川渕キャプテン をやめさせよう。1  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
川淵キャプテンのコメント
http://www.jskysports.com/column/cN20030623110714.html

選手を批判しまくって挙げ句に
「今回の結果はジーコのせいじゃない」だと。
2 :03/06/23 12:42 ID:phxJvQMc
>>1 =トルシエ信者(ぷ
3  :03/06/23 12:42 ID:KtQ7t1CT
こいつは本当やめた方がいい
ジーコより最悪
4 :03/06/23 12:42 ID:zJDbhFZP
(ノ゚∀゚)ノ ┫:・'
5 :03/06/23 12:45 ID:g0ZPhLj2
>>2 = ジーコ擁護派?w
6 :03/06/23 12:45 ID:j6vCQt6m

代表は川淵のおもちゃじゃねぇんだぞっ!

そこんとこヨロシクゥ!!
7 :03/06/23 12:46 ID:Nm1UzX1Z
俺は、このスレを待っていたんだ。
諸悪の根源である川渕を辞めさせるときがついに来たぞ。
8 :03/06/23 12:47 ID:e/C6khDC
今回の結果はジーコのせいじゃない
今回の結果はジーコのせいじゃない
今回の結果はジーコのせいじゃない
今回の結果はジーコのせいじゃない
今回の結果はジーコのせいじゃない
9  :03/06/23 12:48 ID:2MEmgoP8
さぁ、具体的にどーしようか
10:03/06/23 12:48 ID:7uHf1lnN
無能ジーコを無理やり監督に据えたことで
今までの功績がチャラになるぐらいの
罪を犯したね
協会内部で川淵下ろしなんてないんだろうか?
11 :03/06/23 12:49 ID:HWFKl+3S
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030623/20030623-00000002-sks-spo.html

はぁ・・・・。こんなこと言ってたら韓国と変わらないよ・・・。
だれか、川渕とジーコにカツを入れれる人間はいないのか?
12 :03/06/23 12:51 ID:Yy+j+R4x
トルシエはフランス的な、ジーコはブラジル的な戦術しか興味
がない。日本には、日本にあった戦術を考える日本人の優れた
監督が必要。
早く出て来い。
13U-名無しさん:03/06/23 12:51 ID:nbV2SZuO
>>11
ぶっちゃけ、ナベツネ。
まず読売新聞&報知新聞に川渕降ろしのキャンペーンをやってもらうしかない。
ヘタすればラモス、松木、柱谷らが協会牛耳るようになってしまう諸刃の剣でもあるがw
14誤爆した:03/06/23 12:52 ID:SCjIwU6Z
会場を出ようとする川淵キャプテンに、サポーターの一人から「代表はお前の私物じゃない」と声が飛んだ。
さらに「独裁者!!」の叫びで、「なにを!!」と瞬間湯沸かし器の川淵キャプテンも応戦モードに入ってしまった。
周囲が必死に引き止め、車に乗り込ませて事なきを得た。
ジーコ・ジャパンが結果をみせない限り、サポーターの怒りは解けそうにない。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062305.html
15 :03/06/23 12:52 ID:Nl64Y0Yf
「会長には監督を選ぶ責任がある。選んだ以上、当然、その責任もある」

 ―その責任とは。

 「それは会長を辞めるということではない。辞めるということは、一番、愚かな選択だ。
責任とは、その時々で変わるが、あえて言えば、さらにいい監督(西野・岡田)を連れて来るという責任だろう。
とにかく、今は全くそういうことは考えていない。今、責任うんぬんいうこと自体がおかしい。ジーコ監督が失敗するわけがない」
16 :03/06/23 12:53 ID:Esh+2rGM
やめさせて誰がやるんだよ
そんな能力のある奴いねぇだろ
トルシエ信者は死ね
17 :03/06/23 12:54 ID:Nl64Y0Yf
>>14
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
18 :03/06/23 12:54 ID:7uHf1lnN
>14
川淵野次ったサポに賞金100万ジーコ進呈
19 :03/06/23 12:54 ID:e/C6khDC
ジーコはたたけないから川淵をたたくマスコミ。
ま、川淵が選んだんだから的はずれではない
20 :03/06/23 12:54 ID:z4E0cKUh
>>14
(・∀・)イイヨイイヨー
21 :03/06/23 12:56 ID:Q3y3bCg2
考えてみれば、ジーコは戦術が無いわけだから、
当然、選手だけが悪いことになるわな。
22 :03/06/23 12:57 ID:HWFKl+3S
ベンゲル
23 :03/06/23 12:58 ID:mUM0nMde
>>16
ジーコとトルシエ以外。
24 :03/06/23 12:58 ID:NPiEsVf8
>>21
???
25 :03/06/23 12:58 ID:7uHf1lnN
>16
アンチジーコ=トル信者ってのは短絡的だろ
26  :03/06/23 13:00 ID:KtQ7t1CT
>>23
じゃあ凍傷哲二で
27  :03/06/23 13:01 ID:T8VWBL8Y
>>14
ナイス!!
28 :03/06/23 13:01 ID:e/C6khDC
>>26
選手が脱水で死ぬ罠
29 :03/06/23 13:01 ID:bDKja0C6
とりあえずキャプテソが視察にきた試合では「独裁者」コールで
迎えましょう
30 :03/06/23 13:01 ID:bByD4wAf
サブロー市ね
31 :03/06/23 13:02 ID:7uHf1lnN
個人的好みで恐縮だが
クーペル(インテル)
ドヌエ(レアル・ソシエダ)
マツラナ(コロンビア代表)
岡田たけし(横浜FM)
あたりは普通に使えると思われ
32.:03/06/23 13:02 ID:Lt8lkxyV
選手の自由に任すとか言いながら、選手頼み。
選手は、勝てばマンセー、負ければ地獄。
監督は責任逃れて精神論ぶつばかり。アホボケカス!

そんな監督擁護のクソキャプテンもどっか行ってしまえ!
33 :03/06/23 13:03 ID:mUM0nMde
>>26
正直スマソカッタ

私物はこらえたけど独裁者は許せなかったのか(w
34お花畑駅:03/06/23 13:04 ID:XP+OGgm1
山本VSジーコで
公開紅白戦をやってもらいたい
35 :03/06/23 13:04 ID:jR0GxLcF
こいつがいる限りジーコはずっと監督をやるだろう。
まずは川渕のクビだな
36 :03/06/23 13:05 ID:dSqonSx4

トルシエ信者必死(w
37 :03/06/23 13:06 ID:oQJzHs/C
ジーコ信者必死
38 :03/06/23 13:06 ID:kcaZQ22S
コロンビアが準優勝 フランスが優勝したら問題ないんじゃない?
39:03/06/23 13:07 ID:XP+OGgm1
ところで、なぜトルシエ嫌いの川渕はなぜトルシエを結局やめさることが出来なかったの?
40 :03/06/23 13:07 ID:7uHf1lnN
思い返せばジーコに中立的な奴も
「コンフェデまで様子を見よう」
なんて言ってたもんだが
41 :03/06/23 13:08 ID:mUM0nMde
>>39
結果は残したからじゃない?
42 :03/06/23 13:08 ID:jR0GxLcF
>>38
そういう問題じゃない
43  :03/06/23 13:08 ID:7+FcAKCP
おまえら何もわかってねえな・・・・
中途半端な日本のサッカー協会なんてもんのトップに、いい人なんて無駄なんだよ
独裁者でも政治的な力のある奴(金を引っ張れる奴)じゃないと強くなんねぇよ
そういう意味ではブチも、もうひとつなんだけどな
44 :03/06/23 13:09 ID:e/C6khDC
>>39
ベンゲルが来なかったからでは?
跡継ぎがいないってことでしょ
45 :03/06/23 13:11 ID:z4E0cKUh
>>43
でもさ、一番注目される仕事(監督人事)を失敗しちゃってるわけで、
それで批判が多くなるのはしょうがないでしょ
46:03/06/23 13:12 ID:XP+OGgm1
ジーコ監督が失点で思わずうなだれたのは、ジーコの中で「1点を取り返せるシナリオ」が無かったからである。
トルシエはどんなにリードされても、うなだれたり、肩を落とすことなく
選手に大声で声をかけていた。
47 :03/06/23 13:13 ID:7uHf1lnN
独裁者でもかまわんがまともな知能を持った奴ってこったな
48イイヨイイヨー(・∀・) :03/06/23 13:13 ID:9TUenN7i
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062305.html
会場を出ようとする川淵キャプテンに、サポーターの一人から
「代表はお前の私物じゃない」と声が飛んだ。さらに「独裁者!!」
の叫びで、「なにを!!」と瞬間湯沸かし器の川淵キャプテンも応戦
モードに入ってしまった。周囲が必死に引き止め、車に乗り込ませて
事なきを得た。ジーコ・ジャパンが結果をみせない限り、
サポーターの怒りは解けそうにない。


つか、マジで殺されろやw
49:03/06/23 13:14 ID:XP+OGgm1
この際、キャプテンジーコでどうでしょうか?
50キャプテンは:03/06/23 13:16 ID:vEwus57H
>>41
結果を残したのに、結果を残せないジーコをやめさせないのはなぜ?
51 :03/06/23 13:17 ID:7uHf1lnN
>50
ジーコを辞めさせると川淵自信の進退問題じゃん
52。。:03/06/23 13:18 ID:/Un4+B6q
協会の会長が「中村がいれば」なんて言うかな?フツウ。
変わりに出た小笠原のプレイは確かにふがいなかったけど、
これじゃ小笠原をはじめ控えの選手の立場ないよ。
53 :03/06/23 13:18 ID:Lx3FOrkz
>>39 会長が違ったから
岡野さんカムバック。トルシエもう一回はないだろうけど(w
54 :03/06/23 13:18 ID:Nyq+iucJ
個人(川渕)の好き嫌いだけで判断してるからじゃないの?
日本企業にありがちなずしきだわな・・・
最悪、独裁者と言われても仕方ないじゃん(w
55.:03/06/23 13:19 ID:Lt8lkxyV
政治力持ってるなら、外向きにつかってくれ。
韓国並にとは言わんが、刃向かうはずのない国内サッカー界の中で
勝手なこと言いまくってるだけじゃ、有給会長の意味はねえぞ。
56 :03/06/23 13:20 ID:7uHf1lnN
キャプテン川淵の待遇ってどうよ?<給料その他
57 :03/06/23 13:21 ID:mUM0nMde
空港でお出迎えか?

どく ・ さい ・ しゃ !
どく ・ さい ・ しゃ !
どく ・ さい ・ しゃ !
58 :03/06/23 13:21 ID:BozFyQjz
大久保使えとか馬鹿じゃないの?
59 :03/06/23 13:21 ID:BozFyQjz
何人空港いく?
60 :03/06/23 13:21 ID:9TUenN7i
川淵は層化ってマジですか?
61 :03/06/23 13:22 ID:6qA8LSs4
中村がフランス戦でFK決めた後、「彼いいねえ、どこでプレーしているんだ?」
と訊ねたのは本当でしょうか?
62 :03/06/23 13:22 ID:ZeJLtHt6
優秀な人が独裁権持つとこれ以上無い成果をもたらすが、その逆もあるからなあ
川淵は稀に見る無能(実務能力は別)だったわけで
63 :03/06/23 13:23 ID:7uHf1lnN
>61
それはプらティニ
64 :03/06/23 13:23 ID:c2fFNNHD

   /| | | | | | | | | | | | |
   | | | |(       |
   | | | | / __' '__ |
   | | | | l  .・..  ・.. |
    ( ) ┘    .つ |
    (丿 / iニニニi |  < 俺に従え!
      \____ l
   __ /\  /ヽ (⌒)
  /:::::::::::::::|\ハ;;;ハ/ ノ ~.レ-r┐
   ::::::::::::|  /:|  ノ__ | .| ト、
         〈 ̄   `-Lλ_レ′
           ̄`ー‐---‐′
65_:03/06/23 13:23 ID:s+kPI0tY
ジーコの責任を逸らすためなら、これからも選手を名指しして戦犯にしていくだろうね。
そんな選手を選んだのはジーコだっていうのに。
66 :03/06/23 13:24 ID:ZeJLtHt6
>>61
”プラティニが”訊ねたのは本当らしい
67ははは:03/06/23 13:24 ID:/Un4+B6q
キャプテン自身がジーコに監督を任せきってない
68 :03/06/23 13:24 ID:oZxTx54Y
官僚的な悪いところばかり出てくるようになったな
69 :03/06/23 13:25 ID:ETxpP8tq
試合後すぐに監督擁護、選手批判か。
独裁者必死だな。
70 :03/06/23 13:25 ID:pilrMv79
肉倉も川渕には怒ってるってさ
71 :03/06/23 13:26 ID:/Un4+B6q
ジーコ監督を解任させたら、川渕もやめなくてはならない??
7261:03/06/23 13:26 ID:6qA8LSs4
なる。サンクス。
キャプテンに、ね。
73 :03/06/23 13:27 ID:7uHf1lnN
>71
ジーコを強権で監督にしたのは川淵
道義的責任っちゅうもんだ
74 :03/06/23 13:27 ID:/Un4+B6q
ファンもジーコ監督を望んでいた事も忘れてはならぬ。
ファンって言うか、マスコミ?
75 :03/06/23 13:27 ID:9TUenN7i
やっぱトルシエコールかね。
川淵がいちばん嫌がることなら何だってやるさ。w
76 :03/06/23 13:28 ID:ZeJLtHt6
ジーコがFIFAに抗議するようJFAに頼んだのに、またぞろ川淵は事なかれ主義で「審判については何とも言えない」と放置した
これでジーコ-キャプテンの間にも溝が生まれたことは想像に難くない
77 :03/06/23 13:28 ID:Nyq+iucJ
無能&お気に入り人事の川渕キャプテン更迭希望!
キャプテンだったら責任を取って腹を切れ!
今のままだと、そこらに居る薄汚い政治家と変らないぞ!
78モギカベナギ ◆K4Pt4Gi.vM :03/06/23 13:29 ID:vwgWOICO
>>61
100%嘘

川渕さんは、Jリーグ創設に尽力した人だから余り責めたくないよ・・・
(ある程度脚色してるんだろうが「空っぽのスタジアムからの挑戦」を読むとアンチ川渕にはなれん)
でもまぁ、余りにもジーコに入れ込み過ぎなのはどうかと思うけどね
79 :03/06/23 13:29 ID:7uHf1lnN
ついでに川淵がジーコを監督にしたのは・・・

1.川淵には人望がない
2.友人の鈴木昌(元鹿島社長)をJチェアマンにしたかった
3.鹿島は名前だけの総監督(ジーコ)に毎年1億払うのがバカらしくなっていた
4.よって鈴木をチェアマンにしてジーコを協会が引き取るってバーターが成立

これが真相だと聞いた
80 :03/06/23 13:30 ID:rI8uyjjU
ジーコでさえ「ミスをする選手を選んだのは自分の責任」ってコメントが前あったのにな。選手批判付きだけど。
自分と自分の選んだ監督の責任はスルーで選手批判のみ。最悪。
81 :03/06/23 13:31 ID:ZeJLtHt6
人望がない奴がトップに座るには周囲を黙らせるだけの能力を持っていなければならないのに
82 :03/06/23 13:32 ID:TEqUHIOV
応援団長に頼んで、次の代表の試合でトルシエコールやってもらうように頼めませんかね
83 :03/06/23 13:32 ID:TEqUHIOV
トルシエってカタール正式に決まったの?
84 :03/06/23 13:32 ID:qMIGnqTM
川渕は代表を私物化してる。
さらに彼に逆らえる協会幹部は誰もいない。
ジーコは完全に川渕の言いなり状態。
マスコミもこぞって川渕寄りの発言ばかり。

川渕もOBもジーコもマスコミもみんな氏ね。
85 :03/06/23 13:33 ID:w/yWRKSa
川淵のトルコ戦批評で、選手の凡ミス、○○選手がいなかったのが痛い、監督は悪くない
なんてのは聞いたことがないなぁ。
通訳を介して少ししか話していない、文化的基盤の全く異なる外人さんの心情を勝手に邪推
して、一方的にテレビで中傷しまくってたのは知ってるけど。

それと、特定選手の批判はあなたが以前怒っていた前任者の悪い癖ですよ。
86 :03/06/23 13:33 ID:hrOoP37+

サヨ必死(w


87_:03/06/23 13:33 ID:s+kPI0tY
独裁者は未だにジーコでドイツW杯でまあまあの成績とれると思っているのかな?
出場も激しく危ないのだが。
88 :03/06/23 13:33 ID:ZeJLtHt6
川淵が会長におさまっているのも怖いが、釜本という”本物”がJFAに居座っていることも恐ろしい
89 :03/06/23 13:35 ID:w/yWRKSa
ところで中村はジーコに抱き付いたのか?
90 :03/06/23 13:35 ID:e/C6khDC
>>62
独裁者が頂点に居座ると国や組織は崩壊する。
北朝鮮や戦前日本、ナチス、ナポレオンを見れば一目瞭然
周りがイエスマンばかりで、しっかりした情報伝えなくなる

特にナチスがソビエト戦線や北アフリカ戦線、日本のミッドウェイで敗戦した原因は
上官に怒られるのが怖くて、敵部隊発見の虚偽の申告したのが原因。
91 :03/06/23 13:36 ID:0Q4fWUrn
「川淵、頼むから辞めてくれ」の横断幕でも作るか
92 :03/06/23 13:36 ID:lYoz7DOI
まぁ、漏れらが独裁者川渕を生んでしまっとも言えるわけだからな。
アメリカとビンディソみてーなもんだな。
93まじ:03/06/23 13:36 ID:/smKHee+
>>79
まじ?
3が事実なら、クラブチームでも監督になって欲しくない人を
監督に選んだ代表っていったい・・・
94 :03/06/23 13:38 ID:pilrMv79
川淵が辞めると、次ぎの最高権力者は釜本になるけどいいの?
95 :03/06/23 13:38 ID:BozFyQjz
>93
寒気ーヒィィ
96 :03/06/23 13:38 ID:JCPlfOlQ
>>75
横断幕 Tシャツに

<NO MORE KFA>

これだろ
97 :03/06/23 13:39 ID:7uHf1lnN
鹿島が年俸を1億から8000万に下げてくれと
本人に言ったところジーコ(年に数ヶ月日本滞在)ぶち切れ
鹿島フロントはサポの反発恐れてジーコを切れなかった
紛れもない事実
98嫌いな解説者は?:03/06/23 13:39 ID:A/OZI32r
※コピペ推奨
TBSラジオ 「ストリーム」で現在、嫌いな実況、解説者をメール、FAX、TEL
で募集中!あの解説者の嫌な所があったらどんどんメッセージを送ろう。
聞けない人もとりあえず送ってみよう。
http://www.tbs.co.jp/radio/st/

メール:[email protected]
TEL: 0120-060-954
    (放送中のみ受付中!)
FAX:03-5562-9540
99 :03/06/23 13:39 ID:QT/WolEj
>>94  
 うわぁ〜〜〜それもキビシィ〜ww
100 :03/06/23 13:40 ID:5xqvjOps

日本サカー協会の会長にトルシエ氏が就任
101 :03/06/23 13:40 ID:ZeJLtHt6
>>92
でも、サポーターが直接JFAに影響与えることってできないじゃん
102.:03/06/23 13:40 ID:Lt8lkxyV
ジーコ、川淵、釜本の3バカトリオ時代。
103 :03/06/23 13:41 ID:/smKHee+
とりあえず、ジーコをクラブチームの監督にさせてみたい
104 :03/06/23 13:42 ID:Cc8T280w
川渕には即刻辞めて欲しいクチだが、

>>15
>それは会長を辞めるということではない。辞めるということは、一番、愚かな選択だ。
>責任とは、その時々で変わるが、あえて言えば、さらにいい監督(西野・岡田←これには賛成しかねるが・・・)
>を連れて来るという責任だろう。

というのには同意。
よくある事だけど、自分の身を犠牲にすれば責任を取った、償ったと勘違いしてるのは悪しき風潮だな。
単なる自己陶酔。
105 :03/06/23 13:42 ID:/smKHee+
とりあえず、ジーコをクラブチームの監督にさせてみたい
きっと代表監督の経験が生きるだろう
106 :03/06/23 13:42 ID:7uHf1lnN
技術委員会のWカップレポートなんか読むと
割と常識的
監督の人事権をキャプテン専断じゃなくすれば
よいのだが・・・
107 :03/06/23 13:43 ID:NcaKnXm5
トップが無能でも利益が出るんだから
ぼろい商売だ
108 :03/06/23 13:44 ID:z4E0cKUh
>>104
(西野・岡田)のところは15が勝手に付け足しただけだと思うよ
109 :03/06/23 13:44 ID:CLG1CyCT
宮本よりこいつに生卵ぶつけたほうがいいよマジで
110U-名無しさん:03/06/23 13:45 ID:nbV2SZuO
戦前の日本って独裁者っていたの?
111 :03/06/23 13:46 ID:NrDR4s0A
「なーがぬーまやーめろ〜」と同じ展開?
112 :03/06/23 13:46 ID:9TUenN7i
>>109
そうだよな。
宮本に卵ぶつけるなんて、
それこそ川淵の思うツボだろ。
113 :03/06/23 13:46 ID:/smKHee+
ジーコに生卵をぶつけられなくても、川渕なら顔に目掛けてぶつけられる気がする。
ジーコって繊細そうだから、かわいそう
114 :03/06/23 13:47 ID:ZeJLtHt6
>>104
だって、これだけ納得のいかない監督人事を強行した人物だぜ
メッツなんかを監督に迎えて結果が出ないというのならわかる
でもジーコだよ、ジーコ!
継続性もなにもないじゃん
監督経験もほぼ0だし
なんで今、こんな博打うつ必要があるのよ?と俺は言いたい
115 :03/06/23 13:47 ID:Cc8T280w
>>108
当然わかってるって(笑
116 :03/06/23 13:47 ID:7uHf1lnN
ジーコにぶつけるとブラジルと戦争が勃発するかもw
117U-名無しさん:03/06/23 13:47 ID:nbV2SZuO
>>111
それ以上の規模でやるしかないでしょ?
横山辞めろもあったけどさ。
118  :03/06/23 13:48 ID:/smKHee+
川渕の後任をみんなで考えましょう
119  :03/06/23 13:48 ID:ly8cAFun
そういえば、長沼ってまだ平々凡々でやってるの?
許せん。
120 :03/06/23 13:49 ID:Cc8T280w
>>114
うん。
だから、後任の優秀な監督を見つけてから辞めて欲しいってこと。
まあ、ジーコを選ぶぐらいだから、その可能性は少ないんだけどね。
121  :03/06/23 13:49 ID:ly8cAFun
>>118
加藤久
122 :03/06/23 13:49 ID:mUM0nMde
>>111
サッカー協会!くそったれ!・・・があったな。

今回はこれで頼む。
ど〜〜〜〜くさいしゃ!ドドンガドンドン
ど〜〜〜〜くさいしゃ!ドドンガドンドン
123 :03/06/23 13:49 ID:PVkg4zLF
おまいらわかってないな、ぶっちーやめさすのは簡単だけど

川淵の次からもっと暗黒なんだよ、夢も希望もない世代だよ

井原世代が協会管理能力身に付くあと15年ぐらい闇だYO

読売系になったりしたらそれこそJも終わるよ。

ダニに任すのかYO
124 :03/06/23 13:49 ID:ZeJLtHt6
>>119
JFAのなんかの役職におさまっていると思うよ
125 :03/06/23 13:50 ID:ZeJLtHt6
>>120
ああ、すまん
文章よく読まずにレスしてしまった
126 :03/06/23 13:51 ID:w/yWRKSa
>>120
ジーコ選ぶ前から監督を見る目がないことが明白だった奴に優秀な監督を探させるのか?
127 :03/06/23 13:51 ID:BozFyQjz
リティにすればよかったのに
128 :03/06/23 13:52 ID:hPWXpuIo
監督経験者の方が監督を見る目もあるでしょう。
と言っても、カマモトだけはいやだけど。
129 :03/06/23 13:52 ID:PVkg4zLF
誰が日本サッカーのトップやるんだよ

具体的にいってくれよ、大弐か?誰それって言われておわるよ。

鈴木チェアマンか?余計鹿島だYO
130 :03/06/23 13:52 ID:7uHf1lnN
脳内ネタ
サッカー協会をソシオにする
年会費一人1万円
2年に一度会長選挙
2月に一度日本協会会報送付
こんなんどうよ?
131 :03/06/23 13:53 ID:xDViGL5/
後任は相馬直樹
132 :03/06/23 13:53 ID:Cc8T280w
>>126
すまん、わかりにくかったか?
>>120の最後の行で書いてるんだけど・・・
133 :03/06/23 13:53 ID:2R2y3+d2
川淵やめろコールのために成田へ馳せ参じてしまいそうだ
134 :03/06/23 13:53 ID:w/yWRKSa
>>132
ワルイよく読んでなかった
135  :03/06/23 13:53 ID:ly8cAFun
ファン投票で代表と先発メンバー選んだ方が、
良い試合するんじゃないか?
136 :03/06/23 13:54 ID:hPWXpuIo
ジーコが鹿島を監督したら、鹿島は何位くらいになると思いますか?
137 :03/06/23 13:54 ID:H/aL6Wut
Mr.ピッチをキャプテンに!!!
138 :03/06/23 13:54 ID:PVkg4zLF
ぶっちーを辞めさすのは簡単だっつーの。次を誰がやるのYO

辞めたら万事解決なのかよ
139 :03/06/23 13:54 ID:sI0KdBQ+
>>123
ダニに任せたら半年持たずにチームが崩壊しますよ













。・゚・(ノД`)・゚・。
140 :03/06/23 13:54 ID:e/C6khDC
>>126
あははは、同意
ある意味ジーコでよかったって選考結果になるかもしれんしなw
141 :03/06/23 13:54 ID:Iz6WNJuV
キャプテンのメアドまだー?
142  :03/06/23 13:54 ID:ly8cAFun
>>136
1位か2位でしょ。
大物ブラジル選手呼んでくるし。
143 :03/06/23 13:55 ID:rI8uyjjU
>>113
繊細ってのは同意しかねるが他は禿同。
ジーコは無能かもしれないし贔屓もするかもしれないが、それは天然なだけで悪意があるわけじゃなさそう。
打算的な川渕の方が遙かに嫌。その天然を監督にしたのもこいつだしな。
144 :03/06/23 13:55 ID:NrDR4s0A
経験がないのに才能があるって考えたキャプテンがそもそもおかしい。

ジーコに監督の能力がないとは言わないけど、
「代表監督がこんなにストレス溜まるとは思わなかった」
・・・ってコレ、そもそも監督って職自体を理解してなかったんじゃないの?
145 :03/06/23 13:55 ID:98Rwk5BS
川淵キャプテンのコメント

「今回の結果はジーコのせいじゃない、負けたのはチーム全体の責任」

ジーコのせいじゃない=俺のせいじゃない
ジーコのせいじゃない=俺のせいじゃない
ジーコのせいじゃない=俺のせいじゃない

http://www.jskysports.com/column/cN20030623110714.html
146 :03/06/23 13:56 ID:Cc8T280w
>>135
2ちゃんねらーが、とうに終わってる選手に大量投票するので危険な罠w
147 :03/06/23 13:57 ID:JCPlfOlQ
>>123
一理アル

全国紙に反省文広告のせろ位でイイかもね

ただし改行をきちんとしたやつ
148 :03/06/23 13:57 ID:xDViGL5/
代替案も出せないのにいっちょまえに批判すんなカスども
おめーら共産、社民党みてーな奴等だな
149_:03/06/23 13:57 ID:s+kPI0tY
川淵やめさせるのは簡単じゃないよ。
こいつは最後の最後まで権力にしがみつくタイプ。
ジーコは批判が高まれば辞任するかもしれないが、川淵が都合のいいヤツ連れてくるだけかも。
150 :03/06/23 13:58 ID:mUM0nMde
今度は1億円ぐらい使って、スポーツ新聞にジーコ擁護&協会に責任は
ございませんの言い訳広告を載せるのかな?
151ねぇねぇ:03/06/23 13:58 ID:hPWXpuIo
トルシエってカタール正式に決まったの?
152 :03/06/23 13:59 ID:PVkg4zLF
おまいらな、代表監督選びなんぞどうでもいいんだよ

http://www.jfa.or.jp/jfaprofile/img/kanren02NEWNEW.gif

この組織のトップになれる顔の見えるのは誰なんだよ
ある程度みんなが納得する次誰か書くぐらいしてから批判しろ
153 :03/06/23 13:59 ID:Nl64Y0Yf
後任は小倉
http://www.jfa.or.jp/jfaprofile/pro07_j.html
副会長 小倉純二(おぐら じゅんじ)
生年月日:1938年8月14日 就任年月:1998年7月

