●がんばれ!コロンビア!俺らは非国民●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YEPES
みんなでコロンビアを応援しよう!
日本はサッカーしなくていい。ジーコ帰れー。
鉄壁の守りで日本をぶっつぶせ!

コロンビアサッカー協会
http://www.colfutbol.org/
スポニチのコロンビア
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/confede/2003/member/colombia.htm
2hh:03/06/22 01:30 ID:iFeaSvDs
hhh
32:03/06/22 01:30 ID:LAVB80EC
2
4 :03/06/22 01:30 ID:yrTxh5lK
2だったら裸で踊るわ
5:03/06/22 01:30 ID:i1ydzn1Z
Iコルドバでないんなら、日本を応援する
6  :03/06/22 01:30 ID:/TLLtIyI
氏ね
7 :03/06/22 01:30 ID:OPJ2wgyI
2取ったらスカルファックする
85 :03/06/22 01:30 ID:UvI/y2+3
9 :03/06/22 01:31 ID:nEU0l3aQ
http://members.jcom.home.ne.jp/wcp2/colombiaBN.htm
VSコロンビアスレにも貼ったけどこっちにも
コロンビアわしょーい。
10 :03/06/22 01:31 ID:pdyz/ITM
ジーコ氏ね
11 :03/06/22 01:31 ID:OPJ2wgyI
>>5
出場停止
12 :03/06/22 01:32 ID:g0o5XO1B
でスコアはどれくらいが希望よ?
13 :03/06/22 01:33 ID:0PCxNSWg
>>1
ナイススレ
ところでこういう人って結構多いのかな?
14hh:03/06/22 01:33 ID:iFeaSvDs
いや〜初の2ゲットですよ!ドモドモw
15 :03/06/22 01:34 ID:fUqr5ciD
がんばれ日本!コロンビアもがんばれ!ジーコ氏ね!
16 :03/06/22 01:36 ID:wPp6KqGR
コロンビアか
アスプリージャとかバルデラマとかリンコンとかエスコバルは出るのか?
17 :03/06/22 01:37 ID:WmU0Pt6Y
うわぁ…
メディアリテラシーゼロの知障が
反日猿"になるって本当だったんだ(^^;)
18 :03/06/22 01:37 ID:UvI/y2+3
>>12
最低でも3-0くらいで実力の差を見せ付けたいね。

>>13
ども。5を自分でとろうとして自爆したのがはずい。
19 :03/06/22 01:37 ID:0PCxNSWg
でも最初の2戦見る限り、コロのほうが日本より消耗きつそう。
20 :03/06/22 01:38 ID:nEU0l3aQ
>>16
>>9
出ませんYO。詳しくは偶然見つけた9の所を見てくらさい

21 :03/06/22 01:38 ID:fUqr5ciD
>>16
出ないよ ジーコ氏ね
22 :03/06/22 01:38 ID:2yv1HJjx
このスレにいる奴が非国民?当然だろ
チョンは日本人じゃないもん
俺は日本人だけど
23  :03/06/22 01:39 ID:dRrWZFH2
恥かしくないのかね、、、こんなスレ立てて
24  :03/06/22 01:40 ID:8ES6swEs
>>1はフランス戦を見て無いに、100北澤
25 :03/06/22 01:40 ID:WmU0Pt6Y
>>1
今すぐ辞書を引いて「寒い」と言う言葉を検索し、
意味をかみしめろ。そして、

社会で無視され続けるくだらねぇ生ゴミ人生に戻りな。
26 :03/06/22 01:42 ID:NkkuMFjy
禿と大久保が無得点であれば、勝っても負けてもどちらでもいい
27 :03/06/22 01:42 ID:fUqr5ciD
>>1
ちょっとおもしろかったぞ ジーコ氏ね
28 :03/06/22 01:43 ID:nEU0l3aQ
>>23
アルゼンチン代表スレもフランス代表スレもあるのだしいいんでない
「日本負けろ」ってより単純にコロンビア代表が好き
29 :03/06/22 01:43 ID:RQltlEQe
今日おまんこを拾いました。
30   :03/06/22 01:46 ID:NpSIFEV4
コロンビアレコードって再建できたの?
31 :03/06/22 01:47 ID:wPp6KqGR
94年のW杯では優勝候補にも挙げられてたんだよな
予選でアルゼンチンをちんちんにしたし
グループリーグで負けちまったけど
クラシックなサッカーやってたけど面白かった
32 :03/06/22 01:48 ID:3W+cLb9k
あの時はペレが優勝候補に上げちゃったからな・・・
33 :03/06/22 01:49 ID:UvI/y2+3
去年のWCでコロンビアの勇姿が見たかった。
34 :03/06/22 01:50 ID:nEU0l3aQ
35 :03/06/22 01:55 ID:UvI/y2+3
>>34
ナイス!
36 :03/06/22 01:58 ID:WmU0Pt6Y
こらこら、賎民の分際でスレなど勃てるな(W

反日猿"は全員黄色い星を付けて、
鈴を鳴らしながら歩かないといけないんだぞ。
臭いから近寄るな。臭い書き込みをするな。
板が汚れる
37↑ 上海太郎:03/06/22 02:01 ID:gF/dNexb
38 :03/06/22 02:03 ID:2mbDma7X
リベルタドーレスで来れない中で代表クラスの良い選手いるの?
39 :03/06/22 02:06 ID:xxqPscFk
メデジンのモリーナは(・∀・)イイ!!
あとアメリカカリのブストスやヴァスケスもなかなか
ハイロ・カスティージョはいまいちだったな
40 :03/06/22 02:19 ID:4FAu5gVA
コロンビアサッカーに興味有るけど実際見る機会が少ないしな〜
南米予選やリベルタドーレス杯で勝ちあがってもらわないと
41_ :03/06/22 04:04 ID:jfu8Ibdk
ガツンとコロンビアには勝って頂いて、
実況するなといってもしてしまう代表厨を一掃してもらおう
そうだそうしよう

てことで大量点差でガツンとよろ。
42 :03/06/22 12:03 ID:CzdU771/
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052351792/l50
やっぱ日本戦に彼が出場出来ないのは残念
43 :03/06/22 12:28 ID:UvI/y2+3
彼なしでも日本に勝つのがコロンビア
44  :03/06/22 12:32 ID:pqGubTiA
日本に頑張って欲しいんだが、民放のマンセー実況を聞くと
だんだん「日本負けろ」って気分になってきてしまう…。明日も多分。
45 :03/06/22 12:50 ID:WmU0Pt6Y
てゆか、今の日本代表を応援する香具師こそ非国民だろ(W
46_ :03/06/22 15:19 ID:jfu8Ibdk
オウンゴールしただけで撃ち殺される国を応援する方がより人道的
47 :03/06/23 00:17 ID:MnpJ3hSo
あと、ちょっとで始まる。
がっつり勝てコロンビア!
48 :03/06/23 00:52 ID:oB3faz0t
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048880989/l50

似非コロサポの皆様、覚悟はよろしいですかな?
49 :03/06/23 01:15 ID:RuzwYI+e
>>17
メディアリテラシーってなに?
50 :03/06/23 01:16 ID:JXGs2l9G
アスプリージャとリンコンとバルデラマだったら応援してた
51 :03/06/23 01:30 ID:oB3faz0t
日本代表が負けると…

1.野球豚が喜ぶ
2.<丶`∀´>が喜ぶ
3.白人の奴隷が喜ぶ
4.ぁ界の引蘢が喜ぶ
5.似非アナーキストが喜ぶ
6.保守ジジイが喜ぶ
7.アニヲタが喜ぶ
8.モーヲタが喜ぶ
9.ジャニヲタが喜ぶ

日本の敗北を願った者は、その瞬間、
上記ゴミどもに魂を売り渡した事になるのです。。。
52 :03/06/23 01:40 ID:C9CcOE72
反日猿"はジーコ&川淵に足向けて寝られません(W
憎き日本代表を徹底的に破壊してくれるんですから(W

もし解任されそうになったら
全力で反対運動起こさないと駄目ですよ〜(^^;)
53 :03/06/23 01:41 ID:eEuXa0FR
つーか、早く負けて、次のシーズンに備えて欲しい。
ケガも心配だし
54_:03/06/23 01:46 ID:/G9nWt8w
>>46
ありゃマフィアの賭博がらみじゃよ
ふつーだとバルデラマにされる
55  :03/06/23 01:47 ID:lOOwcRsS
俺らは非国民(w
お前らは朝鮮人だろ。
56 :03/06/23 01:50 ID:RevKLeO4
アンヘルって何してんの?
57 :03/06/23 01:53 ID:h/XEa4cP
>>56
さぁ?
58 :03/06/23 01:55 ID:jdnb2gmy
コルドバに注目。
59 :03/06/23 01:56 ID:Wp+CABh4
コロンビアを応援する奴は↓

非国民 ×
茸信者 ○
60 :03/06/23 02:15 ID:Dmim+paa
>>30
コロ「ム」ビアだーよー(^O^)/
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6791%2et&d=3m
61 :03/06/23 02:17 ID:h/XEa4cP
>>58
そうか。
62 :03/06/23 02:19 ID:7M9q84dv
>>1のジーコ氏ねには賛成だが、

>日本はサッカーしなくていい。

これは単なる煽り?
野球豚?
63 :03/06/23 02:21 ID:TGHwgWWn
俺はアンチ日本代表だったけど今回は意外と面白いので決勝リーグ(トーナメント?)まで、みたいので日本代表応援してる。
まあどっちでもいいけど・・・。
64 :03/06/23 02:26 ID:jdnb2gmy
>>58
フィードが上手いよね。低く速く正確。
65 :03/06/23 02:41 ID:h/XEa4cP
>>58
試合に出れ(ry
66 :03/06/23 02:46 ID:M/UDCVGc
もひとりいるだろ
6758:03/06/23 03:01 ID:CTwIpP5n
GKのコルドバね。
68 :03/06/23 03:13 ID:eSYTYb6q
今日も巨人負けちゃったな
これもサッカーのせいだ
日本代表負けちゃえ
69 :03/06/23 05:53 ID:rt0r6y+y
マジでGKよかったな
【お前ら】ジーコ馬鹿にすると恥かくぞ2【馬鹿?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054906279/l50
ようやく、しおらしくなってきたジーコサッカー
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054870170/l50
ジーコ代表監督で日本は史上最高に強くなる㈼
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055288642/l50
バカの一つ覚えのように稲本を代表に呼ぶ糞ジーコ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050196917/l50
ジーコが今日も曽我ひとみさんみたいな目をしてた
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055334251/l50
【糞山?】ジーコは何故久保を呼ばない??【鱸?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055602895/l50
ジーコの契約延長を希望します
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055164683/l50
ジーコ代表監督で日本は野球天国になるPart291
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048917167/l50
【馬鹿の】ジーコを責める前に協会を責めろ【枢軸】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054816189/l50
おい、加地亮を知ってるか糞ジーコ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055147141/l50
ジーコは最高!!!!!!!!!!!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054384639/l50
日本選手は皆ジーコに監督をしてもらいたがってる。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050424029/l50
71 :03/06/23 06:57 ID:jq600y+1
とりあえず今から誰か怪我させて
モリーナとヴァスケスとカスティージョとブストスを呼べ
72 :03/06/23 07:51 ID:6GlHovNX
しっかりしたサッカーしてたね。I.コルドバの戻る準決勝がたのしみ
エルナンデスは得点したとはいえ、あれでヴァルデラマの後継者とは片腹痛い
インサイドでスルーパスだせよ

>71
メデジンはリベルタドーレスまだあるんじゃなかったか?
73 :03/06/23 08:01 ID:MnpJ3hSo
やっぱコルドバなしでも勝てたね。
欲を言えばもうちょい点入れてほしかった。
74 :03/06/23 08:02 ID:WTPcEHdv
BS1のフットボールムンディアルでエルナンデスがでてました。
75 :03/06/23 08:29 ID:f21fEVGa
耐えに耐えた コロンビア・マトゥラナ監督

 コロンビア・マトゥラナ監督の話 苦戦は予想していた。
耐えに耐えて戦った。チャンスは日本の方が多かったが、われわれはワンチャンスをうまく生かせた。
今日はコロンビアが幸運だった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030623-00000010-kyodo_sp-spo.html

マトゥラナ、謙虚だな。
76 :03/06/23 08:34 ID:p076jcpO
耐えに耐えて戦った。チャンスは日本の方が多かったが(なんか頭がツルピカの奴が
外しまくってくれてラッキー♪)、われわれはワンチャンスをうまく生かせた(ありえねー
ミスパスからw なんだあの無様なヒールパスはwww)。
今日はコロンビアが幸運だった(日本人ってアフォばっかりだなwww)。

77 :03/06/23 08:37 ID:3/LjbScy
これでフルメンバーだったら、虐殺されていたかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
78  :03/06/23 08:44 ID:f21fEVGa
フルメンバーでもコロンビアにはそんな得点力ないよ。
79 :03/06/23 10:19 ID:llnz8gHD
>>72
メデジンもう負けたよ
80 :03/06/23 13:16 ID:bXjze20h
BOSSザル・コルドバと愉快な仲間たちは良くやったと思う。
バルデラマの後継者って言われるてるエルナンデスだが昨日見た限りだと
プレイスタイルは全然似て無いと思った。
バルデラマは攻撃時、ほとんど動かずじっと一撃必殺のスルーパスを狙ってる
感じ。
Lなんですは中盤動き回って攻撃の線と線とを繋ぐ潤滑油みたいな感じに見えた。
そういえば試合始まる30分位前、BS7でやっていたサッカー番組でちょうど「エル
ナンデス」について5分くらいやってたけど、その中で彼のクラブ監督は彼のことを
「良い選手だがどう良いのか表現できない選手」みたいな事言ってた
81こころはコロンビアーノ:03/06/23 17:57 ID:pWsigHGF
コロンビアファソの俺にとって6月は夢のようだ。
コパ・リベルタドーレスではコロンビアのクラブチーム
が二つも見れるし、コンフェででは代表の試合は見れるし
さらにツーロンで若手もチェックできるなんて
8272:03/06/23 22:13 ID:6GlHovNX
>79
thx! 今Jskyでやってるリベルタドーレスは5月のゲームだった。。

I.コルドバがいたら高原がフリーでシュート打つこともなかったな。
おそらく準決勝で当たるカメルーンのエトーとのマッチアップは今から楽しみ
正直ブラジルじゃなくてよかった
83 :03/06/23 22:46 ID:MnpJ3hSo
攻撃陣ががんばれば普通に決勝行けるね。
それが課題なんだけど。

リベルタトーレスもコロンビア陣にがんばってほしい。
84 :03/06/24 00:41 ID:4Gqz7IG+
繋ぐエルナンデスと必殺仕事人のバルデラマ、二人の相性よさそう。
85行け池コロンビア:03/06/24 09:04 ID:1gkuzO41
いけいけ有償
86コロンビア:03/06/24 09:05 ID:1gkuzO41
優勝できる間違いない
87優勝:03/06/24 09:05 ID:1gkuzO41
優勝優勝優勝優勝
88信じてるよ:03/06/24 09:06 ID:1gkuzO41
優勝できるお前なら
89優勝efw:03/06/24 09:07 ID:1gkuzO41
優勝efe
90英雄:03/06/24 09:07 ID:1gkuzO41
優勝してお願い
91間ばれ:03/06/24 09:08 ID:1gkuzO41
強すぎるお前たちよ皿にグレードアップせよ
92優勝すいきいす:03/06/24 09:11 ID:1gkuzO41
優勝間違いないよ
93 :03/06/24 09:20 ID:+w3LzfgG
自作自演すれはここでつか?
94 :03/06/26 01:46 ID:14qh6dGI
85のアホはやめてほしい。スレ作成者に失礼。
95 :03/06/26 11:22 ID:23Y6EWv3
TBS系列 今夜0時50分〜3時(最大延長3時50分迄)
サッカー・コンフェデ杯・準決勝
カメルーン×コロンビア
解説:福田正博 / 実況:清水大輔 / ゲスト:ドラガン・ストイコヴィッチ
民放でも応援でしましょう。コロンビアワショーイ。
フジ系列 深夜3時50分〜6時(最大延長7時迄)
サッカー・コンフェデ杯・準決勝
フランス×トルコ
(解説)風間八宏 (ナビゲーター)ジョン・カビラ (専属解説)アーセン・ヴェンゲル
ついでに次の対戦相手の試合。
コロンビアワショーイ。
96 :03/06/26 21:04 ID:14qh6dGI
コロンビアがんばれ!
日本戦はコルドバを一回休ませたと考えれば得だし。
相手はエトーがいないから楽勝!
97:03/06/26 21:06 ID:kwGMxhLB
よっぽどジーコ解雇したいんだな
98ジーコ信者:03/06/26 21:21 ID:40fL5B2I
コロンビアが優勝してくれれば
日本の敗戦もしかたないって言われるからな
コロンビア頑張れ!!!
99 :03/06/26 22:56 ID:d3I+ReJg
エトーいないのか。ほっとしつつ、ちょっと残念…

グループリーグのフランス戦は負けた気がしない試合だったから
決勝でもう一度フランスとやってほしいな
100  :03/06/26 23:08 ID:14qh6dGI
そっか、日本のためにも勝ったほうがいいんだね。
エトーなしで勝っても自慢にならんが今のコロンビアには
勝ちは重要だし。

>>99
確かにもっかいフランス戦みたいね。
それに勝てれば最高だろーなー。
101 :03/06/26 23:19 ID:NB8sMsXp
コロンビアトップ!
102 :03/06/26 23:20 ID:1pXhgB/V
社民党議員だろ?
103 :03/06/27 01:00 ID:4GgMVp8d
がんばれ!
104 :03/06/27 01:02 ID:9Bbvju2p
コロンビアがんがれ、超がんがれ
105 :03/06/27 02:59 ID:IGMnzQjO
コロンビアよくがんばった。
3位決定戦は勝て!

フォエは大丈夫だろうか…。
106 :03/06/27 04:32 ID:IGMnzQjO
フォエだめっだったらしい。悲しい。
107 :03/06/27 04:58 ID:A4IyGNqm
エルナンデスはインサイドからのパスがちょっとバルデラマを感じさせた
(あんまりきつくなくてスーッと転がっていくやつ)
でも前任者と比べて顔に迫力がないな
アフロに汁
108 :03/06/27 06:12 ID:EawKbXxr
メキシコ一のクラブ、アメリカでゲームメーカーとして君臨する
フランキー・オビエドのほうもいい
109 :03/06/27 07:16 ID:3gyyEaug
いまだに94WCのときの、コロンビア代表トラックスーツを愛用しています
110 :03/06/27 21:02 ID:4IHf529S
やな意味で「伝説の試合」になっちゃたね。
チャンスもあったが、トータルではカメルーンが上だったな
それでもどっちのコルドバもさすがでした

次の試合ほんとにやるのかは知らないけど、
またタイプの違うトルコと、若いチームがすごく経験を積める大会になったね
111 :03/06/28 00:00 ID:lw4OrI84
やっぱ絶対的なFW不足だよね。
112 :03/06/28 11:42 ID:h0R5LgBU
今回のアリスティサバルは高原とだぶる…
113 :03/06/29 00:32 ID:TaaPPDFP
トルコ戦もざっくり応援しましょー。
114 :03/06/29 01:20 ID:yvVbXAKT
ジェペスはいいセンターバックだな。
ソングといい今回はDFの躍進が目立つ
115_:03/06/29 02:56 ID:kA0Qa+7y
面白い試合だったな
コロンビアもちょっとフィジカルが弱いかな
116 :03/06/30 01:35 ID:Z6tBax8J
パティーノと一緒に三畳くらいの部屋に閉じこめられたら、
正直、俺は2分で泣くね。
117 :03/06/30 10:50 ID:U2zfsJFl
コロンビアの阿藤海
118 :03/06/30 20:55 ID:zixZHQht
パティーノが切れてるときの顔とかマジやばいよね。
119 :03/07/01 06:03 ID:YVpHtiId
エルナンデスは結局出ずっぱりだったね。タフだし、点も取るんで気に入った。
120 :03/07/01 11:44 ID:IAWWxDgl
コロンビアといえば泣けるコピペがあったな。
手許にはないけど
121 :03/07/02 00:43 ID:CYx0NBxb
コパリベルタでコロンビアのチームがんばったから
ヨーロッパのチームがコロンビア人とったりするかね?
122 :03/07/02 00:59 ID:VyrmeFE8
パティーノたん(´Д`)ノ|ァノ|ァ
123 :03/07/02 18:40 ID:vi9Vh+OO
個人的に3得点あげたLなんですよりもパティーノの方が何か得点にダイレクト
に絡むよう仕事をしてくれる雰囲気を醸し出してるような気がする。
一発で裏へ通そうとするキラーパスだとかロングレンジのシュートだとか。
もちろん彼が上手いこと攻撃することが出来るのはエルナンデスが巧みに中盤を
作ってることが起因しているのだろうけど。
124 :03/07/02 21:50 ID:CYx0NBxb
俺はやっぱベセーラが南米らしくて好き。
コンフェデ3位決定戦で肉離れしちゃってもったいなかった。
125 :03/07/03 07:26 ID:aE4b86cN
>>112
アリスティサバルは高原を超えましたね
126 :03/07/05 17:06 ID:i7dUwuid
>>125
とっくにこえてるっしょ。
127 :03/07/07 14:47 ID:KasRC8ko
ゴールドカップ:コロンビア代表発表
今月行われるCONCACAFゴールドカップに臨むコロンビア代表が発表された。
コンフェデ杯に出場していたジョバンニ・エルナンデスとハイロ・パティーノは召集されたが、マリオ・ジェペス、イバン・コルドバ、ファン・パブロ・アンヘルは呼ばれていない。
GK : Farid Mondragon(Galatasaray/Turkey)
Juan Carlos Henao(Caldas)
David Gonzalez(Medellin)
DF : Robinson Munoz(Envigado)
Andres Orozco(Racing Club)
Gerardo Vallejo(Deportivo Cali)
Jose Mera(Deportivo Cali)
Luis Perea(Medellin)
Kilian Virviescas(America)
Ruben Dario Bustos(America)
MF : Arnulfo Valentierra(Caldas)
David Ferreira(America)
Giovanni Hernandez(Deportivo Cali)
Elkin Murillo(Deportivo Cali)
Fabian Vargas(America)
Ruben Dario Valasquez(Caldas)
Mauricio Molina(Medellin)
David Montoya(Medellin)
John Javier Restrepo(Medellin)
Jairo Patino(Deportivo Cali)
Jorge Lopez Caballero(Millonarios)
FW : Jairo Castillo(America)
Edson Becerra(Tolima)
Julian Vasquez(America)

ほぼ純国内組。見てえ〜。
128 :03/07/07 19:25 ID:D2XyqHWZ
コロンビアでは今、野球が超人気らしい・・・下の選手は日本でいえばイチロ−、松井、新庄
のようなものか・・・

オーランド・カブレラ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mon/team/mon_player_bio.jsp?club_context=mon&playerid=111851

エドガー・レンテリア
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/stl/team/stl_player_bio.jsp?club_context=stl&playerid=121074

ホルバート・カブレラ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/la/team/la_player_bio.jsp?club_context=la&playerid=132660
129 :03/07/07 23:02 ID:p6d/xOz+
正式国名 コロンビア共和国(República de Colombia)
独立 1810年7月20日(スペインから独立)
面積 113万8900平方キロ(日本の3倍強)
首都 と
主要都市  首都ボゴタ(サンタフェ・デ・ボゴタ=約610万人)。主要都市=メデジン、カリ、バランキージャ、カルタヘナ
人口  3,740万人(97年)。65歳以上=5%
人種構成 混血=75%、白人系=20%、黒人=4%、インディオ=1%
公用語 スペイン語
宗教 カトリック=95%。また、国の守護神として、「聖母チキンキラ」(祭日:7月9日)を広く信仰。
義務教育 5歳〜15歳までの10年
識字率 9.3%(95年)
平均余命 男=70歳、女=76歳(97年)
マスコミ(新聞) 「エル・ティエンポ」(発行部数で最大)、「エル・エスペクタドール」、
「エル・ヌエボ・シグロ」、「ラ・レブプリカ」(経済紙)、「エル・デポルティーボ」、「エル・エスパシオ」
時差 日本より14時間遅れ
文学ではガルシア・マルケスが有名
ロンビア全域 観光旅行延期勧告(発出日:99.7.13=継続)
左翼ゲリラ組織、麻薬組織、極右私兵組織などによる誘拐などのテロ事件や一般犯罪が頻発している。
また、最近では、誘拐がさらに増加している。
130 :03/07/07 23:04 ID:1MUz6/G5
識字率9.3%ってウソだろ!?
131 :03/07/08 01:09 ID:/gYoMmzB
これだけみるとどうしようもない国にしか見えなくてやだな。
132b:03/07/08 01:56 ID:BCYV4xRB
コロンビアでは今、野球が超人気らしい・・・下の選手は日本でいえばイチロ−、松井、新庄
のようなものか・・・

オーランド・カブレラ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mon/team/mon_player_bio.jsp?club_context=mon&playerid=111851

エドガー・レンテリア
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/stl/team/stl_player_bio.jsp?club_context=stl&playerid=121074

