【坪井】代表DFスレ【秋田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1坪井は世界的なDFになる
FW以上に人材不足のDF
4バックか?3バックか?あるいは5バック?

坪井の成長、と新たな人材の発掘を願うスレ
22:03/06/20 18:56 ID:L04rjacX
2
3 :03/06/20 18:57 ID:JBvHIxc1
永田だって角田だっている。
本当に人材不足なのはサイド
サイドの心配でもせい。
4 :03/06/20 19:00 ID:8VVMIhxM
坪井は、顔が小さ過ぎ
5 :03/06/20 19:02 ID:Q0jLczl0
何で秋田なんだよ 素人か?
6坪井は世界的なDFになる:03/06/20 19:02 ID:FoSjzLlI
2006年WC代表候補
坪井 慶介 100メートル11秒フラットの俊足が自慢、日本屈指のマンマーカー
角田 誠   屈強な身体能力に加え抜群のロングパス精度を持つ、U-22、U-20代表
7:03/06/20 19:07 ID:g1X/xjLM
トル時代の逆発想で、
4バックを基本にしつつ、
一方のサイドにだけWBっぽいのを入れてもう一方にはCBぎみのヤシを入れればSBの人材不足は補えるんじゃねーか?
8 :03/06/20 19:08 ID:UfI1yfKS
4バックでも3バックでもいいが
秋田と奈良橋をはずせ
9坪井は世界的なDFになる:03/06/20 19:11 ID:FoSjzLlI
坪井はCB気味のSBに一番向いている気がする
俊足と決して抜かれない粘り強さがある、唯一の難点である競り合いの弱さも
SBならあまり関係無いし
10_:03/06/20 19:14 ID:0cvw/BQG
    総合力|対人能力|ポジショニング|フィード
坪井:  ○     ◎       △      ×
11_:03/06/20 19:16 ID:RTFW/kwS
    総合力|対人能力|ポジショニング|フィード
坪井:  ○     ◎       △      ×
角田:  ○     ◎       ×      ○
秋田:  △     ○       ×      ×
12 :03/06/20 21:30 ID:S/a15DIU
      総合力|対人能力|ポジショニング|フィード
坪井:  ○     ◎       △      ×
角田:  ○     ◎       ×      ○
秋田:  △     ○       ×      ×
永田:  ○     ○       △      ◎  

13正直マルチポスト:03/06/20 22:19 ID:REf7FEj9
NZ戦の前半終了間際、タッチラインを割ったボールを取りに行く坪井に対して
「坪井!走るな!」って言ってたのは誰?
14坪井は世界的なDFになる:03/06/21 06:22 ID:OSw0ICSs
坪井アンリとタメ張ってたジャン
15坪井は世界的なDFになる:03/06/21 06:23 ID:OSw0ICSs
すごい
16 :03/06/21 06:24 ID:eyf4MIC3
坪井(・∀・)イイ!!
秋田(゚听)イラネ
17SBも入れます:03/06/21 06:34 ID:Chf0Fou/
      総合力|対人能力|ポジショニング|フィード|攻撃力
坪井     A    ◎    ○     △    ×
宮本     B    ○    ○     ×    △
サントス     D    ×    ×     △    ○
秋田     C    ○    △     △    △
名良橋    D    △    ×     ×    △
森岡     B    △    ○     ○    △
山田     C    △    ○     △    △   
18 :03/06/21 07:20 ID:mycbauPl
松田の怪我が治ったらどうなります?