早稲田大学を卒業後、古河電気工業(株)サッカー部(現ジェフユナイテッド市原)部長に就任。
1990年には財団法人日本サッカー協会特任理事として国際委員会委員長を務めた。1991年に
同協会の理事、1992年に専務理事に就任した。これと並行して(社)日本プロサッカーリーグの
理事、1994年よりAFC(アジアサッカー連盟)理事も務める。2002FIFAワールドカップTMでは、
トーナメントディレクターを務め た。
154 :03/06/23 13:59 ID:sI0KdBQ+
>>151
まだ。
155 :03/06/23 14:00 ID:ZuOOekR6
釜本も人気無いがなにか前科があるの?
156 :03/06/23 14:01 ID:e/C6khDC
>>155
あるよ。
逮捕歴はないけど疑惑がね
1,プリベイトのカード疑惑
2,選挙違反(釜本事務所のバイトの奴が金渡して逮捕
157   :03/06/23 14:01 ID:ly8cAFun
>>155
ガンバ大阪に「ガンバ」と命名した
158 :03/06/23 14:01 ID:7+FcAKCP
>>84
金 正日は北を私物化してる。
さらに彼に逆らえる幹部は誰もいない。
さらに社民党は完全に金 正日の言いなり状態。
北の放送もこぞって金 正日寄りの発言ばかり。

すごいよなぁ、四流国の国力で・・・
159 :03/06/23 14:01 ID:JCPlfOlQ
キャプテソ コメントのポイント

>今回はチームが1つ上に上がったとはいえない。


160 :03/06/23 14:02 ID:hPWXpuIo
>>154
さんくす
161 :03/06/23 14:02 ID:3HDLA5G8
川淵はナベツネよりたち悪くなったな
162 :03/06/23 14:03 ID:e/C6khDC
>>161
ナベツネの方がチーム強化には露骨ない分、我を出す川淵よりましだって
163 :03/06/23 14:03 ID:PVkg4zLF
つまらん便乗叩きしかいないな。
164 :03/06/23 14:03 ID:XpvOm4gN
【サッカー】川淵キャプテンに「独裁者!」のヤジ 〜コンフェデ★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1056343566/
165 :03/06/23 14:03 ID:b+UjEBlZ
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/index2.html

とりあえずマスコミを利用するのが一番効果あるかも。
みんなでメールしよう。
166 :03/06/23 14:04 ID:3D9K9jqQ
>>153
こいつも早稲田かよ。
サッカー協会は早大ばっかりのスーパー何とかみたいな団体だな。
167_:03/06/23 14:05 ID:s+kPI0tY
今頃は子飼いの記者に選手の悪口書かせてジーコは悪くないキャンペーンの準備しているのかな。
168 :03/06/23 14:05 ID:c7GGGOsX
トルシエってやっぱり日本に未練あるのかな
169 :03/06/23 14:05 ID:nb19kvlm
昨日の報知でジーコ批判が出たけど、少しずつ風向きが変わってくるかもしれない。
ジーコはともかく、川渕を何とか失脚させられないかと思うんだけどな。
170 :03/06/23 14:05 ID:xDViGL5/
韓国併合時の日本代表は11人中8人が早大or早大出身
171 :03/06/23 14:06 ID:e/C6khDC
>>170
本当かよ。代表も協会もまさにスーパーフリー状態だなw
172 :03/06/23 14:07 ID:ZeJLtHt6
>>138
簡単じゃないだろ
しかし、会長の後任人事も考えておかなければならないのは正論
173 :03/06/23 14:08 ID:ZeJLtHt6
>>148
ところで、君にはあるの?
174ジーコ:03/06/23 14:09 ID:3Y59i40p
とんでもない人を代表監督にしてしまった・・・・
175 :03/06/23 14:10 ID:xDViGL5/
>>173
俺は体制右翼だから代替案もクソもねーよ。体制に逆らう不穏分子をぶっ潰すのみ。
176 :03/06/23 14:11 ID:JCPlfOlQ
>>155
不正入試、
大学入試の時、
前の席の受験生は右腕を一杯に横に出して答案用紙を書いていたらしい

それでも
「何を書いてあるのか分からなかったので名前だけ書いて出しました・・・」

とある講演会、本人の弁だ
177 :03/06/23 14:11 ID:Q1RjPD2m
だが、悔しさと一定の達成感が交錯する選手らとは違い、
フランスまで応援に行って自滅負けを見せられた日本からのサポーターは怒りの持って行き場を探していた。

会場を出ようとする川淵キャプテンに、サポーターの1人から「代表はお前の私物じゃない」と声が飛んだ。
さらに「独裁者!!」の叫びで、「なにを!!」と瞬間湯沸かし器の川淵キャプテンも応戦モードに入ってしまった。
周囲が必死に引き止め、車に乗り込ませて事なきを得た。
ジーコ・ジャパンが結果をみせない限り、サポーターの怒りは解けそうにない。


178 :03/06/23 14:11 ID:Q29NDvLe
これだけの混乱(ジーコが批判にさらされる)を作ったんだから、
キャプは責任取らないとね。結果が出なきゃ。
まぁキャプのいう結果がどの試合なのかは知らないけど。
179 :03/06/23 14:13 ID:mUM0nMde
しかし川淵、ジーコ体制になってから勝ったのは、韓国とニュージーランドだけかよ。
何げにすごくないか?この戦績。背筋が寒くなるよ。
180 :03/06/23 14:13 ID:XpvOm4gN
>>176
それは不正とはいわないだろ
181 :03/06/23 14:14 ID:xDViGL5/
おまえら日本がフランス、コロンビアに勝てると思ってるのかよ?
勝ったら逆に萎えるだろ。にわかはどうか知らんが。
182トルシエにっぽん!!!!!!!:03/06/23 14:15 ID:3Y59i40p
トルシエにっぽん!!!!!!!
トルシエにっぽん!!!!!!!
トルシエにっぽん!!!!!!!
トルシエにっぽん!!!!!!!
トルシエにっぽん!!!!!!!
トルシエにっぽん!!!!!!!

183155:03/06/23 14:16 ID:ZuOOekR6
>>156-157
>>176
さんきゅー
釜本も色々やってるんだな
184 :03/06/23 14:16 ID:kydlUtiB
なんでこういう時だけZAKZAKの記事を信用するんだ?
185 :03/06/23 14:16 ID:xDViGL5/
しかし、選手自身が「形が見えてきた」「感触がある」と言ってる時期に辞めさせて
どーすんだよ(w
186 :03/06/23 14:18 ID:ZeJLtHt6
>>185
加茂の続投が決まった時もカズなんかがそう言っていたな
187 :03/06/23 14:18 ID:sI0KdBQ+
>>179
既にある程度出来上がってたチームをただ引き継いで、あとは
好きなように采配するだけで良かったのに、何をトチ狂ったら
こんな惨状になってしまうんだろう。
188 :03/06/23 14:20 ID:xDViGL5/
>>186
おまえはカズ・キーチャンと中田・中村どっちの言葉を信用する?w
189 :03/06/23 14:21 ID:gT04NlcG
まだ2年あるんだから、早く止めさせて次の監督選んで欲しい
190 :03/06/23 14:21 ID:96tOYWK7
【サッカー】川淵会長に「独裁者!」のヤジ

会場を出ようとする川淵キャプテンに、サポーターの一人から
「代表はお前の私物じゃない」と声が飛んだ。さらに「独裁者!!」
の叫びで、「なにを!!」と瞬間湯沸かし器の川淵キャプテンも応戦
モードに入ってしまった。周囲が必死に引き止め、車に乗り込ませて
事なきを得た。ジーコ・ジャパンが結果をみせない限り、サポーター
の怒りは解けそうにない。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062305.html

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056341781/
191 :03/06/23 14:23 ID:mUM0nMde
>>185
選手の個性や自主性に任せるんだったらジーコでなくてもいいじゃん。
3億円の置物なんていらないし。
192 :03/06/23 14:24 ID:JCPlfOlQ
思うにアジアカップ位から日本人監督使いたいのじゃないのか>川淵

4年間持ちこたえるほどのポケット持ってる日本人監督居ない
転けると次に日本人使えないし

>180
前の受験生は現役学生であったとさ



193素人:03/06/23 14:25 ID:nQwbNPQo

 本
  サ 
   ッ
    カ
     ー
      は
       川
        渕
         の
          私
           物
194 :03/06/23 14:25 ID:nvw5+F3v
>>184
>なんでこういう時だけZAKZAKの記事を信用するんだ?
「なにをー」の短言は、さすがの夕刊フジも捏造しようがないだろう
195 :03/06/23 14:25 ID:mUM0nMde
>>193

な に を ?
196_:03/06/23 14:27 ID:s+kPI0tY
>>194
だな。
周囲が必死に止めて車に乗り込ませたとか、夕刊フジの捏造とは非常に考えにくい。
197 :03/06/23 14:28 ID:WaKsJnlZ
かわぶちみたいなやつは下っ端にすべての責任を取らせる
雪○の社長みたいなやつと同じ。
198 :03/06/23 14:29 ID:xDViGL5/
>>191
ジーコだからこそ個性や自主性に一定の裁量を与えてるんだろ。
それに置物はバカにならないぜ。ヘタレトルシエジャパンだったら
試合前から“フランスブランド”にチビって萎縮しちまってたろうな。

そもそも批判してる奴はコンフェデ見たのかよ?
中山名良橋秋田が出てるジーコジャパンはクソ中のクソだがコンフェデの代表はイイだろ。
199 :03/06/23 14:29 ID:3kaLPA8d
川淵は2ch見て、一般人からどれほど嫌われているか自覚しろよ
200 :03/06/23 14:30 ID:ZeJLtHt6
>>188
どっちを信用???
監督から指導を受けている選手の言葉として両者は似通っていると思ったんだが
201 :03/06/23 14:31 ID:xDViGL5/
ブッチーがいなけりゃ今の日本サッカーもないということをにわかは認識すべきだな。
202実話(らしい):03/06/23 14:31 ID:24rv54W/
ルーマニアかどっかで代表監督の選手選定や采配に疑問を感じたマスコミが
「あんたのソレ、おかしいちゃうん?」と突っ込んだが代表監督はまるっきり無視
それならとばかりにマスコミ側は「サッカー知らない」とか「無能」とか煽りまくると
監督が怒って「プロのやることに口を出すな。素人のくせに」と公式会見でほざいた
そこでマスコミ連合(賛同社多数だった)は提案した
「俺達+評論家が選んだ選考外選手チームと試合して勝ってみろってんだ!!」と
そして「国A代表@代表監督VS選考外選手選抜@推薦監督」の試合へこぎつけた
結果は……
選考外選手選抜の勝利だった。代表監督は解任。推薦監督が就任。協会会長もクビ
一件落着で、めでたしめでたし

まあ、日本の腐れマスゴミには絶対無理な話だが、これくらいやってほしいよ
203 :03/06/23 14:32 ID:HWFKl+3S
>>201=川渕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
204 :03/06/23 14:32 ID:ZeJLtHt6
xDViGL5/は釣りか真性のどちらか
205 :03/06/23 14:33 ID:RvMNEqmc
ジーコは何故中1日という狂気のスケジュールの中で、固定メンバーで戦ってし
まったのか。
さすがに3試合目になると、ヒデも疲労の極致に達してしまったようで、
終盤はほとんど消えてしまった。
何故FWを3人しか用意しなかったのか。
もっともスピードが要求されるFWで、疲れまくってるの2人を使い続けた。
遠藤も後半は判断ミスが多く正直かなり疲れていたと思う。

これらをキャプテンは選手の責任と言うのですか?
206_:03/06/23 14:33 ID:s+kPI0tY
で、成田で「独裁者!」コールはやるの?
207 :03/06/23 14:33 ID:e/C6khDC
ジーコスレでもいた。やたら過去の実績出してきて恩着せがましい理屈つけて素人扱いする輩。
なんかの工作員じゃないか?
208 :03/06/23 14:34 ID:xDViGL5/
ID:ZeJLtHt6は100%リアルチョン
209 :03/06/23 14:34 ID:mUM0nMde
>>198
んなこたーない。
それに秋田や奈良橋の出てるジーコジャパンを糞って言っちゃいけないよ。
コンフェデの代表も基本的には同じジーコサッカーをやってるんだから。

あっちは貶めて、こっちは持ち上げるじゃぁ結果オーライの評価してること
になっちゃうよ。
まぁ次の試合は何事もなかったかのように秋田、奈良橋は先発かもよ(w
210 :03/06/23 14:34 ID:761iT8P4
>>201
でも人は永遠に同じではないからな。
211U-名無しさん:03/06/23 14:35 ID:nbV2SZuO
>>202
それ、日本で今すぐ企画されるべきだな。
212 :03/06/23 14:35 ID:SYYNAHTp
>>198
オマエみたいなのをも盲目って逝うんだよ
コンフェデに力いれてんの日本ぐらいだぞ、あらゆる意味で
213 :03/06/23 14:36 ID:3D9K9jqQ
>>212
カメルーンが一番気合入ってるように見える。
214 :03/06/23 14:36 ID:gT04NlcG
>>211
でもそれやったらジーコにいい選手根こそぎ持ってかれるよ
残りの選手で勝てるのだろうか・・・・・・・
215 :03/06/23 14:37 ID:xDViGL5/
>>212
おまえに言わしてみれば欧州の選手が本気になるのはCLくらいなもんだしな。
ワールドカップに本気になってるのはアジアとアフリカ、南米の一部くらいなもんだよな。
216 :03/06/23 14:40 ID:98Rwk5BS

バカプテン
http://nekonyan.s33.xrea.com/captain/bakaputen.cgi

ふるって投稿よろ。
217 :03/06/23 14:41 ID:pBhHm24X
>>214
ジーコサッカーは鬼プレスに弱いから、ジーコが選ばないメンツでも
体力勝負で何とかなる。
218.:03/06/23 14:41 ID:4pIC8JeC
宮本にすべての責任をなすりつける最低なオヤジ。
つーか、絶対試合見てねーだろコイツ。
219  :03/06/23 14:41 ID:SYYNAHTp
>>215
オ マ エ ア ホ ダ ロ?
誰がそんなこと逝ッた?
220 :03/06/23 14:44 ID:xDViGL5/
>コンフェデに力いれてんの日本ぐらいだぞ、あらゆる意味で

で?だから何だってんだ?

どんな大会だろうと日本ごときに本気になる強豪国はねえぞ?w
221 :03/06/23 14:45 ID:+/22lbRS
選手から文句出るの嫌だからジーコ使ったのは明白だろ。
協会がコントロールしきれなくなってくから。代表はドル箱だしな。
小野は賢いよ。
にしてもリーガが空気読めば今頃はな・・・
222 :03/06/23 14:46 ID:RvMNEqmc
ジーコ擁護派って、ジーコのどのへんを擁護してるの????
223 :03/06/23 14:46 ID:ZeJLtHt6
>>219
害基地に構っちゃ駄目
224 :03/06/23 14:46 ID:mUM0nMde
>>220
その本気になってない強豪国相手に勝てないどころか、引き分けられない日本なのに、
キミはこんなことを言うわけだ。

>そもそも批判してる奴はコンフェデ見たのかよ?
>中山名良橋秋田が出てるジーコジャパンはクソ中のクソだがコンフェデの代表はイイだろ。
225 :03/06/23 14:49 ID:xDViGL5/
ジーコは悪くない。キャプテンなんて全く悪くない。
戦犯は宮本と過密なスケジュールと日本選手の層の薄さ。
226 :03/06/23 14:49 ID:WaKsJnlZ
過去のサッカー界への貢献だけで評価するなと。
そういう考え方でトップ続投したがために落ちぶれた会社が
どれだけあるよ。ちゃんと学ぼうぜ。
そのとき駄目ならそのときで判断せねば。
227 :03/06/23 14:50 ID:xDViGL5/
>>226
まぁそれは確かにそうだな。
228 :03/06/23 14:51 ID:RvMNEqmc
ジーコは悪くない。
戦術はありませんとか、レギュラー組とサブ組をわけて考えるとか、
監督に就任する前から言っていた持論を守りつづけてるだけ
229   :03/06/23 14:51 ID:6fZ7Bktc
>>14 をコピベ。
会場を出ようとする川淵キャプテンに、サポーターの一人から「代表はお前の私物じゃない」と声が飛んだ。
さらに「独裁者!!」の叫びで、「なにを!!」と瞬間湯沸かし器の川淵キャプテンも応戦モードに入ってしまった。
周囲が必死に引き止め、車に乗り込ませて事なきを得た。
ジーコ・ジャパンが結果をみせない限り、サポーターの怒りは解けそうにない。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062305.html





230 :03/06/23 14:52 ID:e/C6khDC
>>226
おっしゃるとおり
でも組織内って過去の貢献度が一番大手をふることができるのよね
231 :03/06/23 14:54 ID:WTPcEHdv
会場を出ようとする川淵キャプテンに、
サポーターの一人から「代表はお前の私物じゃない」と声が飛んだ。
さらに「独裁者!!」の叫びで、「なにを!!」
と瞬間湯沸かし器の川淵キャプテンも応戦モードに入ってしまった。
周囲が必死に引き止め、車に乗り込ませて事なきを得た。
ジーコ・ジャパンが結果をみせない限り、サポーターの怒りは解けそうにない。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062305.html
232 :03/06/23 14:54 ID:UoeRwdNX
ジーコは悪くないよ。
悪いのは勝つ事を期待した日本人。
これは通過点なんだから。だからW杯予選まで勝ちを期待しちゃ駄目だ。

・・・という事でつか?
233 :03/06/23 14:54 ID:3kaLPA8d
スマンが、川淵の過去の貢献度って何があるんだ?
いくつか上げてみてくれ
234 :03/06/23 14:57 ID:G9b0Abnn
>>233
トルシエを首にできるほど強くなかったこと。
235 :03/06/23 14:57 ID:K232JiZ9
>>233
Jリーグが始まったころ,たまたまチェアマンにおさまったこと。
ナベツネと喧嘩してJリーグをナベツネの私物化からまもったこと。
(でもってその後Jリーグを私物化したが…)
236 :03/06/23 14:58 ID:kttLotqM
チェアマン時代の実績は誰もが認めるところ。
日本サッカー、Jリーグは川淵のおかげでここまできた、って言うといいすぎかな。
でも、実際昔はちゃんとやってた感があるけどね。
でも、どんな実績ある人でも一度でもぽしゃれば即責任は当たり前だよ、ポストが上になればなるほど。
それがわかってないな。失敗は許されないんだよ。
237 :03/06/23 14:59 ID:xDViGL5/
>>233
AERA読め
238 :03/06/23 15:01 ID:jyhumZUf
ジーコで一番問題なのは、長期的視点が全く無いという事。
FWが点取れていないとか、このメンバーになって4試合目とか
全ては今まで一年間、中山、秋田、ナラバシに拘って先発に
使いつづけたからだろ。

その無駄な時間はどうする?
特に中山など、あれほど優遇されていて、結果を出すどころか
今回の大久保より酷い。チャンスを作るどころか、キープできずに
ボールを失って、常に足を引っ張りつづけてきた。
239 :03/06/23 15:08 ID:kttLotqM
とにかくジーコも選ばれたらやるんだし、ジーコなりに一生懸命やってんじゃない?
いい監督とはとても思えないけど、プラティニにつっかかったりするとこはさすが。

問題は川淵だよ。こいつの場合は能力云々じゃないよ。
毎回選手への批判、人間として間違ってないか?
なんで協会のトップがそんなこと言えるんだって発言ばっかり。
人間性を疑うよ、日本代表なんだよ。日本人全員のチームなんだよ!
240 :03/06/23 15:08 ID:1715QVpE
宮本恒靖(G大阪)

失点シーンに関してはちょっと滑りながらクリアしたボールが遠藤へつながって、
そしてまた遠藤からボールが来て、自分自身がどういう状況か分かっていなかった。
とりあえず遠藤に返そうと思って出したボールでしたけど。
角度的に遠藤しか見えていなかった?そうですね。あの時はそういう感じでした。
そういうプレーは失点されるという嫌な経験をしました。ワールドカップではなくてよかった。
コンフェデ杯も大事な大会ですけど。
今回の経験をワールドカップに向けて、予選などの大切な試合で繰り返さないようにしていきたいと思います。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/kaiken/0622comm_01.html
241 :03/06/23 15:09 ID:mUM0nMde
次の試合は失点の直接原因となった宮本を外して

サントス         山田
      森岡 坪井

どうせこの程度の対処が関の山。
んで、どっかに大敗したら、また全取っ替え。
242 :03/06/23 15:12 ID:Q1RjPD2m
文句が有る人は電話しようよ。

財団法人 日本サッカー協会
Japan Football Association
TEL 03-3476-2011(代表)
FAX 03-3476-2291

一応協会としては2006年まではジーコらしいよ。
あと、キャプテソは去年の7月に会長になったばかりだから
4年の任期の間はジーコと心中だね。




243 :03/06/23 15:12 ID:xDViGL5/
宮本選手ってこっちでは和製デシャンって呼ばれてるんだよ
244  :03/06/23 15:18 ID:nQwbNPQo
>>236

全部一人でやったわけでもないし、(できるわけでもないが)

貢献したからって、ずっと公の立場でトップに居続けるなんてのは、独裁者そのもの

どんな世界でも    一緒のこと

川渕サッカー協会の姿勢は、 悲しいかな どっかの政治と そっくり


245 :03/06/23 15:18 ID:jyhumZUf
あとフランス戦とコロンビア戦の失点は、いずれも遠藤が絡んでいる
事を忘れちゃいけないね。
正直こいつも集中力の足りないプレイヤー。
ポカのある選手は要らない。宮本、稲本、遠藤、中田コ、こういう選手は
過去の代表の試合でも何回も自軍ゴール前で致命的なミスを犯してる。
246_:03/06/23 15:21 ID:uELzVTif
遠藤はあそこで滑っちゃってるしね。アリバイDF。パススピードも
ボランチとしては致命的。俺は遠藤で満足したくない。
247 :03/06/23 15:22 ID:Lx3FOrkz
ブチの後任は市原のフロントのトップのでいいじゃん。
海外との豊富な人脈。問題は市原系が続くこと。
 その人脈を全然使わせて貰えない?使わない?
キャプテンとは仲が悪そうだが
248 :03/06/23 15:23 ID:hrOoP37+
戸田ならファールで止めたな。ペナルティエリア内で(爆笑
249 :03/06/23 15:26 ID:kttLotqM
結局DFってのはミスが即失点に結びつくポジションであって、ミスしない選手なんていないわけだよね。
逆に言えばミスが少ないのも名選手の一つの大きな資質だと思う。
宮本に限らず、遠藤、中蛸、稲本、高原、中田、大久保、みんな大きなミスしてるんだよね。
前線の選手なら得点機のミスも大きい。
特定の選手だけ叩く風潮はいただけない、ミスをかばうわけではないけどね。
そういう意味では川淵のチームの責任というのはごもっとも。
だが、その後の小笠原や控えメンバーの批判がいただけない。
っていうかあんな言い方しなくてもいい。言い方が悪い。つまり頭が悪い。
頭が悪いとマスコミをうまく使えないからちょっと困る。
250 :03/06/23 15:28 ID:jqwU5QhQ
>>248
ほんでそのPKをナレサキさんが止める、と。
251_:03/06/23 15:28 ID:F5R8/7UU
本当にやる気、情熱がある人物ならば
5輪代表兼任を断ったりしない。
しかし糞団塊世代は一体いつまで若い世代の足を引っ張るのか。
嫌になってきた。
252 :03/06/23 15:29 ID:pKvRNKcS
その遠藤をジーコは呼んだんだから2006までに育てるつもりでしょ。
まさか、さよならはないよね?
253 :03/06/23 15:32 ID:REwWdH4Q
まずコンフェデ以前の日本に攻撃の形もなにもなかった。
「こんなんで大会大丈夫?」という不安ばかりが先に立つ内容だった。
そして初戦のNZ戦
まずNZというチームのレベルの低さに驚かされた。はっきりいって国際大会に参加する
レベルに無い。それでも日本は相変わらず攻撃に形が無く、攻めあぐねた。
結果的に中村の活躍で勝利したが、最低のノルマ(勝ち点3)を達成しただけだった。
選手交代も無くGLの戦い方として疑問の残る采配だった。
フランス戦
フランスは大幅にメンバーを入れ替えた。完全に主力温存、当然決勝T進出を考えての作戦。
対して日本、中一日にもかかわらず先発がNZと同じという強行采配に出た。
中盤にプレスが無く、日本はNZ戦のように中盤でパスを回すことも容易だった。
しかしやはり形の見えない攻撃が続く、個人の即興でチャンスを作る程度。
結局、フランスにボールを「持たされてる」感じであり、日本が支配したとは到底言えない。
しかもフランスは中村の一撃に終わった日本をあざわらうかのように、簡単に追加点を奪い勝利。
GLという戦い方の中で日本はフランス戦で主力を休め、コロンビア戦に温存するという戦い方は出来なかった。
むしろこのことがジーコ自信の首を絞めることになる。
コロンビア戦
日本は明らかに動きが重かった。コロンビアも疲れはあるが巧みな個人技でパスを中心に
中盤を支配していく。コロンビアのペースなのは誰の目にも明らかだった。
両者とも決定力を欠き試合は膠着状態。しかし日本は相変わらず中盤を支配できず押し込まれる場面も。
連戦の疲労から集中力を欠き、中盤を押し込まれる形の日本は徐々にミスが目立ち始める
そして疲労もピークといえる後半28分・・・
日本は守りに徹するコロンビアに再三攻撃を仕掛けるが、チーム攻撃に形もなく時間だけだ過ぎていく
ジーコの「またしても不可解な選手交代」も功を奏すはずもなく。
日本は力つきた。
254 :03/06/23 15:34 ID:EyruSEQ5
10年もサッカー界にいれば、もうリタイヤしてもいい頃だけどね。今までのことはよくやったよ。
255素人:03/06/23 15:35 ID:nQwbNPQo
漏れは、エンドウ豆は、買う

3試合のなかで、豆が一番動いたと思う    
たまにだったら全然、OK
とゆーか、アレだけ動きつづければ、3試合目で、出来の悪いのは、当たり前
宮本、稲は、代りが悲しいが居らん


蛸、こいつだけはもう見たくない、   攻撃で活躍したとこ見たこと無いし
                   やることはパス、トラップミスばっかり
256_:03/06/23 15:36 ID:HZ6YDJsx
>>249
高原も叩きに近いコメントくらってたね。
いくら大久保マンセーだからって…。
257 :03/06/23 15:36 ID:xDViGL5/
>攻撃で活躍したとこ見たこと無いし

去年のコンフェデカメルーン戦で鈴木にピンポイントロングパスを出したのは蛸ですが、何か?
258:03/06/23 15:37 ID:va/ZBSij
椅子男はラモスで決定ね!
259 :03/06/23 15:38 ID:9+OVh8r/
守備力の劣る左サイドのカバーリングをこなしつつ、要所でオーバーラップして
攻撃参加してる遠藤は良さげだったよ。
260素人:03/06/23 15:39 ID:nQwbNPQo
>>257

それは、明らかに、交通事故だよ
あれだけ、出てて、それだけだろ
261 :03/06/23 15:41 ID:5VVd1oXU
守備がまともに出来ない中田コは呼ぶな!!!!!
今日はマジむかついた!!!!!