ホルバート・カブレラ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/la/team/la_player_bio.jsp?club_context=la&playerid=132660


133 :03/07/08 12:17 ID:6GeIa2vy
識字率といやぁ、ついこの前見た現代設定のブラジル映画で、元教師って
事で字が書けるために代筆仕事をやって大儲けってなシーンがあったけか。
コロンビアも多かれ少なかれそれに近いんでない?特に田舎では。

ところで(公用語 スペイン語・宗教 カトリック=95%)ってな所が
コロンビア選手が欧州移籍の際に気にするところでないんかな
134 :03/07/08 20:28 ID:QhTfXhBX
>>127
リベルタドーレスで活躍した連中も入ってるな
いい感じだ
135 :03/07/08 23:38 ID:/gYoMmzB
>>127
コンフェデでパティーノはみれたからよかったけど
リベルタトーレス組はみれなかったからなー。
テレビでやるわけないよね?ごっつみてー。
136 :03/07/10 12:56 ID:D/zqZifK
●CONCACAFゴールドカップ2003(7/12〜7/27)

大会方式: A〜D各グループ上位2チームが決勝トーナメントに進出
Agroupe  メキシコ ・ブラジル・ ホンジュラス
Bgroupe  コロンビア・グアテマラ・ジャマイカ
Cgroupe  アメリカ・エルサルバドル・マルティーニク
Dgroupe  コスタリカ・カナダ・キューバ

◆グループB:2003年7月13日(15:00〜)
ジャマイカ − − − コロンビア
◆グループB:2003年7月17日(20:00〜)
コロンビア − − − グアテマラ

何気にAgroupeが激戦区だな。
137 :03/07/12 12:50 ID:SGlh49ZZ
モリーナとバスケスの2トップなら
得点力不足は解決するんじゃないかな?ベセーラは途中から。

カスティージョはリベルタ見る限りだと、あまりよくないみたいだけど。

ブストスはスタメンにしてほしいね。
138 :03/07/12 23:47 ID:BGlT5cvj
>>136
明日はコロンビア戦だね。
復活したコロンビアを見せてもらいたいものです。
139 :03/07/14 09:18 ID:N+zjytF1
ジャマイカに勝ったね
決めたのはハイロ・カスティージョかな?
140 :03/07/14 11:41 ID:B4h80Nti
とりあえずめでて〜。詳細はもうちょっとしないと解らんかな?
どうでもいいけど、ブラジル(U−23)がメキシコに0−1で負けとッた。
◆準々決勝(4):2003年7月19日(マイアミ:現地16:00〜)
B1位 − − − A2位

(2003/7/20)
◆準々決勝(3):2003年7月20日(メキシコシティ:現地12:00〜)
A1位 − − − B2位
コロンビア対メキシコ(;´д`)ハァハァ
見てえな〜チクショー(♯`д´)
141 :03/07/14 12:42 ID:BaENq9Vo
F・モンドラゴン
G・バジェーホ、J・メーラ、L・ペレア、
J・パティーニョ(46分K・ビルビエスカス)、 H・ロサーノ(77分R・D・ベラスケス)、
G・エルナンデス、M・モリーナ、R・D・ブストス(46分D・モントージャ)、
J・レストレーポ、J・カスティージョ

スタメンなんだけど、カスティージョとモリーナの2トップ
だったんだろうか?ボランチはおそらくレストレポとロサーノだとは思うけど…

142 :03/07/14 20:58 ID:kRZxYpC7
まあ、勝ててよかった。
次は楽勝だよね。きっと。
ベセーラはなぜでなっかったんかね?勝ってたからかな?
143 :03/07/15 08:15 ID:GzvJzGuA
◆グループB:2003年7月13日(マイアミ:観衆15423人)
ジャマイカ 0 0−1 1 コロンビア
       0−0
        0-1 41' パティーニョ
取りあえず貼っとっこ。観衆15423ってなんか惜しいな。
144山崎 渉:03/07/15 08:42 ID:Y5ptLb80

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
145 :03/07/15 12:08 ID:ZiVtLAWw
146 :03/07/15 14:38 ID:a7iRVAgx
コロンビアは神
147 :03/07/16 02:53 ID:Nr4Xi7EG
ジャマイカ戦で得点したのはカスティージョじゃないですか?
148 :03/07/16 08:10 ID:I2pq6BGJ
俺もカスティージョだと思う。
アメリカってやっぱサッカー人気ねーのかな?
149 :03/07/16 08:44 ID:UiIhX9Lx
SIMPLEではCastilloになってるけど二つのサイトでパティーニョ表記に
なってる
http://www.geocities.jp/horie1979/football/goldcup/index.html
http://homepage1.nifty.com/simple-soccer/
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/ConcacafGoldCup2003.htm
ここを参照されたし
150 :03/07/16 08:48 ID:UiIhX9Lx
SIMPLEはニュースの7月14日を見てください
151 :03/07/16 10:39 ID:KTnWaecF
公式がパティーニョだからパティーニョなんだろ
152 :03/07/17 01:47 ID:nHcmVofM
ま、明日はグアテマラ戦だ。
見れないけど応援しましょう。
153 :03/07/17 10:46 ID:bz50nj/Q
ジャマイカ戦でゴール上げたのに前半で交代していたみただね>パティーニョ
ただたんに調子が悪かったのか、それとも怪我したをしたのか、日程的な事を
考えて休ませたのか、すこし気になるやも
154 :03/07/17 22:34 ID:4i0uMvK3
バルデラマのプレーが見れるDVDってありますか?
155 :03/07/18 14:29 ID:xHo8k3d7
2003/7/17)
◆グループB:2003年7月17日(マイアミ:観衆13000人)
コロンビア 1  1 グアテマラ
モリナ 79'      21' Carlos Ruiz(PK)
F・モンドラゴン
G・バジェホ
(46' R・D・ベラスケス)
J・メラ
L・A・ペレア
R・D・ブストス
J・パティーニョ
H・ロサーノ
(46' K・E・ビルビエスカス)
J・J・レストレポ
G・エルナンデス
M・モリナ
J・カスティージョ
(46' J・バスケス)
引き分けだがB組一位決定めでたい
さて次は◆準々決勝(4):2003年7月19日(マイアミ:現地16:00〜)ブラジル(U−23)戦ですよ。
156 :03/07/18 17:57 ID:BNskZ70y
負けなくてよかった。パティーニョもでてるし。
次勝てばよし。19日かあ。すぐだな。がんばれ!
157 :03/07/18 18:31 ID:NYsusuSt
今更だけどパティーニョってエルナンデスよりも若かったのか・・・

158 :03/07/18 23:57 ID:ymG5dS4i
なかなか本気なメンバーだと思うけど
引き分けとは…。

やるなグァテマラ

リベルタドーレスの活躍でコロンビアの選手が何人かボカかどこかに行くみたいね
嬉しいような寂しいような。
159 :03/07/19 17:29 ID:A6ASVZ+A
U-23でもブラジル 
ラム酒でも飲みながらコロンビアの勝利を願おうか
160 :03/07/19 21:09 ID:JMzA0KO/
試合開始まで12時間か。
ここは勝っておきたいね。
161ハイライト:03/07/20 13:12 ID:nL6cpFQu
>>154
DVDはアメリカからMLS関連のものがいくつも出てます。ビデオなら日本でも
コロンビア・ラテンアメリカのサッカー革命、とか南米選手権91のものとか
ワールドカップ94,98の関連のものがあります。90年代のフランスリーグでの
モンペリエでフランスカップを初めて取ったときの映像なんかも海外探せば
ありそうですがまだ今の所見つかりません。今年からまたTVでMLSが復活した
のにバルデラマが引退していないのは寂しいですね。やはりコロンビアは神
162 :03/07/20 13:49 ID:LKj3Onou
◆準々決勝(4):2003年7月19日(マイアミ:観衆23425人)
コロンビア 0 0−1 2 ブラジル(U-23)
0−1
42' カカ
66' カカ
キャ〜。
163 :03/07/20 13:50 ID:LKj3Onou
F・モンドラゴン
R・D・ブストス
J・メラ
L・A・ペレア
K・E・ビエルビスカス
J・J・レストレポ
R・D・ベラスケス
(46' J・カスティージョ)
M・モリナ
J・パティーニョ
E・ムリージョ
G・エルナンデス
(46' J・バスケス)

ゴメス
マイコン
ルイゾン
アレックス・ロドリゴ・ジアス
アドリアーノ・コレイア・クラロ
パウロ・アルメイダ
ジュリオ・バプチスタ
カカ
ジエゴ
ニルマール
ロビーニョ
(79' カルロス・アルベルト
164 :03/07/20 13:54 ID:LKj3Onou
上見にくいね。コロンビアの0−2での敗戦。2失点はいずれもカカ。
後バスケスが83分に退場した模様。
165 :03/07/20 13:59 ID:LKj3Onou
敗戦残念。だけどコンフェデ以降のこの過密日程を頑張った選手達には
よくやったと言いたい。特にこの試合でこそ前半で退きはしたエルナンデス
だけど、コンフェデも含めてここまでずっと(多分)フル出場した頑張りには拍手。
166イギータ:03/07/20 16:06 ID:wGw1Tuqh
イギータの話題少ないね。
コロンビアの選手では日本国内で初めて注目
された選手だったと思うが。
167 :03/07/20 19:58 ID:+7loktVc
>>166
元々コンフェデの時にたったスレだし、そのコンフェデの話題で盛り上がった
ままの流れでこのゴールドカップに突入したから今は現代表ネタが旬ですね。
でも、イギータやバルデラマ、アスプリージャにリンコンと後ついでにアンヘル
なんかのネタももちろん大歓迎(少なくとも自分は)です。
168ベセーラ:03/07/21 01:44 ID:yjuRlcwv
イギータは南米らしくて好き。ミスも彼らしいし。
ゴールドカップ期待してたのにベセーラがでてなくて残念。
実はへたくそなのかも…。スーパーサブにぴったりだと思うのだが…。
169 :03/07/22 00:50 ID:1FTYMXJ+
ベセーラはコンフェデの時、怪我したからかな?
でもそれなら選ばないしねえ。

しかしこのメンバーならU-23のブラジルには勝ってほしかったなあ。
コロンビアも若かったけど。

とにかくFW、センターフォワードだね、このチームは。
誰かいないかな…?ツーロンのモンターニョ弟らしき選手は今ひとつだったし…
170 :03/07/23 12:34 ID:cz6NvIOE
>>169
そこでアンヘルですよ
171 :03/07/23 22:00 ID:xe4JbFr2
そー言えば今コロンビアに有名ストライカーなんて一人もいないね。
有名リーグで得点たくさん取ってくれる選手が一人でもいてくれれば・・・。
172 :03/07/23 22:04 ID:EUsnZ9FZ
このあいだのコンフェデ見るとチャカはいまでも代表として通用すると思った。
173 :03/07/25 00:27 ID:kWXfpvzR
やっぱブラジル強いね。このまま、優勝してもらって言い訳を
しやすいようにしてもらおう。言い訳できてもしょうがないけど。
174ハイライト:03/07/25 18:36 ID:Bdf/9gXQ
コロンビアは神
175169:03/07/27 01:02 ID:iWxekVvS
>>170サン
>>171サン
となると、やはりアンヘルなんですかね。
ただ最近はサッパリなんでしたっけ?アメリカ・カリのバスケスにも
期待してみたんだけどなぁ。年だけど
>>172
コロンビアファン初心者なんですけどチャカって誰ですか?
アリスティサバル?チャカだけにアスプリージャとか?

コロンビアには最近かなりハマってます…
176 :03/07/27 12:19 ID:1XiyD/RA
エルナンデス、パティーニョ、モリナ、ブストスは見た感じ
当分代表に定着しそうかな
177 :03/07/27 18:17 ID:iWxekVvS
モリーナとブストスはコパ・リベルタドーレスで、
エルナンデスとパティーニョはコンフェデで活躍を見れたから嬉しいですね、なんか。

フルメンバーならGK、CBは安泰だしかなり揃ってはきてますね。

SBはブストスとマルティネスだったらどっち使うんだろう?
178ハイライト:03/07/27 20:30 ID:efEB2Dlp
 コロンビア代表のチャカといえば元湘南のDFパラシオスを指しますが…。
ストライカー不足という文脈に対する即レスなのでアタッカーの選手のよう
ですね。パラシオス以外にいないか調べてみたのですが、結局分かりません
でした。ちなみにアスプリージャはティノ(名前のファウスティーノから)
バレンシアーノはチャチョ(=でぶ。太って見える風貌から)バレンシアは
トレン(=電車。スピード、突破力から)アリステサバルやリカルドには
特にニックネームはありませんし、ハイロ・カステージョはティグレ
(=虎。スピード?あるいは南米には貧しい地域にティグレという地名が
つけられることがなぜか多いため、出身地からか?)あとは誰がいますか?
179 :03/07/29 00:43 ID:1ILWb1Jl
>>178ハイライトサン
アルゼンチン以外も詳しいんですね。

とりあえずチャカ=パラシオスということですね。一つ勉強になりました。
愛称については全然わからないですけどバルデラマはライオンとかでしたっけね?

ラシンクラブでのオロスコはどうなんだろう?
こないだ放送はあったけど。
180 :03/07/30 14:48 ID:+XNIGeWQ
アゲテミル
181 :03/07/30 14:50 ID:+XNIGeWQ
アゲワスレ
182 :03/08/01 18:14 ID:jth2MwFB
バルデラーマはコロンビアではエル・ピベと呼ばれてると思う。
183 :03/08/01 22:57 ID:2l57hEzx
>>182サン
エル・ピベとは「子供」ってことでOKですかね?
確かに選手紹介にそう書いてあるとこもいくつかありました。

そういうキャラだったンスかんね?

ゴールドカップ、サカナビで映像少しみれました。ジャマイカ戦だったかな?
モリーナいいシュート撃ってました
184 :03/08/02 00:24 ID:C30MzoOo
コロンビアの次の参加大会はなんですかね?
185 :03/08/02 08:25 ID:elEQ6M7N
南米予選が秋頃から始まるんじゃない?
186 :03/08/02 11:45 ID:QWGGVOmy
9月から始まるね
放送あるのかな〜
187182:03/08/02 13:46 ID:n4rhuinm
確か、子供の頃ブラジルとコロンビアの代表戦を
見に行ったときブラジルの選手(名前忘れた)に
「ヘイ、ピベ」と呼ばれて以来それがニックネームに
なったらしい。

それとマウリシオ・セルナのニックネームがチーチョ。
日本でいうところの「おっさん」だったような
188 :03/08/02 14:07 ID:ltnenEmM
パティーニョは普通に「パティーニョ」とか「ハイロ」とかって試合中に声
掛けられてるみたいだね
189 :03/08/03 15:37 ID:vaXNNQeH
>187サン
情報サンクスです。セルナは見たまんまデスね。

>188サン
「ハイロ」っていうとカスティージョと同じですね

何か情報ないかな−…
190 :03/08/04 22:27 ID:BoPrj1sB
コロンビアの話題はどこで探したらいいかわからん。
スペイン語よめんし。
191 :03/08/04 22:35 ID:fivTg9VR
ビルビエスカスっていいよね。
リーベルでもがんばってほすぃ
192 :03/08/04 22:48 ID:JsOJ9yQg
>191サン
えっ!?彼リーベルに行くんですか?
どこでそんな情報手に入れるんですか?
193 :03/08/05 10:25 ID:UCSdRhaj
コロンビアの右サイドは人材豊富だよね。
ビルビエスカスの他にもブストスとかG・マルティネスとか
キンターナとか

バルガスとルイス・ペレアはボカにいったみたいですね。
194 :03/08/06 06:43 ID:O6CPB+Ah
>>178

遅レスだが、「元湘南」ってなんだよ。
まだ現役バリバリで湘南で活躍中だぞ。
J史上最強クラスDF。
暇があったら見に来てくれ。
度肝抜かれるから。マジで。

Ψ パラシオスの事 ヘディング2回目 Ψ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045202190/
195ハイライト:03/08/06 07:13 ID:gH65GJAm
>>194
ディナスと間違えてました。逝ってきます…。
196 :03/08/06 12:22 ID:OFAXpTty
>193サン
ビルビエスカスは左利きで左サイドだったハズですけどね。
右サイドは確かにイイですね。

ペレアはCBで使われるのかな?
197 :03/08/06 19:55 ID:+8E+XgQE
>>195
逝かないで良し。このスレに貴方は激しく必要
なんかもう自分はネタが全然無いっす
198 :03/08/06 22:03 ID:5CE+K93G
>196
スマソ。確かに左であった。
左といえばガラタサライにいたビクトリアも
なかなかの好選手で、左足から繰り出される
強力なセンタリングとFKは代表に必要だと
思うのだが

移籍情報はモリナがメキシコのモレリアへ
エルナンデスはアルヘンのコロンへ
パティーニョもアルヘン
チーチョ・セルナもアルヘンに御帰還

長々スマソ
199コロンビア03(196):03/08/07 00:24 ID:F1niREh6
>198サン
グスタボ・ビクトリアって選手の事ですかね?
全く知らないんですが今はトルコの他のクラブにいるみたいですね。

モリーナのメヒコ行きは聞いてましたけど
エルナンデスとパティーニョはアルゼンチンですか!?
デポルティーボ・カリは代表レギュラークラスの主力を一気に放出か…。
そんなに金には困ってないんじゃなかったかな、このクラブは…。

あとセルナとパティーニョは何処のクラブかよろしければ教えて下さい。

コロンビア人が2人いるラシン-アメリカ・カリの再放送はこの後ありますね。
200ハイライト:03/08/07 07:00 ID:P9JT+5OT
ビクトリアは1999年と2000にコロンビアがツーロンサッカー大会で連覇した
時の初回優勝時(すなわち1999年)のメンバーで背番号は確か11番。テレビ
でもやりました。予選の大一番ポルトガル戦(ユースは強豪)は胡散臭く、
1-2でポルトガルがリードでの後半ロスタイム、ユースの試合は40分ハーフ
ですがなぜか45分過ぎても試合は終わらず最後の最後にビクトリアがけった
FKが決まりそこで ‐−-試合終了‐−-
…問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
おまいコロンビアに勝たせたかっただけちゃうんかと。(ただし結果はドロー)
現地での99年大会MVPのモレノ(インデペンディエンテ・メデリン所属)
とチャラと共に点を取りまくり、特にビクトリアは抜群のセンスを
誇っていました(攻守のバランス感、スペースの消し方)多分、このビクトリアです。
201 :03/08/07 15:22 ID:n4QbLiQH
>200さん
確かにそのビクトリアです。
ただ、そのときの優勝は2回目のときだったと思います。
一回目は当時16歳のモンターニョが出場した前年の大会かと

セルナはチャカリータへ
パティーニョは正式には決まってませんがどうやらニューウェルズ
が濃厚のようです。ベルムデス、バスケスと同じチームですね。
202 :03/08/08 10:31 ID:wMLKW2j2
アンヘル:サポーターに感謝
アストン・ヴィラのコロンビア代表FWファン・パブロ・アンヘルは、デヴィッ
ド・オリアリーの下でレギュラー獲得を目指しつつもサポートしてくれている
ファンに感謝した。
アンヘルはリーベルから950万ポンド(約18億2,400円)でやって来た最初のフル
シーズンで16得点を叩きだすが、グレアム・テイラーの下ではたった1ゴール
と満足のいく結果を残せずにいた。
クラブでも代表でもポジションを失ったアンヘルだが、ファンは彼を見捨てる
ことはなかった。
「アストン・ヴィラのファンとの関係は、このクラブに来て以来、ずっと素晴
らしいものだ。私が必要とされなかった昨シーズンさえ彼らがサポートしてく
れたことに対しては感謝することしかできない。彼らは私を後押しして多くの
サポートをしてくれた。
彼らには本当に感謝しているし、今私が出来ることは監督の構想に入ることだ」

アンヘルのコメント。今の代表の攻撃面で足りない部分の最後のキーになる選手
だと勝手に自分は思ってる。是非頑張ってもらたい。
203コロンビア03:03/08/10 01:29 ID:YlKdMb9d
バスケスもアルゼンチンに行ったんですかー。
コロンビア人大量?輸出だなあ。リベルタドーレスでの躍進もありましたからね。

アンヘルは頑張ってくれ。
204 :03/08/10 17:28 ID:xiQNay34
ベルムデスはアルゼンチンにいたんだ
φ(..)メモメモ
205ハイライト:03/08/10 18:15 ID:QnLEPcNk
ベルムデスとバスケスは共に今期からニュウェルスに加入しました。
背番号はベルムデスが2番、バスケスが11番です。共に開幕節に出ており
結果は残念なことに0-0でした。明日の第2節も2人は先発が濃厚です。
チームの10番はギニャス(アルゼンチン人)という選手が務めていますが、
プレーは10番タイプではなく、チャンスメークもできますがサポートが得意。
しかし攻守のバランスは良く、いい選手です。
206コロンビア03:03/08/11 00:07 ID:xcsvNCRb
ベルムデス、セルナ、バスケスか〜。
こりゃニュウェルスにも注目ですね。

アルゼンチンリーグ早くみたいな〜

>ハイライトさん
毎度貴重な情報アリガトウゴザイマス。
207ハイライト:03/08/11 00:43 ID:95C1E/eB
>>コロンビア03さん そんな、とんでもないことです。
第2節はもう終わりまして、またも0−0…。2戦して勝ち点わずか2…。
-―‐終了-−‐
そうなんです優勝争えるほど力が発揮できないんです。199にも触れてくれた
通り、デポルティボ・カリ同様、資金が足りず、F.クロサ(ボカにいるほうの弟)
とポンツィオという素晴らしい右サイドバックとトップ下のMFダミアン・マンソら
トッププレーヤー3人を一気に放出しました。マンソはギニャスと2人の連携で相乗効果の
攻撃力が発揮されたので特に痛いです。でも新加入2人には期待ですね。

*ギリシャリーグ、オリンピアコス時代のことも調べてみようとして、
オリンピアコスのホームページに言ってみたらギリシャ文字で書かれており
ページが全く読めませんでしたが、背番号が4だった事だけは分かりました!
208_:03/08/12 05:15 ID:Bx7IrHR+
>>202
アンヘルのいるアストン・ビラはアイルランドのチーム相手にプレシーズンマッチを行い
6-0で勝ってしかもアンヘルもゴールを上げたらしいですよ。一応チャンス与えられて結果は出したかなと
209 :03/08/12 12:00 ID:okbRJe3j
>>208
アンヘルはレギュラーはとれますよね?
210ハイライト:03/08/14 21:03 ID:kuuI05iX
アルゼンチンサッカー第3節、リーベル対ニュウェルス8月4日木曜日の夜に
放送決定!べルムデスもバスケスも第2節で退場などはありませんでしたので
このままいけば先発は濃厚でしょう。バスケスともちろんベルムデスにも、
ゴールを期待。試合は8月17日の日曜日ですがその前々日あたりにおそらく
ベルムデスとバスケスにインタビューで抱負を必ず聞かれるはずですので、
時間があればそちらのほうも見てみます。何よりいい試合を期待。
211山崎 渉:03/08/15 10:11 ID:NEkV12Nh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
212 :03/08/15 15:14 ID:Hr1w0pTf
山崎襲来で下がったのでageときます。
213 :03/08/15 17:16 ID:KsHRhTpo
パティーニョはもう試合に出てるよ。
214コロンビア03:03/08/17 14:07 ID:eXXzohTT
>ハイライトさん
遅れました、スイマセン
いやホントに貴重な情報どうもです。
ニュウェルスには今シーズン大注目しますよ。

2戦ともスコアレスってことですけど、ベルムデスの加入もあってか
守備はいいのかな?
215 :03/08/18 11:07 ID:OUIL0Ow1
バスケス、パティーニョ、ゴールage
216ハイライト:03/08/18 13:06 ID:nzieQzww
213にレスの意味がやっと分かりました!パティーニョもニュウェルス加入
なんですね。いやぁしかし勝ってるといいですね。210に書いたことが理由で
試合結果はまだ見てませんが、でも守備は堅そうですし。後はベルムデスの
ゴールが早くみたいですね。ちなみにどこかにも書きましたがちょうど第10節
がロサリオ・セントラルとのダービーマッチです。今期はニュウェルスのホーム。
ニュウェルス対セントラル。アルゼンチン・ロサリオ市の究極のカードです。
217ハイライト:03/08/18 20:45 ID:3vZYQ+Ry
続けてすいません。
今、ヒソーリとアルゼンチンサッカーを語ろうスレを読んでいたところ、ニュウェルス戦で
リーベルのガジャルドがデビュー戦でいきなり怪我との情報がはいりました。
犯人はやはり元ボカの、

        べ ル ム デ ス な の か ?
218コロンビア03:03/08/20 17:42 ID:BjIAsq69
あぁ、勘違いしてました…。

ニュウェルスに移籍したバスケスは
アメリカ・デ・カリのFWバスケスじゃなくてメデジンの
MFバスケスのようで…。
219ハイライト:03/08/20 20:52 ID:KO55WLOu
>>218 いや大丈夫ですよー。
ニュウェルスのバスケスは間違えなくアメリカの方のFWバスケスですよー。
ウィリアム・バスケスはインデペンディエンテ・メデジンにまだいますよー。
220コロンビア03:03/08/21 18:44 ID:qZWzVf5e
>ハイライトさん
やっぱそうなんですか…?
ニュウェルスの応援サイトにウィリアムって書いてあったもので…。
そこが間違ってたのかな。
ニュウェルスのオフィシャルサイトってありますかね?