やっぱ、坪井とのポジション争いになるのでしょうか?
19坪井は世界的なDFになる:03/06/21 08:00 ID:i6rl4OPi
松田はメンタルが別人になったら使える選手になると思う、
今のままではPK、FKメイカーになる
松田は角田にポジションを奪われそうな感じ、タイプが似てるし角田の方がフィード上手い
20 :03/06/21 12:55 ID:IaQDuYKI
坪井はアフリカ辺りの快速ストライカーをどれぐらい抑えられるか見てみたい。
一瞬のスピードが早いのは分かったから。
21 :03/06/21 12:59 ID:+HOGIl3g
坪井がパスする時に右足に連動するかのように
右手をクイッと上げるのが見てていつも気になる。
なんか凄いブキッチョなイメージ。
22 :03/06/21 13:09 ID:BD6Ece4g
仏戦の2失点目は坪井も残ってたっぽい
遠藤と宮本(山田も?)はステップをふんでラインを上げてるのに
坪井だけ棒立ちだった
23 :03/06/21 13:11 ID:Ott1VAix
坪井に現時点での注文
パスのスピード上げろ
24 :03/06/21 13:11 ID:1gefPsjq
>>22
坪井は宮本のラインと一緒にいたように見えた。
サントスが相手についていったからトラップ失敗したんじゃないか?
25_:03/06/21 13:15 ID:xD/Dx04a
秋田のフィードが坪井より上なのか?秋田がボール持つと真夏でも冷っと
すんの俺だけか?
26 :03/06/21 13:18 ID:5qaJHLrv
日本で一番レベルが高いdfって松田だと思うんだけど
見のコナシのスピード凄いよ
松田に宮本の脳味噌が移植されたら
欧州でプレーできると思う
27 :03/06/21 13:21 ID:IaQDuYKI
正直DFはアフリカ系がいい。
帰化じゃ愛着わかないからハーフで。
28 :03/06/21 13:21 ID:M7RmTRB4
>>25
坪井のキックは素人以下。間違いないね。
29 :03/06/21 13:23 ID:its1ZRQ4
(松田+宮本)÷2=永田

ジーコよ永田を呼べ
30 :03/06/21 13:25 ID:GLinBmpR
角田は50m5秒台で走るらしいぞ。
31 :03/06/21 13:26 ID:GLinBmpR
2006年の代表に、
松田、坪井、角田が入っているのは間違いないな。
32 :03/06/21 13:26 ID:WDUH0PGQ
>>24
俺も そう思う。
坪井、宮本のトラップは悪くなかった。
遠藤の頭の上をつき、サントスが戻りきれなかった。
90分通して、何度か危険なシーンはあるし、
1.5軍のフランス相手にみんなよくやったと思う。
33 :03/06/21 13:26 ID:v4oJVoV0
>>17
秋田のフィードは××だろう。
こいつのフィードの悪さには何度泣かされたか。
今年の名古屋戦・大分戦の失点は、ヤツのフィードミスから。

去年のファーストでFC東京にいきなり4失点食らったが、
それは、ハラヒロミが、秋田のフィードの悪さを狙ったから。
34 :03/06/21 13:27 ID:ORz55kFs
>>32 >>24
そもそも宮本が、オフサイドトラップをかけてないってコメントしてるぞ。
35_:03/06/21 13:28 ID:xD/Dx04a
いずれにせよ、スピードのあるDFがいいね。秋田並の亀DFじゃね・・・。
36 :03/06/21 13:29 ID:o4ZPAqHp
1点目も2点目も宮本のミスのせい
37:03/06/21 13:30 ID:KaKxXGAp
兎に角、フィジカル、スピードがある奴。
DFは経験を積めば上達する。
38 :03/06/21 13:31 ID:+HOGIl3g
宮元がいると3バックに見えてしまう
39 :03/06/21 13:32 ID:v4oJVoV0
>>38
つうか、今日の試合は、3バックだろ。
ジーコがどう言い張ろうと、
サントスは、MFとし機能していた。
40坪井:03/06/21 13:33 ID:kKrmdPBI
日本のI・コルドバ、坪井をよろしく。。
41 :03/06/21 13:34 ID:TOB6uxXj
松田のフィジカルと宮本の頭脳に、坪井のスピードと森岡のフィード力を持ったCBキボンヌ。
42 :03/06/21 13:37 ID:ISak0nuK
坪井ゲーム中にメキメキ成長してたなw
終盤はかなり自信持ってやってたよ。一対一で誰にも一度も
負けなかったのは普通に凄い。宮本の高ラインを保つにはこいつの
対人能力が不可欠だな。あとはパス回し。もうちょっと判断を
早く正確に。パススピードは悪くない。
43 :03/06/21 13:37 ID:ORz55kFs
無い物ねだりしても仕方ないw
とりあえず森岡−坪井も見てみたいな。
44 :03/06/21 13:39 ID:fIxuPvmj
松田+宮本=永田
45 :03/06/21 13:40 ID:yF9hnHFK
とりあえず土屋呼べ
46 :03/06/21 13:41 ID:GLinBmpR
永田は頭悪いよ。。。