262 :03/06/23 15:42 ID:9+OVh8r/
スタミナ 遠藤>中田
ポゼッション向き遠藤
カウンター向き中田コ
263 :03/06/23 15:42 ID:lTQkGbvC
>>256
高原はだめだしされてもしょうがないよ
あれだけチャンスありながら、普通1点くらいは決めるよ、FWなら
って本人も認めていそうだから快くブーイングしてやるのが今回は筋
264 :03/06/23 15:45 ID:6Va2yq+f
協会の内紛まだあ〜?
265 :03/06/23 15:49 ID:XRTjWZMn
川渕が監督の選任・解任に口出しをしない会長になってくれれば最高なのだが。。。
266 :03/06/23 15:53 ID:ESjW1DhD
川淵代表の次期監督予想

エドゥー、岡田、セルジオ越後、リトバルスキー、山本、ラモス、加藤久
都並、柱谷、川淵、田嶋、横山、釜本
267  :03/06/23 16:02 ID:nQwbNPQo
>>266

中田ら今の選手に、相手にされないね 
草サッカー時代の名選手じゃ、邪魔者にされるだけだろうね
でも、独裁者は、選びそうだねww
268 :03/06/23 16:03 ID:WOIhmfp9
これじゃあ、横山監督時代に逆戻りだな。
269 :03/06/23 16:04 ID:WaKsJnlZ
川淵は自分にテクがなかったから、小技のテクがうまい香具師が大好きなんだよね。
270 :03/06/23 16:16 ID:dNGClNAL
>>268
戻り杉(´Д⊂ヽ
271 :03/06/23 16:23 ID:Nl64Y0Yf
まさかのグループリーグ敗退に、痛烈なヤジが川淵キャプテンに
浴びせられた。会場から出たキャプテンに対し、サポーターから
「ジーコ監督替えろ」「独裁者!」「日本のサッカーはお前のもの
じゃないぞ!」など、激しい言葉が乱れ飛んだ。これには川淵キ
ャプテンも度を失い「なんだー!」。怒鳴り返しながら、ヤジを放
った集団の方へ向かおうとするところを協会関係者に抑えられ、
バスに押し込まれる一幕があった。

(6/24付 東京スポーツより転載)


東スポもキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
272 :03/06/23 16:35 ID:o4grzMXp
まあジーコと川淵は連帯責任で止めさせるべきなんだよ
273 :03/06/23 16:36 ID:EQc+6JD3
>>272
川渕「な、なんだってーーー」(AA略)
274 :03/06/23 16:38 ID:HWFKl+3S
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030623/20030623-00000002-sks-spo.html

はぁ・・・・。こんなこと言ってたら韓国と変わらないよ・・・。
だれか、川渕とジーコにカツを入れれる人間はいないのか?
275 :03/06/23 16:39 ID:pZYoi6gA
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────.┐━━┯━
    |│     独 裁 者 !...   .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │ 日 本 の サ ッ カ ー は.  │
      │                .│
      │ お前のものじゃないぞ!..│
      └───────────.┘

276 :03/06/23 16:43 ID:um0k7Rjl
川渕独裁!
川渕独裁!
川渕独裁!
川渕独裁!
277 :03/06/23 16:44 ID:/IZM2bIb
この際川渕には日本を離れて世界にはばたいてもらおう。
野心家の彼としては公正なジャッジを求める冒険RPG風に。
278 :03/06/23 16:46 ID:um0k7Rjl
>>271
いつかサポにリアルで袋叩きにされるような気がする…。
279 :03/06/23 16:50 ID:mUM0nMde
>>274
サッカー発展途上国のくせにサッカー発展途上国の審判に文句を言うとは(w
280 :03/06/23 16:50 ID:9+OVh8r/
中田英「川淵は俺の嫌いな虫けらのマスコミどもを操る、史上最低な男です。以前自分は遠回しに
「殻を破らねばならない」と言いましたが、その殻とは、実はこの川淵体制の事を指していました。」
281 :03/06/23 16:50 ID:rI8uyjjU
>>274
記事に普通に出ていたことなのに・・・
282 :03/06/23 16:52 ID:F8efhIoI
昔どっかで読んだんだが、、、

仏W杯のジャマ戦後、TVインタビュー受けてる長沼の後ろでサポ数人が

        な〜がぬ〜ま や〜め〜ろ

コールして、長沼が「分かってる!!」って言ったってのはホント?
283 :03/06/23 16:56 ID:WOIhmfp9
>>271
「なんだー!」って。。。
自覚してないってことだな。。。
284 :03/06/23 16:56 ID:WaKsJnlZ
>>282
いつだったかは覚えてないけど、ほんと。
285 :03/06/23 16:56 ID:rI8uyjjU
独裁者と言われて切れるのは独裁者だけ。
違うならショック受けるかなんのことかわからないか、少なくとも切れるって事はない。
286 :03/06/23 16:57 ID:um0k7Rjl
「ファンのみなさんに申し訳ない」と涙ぐみさえした
↓しかし
サポーターの一人から「代表はお前の私物じゃない」と声が飛んだ。さらに「独裁者!!」の叫びで、「なにを!!」
↓よって
川淵は、
申し訳ないと思っていない or
わざわざフランスまで行った人でも自分に暴言を吐く者はファンではないと思っている
287 :03/06/23 16:57 ID:mUM0nMde
>>283
裸の王様はジーコだけじゃなくて、川淵もってことだな。
288 :03/06/23 16:58 ID:F8efhIoI
>>284
arigato
289 :03/06/23 17:00 ID:/IZM2bIb
しかし、、よく言ったなあ。サポ。すげー見直した。民度高いです貴方
290 :03/06/23 17:00 ID:5N4ywj8y
>>283
自覚しているからこそかも
「ジーコに批判が出ている、そのジーコを選んだ責任が自分にある」

ここでよく言われる
>カピタン必死だなw
てやつw
291 :03/06/23 17:02 ID:WaKsJnlZ
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────.┐━━┯━
    |│     独 裁 者 !...   .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │ 日 本 の サ ッ カ ー は.  │
      │                .│
      │ お前のものじゃないぞ!..│
      └───────────.┘

この横断幕は今度の代表戦で間違いなくはられそうだな。
292 :03/06/23 17:13 ID:bwm+ljN6
2ちゃんねらーの力でジーコ解任させよう
JFAのビルの前でデモ行進しようぜ
293   :03/06/23 17:14 ID:xZZijQRR
>>292
キモイ
294 :03/06/23 17:21 ID:dtgdTy+s
まさかのグループリーグ敗退に、痛烈なヤジが川淵キャプテンに
浴びせられた。会場から出たキャプテンに対し、サポーターから
「ジーコ監督替えろ」「独裁者!」「日本のサッカーはお前のもの
じゃないぞ!」「好きよ好きよキャプテン」など、激しい言葉が乱
れ飛んだ。これには川淵キャプテンも度を失い「なんだー!」。
怒鳴り返しながら、ヤジを放った集団の方へ向かおうとするとこ
ろを協会関係者に抑えられ、バスに押し込まれる一幕があった。
295 :03/06/23 17:21 ID:xDViGL5/
>>285

チョン死ねよ
296U-名無しさん:03/06/23 17:22 ID:XRTjWZMn
>>294
でも、こういうことが記事になるってちょっと意外。
297 :03/06/23 17:23 ID:XeGfspB1
川渕はジーコを監督にしたときジーコがだめでも責任をとらないって言ってたからなー
298 :03/06/23 17:25 ID:R5N11lrf
>>297
頭いいな
299 :03/06/23 17:28 ID:pBhHm24X
>>294
 271と微妙に違うなw
300 :03/06/23 17:29 ID:ajIpmn0Q
>>296
マスゴミもさすがに叩き始めた感じだろ
301 :03/06/23 17:33 ID:dGWdLbAY
>>295
やはり真性の方ですか?
302 :03/06/23 17:35 ID:4rOmiPPW
川淵に特製のおいしいうな丼奢ってやるから辞任してくれ
303 :03/06/23 17:42 ID:JCPlfOlQ
>>266
大熊・清水、このあたりもリストに入れとけ

エドゥーが監督だとTDは自慰子?
304 :03/06/23 17:46 ID:Pj6PrhSd
>>1-303
なにを!!!
305    :03/06/23 17:47 ID:D8CTuwoM


おいお前ら東スポ一面みたか?
川渕の話で「戦犯は宮本、高原」だとよ
評論化とか外野が言うならともかく


「サッカー会のトップがこういうことを言うべきでない」



と思うんですが。
306305:03/06/23 17:48 ID:D8CTuwoM
さらにそれまでの経緯で
「ジーコ解任」は当然だし「川渕もやめる」べきだと思います
307 :03/06/23 17:49 ID:xDViGL5/
>>301
いやさ、チョンでもないのにチョン認定されたらやっぱキレるだろ、と言いたくて
308 :03/06/23 17:51 ID:ESjW1DhD
>>303
川淵代表の次期監督予想

エドゥー、岡田、セルジオ越後、リトバルスキー、山本、ラモス、加藤久
都並、柱谷、川淵、田嶋、横山、釜本、大熊、清水

ぶっこんどいたよ。
しかし川淵代表は人材豊富だね。
309_:03/06/23 17:51 ID:dLKpyDPV
本来NO2でいるべき人材がトップに立つと
害を及ぼすという見本だな
310 :03/06/23 17:55 ID:ZDAOr83v
>>309
バルサもそれに当てはまるね。
311 :03/06/23 18:29 ID:JCPlfOlQ
>>309
あなたソレ誉めすぎ
せいぜい従業員1.000人クラスの平取営業本部長あたり

100人以下でやっと専務クラス
312 :03/06/23 18:41 ID:k2czkXGA
キャプテンの口の軽さをかわいいと思う日本サッカーマターリ派はいないのか?
おちゃめじゃん。子供みたいに無邪気で。
あの脳天気さってか憎めない子供みたいなドリーマーだからこそ、
今Jがここまで出来てると思うけどなぁ。
313 :03/06/23 18:43 ID:ZWxK32QJ
>>1
川淵オーナーの間違いだろ。
314U-名無しさん:03/06/23 18:46 ID:rD0zyNqo
で、解任運動は7月2日のナビスコあたりから徐々に持っていくか?
最初のヤマ場はU−22日韓戦のときがいいんじゃね?
315:03/06/23 19:39 ID:dJ5unsli
今から、横4人分くらいの「川渕やめろ」の横断幕をつくります。
次の代表の試合に持っていく予定です
316 :03/06/23 19:44 ID:7EdBvqAQ
>>315
神 偉い 頑張れ
317 :03/06/23 19:44 ID:NcaKnXm5
トルとジーコに対してダブルスタンダードだから嫌われてるんじゃないの?
318_:03/06/23 19:45 ID:ToN+Jvrs
この独裁者やろう!
319:03/06/23 19:48 ID:acGusPdY
川渕、自分のカミサンがトルシエ信者だから嫉妬してんだよな。 つまんない男ですね、
320U-名無しさん:03/06/23 19:50 ID:rD0zyNqo
>>317
ぶっちゃけそれが本質。
評価基準が180度違うんだもん。
この1ヶ月で1勝1分4敗なんて数字しか残せてない監督なんて、
フツーなら解任ですよ。
321つーか:03/06/23 19:50 ID:4+9GOvia
サッカー協会は早稲田閥がまだ強いから、親韓国とか韓国スパイみたいな
奴がごろごろしてる。
322 :03/06/23 19:51 ID:EyJhqGax
この際、川渕をクビにしてジーコにカピタンをやってもらえ





但しエドゥ〜が代表監督になってしまうかもしれない諸刃の権
323 :03/06/23 20:04 ID:WOIhmfp9
っていうか、日本のマスコミはやっぱりサッカーに習熟してないなあと。
海外とかなら、風刺漫画とかでそうなもんだが。
御用記事ばっかなんだよなあ。
324つい2日前のキャプテン:03/06/23 20:09 ID:IlVwQ00M
◆ブラジルの試合を視察した日本サッカー協会・川淵キャプテン 
「がっかり。こんなにコンビネーションに欠けるブラジルを見るのは、初めて。日本の方が面白いサッカーをやっている。今のブラジルなら、日本は勝てる」

こんな馬鹿はもう二度と日本に帰ってこないでください。
325U-名無しさん:03/06/23 20:11 ID:rD0zyNqo
>>323
だから、もうメディアの受け手であるオレらだけはせめて
そんなマスコミなんてハナっから信用しないで、
ネットで言いたい放題言って行けばいいだけのことじゃん。
マスになんて期待すんな。
326 _| ̄|○ :03/06/23 20:13 ID:afXYrAz2

日本vsコロンビア戦、0-1でグループリーグ敗退となりましたがこの試合の敗因は?
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/jleague.html?T

投票しる!!
  
327:03/06/23 20:13 ID:F3eDSW0S
若いヤシが会長やればいいのになぁ
328 :03/06/23 20:15 ID:EyJhqGax
まあ、日本のマスゴミは昔から庶民の代弁者じゃなくて
権力(昔・大本営、今・プロ市民)の代弁者だから
329 :03/06/23 20:15 ID:Z+uKVrwS
ジーコが失敗に終わったとしても、川淵氏までやめさせるのは得策ではないです。
日本サッカー協会会長は、代表のみに対して責任を負ってるわけではないからね。

「川淵がジーコを選んだ」という事実は厳然としてあり、
その事実があるからこそ彼には責任もあります。
だから落としどころとして、
「代表監督選考・代表強化に会長は直接口をはさまない」
ってのはどうでしょう。
330 :03/06/23 20:24 ID:UomJ5pv0
進むも地獄
 戻るも地獄
331 :03/06/23 20:31 ID:lzECFZYK
>>329

ま、それはちゃんとした組織なら当たり前のことなんだが、
誰が協会に「そう」させるんだ?

協会内に川淵にプレッシャーかけれる人材はいないからな。
結局マスコミか・・・
成功する可能性は低いが、後藤や大住あたりに頼るしかねえのか・・・
332 :03/06/23 20:31 ID:YXqPXs74
後任がラモスだったら諦めて韓国に帰化するよ
333 :03/06/23 20:38 ID:Xa9mjTvs
>>329
ジーコの選任が、協会での合議の上ならともかく、
川渕の鶴の一声でジーコになった以上、責任は追及される。
これは組織として絶対そうなる。
明治時代、征韓論が紛糾したとき、征韓論を容れるか否かで、
廟儀が二つに分かれ、聖断を仰いだが、
それは責任を聖上に帰することになると・・・
直裁すれば責任を問われるのは当然。ジーコ失敗=川渕の責任
334 :03/06/23 20:40 ID:ab4RdIJJ
>>332
ダニも勘弁
335 :03/06/23 20:42 ID:+2IKSxDY
協会内でクーデターとか起きないかな
336 :03/06/23 20:48 ID:cpEZtNpm
そんなことより阪神が連勝して、またも株が上がってるぞ
337 :03/06/23 21:27 ID:y+4niUIF
こういう場合は弱いところから始めて、そこから一気に攻める
針の穴から堤防が決壊ってやつだな。

一番弱いところはやっぱジーコ自身だろうな。
ジーコの性格からいって、空港で罵声or水かけで辞任は必至だろう。
それでダメならJに視察に来てるときか。

ジーコが自ら辞任すれば、川淵はもう責任を取らざるを得ないからな。
ジーコ辞任のタイミングで協会&スポンサーに圧力をかけるの2段階式。
338 :03/06/23 21:31 ID:YSggDmen
この際、役人出身のなんとかいうバカとセットでお願い。
339 :03/06/23 21:33 ID:Lx3FOrkz
>>337 川淵が辞めるはずない。
340 :03/06/23 21:36 ID:ab4RdIJJ
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────.┐━━┯━
    |│   さようならジーコ     .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │       夢    を       │
      │                .│
      │     あ り が と う    │
      └───────────.┘
341 :03/06/23 21:43 ID:y+4niUIF
>>339
辞めなければならない状況に追いこむ。
辞めるのを待ってたらそれこそ手遅れだよ。
342 :03/06/23 21:44 ID:3sXekbYr
フランスで川渕に「辞めろ」と叫んだサポ、本当に涙が出るほど嬉しいよ、
この勇気あるサポに続いて俺たちも川渕追放運動を起こそうぜ!!
これ以上日本サッカーがこの男に振り回されるのは御免だ!!
343 :03/06/23 21:47 ID:bmhUOqN4
そうだそうだ!
No more Zico!
No more Kawabuchi!
だ!空港でこれで出迎えるのだあ!
344 :03/06/23 21:48 ID:PD5GV+3F
>>342
同意。
効果的な運動をしたいところだ。
スキャンダルでもつかめばいいのだが・・・
345 :03/06/23 21:50 ID:/9Hmcvkk
みんなが代表戦見に行かなくなれば、嫌でも考え直すと思うよ。


貴重な収入源だからね。


試合はテレビでも見れるでしょ!
346 :03/06/23 21:51 ID:FJSo8L7m
>>343
一人でやってろ。
チキン不細工女が
347 :03/06/23 22:01 ID:y+4niUIF
>>344
一番効果があるのは境界の首根っこであるスポンサーへの圧力だよ。
とりあえず空港での手厚いお出迎え次第では、ジーコが辞任の意向を
固める可能性があるからな。そうなったらこっちのもんだよ。
針ほどの穴が馬鹿でかい穴になったようなもんだ。

ジーコは世論の支持次第では監督を辞めると対談で言ってるから、
案外脆い壁かもしれん。

それにしても、ソシオ制の必要性を今回痛感したよ。
348 :03/06/23 22:02 ID:WERo88NW
ソシオ制っておい(W
349 :03/06/23 22:05 ID:xM6wTYxv
ルーマニアかどっかで代表監督の選手選定や采配に疑問を感じたマスコミが
「あんたのソレ、おかしいちゃうん?」と突っ込んだが代表監督はまるっきり無視
それならとばかりにマスコミ側は「サッカー知らない」とか「無能」とか煽りまくると
監督が怒って「プロのやることに口を出すな。素人のくせに」と公式会見でほざいた
そこでマスコミ連合(賛同社多数だった)は提案した
「俺達+評論家が選んだ選考外選手チームと試合して勝ってみろってんだ!!」と
そして「国A代表@代表監督VS選考外選手選抜@推薦監督」の試合へこぎつけた
結果は……
選考外選手選抜の勝利だった。代表監督は解任。推薦監督が就任。協会会長もクビ
一件落着で、めでたしめでたし

まあ、日本の腐れマスゴミには絶対無理な話だが、これくらいやってほしいよ
350 :03/06/23 22:06 ID:4ZBlVa4A
トルシエがカタールへ行きトルシエコールしても勘違いして戻ってこれない状況になりました。
さあ!安心してトルシエニッポンコールをしよう!!!!

発足して10試合の戦績
トルシエジャパン 通算10試合 2勝4敗4分け
ジーコジャパン 通算10試合 2勝5敗3分け

数字上ですら無能さが見て取れるようになりました!!!!


  ♪ トルシエニッポン!!!!!!!!どどんがどんどん
    ∧∧   ,,──,−、  ♪
    (・∀・) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
                  ................_| ̄|○ ←ジーコ

「お前はトルコ戦で珍采配したトルシエ以下だ!」とジーコに教えてやりましょう!!!
351 :03/06/23 22:08 ID:y+4niUIF
>>348
ようするに会長投票権を幾らかで買うことが出来るようにするってことだ。
352 :03/06/23 22:14 ID:/8o24JYk
今回の選手批判といい、この間の鈴木・中山外し希望とも取れる発言といい、
言っていいことと悪いことがある。
それだけ選手を叩いておきながら「ジーコのせいじゃない」
おいおいお前の批判したメンバーを選びあまつさえ5日で3試合という過密日程を
フル出場させたのはそのジーコだぞ?

宮本や高原にはまだ期待しているがお前は二度と見たくない。
353 :03/06/23 22:17 ID:S5BO1TPu
川渕はサッカー界をナベツネ@読売から守った。
ナベツネに牛耳られていたら、とんでもなく世界から浮いた日本サッカーになっていた。
中田だってセリエに行けたかどうか判らない。
川渕の功績は非常に大きい。
354:03/06/23 22:19 ID:CfNSJ+gN
次スレのタイトルは


【緊急】川渕三郎の公開切腹を要求する!!【決定】


これでいってくれ。
355 :03/06/23 22:20 ID:xM6wTYxv
 |
 |__∧  /
 | Д`∩  この独裁者!
 |   ノ \
 |  /
 |_)
           ∧_∧l|l  ビクッ!
          (l|l´д`)
          ⊂    つ  ←川渕      
           (  ヽノ
           レ\__フ  
356_:03/06/23 22:21 ID:uTTI31Vl
>>347
その世論が、ジーコ自身に届かない可能性高いんじゃない?
なんせ、日本語できないから。
357 :03/06/23 22:23 ID:DTLkdgEp
川淵だろうがナベツネだろうがたいしてかわらないだろ。

今のとんでもなく世界から浮いた日本サッカーを見るとな。
358 :03/06/23 22:28 ID:y+4niUIF
>>356
しゃべらないけどある程度は出来るらしいよ。
子供のイベントのとき片言だがしゃべっていた。

ところで鈴木は誕生日に生卵をぶつけられたわけだが
誕生日じゃない日にジーコに生卵をぶつけるのはアリ
なのだろうか?
まさかジーコ喜ばないよな・・・。
359 :03/06/23 22:45 ID:NWYoZq0p
>>349
至る所に張りまくってるな。何がしたいんだ?
360どぞ:03/06/23 22:49 ID:0jFQNqvj
会場を出ようとする川淵キャプテンに、サポーターの1人から「代表はお前の私物じゃない」と声が飛んだ。
さらに「独裁者!!」の叫びで、「なにを!!」と瞬間湯沸かし器の川淵キャプテンも応戦モードに入ってしまった。
周囲が必死に引き止め、車に乗り込ませて事なきを得た。ジーコ・ジャパンが結果をみせない限り、サポーターの怒りは解けそうにない。(夕刊フジ)
361 :03/06/23 22:55 ID:Lx3FOrkz
ジーコは一応他所様のスターなんだから暴言はいくらかけてもいいけど生卵はよしなさい。
その代わりキャプテンにジーコの分も合わせて生卵ぶつけろ。
>>353 結局FIFAがあるからあんなに大きい態度に出られたんだよね。
(もちろん、ナベツネに屈しなかったこと自体は買うが)
そのキャプテンが独裁で決めたジーコの代表がFIFAに加盟する国々との勝負の前に
敗れ去ったんだな。
 昔は世界に通じる人だと思ったんだけどね。全然通じてなかったや。
362 :03/06/23 22:56 ID:S5BO1TPu
川渕キャプテンはゴーマンナベツネに勝った男だぜ?
お前らがいくら吠えたって無駄無駄。
363 :03/06/23 22:58 ID:rcyvlvks
 /| | | | | | | | | | | | | 
 | | | |(       |  
 | | | | / __' '__ | 
 | | | | l   ...・  ・..| 
  ( ) ┘    .つ | 
  (丿 / iニニニi |  < なにを!!
    \ ____l 
   /   v   ヽ  
   | i      i |  
| |      | |
364 :03/06/23 23:05 ID:S4Eul0ap
  
  どうやら国仲涼子のヲタは日の丸を燃やしてるらしい。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

67 :通行人さん@無名タレント :03/06/23 21:05 ID:KuxwN88q
>国仲沖縄は 日本の国旗燃やすところですよ。
>クソ日本のサッカーなんてどうでもいいし、負けてザマミロって感じ。
>国仲はじめ沖縄人はだれも応援しないよ。

同意。
どうして日の丸なんか振って弱いサッカー応援するかね?
沖縄じゃアホらしくてw。フランスまで行って自滅w・・・・・・
涼子ちゃん応援しようぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1056291997/67

365_| ̄|●:03/06/23 23:06 ID:LQhr2iM7
ところで、川渕辞めさせると何が変わるの?
366 :03/06/23 23:06 ID:IlVwQ00M
>>362

無駄どころか実際>>360のように過敏に反応しておりますが…
367:03/06/23 23:06 ID:4kn4noXl
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ _-  独裁者に抗議してくる

 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
368 :03/06/23 23:07 ID:Lx3FOrkz
>>364 一部のオタのやることの責任まで
国仲とらんといかんのか?おい。
369   :03/06/23 23:08 ID:tt2zWNw2
いいとしこいでなにが川渕キャプテンじゃー
370U-名無しさん:03/06/23 23:08 ID:XRTjWZMn
川渕、やめなくてもいいからせめてノルマは設定してくれ。
371 :03/06/23 23:15 ID:RevKLeO4
今更だけど、キャプテンって何?
372 :03/06/23 23:18 ID:hmGYcNYe
「なにを!!」
373アネルカ:03/06/23 23:20 ID:4kn4noXl
374 :03/06/23 23:24 ID:bz0wL71s
なにをなにをなにをなにをなにをなにをなにをオナニオナニオナニオナニー



オナニー!!
375 :03/06/23 23:26 ID:qMIGnqTM
くさっ、川渕くさっ
376独裁者カワブチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! :03/06/24 00:10 ID:fM3aMdnK
日本痛恨のミス、1次リーグ突破ならず…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062305.html

会場を出ようとする川淵キャプテンに、サポーターの一人から「代表は
お前の私物じゃない」と声が飛んだ。
さらに「独裁者!!」の叫びで、「なにを!!」と瞬間湯沸かし器の川淵
キャプテンも応戦モードに入ってしまった。周囲が必死に引き止め、車に
乗り込ませて事なきを得た。
377 :03/06/24 02:41 ID:m4yjKoF9
川渕に卵をぶつけろ
ジーコに水をぶっ掛けろ
378 :03/06/24 03:13 ID:qbX7AieD
日刊スポーツより
サッカーの日本代表は23日、コンフェデレーションズ杯準決勝を戦った仏リヨンを離れた。
22日にコロンビアに敗れた選手とジーコ監督はこの日午前、険しい表情で疲労をにじませ、パリ行きの電車に乗り込んだ。
MF中田英(パルマ)はチームに同行しなかった。ジーコ監督やJリーグ所属の国内組は24日に帰国する。
[2003/6/23/19:15]
379 :03/06/24 03:32 ID:2zFVH2h6
ブチとジーコだけの密あふるる約束の地は日本なのかにゃ?
380_ :03/06/24 03:34 ID:tcVPhjmo
早稲田卒で最近いいウワサ聞かんな。

森元総理しかり、
美人局のヤツラしかり、
スーパーフリーの数百人レイープ問題しかり、
381_ :03/06/24 03:36 ID:tcVPhjmo
大体だな、キャプテンとやら・・・

選手をクサすトルシエの態度が気に入らんつーてたのはオマエとジーコだろう?

結局これかよって気持ち 想像力のない年寄りどもが。
382 :03/06/24 03:37 ID:IDSBJOFf

   /| | | | | | | | | | | | |
   | | | |(       |
   | | | | / __' '__ |
   | | | | l  .・..  ・.. |
    ( ) ┘    .つ |     川渕:
    (丿 / iニニニi |  < 辞めろ辞めろという、おまえ!
      \____ l     会長になるのにどれだけ努力(裏工作)が必要かを
   __ /\  /ヽ (⌒)   知らないからそんなことが言えるんだ。俺はやめんぞ!
  /:::::::::::::::|\ハ;;;ハ/ ノ ~.レ-r┐
   ::::::::::::|  /:|  ノ__ | .| ト、
         〈 ̄   `-Lλ_レ′
           ̄`ー‐---‐′

383実話物語:03/06/24 03:43 ID:IDSBJOFf
<実話劇場 パート1>
〜コロンビア戦後のワンシーン〜

 | ↓ヒーロー
 |__∧  /
 | Д`∩  この独裁者!代表は私物じゃねぇぞ!
 |   ノ \
 |  /
 |_)       ↓川渕
           ∧_∧  何ぃ!
          (´д`  ) ふざけんな、こっちこいこの野郎!
   クイクイ  L     つ  ←川渕
           (  ヽノ  関係者の誰か 「やっ、やめてください。川渕さん!」
           レ\__フ

384 :03/06/24 04:28 ID:qbX7AieD
6月23日にパリを飛び立って明日成田に着く日系航空会社の便は
下記の2便のみ(air franceは7時15分着)

Flight: JL 406 (Japan Airlines)
Depart: Paris Charles de Gaulle Apt 23 Jun 19:05
Arrive: Tokyo Narita Apt 24 Jun 13:55

Flight: NH 206 (All Nippon Airways)
Depart: Paris Charles de Gaulle Apt 23 Jun 20:00
Arrive: Tokyo Narita Apt 24 Jun 14:25

本日13時から15時ごろまでヒマなヤシは成田に集合せよ。
「川渕独裁者」、「ジーコヤメロ」、「トルシエニッポン」、「オシャレヒール」
など各種コールで暖かく出迎えましょう。


385 :03/06/24 05:10 ID:UdA8QLwE
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20030623_30.htm
・゚・(ノД`)・゚・日本サカーオワタ
386 :03/06/24 05:38 ID:jdPPARpt
>>385
Σ(゚Д゚ )

。・゚・(つД⊂)・゚・。
387 :03/06/24 05:55 ID:AR77lb8q
◆ジーコに聞く

―ミスで負けたが?
「攻めもしっかりして守備もしっかりしていた。しかし、1つのミス が失点につながった」

―ミスの場面は?
「あそこはセーフティーにいかなければいけない場面。あそこでミ スをしては
やられてしまうからだ。1回のミスが一瞬で決められて しまうこの近代サッカーの怖さを
感じたし、選手はどこでのミスが よくてどこでならいけないのかを確実に学んだはずだ」

―他に課題は?
「やはり、決めるところでしっかり決めないといつかはツケが回る ことを感じた。
フィニッシュの精度に問題を残した。もっと強い精神 力をもってやっていくしかない」

―収穫は?
「選手はクリエイティブに高い技術を持って戦った。ポジションの バランスも良くなっている。
あとは真剣勝負の勝ちにこだわることだ」
388 :03/06/24 05:57 ID:ZFiybl7q
川渕はアホ。
協会もアホ。
ジーコもアホ。
わっはっはっは
389 :03/06/24 06:27 ID:VxqE9bS4
390 :03/06/24 06:50 ID:k5gw1OOe
10試合で2勝で罵声

日本人も偉くなったもんだよな。たいした脳内サッカー王国だよ。

早くそんなサッカー大国になりたいよ。ほんと。
391 :03/06/24 06:59 ID:AR77lb8q
10試合で2勝で罵声

あたりまえだろ!W杯予選まで時間が無いんだよ!
早いうちにガッツリ固めとかなきゃどうなるか分からんぞ
ノンキな事いってる場合じゃないんだよ!
危機意識が無い奴だなぁ、まったく
392 :03/06/24 07:00 ID:VxqE9bS4
Jリーグでも10試合で2勝じゃ当たり前のようにクビだけどな
393 :03/06/24 07:35 ID:+esRjVZT
あの、フランス大会予選のとき空港で
「なっがぬっまやっめろっ!!なっがぬっまやっめろっ!!」
と本人の前で叫んでいたデブオタ、今回もやってくれないかな
394 :03/06/24 07:50 ID:umCvRuXr
>>376
「独裁者!」 「なにおう!」

これ面白すぎる
395:03/06/24 07:53 ID:OXhp5rIg
腐ったみかんの黒幕=川淵
396_:03/06/24 07:58 ID:qln3dqFN
チェアマソの頃はまだ可愛げがあった
397 :03/06/24 07:59 ID:QT9RcEVW
>「さい配については一切、コメントしない。すべてはジーコ監督に任せている」

選手についても名指しでのコメント控えろヤ
398 :03/06/24 08:02 ID:hxTFDWEf
川渕「失点は批評に値しないミス」


これを読んだらキレタ。
川渕はアホ???