コロンビア代表、親善試合はスロバキア相手に0-0の引き分けとのこと。
主力があまり居なかったとはいえ、また無得点か。相変わらずですね。

リベルタドーレスの再放送を改めてみましたけど
ボカのペレアは守備いいですね。ちょっと激しいけど。

バローイも引き抜かれてもおかしくない活躍だった気もしますけどね。
221ハイライト:03/08/21 19:47 ID:73cHrojv
ニュウェルスのオフィシャル・サイトはアドレスが最近変わりました。

ニュウェルスのオフィシャルサイト; 
200.69.227.117/intro/intro.htm

メンバー表の確認は「EL CLUB」ではなく、「PRIMERA(トップチーム情報)」を、
ゴールシーンを見るなら「MULTIMEDIA(マルチメディア)」をどうぞ。
スペイン語しか対応してなく、読むのが大変ですけど。

スロバキアとの親善試合は0−0でしたね。

222ハイライト:03/08/21 20:12 ID:73cHrojv
今見てみると、なんと試合全体をビデオで再現することも可能でした!
1時間40分1試合丸ごと。驚きました。「PARTIDOS(試合)」の項目です。
これで日本で放送がないカードでもニュウェルスの試合を自宅で追えます。
ただテレビで放送したカードをそのまま使っているため、現地での放送が
なければ多分うPされないんだと思います。
録画用DVDにコピーとかできないんですかね?
223 :03/08/21 20:50 ID:tEeyJhEO
ホントだ
すげぇな
ネットの時代って感じだ
224コロンビア03:03/08/22 00:02 ID:lfEfQF3z
>ハイライトさん
いやあ、アリガトウございます。
確かにあのバスケスでした。失礼致しました。
これからはニュウェルスにも詳しくなれるかも…嬉しいデス。

他のチームにでもコロンビア人の選手や注目選手がいたら是非
教えて下さい。
またアルゼンチンサッカースレのほうでも質問させてもらうかもしれませんが
その時はヨロシクお願いしますねー!

ガジャルドは誰に…
225ハイライト:03/08/22 07:26 ID:8OePZa9e
いやぁ公式ホームページが最強のクラブってのも珍しいような気がしますが。
普通、非公式ページ(ファンによるサイト)の方が出来がいいものですよね?
ちなみにwww.nob.com.arの方ではリアルタイムでのみパソコンのモニターで
試合を見ることができる?様です。「en vivo(ライブ)」にて。詳細は不明。
放送関係がこのチームのメインスポンサーの得意分野なんですかね?

アルゼンチンリーグで活躍中のコロンビア人で私のお気に入りは、チャカリータのGK
ナバーロ・モントーヤです。最近ではさすがに少し衰えてるようですが、
まだできます。37歳のベテラン。至近距離からよし、長距離からもよし、
はじく技術よし、ポジショニングよし、飛び出しよし、対クロスよし、
DFの管理もよし、配球よし、精神面よし、と大きな欠点がありません。
さすがにそれは褒めすぎですが、いい選手には変わりありません。
彼が18歳でベレスでデビューした時、まだビアンチがFWでキャプテンでした。
226 :03/08/22 12:04 ID:vtrsUemn
www.nob.com.arのサイトすごいですね。ライブ放送しちゃうなんて。
こんど見てみます。しかしスペイン語わからない(ToT)

コロンビアはほんとディフェンス系のセンスがいいですよね。
なんででしょ?めずらしいですよね。
227コロンビア03:03/08/22 13:49 ID:lfEfQF3z
>ハイライトさん
パティーニョとバスケスのゴール見させて頂きました。
最高デス!特にパティーニョのゴールは凄い!!(祝コロンビア勢活躍!)

余裕がある時にでも1試合丸ごと対リーベルの試合でも見ようと思います。
(インデ戦は点が入らないんですよね…)
コロンビアとは直接関係ないですがニュウェルスの注目選手も
ギニャス以外いたら是非教えてください。

チャカリータのモントーヤですか。アリガトウゴザイマス。ビアンチとやってたことがあるとは…
しかしその文章だけみると、とんでもないGKですよね〜!
他にもいたらお願いします。

コロンビアのチームって守備いいですよね。代表、メデジン、アメリカ・デ・カリ見ましたけど
しっかり守って素早いカウンターって印象です。それにカウンターっていっても
キッチリと繋ぐというか適当にロングパスってのじゃないトコがイイかな。
228ハイライト:03/08/22 14:54 ID:8OePZa9e
ニュウェルスの他の注目選手といえばあとはFWのロサレスでしょうか。
バスケスとのコンビはいいようですね。リーベル戦は9月にやるのでおいといて
私は2節の対インデ戦をたまたま今日は休みだったので見ていました。
後はボカに在籍した経験のないコロンビア人で私の好きな選手といえばラシン所属の
DF、ヘラルド・ベドージャですが左サイドバックでキックの精度が高くFK,CKを
任されている選手ですが、リベルタドーレス杯のアメリカ戦(自分が前いたクラブ)のアウェー
で試合中にパラグアイ人のカルロス・トーレスさんを殴ってしまい、南米サッカー協会は
それを重く見て彼を1年間の出場停止にしたという話しが実際にありました。
ラシンでは試合に出てないようでしたが、この前のコンフェデにはいましたし、
全試合1年出場停止なのかまでは分かりません。軽減されるかもしれませんし。
ただ処分が決まった翌月からということは十分考えられますので。
実力は代表レギュラークラス。9月の予選で呼ばれてなかったのなら、多分
処分が適応されているのかと思います。それでしたら残念。
229コロンビア03:03/08/23 12:42 ID:AjGXGTWR
>ハイライトさん
リーベル戦は放送するんでしたか。ではこの話はまた…。

ベドージャは代表、ラシンで何試合か見ましたが
攻撃的でいい選手ですね。今のトコ代表では左サイドバックの
1番手でしょうね。他のライバルはビルビエスカスやコルテスと
いったところでしょうか。
出場停止ですかー、どうなるんでしょうかね?
そういえばリーベルのクラウディオ・ウサインも監督(アメリカ・デ・カリだったかな?)を
殴っただか髪を引っ張るだかしてましたよね。それに対してはなにか
あったんでしょうか?
230ハイライト:03/08/23 20:09 ID:+vTvYsJn
それがウサインとカストロ監督の場合は、お互いそれぞれ3試合の出場停止で
済んでいます。確かあの試合は後半ロスタイムが8分あって、しかも最後の
最後の100分にゴールが決まるんでしたよね。活躍したバスケスもどうやら
いろんなクロスの対しての(低いボール、ハイボール、速いボール、柔らかいボール、
こぼれだまなど)反応がいい選手のようですね。後相手のタックルに対する
間合いをきちんと持っていて、敵に近くとも割と冷静にボールコントロールできる、
いい選手だと思います。なぜニュウェルスに来たのか?アメリカという
南米クラブ選手権の常連・強豪チームから、最近は弱っているニュウェルスへ。
14勝あたりが優勝ラインのリーグでいきなり開幕2引き分けで優勝はもうほぼない
チームへの移籍。やはりコロンビア人にとってアルゼンチンリーグは欧州へのステップアップの
場であり、30歳という年齢を考えても自分がコンスタントに試合に出られて
常に活躍できるチームを、ということなんでしょう。いかにコロンビア人が欧州で
活躍するのが難しいか。優秀な選手はMLSやメキシコリーグで活躍する選手が多い
理由は、まず選手はアルゼンチンリーグを制さなくてはならない所にあるのでした。
231コロコロ:03/08/24 04:35 ID:X2/YmruS
皆さん、熱いですね。
俺も、コロンビアサッカー好きです。
I・コルドバとかバルデラマだとか異質な選手を輩出し続けてるからです。

話は変わって・・・
メデジンのサイトを見てたら、
プレイヤーリストの中に日本人らしき名前を発見。
http://www.dim.com.co/ingles/players.html
下のほうです。

彼についてなにかご存知の方いらっしゃいませんか?
232ハイライト:03/08/24 07:34 ID:/NvTI0r7
ほとんど意味は分かりませんが、東京生まれで大学で経済を学んだ後、
おそらく卒業してからコロンビアを始め5大陸、40カ国以上もの国のサッカーと
その文化を将来、代理人か監督になるために学んでいる24歳だそうです。
今年3月末にクラブと契約したそうです。リフティングで頭にボールを乗せて
うまくバランスをとりながら笑顔でいる写真が前は掲載されていましたが、
今みた時は写真がありませんでした。日本人プロの海外移籍ではない様です。
ちょっと自信ないのでたまには情報のソースを提示してみます。
http://www.dim.col.co/boletines32.html
「BOLETINES(広報・報告書)」のページに詳細があります。
233_:03/08/25 10:11 ID:WW8mbjpu
バスケスまた点取った。現時点で得点王。つーか今んとこ点決めてるの
みんなコロンビア。(´∀`)ノぅゎーい
234 :03/08/25 10:28 ID:wrNn0PW4
バスケス、おめ。
これで代表入り見えてきたね。
235コロンビア03:03/08/25 19:18 ID:mQEmGGmZ
>230
>ハイライトさん
そのへんは南米はいい加減な感じなんで
ベドージャの出場停止も解けてくれればいいんですが
とりあえず南米予選のメンバ−からは外れてましたね。

アルゼンチンリーグが欧州へのステップアップの場になってるのは
納得ですね。バルガスなんかは欧州志向のようですし。
ボカなら活躍すればすぐにでも行けるでしょうが、あまり使われて
ないみたいですが大丈夫でしょうか(ペレアを含め)?ビルビエスカスのほうはリーベル
で出場したみたいですね。
しかし最近のメキシコリーグは魅力的な選手が多く移籍してますし
興味あります。レベル的にはどうなんですかねー。

ニュウェルスはバスケスの活躍で連勝のようですし、優勝もまだまだ
狙える位置にはいますね。むしろリーベルの方が…。

あと度々申し訳ないですがジョバンニ・エルナンデスのいるというコロンの
オフィシャルサイトわかりますか?探してみたんですが分からなくて…。

>コロコロサン
チリが好きなんですか?
236ハイライト:03/08/25 19:22 ID:4TRUofsk
バスケス、キルメス戦で2ゴール!今節は映像がないようですので気長に待って、
テレビで毎週やる一時間番組を楽しみに待ちましょう!確かに3ゴールで得点王。
3試合連続ゴールまでは珍しくありませんが、4試合以上になると注目度が違います。
連続ゴールの記録がどこまで伸びるか?得点王の行方は?ちゃっかりと?チームは
現在2位ですし。この強さにはどうやらベイラ監督にも秘密があるようですね。
またチーム初失点のシーンも注目ですね。
237ハイライト:03/08/25 20:13 ID:4TRUofsk
コロンのオフィシャルサイトは www.nuevocementerio.com.ar/ です。
情報が多すぎて戸惑うかもしれませんが根気よくサイト内を見てみてください。
コロンに在籍したことのある全選手のリストまでありますので(一部写真つき)
過去にコロンで活躍したコロンビア人選手が全部わかるのがいいですよね。
ニュウェルスのものと同様ここの公式ページも最強だと思います。非公式よりいいです。
ニュウェルスのサイトにバスケスのインタビューが載っていますよ。私はインタビュー記事は
選手のイメージを必要以上にあげるだけだと思ってますので興味はないですが、
それでもぜひ見てみてください。メキシコリーグの格付けは現地の人の感覚で言うと、
アメリカ大陸第二のリーグだそうです。つまりアルゼンチンの次という事です。私も何年か前に
メキシコリーグのレベルに興味を持ちまして、聞いてみたことがあります。都市一点集中型
なところがアルゼンチンにも似ています。ボカのデルガドはメキシコのクラブは2回目ですし、
カーニャもメキシコでプレーしてましたし。すみません、ボカの話になってしまいました。
とにかく他にもたくさんの有力な選手がいます。
ベドージャは出られないようですね・・・。ビルビエスカス、コルテスのどちらかならコルテスに
でてほしいですけどね。でもどんなにいい選手でも、審判殴ってはいけません。
ボカは海外から3人の選手を獲得したのですが、補強というよりもチームの完成度
をあげることを優先させていますのでバルガスはバタグリアあたりの代わり、ペレアは
ブルディソあたりとの代わりになります。よってよっぽど活躍しないと出られません。
イァルレイという選手だけがデルガドの代わりとなり唯一の補強選手となります。

238ハイライト:03/08/25 23:41 ID:4TRUofsk
追記:コロンにはコロンビアの選手で活躍した選手がいない?
「JUGADORES(選手たち)」の欄を見ても国籍はアルゼンチン、パラグアイ、
ウルグアイ、ブラジルの4カ国のみ。活躍すれば初のコロンビア人スター誕生か?
よくわかりませんが正直いって、あまり注目されていませんでした・・・。
ニュウェルス、ボカに比べても、比べなくても。うーん。コロンのスター選手
といえば最近では日本にも来たビアージョ、ボカにもいたルイス・メデロ、イバラ。MFでは
今はエストディアンテスにいるアキーノがキックが正確ですしロサーダは突破力がありました。
コロンはアルゼンチンでは小さなクラブで攻撃を捨ててまでの引き分けねらいの守備力と
カウンターで勝つチームでした。勝ち点は低めだが順位は真ん中をキープという感じです。
クラブの経営が健全なのも有名で赤字が抜群に少ないそうです。従って特に補強は
慎重で、獲得した選手があまり活躍しないということはありません。使い切る。
活かし切る。そしてスターはすぐ放出。べレスやボカが最近では見習っています。
一言でいえば地味なクラブです。地味。じみー。ちなみにライバルはウニオンで
そのウニオンは今期降格しましたので、ライバルは今いません。強いていえば同じ
サンタフェ市にクラブを持ち、今年見事昇格したラファエラでしょうか。第4節で
ラファエラ対コロンが実現しましたが、さて結果は…。エルナンデスは?
239 :03/08/26 13:45 ID:H7TcRq2h
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1061872144/l50

南米▲アンデス地方のサッカー▲CONMEBOL


立てました、よろしくお願いします
スペイン語がわかるかたが来てくれたら情報どんどん書き込んでもらえませんか?
よろしく

ところで来期のリベルタドーレスって編成大きく変わりそうですか?
そこらへん詳しく知ってる方いたらおねがいします
240 :03/08/26 13:46 ID:H7TcRq2h
コロンといえば、以前フットボールムンディアールで紹介されていて
アルゼンチンでも非常に経営に優れたフロントを持ってるとのこと
クラブも博打はしないで健全に経営をしてるそうです
241ハイライト:03/08/27 19:54 ID:Oo8TWo2r
バスケスはキルメス戦1ゴールでした・・・。すんません間違えました。
パティーニョ、シーゲ、パティーニョ・・・・パティーニョ!・・・バスケス!!!ゴル!ゴーーーーーーーーーーーーーール!!!
実況はこんな感じでした。パティーニョとシルバーニが粘ってバスケスへ早いクロス、
バスケスがうまく足で合わせゴール。初ゴールのシーンにわりと似ています。
攻守にわたりコロンビア人の3人が大活躍しました。次節はアルセナルと、
その次の第6節はオリンポと昇格してまだ二年目のチームが続きます。236にも
書いたとおり、ベイラ監督はとにかくまず能力の高い選手を優先的に起用し
それから決まり事を作るため、結局はサイドからクロスからFWの頭で得点の
パターンがメインになってしまいます。それだけでは絶対に勝てませんので
後はひたすら中盤の選手がセンスを生かして攻撃参加そして個人技でゴール
を狙うというものです。決して悪くはないですが選手の能力に助けられている
部分が多いです。このスタイルには限界があり、ベストメンバーでないときついのです。
参考までに97年の対リーベル戦のボカの布陣
GKアボンダンシェリ;DF左から4バックでマテジャン、ベルムデス、ファブリ、セルヒオ・カスティージョ;
MFボランチにセルナ、左サイドにアルアバレナ、右サイドにソラーノ、トップ下にカニージャのひし形;
FWにギジェルモとパレルモの2トップ注:アルアバレナとソラーノももともとはサイドバックの選手、
カニージャはストライカー。これら3人が違うポジションを任されています。でも3-2で勝利。
勝つ時は派手なので、ファンは一番熱狂するパターンであり、監督の人気は高いの
ですが。もう少し私もスポットをきちんと当てて見るべきでしょうが、おおむね
そんな特徴があります。今度の連休にでも後期の試合を全試合観てみようかと
思います。ちなみにボカと戦った時は2-0でボカの完勝でした。うーん。
242コロンビア03:03/08/27 20:43 ID:mm6czuJM
>236
>241
>ハイライトさん
うん、確かにバスケスは1ゴールであとはオウンゴールみたいですね。
バスケスはあの形が得意そうな気がします、リベルタ見ても。
パティーニョもアシスト!いい補強になってますねー。
あの監督は見た目非常に特徴的ですね。僕も後期の試合見てみようかな。
左SBのアディノルフィっていうウルグアイ人には少し注目してます。

>237
>238
コロンのオフィシャルありがとうございます。
ただ「JUGADORES(選手たち)」を見てもエルナンデスの名前がなくないですかね?
ホントいろいろあって探しにくいんですが…。
とりあえずコロンもまずまずのスタートのようですね。

アンヘルは活躍してますか?
243コロンビア03:03/08/27 21:10 ID:mm6czuJM
コロンビア代表メンバー発表

GK
オスカル・コルドバ/ベシクタシュ(TUR)
ファリド・モンドラゴン/ガラタサライ(TUR)
DF
ゴンサロ・マルティネス    /レッジーナ(ITA)
マリオ・アルベルト・ジェペス/ナント(FRA)
イバン・ラミロ・コルドバ   /インテル(ITA)
ルイス・アマラント・ペレア /ボカ・ジュニアーズ(ARG)
ヘラルド・ベドジャ      /デポルティボ・カリ
ロベルト・カルロス・コルテス/メデジン
イバン・ロペス         /サンタフェ
MF
ジョン・ハビエル・レストレポ /クルス・アスル(MEX)
ファビアン・バルガス     / ボカ・ジュニアーズ(ARG)
ハイロ・パティーニョ     / ニューウェルス(ARG)
ジョヴァンニ・エルナンデス / コロン(ARG)
ジョン・ビアファラ       / カルダス
ホルヘ・カバジェロ      / ミジョナリオス
フレディ・グリサレス     / アトレティコ・ナシオナル
FW
ビクトル・ウーゴ・アリスティサバル / クルゼイロ(BRA)
エルソン・ベセッラ           / アル・ジャジラ(UAE)
ファン・パブロ・アンヘル       / アストン・ヴィラ(ENG)
マウリシオ・モリーナ         / モレリア(MEX)
レイデル・プレシアード        / デポルティボ・カリ
ラファエル・カスティージョ      / ブカラマンガ


ベドージャが国内に戻って選ばれてる…
244ハイライト:03/08/27 21:25 ID:Oo8TWo2r
コロンビア03さんタイミングよ杉。エルナンデスの活躍はまだまだこれからなので
名前は載っていません。おそらく一部にいた頃のみの集計で、しかもある程度
活躍した選手のみ掲載されているんだと思います。さすがに全選手は無理な
はずです。多分。238の欄参照。33試合で2ゴールとは左サイドバックにしては
十分ですね、アディノルフィ。ニュウェルスにはちょっと前にファフィアーニという名の
左サイドバックがいましてスター選手でした(98年頃在籍)フリーキックを決めまくり
シーズン終えていつも後ろにいるはずのDFなのにチーム得点王になっていました。
33試合2ゴールから見ますとチームのFKキッカーということはないようですが、
アディノルフィのキックからバスケスやベルムデスのゴールが生まれるといいですね。
サイドバックは見ていて面白いポジションですからね。プレイエリアがサイドだけな分、
緻密さとダイナミックな迫力が分かりやすく伝わってくるので私も好きです。
>240 その番組私も見ました。以後コロンのような姿勢のクラブは徐々に増えると
思いますので、録画しておけばよかったです。(結局しませんでした。)
245コロンビア03:03/08/27 23:22 ID:mm6czuJM
アディノルフィはゴールシーンを見てどちらも
いいゴールだったから注目…てだけなんですけどね。
FK決めてましたよ確か。

代表ですがハイロ・カスティージョと、ルーベン・ダリオ・ブストスは
入ると思ったんですがね…。

あとリーベルのサパタが移籍するらしいって他のトコで見たんですが
そしたらビルビエスカスの出番がくるかもしれません。

バルガスは決してバタグリアに引けを取らない選手だと思うんですが
年季の問題でしょうか。スペインでの試合にはペレアと共に出てたみたいですね。
246ヴィラファソ:03/08/27 23:48 ID:enFK9A+A
今年は元気なアンヘルが見られそうです。
おそらく去年のような悲惨な状況にはならないと思うので。
ただアルベックが復帰したらスタメンはちょっと微妙かもしれません。

というわけで代表チームでの活躍も期待してます。
彼の復帰で得点力不足の解消する、はず。
247ハイライト:03/08/28 06:54 ID:55Vjjwp/
こ、コロンビア03さん・・・。せめて強引にバスケスにつなげてほしかったです…。
あ、アディノルフィ…。うーん。
ベドージャの件のソースも提示すべきでしょうか?結局戻ったんですね。
ベドージャとのコンビがいいフランキー・オビエドやアレックス・ビベロス、
アルフレド・バレンキエラあたりは選ばれなかったんですね。2002年の
予選と同じカードだったはずですのでいきなりホームでブラジルとでしたよね。
うーんどうしても私もバタグリアが出ている試合を何試合も見ているため
バタグリアの方が優れて見えてしまいます。もちろんバルガスもいい選手です。
ちなみにコロンビア03さんはコルドバ、セルナ、ベルムデスのいた頃のボカはどんな
印象を持っていましたか?ときいてみる。2000年の頃のメンバーです。
248ハイライト:03/08/28 07:58 ID:55Vjjwp/
ビデオみました。試合後のインタビューで「ベイラ監督がロベルト・カルロスばりの
キックだった。と感心してたけど?」と言う様なことを聞いていたのに対し、
彼はどう答えたのでしょう?「いやぁそれほどじゃないよ。」と謙遜するか、
ウルグアイとブラジルはライバルなので冗談半分で「いやぁ奴なんか敵じゃないよ。」
とジョークを飛ばしたのか?しかしいいFK、決めてましたね。失礼しました。
昨年の前期から加入して後期になってから2ゴールとったみたいですね。
ちなみにもうお気付きでしょうが、バンビーノとはベイラ監督の愛称です。
意味は確か美少年だったはずです。また次第に、冒頭に出てくる10番の選手
マリオ・サナブリアという選手だそうですが、この選手にも興味が涌いてきます。
ボカのサイトにもこれだけの映像による貴重な情報があれば・・・。
情報ありがとうございました!
249コロンビア03:03/08/28 15:43 ID:yBNRj51U
>246
>ヴィラファソ さん
そうですか。今節も出てたみたいですし、早いうちに
シーズン初ゴールでも決めてもらいたいですね。ヴィラは
チーム全体で現在1ゴールでしたか、このチームは得点力不足
なんでしたっけ?FWが悪いのか、そこまで至らないのか…
どっちなんでしょう?

>ハイライトさん
ベドージャはやはり暴行の件が原因なんでしょうか?