良い選手だけどね。
47 :03/06/21 13:42 ID:+HOGIl3g
永田って誰だ?
まさかプロレスラーのことじゃないよな?
48U-名無しさん:03/06/21 13:42 ID:K0JG9H7V
宮本、坪井のバックアップを誰にするかだな。これからは。
秋田なんてもう呼ばなくていいよ。森岡と中澤、松田が無難かね?
49  :03/06/21 13:44 ID:AJLtz095
坪井は劣頭なんかにいないで早く海外移籍しろよ
50 :03/06/21 13:44 ID:uLxKeqbl
あと1人ラインコントロールできる選手ホスィ
宮本、森岡だけでは心配だ・・・
51 :03/06/21 13:45 ID:kHpLI4sI
>>31
角田良いよね。
将来的な事を考えると、早めにA代表に挙げといた方がいいと思う。
52 :03/06/21 13:47 ID:v4oJVoV0
>>51
それだけに、コスタリカ戦の凡ミスはいただけなかったな。
53 :03/06/21 13:48 ID:5qaJHLrv
中澤って一時期神懸り的にヘッド強かった気が・・・
髪切ったあたりからご利益が無くなった?
54U-名無しさん:03/06/21 13:49 ID:K0JG9H7V
中澤は今シーズンマリノスで安定してるよ。
55 :03/06/21 14:00 ID:jiiPDxa9
松田より、中澤の方がいいね。
56 :03/06/21 14:11 ID:hM4/Clvq
>>53
今シーズンの中澤は普通に代表に収集してほしいと思うのだが。
57 :03/06/21 14:22 ID:E76xsBgR
どうでもいいけど
坪井の頭がケツみたいにみえる。