早くやめろ!
399 :03/06/24 08:16 ID:yTx2hZwB
サポーター「素人を監督に選んだのは
      批評に値しないミス」
400 :03/06/24 08:27 ID:30gommOr
カピタンはまだ自分のことを「平成の坂本竜馬」だと思っているのだろうか?
401W杯までジーコ監督!:03/06/24 08:38 ID:0XOg2cVP
W杯までジーコ監督!

「クビ」にしろ」サポーターの声もシャットアウト
目標に掲げた1次リーグ突破はならなかったが、日本サッカー協会の
川淵三郎キャプテン(66)は「ジーコ監督のさい配にコメントするつもりはない」
と語り、協会として2005年W杯予選、さらには突破した際のドイツW杯まで
ジーコ体制を堅持することを改めて示した。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20030623_30.htm



W杯までジーコ監督! W杯までジーコ監督! W杯までジーコ監督!
W杯までジーコ監督! W杯までジーコ監督! W杯までジーコ監督!
W杯までジーコ監督! W杯までジーコ監督! W杯までジーコ監督!
402 :03/06/24 08:46 ID:FmR5IS2q
まぁ、最悪予選途中で解任だろう。
403長沼:03/06/24 08:50 ID:Nwm9hs9/
「ジーコでワールドカップ行けなきゃ私が辞めますよ」って言え
404_:03/06/24 08:52 ID:lOrjU4p3
このおっさん、意地になってんじゃねえの?
405川淵日本サカー協会の長:03/06/24 09:02 ID:WlU8LCOI
W杯アジア最終予選敗退後
「選手のひとつの決定的ミスの結果。」
「選手がW杯16強になったことで慢心してしまった。」
「選手はアジアの中でもこの程度(のレベル)」
「選手個々の底上げが課題」
「選手が…」
.
.
.
「ジーコは悪くない」
406 :03/06/24 09:17 ID:FmR5IS2q
「ジーコは悪くない」=「任命した俺は悪くない」
っていいだけちゃうんか?
407 :03/06/24 09:22 ID:JpX+gVdz
10試合で2勝って。。。
しかもアルゼンチン以外決して勝てない相手ではなかったからな
408 :03/06/24 09:32 ID:FmR5IS2q
http://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/top-goto.html
ジーコ監督が、もしジーコという名前でなく、たとえばブランド度の低いファルカンとかいう名前だったら、
今頃はどうだろう。協会は更迭を考えているかもしれない。
監督が替わったらすぐにチームも変わるわけではない。
しかし、重圧に押されてチームを総入れ替えしたほどの荒療治の結果がこれだとすると、採点は厳しい。
クビを切れ!! などというのはこの時点では少し過激な気がするが、そういう声があるのも踏まえて、
今後厳しい注文が出されるのは、当たり前のことだ。
ジーコという人間への尊敬や選手時代の実績評価と、「ジーコ監督」という役割の評価とは別である。

 川渕キャプテンとしては、「なぜジーコ監督をこのまま信頼して使い続ける」のか、その根拠を明示する必要がある。


409 :03/06/24 09:46 ID:68MD2BA7
10試合で2勝だが韓国戦は永井のまぐれゴールで勝ったことを忘れちゃならない。
試合内容ではべた負けだった。

実質、日本が勝ったのはニュージーランドだけ。
しかもニュージーランドが相手でも押し込まれる時間がかなりあった・・・・
410 :03/06/24 09:54 ID:yly6K0Ef
百年構想といいながら実は自分の余生の事だけしか考えていなかったんじゃない?こいつ
411 :03/06/24 09:55 ID:xuBXx7Bw
10戦2勝は、結果として酷いが、それでも許される場合はある。
明確なビジョンがあり、それに向かってチームづくりをしている課程であり、
進歩の跡がみえるようなら、多少の負けは目を潰れる。

結果重視で即戦力のベテランを重用し、うまくいかなければ
行き当たりばったりの総とっかえ。長期的なビジョンも見えない現状でこの結果。

「なぜジーコ監督をこのまま信頼して使い続ける」のか…
412 :03/06/24 10:02 ID:bBjWhIGY
まじかよ・・・
小野、中田、中村、稲本を同時に使いたいってだけで
ここまでばくちするのかよ。終わっているよ。
この4人がかえってこれないときの予選はどうするんだよ。
死んでいいよ
413 :03/06/24 10:05 ID:ptiQRZYX
>>135
オールスター中間発表+海外組

【監督】西野
【GK】楢崎・曽ヶ端・川口
【DF】松田・宮本・坪井・根本・森岡・市川
【MF】小野・中村・中田・稲本・戸田・大久保・中田コ・名波・森島
【FW】高原・中山・吉原・カズ・柳沢
414 :03/06/24 10:09 ID:mSUwbGBs
>408
ローマの鷹のブランド価値が低いのか
へー
415 :03/06/24 10:13 ID:V66v9ua1
2006年までジーコ!って言い張ってるところが独裁者だって〜の
がわからないんだよなぁ。ほんとの独裁者だから。
サポーターの我々はどんどん言わないとね。

ながぬまの例もあるし。
416 :03/06/24 10:18 ID:FmR5IS2q
そそ。協会内部で批判できないなら、外部の人間が言うしかない。
417 :03/06/24 10:36 ID:WwufZneZ
それにしてもサポーター厳しいね、でもそれでいいんじゃない。
アジアカップでベスト4ってノルマ課さないと・・・・・勝たなくても
W杯までOKって、勝負の世界なんだからこれは異常だね。
フルメンバー揃わなくても結果出してもらわないと、メンバーのせいじゃ
ないよ。監督と協会の責任だよ、実績と経験の無い人間を監督にして結果が
でなくてもオーライってそんなバカな。。。。
418 :03/06/24 10:39 ID:/rANcupo
岡野>>>>>>>>>>>>>>長沼、川渕
見事に時代の流れに逆行。
まあ2ヶ月くらいヨーロッパ修行行って来い。
419 :03/06/24 10:49 ID:auaPfhFG
忘れてるかもしれないけど、98の時も協会って「02年まで岡田監督で」って
言ってたんだよな。岡田が良識ある人できちんと辞任したけどね。
420 :03/06/24 10:53 ID:9VGJMCyE
『06年までトルシエ監督』 と言わなかった点は評価できるな>川淵
421 :03/06/24 11:00 ID:auaPfhFG
>>420
だってトルシエはW杯の初戦前に「この大会で日本を去ることにしました」って
ミーティングで選手に言ってたじゃん。
422 :03/06/24 11:00 ID:UINZW85n
そういえば岡野はどこいったの?会長じゃないの?
423 :03/06/24 11:08 ID:0NQaI1Jr
協会幹部を引き連れて歩く姿は
さながら日本サッカー界の金正日
424久々に貼ってみよう:03/06/24 11:22 ID:hyMEcvOj
425_:03/06/24 11:26 ID:CaSFtxfs
つか、いーじゃん!日本サッカーのためとかどーでも。
ジコの名前があれば強国とも親善試合組みやすかったりするんじゃね?
これ以上毎年毎年キリンカップとかでアルヘン、チラベル、セルモンばっか見てらんない。
426U-名無しさん:03/06/24 11:40 ID:mrNKAi/U
>>417
当たり前じゃん。
サポの方がいかにサッカーが市民権をこの国で得られるか
真剣に考えてるもの。まだまだ国内リーグは平均動員が1万程度だし。
427 :03/06/24 11:56 ID:cszJ3KlT
428名無しさん@事情通 :03/06/24 12:23 ID:0NQaI1Jr
今まで監督経験が無いジーコを代表監督にして
負けてもいいからドイツW杯までと言う川淵はキチガイとしか思えん

もしやジーコとつるんで
協会の金をふところに入れてるんじゃないのか
429 :03/06/24 12:28 ID:TR6/ZzoC
ねぇねぇ、川淵ってなんで生きているの?
ウザイのでやっちゃっていい?
430 :03/06/24 12:31 ID:wkByCxp5
 日 本 サ ッ カ ー 界 の 癌 

 川 淵 キ ャ プ テ ソ

 逝 っ て よ し 
431 :03/06/24 12:32 ID:8VTf9/3Q
>>429
通報はしないでおいてやるよ
432_:03/06/24 12:37 ID:tHPWAkCz
なんかジーコが哀れになってきた。マジで辞めた方が良いんじゃないの?
経歴に傷が・・・付いているか、深くならない内に辞めたら。
433 :03/06/24 12:42 ID:Yzuoy9gS
>>432
就任時からジーコファンは懸念してました。
もう手遅れだよ。

もっとも日本代表が強くなれば別だけど・・・
ジーコの辛そうな顔見るのも辛いよ。
434_:03/06/24 12:44 ID:ITiailr6
ジーコは2回くらい卵投げられたらあっさり辞めそうだけど、独裁者はどんなことがあっても
権力にしがみつくだろうな。
435 :03/06/24 12:45 ID:ik4vXHCm
>>425
ジーコ就任以来の親善試合

ジャマイカ
アルゼンチン×2
ウルグアイ
韓国×2
パラグアイ

そして今後の予定

セネガル
カメルーン

ナイジェリアとポルトガルは未だ正式決定に至らず

強国と親善試合が組みやすい?ププ
436ドイツW杯まで...:03/06/24 13:09 ID:OR09rbE/
ああ、その前に予選で散るよ。
437 :03/06/24 13:12 ID:En2FFAfm
>>432
川淵ってある意味マゾだよ
神と呼ばれるジーコをここまで落としてもW杯まで続けさせるのだからな
さらしが好きな代官様じゃないか
438-:03/06/24 13:23 ID:ZW3aLnuu
スポーツ紙も勘違いしてると思うぞ。
漏れたちが一番言いたいことは、ジーコ解任ではなくて、
川淵更迭なんだよ。
「代表はおまえだけのものじゃない!」「独裁者」・・・
これが大半のサポの川淵に対する考えだと思う。
439 :03/06/24 13:26 ID:TR6/ZzoC
>>438
禿同
440 :03/06/24 13:27 ID:Yzuoy9gS
>>438
同意。
441 :03/06/24 13:37 ID:0NQaI1Jr
>>438
川淵はもちろんだが
ジーコファミリーの現代表もどうかと思うぞ
「お前まともな監督経験ねーじゃん!トップクラブで監督修行してから代表監督やれよハゲ」
と、ジーコに言ってやりたい
442425:03/06/24 13:54 ID:CaSFtxfs
>>435
今、欧州選手権予選でみんないそがしーんだよー
来年のアウェ戦はきっと凄いはず・・・
443 :03/06/24 14:32 ID:9KwO+MD0
まじ、川渕やめろの横断幕つくらない?
444U-名無しさん:03/06/24 14:32 ID:mrNKAi/U
>>443
あと署名運動な。
それとキャンペーンにすぐ協力してくれそうなメディアといえば、
あの新聞社しかないでしょ!
445 :03/06/24 14:48 ID:HDqu+uy2
>>444
読売??


ニュージーランドに負けてたらジーコ解任だったかな?
いままで目を瞑ってきたけど、もうジーコ体制だけは許せない。
446:03/06/24 14:53 ID:qS/HY483
読売に魂売るなら

俺はサッカーファン やめるよ

阪神でも応援するよ 
447qw:03/06/24 15:01 ID:TiouAOTi
プロレスのWWEみたいに横断幕やボードを掲げ上げまくる。
448U-名無しさん:03/06/24 15:02 ID:mrNKAi/U
>>445
正解w

あの社長の力は強大だからな。実際の政治にも影響あるんだし。
449 :03/06/24 15:04 ID:Fuic+8WN
ナベツネ&トルシエ信者

お似合いのカップル誕生!!!!!
450 :03/06/24 15:07 ID:9ZOc0W+c
川渕の独裁体制はいらねーよ。
451お花畑駅:03/06/24 15:07 ID:425QYlNS
そうそう、本来は思いきりのいいスタイルのはずの高原は、
コントロールに氣を使ったシュートばかりをして外しまくった。

なんか柳沢ぽい・・・。

鹿島での柳沢の決定力の無さってまさかジーコの影響じゃ・・・
うーん まさかね
452 :03/06/24 15:11 ID:E/Gfi3LC
ナベツネにJFAの会長になって貰おうぜ!
トルシエにはとりあえず緑の監督。
453 :03/06/24 15:11 ID:u28dOdWc
不気味なのは前回準優勝の日本がコンフェデGL敗退という汚名にもかかわらず
監督の采配にまったく批判しないこと・・・

マスゴミは「悪いのはミスした宮本と点を取れないFW」とでもいいだげ

ジーコは?
大会前から全然結果が出てなかったのにまったく批判されず大会に望んでこの結果。
不可解な選手起用を繰り返してフランス戦も主力を休ませることもなく
引き分けでいいコロンビア戦で失点を防ぐために手を打たなかったのは?
そのジーコを選んだ川淵は?
454 :03/06/24 15:14 ID:7HkCdO/9
いやまじ川淵が会長じゃなかったら高原とか大久保はゴール決めたと思うぜ!
455 :03/06/24 15:20 ID:u28dOdWc
本当は大久保を仏へ連れていく気はなかったんだが・・・
456 :03/06/24 15:22 ID:DEQUyoeY
川渕へ

やめろとは言わない

せめて、代表には口を挟まないでくれ
457 :03/06/24 15:24 ID:u28dOdWc
しかしコロンビア戦はジーコの無能っぷりを凝縮させたような試合だったね
完全に体の重い2トップ(誰がここまで疲れさせたんだよ!)
高原も大久保も完全にキレを失っててワロタ
そしてその唯一の控えがFW永井!(爆
宮本、遠藤のパス交換の失点にしろあれだけ強行日程出続けてればミスも多くなるっちゅーねん!
タフな中田英さえまともにドリブルもパスもできない様は久々に見たよw
なんか知らんが山田と三都主だけやたら元気だったな
つまりSBってあまり仕事してなかったんじゃ・・・w
ていうか得点奪えないならある程度守りを意識した選手交代でもしろよ
服部、明神は何の為に連れていったんだ?

失点喰らってあわてて永井と松井を投入したのは永久保存モノの爆笑シーンだったよ!(ゲラ
458 :03/06/24 15:24 ID:iHKREZ0d
で、あの馬鹿に率いられたチームは帰って来たのか?
459 :03/06/24 15:24 ID:9ZOc0W+c
>>456
椰子はそれが出来ない。

だから辞めて頂くのが一番です。

日本代表のためにも・・・サポのためにも。
460 :03/06/24 15:24 ID:DEQUyoeY
中山が辞退しなかったら、大久保はフランスに行かなかったよ
461 :03/06/24 15:25 ID:u28dOdWc
しかしコロンビア戦はジーコの無能っぷりを凝縮させたような試合だったね
完全に体の重い2トップ(誰がここまで疲れさせたんだよ!)
高原も大久保も完全にキレを失っててワロタ
そしてその唯一の控えがFW永井!(爆
宮本、遠藤のパス交換の失点にしろあれだけ強行日程出続けてればミスも多くなるっちゅーねん!
タフな中田英さえまともにドリブルもパスもできない様は久々に見たよw
なんか知らんが山田と三都主だけやたら元気だったな
つまりSBってあまり仕事してなかったんじゃ・・・w
ていうか得点奪えないならある程度守りを意識した選手交代でもしろよ
服部、明神は何の為に連れていったんだ?
失点喰らってあわてて永井と松井を投入したのは永久保存モノの爆笑シーンだったよ!(ゲラ
462 :03/06/24 15:27 ID:5BtvDhPG
岡野が無給で川淵が年収4000万以上ってのが納得いかん
463 :03/06/24 15:28 ID:5degFR48
岡野ってえらいねぇ
464 :03/06/24 15:29 ID:DgeMfVG0


川淵は辞めて欲しくはない。むしろ辞められたほうが日本サッカーのリスクは大きいと思う。

ただジーコ崇拝の思想だけ砕いてくれればいい。



465 :03/06/24 15:29 ID:WEbsdnE/
あーあ

ワールドユース準優勝の連中が一番旬な時期で、
中田という稀代の名プレイヤーがピークを迎える時期に行われるドイツW杯、、

期待してたのにな

このままジーコかよ
川渕最悪

ジーコが自分からやめるのがベストだろうが、
こいつにそんな常識的なモラルがあるとは到底思えん

466 :03/06/24 15:29 ID:9ZOc0W+c
キャプテンは年収400万でいいよ。

んでもって
アジアカップ優勝で 500万
ドイツ大会出場で 500万

とかの成功報酬制にしてね。
467 :03/06/24 15:29 ID:tOOiwtL/
「なんだ!!」
468 :03/06/24 15:31 ID:8WyOfkg8
頼むからお前ら、自分らがサポーターの代表なんて思わないでくれ。
自分らの考えがサポーターの総意だと勘違いしないでくれよな。
469 :03/06/24 15:32 ID:JyHXPBeM
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062406.html
> かつての守護神、GK川口能活が週刊誌での自身の連載で代表の練習内容や監督に
> 不満を記していることについて「監督ならび、協会批判にあたる」(日本協会幹部)として
> 問題視されている。

選手は駄目だが協会幹部が監督・前監督を批判するのはいいのかね。
それとも幹部が批判するのも駄目だが、憶測や捏造に基づく中傷はいいのか。
470 :03/06/24 15:32 ID:umCvRuXr
川渕そんなに貰ってるの?
ただで外国に試合見に行って
毎度毎度適当なコメント振りまいて4000万?
おいっしいなぁ
471 :03/06/24 15:38 ID:5BtvDhPG
チャアマン時代もそれくらい貰ってからって理由で給料貰ってる
らしいんだが、前の岡野会長は無給でやってたんだぞ。
472U-名無しさん:03/06/24 15:39 ID:OhjmndkV
>負けたのはチーム全体の責任

チーム全体の責任ならジーコの責任もあるだろうが。
チーム全体の責任と言っておきながら「ジーコは悪くない」と言える神経が・・・

ジーコと川淵よ、辞めてくれ。
473 :03/06/24 15:40 ID:qFbPqY3f
川渕はふざけんな。
日本代表を弱体化させて給料がっぽりですか。

さっさとやめろ。
474 :03/06/24 15:41 ID:auaPfhFG
>>469
「あんな気の抜けた練習では大敗もしかたない」って主旨の内容だったと思うけど。
これが協会、監督批判ねぇ(w、北朝鮮じゃないんだから。
475 :03/06/24 15:41 ID:JyHXPBeM
川淵だってプロなんだから給料貰って当たり前。トップなんだから4000万くらい妥当。
どこの組織のトップで、なんのプロかは知らんが。
476 :03/06/24 15:42 ID:7C1vkq+o
>>468
ひも付き応援団の方ですか?
477U-名無しさん:03/06/24 15:43 ID:NDdRR1RO
川渕はやめなくていいから、方針転換しろ。
もし、それをしたところで「二枚舌」だと非難するようなことは俺はしない。
478 :03/06/24 15:44 ID:JyHXPBeM
479 :03/06/24 15:45 ID:5BtvDhPG
次の代表監督を考えるスレがあるから、誰か次の会長を考えるスレ
立てて。釜本は嫌だなw
480 :03/06/24 15:48 ID:qFbPqY3f
釜本なら川渕の方がマシ。
481 :03/06/24 15:50 ID:5BtvDhPG
スーパーフリー早稲田ライン

川渕−釜本−岡田−原−西野

こいつら全員いらね
482U-名無しさん:03/06/24 15:51 ID:mrNKAi/U
>>481
ヒロミをバカにするな。
483 :03/06/24 15:52 ID:auaPfhFG
>>481
岡田は必要。
484  :03/06/24 15:53 ID:RlDoMv2B
「もしジーコ続投なら代表の試合を見に行くのをやめる」
など、金銭が絡んだ抗議の方が川渕も動くと思いますよ
485 :03/06/24 15:54 ID:7Q+4gCX0
早大=レイプサークル
486まずは:03/06/24 15:54 ID:PL3rIhcQ
スポンサーのキリン不買運動から
487 :03/06/24 15:54 ID:xuBXx7Bw
>>484
残念ながらミーハーだけで満員
488 :03/06/24 15:55 ID:9jOjtKVP
>>484
松田とか出せばギャルサポがいくらでも釣れるから無意味
489  :03/06/24 15:55 ID:aLG8IDfn
これがオール早稲田

協会の理事  :釜本
キャプテン  :川淵
広報担当   :上祐
ご意見番   :田原 総一朗
キャンギャル :広末 涼子
ピッチ君の中身:永 六輔
協会の理事長 :俺
490 :03/06/24 15:58 ID:8HwN94Kq
まあやめさせるのはいいが次考えると現状のほうがましだな
491 :03/06/24 16:00 ID:Sw6cHMnc
川渕キャプテソ著
「我が逃走」

ジーコ委託政権を揺るがす国民的拒絶反応!!
独裁者川渕は奇策に出る!!
それは……
「逃げりゃいいのさ……公用車でな!!」
ああ、サポーターの悲鳴が聞こえる
独裁者川渕は己の心に潜む正義を否定し逃げきれるか!!
492 :03/06/24 16:02 ID:jh4gPVZ5
>>469

関係ないが、川口がつきとばしたベテラン選手ってだれ?
493 :03/06/24 16:05 ID:5BtvDhPG
>>492
飽きた
494 :03/06/24 16:07 ID:30gommOr
無理やりナベツネネタで川淵批判をそらそうとして失敗したヤツがいます。
495 :03/06/24 16:08 ID:S3llyMpA
こりゃWCまで持たないな(w
496 :03/06/24 16:08 ID:mkzXxQqv
>>http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
ついにセルジオ越後まで ジーコにきれたな

497 :03/06/24 16:09 ID:SBY7+0ho
まぁ、あのチームには30代は
飽きた・奈良橋・土肥の3人しかいないからな
土肥はないだろうし奈良橋突き飛ばしてる絵は浮かばないからな
多分飽きたのことだろうけどニュースソースがな・・・
498 :03/06/24 16:10 ID:7C1vkq+o
しかし川口もいいタマだよな。お前はジーコじゃなきゃ絶対選ばれてないぞ。
チーム批判できる立場かよ。
499 :03/06/24 16:12 ID:auaPfhFG
>>492
ここだけの話にしとけよ?実は裏でキングがアップを開始したの。
それを見た川口が血相変えて「ふざけんな!」と・・・。

これが真相。
500  :03/06/24 16:28 ID:3daE8ek6
セルジオ越後嫌いだったけど、そのソースを見てちょっと見直したw
501 :03/06/24 16:32 ID:30gommOr
キャプテンの太鼓持ち二ノ宮キター

■方向性なければ『解任決断も』

 一方、スポーツジャーナリストの二宮清純氏は「“名選手、名将にあらず”の言葉もあるが、現時点では、
まだ様子見の段階でしょう。ジーコの使命は、コンフェデ杯で勝負をかけることではなく、ワールドカップだ」
と指摘する。
さらに「トルシエは、組織の中に人を入れた。結果は出やすいが、いつまでもハシの上げ下げまで指導する小
中学校の先生ではいけない。ジーコは、人あっての組織だ。ジーコには、約束事がないというが、『何点取っ
てこい』というのでは逆に伸びない」とジーコ流を支持しながら、日本サッカー全体に厳しい視線を向ける。

 「このままの状態が続いて方向性が見えないなら、そのときには川淵さん(日本サッカー協会会長)も考
えるでしょう。
オフトが基礎を教える小学校の先生なら、トルシエは中学の先生で、ジーコは大学の教授だが、学生の方が
そのレベルになりきっていない。選手一人ひとりの力量を伸ばすには、もう少しジーコ流の指導が必要だ。
株価で一喜一憂するのでなく、実体経済を考慮した方が良い」
502川渕4000とかより:03/06/24 16:33 ID:OR09rbE/
ジーコ3億(監督素人)、トルシエ1億
で、Wカップまでジーコ.....



え?予選通るきしないんだけど。
503 :03/06/24 16:35 ID:3daE8ek6
ヒディングって韓国にいつ就任したんだっけ?
504 :03/06/24 16:35 ID:g+STDmor
> ジーコには、約束事がないというが、
> 『何点取ってこい』というのでは逆に伸びない

意味ワカンネ
505 :03/06/24 16:38 ID:SBY7+0ho
二ノ宮、ワールドカップ予選までもう2年きってんだよ
1年間やってきた結果が行き当たりばったりのメンバーに
中一日で3戦やらせてサヨウナラだぞ?
まぁお前にとって皮無知は日本の企業スポーツに
楔を打ち込んだヒーローだからな、批判したくないのはわかるがよ
506 :03/06/24 16:39 ID:SBY7+0ho
>>503
ちょうど1年きるぐらいの頃だよ
コンフェデで韓国は予選落ち、日本は準優勝だったからさ
507 :03/06/24 16:39 ID:5BtvDhPG
来年アジアカップで惨敗するでしょ。
508 :03/06/24 16:39 ID:bsjDyGvc
実は二宮清純はニワカ
509U-名無しさん:03/06/24 16:41 ID:NDdRR1RO
>>506
コンフェデの時点でヒディングは監督になってる。
01年の頭くらいから指揮を取っているはず。
510  :03/06/24 16:41 ID:gFGL0YbQ

日本の選手でやるんだから、監督代えれば、強くなるのか?