2000年の頃はアルゼンチンサッカーをほとんど知らなかったので…。
コロンビアも興味を持ち始めたのもつい最近です。
パレルモ、セルナ、リケルメは覚えてますけど。コルドバも。
サムエルなんかは南米予選でオウンゴールしててそういうキャラ?なんて
思ってたら今や世界トップクラスのDFですもんね。

最近ハイライトさんや皆さんのお陰もあってアルゼンチン、コロンビア…南米に
少しずつ詳しくなってきましたが、まあニワカのようなモンです。
あまり深くは突っ込まないで下さいね。

バタグリアとバルガスは似たタイプだと思うんですが、
バタグリアはヘディングも強いんでしたっけね?ま、今日ボカの試合の放送がありますので
今一度彼を見てみます。
250ハイライト:03/08/28 20:24 ID:KR+bnaQx
今日テレビでボカと対戦するロサリオ・セントラルこそが今期バスケス、ベルムデス、パティーニョが
いるニュウェルスのライバルチームです。セントラルのほうの注目選手を一人あげろと
いわれたのなら私はFWの7番ベジョーソをあげます。ただしコロンビア人ではなく、
アルゼンチン人です。ちなみにセントラルにはコロンビア人がいません。もし放送までに
一度ここを見てくれていたら、その辺?に注目してもらえると幸いです。
251ヴィラファソ:03/08/29 21:30 ID:beg5O+NP
>>249
ヴィラはここ数シーズン、「得点は獲れないけど相手にも取らせない」
というチームで得点力不足は慢性的な問題点です。
理由は色々あるのですがチームの構成が大きいかなと思っています。
2シーズン前のようなアンヘルを活かせるチームになれば問題ないと
思うのですが、オレアリーがどう考えているかは分かりません。

アンヘル自身はリバポ戦を見ても調子は良さそうでした。
出番さえあれば結果は出すでしょう。
それにしてもあんなに良いFKを蹴られるとは知らなかった。
252ハイライト:03/08/30 08:55 ID:J9emihU1
コロンビア対アルゼンチン、今日の(正確には次の日)深夜1時45分から放送します。
これはもう見るしかない?殆どの人はアルゼンチンを応援するんでしょうけど、
私はコロンビアを応援します。この大会・このカテゴリーのコロンビア代表は初めて
見ますので、注目選手とかは分かりませんが。大会の最後の方の試合は
たいていみんなへろへろでつまらない、しかもだるいタイプのつまらなさを
演出する試合が多いのですが、コロンビア人の素晴らしいボールコントロールやチーム全体の
動き出し、パスの通し方、スピード感など、見ていて面白ければいいですね。
いまだに私は必要があれば?99年のトゥーロンサッカー大会のビデオを見ますし。
話は変わりますが、現在MLSのスポーツ大使として活躍しているバルデラマが
今度コロンビアでウニオン・マグダレナ対ミジョナリオスの親善試合に選手としてゲストで出場
するらしいですね。9月3日にその試合があるそうです。
253コロンビア03:03/08/30 22:32 ID:8n8CHcLc
>250
>ハイライトさん
ボカ対セントラルの試合見ましたよ。
途中から一方的な試合になったこともあってベジョーソは
特に目立ってませんでした。バタグリアもあまりでてくることが
なかったかな?バルガス、ペレーアは出場せず。
>252
僕は今日はスペイン対ブラジルを見るかな?
アルヘン対コロンビアはビデオで…でも決勝は時間が遅いので
こっち見るかも…。
こないだのツーロンのコロンビアにしてもちょっと見ましたが
下の世代も速くてうまいですから面白いですね。
GKの後継者(コルドバやモンドラゴンのような個性的なGK)も
出てくるのか?注目してます。

>251
>ヴィラファンさん
どの試合か、ハイライト見ましたがアンヘルなかなかよさそうでしたね。
FKも惜しかった。頑張ってほしいデス。
アンヘルが活きるチームって具体的にどんなのなんでしょうね?
254 :03/08/30 23:51 ID:40BgOlgD
今日アンヘル2点も決めてるじゃないですか!
相手がレスターだけどこの調子でどんどん点を決めて行ってほしいですね!
255ヴィラファソ:03/08/31 02:17 ID:jHiHgIYU
ハイライトが楽しみだー。火曜日まで待ちきれない。
同じ南米繋がりのデラクルスもガンガレ。

>>253
アンヘルはポストも上手いのでグラウンダーのパスをしっかり
繋げるチームが彼の良さを活かせると思います。
そんなの当たり前じゃないかと思うことなのですが、
プレミアでは結構クロスをどんどん放り込むチームも多いので。。。
昨シーズンはそういうサッカーをやってチームの成績も
アンヘルの出番もガクッと落ちました。
256ハイライト:03/08/31 08:11 ID:Le0KZHd2
今、アルセナル対ニュウェルスを見ています。見終わったら今日はすぐ
出かけますので帰ってきてからまたお話ししたいと思います。
257_:03/08/31 13:18 ID:qbl+Oyay
俺も見ました!ニューエルス戦の次のキルメス対インデもやってたwどうやらその日放送の
チャンネルをずっと流してるらしいw今はレースやってるしwキルメスというチームがずっと前から
気になっていたから一足先に見れてよかった。221は神認定ということでいいですか?
258ハイライト:03/08/31 17:10 ID:Le0KZHd2
アルセナル対ニュウェルスは惜敗に終わりました。バスケスの連続ゴールも2でストップ・・・。
しかしながらチームは2ゴール決め、攻撃陣は悪くないのかと思いきや、
この日はあまり良くなかったようです。ちなみに2ゴールともロサレスによる
ゴールでした。後半30分ぐらいまで2-2でエリア右からのFK。アルセナルの選手は
当然の様にストレートにエリア内にロングボールを放り込むことを選択。これが当たり、
上がっていたアルセナルのDF、ベルナルディにヘディングでのゴールを許してしまい、
−-‐終了−-‐
後10分ほど残っていましたが、急がなければいけませんでしたので、
不本意な失点を残念に思いながらも、すぐに回線切って、逝って(以下略。
昨日のコロンビア対アルゼンチンもコロンビア人らしい独特のボールの持ち方があまりなく、
特に、アルゼンチンの前を向かせないDF対応が光りました。いくつかいいシーンも
作りましたし攻撃力の高さも遜色ありませんでしたが、なぜかコロンビアらしさ
を感じませんでした。次の代表の注目の試合はなんと言っても予選の
対ブラジル戦。(コロンビアのホームゲーム)私の好きな選手であるベドージャもラシン
以外のクラブに所属すれば問題はなかった事に出来るそうで、(いいのかな?)
なぜそれでいいのかは全く理解できませんが、(www.deporcali.comより)
ベドージャのインタビューと関連の記事によると結局出られるという方向の様です。
正直、活躍してもあまり素直に喜べませんが、ブラジル戦で得意の左足での
FKを直接決めて、それが勝利に結びついたりしたらカッコいいですけどね。
リバウド、ロベルト・カルロス、いや、アディノルフィばりのFKを。
259コロンビア03:03/08/31 18:36 ID:V15EHdKD
>255
>ヴィラファソさん
そうですか。今のままならスタメンを維持できそうですね。
これから南米予選もありますから体力的にキツイとは思いますが。
代表としては頼もしいニュースですね、2ゴール。

>258
>ハイライトさん
その試合は>225のサイトのほうですかねー?見たかったなー。

U17の試合見ました。
イダルゴ、グァリン、オタルバロ(アメリカ)なんかはいい選手だな、と思いました。
コロンビアらしさ…はなかったのかもしれませんが激戦で疲れていたとはいえ
アルゼンチンとあれだけの勝負ができるコロンビアの未来は明るい!?ツーロンも
まずまずでしたし。
アルゼンチンのGKウスタリはキックがいいですよね。

わざわざアディノルフィの名前を出してもらってドウモ。南米予選まもなく!
260ハイライト:03/09/01 08:28 ID:7AtMsSaU
そうですwww.nob.com.arの方です。初代のニュウェルスの公式ホームページアドレスが
確かwww.nob.com.だったような気がします。今はもちろん左記のアドレスは
ニュウェルスの公式ページとしては、もう使われていません。ただ単に私がまめに
バージョンアップしてないせいか、画質はやっと選手がいると分かる程度でした。
ただ実況と画面の中の選手がきちんと一致してましたし、スローイン時などで
画面が寄る時は、選手の表情も鮮明に分かりましたので支障は全くないです。
試合中もCMがガンガン入り、日本向けのテープ(ディスク?)にはこれらのCMを
全部カットする加工を施す必要が契約上などの問題できっとあるため、日本で
放送される試合はどうしても数週間ほど遅れてしまうんですね。多分。
見られるだけでも十分ありがたいことですが。ハーフタイム時にはシルバーニが
インタビューに応じていましたね。意味はほとんど分かりませんでしたが。
261コロンビア03:03/09/02 13:44 ID:j1WtKOvC
>260
ハイライトさん、どうもッス。
僕もちょっと見ましたが細かくは見えないですね。
アルセナル戦は公式の方で見れないんでしょうかー?

深夜遅くに見たとき、フラメンゴの試合やってたかも…。

放送が遅くなるのは仕方ないですよね。
262ハイライト:03/09/02 18:41 ID:afzhiZs2
深夜遅くにみたらフラメンゴ(ブラジルリーグ?)の試合がやっていたという事は・・・。
試合のある日は終日開放なんですかね?何時に試合があるかは週によって
違うし、調整が面倒だから一日開放しちゃえ!?ということでしたら、
もし本当にそうならアルゼンチンは2部や3部もテレビでやりますから、それらの
試合ももしかしたら見られるかもしれないという訳ですね?南米予選や
その他の代表戦も。コロンビア対パナマの代表戦や3部のティグレ対オール・ボーイズなども
見られる可能性があると。今私がこれ書いてる最中に、一旦これを書くのを
中断して、別ウインドウを開いてwww.nob.com.arに行って見てみたんですけど、
別に何も映らない様でしたが・・・。向こうは今、早朝なのでまだ番組サービスが
始まってないだけかもしれませんが。でもコロンビア03さんが見たときは深夜
だったわけですよね?そうなると、やはり試合のある日のみという可能性が
高そうですね???。来週のオリンポ戦の時にちょっと見てみます。アルゼンチンは
TyCというテレビ局がサッカーの放送を独占していまして、サッカーの試合はこのチャンネル
だけなはずですので、確か。
263コロンビア03:03/09/03 00:18 ID:AXMEsxzg
>ハイライトさん
え〜とフラメンゴ戦?らしき試合はアルセナル戦の約丸一日後ぐらい
経ってたと思います。詳しくはわからないですがね。

パナマ…見てみたいなぁ。
264ハイライト:03/09/03 08:19 ID:2ttRAFsc
結論。なんとかなりそうです。パナマはあくまで例です。
実際に今年中に試合が予定されてるわけではありませんのであしからず。
お隣同士なので。
265コロンビア03:03/09/03 13:16 ID:AXMEsxzg
なんとかなりそうというのは
見れる…ということでしょうか?
266ハイライト:03/09/03 17:30 ID:2ttRAFsc
はい。見られそうです。要はコロンビア03さんがブラジルリーグを見ることできた訳で
そのブラジルリーグやってる時間帯などに、また別のあるとき訪れてみると
今度はアルヘンチノス対ベルグラーノの再放送がやってるかもしれません。要するに、
単に取って代わっただけな訳ですから。あのサイト内のテレビが映る時間帯を
正確に把握する、そしてTyCの番組表をインターネットで探す、あとは見るだけ。
アルゼンチンのテレビが日本においてあるのと同じです。ただ視聴料請求されると
困りますけどね。でもそれも多分ないでしょう。
267コロンビア03:03/09/03 22:32 ID:AXMEsxzg
なるほど、そうですか。アリガトウゴザイマス。

しかし番組表どうやって探したらいいんでしょうね?
手伝えればいいんですが何をしたらいいのか…
268コロンビア03:03/09/06 00:31 ID:sp/V4szI
あー
リーベル対ニュウェルス見逃しちゃった…。
リピート放送も見れそうにないし。オフィシャル行くかな…。

さー南米予選スタートだ。
269 :03/09/06 11:28 ID:JL2YEWl+
南米予選は初戦のブラジル戦勝ちたいですね。
ここで勝てば波に乗ってさくっと通過できそう。
270ハイライト:03/09/06 17:56 ID:X6wZEZtG
アクセス禁止になりました。被害に巻き込まれるような格好になってしまいました。
しばらく書き込めませんので南米予選のブラジル戦の詳細など、ぜひお願いします。
ベドージャでるのかな。それにしても鬱です。
271 :03/09/07 03:48 ID:AoWhfxVp
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
日本負けろ!!日本のサッカーは終焉に近い!!最悪に負けろ!!
272 :03/09/07 13:56 ID:vmz14FEt
Colombia: Oscar Córdoba, Gonzalo Martínez, Iván Córdoba, Mario Yepez, Gerardo Bedoya, Jorge López Caballero,
John Javier Restrepo, Jairo Patiño, Giovanni Hernández, Víctor Aristizábal y Juan Pablo Ángel.
DT Francisco Maturana.

Brasil: Dida, Cafú, Lucio, Roque Junior, Roberto Carlos, Emerson, Gilberto Silva, Alex, Ze Roberto, Rivaldo y Ronaldo.
DT. Carlos Alberto Parreira.
273 :03/09/07 13:58 ID:ByuCNDu3
ディダが第一GKになったんか
まあ当然か
274 :03/09/08 00:02 ID:ZL3grbwF
リーベル対ニュウェルス戦のパティーニョのゴール鬼ですね。
しばらしいシュートだった。しかしリーベル弱くなりすぎな気がする。
ダレサンドロは痛かったか。

今日はアンヘルのフィーバーに期待。あとジェペスとコルドバ×2も
ブラジルアタッカー陣を防いでくれ!
275コロンビア03:03/09/08 00:57 ID:vzEvyFjW
昨日はアルゼンチン対チリの試合が見れました
細かいとこは見えなかったけど。

今日はコロンビアの試合見れるでしょうか?
期待して待ってみます。

>274サン
パティーニョのゴール凄かったね!ズドーンッ!
276 :03/09/08 01:06 ID:RXpgjhmS
a
277 :03/09/08 08:49 ID:U3fQIe2Q
負けたけどアンへルゴールおめ
278ハイライト:03/09/08 18:28 ID:y0DkMYhx
何とか復旧しました。ブラジル戦は肝心のベドージャが前半でケガ・・・。
中盤をいじらざるを得なくなり、アリスティサバルの出番はなし。
ちょうど今、BBCニュース見てましたら、南米予選のニュースがやっていました。
どんな強いチームでも絶対的なバランサーを削られると勝てませんね。
279コロンビア03:03/09/08 20:28 ID:vzEvyFjW
あぁ見れませんでした。
放送してたんでしょうか?なんかエラーになってしまって・・・。
なんででしょうか?アルヘン−チリは見れたんですが。

負けましたかー。残念です。ベドージャの代わりは誰になるんだろう?
アンヘルは最近いいですね。1トップだったのかな?

>ハイライトさん
復旧してよかったですね。
力にはなれないけどHP作られるそうですね。
出来たら是非呼んでください。
280ハイライト:03/09/09 19:05 ID:CMU52BdN
南米予選のテレビ放送が決定したようですね。
281ハイライト:03/09/09 20:36 ID:CMU52BdN
ただしボリビアのホームゲームは放送できないらしく、よって次の第2節の
コロンビアの放送はお休みのようです。コロンビアは次はボリビアでのアウェーですので。

2002年の南米予選のボリビア対コロンビア戦。エルウィン・サンチェスというボリビア最強のMFを
擁し、注目していました。コロンビアを応援していましたが、サンチェスには点とって
もらいたいなーなどと甘いことを考えていました。放送当日、私の住む地域は
台風が直撃していました。でも何とか影響なく見られました。そして後半、
コロンビアの選手がスタンドからペットボトルの様なものを投げられ、それが直撃し
両選手が乱闘しました。その乱闘が始まった瞬間、画面が切り替わり、
「ただいま衛生表件が悪く、放送する事ができません。アンテナの位置などを
調整後、再度お試しください。エラーNo.002」との表示が。あまりにタイミングが
よすぎて一瞬ギャグかと思いました。録画したテープもちゃんと残っています。
結局後半は10分ぐらいしか賞味で見られずカスティージョが1‐1に追いついた時の
ゴールも見られませんでした。明後日の第2節のボリビア戦に話は戻りますが、
例えばカスティージョやビベロス、プレシアドなど黒人特有の身体能力を活かす様な
メンバー構成をしなおすのでしょうか?
282コロンビア03:03/09/10 16:40 ID:O1u9Un7+
>ハイライトさん
サンチェスは引退したんでしたっけね?

放送決定は最高に嬉しいですね。全試合見るつもりですよ!(嗚呼…ボリビア)

昨日の深夜、自分のトコは雷雨でしてちょっと心配したものですが
朝には晴れていて大丈夫でした。その試合再放送しなかったんですか?

ベドージャの怪我の具合はどうなんでしょう?
代わりならコルテスになるんでしょうかね。
283ハイライト:03/09/10 18:04 ID:X+bO9GOj
ベドージャは第3節には間に合うようです。少し安心しました。
さすがに第2節は欠場ですが。代わりはコルテスでしょう。アウェーですし。
DFでボールキープが出来るタイプは高地ではすぐバテるので不利でしょう。
日本ならBBCニュースで試合のダイジェストをやるようですのでボリビア戦は
そちらを見てみます。やらないかもしれませんが。第2節はチリ対ペルーが注目
ですね。好調同士ですからね。コロンビアも高地には強いので苦しみながらも
勝つでしょうね。ブラジルは強さを圧倒的に見せつけ勝ち、ライバルのウルグアイは
ずるい事してでも勝つというイメージがありましたがブラジルも結構ここぞという
時は汚いですからね。コロンビア戦ではまずベドージャが狙われてしまいました。
昔、漫才・コントのコンビで[ウルグアイパラグアイ]という名前のコンビが
ありましたが今もきっと活躍しているんでしょうね。
284コロンビア03:03/09/11 00:24 ID:qx/kBhrL
ニュースで見ましたがアンヘルのゴール、打点高かったですねー。

そうでした、ボリビアのホームは放送しないので
今回の試合は見れないんでしたね・・・。何でだろー
ベドージャ軽傷なんですか?よかったですね。

チリ対ペルーは注目ですね。今回はどちらかはW杯に出るのでは?
と個人的に思ってますから。

それとアリスティサバルが代表引退をほのめかしてるそうです。
・・・果たしてどうなるのか?
285 :03/09/11 13:13 ID:IzQzuGPA
マツラナツマラナイ。
アルバレスカモ−ン。
286 :03/09/11 18:06 ID:pf2UHt9O
コロンビアどうしたんだ?
まさか連敗するとは思ってなかった
287 :03/09/11 23:05 ID:8v1jh7xV
俺ボリビアなめてた。しかし負けたの痛いなー。
288 :03/09/11 23:14 ID:EmT7GYAn
ボリビアのホームゲームはなめてはいけない
289 :03/09/12 00:21 ID:aPlmx+wL
ウルグアイかどっかにボロ負けしてたからめちゃ弱いんだなって思っちまった。
これじゃあ、コロンビア雑魚扱いされちゃう。
290ハイライト:03/09/12 00:46 ID:tvR/xLfD
連敗・・・。しかしプレシアドではなく代表でもうプレーしたくないといっている
アリスティサバルを先発で出して、何もかも最初から分かっていたかのように彼は
ノーゴール。アリスティサバルがやる気出せる条件は皆無。だったら最初からブラジル戦に
先発させればいいのにと思います。アンヘルとアリスティサバルの2トップだと中盤が相手に
つぶされてしまうほど今のコロンビアは中盤が弱いのか?おそらくコロンビアの
ボランチの選手の出来が最悪だったのではないでしょうか?コロンビアが攻めていて
ボールをキープしてもどこかラインを押し上げるのに不安で中途半端になっていたり
とにかく中盤に常に使えるスペースを与え過ぎていたのでしょう。多分。
 攻撃が序盤から中途半端→おまけに疲れる→アリスティサバルはやる気ない→
ボールがよく飛ぶため相手のラインが多少高くてもミドルシュートをむやみに打つ→
これはボリビアペース→ミドルシュートをDFが必死でブロックさえすれば中盤でマイボール→
支配率が高まりボリビアのゴール→ボリビア(゚д゚)y-~ウマー→終了
アリスティサバルが代表を退いたとしてもアンヘルとコンビを組んでいたカスティージョは
敢えていえば実力的には問題ないが、交通事故で相手を事故死させている
過去があるため、決して犯罪者ではありませんが、代表には多分戻れません。
アンヘルとプレシアドの組み合わせになりそうですが。第3節はベネズエラ戦です。
291 :03/09/12 01:28 ID:aPlmx+wL
>ハイライトさん
そう考えるとチームが全く機能してないってことですよね。
この先不安だ。FW問題も解決しそうにないし。
コロンビアのサッカーが面白いということをみんなに知ってもらうためにも
ワールドカップにはでてもらいたいのに。まずは一勝だ。
ガンバレころんびあ!
292ハイライト:03/09/12 19:14 ID:tvR/xLfD
次勝てなかったら、鬱出汁(以下略
293コロンビア03:03/09/12 21:32 ID:s9ukzT2i
あぁ・・・高地とはいえ0−4で負けるとは・・・。
守備のよさはウリだったのに。ホント2連敗するとは思わなかったなー。

>ハイライトさん
何故カスティージョは代表に戻れないんですか?この間のゴールドカップには
出てたと思うけど。
あとチャカリータのモントーヤ、ハイライトで見ましたがイイですねー。
294 :03/09/12 21:40 ID:AFBLuq0J

このスレッドは
   おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日エド
   捏造一筋、朝日新聞
   お口の悪臭 キムチ
   あしたのゴミ 捨民党
   The fabrications are infinite, 韓国政府
   Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
   Shift the past, シンスゴ
   犬を、おいしく、楽しく、COREAN
   Inspire the anti-Japanese, プロ市民
   拉致ひとすじ 金正日
   妄想 ふくらまそう 在日団体
   淫らな明日のために 従軍慰安婦
   黄色いエラ プロ市民
   犯行は計画的に ほのぼのレイプ
   歴史をクリエイトする 韓国
   電波も全開に コリア 政府
   悪名世界一への挑戦 コリア電気
ご覧のキムチ野郎の提供でお送りします。
295 :03/09/12 21:43 ID:AFBLuq0J
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ 
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ反日猿ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <日本はサッカーやる資格無し!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
296ハイライト:03/09/13 18:26 ID:sJ6p6dxZ
学生時代ぐらいはしっかり勉強しておいた方がいいね。勉強すべき時期だし。
コピペにマジレス、逝って来ます・・・。

なーんちゃって。

自治スレ見てもアンチ日本代表としてもともと発足したスレは全部、
この様な無意味で役にも立たないスクリプト荒らしがおこっているようです。
しばらく続くようでしたら新しくスレを立てるべきでしょうか?なぜなら
コロンビアは偉大であり、多くの優秀な選手を輩出しており、どこと比べても
劣らない、魅力的なサッカーを見せてくれる素晴らしいチームだからです。
297コロンビア03:03/09/14 17:27 ID:VMV1kRdw
>ハイライトさん
いや〜なーんも気にする事ないですよ。
ほっときましょう。気楽にいこう!南米的に!

南米予選が中断すると話題がないですね・・・
確か今度のアルゼンチンサッカーの放送はラシンの試合だったかな?
オロスコ出るのかな
298ハイライト:03/09/14 20:42 ID:snN+Q7G0
今日は昼間でかけていたので、明日は宣言通り?ニュウェルスの後期の試合を
見てみます。
対ベレス戦はオロスコでますね。彼もドリブルうまいですからね。
さて次のベネズエラ戦、どうでしょう?マツラナ監督の信頼は絶対的で、
更迭はないようですが、もっと代表でプレーするに値するいい選手が他にも
沢山いるのになぁとは少し思いますけどね。前回の予選は4-0の完勝でした。
内容的にも素晴らしかったです。
299コロンビア03:03/09/14 21:47 ID:VMV1kRdw
>ハイライトさん
オロスコはCBなのになかなかのドリブルで前線に上がっていったのは
見たことあります。ドリブルうまいんですかー。
ラシンはチリのミロセビッチやミリートもいるし楽しみだなあ。
ベレスはナンニが抜けましたけど注目選手とかいたら教えて下さい!