正直、アジア予選なんて、だれが監督やっても、通るぐらいじゃないと

監督の責任以前の問題になって欲しい日本
511 :03/06/24 16:41 ID:30gommOr
オフト…小学校の教師
トル…中学校の教師
ベンゲル…大学の教授
ジーコ…プリント渡して終了。
512 :03/06/24 16:43 ID:i0gedOb8
2006年まで1年を切ったくらいで監督を変えて、
ベスト4まで行く作戦だよ
513 :03/06/24 16:44 ID:zicuMrCw
>>511 上手い。言いえて妙。
514 :03/06/24 16:46 ID:SBY7+0ho
>>506
いい加減情報でスマソ
そういえば2000年末の日韓戦を視察してたんだよな
ぜんぜん勘違いしてたよ、ワリーワリー
515 :03/06/24 16:46 ID:i0gedOb8
決めた!!!
川渕の自宅を襲いに行きます。
これも日本の為だ
516 :03/06/24 16:46 ID:qKYVovuy
>>509
そそ、アジアカップでベスト3かなんかで韓国人監督が解任された
精神論ばかり説いていたらしくて、選手が言うこと聞かなくなったらしい。

517 :03/06/24 16:47 ID:HMEcRjKL
つーかトルシエの初期時代と全く一緒だな
日本人は一喜一憂しすぎ
=馬鹿と言うことだワラ
518 :03/06/24 16:47 ID:HMEcRjKL
>>515
犯罪予告キターーーーーーー
タイーホ
519 :03/06/24 16:48 ID:efumsPhS
宮本一人のせいで負けたんだから、代表に宮本呼ばなければ良し。
ジーコは悪くない

520U-名無しさん:03/06/24 16:49 ID:NDdRR1RO
>>517
> つーかトルシエの初期時代と全く一緒だな

違うと思う。
トルシエは本当にヘマをやらかせば解任されたと思う。
ジーコはヘマをやらかしても解任されなさそう。

ここが一番不安。
521 :03/06/24 16:50 ID:HMEcRjKL
つーか監督が変わったくらいであのゴミ選手で勝てるとも思えない
宮本 大久保 高原
522 :03/06/24 16:50 ID:5AFYcjyJ
ジーコしね
523 :03/06/24 16:50 ID:30gommOr
>>517
川淵が一番一喜一憂しておりますが…。
524 :03/06/24 16:51 ID:HMEcRjKL
>トルシエは本当にヘマをやらかせば解任されたと思う。
ヘマばっかりしてたけどされなかったじゃん
525515:03/06/24 16:51 ID:i0gedOb8
518が怖いので断念するか
526 :03/06/24 16:51 ID:HMEcRjKL
日本人って馬鹿ばっかりだね
よっぽど韓国の方がいいよ
527 :03/06/24 16:52 ID:5AFYcjyJ
川渕しね
528 :03/06/24 16:52 ID:y6nxV2Q1
ホント、二宮って糞だな。
一年経ってんのに、これ以上様子なんて見てられっかよ、ヴォケ。
529 :03/06/24 16:53 ID:Nmk1uCFP
>>526
혹시 논
530 :03/06/24 16:54 ID:zjhw9IeL
ジーコはへまやらかしても解任されそうも無い(;_;
531U-名無しさん:03/06/24 16:54 ID:NDdRR1RO
>>524
トルは00年4月の韓国戦に負けた後、立場危うくなったじゃん。
あのあと、モロッコでのフランス戦とかで結果出せなかったら危なかっただろ。
532 :03/06/24 16:55 ID:HMEcRjKL
>>531
クビになってないじゃん
結局だれがやっても途中解任はないんだよ
533 :03/06/24 16:57 ID:5BtvDhPG
二宮は野球が専門。
ヒマだからってサカーも語るな。
534 :03/06/24 16:57 ID:HpZQxrzB
>>524 >>532
○○大会○位以上でなきゃ解任、とかしょっちゅう言われてたけど、
与えられたノルマだけはきっちりこなしてきたからね。
勝負運があるんだろう。
535 :03/06/24 16:57 ID:PWUtHzCe
二宮って俗に言う野球豚じゃないの?
そんなイメージが強いのだが。
536 :03/06/24 16:57 ID:zjhw9IeL
もし、ジーコじゃなかったら今回で首になってたよ。
537U-名無しさん:03/06/24 16:58 ID:mrNKAi/U
>>525
腰抜けのチキン野郎め(プププ
だったら吹くな、そんな与太。
538U-名無しさん:03/06/24 16:59 ID:NDdRR1RO
>>532
俺は、川渕が腹の底では「ジーコと心中」と思っていたとしても、それを外には出さないで
欲しいと思っている。
少なくとも、「ヘマをやらかせば解任するよ」というふりだけでもするべき。
539 :03/06/24 16:59 ID:HMEcRjKL
>>536
妄想だな 
540   :03/06/24 16:59 ID:gFGL0YbQ
ジーコともかく


川渕は、無責任でいいよな まるで 神様?独裁者?
日本サッカー私物だもんな
北朝鮮と一緒だよな

541 :03/06/24 17:00 ID:zjhw9IeL
後任は山本くさいな
542 :03/06/24 17:00 ID:Sl8UxLV/
川渕が辞めた場合の方のデメリットの方が怖いんだよなぁ

JFAがナベツネの管理下に入ったりして?
543 :03/06/24 17:00 ID:7C1vkq+o
二宮はブサイクなのに2の線で語るドラゴンタイプ
544 :03/06/24 17:01 ID:zjhw9IeL
>>539
おまえはジーコのどのあたりを指示してるのだね?
545 :03/06/24 17:02 ID:HMEcRjKL
ジーコも川淵もこのままでいいけど宮本と高原と大久保をクビにしろ
546 :03/06/24 17:03 ID:8WyOfkg8
どう考えてもジーコの方が辞めさせやすいだろ。
なんてたって会長が岡野みたいなアマチュアじゃないからな。
川渕を辞めさせても、それに伴って監督変えちゃうと
次の監督がまたヘボだったらお前らどうすんの?
そうなんども変えられないよ。
次の会長もアマチュア的な考えをもつ奴しかいない。
あらゆる事態を想定すれば今変えるわけにはいかない。
取り返しのつかないことになるよ。今は駄目でも我慢しかない。
547 :03/06/24 17:03 ID:zjhw9IeL
539=545 ID:HMEcRjKL
ジーコ支持者のおまえはジーコのどのあたりを指示してるのだね?
548 :03/06/24 17:09 ID:zjhw9IeL
川渕は協会に口出しするな

それだけだ

口出しが無理だと言うならやめろ
549 :03/06/24 17:11 ID:cUbeaQ1Q
>>548
それは無理だ。
550 :03/06/24 17:13 ID:Dfs0jHFK
二宮はキャプテンの腰巾着。
つかそもそも「キャプテン」という呼称を選んだのが、二宮と増島みどり。
アンチ野球の玉木と一緒にキャプテンべったりの妄言を吐くのでつとに高名。
551U-名無しさん:03/06/24 17:13 ID:NDdRR1RO
>>548
> 川渕は協会に口出しするな

「代表チームに口出しするな」なのでは?
代表のことは技術委員会なりに丸投げする川渕キャプテンなら支持するのだが。
552 :03/06/24 17:18 ID:Dfs0jHFK
つかルーマニアのチャウシェスク失脚のような民衆革命が起こるというなら、
ちょっと興奮しちゃうぞ。

スタジアムでのうのうと繰り広げられるチャウシェスク=川淵のアジ演説に、
突如として観客席からティミショアラ!=トルシエニッポン!の一声が。
たちまち木霊するティミショアラ!=トルシエニッポン!の大音声。
青ざめて退席する川淵。まあ、銃殺まではされないだろうが......


あ、ジーコが可哀相だな.........
553 :03/06/24 17:19 ID:Sl8UxLV/
最終的な失点は宮本の責任だけど
失点に至るまでの決定的なミス(パス)は遠藤の責任っぽい。
宮本一人の責任になってるが、キャプテン故に
他の選手のミスを被るのはしょうがないか・・。
554553:03/06/24 17:24 ID:Sl8UxLV/
誤爆です
555 :03/06/24 17:24 ID:WnMHXO71
二宮は論外だからほっとけ。

トルシエニッポンコールは馬鹿らしいとか言われてたけど、こういう「独裁者!」
みたいなリアクションは大事よ。マスコミの格好のネタになってそこから世論
形成がされてくんだから。
川淵のやってきたこととかが一般人にも知られるようになるしね。
556 :03/06/24 17:27 ID:Dfs0jHFK
あ、一般性を持たせるなら、ティミショアラ=独裁者のほうがいいかもだ。
本人にとってはそっちのほうがこたえる言葉ってことはバレちゃったからね。
557  :03/06/24 17:31 ID:3JC5QHMW
独裁者!川淵が辞めるデメリットがでかいとか言っても本当にそうか?
こいつが代表に口出しし続ければ衰退する一方なのでそれを考えれば
辞めて欲しい。
ジーコのことも責任とる気なさそうだし何様なんだ?
558 :03/06/24 17:31 ID:zjhw9IeL
次の代表の試合で
「川渕やめろ」と「ジーコやめろ」
の横断幕でスタジアムを埋め尽くそう。
559 :03/06/24 17:33 ID:tZT46xX1
っつかなんでお前らそんなに熱くなってるんだ?
560石原:03/06/24 17:34 ID:Sl8UxLV/
ちょっとファナティック
561 :03/06/24 17:34 ID:zjhw9IeL
2ちゃんが選んだキャプテンと代表監督で
現体制とどっちが強いかやってもらいたくありません。
かつてのどっかの国のように
562 :03/06/24 17:36 ID:WnMHXO71
けどまぁ独裁者でも有能な人間はいるんだし独裁者コールはどうかと思う。
本人的には気にしてるみたいだが。
トルシエコールも時機を逸っした感があるし、ストレートに
「ジーコ川淵やーめーろー」コールに500コインブラ。
563 :03/06/24 17:36 ID:8WyOfkg8
代表は代表サポだけのものじゃない
564 :03/06/24 17:37 ID:E3qwXMq+
だから、ジーコは悪くないって選んだ川渕が悪いんだってば。
監督経験ない人を責めるのはかわいそう。
565 :03/06/24 17:38 ID:22iRwZDn
>>564
経験ないならオファー受けるなと言いたい。
566 :03/06/24 17:38 ID:WnMHXO71
川淵辞めろっつったって一般人には分からんだろ。
567 :03/06/24 17:39 ID:WnMHXO71
つーかジーコ川淵ともに高給取ってんだから、責任も取るのが筋。
かわいそうとかそういう感想の根拠が分からん。
568 :03/06/24 17:40 ID:jLczM/E0
俺、選手時代からずーっとジーコの事好きだったから、
だからこそ監督は辞めて欲しい。
監督が駄目だったからってジーコの事は嫌いにならない。
これ以上、ジーコが苦しむ姿を見たくない・・・・
569 :03/06/24 17:43 ID:22iRwZDn
>>568
就任当初からそういう声も強かったね。
もし監督としてダメだった時、そんなジーコを見るのは忍びないから、
監督にしないでくれと。
570 :03/06/24 17:46 ID:jLczM/E0
>>569
みんな最初から不安だったわけかw
571 :03/06/24 17:49 ID:xz07mKfI
川淵さんの協会やJを運営していく能力は支持するが、ジーコは普通に辞めさせるべき
572 :03/06/24 17:51 ID:cy/D1ZBK
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062406.html
いい考えだと思うんだが。>DFコーチ
なんで駄目なんだ?
573 :03/06/24 17:51 ID:68MD2BA7
ちなみにジーコは最初断ったんだよね。
テクニカルディレクターならいいけどみたいな感じで
それを川渕が熱心に説得したと。

やっぱ川渕の責任だわな。
574 :03/06/24 17:52 ID:mC2aidJh
ドイツW杯っつーかW杯予選、いや、アジアカップ予選ですら
ジーコが監督では絶っっっっタイに戦ってもらいたくない
時間、経験、金、全て無駄
そのためにはまず川淵を辞めさせなければならないが、致し方ない
その前に何故ジーコは負けても責任を取らなくていいのか分からん
監督経験が無いから甘やかしてんのか?
575  :03/06/24 17:53 ID:8ieIUydm
確かにジーコの現役時代のプレー見ちゃうと汚い言葉で罵る事なんてできないもんな
まあ、ジーコは一番監督させちゃ駄目なタイプってこった
576 :03/06/24 17:54 ID:HRfp+E1b
これならジーコに監督をまかせてもいい。
監督  :ジーコ
選手交代:トルシエ
選手選考:トルシエ
戦術  :トルシエ
577 :03/06/24 17:54 ID:Dfs0jHFK
>>572
実質、親族or友人の就職活動だから。
山本がコーチに入ってもDFコーチと言う肩書きに留まらず
代表のグランドデザインも担うことになるかと思うけど、
ジーコからしたらそんなのウザイだけでそ。だから自分のコネで
先回りして押し込んで、山本イラネとしたい訳だ。
578 :03/06/24 17:55 ID:mC2aidJh
あ、アジアカップ予選は日本が前回チャンピオンだから無いのか
579_:03/06/24 17:56 ID:J1JelrWS
またいつぞやのように、呑気にJリーグめぐりツアーでもしてくれないかな?
是非してもらいたい。
580 :03/06/24 17:57 ID:8WyOfkg8
協会は国内サッカーのトップ。激しく板違い。
581 :03/06/24 17:57 ID:qzseG85y
川渕がそこまでジーコにこだわったのはなぜ?
話題性?
金?
582--:03/06/24 17:58 ID:4uqBpbI5
ある程度チーム作りの方向性がしっかりしていて、
この成績なら我慢もできるんだよ。
行き当たりばったりの強化で、たまたま茸が覚醒して機能しただけだろ?
もう奇麗事はいらない。
川淵や鈴木とケンカしてでも、代表合宿の時間を作ってチーム作りをしてくれ!
もっとJを真摯に視察して、我々が納得するベストのメンツを招集してくれ!
とにかく、8月のナイ戦の招集メンバー、内容、選手起用、結果というものを、
厳しく見させてもらうよ。
583カピタン:03/06/24 18:00 ID:3yEsFb0F
  /| | | | | | | | | | | | |
   | | | |(       |
   | | | | / __' '__ |
   | | | | l  .・..  ・.. |
    ( ) ┘    .つ |     
    (丿 / iニニニi |  < き、君たちはどこまで日本のカピ、キャプテンを
      \____ l     いじめたら気が済むんだ!!!
   __ /\  /ヽ (⌒)   
  /:::::::::::::::|\ハ;;;ハ/ ノ ~.レ-r┐
   ::::::::::::|  /:|  ノ__ | .| ト、
         〈 ̄   `-Lλ_レ′
           ̄`ー‐---‐′
584 :03/06/24 18:01 ID:nbhBXJGB
>>582
宮本以外同じかと
585 :03/06/24 18:02 ID:Dfs0jHFK
宮本out森岡inか、ジーコジャパンのセットだな。

   鈴木 大久保
  三都主 小笠原
   中蛸 遠藤
服部 森岡 秋田 名良橋
     楢崎

これでほぼケテーイとみた。
586_:03/06/24 18:05 ID:v4e+nik1
>>571

しかし、国立での韓国戦を無理やり引き入れるなど、無茶苦茶な面も見られる。
スポーツ界は政治力が必要だし、政治面で力の発揮出きるかというと疑問。
韓国戦前に謝罪をしたのは、色々あるだろうがマイナス点。

まぁJリーグの運営には評価するものはあると思う。
587 :03/06/24 18:13 ID:o6H9QwyL
いいかげん引退しろや
もう60こえてるんだろ
588 :03/06/24 18:19 ID:biRDNB8n
ジーコも川淵も本当に早く辞めて欲しい
Jリーグ創生期からの功績を称える気持ちが消え果ててしまう前に
589  :03/06/24 18:29 ID:HCYak4UG
日本の癌

政界の売国奴と創価
野球界のナベツネと長嶋
サッカー界の川渕とジーコ
590-:03/06/24 18:35 ID:4uqBpbI5
>>589
ジーコがサカー界の癌にされるなんて、虚しすぎるよ。
漏れ、コンフェデ後すぐに辞めて欲しかったんだけど、
このまま無能の烙印を押されて解雇されるのは悔しすぎるから、もう少し我慢するよ。
ただ、選手選考・チーム作りは考え直して欲しい。
川淵はいらねえな。
どうせ庇えなくなったら、ジーコだけに責任をとらせて、
自分は生き残って、西野あたりで誤魔化しそうだし・・・
591 :03/06/24 18:37 ID:o6H9QwyL
ジーコは勇退という形で辞めてください
592 :03/06/24 18:48 ID:WnMHXO71
西野の話なんて選手が聞くわけない。中田が代表引退するぞ。
593U-名無しさん:03/06/24 18:50 ID:rO/1Iul6
西野よりは岡ちゃんとかハラヒロミの方がいい。
594 :03/06/24 18:54 ID:QM077ht4
>>592
いいよ
595 :03/06/24 18:55 ID:cYcLJ7sP
 川渕はサイドに三浦淳の起用について示唆する
など監督の職権侵害をしているからな。独裁者だ。
 一年前にトルシエと一緒に辞めておけばよか
ったのに。
596 :03/06/24 18:59 ID:o93ea/57
越権行為をする独裁者の馬鹿渕は不要。
597 :03/06/24 19:00 ID:Efh2YDf6
そもそも神様ジーコとかよんでるのはマスゴミと馬鹿島サポだけだろ。
ジーコごときが神様なんて日本サッカー界なめるな。
そもそもこいつが日本サッカーに何の貢献したんだよ。

しっかり川淵とセットで無能のレッテルを貼って解雇すべき。
598 :03/06/24 19:03 ID:TU/arrgZ
結局、川渕はみんなに”キャプテン”とよんでほしかったのに、

誰もキャプテンとは呼ばないねw

頼むから消えてくださいね。
599 :03/06/24 19:04 ID:3YPpkaQ0
川口のスレはないの?
600 :03/06/24 19:05 ID:fHF/IYYA
600!
601 :03/06/24 19:05 ID:30gommOr
みんなちゃんとキャプテンって呼んでるよ。(カピタンとも呼んでるが)
もちろん馬鹿にしてだけど…
602テソやっちゃったよ:03/06/24 19:06 ID:3YPpkaQ0
かつての守護神、GK川口能活が週刊誌での自身の連載で代表の練習内容や
監督に不満を記していることについて「監督ならび、協会批判にあたる」(日本協
会幹部)として問題視されている。また試合中のベンチ裏で、川口がベテラン選
手を突き飛ばす“事件”が起きていたことも発覚。決してジーコジャパンが一枚
岩ではなかったことが、この敗戦で次々明らかになりつつある。
603 :03/06/24 19:11 ID:JpX+gVdz
>「監督ならび、協会批判にあたる」(日本協会幹部)

批判されるような事してるんだから協会が悪いと思うが・・・
無能政治で国を滅茶苦茶にしておいて
「私に対する批判にあたる。これは問題だ」
って政治家が言っているようなもんだ
604 :03/06/24 19:12 ID:iHSoHAg0
ジーコは嫌いじゃない。そして日本の不振もジーコのせいじゃない。
無能なジーコを選んだ川淵に全責任がある。しかも監督童貞に2億以上も払った低能ぶり。
金に釣られたジーコも少し見損なったが、やっぱり川淵が糞だ。

ジーコは、鹿島の総監督としてJリーグの広告塔のままにしておくべきだった・・。
こいつのおかげで素晴らしいブラジル人がJリーグに来てリーグのレベルアップに一役買った。

ジーコがこのまま辞めれば日本とは縁を切るだろう。

無能川淵は死ね。
605 :03/06/24 19:16 ID:CHSyTYAl
ジーコは一年契約だった?
もう延長したの?
606藤原竜也:03/06/24 19:20 ID:m/SHGoMF

             _ _     俺、ずーっとジーコの事好きだったから
       彡≡ ≡ ミミミヽ    だからこそ監督は辞めて欲しい。
      彡        ミミミ    あなたに憧れてサッカーをはじめた・・・・
      彡 ー     ー |||||   監督が駄目だったとしても、
     |||| (・)   (・)  |||||   あなたの事は嫌いにならない。
     ||||  ○     ||||||   これ以上、
     |||||=_ =  ||||||   あなたが苦しむ姿を見たくない・・・・
      |||||ヽ __ /||||||                      藤原竜也
607 :03/06/24 19:21 ID:QT9RcEVW
DFコーチを川淵は飲むかな?

まるで、先物取引の営業(コインブラ兄弟)にコロがされる客だね

>川淵クン
608 :03/06/24 19:24 ID:3mBFbyUV
ジーコを全面的にバックアップする気が本当にあるのなら
是非はともかくとしてジーコの出した条件は全部呑むのが筋だろう。

川淵はうまくジーコをころがしたいだけ。
609 :03/06/24 19:25 ID:BDWiueBU
         _ _        俺、ずーっとジーコの事好きだったから
       彡≡ ≡ ミミミヽ    だからこそ監督は辞めて欲しい。
      彡        ミミミ    あなたに憧れてサッカーをはじめた・・・・
      彡 ー     ー |||||   監督が駄目だったとしても、
     |||| (・)   (・)  |||||   あなたの事は嫌いにならない。
     ||||  ○     ||||||   これ以上、
     |||||=_ =  ||||||   あなたが苦しむ姿を見たくない・・・・
      |||||ヽ __ /||||||                      藤原竜也
610-:03/06/24 19:29 ID:yLluzWXC
昨年から急に、
日本のサカー協会(特に会長)に対する批判が許されなくなったな。
言論統制、脅迫、追放なんでもありだw
611-:03/06/24 19:32 ID:yLluzWXC
なんでジーコの要求を飲まないんだ?
飲んだ上で、ノルマ設定をして、
お互い緊張関係を作るのが良いんじゃないのか?
もうナアナアで吊るんで、代表を弱体化させるのはやめてくれ!
612 :03/06/24 19:33 ID:FhXC2/bt
>>604
アホか、脅して監督にしたわけじゃないだろ
本人が同意して監督になったんだ。
一蓮托生、責任は両方にあり
61355:03/06/24 19:46 ID:BDWiueBU
ジーコは一年契約だった?
もう延長したの?
614 :03/06/24 19:53 ID:dekYyDa7
     _____
    |続投決定 |
    |_____|
     \●/
      □
       △
      / \
615 :03/06/24 19:57 ID:t0cHjxm5
とりあえず川淵は責任をとって辞任すべきだろうが、その後の
展望が見えない、釜本が会長になる可能性もあるわな。
結局自民党や事務次官の人事と一緒で派閥間の足の引っ張り
あいがあるかぎり、

 欧州→南米
  ↑   ↓
 南米←欧州

という無限ループになるだけじゃね?
会長人事にサポーターが何らかの形で関わる
というのはありだと思う。
616 :03/06/24 20:00 ID:iHSoHAg0
まぁ、>>612みたいなニワカにはわからないだろうなぁ。
ジーコが日本を強くしたがってるのはわかるけど、己の無能さに気づいてないのが悔しい。
監督にならなきゃ偉大なままだったのに。
まあ極東のこんな国で1回くらいの恥じゃ大したことないか。
617 :03/06/24 20:01 ID:/j5uNdIU
うああ
618 :03/06/24 20:02 ID:sY0oeeO2
弱いチームを強くする監督が必要。
監督なんてお飾りで選手が勝手に勝っちゃうチームならジーコでもいいだろうけど・・・。
619 :03/06/24 20:03 ID:FhXC2/bt
>>616
きたよきたよ、ニワカ厨が ぷぷぷぷ
だからおまえいつまでたっても童貞なんだよ
ソープでも行ってこい
620:03/06/24 20:03 ID:PL3rIhcQ
612みたいな人の意見をアホ扱いする奴のほうがアホ率高し。
621 :03/06/24 20:04 ID:iHSoHAg0
>>619
なんか頭悪そうだね・・。レスして損した。
「童貞」とかレヴェルが低すぎる。図星つかれて狂ったのは理解できるけどさ。
622 :03/06/24 20:05 ID:Oo3c8h9i
俺、明日川淵犯しに逝ってくる
623俺たちは:03/06/24 20:08 ID:MEqmCRJt
バルセロニスタになりつつある。無能な会長による無能な監督選び。しかし川淵のほうが責任のウエイトは大きい
624 :03/06/24 20:09 ID:30gommOr
>>だからおまえいつまでたっても童貞なんだよ
>>ソープでも行ってこい

なんか憶えたての言葉を使いたくてウズウズしてたんだろうな。
625 :03/06/24 20:10 ID:Efh2YDf6
>>615
まあ、会長も内輪でぐるぐる変わるだけだろうから政治家みたいに”みそぎ”
がすんだら川淵会長復活する可能性は否定できん。
だからと言って現状では方法がない。時間もない。
短期的には川淵や最悪ジーコでも辞任の方向にもっていく努力を
しないとアジア予選敗退がまっている。
626 :03/06/24 20:12 ID:t0cHjxm5
■独裁権力の温床? ポルトガルの会長選挙始末記
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/portugal/column/
200210/soc_ichinose_021004_1502.html


似た国もあるようで・・・。
627:03/06/24 20:18 ID:SL9KWBJ4
川渕に何を投げようかなー
628 :03/06/24 20:18 ID:VOvcF/D2
協会ってのは、「結果を出せなければ解任ですよ」っていうプレッシャーを代表監督
にあたえるのが当然なんじゃないの?W杯の前にアジア杯もあるのに、なに現時点で
強引にW杯までジーコ監督って言い張ってんの?監督歴のない人物なんだから、ダメだったら
柔軟にスパッと切る姿勢が当然なんじゃないの?ブチ氏ねよ!
629 :03/06/24 20:19 ID:SL9KWBJ4
630 :03/06/24 20:21 ID:LCrNch9b
一流ブランドのジャンク品を落札したチャレンジャーなんだなこれが。
631 :03/06/24 20:36 ID:SL9KWBJ4
ジーコスレに負けずにこっちもPart82を目指すぞ!!!
632 :03/06/24 20:39 ID:t0cHjxm5
>>628
プレッシャーをかけるのはサポーターの方が良いと思う。
トルシエ解任騒動のときが良い例だ。
WY準優勝、五輪出場という快挙を成し遂げたトルシエ(欧州路線)に
危機感を持った?南米組の釜本、川淵がマスコミを利用して解任に
追いこもうと必死になっていたからな。
こいつらのトルシエネガティブキャンペーンもジーコ就任(南米路線)の
ための伏線みたいなもんだったわけだ。

あの時サポーターの多くは疑問もあるにはあったがトルシエ支持に回っていた。
一方スポ新を筆頭にマスコミは感情的なトルシエ批判に終始。

今回は・・・。
633 :03/06/24 20:41 ID:30gommOr
T木正之「SPORTS ぶっちゃけ TALK」 : 第182回 日本サッカー界にXデーは訪れる……はず……
on 2003-1-6 13:27:20 (105)

小生が尊敬しているある人物と、次のような会話をした。
「日本サッカー界を牛耳っているあの人物は、いまだに元気だとはいえ、たしか60云歳で高齢ですからね。いずれは寿命を迎えるでしょう」
「それは、そうだろうな」
「そのとき、日頃からヨイショを繰り返してきた私に対して、新聞や雑誌はコメントを求てくると思うんですよ。日本サッカー界のドンが亡くなったことについてどう思うか? 今後の日本サッカーはどうなるか? といった内容で…」

(中略)
「はい。わかっています。けど、メディアもジャーナリストたちも、どうしてもっと、あの人物を批判しないんでしょう。スポーツのことだから笑って済ませられると思ってるのか。それとも、やはり彼の持っている権力が怖いのか。
ともかく、みんなが声をあげなさすぎますよ。あの人物の暴言を楽しんでいるメディアまである。プロ野球選手が、カネでホッペタを叩かれて奴隷のように扱われているというのに…」

違和感が全然無いのだが…
634 :03/06/24 20:49 ID:f8KN52jr
とにかく早く氏んでください
痴呆老人は不要です
635 ◆uMANKO3I2c :03/06/24 20:52 ID:Q2Esr8hD
汗をかいて日本サカーのために何かをしている姿勢を見せて欲しい。
やらせでもイイから。
何がキャプテンだボケ
636とりあえず:03/06/24 21:03 ID:HMy/2VnZ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-030624-0014.html
ジー古の後任監督
今がチャンスだ。
637 :03/06/24 21:06 ID:7C1vkq+o
>>636
誰でもいいってわけじゃねーぞ。
638 :03/06/24 21:10 ID:QT9RcEVW
もはや、川淵にサッカー界全体の未来の予想図はないネ
代表を我がモノのように扱うことのみに満足し執着している
自らが忌み嫌う自称オーナー様と何ら変わることナイよ
やめて頂くのが吉

次が釜本だから・・・
上等でないか  下手打てば皆で引きずり降ろせば良いだけのこと

時計が少し早く回るだけのコトだ



「代表を私物化するな」は永遠に語り継がれるべき名セリフだね
639 :03/06/24 21:39 ID:4LlxuczI
釜本はおだてに滅法弱い。
川淵はイエスマンばかりを周囲に置いたが
釜本ならゴマすり競争となってそれはそれで面白いかも。
「ハイカ」のことがあるので会長にはまずなれないだろうが。
640ジーコのクーデター希望:03/06/24 21:58 ID:B07miG0L
ジーコが辞めても次はどうせ川淵の息がかかった岡田か西野。
どうせならジーコが日本協会をのっとってもらって、川淵を追放してほしい。
それで、ジーコが協会会長になり、実質、総監督、TDみたいな仕事をして
もらう。実際の現場ではネルシーニョ、ジョアンカルロスレベルの人に指揮を
とってもらう。もともとジーコはTDみたいなものになりたかったんだから
これが良いと思う。皆はどうでしょう?
641 :03/06/24 22:00 ID:o6H9QwyL
ジョアンカルロスレベルじゃしょうもない
642 :03/06/24 22:01 ID:raE9rwf1
>>640
ジーコキャプテンにエドゥー監督になったら最悪。
ま〜、監督の人選がまともならいいけどさ。
643 :03/06/24 22:06 ID:iHKREZ0d
>>501
二ノ宮のサッカーについてのコメントなど読む価値なし、脳が腐る。
ジーコが大学教授」?あほか、監督経験の無い素人など教師ですらない。
くだらなえ比喩を持ち出して上手く書いたとでも思ってるんだろう、浅はかな馬鹿だ。
「株価で一喜一憂するのでなく、実体経済を考慮した方が良い」 ?はあ?
誰も一喜一憂などしてない、ジーコの目指すサッカーの「実体」に納得できないから
みんな心配しているんだよ。こいつのサッカーへの認識不足はほんとに恥ずかしい。

こいつはフランス予選で加茂が更迭された時に協会の決断を批判していたんだぜ、
日本代表は終わったみたいなこと言っていた。その挙句、岡田が予選突破を成し遂げたあとは、
馬鹿みたいに「岡ちゃん、岡ちゃん」連発してキモイことキモイこと。
その後ワールドカップ本戦でカズがメンバーから離れることになった時は、ヒステリー起こして
岡田を非国民扱いしてとち狂った発言を垂れ流していたな。

お前はサッカーについて語るな!!!!
644 :03/06/24 22:08 ID:udDaE6/m
せめて奥寺がJFAに入っていてくれれば、多少は違ったんだろうけど…

早稲田の学閥とは無縁とはいえ、奥寺も古河出身なんだけどなぁ…
645 :03/06/24 22:16 ID:bqPeTzW1
日本のサッカー界の場合、
上にいけばいくほど人材が不足してんだよな・・・
選手より監督が不足。
監督より経営陣が不足。
経営陣より協会メンバーが不足・・・
646 :03/06/24 22:26 ID:Qd1Z6jja
んでコイツをやめさせるためにサポが出来ることといったらやっぱチケ買わないこと、しかないわけ?
そいやこないだのパラグアイだかは価格暴落だったな。でもこれが何かの役にたったのか?
647 :03/06/24 22:28 ID:cMOOER5U
パラグアイ戦完売しなかったのか。
代表の試合の人気低下はキャプテン支持低下を示す指標なのかな
648-:03/06/24 22:29 ID:2imL0DLF
>>645
確かにな(w
とりあえず木之元に会長をしてもらって、
奥寺、木村、井原の世代へ早く繋がなければ・・・
ところで、「独裁者」発言でぶち切れた川淵を止めたのは、
平田だったらしいぞ。デイリーに載ってたw
649 :03/06/24 22:33 ID:AozVUpYw
      /            ` 、
   ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
 ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
| ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   川渕が死にますように
|::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
`´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   
     /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
650 :03/06/24 22:35 ID:ricKZ69B
この際、はっきり言ってやろう。

ジーコの辞任を一番望んでいるのは、

実は、川淵だろ。

ヤツ自身が、一番傷つかない方法。
だから、あんだけ血眼になって擁護しているのだ。
651 :03/06/24 22:35 ID:IR8l4yly
>>646
スタジアムの5万人で「独裁者ー!」と叫ぶのはどうか?
652_:03/06/24 22:37 ID:RrRuIDk0
サッカーは素人でもいい。
情報、広報、政略に長けたエージェント型の参謀を絶対に入れるべき。
日本サッカーは政治力なさすぎ、情報網弱すぎ。
だからあんな糞ジーコに高い金払うんだよ。

653 :03/06/24 22:37 ID:qvlB9Fq6
止めたのは平田かよ
下手なマッチメイクばっかりするくせに
こんなおもしろマッチを止めるなよ
654 :03/06/24 22:39 ID:J9wBW/o6
>653
w
655 :03/06/24 22:39 ID:yTx2hZwB
大学教授ってやっぱ今も専門馬鹿多いよ
656 :03/06/24 22:40 ID:u28dOdWc
協会もプロ経験ない奴去ってもらえばいいんだよ
657 :03/06/24 22:41 ID:30gommOr
見たかったな。
川淵が血気盛んなサポにポマード髪を鷲掴みにされて腹に昇龍拳くらうシーンを
658 :03/06/24 22:41 ID:cMOOER5U
>>656
したら奥寺さんトップ?
Jだと40代ぐらいか
659_:03/06/24 22:44 ID:mW4Rqr7P
サポが意外に軟弱で川淵が勝っちゃったらやだな。
その方が絵的にはおいしいけど。
660 :03/06/24 22:55 ID:irdZdHa/
>>646
チケ買わないってのもありだが、最終手段は
より直接的で即効性があるスポンサーだろうな。
さすがにこれは協会も無視できんだろう。
問題はタイミングだよな。次ぎのA代表の試合は8月だからな。
ジーコが何らかのリアクションを起こせば一気に火がつきそうな
んだが。しかしジーコは今どこにいるんだ?

>>648
木之元も南米組だけどな。
とにかくこの縦割りをどっかで壊さないと、
欧州⇔南米の綱引きが果てしなく続く罠。

トルの残した良き遺産を否定し、ジーコを監督にしたように
前監督の遺産を打ち消し続ける代表監督人事が果てしなく
継続していく悪寒。
661 :03/06/24 22:56 ID:WOMIMJs7
>>648
木之元は病気だから日本中回らなきゃならん会長職はできないってさ
662U-名無しさん:03/06/24 22:56 ID:rO/1Iul6
>>660
読売の渡辺さん動かすのはどうだ?
663 :03/06/24 22:59 ID:cMOOER5U
トルシエどうの言うともめるが、日本サカは昔から前代の引き継ぎが下手だよね。
韓国の方がヒディンクで監督の恩恵もろに受けた分、次の監督選択は慎重に凝ったらしいね
一度大当たりしないといけないのかな
664 :03/06/24 23:03 ID:30gommOr
>>662

無理やりナベツネの名前を出して川淵をかばうとする空気を作ろうとすんなよ。
665-:03/06/24 23:06 ID:2imL0DLF
ナベツネの時は面白かったよね。
でも、ナベツネ追放と同時に、横浜Fの時はウソナキで誤魔化したんだから・・・
天皇杯決勝の時は大ブーイングだったけどなw
666U-名無しさん:03/06/24 23:13 ID:rO/1Iul6
ナベツネ復権をきぼんぬ。
667 :03/06/24 23:14 ID:7C1vkq+o
ナベツネと一緒にされるの、一番嫌がるだろうから
そのへんをつつくようなダンマクが効果ありそう。
やってることそっくりだっつー内容で。
668 :03/06/24 23:18 ID:JwV+gDpq
平壌で片手あげてる銅像にブチの顔コラするのどうよ?
669_:03/06/24 23:21 ID:mW4Rqr7P
>>667
「Jリーグに巨人はいらない」を文字って、
「サッカー界にナベツネはいらない」とか?
670 :03/06/24 23:23 ID:nqQGkGsQ
ナベツネは巨人と読売の事しか考えてないけど、
川淵はちゃんと世界の中での日本サッカーの事を考えてるぞ。
100年先まで考えてる。
671 :03/06/24 23:23 ID:++LAsdph
川渕辞めたら後任は誰になるの?
672 :03/06/24 23:24 ID:yTx2hZwB
>>669 それだと自分のことだと思わないぞ。かぴたん。
673 :03/06/24 23:25 ID:yTx2hZwB
>>670 考えていること的外ればっかりだけどな
674 :03/06/24 23:27 ID:30gommOr
673 名前:  :03/06/24 23:25 ID:yTx2hZwB
>>670 考えていること的外ればっかりだけどな

そりゃ今ごろから100年先の事を考えてたら的外れにもなるだろう。
それこそバーチャルスタジアムとか…
675 :03/06/24 23:32 ID:7C1vkq+o
>>671
別に辞めろと言わん。監督人事を独断で決めるような暴挙をやめればいいだけ。
こんなのを許してたら、いくら理想をもってたとしても必ず組織が腐っていく。
W杯記念館建設なんてのが、その前兆。
6762006年まで名無しさん :03/06/24 23:32 ID:q1VTJLuP
自分のことをキャプテンと呼べとか言ったときからうんざり。
ヘタレ独裁者「ヘトラー川淵」会長ヤメレ!
677 :03/06/24 23:38 ID:yTx2hZwB
へトラー総統万歳!!
678 :03/06/24 23:48 ID:udDaE6/m
いっそのこと、2ちゃんねらー有志が、"Heil Kapitan"(aはaウムラウト)と、踵をあわせ
右手を高く挙げるナチス式敬礼でもやらかしたら、朝日あたりが叩いてくれるかも知れん…
679 :03/06/24 23:55 ID:irdZdHa/
>>678
それで空港のお出迎えしたいな。w
周りの人々は何事かと思うぞ。
680 :03/06/24 23:56 ID:Dfs0jHFK
>>679
なにを!
681 :03/06/25 00:08 ID:QS89mJIP
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────.┐━━┯━
    |│ ナベツネ=カワブチは  .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │ 日 本のサ ッ カ ー界から .│
      │                .│
      │     去 れ ! !  ..│
      └───────────.┘
682 :03/06/25 00:10 ID:Oz5sinZM
>>681
ナベツネとカワブチの位置が逆じゃなかろうか
683 :03/06/25 00:12 ID:gBEAYR4c
正直、ジーコより川淵を何とかして欲しい
684 :03/06/25 00:12 ID:QS89mJIP
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────.┐━━┯━
    |│ カワブチ=ナベツネは  .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │ 日 本のサ ッ カ ー界から .│
      │                .│
      │     去 れ ! !  ..│
      └───────────.┘
685 :03/06/25 00:14 ID:EvfILZtN
任期中に監督批判する協会なんてあり得ないのだが・・・
686 :03/06/25 00:16 ID:SE9fqwYZ
>>685
「協会には腐ったリンゴが混じってる!!!」 ねるしーにょより
687 :03/06/25 00:18 ID:EvfILZtN
>>686
ネルシーンニョも馬鹿高いギャラ要求したブラジル人ですが、何か?

688藤原竜也:03/06/25 00:19 ID:N2MpSS45
         _ _        俺、ずーっとジーコの事好きだったから
       彡≡ ≡ ミミミヽ    だからこそ監督は辞めて欲しい。
      彡        ミミミ    あなたに憧れてサッカーをはじめた・・・・
      彡 ー     ー |||||   監督が駄目だったとしても、
     |||| (・)   (・)  |||||   あなたの事は嫌いにならない。
     ||||  ○     ||||||   これ以上、
     |||||=_ =  ||||||   あなたが苦しむ姿を見たくない・・・・
      |||||ヽ __ /||||||                      藤原竜也


689 :03/06/25 00:25 ID:Wmmx6x7T
hayakuyamerotinnkasuga
690 :03/06/25 00:29 ID:SE9fqwYZ
>>687
「なにを!!!」
691 :03/06/25 00:35 ID:Sd5bURyL
後釜がカマモートとかの無能になりませんように
692 :03/06/25 00:46 ID:jUTkOA9b
腐ったみかんだかリンゴってだれだったの?
693 :03/06/25 01:09 ID:R/C2/O5N
>>648
木之本さん肝臓悪くして人口透析受けてるんだぞ!
W杯の後に入院して一時重体になったんだぞ!
会長なんて激務やらせてコロヌ気か!
694 :03/06/25 01:17 ID:Uz4g4dD5
式典やなんかに出るお飾り役は誰でもいいから、決定権は
木之本さんみたいなまともな判断力のある人に握ってもらい
たいね。川渕はマジでいらない。
695 :03/06/25 01:31 ID:DtniPumk
思いつきで監督選ぶのはやめましょう
696 :03/06/25 02:17 ID:gmTM0d+S
今西和男って、今は協会と関係切れてるんだっけ?
697 :03/06/25 02:18 ID:FyRDNMj9
>>693
ブチは木之本の食いもんに何仕込んだんだろう・・(w
698 :03/06/25 02:24 ID:2Sv35llH
>>696
小野とともに切られたんだろ?
699 :03/06/25 02:37 ID:qS49qFQ7
   /| | | | | | | | | | | | |
   | | | |(       |
   | | | | / __' '__ |
   | | | | l  .・..  ・.. |
    ( ) ┘    .つ |     
    (丿 / iニニニi |  おなに!!
      \____ l     
   __ /\  /ヽ (⌒)   
  /:::::::::::::::|\ハ;;;ハ/ ノ ~.レ-r┐
   ::::::::::::|  /:|  ノ__ | .| ト、  
         〈 ̄   `-Lλ_レ′
           ̄`ー‐---‐′
700 :03/06/25 03:08 ID:FyRDNMj9
けど大胆な男だよな。サポを無視するとは。
701 :03/06/25 03:20 ID:Uz4g4dD5
単に誇大妄想で頭が逝っちゃってるだけ。
そのくせジーコに決めた時「責任の取り方はいろいろある」とか
言い訳する女々しい男。日本サッカー界の癌。
702 :03/06/25 03:25 ID:BYjEj9iD
えーと、ところで皆さんは何を理由に川斑に辞めろと言ってるんですか?
703 :03/06/25 03:25 ID:N2MpSS45
                              /⌒\       /⌒\
           ヘタッ                (    )      (    )
  ∧_∧     ミ  ミ      パカッ      . ‖| ‖ ||シャキーン .|   |
 ( ・∀・)    ∧_∧    <ミ__ミ>    ‖|  | ||     |   |
 (    ) → ( ・∀・) →  ( ・∀・)  →  ( ・∀・)   → ( ・∀・) 川渕氏ね。
 | | |    (    )    )))   (((     )   (       )   つ
 (__)_)    (__)_)    (__Y_)     (__Y_)     (__Y_)

704=:03/06/25 03:29 ID:44/SmHhB
10年近く続いてる習慣だからちゃんとできるか自信ないけど、
オレと友達は代表とJの試合見にスタジアム行くの止めることにした。
二人や三人がチケット買わないくらいじゃ何にもならないかも
しれんけど。
705 :03/06/25 03:48 ID:fGdrsFG9
代表の試合ボイコットするのは大歓迎だけど、
Jの試合は見に行かないとクラブの収入が減るのは困るよ。
スポンサー攻撃するならキリンの不買運動とかか?
706 :03/06/25 04:31 ID:4fCgyIAX
エドゥーと川渕がぶつかりそうな気配はないのか?
川渕がジーコ体制にエドゥーを言い掛かりに、見切りをつける日が来るのが早いか
川渕が代表もろとも葬られる日が早いか
707:03/06/25 07:07 ID:Me+PrYl8
オレもキリンにメールして不買するかな。
代表戦は今年入ってからは行ってないし。
消極的でも何らかの意思表示したい。
708 :03/06/25 07:54 ID:SjLNW2kV
> 「昨年の日韓W杯のトルコ戦の敗戦以上、ドーハの悲劇と同じぐらいショックだった」
そりゃアンチトルシエの筆頭としてはトルコ戦の敗戦はむしろ嬉しいことだったでしょうな。
GL1位突破はドーハ以上にショックだっただろうけど。
709 :03/06/25 07:56 ID:SjLNW2kV
誤爆った。スマソ。
710 :03/06/25 08:10 ID:8kXhYLZx
>>707
意味無いような。
スポンサーが注視するのはJ人気で、
そのバロメーターはーは観客動員数だろう。

観戦しないのが一番効く、
しかしサポとしてはクラブが困る事はしたくない。

困ったもんだね。
711 :03/06/25 08:26 ID:f9UnsBjR
このオッサンは説明責任という言葉を知らんのだろうか。
いつまでジーコ様の神通力で押し通そうとしてんだよ。
そんなことだから独裁者呼ばわりされんだろうに。
712 :03/06/25 08:50 ID:VePR+GBb
川淵にセクハラ疑惑とかないのか?
不祥事発覚してとっとと辞めて貰いたい。
713_:03/06/25 09:05 ID:IDnfHrRH
マジで川渕なんとか辞めさせね〜とな。さてどうするか。
714 :03/06/25 09:14 ID:R5ktZu9s
ナベツネは長島を野球人気、巨人人気、低下の歯止めに用いた
そして川淵は代表人気のさらなる拡大の為にジーコを用いた

715 :03/06/25 09:26 ID:MdlhiqbL
むしろ人気が落ちそうな勢いですが。
っていうか日本ではジーコは長嶋ほど知られてないと思う。
716 :03/06/25 09:33 ID:eGylk3We
>>712
前にある新聞社でバイトしてたことあるんだけど、ジーコに監督が
きまったあとくらいに、木之本のオフレコの発言が書いてあるメモが
すごい無防備に置いてあったんだよね。
で、そこに木之本が怒って「なんでジーコなんだ!あんな金に汚いやつに
頼んでどうする!こんなむちゃくちゃするなら川淵がいままでなにを
やってきたかぶちまけてもいいぞ」みたいなことが書いてあった。
あとベルギー戦の審判はおかしい、絶対買収されてるみたいな発言も
あったよ。うろおぼえなんでこれくらいしか書けないけど、コピーとっときゃ よかったかな。
717@:03/06/25 09:33 ID:rHrSbv7H
JリーグとJ2の試合で
「ジーコを解任汁!」「独裁者川淵!」の
横断幕を沢山かかげて欲しい
あとジーコやめろコールね
718 :03/06/25 09:37 ID:vDuVRm+V
>>712
川渕にセクハラ疑惑あっても言い訳してうやむやのうちに終わり
719 :03/06/25 09:37 ID:8RnrUiUN
川渕やめろの大合唱しないといかんな。
720 :03/06/25 09:45 ID:cHzT8OfL
>>719
独裁者!コールのほうがこたえるだろう。

罵倒語じゃ無いしね。
721 :03/06/25 09:47 ID:rc0AKIDA
やめろ
722 :03/06/25 09:56 ID:RzVwXBpc
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-030625-0012.html

我らがキャプテンが何か言ってますw
723 :03/06/25 10:04 ID:l3Ve/EAx
「ハイール キャプテン!」でナチス式敬礼がいいかもな。
724  :03/06/25 10:10 ID:KKU5tESR
キャプテン様にはナチス式敬礼しながら独裁者コールが最強ですね。
725 :03/06/25 10:18 ID:cHzT8OfL
ヒトラーとりはスターリンだけどな。
726 :03/06/25 10:23 ID:pTFVrX7V
川淵やめさせたらさ、次はナベツネ呼んだらいいよ。
727 :03/06/25 10:33 ID:BQCw0JOx
フランスで川渕に罵声を浴びさせた香具師は神
728 :03/06/25 10:43 ID:aEZ/h+C7
>>726
お疲れ様ですw
729 :03/06/25 11:24 ID:Ivwu1T1Z
問題です。

金正日、フセイン、川渕キャプテン 共通点は?
730 :03/06/25 11:50 ID:Z53ZDcMD
かぴたんに会えるチャンスです!静岡近辺で何か言いたい方はいかが?


【ブレークスルーセミナー概要】

1: 日 時  平成15年7月3日(木) 18:30〜20:00
          
2:場 所  中島屋ビル(静岡グランドホテル中島屋隣り)  
 
3:内 容  ◆第一部:講演会
 【テーマ】 『2002年ワールドカップとその遺したもの』
 【講 師】 財団法人日本サッカー協会  キャプテン 川淵三郎 氏
      ◆第二部:交流会

4:参加費   講演会  無料
  交流会  2,000円 (軽食付き)      

◆申込み・お問合せ先◆
SOHO@しずおか [email protected]
731 :03/06/25 11:52 ID:WXR+EaZu
>>722
あんな急造メンバーで望んだコンフェデで、ドーハ級のショックを受けたってことは
ホントに優勝できると思っていたのかよ(w

ってことは「独裁者!」って言われるまで、本気で全てのサポがジーコ体制を支持
していると思ってたんだろうなぁ。
732 :03/06/25 11:58 ID:gEPsujO+
>>731

周りが都合のいいこと、耳障りのいいことしか情報を入れないのは、
典型的な独裁者的「裸の王様」状態だよな。
直接、川淵に言ってみるのは、何気に効果があると思うぜ。
「お前は裸だ!」って。

茶坊主は、川淵に
「みんなジーコを支持してます」「ファンは大喜び」とか言ってんじゃないか?
733ジーコ聞いてるか?:03/06/25 12:16 ID:2UTidTf4
レアル・マドリード、ロドリゲス会長の発言

「カルロス・ケイロス氏は確かに候補の1人です。我々が求めているのは華々しい経歴
に彩られたスター出身のコーチではありません。それは選手だけで十分なのです。こ
れからのレアル・マドリードに必要とするのは戦略的にも戦術的にも豊富な抽き出し
を持ち、かつフィジカル的な強さを齎してくれる人物です。レアル・マドリードは相
手につけ入る隙など与えてはならないのです。圧倒的に強くなければいけません」
734 :03/06/25 12:18 ID:qjG7l0vw
>>733 こいつはこいつで問題有りだけどな。
735 :03/06/25 12:20 ID:2UTidTf4
我々が求めているのは華々しい経歴に彩られたスター出身のコーチではありません


この発言から川渕よりはまし
736 :03/06/25 12:20 ID:ooi480Gi
しかし、こいつといい長沼元会長といい大人気ないな
ちょっと罵声浴びせられたからって、言い返すなよ。
いい大人なんだから・・・
737 :03/06/25 12:21 ID:qjG7l0vw
>>733 サンフレッチェが優勝監督やめさせたときとか、
野球だけど横浜ベイスターズが権藤やめさせて森にしたときの
言いぐさに似ているんだよ。その後両チームとも・・・。

ジーコは素人監督でこれ以前の問題だけどな。
738 :03/06/25 12:23 ID:Hr4rIUEH
正直、プロ化以前の奴は全員協会から姿消してもらいたいな。
だったら、カズでも井原でも我慢してやる。
柱谷だけは勘弁してもらいたいが、、、



739 :03/06/25 12:27 ID:dw+hkuyS
クラブチームはお金で問題を解決することができるから
まぁ、よいのだが・・・(巨人の元オーナーとか)
我等が"独裁者"川渕は・・・。
740 :03/06/25 12:27 ID:ooi480Gi
コンサは人柱だったわけか・・・
738には責任を取ってもらう!
741 :03/06/25 12:29 ID:2UTidTf4
1.シドニ−五輪で決勝リ−グ進出
2.アジアカップ優勝→今回のコンフェデ杯出場権獲得
3.01年コンフェデ準優勝
4.W杯決勝リ−グ進出

トルシエはノルマを果たして続投
ジーコはノルマを果たせず???
742 :03/06/25 12:30 ID:dw+hkuyS
>>738
その線引きは危険かと。
自分の中にある哲学と、時代に沿った柔軟な思考がないと
プロ出身者でもアウト。
ボビー・チャールトンが出てきてもそれはそれで嫌だよ。。。
743  :03/06/25 12:35 ID:2UTidTf4
カタールと親善試合をして、日本が負ければ、ジーコ変えてくれるかな?
744 :03/06/25 12:48 ID:5+xPRglp
川淵Xジーコ
745 :03/06/25 12:57 ID:NrPpf4BK
ファンが選んだ監督とジーコを対戦させてみよう
マスコミも協力してくれないかな・・・
746 :03/06/25 13:04 ID:NrPpf4BK
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────.┐━━┯━
    |│ カワブチ=ナベツネは  .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │ 日 本のサ ッ カ ー界から .│
      │                .│
      │     去 れ ! !  ..│
747.:03/06/25 13:06 ID:Me+PrYl8
川淵は自称キャプテンでなく
「ワンマンカー」に名前かえろ
748 :03/06/25 13:09 ID:GaSaHGr5
川渕と犬猿の仲のナベツネが川渕を追放させて
他のひと就任させるのがよい。
749U-名無しさん:03/06/25 13:12 ID:RfIsVEvl
川渕降ろしたかったら、読売をまず動かさないと。
750_:03/06/25 13:13 ID:toe3hXFg
751こういうのは?:03/06/25 13:15 ID:yQqiJODe
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────.┐━━┯━
    |│ 自分の事をキャプテン  .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │と 呼 べ な ん て お 前 は │
      │                .│
      │   馬 鹿 か ! !  │
752 :03/06/25 13:15 ID:o1KLm60j
>>751
ストレートで(・∀・)イイ!
753 :03/06/25 13:32 ID:VePR+GBb
コロンビア戦後、田嶋強化委員長は「ツーロン、サレルノ(U−16)を見た上で、
コンフェデ杯を振り返ると」という言い方こそしているが、実際にユースの現場
ではジーコのポゼッションサッカーとは全く違うベクトルのサッカーを、すでに
強化策として進めているのだ。それならばユース世代がそれなりの結果を残
した場合、次期A代表監督はその強化方針と考えを共にする監督を採用する
べきだ。
今回、ジーコを監督にするにあたって、川淵会長はトップダウンで決めた。さら
に今後、現場(=強化委員)の考えを全くくみ入れないような事態が起これば、
強化の継続性という意味で日本サッカー界にとって痛手になる。
 やはり現場の声こそ神の声。メーカー企業出身の会長なら、その意味はよく
分かるはずだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/column/0625naka_02.html
754 :03/06/25 13:40 ID:bzhvVYhd
>>753
今のA代表は人身御供なのか?
755ガンダムみたいな言い方だ・・・:03/06/25 14:33 ID:4QV253+Q
人身御供の家系です(キッパリ
756 :03/06/25 14:35 ID:3xj7Z1ZU
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────┐━━┯━
    |│ ジーコの首を切らないなら |
━━┷│                 │━━┷━
      │ 自 称 キ ャ プ テ ン │
      │                │
      │   お前が腹を切れ!! │
7572006年まで名無しさん :03/06/25 14:47 ID:No2pBCnO
>>751
(・∀・)イイヨイイヨー
758 :03/06/25 14:58 ID:30kgOyo1
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────.┐━━┯━
    |│     ジダンは       .│    |
━━┷│                 .│━━┷━
      │        禿        .│
      │                 .│
      │     ジーコも禿  ..│
759 :03/06/25 15:01 ID:+GPcvOr8
そもそも任期とかってあるの?
760 :03/06/25 15:33 ID:ZwylyIt5
まさかこれって任期延期??
761 :03/06/25 16:00 ID:X1VeZAV1
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────┐━━┯━
    |│ ジーコの首を切らないなら |
━━┷│                 │━━┷━
      │ 自 称 キ ャ プ テ ン │
      │                │
      │   お前が腹を切れ!! │
762 :03/06/25 16:21 ID:iFvCtPTR
ダンマクを出すのならまず柏サポさんのご意見を拝聴しなければ。
763 :03/06/25 17:31 ID:BYjEj9iD
>>753
ツーロンの大熊サッカーを見る限り、今のユース世代の強化方針は根本的に間違っているとしか思えないぞ。ありゃなんの夢も希望のカケラもないぜ。
764 :03/06/25 17:41 ID:4L5b+J+o
>>763
藤田同。
765 :03/06/25 18:37 ID:R/C2/O5N
             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────┐━━┯━
    |│ カワブチ=馬鹿殿様  .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │  ヒラタ =悪家老     .│
      │                .│
      │    (゚听)イラネ!    .│
766 :03/06/25 19:13 ID:s/+/ERe6
川渕はさっさとやめれ!
767 :03/06/25 19:43 ID:+poYfjcM
モナーの その優しい顔がたまらんわ(w
優しい顔してむっちゃ残酷。。。。
768 :03/06/25 19:46 ID:miBshAmc
本当に横断幕でやめたら、ファンの勝利だわな
769 :03/06/25 19:51 ID:5b1Ve2ve
明日、川渕頃氏に逝ってくる
770 :03/06/25 19:57 ID:ENmC1pdF
>>768

もしそうなったらジョホールバルの奇跡級の快挙だな 
771ますたーべーしょん:03/06/25 19:57 ID:irg3n5/L
癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
772  :03/06/25 19:57 ID:WWvVEE63
川淵はジーコ首にして今後一切代表(監督、人選、批評etc)
に関わらないというのなら、大人しく事務だけやってます
というのなら許してやる