マツラナ監督の代わりになれる人っているんですかね?
バルデラマはどうなのかわからないですけど・・・。
コロンビアには絶対的な存在ではないけどいい選手、ってのはたくさん
いますよね。層の厚さはかなりのものだと思います。若手の世代も強いみたいだし。
なにが問題なんだろう?
300ハイライト:03/09/15 18:47 ID:uOxuQ0Mm
オロスコ。私が見た試合ではいつもドリブルしてるような印象があります。
うまいと思いますね。ミリートは若い頃のフランチェスコリに顔がそっくり
なため、プリンシペの愛称で呼ばれている選手で人気が抜群に高いですね。
ベレスの注目選手はDF/MFクベロとFWバルダーロの2人でしょう。ついでに
ラシンのその他の注目選手はDFウベダとMFのマリアーノ・ゴンザレスの2人でしょう。

代表の方は簡単に言えば優れた選手は多いが飛び抜けて凄い選手がいない、
これに尽きるのではないでしょうか。やや短絡的かもしれませんが。
A〜Eランクまである場合で今のコロンビア人の選手は殆どがBランクの選手。
ちょっと前までは技術はあってもそれに伴うスピード感が欠けていました。
ですが最近はまた技術とスピード感が揃いつつあります。要するに少しずつ
また強いコロンビアに戻ってきている。次は確かいきなり11月になるはず
ですが、チームも立て直せるし次のホームのベネズエラにはいくらなんでも勝つだろう
という見方が圧倒的なために、マツラナ監督は期待されているのでしょう。

301コロンビア03:03/09/16 20:54 ID:mW+NRE9B
>ハイライトさん
アリガトウございます。また時間がある時に返事させていただきます。
302ハイライト:03/09/17 08:02 ID:qOOVG0Qd
またいつでもどうぞ。チャカリータのモントーヤ、私も昨日見ましたが、
よかったですね。
303 :03/09/18 18:55 ID:quz4te9V
コロンビアっていやぁ、せいぜいコンフェデで見た位しかないんですけど、
いいFKを蹴れる選手が一人でもいれば随分勝率が上がるんだろうなと思いました
304コロンビア03:03/09/19 22:29 ID:rkhZCXL5
>303サン
そうですね。確かにそんな印象はあります。
下手ではないけど、それほどでは・・・という選手多そうです。
ただコンフェデには出てなかったレフティーのモリーナや、アストン・ヴィラで
いいFKを蹴っていたアンヘルなんかはちょっと期待したいところです。

>ハイライトさん
まだラシン−ベレスは見てませんが、紹介ありがとうございます。
ウベダとマリアーノ・ゴンサレスは何度か見てます。いい選手ですね。
マリアーノはビエルサのお気に入り?・・・あとSBのビターリなんかも印象に残ってます。

あとナバーロ・モントーヤ、彼はアルゼンチン・コロンビアの二重国籍ですが
コロンビア代表だったんですかね?調べましたがちょっと分からなくて・・・
最初の所属チームがベレスになってますし(ビアンチと一緒でしたっけね)
ハイライトでは至近距離からのシュートをバンバン止めるし、見た目も派手なので
よく目立ちますね。これからのハイライトはばっちし注目していきたいと思ってます。

代表の試合はもうすぐ放送があると思うので、それを見てから
判断したいですね。
305コロンビア03:03/09/22 00:12 ID:nhT5BZlT
ネタないけどアゲときます。

アンヘル、今週はゴールなかったみたいで・・
306コロンビア03:03/09/22 00:12 ID:nhT5BZlT
アゲ忘れデシタ・・
307コロンビア03:03/09/22 23:55 ID:nhT5BZlT
アルゼンチンサッカー第4節のハイライトを見ましたが
エルナンデスは退場、バスケス、パティーニョに得点はなく
ベルムデスは相手のFWに簡単にシュートを撃たせてしまい、失点。

チャカリータのモントーヤは不運の失点やテベスのナイスゴールはあったものの
存在感は見せ、チーチョ・セルナはボカファンから物凄い歓声を受けておりました。

ラシンのオロスコは特に目立たなかったかな。
308ななし:03/09/23 08:39 ID:v6G4QGZi
>>304-307
あんたは本当にえらい。こんなガセネタばっかの糞コテの相手させられてる上に、マイナーなコロンビアの代表の試合が
無いのにもかかわらずスレをきちんとあげてるし、しかもコロンビア人らしき選手を全部チェック。もうね、凄いとしか。
久々に感動しますた。がんがれ!
309ハイライト:03/09/23 17:46 ID:6AToRvsc
>>304
ナバーロ・モントーヤはコロンビア代表で1試合のみ出ています。
しかも19歳の若さで86年ワールドカップ予選の試合にだったはずです。確か。
しかしアルセナルの最初の2点、いずれもデニスによるものですがいいゴールでしたね。
コロンのフエルテスのボレーシュートも技術と駆け引きが沢山詰まったいいゴールでしたね。
>>308 文短め、その代わりソースを表示。 この方法がここでは一番受けるのは
私もよく分かっています。叩かれるの必至。
310コロンビア03:03/09/24 00:07 ID:nJ1gHl/d
>308
>ななしサン
糞コテ?なる人に返事をした記憶は全くないですけど、激励ドウモです。
でも全部では全然ないですよ。イバン・コルドバとか、ジェペスの試合は見れてない
んで分からないんです。詳しい方、お願いしますね。

>ハイライトさん
1試合ですか?しかも19歳の時以来出てないってことですか。
なんでですかね?ってそれほど知ってる訳じゃないんですけど、
ハイライトを見ただけで、凄く魅力があるGKだってのは感じました。

デニスって選手でしたね、彼にはちょっと注目して見てみようと思ってます。
フエルテスはリーベルの時は「ダレだよ?このオッサン」なんて思ってましたけど、
古巣に戻って活躍してますね。やっとよさが分かりましたよ。

あとニュウェルスにバスケスや、パティーニョ、ベルムデス、コロンにエルナンデスが居るのを
教えてくれたのはハイライトさんです。(他の方の情報もありましたが。)
HPのアドレスを教えてくれたのもそうです。モントーヤのこともね。
ってことで僕の情報はハイライトさん(他親切な方)のおかげなのです。
いつもアリガトウございます。
311ハイライト:03/09/24 18:12 ID:vQctv7r9
いかなる情報も、他のある情報よりその価値が上位になることはありません。
情報・知識の位置づけは、それぞれに固有の優位性や劣位性によってではなく、
共通の任務に対する貢献によって決定されます。コロンビアについては殆ど
無知でも、少しは分かるアルゼンチンサッカーという視野からコロンビアを
見れば少しは役に立つ、少しはコロンビアのサッカー界が見えるのと同じ事です。
まぁやや抽象的なことは置いといて、コロンのエルナンデスはリーグ戦は退場になって
しまいましたが、明日のカップ戦の対ボカ戦は出られそうです。コロンのホームです。
カップ戦ゆえにペレア、バルガスの出番もあるかもしれませんが、しばらくチームが
公式戦から遠ざかっているためボカはベストメンバーで来るかもしれません。
モントーヤは、はじいてボールの向きを瞬時に変える技術や、ボールの勢いを殺す技術、
股の下や脇の下にボールを通されないようにブロックするタイミングとかもう本当に
細かい所を見ていてもうまいですね。今テレビで見られるだけでも嬉しいですが
できれば全盛期を見てみたいですけどね。36歳ですが、まだまだ見たい選手。
312コロンビア03:03/09/25 20:19 ID:GK20b4pF
カーリングカップにてアンヘル、PK含むハットトリック!
いいですね〜。

>ハイライトさん
そうですね。あとブラジル全国選手権も見れるようになったんで、
そっちのコロンビア人についても触れたいんですが、
クルゼイロのアリスティサバルぐらいしかいないのかな?
ブラジルは外国人少ないですよね。

モントーヤ、僕ももっと見てみたいですよ。ボカ−チャカリータは放送すると
思ったんですがね…。
コロン−ボカは結局どうなりました?
313ハイライト:03/09/26 08:07 ID:2WqZ4yxO
うーん結果はイァルレイが初ゴールを記録するも1−1。コロンビア人は
コロンのエルナンデスのみ。ボカの方には出場者なし。
ブラジルリーグのコロンビア人は私もアリスティサバルぐらいしか分かりません。
でも他にもいればすぐに名前とか覚えやすそうですね。
どうしても珍しいというイメージがありますので。
ブラジルリーグのテレビ放送は何か現地のテレビ局側が、意図的に放送カードを
点の取り合いになった試合をピックアップしてる印象が強いのですが、
今回はどうでしょう?クルゼイロ戦はいつ放送なんでしょうね。
314コロンビア03:03/09/26 14:32 ID:D1hf/+ss
>ハイライトさん
そうですか。なかなか出場機会がないですね。
ビルビエスカス(ビルビエカ?)のほうはリーベルで出場機会も増えてる
んですがね。同じアメリカ・デ・カリからきたバルガスは悔しいでしょう。勿論ペレアも。
この間のハイライト(チャカリ-タ戦)ではちょっとだけ映ってましたけどね…。

イァルレイはパイサンドゥーで見て強く印象に残ってるので嬉しいです。
パイサンドゥーでは左サイドから切り込んでシュートって感じでしたけど、放送を見た限り
ボカではトップ下で強引な突破はあまり見られなかった気がします。

ブラジルの放送はどちらが決めてるのかは知りませんが、
コリチーバの試合をやったりとそんな印象はありますね。(この試合はまだ見てないんですけどね)
もっとサントスやクルゼイロを中心にやると思ってたんですが。
あとクルゼイロにはチリ代表のマルドナードとかはいるみたいですけど他はブラジル人のようで、
他のチームにもまだコロンビア人を発見しておりません。う〜ん・・

今週はヴィラの試合が見れそうです!
315 :03/09/26 23:45 ID:OsIcYpY3
あげときます。
自分も明日のヴィラ戦放送するしアンヘルに期待してます。調子良いですし
チェルシー相手にいい動きを見せてほしい。
316 :03/09/26 23:56 ID:QQfGrxo+
アリスティサバルって引退しそうですね
代表
317 :03/09/28 00:59 ID:VRL+F0ZV
アンヘルいいとこにいるんだけど決定的なのを決められないのが痛かった。。。
惜しい試合だった。
318ハイライト:03/09/29 14:17 ID:04UfwxwA
フリアン・バスケス・モントーヤ、またまたゴール。
ただしベルムデスがケガ。前半で交代。うーん。
319コロンビア03:03/09/29 20:18 ID:jzKdbBx/
あ〜アンヘル、決めてくれー…残念ですが次に期待しましょう。

>315サン
動きは悪くなかったんですけどね。

>316サン
もうしたんじゃないかな?

>ハイライトさん
バスケス、ロサレスは相性よさそうですよね。ポストプレイがうまく、
高さもなかなかのバスケスに、速く、動くロサレス。
ベルムデス怪我ですか…軽傷だといいですね。

リーベルのビルビエスカスはオウンゴールらしいです…うーん・・・

さて今日コロンビアvsブラジルの初回放送ですね。自分は今日は見れないんですが。
320コロンビア03:03/10/02 20:04 ID:hkn4Z2rK
vsブラジル戦見ました。

40度ぐらいの暑いなかで行われたということで
両チームの動きは重たかったですね…。高地でやったほうが
よかったのかな。

CL、イバン・コルドバはvsキエフ戦の決勝点ビエリのヘディングの横で
相変わらず高ーく跳んでましたね。

オスカル・コルドバ、モンドラゴンも見ることが出来ました。
コルドバの方はデサイーがこけたとはいえ、得意のキックでアシスト!さすがですが
怪我なのか、足が心配です。モンドラゴンは特に目立たなかったかな。

パティーニョはコロン戦でゴールをあげたようです。この選手ホントいいですね。
321ハイライト:03/10/03 08:26 ID:cX+JSwtu
アルゼンチンリーグは近年ない面白みを見せています。しかも逆説的なアプローチ
からです。ニュウェルスとセントラルが調子がいいため今3位と4位の位置です。今後は
タジェレス対ボカ、ニュウェルス対サンロレンソ、ヌエバ・チカゴ対セントラル、これが第8節、5日の試合。
第9節がボカ対ラファエラ、ヒムナシア対ニュウェルス、セントラル対エストゥディアンテス、これが12日。
そして第10節はヌエバ・チカゴ対ボカ、ニュウェルス対セントラル。ロサリオ市の究極のカード。
勝ち続ければこのまま3位4位対決になりそうで、これは近年なく、必見です。
10月19日。今回は(今回も?)スレ違い必至で展望など少し本格的に見て
みます。ここ一週間は選挙なども重なり?仕事がにわかに忙しく、なかなか
顔を出せませんでしたが、その頃には落ち着きそうですので。
ベルムデスはケガではなく、イエローカードをもらったため累積を危惧しての
即交代というものでした。訂正します。今期3枚目のはずで、5枚もらうと
次の試合は出られません。対セントラル戦に備えての意味もあるんでしょう。
322コロンビア03:03/10/03 22:32 ID:qCvYZkZ0
一旦あげときます。

セントラルはボカとの試合見た限り今年は苦しいと思ったのになぁ。
ベルムデス怪我じゃなくてよかった。

パティーニョのコロン戦のゴールってカップ戦だったのかな?
323ハイライト:03/10/04 00:24 ID:i3RRRR5d
コロン戦はリーグ戦でした。1−1。ボカは0―0。ラヌース戦でした。
パティーニョのよさは技術が高い上に、無駄なファールがなくしかも相手は
マークしづらい点ですね。まだ代表でもクラブでも完全に抑えられた試合って
ないんじゃないですか?殺伐とした雰囲気をもっていますし好きな選手ですね。
ニュウェルスに加入してから私は注目しましたが。いい選手です。

324 :03/10/04 09:02 ID:vSmTy8pe
代表でパティーニョを見た時、他の選手が小さいためか、身長の割りにかなり
大きな選手だなと思いました。攻撃的なセンスはもちろん、当りも強く守備も
献身的だったのが印象的でした。
>>殺伐とした雰囲気をもっていますし
(w
自分の場合、あの一度みたら忘れられない素敵な殺し屋顔と、
パッチリな横分けヘアと言った見た目から入って、プレイに
注目するようになりました。
325コロンビア03:03/10/04 17:37 ID:Dbse5Zgm
>ハイライトさん
リーグ戦でしたか。アリガトウございます。

パティーニョいいですよね。
324サンが仰る通りのイメージです。
右サイドを中心に、左サイド、ゴール前にも顔を出しますし
相手もマークに付きにくいんですかね?
なんかキックもいいですね。
326ハイライト:03/10/06 01:19 ID:2/2iJitR
リーグ戦のコロン対ニュウェルス戦はアルゼンチンリーグの中で最もコロンビア人が
活躍しているチーム同士の対戦でしたね。エルナンデスもっと目立って欲しいですね。
前節は確か退場処分になっていて、今回のニュウェルス戦は不在でしたか。
いずれにせよ。
バルデラマが今度コパ・バルデラマという凄い名前の大会を開くようですね。
www.deporcali.comデポルティボ・カリのホームページに書いてありました。
327コロンビア03:03/10/07 01:30 ID:ydsaXZGB
>ハイライトさん
バルデラマ杯ですか?それはまた凄い名前ですね。
どういう形式なんですかね。
しかし何故デポルティボ・カリのHPに・・・。
あそこのHPは他のコロンビアのクラブに比べて綺麗でなかなかしっかりしてますよね。

パティーニョ、バスケス、ベルムデスがいい活躍をして、
ニュウェルスが上位にいるのに対し、コロンは上位にいるもののエルナンデスはあまり
目立ってませんね、ハイライト見ると。フェルテスの活躍は目に付きます。
FWだからそりゃそうですけど。
ブラジル戦でも今一つでしたしコンフェデやリベルタドーレス、ゴールドカップと出続けた
影響でもあるのかな?

今週のアンヘルどうでしたか?ヴィラ戦見れなかったもので・・・。
328ハイライト:03/10/07 18:43 ID:hfCmnQQk
対コロン戦のパティーニョのゴール、うpされていましたよ。
サポートプレイによってギャップが出来た所をパティーニョがうまく走り込んで
決めたシーンでしたが、敢えて難しい蹴り方を選択した事が正解だった
ようですね。カメラワークもとても良くパティーニョの良さ・魅力がたった20秒間に
沢山詰まっています。この選手は両利き?変化のつけ方・強弱・コース、どれも
両足とも申し分ないですね。ベドージャ、パティーニョ。次のベネズエラ戦は試合中に
パティーニョが左に寄った時にベドージャが上がってきて強力になる時とバランスを
とって上がってこない時とで試合の流れが決まってくるほど左サイドの攻防が
鍵になりそうですね。11月16日ですねベネズエラ戦は。
329コロンビア03:03/10/08 22:09 ID:jAI6b4JZ
アンヘルゴール!今シーズンプレミアで4ゴール目。
PK外しちゃったけど、いい感じですね。

>ハイライトさん
パティーニョのゴール見ましたよ!
しかしよく見てますね。言われなければそこまで分からなかった
と思います。

ニュウェルス、今節は負けてたみたいですね。残念です。
・・今やこのチームのちょっとしたファンですよ。

2連敗中ですからベネズエラ戦は絶対勝たなければなりませんね。
アンヘルのパートナーは誰にするのか?あるいは1トップでいくのか。
どうなんでしょうね。
330ハイライト:03/10/10 08:05 ID:7scfJECC
コロンに新加入選手ですね。ハイル・ベニテス・シニステラという名前の選手です。
敢えてここであげるくらいですから、もちろんコロンビア人です。
DF/MF、背番号はなぜか今まで誰もつけていなかった17番です。
アルマグロのトッププレーヤーだったDFシニステラとはどうやら別人のようです。
また、アルマグロの左サイドバックだったシニステラは現在ドイツリーグで活躍している様です。
兄弟などの関係にあるのかなどは一切分かりませんでした。
中途加入で17番の背番号をつけるなんてあまり見かけませんのでエルナンデスと
セットできたけれど、ただ調整が遅れたのか?リーグ戦のニュウェルス対コロン戦には
出ていたのかも確認できていません。背番号17番を今度よく見てみます。
331コロンビア03:03/10/11 13:18 ID:nwQior9G
>ハイライトさん
お、いいですね。最近コロンビア人が活躍してるから獲ったのかな?
これから注目してみましょう。代表の選手ではないみたいですね。
コロンのオフィシャル、情報は多そうなんですがスペイン語分からないし、
未だエルナンデスも載ってないみたいなんですよね・・・。

そういえばパラシオスは最近どうなんですかね?
332ハイライト:03/10/12 16:50 ID:+paXyEVH
対ヒムナシア戦、バスケスとパティーニョが続けざまにゴール!
チームも2-0でそのまま勝利。次はクラシコですのでセントラルとしては
明日の日曜のエストゥディンテス戦はかなりのプレッシャーになりそう
ですが勝てるかな?
ボカ勝ち、セントラル負け→ニュウェルス3位セントラル4位対決。(暫定)
ボカ勝ち、セントラル分け→セントラル3位ニュウェルス4位対決。
ボカ分け、セントラル勝ち→セントラル2位ニュウェルス4位対決。(確定)
ボカ分け、セントラル分け→セントラル3位ニュウェルス4位対決。
一番上位対決になりやすい全4通りのパターンです。
ニュウェルスは土曜日にすでに勝ち抜けしてますので、あとは
セントラルが負けて他の日曜日に試合があるチームが勝つと順位が
どんどん下がり凡庸なものになってしまいます。その可能性も少し。
ちなみにその意味での最大のライバルはコロンで、ホームでリーベル戦です。
333ハイライト:03/10/12 17:12 ID:+paXyEVH
パラシオスの事は>>194に明るいようです。
人間的に素晴らしいことが伺えるエピソードに満ちています。
ちょっとした事でファンの印象は本当に大きく変わるという事を
知っています。パラシオスは賢い。
日本で思い出しましたが、たしか予定では12月に20歳以下の代表戦で
コロンビア対日本が実現しそうです。ビクトル・モンターニョ(元ボカユース)がいますね。
334コロンビア03:03/10/13 20:14 ID:fblr8f0T
いいですねバスケス、パティーニョ。

ボカとロサリオ両チーム勝ちましたね。
ロサリオ2位でニュウェルス4位ということになりました。どちらにしても
盛り上がりそうだ。

パラシオスこれからしっかり見てみようと思います。

ビクトル・モンターニョはホニエルの弟でしたよね。
335 :03/10/14 15:58 ID:pVXNNe/l
で、そのホニエルは何処にいったんでしょうか?
336コロンビア03:03/10/14 20:20 ID:+umhCs/a
>335サン
確かパルマからエンポリにレンタルに出されてたはずですけどね。
出てるかは分からないです。詳しい方いたらお願いします。
337コロンビア03:03/10/16 20:14 ID:SkK94sxa
UEFAカップでボラーニョ出てましたね。
リーグ戦は出場機会あるんでしょうか?
338コロンビア03:03/10/17 02:22 ID:6bMG7rAm
オロスコはテベスに完全にやられてしまいました…。

一方のペレアは途中出場ながらまずまず。
これから出場機会も増えてくるんじゃないか?という期待を
持たせるものでした。
339コロンビア03:03/10/21 12:43 ID:9OFyZHTK
パティーニョ、セントラルとのダービーでもゴール!!!スゴイッ!
ヨーロッパに持ってかれそうなくらいの勢いだ…
340ハイライト:03/10/22 07:43 ID:b21SYulG
すっかり出遅れてしまいました。別にアクセス禁止などではなかったの
ですが、なぜか無駄に忙しく、体調を崩していました。一週間ぶりですか。
ボラーニョですがサイドハーフのポジションのはずですが運動量・守備力もあるため
ボランチもできそうですが彼はボランチのポジションやったことありましたっけ???
しかしそれですとDFラインとのリンクプレーに課題を残したままになりますか?
バルガスで固定するべきなのか?試合を観てみないとなんともいえませんが。
パティーニョ、決めましたね。現在アルゼンチンリーグ最高のサイドハーフ?そのレベルですね。
しかし勝ちたかったですね。いやしくも優勝を狙うのであれば。うーん。
しかし圧倒的不利のセントラルは何とか引き分けたわけで、チームも勢いづき、
次のインデ、その次のリーベルと続けて勝利する事も考えられますね。
第10節にボカとヌエバチカゴが対戦すると以前書きましたが、このヌエバチカゴの
FWのティルヘルの経歴が実にユニーク。このスレにも関係が大いに
ありますので、時間があるときにぜひ調べてみてください。今の段階では
敢えて明記しませんので。
341コロンビア03:03/10/22 17:21 ID:45VgZf9+
>ハイライトさん
お久しぶりです。

ボラーニョはボランチできるんじゃないですか?
プレー振り見ても何も違和感なかったですけどね。

パティーニョは本当にすごいですね。得点もよく決めますし、バスケスのゴールって
大体この選手の低いクロスからですよね。最高のサイドですかぁ。
ダービーでのゴールによってまたファンの信頼を掴んだことでしょう!

ティルヘル、調べてみたんですがちょっとわかりませんでした。
もしよろしければヌエバ・チカゴのオフィシャル教えてもらえませんか?
見つからないんですよ…。
342ハイライト:03/10/22 19:57 ID:b21SYulG
ヌエバチカゴのホームページは多分、ない(存在しない)のではないのでしょうか?
ひとつあったのですが更新されていない物でした。外国の検索サイトで、
キーワード「DANIEL TILGER」、で調べてみてください。
そういえば今日、クルゼイロ戦ですね。アリスティサバルが出てるか調べてみます。
アリスティサバル云々抜きにしても見たい試合ですが、なかなか時間がないので
アリスティサバルがもし出てたら見ます。出ていなければ夜遅いので見ませんが。
343コロンビア03:03/10/23 14:51 ID:Qk0rAoH1
>ハイライトさん
ヌエバ・チカゴ、ないんですか…う〜ん残念。ティルヘルは後で調べときますね。

アリスティサバルはどうなんですかね?ビデオにとったので今度見ますけど。

パティーニョのゴールがオフィシャルにUPされてました。またしても素晴らしいゴール。
この選手はあの距離からのシュートがとてもうまいですね。

あと今日ボカとラヌースの試合がありますが、ラヌースの外国人とか注目選手いたら
教えて下さい。お願いします・・・。
344ハイライト:03/10/23 16:53 ID:ZDO0J0E4
ラヌースは後から出来たクラブのアルセナルと提携を結んでおり、ラヌース
そのものは小さなクラブのようです。ちなみにライバルのクラブはバンフィエルド。
第10節で直接対決があったばかりです。以前どこかにも書きましたが、
このチームはアウェーでは極端に最初から引いて守るため点を取るにはゴール前で
構えて、マークをひきつけるターゲットタイプが1人とその周りを動き回って援護する
タイプが2人くらいは必要でしょう。それでもボカはいくつもチャンスを作ってくる
と思うので引いた相手に対してボカはどのようにこじ開けるか、でしょう。
うーん、注目選手は…。強いていえばGKのフロレス(ウルグアイ人)とFWカラリオですね。
カラリオは元ボカで女性にも人気がありそうな美形です。全然関係ないですが。
345コロンビア03:03/10/23 23:34 ID:Qk0rAoH1
>ハイライトさん
ありがとうございます。早速チェックしておきました。
また放送カードのチームとのこと教えて下さい!

今ハイライト見てましたがパティーニョはチャンスによく絡んでますね。
バスケスの華麗なポストプレイも必見!
ロサレスはやっぱり速いですね。

ビルビエスカスのオウンゴールはちょっといただけないなぁ…

アルゼンチンリーグ、週2試合あればいいのに。
346コロンビア03:03/10/26 04:16 ID:QSa+qbiQ
対ベレス、ベルムデスゴール!試合も完勝の模様。
ただ最近バスケスにゴールがないですね。しかしベレス弱いなぁ…。

ダニエル・アルベルト・ティルヘルについて調べてみました。
88年〜90年?までボカに在籍してその後コロンビアのオンセ・カルダス→
インデペンディエンテ・サンタフェ→アメリカ・デ・カリ→デポルティボ・カリ→キンディオ?→
97年よりフニオール翌98年からミジョナリオスで
アルゼンチンに戻って99年ウニオン→02年アルヘンティノ・ジュニオルス→現在のヌエバ・チカゴという
ことでよろしいのでしょうか?