773 :03/06/25 20:02 ID:jgRHUx6Y
代表ユニの背中にanti Kawabuchiといれたいが
代表ユニなんて着るのも恥ずかしい
774 :03/06/25 20:02 ID:+poYfjcM
あいつが大人しくしてるなんて ありえん話だな。
775 :03/06/25 20:13 ID:ENmC1pdF
川淵がご臨終する時人生の思い出が走馬灯のように駆け巡ったら、自分がキャプテンって呼ばせていた事を思い出して恥ずかしすぎて死ぬに死ねんだろうな。
776 :03/06/25 20:18 ID:A8A7cyNU
>775
お前 おもしろすぎる
777 :03/06/25 20:20 ID:1fedZ2cU
そのときはやっぱミスターピッチのことも後悔するんだろうか。
778 :03/06/25 20:23 ID:dJz2aZ2G
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s_Oct97/s_news962.html
ソースがあれだが協会内部の足の引っ張り合いは以前からあった
ようだが、今は対抗勢力がいない。つまり独裁の始まり・・・。
779 :03/06/25 20:26 ID:dJz2aZ2G
500 名前:やかん ◆lzGrrvLXvE [sage] 投稿日:03/06/25 18:47 ID:nH5yqBbW
お久しぶりです。コンフェデも悲しい結果に終わり、予定よりも早い帰国になってしまいました。
まずは、日本協会の職員として今回の公式大会で結果を出せなかった事に対して、皆さんに心から
お詫びしたいです。申し訳ありませんでした。

今回の遠征での裏話はホントにたくさんあるのですが、話せない事も多いです。
とりあえず、私個人(あくまで個人的意見)の今回の代表チーム&監督に対しての意見を少しお話します。
チームとしては悲観すべき内容ではなかったと思います。練習やミーティング時に活発な議論を選手同士が
交わしていましたし、中盤のポジションチェンジ等、かなりスムーズに出来る様になってきたのは事実だと思います。
しかし、今のチームはいわゆる「欧州組」がすべて揃っていることが前提のシステムだと思いますし、
毎回毎回彼等が合流するわけではないですし、国内組だけでいかに戦うのかが全く見えてこないなと。。。
監督は恐らく俊輔とヒデを同時に使いたいのでしょう。だからそういうチームづくりをする。しかし、それは極めて危険
な賭けだと言わざるを得ないのは今回のコロンビア戦を見れば明らかだと思います。日本はブラジルじゃないんです。
ロナウドもロベカルもカフーもいないのです。采配も最悪だったと思います。もっと言えば、監督としての能力は低いと思います。

現場の職員の間では「ジーコじゃドイツに行けない」という認識で一致してます。
会長も今回の件で相当落ち込んでおられるみたいですし、幹部の一部は監督更迭論も唱える方も出てきました。
協会内の雰囲気は確実に変わりつつあります。後は、ジーコを監督にした人が決断するだけなんですがねぇ。

では、また書き込みます。フランスで時差ぼけを修正しないでいたので帰国してからは非常に楽です(w
780 :03/06/25 20:28 ID:A8A7cyNU
そう言えば、ガバナーとかいう名称もあったな(w
裸の王様丸出しだね。
781 :03/06/25 21:07 ID:miBshAmc
でもさ、川渕がおとなしくしてなかったからこそ、Jリーグが出来たんじゃない?
発足してからとっとと退いてくれれば神としてあがめられてたわけだが
782 :03/06/25 21:10 ID:1fedZ2cU
ていうか、川渕ってなんなんだ?
どのくらい地位が高いんだ?
783 :03/06/25 21:15 ID:AViOIcX7
>>782
スルタン
784 :03/06/25 21:21 ID:miBshAmc
日本のサッカー会を一言で変えられる
785 :03/06/25 22:04 ID:6Uwcsnqa
>>781
散々ガイシュツだが、Jリーグ発足時の三郎は単なる神輿(そもそも、プロ化には反対してた)
786 :03/06/25 22:07 ID:iNek16q+
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-030625-0012.html
>「昨年の日韓W杯のトルコ戦の敗戦以上、ドーハの悲劇と同じぐらいショックだった」

つーか直前の親善試合のあの無様な体たらくの数々を見ていながら
この結果に対する心の準備も全然してなかったのか?
このおっさんマジで知能指数相当低くないか?
787 :03/06/25 22:10 ID:wDeu01f7
>>781
プロジェクトX見てないのか?
788 :03/06/25 22:14 ID:acDPg72Q
>>786
なにをいまさら。
789 :03/06/25 22:17 ID:5b1Ve2ve
なにをなにー!
790  :03/06/25 22:31 ID:ENmC1pdF
大会前
「コンフェデ惨敗でもジーコ解任はない。一喜一憂はしない」
NZ戦後
「勝ててうれしい。負けてれば終わりだった」
仏戦後
「NZに勝った時よりうれしい(注:敗戦後です。念のため)」
コロンビア戦後
「ジャスト ア フットボールだ(意味不明)」
この前
「昨年の日韓W杯のトルコ戦の敗戦以上、ドーハの悲劇と同じぐらいショックだった」

そういうのを「一喜一憂」と言うのですよキャプテン
791 :03/06/25 23:05 ID:MdxX/ZqJ
ところでキャプテソって何?
協会のトップがキャプテソなわけ?
792 :03/06/25 23:08 ID:VCuE+wW6
>>790
ほんと思いつきだけで言ってるんだね<バカナー
793 :03/06/25 23:09 ID:6Uwcsnqa
キャプテンは中田
キュプテソは川口
"Heil Kapitan"が川淵
794普通に:03/06/25 23:25 ID:jezptG8l
川淵を辞めさすには横段幕や試合をボイコットなどや成績不振を強調するしかない
まじでジーコと一緒に消えてもらいたい。
さらにジーコが監督になった理由は事業の失敗で首が回らない状況もあった。
795 :03/06/25 23:29 ID:9Kw7xQhV
キャプテンが韓国の嘘の言いがかりを認めて謝ったのがハラタッタよ
今回で味をしめてこれからも脅してくるだろうね。
韓国はキャプテンの辞任を要求してくれないかね。認めるんだろ?
796 :03/06/25 23:47 ID:In8Cxu+2
>>795
所詮内弁慶。外でヘコヘコ、みっともないったらありゃしない。岡野は尊敬されてのにね。
早稲田はやっぱ駄目だw
797  :03/06/26 00:17 ID:hWUOcBqb
今のJリーグがあるのは川渕のおかげですが何か?
798 :03/06/26 00:28 ID:gHfqyqt1
>>797
釣りか?
ヤツがプロ化に反対だったのは、もはや周知の事実。
799 :03/06/26 01:15 ID:UQg9+lHq
800 :03/06/26 01:57 ID:u03HEomz
>>779
やかん氏はご健在であったか。よかったよかった。
どこのスレに貼ってあったのか教えてもらえませんか?
801        :03/06/26 02:51 ID:B8/5CChO

かぴたんに会いに行こう!(*´Д`)ハァハァ

【ブレークスルーセミナー概要】

1: 日 時  平成15年7月3日(木) 18:30〜20:00
          
2:場 所  中島屋ビル(静岡グランドホテル中島屋隣り)  
 
3:内 容  ◆第一部:講演会
 【テーマ】 『2002年ワールドカップとその遺したもの』
 【講 師】 財団法人日本サッカー協会  キャプテン 川淵三郎 氏
      ◆第二部:交流会

4:参加費   講演会  無料
  交流会  2,000円 (軽食付き)      

◆申込み・お問合せ先◆
SOHO@しずおか [email protected]



802 :03/06/26 06:56 ID:60p+jnp+
日刊スポーツでダバディが川渕が一番の原因だってよ

ジーコ擁護して一番悪いのは川渕だって。
やっぱりダバディだわ
803 :03/06/26 06:58 ID:Q8mIHLy7
>>798
それは素で知らなかった。反対だったのは岡野とか長沼とかあの辺の連中で
川渕や木之元がプロ化を推進したんじゃなかったのか。
804 :03/06/26 07:16 ID:IiqrvQe6
805 :03/06/26 07:18 ID:uD94FWI+
木之元さんと糞川淵を一緒にしないでください。
806 :03/06/26 07:35 ID:IGPYsbiE
おっしゃ!!!トル、ガンガレ!!!!!
糞自称キャプテンと極潰し自慰故をヌッコロセ!!!!
トルにアジア予選を阻まれるなら本望だぜ!!

日本のためにこんな事まで考えるようになったとは・・・・(ノ_・、)
807 :03/06/26 08:03 ID:qZSPAEBD
>>806
そりゃ、考えすぎ。
トルシエは、自分のために日本代表監督をやったのと同様に、
トルシエは、自分のためにカタールの監督を引き受けた。

自分だって、会社のために勤めているわけではなくて、
自分のために会社に勤めているんじゃん。

おっと、トルには感謝しているぞ。
楽しい4年間を有り難う&まあ、カタールで頑張ってくれ。
808 :03/06/26 08:24 ID:acu5dHK/
自分思うんだけどジーコ切れないのは
同時にかぴたんの地位も危うくなるだけでなく
809 :03/06/26 08:32 ID:acu5dHK/
自分思うんだけどジーコ切れないのは
同時にかぴたんの地位も危うくなるだけでなく
ジーコが名選手だったら切りにくいだけでもなく
切るとジーコが何ばらすかわからないからじゃないの?

コンフェデのフランス戦
ジーコは途中まで捨て試合と考えていた節があるんだが。
でなければいくらジーコでも強行日程の中1戦目
ほとんどの選手をフル出場させないと思うんよ。
というかジーコは選手であっただけにそこらへんは流石に
わかっていたと思うんよ。別にタフな選手であったわけでもないし。
そこを視聴率とか考える川淵介入しちゃったんではないかと。
結果は裏目に出たわけだが。
810 :03/06/26 08:36 ID:vnIu5ZHX
トルシエを切ってもカピタンの地位は危うくならなかった?
811 :03/06/26 08:48 ID:9eYmhuBb
しかしトルシエは未来永劫こうやってどさ周りを続けていくんかね
812 :03/06/26 08:51 ID:acu5dHK/
>>810 当時は岡野会長だし
本人俺が会長だったらあんな奴首にしてやるといきまいてたし。
仮に川淵会長トルシエ監督だったりしても
川淵が独断でトルシエに決めたわけでもないだろうし切りやすいかと。
勝っている時は流石に切りにくいとしても負ければあっさりと。
813 :03/06/26 09:03 ID:tOkx9krX
811

未来永劫って人間に寿命があることも知らないのですか?
814 :03/06/26 09:06 ID:1ouHHDwK
\ \   ♪                                         // ♪
        ♪   \ \         ♪      バイバイ キャプテソ             //
              \ \    ♪              ♪                   //        ♪

     ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
     ( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )
     ∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧       ♪
     ( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )
 ♪   ∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ ) ∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ )∧_∧( ・∀・ ) ∧_∧
     ( ・∀・ )6   )( ・∀・ )6   )( ・∀・ )6    )( ・∀・ )6    ( ・∀・ )6    )( ・∀・ )6   )( ・∀・ )  ♪
     (6   )人 ヽノ (6   )人 ヽノ(6   )人 ヽノ (6   )人 ヽノ (6   )人 ヽノ(6   )人 ヽノ (6   )
     人 ヽノ(__(__) 人 ヽノ(__(__)人 ヽノ (__)_)人 ヽノ(__)_)人 ヽノ(__)_)人 ヽノ(__)_)人 ヽノ
     (__(__)      (__(__)     (__(__)     (__(__)     (__(__)      (__(__)     (__(__)
815ダヴァ:03/06/26 09:07 ID:uKmDNnWE
ダバディー氏「川淵会長の失策だ」
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-030626-0009.html
816 :03/06/26 09:32 ID:ENmcTlR5
なんでダバディは仏語講座じゃなくて英会話にでてるの?
817@@:03/06/26 09:39 ID:rn27L5dX
ダバディー!!キター!!
選んだ川渕も、監督ジーコも同罪だが。
818 :03/06/26 09:43 ID:e/0ZzjZ3
         /,..   ...:::::::: ......::  ..     ......    、゙゙\
          //::::::::::::::....::' ' .:::/::..:/ .::::::/::::;:::     __)  `i
        ,レ::::::/:::::::::::,;;;;:''::::i':::::/:.:::;イ::::::/    ,,;i;i;i/ヽ_,,. l
        |;;;;;/:::::::,,,-'':::::::,ノ|::::|::::;/_i':::::/:: . .::.,イ;i;i;/;;jjj)`} 〉
      ,..-;''l、,|;;;;/:::::::::,-''::::::l、|'i'''|'''{''';/:: .:.:::./  `゙'i))/ /`i
     ,/;;;;;;;;;/::::,,-‐、;'~::::_,-‐'´` ゙'{ |::||:::::::/   ,,,,,, }'" /} }.}
    ,/;;;;;;;;;;;;;;イ;;/,r'ヽ./':':'フ  ;;;;iiiillllliii;'i|'i:::/    '"゙'メ|/丿ノノ
   ./;;;;;;;;;;;;;;;/;|;;| ' /^l::::::/   ''"   ゙}}``'       ̄/ ノノ ノ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;|, ('~{:::::|   :::::::...         ,;;ii'゙゙゙|} /彡彡'´
  /;i';;;;;;;;;;;;;;;| i゙'l;i、`゙'||::|               i,   ゙/=-、
  |;;|;;;;;;;;;;;;イ | ゙i、゙''\| ゙t              ゙i,   i  `}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |;|'l;;;;;;;;/| ゙i   _,,() .           '' -'"  l'  丿 < キャプテンとかいってキモーイ。
  'i| ゙i;;;;;;| |  ゙i,,.-'´_,/  ..\      'ー-‐-、,,   /      \_______________
  ' ゙'i;;;;;|.|   ,イV   ::::::\_         ,,,-'"
     ゙''┘ ,//  `''ー.、_`'''''''^''>、,,___,,,,-‐''´
       ,イ ゙i,      `''-、,/  ゙i'ー、 ``'''‐-、
     ,/:::|   ゙i、       〉、, ゙l `i、    \
    " ::::::|    \     / ̄`'i }  ゙i,
       |      \   l'\,,_/∨'i,  |
       ゙l       \_|  ::|:`\,ii
        ゙l         \ ::|::.  ゙゙゙
        ゙i、         \}:::
         ゙'           :::
819 :03/06/26 09:53 ID:GM5B0E4Y
駄馬ディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
820 :03/06/26 10:22 ID:TZ075aR3
でも、言ってること正しいと思う、ダバディ。
821 :03/06/26 10:39 ID:vYV3udap
ダバディが一番大人かもね。
822 :03/06/26 10:50 ID:KvrRdaq2
>>809
>そこを視聴率とか考える川淵介入しちゃったんではないかと。
>結果は裏目に出たわけだが。

その邪推が事実なら終わってるとしか言い様がないな。
823 :03/06/26 10:55 ID:5l65KJpi
ダバディ冷静。。。
824 :03/06/26 11:11 ID:c4uVAgO5
ダバディキャプテン
825 :03/06/26 11:18 ID:RHqtYehZ
>>816
ダバディの英語の発音きれいでびっくりした。フランス語なまりない。
826 :03/06/26 11:24 ID:J9YrD/yS
>>824
出来るものなら、いっそそうしちゃった方がいいかもしんない。
8272006年まで名無しさん :03/06/26 11:25 ID:Zq/GqtMx
やっぱりダバディだから言えるんだろうな。
日本人解説者が協会それもトップ批判なんかしたら、おまんま食えなくなる
828U-名無しさん:03/06/26 11:27 ID:bd5QpkGr
そういえばさ、今日って川渕のラジオ番組がある日じゃんか。
メール&FAX攻撃でもしてみたら?
829 :03/06/26 11:29 ID:X26avQjs
監督経験のない香具師が語っても説得力がないと言っていた連中が
あっという間に掌返している様は笑えるなあ。
830 :03/06/26 11:37 ID:acu5dHK/
>>829 監督経験がなくてはわかりそうにもないことには
今回踏み込んでないし。
831 :03/06/26 11:59 ID:I3v6FnZc

監督やヘッドを辞めさせても日本代表は変わらないよ。
ミャンマー代表にベンゲルが就任したらW杯で優勝できるのか?
ジコやヘッドが就任したからナカータとすんたんのプレーの質が
ガタ落ちしたのか?
監督・ヘッド云々より個々の選手のレベルの問題。ベンゲルが
就任を断ったのも下手糞なチームと関わり合いたくなかった
んだろうな。それよりJをなんとかしる方が近道。
832 :03/06/26 12:04 ID:7V78BoJJ
今回のダバディのコメントには感動した
833 :03/06/26 12:07 ID:uD94FWI+
駄馬キャプテソ
834U-名無しさん:03/06/26 13:02 ID:bd5QpkGr
>>831
で、どうするの?
835 :03/06/26 13:09 ID:95L5wm5b
>>834
代表厨はだまってろ。
836U-名無しさん:03/06/26 13:15 ID:bd5QpkGr
>>835
某クラブの年チケ購入して毎週スタジアム通いしてまつが何か?
837 :03/06/26 13:16 ID:GM5B0E4Y
まあできる事からこつこつ変えてくしかないんじゃないの?
やっと引き分けが導入された国だぜ日本はw

とりあえず2ステージ制を廃止しよう
838 :03/06/26 13:17 ID:pWMmWT3Q
>>831
それでは、誰が監督をしようがチェアマン、キャプテンになろうが関係ないということになるね。
選手の力=チームの力。これが当てはまるのならサッカーの魅力は半減してしまう。
レアルマドリーは毎年ぶっちぎりで優勝するし、ブラジルはW杯で毎回優勝する。
俺をキャプテンかチェアマンか日本代表の監督にしてください。
839 :03/06/26 13:18 ID:95L5wm5b
>>836
>どうするの?
>>835

840 :03/06/26 13:20 ID:mVyGaCO7
>>832
内緒にしてたが前監督だからな
841 :03/06/26 13:23 ID:GM5B0E4Y
>>838
極論バカは氏ね
だれも選手の力=チームの力なんて言ってねーだろチンカス
842 :03/06/26 13:23 ID:FWjMJK1k
>>840
前々々監督=トル
前々監督=ダバ
前監督=ジコ
現監督=ヒデ
843 :03/06/26 15:06 ID:pWMmWT3Q
>>841
むかついた発言=バカ=チンカス=氏ね

>極論バカは氏ね
オマエモナー
844 :03/06/26 15:10 ID:/o6zvf5I
>>843
「むかついた」って言うのが陳腐でいい。
845 :03/06/26 15:17 ID:mKExYKvg
悪い方向に向かってるのが問題。
会長個人の鶴の一声で監督を決め責任を取る気なし、大金
をつぎ込んでW杯記念館なんぞをつくるってのはバブル期
の政治家、官僚を見るようだ。

ダバディの言いたいことはわかるが程度ってものがある。
もはや強い弱いの問題じゃない。自分が選び1年間使ってきた
選手たちをスケープゴートにして失格の烙印を押すなんてのは
一代表監督のするようなことじゃない。監督失格だよ。
846 :03/06/26 15:19 ID:vajDlcE0
>>845
禿ヲタ必死だな
847 :03/06/26 15:24 ID:mKExYKvg
>>846
おれが言ってるのはDFラインのことなんだが
848 :03/06/26 15:25 ID:jxX1QA9Y
>>845
はげどー
選手を使い捨てるような真似はして欲しくない。

849 :03/06/26 15:32 ID:vajDlcE0
>>847
ジーコはDFラインに失格発言したのか?
850 :03/06/26 16:01 ID:W0dRBfnF
すぐトル批判にすりかえやがる。
まあ、ダバディがトルと関係の深い人物だったからしょうがないか。
ただ、ダバディはトルがすごかったなんてことは言ってないだろ。
いかに川渕が愚かかってこと。

選手がどうこうより、川渕さんには代表チームを使い捨てるような真似をしてほしくないんですけど。
851 :03/06/26 16:13 ID:acu5dHK/
駄馬の今回のはあえてジーコ批判を避けているのがよろしい。
ジーコ批判いれていたら、それが的外れでなくても
トルシエの子分がとか思いたくなるもんね。
852 :03/06/26 16:20 ID:ohk+sP9O
通 訳 の 癖 に シ ャ ー シ ャ ー と い い こ と 言 っ た 。
853 :03/06/26 16:23 ID:ZywRTv74
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/column/0626utsu_01.html
宇都宮徹壱の「日々是連盟杯」セルビア・モンテネグロと日本の現状について

川淵批判を始めたのは通訳だけじゃないようだな
854 :03/06/26 16:33 ID:hyEr7jr0
>>845
まぁいろいろあるが
記念館を作るなというのには禿道
そんなもの作っても意味ねぇよ
どうせならもっと建設的なことに投資しろ!!
少年育成の為の施設整備とかサッカー普及のための道具とか芝とか
やることは腐るほど残ってるだろ!!
855 :03/06/26 16:36 ID:fKJXrIK1
よっぽど注意しとかないと郷里に「川淵記念館」なんて作りかねないからなあ。
856 :03/06/26 16:39 ID:W0dRBfnF
ホント。気軽に使える芝のグラウンドなんてまだまだ少なくて少なくて・・。
土でやってなれた世代にはわからないのかな?芝でやった時ボールの蹴りやすさに感動したよ。
どうせハコモノ事業するなら、記念館なんていらないよ、思い出の方が美しい。
もっと環境を整えていってほしいよな。
857 :03/06/26 16:45 ID:hyEr7jr0
>>856
禿しく共感するよ!!
学校とかのグラウンドだとスパイクのポイントで
足の裏がものすごく痛くなるしな・・・
チップキックとか蹴りやすくて蹴りやすくて
初めて芝でサッカーしたときはほんとに感動したよ
なんせスライディングしても擦り傷ができないんだから
858 :03/06/26 17:00 ID:Z7D5GjII
川渕は代表人気からサッカーを盛り上げようとしてるのか?
859U-名無しさん:03/06/26 17:12 ID:bd5QpkGr
川渕ってJのイス男やってるときも、どっかズレてたしな。
クラブにトンチキな愛称義務つけたり、各クラブのグッヅをリーグ全体で感覚するっていう
アホくさいことやったり。
まぁ、地域密着っていうスタンスだけだな、評価すべきなのは。
あれがあったから、浦和、仙台、新潟、FC東京(これからは甲府、川崎あたり?)といった
コアサポを持つクラブが出てきたわけで。
860 :03/06/26 17:19 ID:LE9W2v+q
用は自分の思い通りにしたいだけ、単純な男だよ。
861 :03/06/26 17:45 ID:ajBul/Qb

             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────┐━━┯━
    |│ 独裁者と書いて    .│    |
━━┷│                .│━━┷━
      │  キャプテンと読む  .│
      │                .│
      │               .│
862 :03/06/26 18:08 ID:u03HEomz
>>861
いいね
863 :03/06/26 19:47 ID:9ax1f8n9
ダバディ、いいね。見直したよ
今回のコメントの中で一番冷静で説得量あるね
864 :03/06/26 21:58 ID:MZNr+K/K


  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
   なんと国仲涼子ヲタは日の丸を燃やしてるぞ。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

67 :通行人さん@無名タレント :03/06/23 21:05 ID:KuxwN88q
>国仲沖縄は 日本の国旗燃やすところですよ。
>クソ日本のサッカーなんてどうでもいいし、負けてザマミロって感じ。
>国仲はじめ沖縄人はだれも応援しないよ。

同意。
どうして日の丸なんか振って弱いサッカー応援するかね?
沖縄じゃアホらしくてw。フランスまで行って自滅w・・・・・・
涼子ちゃん応援しようぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1056291997/67


865_:03/06/26 23:31 ID:2iweYJSq
10年前の功績で現在の地位が保証されるなら、
カズは終身代表FWである。
866 :03/06/27 03:03 ID:23mBMmsI
 会長は、サッカーに詳しくなくても
外国とのネゴの経験が豊富なビジネスマン出身の人がいい。元官僚は論外。
 FIFAの役員だって、元サッカー選手ばかりではないわけだし。
プロ野球のコミッショナーだって、現在は元官僚だけど前は元最高裁判所の判事とかが
やってたし。
 具体的に言うと、例えば経団連の奥田会長みたいな人。
岡野さんだっていろんな仕事と兼任してたのだから、専任じゃなくてもいいと思う。
867 :03/06/27 04:07 ID:kCo2kBRX
ダバディ、いいね。見直したよ
今回のコメントの中で一番冷静で説得量あるね
868 :03/06/27 04:35 ID://RhpBjJ
説得量⇒説得力
869 :03/06/27 05:46 ID:y6Qcj1i3
まず週刊誌
次に外人

直接言えない時は外から埋めていくやり口
実に日本らしいやり方だね
870 :03/06/27 15:47 ID:aeNl2ycl
次スレまだ〜?
871 :03/06/27 15:54 ID:IOEFcx2s
↓一応本家サイトがあるんで次スレはこっちでやったほうが良いんでない?