なんでこんなにコロンビア回ったんですかね。アメリカ、デポルティボ・カリなんてライバルチームに
移籍ってのも・・・。

ラヌースはなかなかいいチームでした。
フローレスは確かキャプテンマークをつけて出場してましたね。カラリオという選手は
出てませんでした。
347コロンビア03:03/10/26 04:22 ID:QSa+qbiQ
あとバルガス出てましたが…いいとこがありませんでした。
あまりパスは回ってこなかったし、フィットしてないのかな…?
中盤は
          ドネ
     バルガス   カーニャ
        ビジャレアル

でしたがそれなら
             ドネ
         カーニャ    ビジャレアル
            バルガス


でもよかったんじゃないですかね?
ペレアが前節まずまずのトコを見せてくれただけにバスガス・・頑張れ!
348ハイライト:03/10/26 15:41 ID:KpSiWe/N
ベルムデス。ついにゴールきたっ!しかも得意のヘディングによるゴール!
コーナーキックからのゴールではなく、ちゃんと試合の流れの中からあれ程の
ゴールを決められれば、間違えなく実況はゴラッソ!!と叫んでいた事でしょう。
それほど誰にも止められないゴールでした。
ちなみにオロスコもゴールを決めているようです。ラシンのHPにも動画は
充実しているのでオロスコのゴールもうpされているはずです。

バルガス、ほんとに出来悪かったですね。まずパスがこない。シュート0本。
フォーメーションについてはバルガスは一枚でボランチを任せるにはDFラインとの連携に
まだかなり不安、かといってバルガスをボランチに起用する事にこだわり、

  カーニャ        ドネ
   バルガス  ビジャレアル

などにすると、今度は右サイドにエステベス、ドネ、ビジャレアル、ヘレスとサイドの
比較的得意な選手がそろいに揃ってしまい、バランスが悪くなってしまいます。
左で余った時に積極性を見せてシュートなどを狙って欲しかったのですが、
バルガスは、少し自分の役割を自分で難しくしてしまったようですね。
アルゼンチンサッカーが週1試合なのは少し残念な事かもしれませんが、
見られるだけでもありがたいことですし、気長にヒムナシア対ニュウェルスや、
ニュウェルス対セントラルのクラシコや、ベレス対ニュウェルスの試合がうpされるのを
待ってみませんか?どうしても要求がエスカレートしてします事は分かりますが。



349コロンビア03:03/10/27 22:30 ID:2sf1j/LM
ホントですね。右サイドが渋滞しちゃいそうだ。
バルガス・・・これからどう使われるんでしょうかね。早く結果を出さないと
ボカにいられなくなっちゃいそうだ…。

ニュウェルスのサイトで試合見ようとすると・・途中で止まっちゃうんですよ画面が…。
なにかいい方法ないんでしょうか?
350コロンビア03:03/10/29 19:39 ID:RGPFIfPT
一旦あげます…
351コロンビア03:03/10/30 17:40 ID:50I1lFJQ
リーグ戦?ニュウェルス、シルバニのゴールでボカに勝利。ボカはほぼベストメンバーだったんで凄い!

この試合はパティーニョ、バスケス、ベルムデスに
ボカからはペレア、バルガスも出場。
352 :03/11/01 14:05 ID:JSWnZ6Mh
バルガス・ベルムデスは漏れたみたいだ
http://www.h5.dion.ne.jp/~vamos_ar/
353コロンビア03:03/11/01 19:48 ID:SdzQu0Xe
祝バスケス!
バルガスはボカでの出来を考えると仕方ないですね。

ベルムデス、代表はもう引退したのかな?

意外なのはレストレポが選ばれなかったことかなー。
354 :03/11/02 01:56 ID:f7LpsBsk
アルゼンチン戦で3連敗したら消えだね。
355 :03/11/02 14:29 ID:yHpv4McW
最近アンヘルがどうもダメね。
356コロンビア03:03/11/05 22:34 ID:3lmG3a0p
>354サン
先にベネズエラ戦じゃなかったでしたっけ?
まぁどちらにしても負けるとキツイですね…。

>355サン
今シーズン最初はよかったんですけどね。
357 :03/11/10 23:55 ID:vXHiPrj4
アンヘルの調子の波がはげしすぎ
358 :03/11/15 22:26 ID:x9t+rBve
今日は南米予選ですね。ホームですし勝ってってもらいましょう
359コロンビアもうだめぽ:03/11/16 08:07 ID:sBNxNHi0
コロンビア 0−1 ベネズエラ
360 :03/11/16 09:45 ID:C0uNn9q9
南米最弱国になってしまいましたね。
361 :03/11/16 10:26 ID:Vi6ajwoC
在日韓国人によって立てられたこのスレから法則が発動したみたいですね。
つくづく迷惑な民族ですね。
362 :03/11/16 20:36 ID:Asr9cq6e
やはりシステムサッカーじゃなきゃ勝てないつまらない時代になっちゃったんですね。
在日韓国人はスレたてたりしないんじゃないの?
363コロンビア03:03/11/17 20:15 ID:jZn3TiGU
まさかの3連敗…あぁショック

内容は放送を見てみないと分かりませんね…
364 :03/11/20 11:42 ID:U40rsJz6
マツラナ辞任キターーー(・∀・)ーーーーーッ!!
監督代わっても、あの繋ぐスタイルは変わらないで欲しい。
365 :03/11/21 00:55 ID:7V/1fpPu
>364
俺もそう思います。あの繋ぎがなかったらコロンビアじゃない。
アルゼンチンに引き分けてやっと勝ち点1ですか。きついなー。
366 :03/11/21 05:24 ID:vgXskXCt
367ハイライト:03/11/21 17:26 ID:hZMesPjq
ボカのギジェがリーグ戦、トヨタカップの日程の調整の関係で事前に行われた
第19節にて復帰したのを記念と、コロンビア代表が勝ち点をようやくゲットできた
記念と私の喘息によるw退院記念に久しぶりにここに戻ってきたのですが、
それがどうもボカのスレのほうではどうも私が自作自演していたことになって
いるらしく少しショックでした。特に「ハイライトという厨は…」のくだりには
閉口しました。私ももういい大人なのでべつに熱くなった彼らを許せるのですが
それ以前に自分が絶対に自作自演していないという証明をどのようにすれば
戻ることが許されるのでしょうか?あまりに手のひらを返したような態度なので
「いつも楽しみにしてます。」等の励ましの言葉はなんだったのか?いやむしろ、
あのスレにいた人たちはいったいこの私に何を期待してくれていたのか?などが
解らなくなってしまいました。解んないことがあれば遠慮なくコロンビア03さんの
様に聞いてくれれば答えられるものは答えるのにとも思いますし。今となれば。
いつもあの場所にいたはずなのに、実はいないんじゃないか?黙殺され、いないと
みなされているのではないか?と思うようになり追い詰めて悩んでいました。
同じようなことで悩んだことがある人たちはどのようにして乗り越えているんで
しょうか?すいません愚痴ってしまって。自分なりにずいぶん悩んでたのです。
いきなりですが私はテベスが嫌いなわけではありません。プロデビュー前のWユースも
全試合観ましたし、プロデビュー戦である対タジェレス戦も観ています。その後も
テレビでやらなくとも出来る限り追いました。わざと避けていたわけでも決して
ありません。ただいくら相手が凄かろうと、最強だろうと仮にテベスなしでも
ボカというチームは勝てるのです。それがサッカーの奥深さだと解って
欲しかったのですが、これ以上、何がいえるでしょう?
またたまに遊びに来ます。きっとでしゃばりすぎたのでしょう。
368 :03/11/21 21:08 ID:lU/HTOqn
>>367
自作自演だと言ってる奴らみんな煽りです。
奴らは人を不愉快にして楽しんでるだけです。
こういうのは徹底的に無視。それをまずハッキリさせましょう。
ゆえに自演をしていないという証明など必要ありません。
また、「いつも楽しみにしてます」といったレスをした人は煽ってきた連中とは別人、
無関係です。

あのスレがハイライトさんの独り言スレのようになってしまっていたのは何故ですかね?
たぶんスレの住人のボカへの興味・関心がハイライトさんとは違うからか、
ハイライトさんのレスを面白いと思っていても、知識がなくてどう返せばいいか分からず
ROMするだけになってしまったからかもしれません。
私の場合は単なるアルゼンチンファンで特別ボカが好きというわけではないので
レスは控えていたんですが。
楽しませてもらっているなら出来るだけレスをするのが礼儀なんですが、
名無しということをいいことにサボってしまうんですね。私を含め。

文字だけのコミュニケーションの難しいところですよね。
相手の反応・考えていることががよくつかめない。
それにより虚しさが伴ったり、余計な心配が生じたりする。
私も悩んだことがありますからよく分かります。
結局・・・、深く考えすぎない、これが一番かもしれません。
ハイライトさんのような人がネットの落とし穴にはまって
苦しむのはなんかもったいないです。
369コロンビア03:03/11/22 02:22 ID:xLLwyEsU
マツラナ監督辞任ですか。仕方ないでしょうかね。
就任後から点取れてなかったみたいだし、アルゼンチン戦見ても
モントージャ!?って思いました。バスケスでいいじゃん…
僕も勿論繋ぐサッカーは変えてほしくないです。誰になるんだろ、監督。

>コルドバ
代表引退ってことですか?うーん…あのキックミスは確かに痛かったんですね。
その前のボリビア戦でもニアを開けすぎて点取られてたからなぁ…。
モンドラゴンの熱いハートもいいけど、こちらもどうなるんでしょう。

>ハイライトさん
どうも久しぶりです。最近ペレアがボカで調子いいようで嬉しく思っとります。
抜かれても追いつくスピード、ボールへの反応の速さ、激しいタックルとホントいい選手です。
FKも蹴るとはね…。
バルガスもいいミドルシュート撃ってましたし、少しづつよくなってきたんじゃないでしょうか。

あまり深く考えずまた相手して下さいね。
370 :03/11/23 22:36 ID:aOtO9SDQ
>ハイライトさん
そこが2ちゃんのおそろしいところですよね。
ハイライトさんがそんなことするわけないのに。
また是非こっちのスレにもきてくださいね。コロンビア03さん然り
かかせない人ですので。いつも参考にさせてもらってます。
371ハイライト:03/11/24 08:19 ID:8l1szRJ5
なんだかすいません。皆さんに気を使わせてしまって。
さすがsageスレ?(爆。みんないい人で凄く嬉しいです。
やはりどんな事でも人に伝えてみなければ分かりません。
相談できる勇気を持ててよかったです。
皆さん本当にありがとうございました。
体が壊れていて心も傷つき、さらにある時ふとした事で孤独を感じた時、
人は簡単に死にたくなります。
とはいえ、インターネットで死にたくはないですよね。
皆さん繰り返しになりますが本当にありがとうございました。

今年のトヨタカップ、ペレアは控えのリストに入りそうですが、
今年はどうしようか?行こうか?やめとこうか?

372ハイライト:03/11/24 08:57 ID:8l1szRJ5
第15節。チャカリータとリーベルのクラシコがありました。
結果はチャカリータの粘り勝ち。1-0。ナバーロ・モントージャを中心に
みんな良く頑張ったようで、いい結果がでました。
そしてこの結果によりボカの勝ち点35。リーベルは19。でのこり4試合。
リーベルが残り全部かっても勝ち点3×残り4試合だから最大+12、よって31。
ボカが残り3試合を全部負けてもリーベルの総勝ち点31を上回る事になり、
これでリーベルの今期の優勝の可能性は限りなく0になりました。ほぼ0。
後は、ボカ側がまた暴動や問題を起こさずに勝ち点を減点される事を
しなければ、つまりおとなしくしていればリーベルの優勝はありません。
第15節最大の注目カードだけに、テレビでもやるかもしれませんね。
いずれにせよリーベルのとどめを刺したのはライバルのチャカリータ。
素晴らしい結末でした。
373 :03/11/24 22:18 ID:vGcytJT2
最近になって知ったんですがクラシコってボカ対リーベル以外にも結構あるんですね。
チャカリータ対リーベルもそうなんですか。フムフム。ラシン対インデもそうだとか。

今週はニューウェルス対ボカが放送されなかったのが残念です。
上位対決なので盛り上がったでしょうね。コロンビア三銃士も調子いいみたいで。

ハイライトさん、お体お大事に。
374 :03/11/25 17:56 ID:jwgbznXh
監督次は誰になりますかね?
僕としてはフランキー・オビエド選手を激しくみたいのですが
この選手はマツラナ監督の時には招集されませんでしたよね?
375コロンビア03:03/11/25 20:29 ID:cUo8Oqa+
>ハイライトさん
別にリーベルは嫌いではないんですが
モントージャの活躍は嬉しいですね。セルナも出たのかな?

ペレアみたいなぁ…サイドバックでの起用もアリ!?ヘレスって直ったんですか?
あとボカのHPから Plantel が消えたんですが選手のデータ見れないんですか?

>370サン
いやいや僕は何の情報も持ってないッスよ。

>373サン
ニュウェルスとボカの試合絶対放送されると思ったんですけどね…

>374サン
オビエド選手ってもう結構な年齢ですよね?監督は誰になるのでしょうね。
376 :03/11/27 20:40 ID:fn2dlRer
グリサレスって選手はテクニックが凄いですね。
あの足首を巧みに使ったボールコントロールには痺れました。
代表戦ではパティーニョより目立ってましたが、彼は何者?
377コロンビア03:03/11/28 21:10 ID:CYf8pTdL
バスケスハットトリック!これで今シーズンは7点。ロサレスとのコンビは素晴らしい。

>376サン
グリサレスは代表はもう結構長いみたいですけどね。
サン・ロレンソにいたことがあるようですが詳しくは知らないです。
強烈なフリーキックやミドルシュートも魅力があります。

初戦のブラジル戦では左足のクロスでアンヘルのヘディングゴールをアシストしております。
378 :03/11/29 00:37 ID:dvjSd4/d
>>377
あ、代表歴は長いんですか。知らなかった。
ブラジル戦のアシストも彼?お〜やりますねぇ。
世界的にあんまり有名じゃなくても実力者がいるんですね、コロンビアって。
新発見って感じです。
379 :03/12/01 15:12 ID:W98FhuGL
WYで日本と対戦するので>>1が戻ってくる予感。
そして終わったら去っていく悪寒…
3801:03/12/01 23:32 ID:K/6XT70d
>>379
俺は普通のコロンビアファンだからこまめに見て書きこんでるよ。
3811:03/12/01 23:35 ID:K/6XT70d
でも、スレタイよくなかったですよね。ごめんなさい。

にしてもボカ強いですよね。来年ヨーロッパにたくさんいっちゃいそうな
気もします。
382ハイライト:03/12/02 19:21 ID:Vc0y3pzE
またリーベルが負けた事で総合順位でもボカが一位(同率ですが)になりました。
勝ち点で換算した勝率が1.978(よって最大は3です。ですからほぼ3試合に
2試合の割合で勝つか引き分けているという事です。)
チャカリータやベレスは問題なさそうですが、ヌエバ・チカゴが今危ないですね。
勝率が1.1でしかなく、これは、ほぼ全試合引き分けしたくらいの勝率と
いえます。しかもチームが一部リーグにいたときのチーム史上全試合でです。
またこのままではウラカンやアルヘンチノスの昇格も厳しそうです。

ボカにいたコロンビア人選手:
カルロス・フェルナンドナバーロ・モントージャ(1988−1996)333試合、296失点
GKとして180試合連続出場はボカの記録。870分連続無失点も記録。
ジョン・ハイロ・トレジェス・バレンシア(1995−1996)7試合?0ゴール?詳細不明。
94年ワールドカップ予選にも出ていたドレッドヘアの褐色のFW
ホルヘ・エルナン・ベルムデス・モラレス(1997−2000)119試合、12ゴール
オスカル・エドゥアルド・コルドバ・アルセ(1997−2001)119試合、116失点
マウリシオ・アルベルト・セルナ・バレンシア(1998−2002)88試合、2ゴール
みんな超エリートには違いないですが、とにかくみんな偉人。
ペレアとバルガスに次のシーズンは期待ですよね。特にバルガスはバタグリアが来期に
ビジャレアルに行く事が内定しているようなので、それでもなおポジション争いが
厳しい中盤でレギュラーをとってもらいたいものです。
ボカ以外でも紹介したいのですが詳細が分からないのでひとまず断念。
383 :03/12/02 21:38 ID:9zkju4D2
せっかくなので非国民テイストagainで応援しる
384 :03/12/03 00:04 ID:PRe2X1AP
>>382
ボカ完全優勝おめでとうございます。
もう近年はすっかりリーベルよりボカの時代ですね。

バレンシアって94W杯でアスプリージャと2トップを組んでいた選手ですか?
なんとなく覚えてます。まさかボカにいたとは。
モントージャ、ベルムデス、コルドバ、セルナを超える選手がこれから
現れるといいですね。ペレアとバルガスは今シーズン印象薄かったなぁ。
385代表厨:03/12/03 04:13 ID:GC0u4K5E

恐れ入りますた
386 :03/12/04 04:10 ID:R3osrjJ2
ベタンコートって選手はポジションどこでしたっけ?
詳細わかる人教えてください
387ハイライト:03/12/04 07:12 ID:k0KcmCDQ
ベタンコートは中盤の選手で主にトップ下ですね。ラヌースにもいました。

思い出せる限りとりあえず名前だけ挙げてみますね。
イヴァン・コルドバ(サンロレンソ)ペドロ・ポルトカレロ(サンロレンソ)ハイロ・カスティージョ(ベレス)
オロスコ(ラシン)モンドラゴン(インデ)フレディ・グリサレス(サンロレンソ)シニステラ(アルマグロ)
ベタンコート(ラヌース)ベドージャ(ラシン)ビベロス(ラシン)????
ニュウェルス、コロンにいる選手を除けば今思い出せる分だけでこれくらいいますね。
まだあともうちょっといますし、プレーを見たことないけれども、記録上
登録されている選手ならまだまだいそうです。
ちなみに必ず一度はテレビを通して試合で見られた選手ばかりです。
388 :03/12/05 20:42 ID:LVLDsPdg
スーペルクラシコでペレアが冴えたプレーをして右サイドを制圧してました。
いやぁ、こんなにできる選手だったんですか。
これはトヨタカップも期待できそうですね。
389コロンビア03:03/12/06 11:55 ID:1Vn9j1L/
あぁワールドユースの日本-コロンビア戦のビデオ消してしまった…

>388サン
今自分の中ではペレアは一押しの選手です。トヨタカップもでてくるといいですね。
ただ今シーズンボカの唯一の敗戦であるニュウェルス戦は彼がシルバニにマーク付ききれず
セットプレイで失点してるんですよね。それ以外は素晴らしいと思うんですが。
390 :03/12/07 00:35 ID:U50GG6Jo
>>387
>>386の人は質問しといていなくなっちゃいましたねw
アルゼンチンでプレイする外国人ってコロンビア人が南米の中で一番多いようですね。
スタイルが似通っていてフィットしやすいから?

>>389
あれはペレアのミスでしたか。集中力が欠けてたのかもしれないですね。
攻めの方はどうなんでしょう?ヘレスとかに比べオーバーラップが少ないような
気がしたんですが。
トヨタカップで出番が回ってきたらパンカロあたりとのマッチアップになりますね。
ビアンチはカウンター戦法でいくでしょうからペレアが選ばれる可能性は結構ありそうです。
391ハイライト:03/12/07 08:35 ID:mPVFGE3q
しかもあのシーン、ペレアが与えたファールのFKからのボールを
ペレアが競り負けて失点したのではなかったでしたか???

そういうことは全然気にしていないのですが、質問、答え、質問、答え
質問…の無限ループがちになりますし。全然OK(死語)なのでは?

独断と偏見でアルゼンチンリーグで現在活躍しているコロンビア人NO1を決めてみました
1位バスケス2位パティーニョ3位ナバーロ・モントージャ4位ベルムデス5位ペレア
…以下は同率最下位順不同(意味不明)。
確かに独断と偏見ですが私が好きな選手順ではない事は確かです。
まずは試合に出る。試合に出ないことには活躍が出来ません。
得意であろうスタイルで得点を重ねたバスケスが1位。
でももうちょっとマークが厳しくなってからでもコンスタントに得点を
重ねないとこれからは厳しいですね。といいたいところですがロサレスが
代わりに点を取っているのでボール持ってない時の評価も高いです。1位。
今期はボカが調子よく、トヨタカップ出場もあり放送スケジュールが変則でした。
チャカリータ対リーベルが見たかったかな、私は。セルナをちゃんと見てないですし。

クルゼイロ優勝しましたね。アリスティサバル。そういえばかつてなら94年ワールドカップで
バルデラマとコンビを組んだフレディー・リンコンという長身・俊足の褐色の選手が
いるのですが、彼もサントスやクルゼイロで活躍していたはずです。2000年頃まで。
コロンビアがアルゼンチンに5-0で勝った94年大会の予選の最終戦で
先制ゴールを決めた選手ですね。キーパーを右回りでかわして。

 
3921:03/12/07 11:03 ID:dgZlspaf
自分のアルゼンチンリーグで応援している選手はパティーニョとペレアですかね。
バスケスのプレイあんま見たことがないんで。
ああ、トヨタカップに行きたい。
やっぱハイライトさんの知識はすばらしいですねー。
393コロンビア03:03/12/08 20:46 ID:EwP3+PbI
>390サン
ペレアは元々はボランチらしく、最近はセンターバック、ボカでも
センターバックでしたがヘレスが怪我?したらしいのでやってるという
感じでしょうか。代表でも左サイドバックのベドージャが怪我したときに
そのままそのポジションをこなしてました。攻撃参加はほとんどしないのですが
フリーキックを蹴ることができるようです。精度に関してはまだ疑問がありますけど。

クラシコ見ましたがペレアが壁のようでした。僕が見た限り彼がスタメンで出た試合では
いつもボール奪取数bPです。トヨタカップ楽しみ。

>ハイライトさん
ハイライトで見ただけなのでそこまではわからないのですが
シルバニに付ききれず最終的にはスキアビが競り負けた格好になったのでは
なかったかと思います。シルバニを誉めるべきではないかなぁと。

順位つけられるほどは見てないですがその5人が活躍してるのは間違いないですね。
394 :03/12/09 23:33 ID:YH3oGYCe
>>391
バスケスは派手さはないけどシンプルに点をとるのがうまい。アメリカ・デ・カリの試合
を見た時からそう感じてました。
インパクトではやはりパティーニョ。顔とミドルシュートが強烈です。
モントージャはサポーターの暴力問題絡みでよくお見かけしました・・・

リンコンはスペインのバレンシア?でもプレイしてましたね。
コロンビア代表は彼らの世代がいわゆるゴールデンエイジで輝いてました。

>>393
どうりでペレアは守備専な感じがするわけですね。
とはいえ器用な選手ですね。ボランチでのプレイも一度見てみたいです。
あのフィジカルの強さならプレミアでもやれますよ。

プレミアといえば、アンヘルは見せ場なしでがっかり。
395コロンビア03:03/12/11 02:27 ID:DaV5hoqQ
バスケスはあ〜見えてバイシクルしてみたりボレ-、オーバーヘッドをしたり
するんですよ。決まったのは見たことないですし、得点シーンがいつも同じような
感じで地味ではあると思うんですが。

ペレアはパスを捌けるようには感じないんでDFでいいんじゃないですかね。
出来ればセンターバックなんでしょうけど、サイドバックも慣れてくれば攻撃参加も
出てくるんじゃないでしょうか。
彼ならシェフチェンコを止められる!と思いたい。

アンヘルはミッドウィークのカップ戦では得点したらしいんですが、マンチェスター・U戦は
チャンスもこなかったし仕方ないのかな…。リーグでは長らく得点してないですね。
396ハイライト:03/12/11 07:26 ID:TjkMoDXc
いやこれからどんどん忙しくなるので今のうちだと思い、いくつかまた
見たんですよ。対タジェレス戦のバスケスのハットトリックは
やっぱりかっこよかったですよ。さらに凄いと思ったのはこの試合の映像、
完全なひとつのカメラでメインスタンドから撮ったオリジナルなんですよ。
実況もなければ選手をアップで映す事はあっても、個人データの表示や
アングルが逆になる事はありません。なんというか子供の運動会をパパが
8_で撮ってる感じです。視点は常に一箇所。これには少し驚きました。
ニュウェルスは今年で100周年。ボカよりも2歳上のお兄さんです。
どうりでチームの補強やホームページにも力が込められているわけですね。

ニュウェルスの史上最大のスター選手であるマリオ・サナブリアという選手は、
興味があったので調べてみるとかつてボカでも10番をつけてた選手で、
77年、78年とインターコンチネンタルカップ(今のトヨタカップ)連覇の立役者だそうです。
想像以上にチームに貢献した選手でした。おみそれしました。縁起がいい。

ニュウェルスは大きな怪我人もなく今シーズン健闘しました。
チーム状態がいいままシーズンを終われたので、これは大きいですね。
これでセントラルが対抗してコロンビアではなくパラグアイ人を補強してきたら
2チーム間のライバル心にさらに火がつくんですけどね。
私の好きなFWのカルドソあたりが来てくれれば面白いんですけど。高いかな?
ニュウェルス対セントラルの首位対決でしかも終わってみれば名勝負。
こんな瞬間はいったいいつ来てくれるのか???
397 :03/12/13 01:32 ID:/HKIvaAe
相変わらず足元劇ツヨ。
高いプレス食らってもびくともしない。
こいつら異常。
だらけないで集中していれば優勝だな。
398 :03/12/14 02:38 ID:YwzuQt08
>>396
>子供の運動会をパパが8_で撮ってる感じ
笑いました。南米ならではですね。

ボカ対サンロレンソでペレアは2,3度いい攻撃参加見せてましたね。
コロンビア対ベネズエラではセンターをやってましたが、ほとんど仕事なし。
チームは最後までベネズエラの壁を崩せず。
個人プレイに偏りすぎてコンビネーションの点で物足りなかったです。
サイド攻撃も足りなかったような。みんな上手いんですけどねぇ。
個人的にはモンドラゴンよりコルドバの方が好きです。あの鬼フィードはたまりません。
399ハイライト:03/12/14 19:00 ID:2sDb5nG8
テベス、スタメンですね。
400 :03/12/14 22:18 ID:3lC0IK0F
ペレアがんばってましたね。
危なっかしいプレイもあったと思いますけど。チャンスの目をちゃんとつぶして
たりしてよかったと思うんですが皆さんどう思います?
しかし大事なシーンでミランのFKにオフサイドトラップとは大胆。
あれにはしびれた。日本の解説者はミランよりすぎて嫌でした。
401コロンビア03:03/12/14 22:24 ID:BS+hBs6X
>ハイライトさん
ペレアですよね?