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055319545/
872 :03/06/27 16:04 ID:n/N2wRns

             ∧_∧
            ( ´−` )
           ⊂    つ
━━┯┌───────────┐━━┯━
    |│               . │    |
━━┷│                .│━━┷━
      │    (´・ω・`)      . │
      │                .│
      │               . │
873 :03/06/27 17:02 ID:Fwabuzlc
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030627-00000034-kyodo_sp-spo.html


また、コンフェデ杯準決勝の試合中にカメルーンのフォエ選手が死亡
したことを、到着後に知らされた同会長は「これまで聞いたことがない。
日本代表で同じことが起こったら大変だ。選手の健康管理を今まで
以上に厳重にしないといけない」と語った。


何を今更、、、
しかも何だよ「日本代表で同じことが起こったら大変」って

874 :03/06/27 17:05 ID:lMk5y7be
>873
これまで聞いたことがないってでかい大会ではこういうことは無かったけど
話としては結構聞くような気がするんだけど

ともかく、厳しい環境で選手を酷使するような監督擁護しておいて言うことじゃないよな。
875川渕氏ね:03/06/27 17:11 ID:1PosimB+
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030627-00000034-kyodo_sp-spo.html

日本代表が死んだら大変だと!?
日本代表だけじゃなくて誰が死んでも大変だろ!?
カメルーンに気の一つぐらい使えよ。ジーコオタ。
ていうか健康管理大事だと言ってるが、5日で3試合フル出場させる糞を
守ろうとするな.
8762006年まで名無しさん :03/06/27 17:12 ID:gyyC1kTN
川淵が死ねば良かったんだよ!
877 :03/06/27 17:12 ID:L6XE/IEP
この間のノムヒョンみたいに素人100人と対談みたいなことはできないのだろうか。
878 :03/06/27 17:18 ID:4Fv9NQst
川渕は本当にアホだな
879 :03/06/27 17:20 ID:kuAw01gf
Vゴール方式を採用した馬鹿だからな
880 :03/06/27 17:21 ID:rhw66Ib0
まずは自慰子をやめさせることから始めよう>選手の健康管理
881 :03/06/27 17:36 ID:yLVtB6GM
今後もジーコ体制支える 川淵会長が帰国

サッカーのコンフェデレーションズカップ視察で、フランスを訪問していた
日本サッカー協会の川淵三郎会長が27日、成田着の日航機で帰国し、日
本の1次リーグ敗退について「ジーコ(監督)は負けたことでいろいろ言われ
たけど、彼に対する信頼は薄らいではいない」と、今後もジーコ代表監督
体制を支えていくと強調した。 同会長は、ジーコ体制の最終目標を2006年
ワールドカップ(W杯)ドイツ大会での好成績とした上で「創造性のあるサッカー
をやろうとしている。短期的には結果を求めない」と話した。
また、コンフェデ杯準決勝の試合中にカメルーンのフォエ選手が死亡したことを、
到着後に知らされた同会長は「これまで聞いたことがない。日本代表で同じことが
起こったら大変だ。選手の健康管理を今まで以上に厳重にしないといけない」と
語った。 (了)
882 :03/06/27 17:40 ID:dw5LCrwR
「これまで聞いたことがない。日本代表で同じことが
起こったら大変だ。選手の健康管理を今まで以上に厳重にしないといけない」
こういうの聞いてると川渕のサッカー音痴ぶりが理解できるな。
何年か前に、イタリアで同様に死んだ選手いたのにね。
883 :03/06/27 17:45 ID:UBOB/iZB
中津江村での交流のことなどとうに忘れ果てたみたいだな。
まずお悔やみの言葉を述べるのが普通だろうが。
こいつホントに駄目だわ。
と思ったが、記事中ではぶかれてるだけかもしれんからこのことで
ごちゃごちゃ言うのやめた。
884 :03/06/27 17:49 ID:4Fv9NQst
>選手の健康管理を今まで以上に厳重にしないといけない

>今後もジーコ体制支える


激しく矛盾しているな。
選手交代皆無のジーコを支えればそれだけ選手の負担は大きくなるのだが・・・・・・
885 :03/06/27 17:53 ID:EhlBVg3P
やっぱりカピタンが強行出場させたんだろうか?
自慰子がいくら動かんとしても、
試合ごとに代えるぐらいはするだろうからなあ
886 :03/06/27 17:58 ID:HRaTdvyf
>>881
あくまで自分の強情貫くつもりか。
マジで川渕がカメルーンの選手の身代わりで死んでほしかった。
887 :03/06/27 18:49 ID:phJPxHl6
>>885
それは無いでしょ。
単純にジーコが、そういう方面に暗いだけじゃないの?
888 :03/06/27 18:53 ID:LI/A5ioF
川淵の意志の強さに驚き
この先全敗してもマジに地区予選までジーコ体制変えないだろう。
ぼけが始まっているのか意固地になっているのかしらないが
本当に地区予選敗退した場合、ジーコの評価はかなりがた落ちになるだろ
日本にいられなくなるのでは?
889:03/06/27 18:56 ID:6wn86hf2
八月の親善に海外組召集するつもりらしいが、「体調不良」とかで辞退する選手もいそう。
そん時は無理強いするなよ。>川淵
890 :03/06/27 18:59 ID:z9fO7AsB
長沼以上になった川淵
891 :03/06/27 19:03 ID:0n2lqe7S
で、いつ辞めるのよ
早くして
892 :03/06/27 19:06 ID:tRTyjxlY
独裁者はいつ辞めるの?
そろそろうざいよ
893 :03/06/27 19:49 ID:Ibxp+GbL
川渕は長沼以上に独裁者の兆候があったけどな・・・・
性格的にも問題があるし、個人的にはあれのトップ体制だけは避けたかった。
成績に関わらず、彼は鹿島派閥と結託して意地でもジーコ体制でアジア予選まで行くだろうし、
ジーコが辞めても会長の座に居座ろうとするだろうな。
894 :03/06/27 19:58 ID:M8O4wEEb
>>893
ジーコ自身がいたたまれなくなって辞任を申し出る、というのが一番いいんだけど。
もし後任の監督がうまいこと結果を出してくれれば、ジーコをごり押しした川淵への
風当たりが強くなるはず。






しかし、それでもまだ辞めない悪寒
895 :03/06/27 20:27 ID:P0x8vflp
ちょっと前の記事を引っ張り出してきた。次期監督の青写真はすでにあるようで。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20030121_30.htm
896 :03/06/27 20:30 ID:P0x8vflp
それと独断で事務局内に癒し犬ロンメル君を放し飼いにしているらしいけど
職員の評判はどうなんだろ?
897 :03/06/27 20:36 ID:asIGcz7i
こいつチビっぽいね、何センチあるんだろう?
898 :03/06/27 20:37 ID:UH9h3ki2
>>897
プライドの高さは誰にも負けませんよ!
899 :03/06/27 20:53 ID:QPbD6KbR
>895
岡田はともかく、西野は絶対反対。どうせ、また主力選手を干すに決まってる。
900 :03/06/27 21:07 ID:/qKYxuYr
川渕マジでナベツネみたいになってきたな
901 :03/06/27 21:08 ID:kIVV/8ub
一番手っ取り早いのは、ネットで署名を取り、
それを送ればいいのでは。
902 :03/06/27 21:12 ID:rhw66Ib0
>>895
なんだ、結局早稲田古河か。
903:03/06/27 21:15 ID:YQpITAvp
いわゆる日本サッカーを立ち上げたと言う過去の成功体験が悲しいかな
今は川淵自身をくるわせている
904y:03/06/27 21:24 ID:h9+38Vy3
必死になって示威子をかばってるが、
一番風当たりが強いのがキャプテンだと言う事を理解してないなw
905  :03/06/27 21:31 ID:TEAxvRBb
フォエ死去について、上の記事じゃ一言も哀悼の意を示してないが、
こりゃ当然記事にする際はしょっただけだよね?
906 :03/06/27 21:35 ID:bBiRYBc/
>>905
そう信じたい。
もしはしょっていないのなら、カピタンとしてじゃなく、
人として救いようがない。
907 :03/06/27 21:37 ID:aESPCRKx
パッと見て(゚听)イラネと思ったのは誰ですか?





1.川渕 2.ジーコ 3.トルシエ 4.フォエ (五十音順)
908 :03/06/27 21:43 ID:qmRcH8Qp
1かな。
909 :03/06/27 21:43 ID:EhlBVg3P
>>907
おまい
910 :03/06/27 21:45 ID:30fu+VS/
 なんつうか、ある意味自分の心に正直な人間だとは思う。
でも協会の会長としてはいらねえ。例え本音では同じ気持ちでも
嘘でもいいから御悔やみの言葉をのべるのを礼儀として
心得ているか、もしくはそうしたほんのちょっとのことで
印象が良くも悪くもなることを知っているかくらいの頭は欲しい。
多分彼が協会の会長でいるうちはまともな監督はこないよ。
 (彼の権力を増大させるには今の小さい権力欲を捨てるくらい
は逆に必要不可欠だとも思うんだけどね。悪党としても小物過ぎて。)
911 :03/06/27 21:51 ID:mtECiTtn
川淵は必要。彼の権力は日本サッカー界に力をもたらす。
監督任命権だけを剥奪すればよし。
912y:03/06/27 21:52 ID:h9+38Vy3
明日のJ2は、試合開始前は全スタジアムで黙祷するのかな?
J1再開の試合も…
川淵、本当に代表の選手が大事なら、
5日で3試合もさせた自慰固に講義でもしたらどうなんだ?
もし日本代表の選手が同じような事になったら…
必死に自己保身、責任回避工作をするんだろうなw
913912:03/06/27 21:53 ID:h9+38Vy3
講義⇒抗議ね
914:03/06/27 21:57 ID:wRQcz7CD
中一日で選手に三連戦させる監督選んどいてこの言い草。
説得力の欠片もねえな。
あと川淵が哀悼の意を示したんなら、記者は省略はしないんじゃないか?
915 :03/06/27 21:58 ID:TAW0g32L
川淵なんて早稲田閥を作ってるだけで日本サッカー界には何ももたらしません。
916 :03/06/27 22:14 ID:46je8W8W
>>903
Jの人気低下させたという功罪の罪もある罠
917 :03/06/27 22:15 ID:6blBd5B0
川淵が逝きますように・・(ー人ー)
918 :03/06/27 22:16 ID:ct9pNfjG
>>912
彼の中では中1日3連戦はなかったことになってます。
ジーコを守る為なら選手の一人や二人潰す覚悟かと
919 :03/06/27 22:43 ID:1/sxpQVN
>>914
っていうか、その場に居合わせた記者の中には、
「日本代表は中1日の3連戦をほぼ同じメンバーで戦ったわけですが、
その件に関しては、どう思われますか?」
といったような質問のできる椰子は居なかったのかの?
ブチがどう答えてもそれはそれで楽しめたと思うんだけど・・・。








マスゴミのアフォ!
920 :03/06/27 22:47 ID:5b7Y6tjD
>>919
なにを!!


っていう返事しかかえってこなかったんじゃない?質問してもさ。
921 :03/06/27 22:56 ID:cPz3oKeG




自己顕示欲と虚栄心の塊、権力亡者川淵死ねや!!!!!!!!!!!!!!




922 :03/06/27 23:28 ID:Ce9wmaZl
川渕は確かに素晴らしい功績を残した。
が、権力の座にいるのが長すぎ。
きっとお金・人間関係等で身動きが取れなくなっているのだろう。
そろそろ次に譲るべきだろう(釜本以外でお願いしたい)
923 :03/06/27 23:36 ID:YQpITAvp
川淵キャプテンで日本代表がジーコ的に弱くなった
924 :03/06/27 23:44 ID:PQ+5sHIx
だいたいあの年代のオッサンで自分で自分のこと
「キャプテン」と呼んでくれなんて、しかも公のマスコミ集めて
いうなんてどうかしてるぞ。恥ずかしい・・・
欧州、南米でこんなことやれば速攻バカのレッテルをはられると思うが・・
80年代青春ドラマの見すぎか?
仮にうちの社長が明日から「キャプテン」と呼ぶようになんて
マスコミの前で発表したら本気で頭かかえるだろうな・・
925 :03/06/27 23:48 ID:Cv0XbtcE
>>910
>>なんつうか、ある意味自分の心に正直な人間だとは思う。

そんないいもんじゃないです。
年寄りになって理性のタガが外れて感情を垂れ流しているだけです。
926 :03/06/27 23:52 ID:ufDcTntn
暴走老人
927 :03/06/28 00:04 ID:vhoTRqc9
928 :03/06/28 00:09 ID:vhoTRqc9
929 :03/06/28 00:28 ID:Snl7ubQs
930:03/06/28 00:49 ID:l3ETwebU
川淵
「皆さん!!!ジーコをクビにしたけりゃ首にしてもいいんだぞ。
そのかわり次は100%岡田にする。
オらが早稲田サッカー部の後輩で俺の奴隷だ。
岡田がいや、というなら無理やりでも同じく早稲田大学OBの西野か加藤久を代表監督にするぞ。
岡田の方がましだろ。わかったか。ジーコを首にしたいなら次は絶対岡田だ。
へたに優秀な外国人監督は絶対に代表監督にはしない!俺を批判する可能性高いからな。
俺を批判しないからジーコを起用しただ。わかったか。
ジーコがダメなら、やはり外国人は日本文化を理解できないという理由で、岡田か西野か加藤だ。
覚悟しとけよ。ジーコ批判の野郎ども!!!」
931 :03/06/28 01:20 ID:wVSe+4+X
>>907
バレンシアスレでFWをアルファベットで呼んでるのを思い出して
爆笑した。
1はマジで代表に口出しするのヤメレ!
932 :03/06/28 03:12 ID:OUHm+ZG5
【麒麟も老いぬれば駑馬に劣る】
というやつかな、今の川淵は。
933_:03/06/28 04:05 ID:+DQXsQTZ
関東大学選手権で早稲田が優勝してから派閥だのなんだのやって欲しいな。
でもカトQは、もうないかな。
今ブたじまがトップにいるってことでね。イエスマンになることを了承した
んだと思う。そうじゃなきゃ、川淵体制下で仕事させて貰えないよ。
934 :03/06/28 08:52 ID:fWnWp53z
キャプテンご指名、決定力不足の救世主は「変身・柳沢」

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003062806.html

■川淵キャプテン大いに語る■
★コンフェデ杯1次リーグ敗退で批判も出ている日本代表ジーコ監督について 「創造性ある
いいチームを作ろうとしているところ。その一端がフランス戦で出た。全幅の信頼を持ってい
る」と絶大な信頼を表明。目標が06年ドイツW杯であることを改めて強調した。

★大会で実力をアピールしたFW大久保(C大阪)について 「大久保に(欧州から)声はか
かってないの?」と報道陣に動向をチェック。さらに「彼なんか(欧州に行けば)面白いだろ
うなあ」と“欧州移籍のススメ”を説いた。


■川淵キャプテン大いに騙る■の間違いだろ。


935うんこるんぱ:03/06/28 09:00 ID:855iEeMI
川渕うざっ!
あんだけへなぎを否定してたのにっ!
大久保はまだmanse−なのね?
936 :03/06/28 09:12 ID:MfRRzXn0
川淵は猪木、長嶋らとスポーツ新党結成して、政治家にでもなればいい。
937 :03/06/28 09:22 ID:fWnWp53z
>>936
永田町からでも平気でちょっかい出してきそうなので却下。
938 :03/06/28 09:27 ID:ayAvuNLK
川渕って本当に早稲田の出身なの?
インタビューとかコメントとか稚拙すぎない?
939 :03/06/28 09:27 ID:Fi97ueVp
今も森派と交流あるんだっけ?
940 :03/06/28 09:30 ID:qV1+Vbct
奴は森と似てるな、雰囲気が
941 :03/06/28 09:35 ID:MfRRzXn0
>>938
本人は「学部は?」と聞かれると「サッカー部」と
答えるらしい・・・・・。
942 :03/06/28 09:36 ID:Fi97ueVp
>>941
早稲田サッカー部卒って
立教野球部卒と胸はっていっている
大沢親分じゃないんだから・・・

確か二人とも血液型ABだと聞いた記憶がある。
943 :03/06/28 09:55 ID:KujVmK0P
>>934

頼むから川淵はしばらく黙っていてほしい。
マスゴミの誘導質問に簡単に乗るなよ。あほかこいつ。



大久保がマスゴミにつぶされるのは決まったようなものだな。
西村の「条件」なんて「行かせない」と言ってるようなもの。

だいたい「順番」とか「ノルマ」と言い出すヤツはダメだよ。
944 :03/06/28 10:16 ID:zVU54iw/
川淵のスキャンダルまだ〜?(AA省略)
945 :03/06/28 10:24 ID:j6IdtQ8L
>>944
脱税
愛人
協会の金の一部の用途先

・・・なんてな。
946 :03/06/28 10:26 ID:+O4eCp8r
給料泥棒(窃盗罪)
947 :03/06/28 10:45 ID:0IxdCdqx
本当に素人だな>川淵
バブル時代に都合のいい情報や甘い推測を信じて
会社倒産させまくった経営者のタイプだな
948 :03/06/28 11:15 ID:om8T3T67
だいたいJリーグのトップが
いい選手はガンガン海外リーグいってくださいね〜
なんていうのはダメだろ。各クラブそれが一番の懸案事項なわけだし
優秀な選手がいけばいくほどJの人気は下がるわけだが
正直、発言が軽率すぎ。早稲田っていってもサッカーオンリーだったんだな
というのが発言聞いてるとよくわかる。
949 :03/06/28 11:17 ID:ND11rzMK
何度も書くが、岡野前会長が無給で、川淵が4000万も給料貰ってる
のが納得いかん。
950 :03/06/28 11:18 ID:ND11rzMK
学歴の話しが出てけど、岡野前会長は小石川〜東大理学部だけど、
本当は医学部に行きたかったらしいね。
951U-名無しさん:03/06/28 11:34 ID:2iSS67ID
>優秀な選手がいけばいくほどJの人気は下がる

これがそもそも理解できない。
日本人ってサッカーそのものの魅力にハマってるやつって
少ないんじゃねぇの?
結局「レベルの高い」サッカーが見たいだけにすぎないっていうか・・・
952 :03/06/28 11:36 ID:wlA22rOW
なぜ選手が海外に行くのかも考えず、行くな行くなと言っても
駄目だろう。Jでは高いレベルの経験ができないのだ。
もっと選手のモチベーションを高める国際大会などがなければ。
高い目標があってこそ、いい選手も残るしレベルも上がる。
Jはまずそういった環境を整備すべき。
そのためには、今は選手を輸出して日本サッカーの知名度を
あげるのも無駄ではないだろう。
953 :03/06/28 11:48 ID:G2KNIc4t
海外に出ていって欲しいというのはわかるけれど
こいつの場合はなんかなあ。
本人の意思とかチームの意思とか無視しすぎ。
中村や中田の意思を例えオフレコで言ったんだとしても
べらべらとしゃべるし、レッジーナごときとあからさまに
言っている感じもしたし。(トルシエが海外遠征とかで
Jリーグの選手連れ出すのには怒っていたくせに。)
954 :03/06/28 11:49 ID:+cbQ8Kon
>>945
ヤツは、仕事はするので、そういうスキャンダルはない様な。

問題は、仕事の中味なのだが・・・
955U-名無しさん:03/06/28 11:53 ID:2iSS67ID
>>952
で、Jリーグ全体のレベルを上げるには?
上がりようがないんだったら、いっそのこと国内はU−23まで限定の育成に特化するとかも
アリだろうな。
ユースレベルはそれなりの成果があることなんだし。
956 :03/06/28 11:54 ID:MOnROAi6
川淵が政治家になったら、失言しまくりだろうな。
957 :03/06/28 11:55 ID:wlA22rOW
>>955
> Jはまずそういった環境を整備すべき。
958U-名無しさん:03/06/28 11:56 ID:2iSS67ID
>>957
具体的には?
地理的ハンデ、経済的ハンデもあるんだよ?
959 :03/06/28 11:57 ID:G2KNIc4t
自分の意思=協会及びJリーグの意思
と思いこんでいて
とかく、他のものに対する配慮が足りない。

 またワンマンぶりでも結局国外には通じないし
アメリカがサッカーの世界では立場が強くなくとも政治の世界では
ナンバー1ということ忘れて、アメリカ遠征中止しようとして怒られたし
 国内でもアメリカ遠征では代表人事を振りかざし強行しようとしたが
立場の強い主力選手から反乱を起こされるし。ちょっとまぬけ。
960 :03/06/28 11:57 ID:wlA22rOW
>>958
そういう理由で無理だと思うなら、無理なんじゃねーの?
961 :03/06/28 11:59 ID:0IxdCdqx
Jリーグをヨーロッパでも放映しようぜ。
日本で19時からの試合が、あっちで午前中くらい。
暇な奴は見るだろ。
962U-名無しさん:03/06/28 12:01 ID:2iSS67ID
>>960
国内リーグが乏しくても日本でいう1種のカテゴリーの選手は
欧州にどんどん出していくっていうアフリカ方式が考えられるけどね、ひとつの選択肢として。
昔からトップカテゴリーの人気は乏しくても、なぜか高校サッカー(=ユースレベル)は
人気あったわけだし。
963 :03/06/28 12:04 ID:DPBCYxkB
>>962
高校は正月に放送するからだろ。インターハイとかは昔から
誰も興味なかった。
帰省してる奴が地元の学校を応援するという構図。
964 :03/06/28 12:05 ID:G2KNIc4t
>>952 オセールって知っている?
選手を売る側のチームだけれども
完成品でなければ他所のチームに売らないってよ。
(まあ、あそこはUEFAやCLにも出れたりしてJとは事情が違うが。)
鉄は熱いうちに叩けというように海外でもませるってのも
ありだけどね。大久保なんてあからさまに勢いだけだし。
本人やチームが言っているようにJリーグでやれることをやってから
海外へ行くほうがいいと思うけどね。
 大久保のためを思っていっているのではなく、
大久保をスターに仕立て上げたいから言っているのがあからさま。
965 :03/06/28 12:10 ID:A4mxLY6A
遺跡金で安くて上手い奴をアルゼンチン、アフリカ辺りから連れてくりゃレベルはむしろあがると思われ
ヘナギなんかが活躍してるよりは

それよりも看板選手が移籍したらクラブの人気が落ちるって、、、、
結局J見てる奴もベッカムヲタと同レベルってことだよな

まずその辺りのサポの意識も改善していかないと先は無いだろ

>>964
日本で得点王のFWが、、、

もうね、そんな悠長なこといってる場合じゃないでしょ
誰でもいいからひたすら海外リーグに送り込む
そこでつぶれる奴は所詮その程度
そんなところを甘やかす必要なんて無い
生き残ったやつだけ代表に呼ぼう
966 :03/06/28 12:17 ID:wlA22rOW
Jのレベルを上げるにゃ日本のサッカーが認知されることが必要。
国際大会で代表が活躍したり、海外へ出た選手が活躍することで
一定の評価はもらえる。今の日本がそういう状態。
日本のサッカーに興味がわけば、Jリーグを移籍先として考える
外国籍選手の幅も広がる。Jリーグに在籍したことのある選手や
監督が海外で再活躍するのもいい傾向だ。
才能の墓場になってはいけない。通過点であるべき。

ここから先が難しい。Jのクラブが今以上の目的ある大会に参加
するにはクラブのレベルを証明しなければならない。
それが、今は親善試合くらいしかない。試合をやったら負けないこと。
負けなければ相手も本気になる。いい相手とできる。
認められれば、単発の大会に呼んでもらえるかもしれない。
日本にはジャパンマネーっていう旨みがあるから可能性は高い。
そこで実績を積み上げる。
レベルが高くないと相手にしてもらえない。トヨタカップの存在意義が
取り沙汰されるのもそういう問題。
いい目標を得るには評価を高めるしかない。
967 :03/06/28 12:19 ID:G2KNIc4t
へなぎはあれでも
プロの監督であるセレーゾが自分が活躍したチームに推薦できるくらいにはいいと思うよ。

キャプテンがね、海外で失敗した選手たちの引退後のケアとか考えるなら
それもありなんだろうけどそういうこと考えてなく、ただ無責任に言っているだけでしょ。
在野の人間ではなくサッカー協会の会長である以上は代表の強化だけでなく
それも考えるべきでしょ。自分は4000万も取って老後も悠々自適の暮らしだろうが。
968 :03/06/28 12:22 ID:wlA22rOW
だから今キャプテンがやることといったらコレだな。
「外国のクラブと試合を組め」
「外国のクラブとやったら絶対負けるな」
と指令を出す。
そのためには協会はクラブがベストメンバーを組めるよう
日程を調整する。
969 :03/06/28 12:30 ID:A4mxLY6A
そのまえにまずJのカレンダーを欧州に合わせよう
短期的に見れば動員も減り収益は落ちるだろうが終盤戦の盛り上がりなどは
今以上に激しくなることは確実
970U-名無しさん:03/06/28 12:34 ID:2iSS67ID
>>963
そういう構図をもっとトップカテゴリーでも活用できないもんかねぇ・・・
28チームじゃ足りないよ。
新潟、仙台、浦和クラスの人気を持つクラブがもっと各地に出てこないと。
971U-名無しさん:03/06/28 12:36 ID:2iSS67ID
>>969
12〜2、3月の豪雪地帯のホームゲームはどうすんの?
それにA3の時なんて国立で氷雨状態の中の観戦は大不評を買ったんだけど・・・
972_:03/06/28 12:40 ID:N3h796g2
>>970
今のままじゃレベルが低すぎてチーム数を増やしても客は増えないよ。
というより、ほかのチームの観客が減りそう。
973U-名無しさん:03/06/28 12:43 ID:2iSS67ID
>>972
「レベルが低いから見ない。」
こういうセリフが出てること事態、まだまだ日本人でサッカーを理解してるやつが少ないってことの
何よりの証拠だね。
フットボールの魅力がわかって、フットボールそのものがスキならば、
レベルの高低に関わらず、見に行くもんだと思うけどな。
ましてや地元にクラブがあるともなれば。
974 :03/06/28 12:44 ID:iopdIjHE
>>971
あなた昨日は逆の意見いってたけど
単なる釣り師?
975U-名無しさん:03/06/28 12:44 ID:2iSS67ID
フットボールそのものを好きになる人間を増やすしかないだろ。
レベルうんぬん以前に。
976 :03/06/28 12:52 ID:LlAtWjJ+
日本サッカーはさっさと脱ブラジルをして欲しいね。
ジーコファミリーといい、その他のブラジル人選手といい責任感がなさ過ぎ。
途中で帰ってしまう選手がうじゃうじゃ、ジーコも例によってまたブラジルに帰国。
はっきり言って、ブラジル人と日本人は合わない、タッグを組むなんてもってのほか。
ブラジル人はサッカーは個人技は上手いが、頭が悪い、
異文化を楽しむ余裕が全く無い、いつまでもブラジルのやり方に引きこもる。
いい加減にしてくれ、今じゃあ日本サッカーの寄生虫、あんな奴らに利用されるだけなのは
御免だ。
977U-名無しさん:03/06/28 12:53 ID:2iSS67ID
>>976
アマラオ、ケリー、ジャーンはマジメだぞ。いっしょにすんな。
978 :03/06/28 12:58 ID:LlAtWjJ+
>>977
すまん、まじめで良い選手選手はいるんだよね、だけど、いい加減な気持ちで
日本に来ている選手やジーコファミリーの悪行が目立つからな。
979 :03/06/28 13:03 ID:iopdIjHE
>U-名無しさん
あんた最近、日本はユースだけでいいとかわけわからんこと
日ごとに違うこと言っているやつだろ
980 :03/06/28 13:08 ID:xNxr7IiI
>>979
おまい、おもしろいぞ!
981UME:03/06/28 13:09 ID:D1yNHE8S
埋めとく
982U-名無しさん:03/06/28 13:09 ID:2iSS67ID
>>979
アフリカなんて国内しょぼいけど、欧州で活躍するプレイヤーばっかじゃん?
後進地域のあり方としてはあの育成手法って学ぶ必要あるんじゃないの?
日本国内じゃレベルが上がらないなんて言うんならさ。
983 :03/06/28 13:11 ID:b/ax6ibQ
おまいら喧嘩するな。ここは川淵をやめさせるべく結束するスレだ
984 :03/06/28 13:15 ID:iopdIjHE
>>983
スマン、このレスで終わりにする
>>982
アフリカは見習うものはあるとおもうが
地元クラブだとかJの人気がとか心配するわけ?
言っていることが細部ではあっているが大局で見ると支離滅裂なんだけど
985 :03/06/28 13:16 ID:xNxr7IiI
>>983
すまそ。そのとおりだ。
986U-名無しさん:03/06/28 13:17 ID:2iSS67ID
>>984
競技の人気とレベルって関係あんのかよ?そもそも
レベルが低いから客入らないっていうのは、サッカーそのものが好きって人間が
まだこの国では少数派だってことの証明じゃねぇか?
987 :03/06/28 13:53 ID:KTJnbcvn
>>986
J以前からサッカー見てた香具師は、Jバブルを見て
「ケっニワカが!」
ってなってたが、最近はニワカが通ぶって他人を見下
したいために
「Jなんてレベルに低い試合なんて見てらんねーよ」
と嘯くようになった気がする。ここ数年。
ぶっちゃけ海外厨の半分以上は、ここ数年でサッカー
を見初めて、自分の知識を吹聴したいがために雑誌
やサイトを見まくってる頭でっかちなオタクだろ。
見るだけじゃなくて、自分でもボールを蹴りやがれ。
988U-名無しさん:03/06/28 14:07 ID:2iSS67ID
>>987
>ニワカが通ぶって他人を見下したいために
>「Jなんてレベルに低い試合なんて見てらんねーよ」
>と嘯くようになった気がする。ここ数年。

馳、金子達仁、杉山、村上龍の悪い影響が出てるよな。
989 :03/06/28 14:23 ID:iih+zcad
コンフェデ敗れて日本バッシング!
06年W杯、アジア枠「5」が微妙に…
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062803.html

予選リーグで敗退してしまった日本代表のせいで、
『5』を狙ったアジア出場枠が4.5枠のままになりそうなのだ。




別に4.5でも構わないけど、韓国や中国に仮を作ってしまったことが情けない。
990 :03/06/28 15:59 ID:+/GNY/Dj
982
>>後進地域のあり方としてはあの育成手法って学ぶ必要あるんじゃないの?
アフリカの選手って、殆どヨーロッパのクラブが育成してるのでは?
991 :03/06/28 17:19 ID:eUlUyox5
海外のクラブで若い選手を育ててもらえるようにどんどん留学できるシステムを作ればいいと思うけどね。
思うんだけど、指導者とか経営者も欧州とかのうまいシステム、指導法を学んできてほしい。
協会はそういう部分を推進できるように後押ししてほしいな。
うまいところはどんどん盗んでこいよ、環境も違うし猿真似をしろってわけじゃないけど。
992 :03/06/28 17:51 ID:2bab6el1
さぁ出番だぞ
993 :03/06/28 18:27 ID:O0pLlVpt
川993淵
994 :03/06/28 18:28 ID:j++1BTdn
994!
995 :03/06/28 18:29 ID:qgjSEEJO
長沼様が1000ゲットだぜ!!
996 :03/06/28 18:30 ID:PMx5l7bP
かかかかかかかわぶち
997 :03/06/28 18:31 ID:pQNaopIg
997
998キャプテン:03/06/28 18:31 ID:O0pLlVpt
長沼に負けるか!
999 :03/06/28 18:32 ID:AZDcQpbG
ブチブチ1000内弁慶
1000 :03/06/28 18:32 ID:hgkxpaQF
   /| | | | | | | | | | | | |    
   | | | |(       |       ____________________ 
   | | | | / __' '__ |       /
   | | | | l  .・..  ・.. |     /  
    ( ) ┘    .つ |   /   >>1-999
    (丿 / iニニニi |   \    愚民がいくら吼えても何も感じないな。
      \____ l     \   
   __ /\  /ヽ__    \____________________
  /:::::::::::::::|\ハ;;;ハ//:::::::::::ヽ  
   ::::::::::::|  /:|  /:::::::::::   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。