>400サン
ペレア、最初のカードでどうなることかと思いましたけど、頑張ってました。
カカに足踏まれたのはかなりヤバイと思いましたがタフですねー彼は。
キックはもっと練習した方がいいですね。

バルガスは出番なかったけどチーム一丸の勝利でしょう!

アボンダンシエリよくやった!
402コロンビア03:03/12/14 22:42 ID:BS+hBs6X
そういえばペレア、試合中なんか片手に持ってましたよね?黒いもの。
なんだったんだろう・・・?
403 :03/12/15 08:58 ID:9lIKvtFu
アンヘル2点決めてくれましたね。やっと復調か!?
404 :03/12/15 20:17 ID:8ctv5DhI
>>402
あれは足に巻くサポーターを手に持ってたようです。
そのあとちゃんと足に着用してました。
私も初めは何だろうと不思議に思い、可笑しかったですね。

ペレア対シェフチェンコ、ペレア対セードルフが非常に面白かったです。
このスレで事前に色々と教えて頂いたおかげで。
バルガス、次はキミの番だ。

アンヘルも祝2ゴール!
405ハイライト:03/12/15 21:02 ID:9jFVwX5I
あのオフサイドトラップはきわめてアルゼンチン的なプレーといえますよね。
実はよくやるんです。終盤で必ず切羽詰った状況で、相手FWに3人くらい
やる気があって、顔にヘディングするぞ、するぞ、するぞ、といっぱい
書いてある選手が3人くらい最前列で待ち構えていた場合に。
効果てきめんですよね。
ちなみにそれを防ぐいい方法がひとつあって、それはキッカーがあらかじめ
それすらも読んで、FKを蹴る時に最初にボールを蹴ろうと助走までして、
蹴る瞬間に足を止める方法。それで相手DFが必死になってラインを上げたり
したら、それはもう立派な牽制ですよね。キッカーも精神的に優位に立てるし
相手が負けてるという状況で、その相手がオフサイドトラップを狙うという事は
リスクが大きすぎることから殆どないため、裏返せば多少そこで時間を
掛けても遅延行為をとられる事もないですし、いい事ずくめですよね。
ちなみに覚えている方もいらっしゃるかとは思いますが、96年アトランタ五輪、
男子サッカー決勝のアルゼンチン対ナイジェリア。2−2のまま延長後半、最後の最後のFK、
もちろんナイジェリアボールのFK。アルゼンチンはその試合で始めてそのオフサイドトラップを
仕掛けて見事決まったんですが、審判の誤審で決勝ゴールデンゴール(Vゴール)を
許して2位に終わっています。明らかな誤審が決勝点を生みました。
まぁトヨタカップ、ペレアも活躍しましたし、いい試合でしたね。
(↑そんな簡単なまとめでいいのかよっ!)

406ハイライト:03/12/16 17:26 ID:JuqUAbJO
初めて、の間違いでしたね。失礼しました。
コロンビアはまたまたユースでアルゼンチンと対決ですね。
ただし決勝ではなく3位決定戦ですが。
407 :03/12/17 19:10 ID:5XVzlzJL
>>405
>96年アトランタ五輪
薄れかけてた記憶が蘇ってきました。まったく不運でしたねぇあれは。
あの時のアルゼンチンはオルテガもクレスポもピオホもいて楽しいサッカーしてて
優勝しそうな勢いがあったんですが。
そんなリスクもあるオフサイドトラップをボカはあの舞台でやってしまうとは
度胸があるというのか楽観的というのか・・・

3位決定戦はコロンビアが勝つんじゃないかと見てます。
408コロンビア03:03/12/17 20:29 ID:XXmy0J1U
>403サン
>404サン
アンヘルやりましたね。ストライカーらしいゴールでした。
カップ戦含めると結構点取ってるんですよね。

ペレア、あれはサポーターでしたか。僕も笑っちゃいましたよ。
今後もヘレスとのポジション争い、あるいはセンターバックでの争いあるでしょうが
頑張れ。

バルガスはバタグリアが移籍することもありチャンスがあるでしょう。ビジャレアルとの
争いになるのかな?

>ハイライトさん
ナイジェリア戦そんな経緯があったんですね。知りませんでした。
しかしボカ強いっすね〜。

ワールドユース、またアルゼンチンですか。カベナギやカンヘレを止められるのか?に注目してみます。
409コロンビア03:03/12/18 01:15 ID:8/z+3QZ7
あ、あとハイライトさんが以前仰ってたコロンの新加入17番ハイル・ベニテス・シニステラ選手
ですか、ハイライトで少し見れました。分かったのは、

黒人・左利き(おそらく)・左サイド

でした。そこそこ目立ってましたね。
410 :03/12/18 08:05 ID:MORyLAaa
カップ戦でアンヘル1ゴールです!
いやーチェルシー相手に先制の1ゴール。
ないようはわかりませんがすばらしいです。
411 :03/12/19 13:42 ID:STbKRsfT
アルゼンチン頑張れ!!
412 :03/12/20 10:32 ID:w0TCMOdh
アンヘルのカップ戦のゴールすごいミドルで気持ちよかったです。
やっとポテンシャルの高さを証明し始めてくれました。
監督が変わってホントによかった。

ユースの試合は不覚にも途中で寝てしまいました。
A代表よりも線が細くて見た目がソフトな選手が多かったですが
これから活躍しそうな選手誰かいました?
413ハイライト:03/12/21 23:24 ID:+g6CCqch
ちょっと答え方が難しいのでアレなんですが、大会前にいつものように
注目されている2選手、FWのビクトル・モンターニョとGKのランダスーリも活躍したとは
いえますし、、、他の選手が彼ら2選手以上のポテンシャルを発揮できたかと
いうと、やはり前評判どうりでチームのトッププレーヤーはやはりこの2選手で
揺るがず、といったところでしたから。。。
先制ゴールも美しいヘディングシュートからでしたが、相手のミスに助けられている
部分も大きいですしね。でも3位は優秀な結果です。試合もよかったですね。

さて前にニュウェルスにいるコロンビア人プレーヤーが調子がいい事を受けてセントラルにも
対抗してパラグアイ人選手を補強したりしたら面白いのにね、ということを
書きましたが、パラグアイ人のFWカルドソがセントラルではなくボカに来る話が
今進んでいるらしく、その代わりにギジェが中国のクラブに移籍するという
話があるようで、少し驚いています。生え抜きや長い間活躍していた選手が
どんどんボカにはいなくなってしまいますね。それはひとまず置いといても
2002年南米最優秀選手のカルドソ。 バティやパレルモと騒がせていた咋シーズン前と
比べても、ずいぶんリアルな話です。もうほんとにずいぶんと前から
ボカ入りするんじゃないかと言われてきた選手ですが、今度はどうでしょう?
いろいろ獲得の際にトラブルやパラグアイの小さなクラブ、同名のリーベル・プレートで
デビューした彼に変な噂が流れたりもしましたが、今度こそは少なくとも
過去最高の信憑性を誇る?好きな選手ではありますが、ギジェでなければ
いけないのか?中国大陸へ新たに開かれたマーケットには。

次のシーズンはセントラルとラシンの移籍情報を特に注目してみようと思ってます。
ニュウェルスがいい補強してきたのに対しての興味と、インデが破産寸前なのに
対してどう動くかの興味からです。果たしてコロンビア人選手の行き先は?
414 :03/12/22 13:27 ID:r3pBWqlt
コロンビアて若手の押し上げもあってか何気に右サイドバックと右サイドハーフの
人材が豊富な気がする。と、いうよりもそこに偏ってるのかも。
415コロンビア03:03/12/22 22:57 ID:yceprmO7
カーリングカップでのアンヘルのゴールようやく見れましたヨ〜。
素晴らしいゴールでしたねー。ヴィラも勝ったしまた見れて嬉しいですね。

ワールドユースの方は僕も途中で寝てしまったのでまたビデオみときます。

>ハイライトさん
カルドーソですか!いいですね。ボカのFWはチビッコが多いですし
攻撃のオプションが増えそうです。コラウティも出ては来てますけどね。
ただギジェはボカのアイドルですし中国かよ〜・・・エステベスはどうですか。

一つ質問ですがアルゼンチンリーグの外国人枠ってどんなですか?
ラシンってオロスコ、ガリキオ、ミロセビッチ居ますよね。

>414サン
そうですよね。最近ペレアは右サイドバックだしゴンサロ・マルティネス、ルーベン・ダリオ・ブストスもいる。
中盤もグリサレスやパティーニョがいいですからね。
でもボランチやDFもなかなかなんです。というかFWだけなんすよ、後は・・・。
アンヘル以外も出てこ〜い!
416ハイライト:03/12/23 07:46 ID:Yz2cCyoH
結論から言うと、正直、私もよく分かりません。
こういう場合はどうすればいいのか?まず具体例を挙げてみましょう。
うーん。例えば・・・第2節のリーベル対ニュウェルスのニュウェルスの勝ち試合。
この試合にはベルムデス、パティーニョ、バスケスの3人に加えシーズン前に
コロンビア03さんが注目していたウルグアイ人のアディノルフィも出ていましたよね。
もしリーグ戦の外国人枠があって、それがよくあるパターンの3人までとしたら
これは違反になります。もし3人ならば考えられるのはベルムデスがボカで
長い間国内で就労しているなどの条件をクリアしていてアルゼンチン人扱いなのか?
それならベルムデスはパーミット保持者、アディノルフィ、バスケス、パティニョは外国人扱い
という事になりそうですが。。。
しかしラシンにはもう1人、ガルダメスという中盤のチリ人がいます。ラシンも4人います。
しかも4人同時に出ている試合もありました。ということはアルゼンチンの
外国人枠は世界の標準的な3人ではなく、4人までいいのか?
という仮説が出来ます。あと考えられるのはアルゼンチンが加入している協商の
メルコスール5カ国(アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、チリ、ウルグアイ)出身者は国内扱いで
メルコノルテ5カ国(コロンビア、ベネズエラ、エクアドル、ペルー、ボリビア)は外国人扱い、
という考え方も何とか強引に出来そうですが、つまり選手も人ではあるが、
プロサッカー界ではまず商品でもあり、それを輸入しているのだ、という考え方。
それならニュウェルスもラシンも問題ないですが・・・。多分4人まででしょうね。
もう少し来シーズンが近づいてから書こうとしたのですがついでですので
書いてしまうと、以前アディノルフィの話をしていた時に前任者のファジアニという
選手がいてFKなどでよく点を取って活躍したと書きましたがその彼がスペインの
ヌマンシアというクラブから戻ってくるそうです。昨シーズンはチ-ムの状態は最高で
けが人もなくエースも終始好調。それでも5位に終わったチームです。SBの上がり
からの正確なクロスにバスケスやシルバニ、パティーニョあたりがエリアで待っている展開は
魅力的ですね。FWロサレスの負担はこれで少し楽になります。でも、と、トップ下は?
無しですか?
417コロンビア03:03/12/24 03:03 ID:EbpgW/z6
あ、アディノルフィすっかり忘れてた。ガルダメスも。

>ハイライトさん
素晴らしい説明どうもッス。
メルコスールとメルコノルテなんてのもあったんですね。勉強になります。

しかしファジアーニという選手が帰ってくるということはアディノルフィのポジションは・・・。
ラシンも誰か獲得するということは誰か出てくってことですね。
ガリキオ?ガルダメス?

トップ下は…パウロ・ロサレスで・・・。FWだけど。彼らって兄弟ですよね?

アンヘル今節もゴール!!再び調子が上がってまいりました!
418コロンビア03:03/12/25 00:54 ID:dCHqTuI3
前期リーグ

バスケス・・・19試合10ゴール
パティーニョ・・・16試合4ゴール

2人ともよく頑張りました。バスケスは全試合に出場してるのがエライね。
現時点でのトップはエストゥディアンテスのファリアスの12ゴール。目指せ得点王!
419 :03/12/25 01:09 ID:effYwhgT
コマはいいのがそろってると思うんですけどねー。
代表でもっといい結果残して欲しい。

アンヘルは監督かわってよくなったみたいなんでこれからも期待できますね。
420 :03/12/25 05:13 ID:xPsWzEqc
ディポルティポ・トリマ優勝おめでとう
リベルタドーレスカップはどこがでるのかな?
421ハイライト:03/12/25 08:44 ID:nlIScEcz
リベルタドーレス杯の出場枠は今年も3つです。
今年はトリマ、デポルティボ・カリ、オンセ・カルダスの3チームです。
真意はおそらく経済的なルート、コネを作るためだとは思いますが、
必ずアルゼンチンのチームと対戦します。トリマはリーベルとデポルティボ・カリはボカと、
オンセ・カルダスはベレスとです。トリマはたしかリーグ戦初優勝で初参戦のはずですので
注目します。私はこのクラブの事は殆ど知りませんけど。

前期リーグニュウェルスのコロンビア人選手スタッツのおまけ
フリアン・バスケス 19試合出場:警告2回、退場0回、10ゴール
初めての警告は対ボカ戦、前半40分過ぎカウンターから胸トラップ位が
ちょうどいい高さの斜め右後ろからきたクロスを手に当ててしまい、
それが故意だとみなされ警告。「ボカ戦だから頑張りました。」
2枚目の警告は最終節の対エストゥディアンテス戦。「最終節だから頑張りました。」
ハイロ・パティーニョ 16試合出場:警告5回、退場0回、4ゴール
初めての警告は対セントラル戦。「クラシコだから頑張りました。」
その後、わりと立て続けに13節対チャカリータ戦、16節対タジェレス戦、18節対チカゴ戦
と4枚。そして累積の対象になる5枚目は最終節の対エストゥディアンテス戦。
「ついでだから最後に一発退場にならない程度のファールをおみまいしちゃえ。」
ホルヘ・ベルムデス:14試合出場:警告5回、退場0回、1ゴール
警告5回。対アルセナル戦、オリンポ戦、ヒムナシア戦、ボカ戦、チカゴ戦の計5回。
第18節のチカゴ戦で5回目のため最終節(第19節)は出番なしッ!!
「・・・・・・・・・。」
とはいえ3人とも非常に優秀な個人成績を残す事が出来たようです。
多い所ではボランチのロサダは警告7回に退場1回。よって警告などの関係では
累積含めて2試合でていません。これは決して悪くなく普通ぐらいでしょうが、
控えが力不足なのか?ロサダ抜きではチームが崩れるようです。MFロサダ、FWロサレスの
仕事の負担が大きく、バランスがやや悪いかなとも思いました。
カウンターに頼らない。これがこのチームの鍵でしょうか?
422 :03/12/29 22:51 ID:XGS3h7Ys
>>413
モンターニョとランダスーリですね。覚えておきます。
遅レスすいません。

カルドーソのボカ行きは難しいそうですね。その代わりギジェは残留が濃厚とか?
来年はニュウェルスにできるだけ注目していこうと思います。といっても前期で
放送されたのは対リーベルの試合だけでしたから、せめて2試合は希望です。

リベルタドーレスでまたコロンビアのクラブを見るのが楽しみです。
前回は監督が選手の髪引っ張ったりしてビビりましたw

ところでオリアリーっていい監督ですねぇ。
423コロンビア03:03/12/31 02:47 ID:pZ9StD/T
>ハイライトさん
補足(自分のはたいしたことないけど)どうもっす。
バスケスはFWとはいえ優秀ですね。ロサーダはちょっと見ただけですけど
いい選手だなって思ってました。

トリマは知らないですね〜どんなチームなんだろ。
デポルティボ・カリはボカかぁ・・・。厳しいですね。

なにか移籍の動きはありましたか?

>422サン
モンターニョはあのホニエルの弟ですからやはり注目はされますよね。フットボールムンディアル
にも出てたし。
カルドーソはダメなんですか?う〜ん・・・。

アンヘルまたまたゴ〜ル!!!またしてもストライカーらしいゴールでした。

皆さんよいお年を!
424ハイライト:03/12/31 09:22 ID:awN/8WdD
来年の南米チャンピョンはコロンビアのクラブがいいな。
アメリカはベルムデスやコルドバがボカで活躍していたし、対リーベルの相性が悪いため
ボカ寄りのクラブですが、デポルティボ・カリはアメリカのライバル故に、ボカには厳しい?
まさかいろいろ飛んでくるのかな?アメリカ対リーベルの去年のリベルタドーレス杯の
ベストマッチの1つである、あの試合みたいに。物が。いやいやそんなことはない。
皆さん良いお年を〜。
気軽に来年もよろしくお願いしますね。
425 :04/01/01 15:06 ID:w/j5JNZK
あけましておめでとうございます。
今年はコロンビア勢のがんばりが見てみたいですね。
では今年もよろしくお願いします
426コロンビア03:04/01/01 23:46 ID:AxJIlL7n
425サンも含めまして皆様、あけましておめでとうございます。
今年ものほほん、とコロンビアを応援していきましょう。
ちなみに僕は南米全体のファンなのでライバル国が嫌いとかはないです。

>ハイライトさん
そういえばそうですね。しかし庶民的なファンが多いアメリカがビッグクラブの
ボカ寄りで、国内ではビッグでファンも裕福な層が多いというデポルティーボの選手、
エルナンデスやパティーニョがボカやリーベルじゃないってのも面白いもんですね。ビルビエスカス
なんかはアメリカでしたがリーベルにいますけども。
どちらにしてもボカとデポルティボ・カリの対決は面白そうですね。
デポルティボは下部組織が充実らしいので、若くていい選手も多いでしょう。
去年のリベルタドーレスで放送なかったってのもありますし。
427ハイライト:04/01/02 15:46 ID:fRatCiW7
初春。おめでとうございます。
しかしいきなりでアレなんですけれども、今年はアメリカがリベルタドーレス杯に
出なくて良かったのかもしれませんね。
もしまたアメリカとリーベルが直接対決なんてことになってビルビエスカスがでていて、
アメリカのホームゲームで彼はサイドの選手だからスローイン担当する事も多い。
そこで元アメリカのビルビエスカスに何が降ってくるのか?物でもなく凶器でもなく
赤い雨が降るわけですからね。さすがにそれはいくらリ-ベルの選手とはいえ
まずいです。ちなみにジェペスが元デポルティボ・カリでセルナとアンヘルはナシオナル出身です。
ボカ・・・GKモントージャ、コルドバ、DFベルムデス、ディナス、以上がアメリカ出身。
MFセルナ、FWトレジェスの2選手はナシオナル出身。ちなみに全員来日経験あり。
リーベル・・・DFジェペスはデポルティボ・カリ、アンヘルはナシオナル、ビルビエスカスはアメリカから。
チームの脅迫や選手・関係者の誘拐などがなくなるといいですね。

428 :04/01/07 01:01 ID:7JRz8L9u
ビルビエスカス大丈夫かな・・・。その前に試合に出てればの話ですが。
リーベルに移ってからいいとこナシですからね。アメリカ・デ・カリでは
凄いドリブル見せてたのに。
監督がアストラーダに代わって復活できるか。

モントージャがインデに移籍したそうですね。これでインデはイスラスが
抜けた穴を埋められて上位に行けるかも。

あと突然のバルデラマ復帰は驚きました。これはどうなんでしょう。
テクニック主体の選手だからまだまだやれるんですかね。
久しぶりに見たいな、あのスルーパス。
429428:04/01/07 22:16 ID:c9ojrZsO
モントージャの移籍はまだ決まってないそうです。先走ってしまいました。すいません。

バルデラマ復帰のソース貼っておきます
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040104-00000008-spnavi-spo.html
430 :04/01/07 22:38 ID:c9ojrZsO
コロンビア03さん、移籍情報はriver.main.jp/mt/でチェックできますよ。
431コロンビア03:04/01/08 01:51 ID:7bKa9riS
>ハイライトさん
なるほど、そうですね。しかしやはりファンは彼を恨んでいるんですかね?
選手輸出国(言い方は悪いのですが)みたいな国は毎度のようにチームの
中心選手が出て行くのでその辺どう思ってるんでしょう?
殺伐とした雰囲気は結構好きですが、脅迫・誘拐はほんとなくなるといいですね。

>428サン
ビルビエスカス・・・最近はフェレイラも出てきて出番減ってるみたいですね。
バルガスといい、アメリカ・デ・カリの2人が活躍できないとは・・・あ、でもバスケスが
いたか。

モントージャってメデジンのかと思いましたよ。インデなら見る機会が少しは増えそうなんで
いいんですが、セルナも放出っすか・・・。
バルデラマは復帰を否定じゃなかったですか?

>430サン
おぉ、アリガトウございマス!ほんと感謝します。
グリサレスは人気ですね。南米予選でもチームが不振の中存在感を示してますからね。

個人的にはラシンのガリキオがどうなるのか心配です。嗚呼タイソン・・・
432 :04/01/09 00:55 ID:Xt9dAagb
>>431
バルデラマ復帰撤回しましたね・・・。見事にフェイントされた感じですw
セルナ放出はちょっとショッキングですよねぇ。年齢的な問題でしょうか。
グリサレスは声がかかって当然の選手ですし大歓迎です。
433sage:04/01/09 23:30 ID:m5q/I2YS
教えて君で申し訳ないのですが
アリスティサバルっていう選手、Jリーグで通用しますか?
大物外人なのですか?
海外サッカー、ほとんど知らないもので。
何故、こんなことを聞くのか詳しくは言えませんがよろしくお願いします。
434433:04/01/09 23:33 ID:m5q/I2YS
sage間違いスマソ
(1年半ぶりのカキコです)
435コロンビア03:04/01/10 06:58 ID:Nz76Hjez
第17節オリンポ戦ですがバルガス、金田さんに酷評されてましたね・・・。

「この選手、何がいいのか分からない」

そう言われても仕方ないけどさ・・・。
18節のコロン戦では待望のボランチでの出場も前半は「またダメかぁ・・・」と思ってましたが
後半、前にも絡むようになってからはよくなったかな。ただフィジカルの弱さは感じました。

コロンのほうですが、エルナンデス微妙だったなぁ。代表でも最近パッとしないけど
もっと彼にボールを集めて欲しかった。今一つ馴染んでないのかも。
ベニテス・シニステラはちょっと球離れが悪くてどうかな?と思ったけどやたら勝負していく
姿が段々おかしくなってきました。ファンも結構拍手浴びてましたし。左足は
なかなかいいものがありそうですがやはりフィジカルがとても弱そうでした。

>432サン
最初から半信半疑でしたけどね。
グリサレスはくれば2度目のアルゼンチン。前回はどうだったんでしょう?
セルナはポジションもあるけど、ハイライトでもほとんど見なかったからなぁ・・・
436コロンビア03:04/01/10 07:05 ID:Nz76Hjez
>433サン
大物でしょう。コパ・アメリカの得点王ですし、去年はクルゼイロの優勝に貢献。
確か21ゴールくらいだったかな?
コンフェデではさっぱりでしたけどね。呪われた様に外してました。
ストライカーですけどパスも出せるしFKもたまに蹴ってたかな?通用するか
どうかは分かりません。でもテクニックの高い素晴らしい選手ですよ。
そういえばクルゼイロを辞めるんでしたかね。

アメリカ・デ・カリのハイロ・カスティージョがアルゼンチンのインデにレンタルで加入。
また彼を見ることが出来そうです。2度の事故を乗り越えて・・・。
(問題は解決したのかな?)
437けめ:04/01/10 10:30 ID:2+7pUn1F
オスカルコルドバさいこー
438ハイライト:04/01/16 08:15 ID:uXUGVYwd
コロンの新監督にマツラナが就任するかもしれないらしいです。まだ未定ですが。
あとセントラルに大型補強がチリ代表の現在のトッププレーヤーであるC.アクーニャが
ニューキャッスルから加入するそうです。ニュウェルスにとってはプレッシャーですね。
インデがナバーロ・モントージャの移籍再交渉をはじめたらしいです。
カルドーソは結局移籍せず!?ニュウェルスはベイラ監督続投で行くようです。
散々既出の情報もあるかとは思いますが一応移籍情報を。
私はエルナンデスをニュウェルスで見たい気持ちが当然強くありましたが、
マツラナ監督就任なら間違い無くボールが集まってきます。ですがもともと
コロンは堅守からカウンターのチームなのでマツラナ監督のスタイルで結果が
出せないと反発も大きく即解任という事も考えられるため
(ここはアルゼンチンであり、決してコロンビアではない、という意味も含め)
微妙ですね。コロンがエルナンデス中心のチームつくりを仕上げてもまだ
今のニュウェルスの方がいい結果が出せるけど、ベイラ監督のスタイルでは
このスレの前の方にも書きましたが限界があり、結局優勝を争える
ほどではないという現状が悲しいですね。断言はできないにしても。
あとサンロレンソのDFパレデスが今期限りで引退を考えているようです。
優勝候補筆頭はサンロレンソか?アコスタの代わりは誰になる?シルビオ・ゴンサレスは
今はもうスペインの2部のコルドバというチームで活躍中ですし。
ちょっとそれましたがインデも分からないチームです。カステージョにモントージャ、
2人ともアルゼンチンサッカーはおなじみの選手でいい選手ですが。
一番いいのはニュウェルスにいい結果を出してもらう事ですけどね。
大型補強があった一年目でいきなりベストを尽くしたので、
正直これ以上は厳しいと思っているんですが、ファジアニからの正確なクロス
という武器が新たに加わりました。果たして?
439コロンビア03:04/01/18 14:43 ID:OPiOAVFq
モントージャはインデ、チーチョ・セルナはタジェレスに決定?みたいですね。

マツラナ監督はどうなるんでしょう。なんかベドージャもどうたらこーたらと
書いてあるのを見ましたが、もしそうなればシニステラは(ていうか今もいるのか…)

あ〜楽しみだ。
440コロンビア03:04/01/22 21:29 ID:TpdGsVQU
カーリングカップでアンヘル2ゴール!
2点目は怪しいけど、1点目はスーペルゴールでした。
441 :04/01/23 11:09 ID:IpDNVQwy




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ○
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       _.//  |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / .//  .|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //    |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /| 
    /|                |      //\ \   ).∧ ∧    // /9
.   //´                |     //  \ \/(∀`  )   // (∃i
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //∧__\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //( ´A` )/. ∧__/      |/            |      | |/ // |´∀`)_
|⌒j/     ̄\( ´Д`) ̄ /9                〉      / ./ / |      \




       コロンビア革命軍
  Revolutionary Armed Forces of Colombia

スペイン語 http://www.farcep.org/
英語    http://www.farcep.org/pagina_ingles/



442 :04/01/24 21:29 ID:O18qkUtq
アンヘル今年は調子いいですし。プレミアでもなかなか注目される選手になって
うれしいですね。目指せ20得点!
443コロンビア03:04/01/30 22:10 ID:demABs0u
>442サン
「プレミア」で20ゴール目指してほしいですね。

ソシエダにコロンビアのボランチ、リバスが加入!
 Avimileth RIVAS Quintero (1984.10.17 178/73)

A代表にも既に選ばれている選手で、去年はツーロン、ワールドユースにも
レギュラーとして出場!長い助走をとった力強い長距離のフリーキックは印象に残ってます。
ちなみに黒人です。
正直ソシエダは微妙な補強だとは思いますが、是非頑張って欲しい。
444 :04/02/04 05:42 ID:IbmO8Tjx
コロンビア代表新監督にユース代表監督のレイナルド・ルエダ氏が就任
http://www.channelnewsasia.com/stories/afp_sports/view/68825/1/.html
445 :04/02/04 07:54 ID:NbT46ebF
おお、若手からスペインがでましたか。がんばってほしいですね。
ソシエダのレギュラーになれるようにがんばって欲しい。
446コロンビア03:04/02/10 20:05 ID:hzl/WSPj
>444サン
ルエダさんちゅ〜事は若手をじゃんじゃん使ってくるかもしれませんね。楽しみ。

>445サン
コロンビアの選手はアルゼンチンやブラジルと違って、ルーツがヨーロッパ人という
選手が少ないのか、あまり欧州に出てこないですからね。
若い世代は国際舞台で結果を残しているので、これからも期待したいですね。

アンヘルはPKで1ゴール!

アスプリージャがアルゼンチンのエストゥディアンテスでプレーするかもしれません。
チラベルも復帰したことだし、話題性ありますね。
447 :04/02/12 00:49 ID:5dpX6Bfi
2月18日のホンジュラス戦召集メンバー
GK
ミゲル・カレーロ  パチューカ(MEX)
ロビンソン・サパタ アメリカ・デ・カリ

DF
ヘラルド・ベドージャ コロン(ARG)
アンドレス・ゴンサレス アメリカ・デ・カリ
ホセ・メラ       デポルティボ゙・カリ
エルキン・カジェ    アトレチコ・ナシオナル
ハビエル・アリサラ   トリマ
アルレイ・ディナス   トリマ
アンドレス・オロスコ  ラシン(ARG)

MF
ハイロ・パティーニョ  ニューウェルス(ARG)
アンドレス・ペレス  ミジョナリオス
フレディ・グリサレス アトレチコ・ナシオナル
オスカル・ディアス  デポルティボ゙・カリ
ダビド・フェレイラ  アメリカ・デ・カリ

FW
レオン・ダリオ・ムニョス パルメイラス(BRA)
トレゾール・モレノ   デポルティボ゙・カリ
セルヒオ・エレーラ   アメリカ・デ・カリ
448 :04/02/12 08:26 ID:lyZeKDVB
アンヘルまた点決めましたね。アストンヴィラも好調ですし波に乗っているのでは
ないでしょうか。
最近このスレでハイライトさんを見かけないのが寂しいです。
449コロンビア03:04/02/12 21:48 ID:jAC72eBF
ホンジュラス戦、去年のリベルタドーレスで見かけた選手が多いですね。
セルヒオ・エレーラは下の世代からでしたかね。

>448サン
アンヘル決めましたね。これでリーグ戦11ゴール!!

バルデラマの息子さん、ケニー・バルデラマがボカに入るそうです。16歳!
見てみたいですね〜
450 :04/02/13 00:43 ID:kr45GBgA
元コロンビア代表の選手が射殺されみたいだが、この国は恐ろしいな。
451 :04/02/13 16:08 ID:bwE4C23r
ウスリアガ・・・・・合掌
452_:04/02/15 03:37 ID:pjZciUXk
元サッカーW杯代表射殺される 自宅アパート前で
http://www.sankei.co.jp/news/040212/spo054.htm
453コロンビア03:04/02/19 20:57 ID:sVBokNCb
ウスリアガさんよく知らないけど、悲しい事件ですね。

親善試合
ホンジュラス
   1
   対
   1
 コロンビア

得点:(ホ)レオン(元レッジーナ)、(コ)セルヒオ・エレーラ

期待の若手エレーラゴール!!
454ハイライト:04/02/20 06:17 ID:KGVFQvyA
うーん一ヶ月ぐらいお休みしていた事になりますかね?もっとかな?
左サイドバックのベドージャがコロンに加入したようですね。
ベニテス・シニステラがいることを考えると効率いい補強ですが、
やはり私としてみてはコンビプレーからのくずしも見たいですが、
フリーキック、コーナーキックからのチャンス・得点シーンが見たいですね。
もっとも試合を通して見られるのは18節の対ボカ戦までなさそう?
バルデラマの子供がボカ入りというニュースがありました。16歳?
バルデラマの愛称がピペ、その子供だからピペット。ピベット・バルデラマ
ボカが優勝したとかよりもある意味、すごく貴重なニュースですよね。
クラブ史上を考えてもなんとも輝かしい。

バルデラマの輝かしい経歴:www.colombia.comを開き、
左側にあるメニューの中から下のほうの枠の下から2番目にある、
futbolを選びクリック、サッカーコーナーに進んだら、今度は上部に
「carlos valderrama informes especiales」と書かれた
バルデラマの顔写真入りのバナーのような物をクリック。
バルデラマの子供の頃の貴重な写真や文献が多数詰まっています。
455ハイライト:04/02/22 15:03 ID:GQMApNJw
インデ対ニュウェルス、試合の方はすでに終わったようですが、
ロサレスのゴールが何か、とにかく凄いゴールらしいんです。
なんだかよく分かりませんけど見てみたいです。
ちなみにこの試合はコロンビア人がいっぱい出ていてナバーロ・モントージャ、カスティージョ、
ベルムデス、パティーニョ、バスケスの5人がすべて出場した試合でした。
さらにいうとコロン対ニュウェルスがベドージャ、ベニテス・シニステラ、エルナンデス、
ベルムデス、パティーニョ、バスケスの最大計6人出場できそうなカードではありますが
ただ3月下旬には予選のペルー戦があり、6人全員は揃わなさそうです。
少なくともパティーニョは抜けますよね。よって代表戦のない4月中旬〜下旬に
かけての対セントラル(アウェー)、ボカ戦(ホーム)あたりがニュウェルスの
実力試しの格好の時期となりますが、後期もまたこの序盤のバンフィエルド、インデ
の2つが大切なのに、そのうち勝ち点2しか取れない情けない状況です…。
後期はシーズン前にベルムデスが優勝を狙うと宣言していましたが、
早くも黄信号。次は絶対勝たなくてはいけませんね。ホームでリーベル戦。
うーんしかし初戦の対バンフィエルド戦を落としたのは痛すぎます。


456コロンビア03:04/02/27 20:07 ID:vmAEdAks
ハイライトさん久しぶりです。

ちょっと時間がないのですが、ピベット・バルデラマはどのカテゴリーに
入ったのでしょうか?
トップではないですよね?
457ハイライト:04/02/28 07:45 ID:dr8X04+i
何軍かは分かりませんが(多分5軍かな?)、ポジションはFWだそうです。
ar.yahooには'delantero veloz'という表現がなされていましたので、
直訳すると「俊足のアタッカー」という事になります。
いやぁでも凄い事ですよ。例えはちょっとズレますが、
あのマラドーナがニュウェルスではたった10試合でさえも
公式試合に出ていないのにも拘らず、彼のことをニュウェルスのファンは
温かく迎え、尊び、そして彼がチームを去ってずいぶん経った今でも
なお「ニュウェルス時代のマラドーナ」をファンが自分のホームページなどで
それぞれ熱く語り継いでいるわけですから。アルゼンチンの公式戦では
ニュウェルス時代は確か彼はゴールを決めていませんが、
韓国遠征の記念試合でのゴールが今でも語られていたりするわけです。
ニュウェルスの歴史の大切な1ページであり、貴重な財産なんです。
試合に数試合しか出てない上にゴールも決めていない選手が
こんなに語り継がれる事は普通ありませんよね。
それを今度のボカは完成された超一流選手の加入という形ではなく、
超一流選手の子供をボカが一から育てるというところが
またいいじゃないですか。下部リーグは3月頃から始まるので、
注目していきたいですね。FWなので初ゴールでも決めたなら
すぐ南米中で話題になるでしょうし。
458コロンビア03:04/02/28 22:33 ID:+4XCCqlu
どうもっす。

俊足ですか!なんか全然イメージ湧かないですね。
やっぱりひたすらパスする選手かと思いましたよ。

5軍とはいえボカで活躍すればいろんな情報出てくるでしょうね、楽しみ!
459ハイライト:04/03/01 03:56 ID:CimX4nvE
パティーニョも対リーベル戦ということで?髪を短く切って
気合を入れて臨んだのですが…。だ、だめぽ。
460ハイライト:04/03/01 08:04 ID:CimX4nvE
ボカ戦は期待のゴールデンルーキー、カルロス・メリネージが先発そしていきなりゴール。
ギジェからのクロスのヘディングによる素晴らしいゴールでした。
ユースから上がってきた中で一番の注目株です。コロンビア人ではありませんが。
461ハイライト:04/03/01 08:10 ID:CimX4nvE
メリネージのゴールはオウンゴールとして記録されたとの事です。
460ですっかり書き忘れていましたがバルガスがゴールを決めました!
どんな選手でもチャンスを掴んだ選手はだいたい出て5,6試合のうちに
ゴールを決めてきますね。やっぱり厳しいリーグですよ。ここは。
462ハイライト:04/03/01 22:49 ID:CimX4nvE
何か夢いっぱいの事もたまには書きたいですが。。。
みんながんばれがんばれ。
463コロンビア03:04/03/05 21:35 ID:oVhZ15zI
遅れましたがバルガスゴール決めましたかぁ。よかったよかった。
バスケスもリーベル戦ゴール決めたみたいですね。

後期リーグはコロンビア人が増えましたな。ハイライトでチェックして報告しようと思います。
464?:04/03/08 16:48 ID:7BUw7gj/
良スレあげ
465ハイライト:04/03/09 09:36 ID:b7T/4t2u
ベルムデス、対キルメス戦でニュウェルス加入後2ゴール目を決めました!
前半ロスタイムのようです。今季は初ゴール。守備も調子がよかったのか、
試合のマン・オブ・ザ・マッチに選ばれていました。
これだけリーグにコロンビア人がいてこれだけみんな優秀な選手ばかりだと
必ずといっていいほど誰かが毎週ゴールをあげてくれますね。
コロンのエルナンデスやペレアのゴールが待ち遠しいですね。
特にエルナンデス。マツラナ監督が不振なので、救って欲しいですね。
466 :04/03/09 12:45 ID:0QDuRI6m
467 :04/03/09 13:50 ID:emVhbNxv
俺のコロンビア

麻薬・ゲリラ・誘拐・コーヒー・売春婦・シャキーラ

サッカーのイメージは弱いな。
南米の普通の国って感じ。
468ハイライト:04/03/09 17:00 ID:b7T/4t2u
>>467さん
一度逝ってみるといいですよ。逝ってみればいろいろ分かります。


・・・ひょっとして私、荒らしに釣られてます?
といってみるテスト
という説もあるということもなきにしもあらずんば虎児を得ずッ!!
469コロンビア03:04/03/09 20:29 ID:Z+kFXxRR
>ハイライトサン
ベルムデス決めましたか、まだまだ健在ですね。
バスケスも4試合で2ゴールと相変わらず好調。前期リーグと合わせると
23試合で12ゴールと素晴らしい。

あと467サンの言うイメージは僕もありますよ。でもサッカーも
人気あるはずですね。
470 :04/03/09 22:26 ID:emVhbNxv
コロンビアなんて、俺の人生で絶対行くことなんかないだろうなぁ。
自主的に行かないし、遠いし、俺はコロンビアに偏見持ったまま死ぬんだろう。
471ハイライト:04/03/10 04:40 ID:zraL2fhT
バスケス、そんな取ってるんですねぇ。2試合に1ゴール以上のペースは
あのボカのパレルモに匹敵しますね。彼がいるうちにタイトル欲しいですよね。
まぁ人なんて偏見持って当然ですし、イメージがあることには必ず背景が
ありますので、コロンビアという国が持つ、殺人発生率世界一(戦争時を除く)
の記録を示されたなら誰だって怖い国だなぁと思って当然でしょう。。。
邦人が1人最近、誘拐殺人されましたしね。それを「そんな偏見持つな」
などというつもりはありません。無理ですそんなの。
単純にコロンビアのサッカー選手って独特のボールの持ち方するし、技術も高いなぁ
見ていて面白い、と感じる人が進めてくれれば、とは思います。
答えがでないような事で持論を持ち寄り議論するつもりはありません。
コロンビアといえばサッカー、という一種のちょっとした偏見がなければ
このスレは事実進みませんし。
真面目に書いちゃった。てへっ☆
472コロンビア03:04/03/10 20:16 ID:TmVc72qk
パレルモ・・・あぁベティスで何やってんだか。
バスケスにはほんと感心ですね。試合に出続ける、これが何より。

僕はコロンビア行ってみたいな。
この間、偶然コロンビア人に出会ったのですが、キレイな所だよって言ってました。
473 :04/03/11 15:34 ID:SVDBEl4H
さらしあげ
474 :04/03/11 17:16 ID:1EQJT5VT
コロンビアでは今、野球が超人気らしい・・・下の選手は日本でいえばイチロ−、松井、新庄
のようなものか・・・
特にレンテリアは国民的英雄だそうだ。

オーランド・カブレラ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mon/team/mon_player_bio.jsp?club_context=mon&playerid=111851

エドガー・レンテリア
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/stl/team/stl_player_bio.jsp?club_context=stl&playerid=121074

ホルバート・カブレラ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/la/team/la_player_bio.jsp?club_context=la&playerid=132660


475 :04/03/11 23:18 ID:UXBRDKIf
俺も行けるなら南米行きたいけど、遠いじゃん?
日本の裏側でしょ?
南米行ける金も時間も無いよ。
476 :04/03/12 00:58 ID:ktLRF+2R
ディポルティポ・カリがホームでボカに負けたね
ホームの大観衆の前だっていうのに無念の負け
ボカの1点はコロンビア人のバルガス選手のゴール
ホームのカリでコロンビア人がディポルティポ相手にゴールを上げるなんて・・
エスコバルやウスリアガの二の舞にならなければいいがw
477 :04/03/15 00:23 ID:DK8xm4pq
今日アンヘル2ゴールです。ヴィラも快勝でよかった。
今年は安定してシーズン終えることできそう。
478 :04/03/16 22:13 ID:WBuWymzX
3月31日のW杯予選ペルー戦海外組召集メンバー
GK
ミゲル・カレーロ   パチューカ(MEX)
ファリド・モンドラゴン ガラタサライ(TUR)

DF
ルイス・アマラント・ペレア ボカ(ARG)
ヘラルド・ベドージャ   コロン(ARG)
アンドレス・オロスコ   ラシン(ARG)
イバン・コルドバ    インテル(ITA)
マリオ・ジェペス    ナント(FRA)

MF
ファビアン・バルガス   ボカ(ARG)
ハイロ・パティーニョ    ニューウェルス(ARG)
フランキー・オビエド   アメリカ(MEX)
アレクサンデル・ビベロス ボアビスタ(POR)

FW
ファン・パブロ・アンヘル アストン・ヴィラ(ENG)
エルキン・ムリージョ   LDUキト(ECU)
479コロンビア03:04/03/20 00:59 ID:XDviXxkz
Ageます。

最近時間なくてなかなか試合が見れてないので
コメントのしようがないのですが・・・

>代表
オスカル・コルドバ外れましたね、このまま代表引退でしょうか?
バルガスは最近の好調さもあってか復帰ですね。
オロスコは今度ラシンの試合見とコ。

アンヘルはこれで13ゴールですか。何ゴールまでいけるかな?
480 :04/03/25 13:22 ID:BjE3NneT
コロンビア政府が財政面の不祥事についてサッカー協会に介入するかもしれないという噂が。
もし介入を許した場合、FIFAから資格を停止されあらゆる国際大会に参加できなくなる恐れも。
481コロンビア03:04/03/26 21:16 ID:hzR577En
>480サン
まじっすか・・・?

とりあえずアゲます。
482 :04/04/01 00:04 ID:dGEP1R7+
今日(?)の南米予選必勝です。がんばれー!
483 :04/04/01 16:06 ID:dGEP1R7+
お、ペルーに勝ちましたね。こっからどんどん調子をあげてって欲しいものです。
484 :04/04/05 20:49 ID:7kT1VrRF
イギータは現在エクアドルリーグのアウカスに所属。
http://www.revistaestadio.com/htm/wall/calendario/abril/h_1024.jpg
485コロンビア03:04/04/12 20:54 ID:tknIxMJq
<2006FIFA W杯 南米予選 第5節>
ペルー
-Peru-
VS
コロンビア
-Colombia-

試合日:2004年3月31日
開催地:リマ

初回放送は4/15 22:00
早く見たいな。
486コロンビア03:04/04/16 21:43 ID:WNZuzw+5
ペルー戦フォーメーション(4-4-2)

          カレーロ

 ペレア  コルドバ  ジェペス  ベドージャ

       ラミレス  バルガス

    グリサレス        オビエド

     ムリージョ
              アンヘル


選手交代
1. ムリージョ → ビベロス
2. グリサレス → パティーニョ
3. ラミレス → ビアフェラ

ムリージョがよく動いていました。パティーニョはまたラボーナしてましたね。
487コロンビア03:04/04/22 14:10 ID:6XA94Szm
http://www.futbolred.com/default.asp?link=noticia&idn=37829

海外でプレーするコロンビアの選手たち。(国別)
488コロンビア03:04/04/29 16:44 ID:NthRH5IX
親善試合 エル・サルバドル 0 - 2 コロンビア
(得点者)
’52 ルイス・ガブリエル・レイ
’61 フランキー・オビエド

(スタメン)
カレーロ、G・マルティネス、ペレア、ビベロス、J・C・ラミレス、レストレポ、バレンティエラ、パチェコ、レイ
489 :04/05/08 10:54 ID:JX8ntzpg
コロンビア特にいいニュースないっすね
490コロンビア03:04/05/08 19:06 ID:ZasN7yVw
>489サン
もう少ししたら、デポルティボ・カリ VS クルゼイロの放送がありますね。
それまで待ちましょう。結果は敢えて言いませんが。

あとブラジル全国選手権でもコロンビア人が見れますね。
パルメイラスのFWムニョス、コリンチャンスのMFリンコン(!)、
クルゼイロから移籍のコリチーバのFWアリスティサバル。

そういえばコロンのエルナンデス、前よりはよくなってたような。
491名無しさん:04/05/30 07:17 ID:xSBcDDsv
ナムコのフットボールキングダムやった?
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1085652880/

コロンビアのレジェンドがあるみたい。。。
492南米予選:04/06/04 17:38 ID:9XPWLx2q
エクアドルに敗れて、いよいよドイツ行きが怪しくなってきたな
ところで、教えて房で悪いがこの試合にパティーニョやアンヘ
ル出てないのは何故?

教えてエロイ人〜
493 :04/06/04 17:42 ID:8kVNa3w6
>>492
アンヘルは膝の負傷でコパアメリカまでアウトみたいです
494BOSlSu<M:04/06/05 21:37 ID:lMO5FvPs
アルスティサバル
495ウルグアイサポ:04/06/08 01:53 ID:IOJJspTx
何でここ盛り上がってないんやん?
うちらを虐殺しておいて・・・最下位脱出おめ。
496 :04/06/12 10:54 ID:fp9PvfLD
コロンビアって何気に選手層は厚いね

           アンヘル アリスティサバル
              エルナンデス
         バレンティエラ   パティーニョ
             オビエド ロサーノ
 これが見たい!
497名無しさん:04/06/16 04:10 ID:TeZse1mT
去年南米予選が始まった頃コロンビアに居ました。
3ヶ月ぐらい居たかな。

街なかいたるところにフットサル場があってビックリした。
ボゴタでもメデジンでも、ホント地区ごとにあるって感じだった。
ニェーロ(不良)たちが遊んでいるだけなのにものすごい上手い。
ボゴタでは特に南部の治安が悪い地域に行くほどレベルが上がる。
通りがかりで思わず釘付けになってしまうほど、観てて飽きない。
こういうのがコロンビアサッカーの細かいパス回しとか技術の
土台になってんだなあと感心した。足腰も強いし。

ドラッグとか治安とか問題多いけど、コロンビアめっちゃ好きな国
なんで、何とかこれから予選盛り返して欲しいなあ。
498 :04/06/17 18:30 ID:tpSXI7Sm

左翼ゲリラ、農民34人を殺害=コロンビア

 【サンパウロ15日時事】南米コロンビアからの報道によると、同国北部の対ベネズエラ国境の
密林地帯で15日、最大の左翼ゲリラ組織コロンビア革命軍(FARC)とみられる武装集団が
農民34人を殺害した。

 警察当局によると、武装集団は、農民らがFARCと対立する右翼武装組織にコカインの原料
となるコカの葉を提供しているとして、村を襲ったという。FARCは麻薬取引や身代金誘拐を
主な資金源としており、結成40年を迎えて活動を活発化させている。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000334-jij-int

こういうのが大きなニュースにならないところにコロンビアの怖さがある・・・
499名無しさん:04/06/19 12:27 ID:8uan8rJJ
ジョバンニって最近調子悪いの?ケガ?
500名無しさん:04/06/20 19:20 ID:QQpihtLk
>>497
それは多分ミクロフットボールのことだな。バスケットコート大のやつでしょ。
どこ行っても草リーグやってるよね。コロンビアのミクロは南米中で一番レベルが
高い(らしい)からな。
しかしボゴタ南部ってかなりマニアックだなw。普通行かねーぞ。

つーことで500ゲット。
501497:04/06/22 07:43 ID:YDsVi0Og
>>500さん
訂正どうもです。
ミクロフットボールというんですか。知りませんでした。
そういえばボールも一回り小さかったような。
502 :04/07/01 22:20 ID:2lqF7bb8
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧_∧___   モロン
 ((   (≡三(_( ・ω・)__( ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l       ( ・ω・) ホシュー
          し―(__)
503 :04/07/02 11:39 ID:qxZg68qI
オンセ・カルダスがリベルタドーレス杯で優勝しました
504名無しさん:04/07/02 17:02 ID:XQ73lM2J
今年は横浜だから、新横のマクドあたりはスペイン語で溢れるはずだ。
去年までの新宿西口マクドのように。
505名無しさん:04/07/02 18:06 ID:K8DyX00s
94年WCのとき撃たれたの誰?なぜ?
506名無しさん:04/07/02 18:32 ID:oHtgLC4V
ここって在日朝鮮人の集まるスレなんだよね?
507名無しさん:04/07/03 02:30 ID:9hrZFyiB
>>505
エスコバル own goal
508名無しさん:04/07/14 09:33 ID:Pw0UDu32
死んだの?なんさいで?
509名無しさん:04/07/14 14:36 ID:cgsOec+e
コパ・アメリカのスレ消えたのか。
ペルーと引き分け、でも次へ進めてよかった。
意外と楽な組だったかな。
だんだん調子を上げて予選につなげておくれ。
510名無しさん:04/07/14 14:38 ID:cgsOec+e
コパスレあったわ。失礼。
511名無しさん:04/07/18 13:08 ID:jf/EPMef
もはや優勝っぽいね。さすがコロンビア
512 :04/07/26 03:00 ID:iHBrKbiD
4位おめ
513名無しさん:04/07/28 14:41 ID:lPK5UYaq
4位あげ
514 :04/08/08 06:37 ID:7ON6JUXb
保守
515名無しさん:04/08/18 15:57 ID:M8HeJzEb
あげ
516名無しさん:04/08/20 00:28 ID:+T2rNDwb
次はチリか。何気に侮れないね。
517名無しさん
あげ