よくいえば、ハート型かな


58 :03/06/21 14:50 ID:JV8CURqD
ツボォイはDFをかわし前に出て行くプレーもうまいよ。
59_:03/06/21 14:56 ID:0FNTwvhn
>>51-52
初選出の選手の場合、チーム状態が良くないと呼びにくいからねぇ・・・。
つまり京都ガンガレと。
60_:03/06/21 14:58 ID:5PJgvMya
山田は対人能力高いぞ
61_:03/06/21 15:02 ID:LNtB+Wtb
サイドバックは専用のスレがあるんだからさ
こっちはセンターバック専用にしない?
62_:03/06/21 15:20 ID:5PJgvMya
本当なら今ごろ金古が代表のレギュラーを張ってるはずだったのに。
ケガさえなければ鹿島でスタメン→代表だったはず。
俺が好きなDFは京都の手島かな
63.:03/06/21 15:22 ID:sA+5Pny0
坪井は宮本と一緒だからこそ活躍出来てる気がする。
どうか秋田なんぞと組まされませんように。
64_:03/06/21 15:31 ID:5PJgvMya
>>63
うむ。コンフェデの宮本はイイね。
秋田と組んだら誰でも戦犯にされるよ
65 :03/06/21 15:34 ID:joi67VRX
正直、もう秋田は(゚听)イラネ
66 :03/06/21 17:55 ID:pKf8X6uA
コロンビア戦では、秋田とナラハシ出てくんのかな?
67U-名無しさん:03/06/21 17:59 ID:K0JG9H7V
>>66
坪井と宮本であそこまでやれてるんだから、
何も総とっ替えする必然なんて何もないと思うんだけど?
ていうかその噂の出所のサンスポって釣り師なのか?
68 :03/06/21 18:16 ID:G1mtKVjO
タン叔母
69  :03/06/21 19:07 ID:zYbe8B3S
しかし、DFはあれだな、
日本代表史上最速ラインかな・・・・?
宮本はふっつーだけど、山田サントス坪井だからなぁ。
70 :03/06/21 19:35 ID:eBSYFgf0
坪井はスピードで置いてかれるって事は無い。
Jでも無いし、振り切られる事が無いからファウルとかも殆どしないし。
フランス戦でも後半ロスタイムでぴんぴんのアンリと走りっこして、抑えてたし。
普段の練習でエメルソンみたいな走りっこ番長とマッチアップしてるから、
そうゆうの効かない。
71U-名無しさん:03/06/21 21:04 ID:rxEokp1B
   ....::::::::::.....、
.  /::::::::::::::::::::::::ヽ
  i:::::::::        l
  !:::::::  ━ ━ l
  (6 :   `・ (・'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ.      )   < 63がいいこと言った
     \   ̄/    \________
72.:03/06/22 00:41 ID:25qGtNKk
しかし、一度秋田と組むとどんなもんなのか
怖いもの見たさで、見てみたい気もするのは俺だけか?w
73 :03/06/22 00:46 ID:I3y8+UBy
なぜ土屋の名前があがらないのだ?
74 :03/06/22 00:48 ID:gx74tvl8
>>29
宮本の頭脳をなめてるな。
75 :03/06/22 00:52 ID:iB+LZ353
トゥーリオが帰化するからCBは坪井とコンビで2006&2010まで
安泰ですよ 
サイドバックがやばいですね 3バックなら
角田 トゥーリオ 坪井でかなりいけるとおもったりするんだけども
76 :03/06/22 00:53 ID:gx74tvl8
宮本     B    ○    ○     ×    △

そもそも宮本の評価を↑これで納得してんだったら、
DFってモンの見方から変えるべきだろ。

宮本のフィードが×なら、
秋田や名良橋のフィードはどう表現するんだ?
77_:03/06/22 00:55 ID:wNnM3RDj
アンリとスピード勝負で負けなかった坪井、すごいです。
多分アンリも面食らったと思われ。
78 :03/06/22 00:55 ID:8gf39Xdy
>>76
ほんと、宮本はフィード「のみ」の選手と言ったほうが、まだ真実に近いのに。

どこ見てんだか・・・。
79 :03/06/22 01:00 ID:/mOVr4ZX
北本ってどうよ?
80 :03/06/22 01:01 ID:kY/rScRT
アンリと坪井のオイカケッコは面白かった。
81 :03/06/22 01:02 ID:9Lb6pjO0
坪井をSBにコンバートすれば?
82 :03/06/22 01:06 ID:IHMdZaQf
坪井みたいな足の速いDFは見ててきもちイイ
飽キタは・・・ いつも苦しそうな顔してる
83 :03/06/22 01:06 ID:Q9b3N7WP
お前ら安心しろ。
Jの後半戦から、やっとアイツが第一線で働き始めるから。
まあ、お前らの嫌いなチームかもしれんが、今選ばれている
そこのチームのDFよりも若く、テクとスピードがダンチなんだよ。
しかも得点力もある、とキテやがる。坪井なんてメじゃねーよ。
これまでは、その老人が代表でレギュラー張ってたおかげで
監督も外しずらかっただろうけど、今やそのタガも外れたわけだ。

遅れてきた男。


         金 古 聖 司 を よ ろ し く 。


84 :03/06/22 01:17 ID:IHMdZaQf
どこのチームのひと?
85 :03/06/22 01:21 ID:F+PrqNa/
>>83
セレーゾに多くを期待するな。
あいつがスタメンを取るのは来年以降になる悪寒。

>>84
アントラーズ。金古聖司は1980年5月27日生まれ
86 :03/06/22 01:22 ID:O+SIU+nK
>>83
金古は、2000年のファーストで、
ペナルティエリア内で茸のドリブルにあっさり抜かれていたのがな・・・。


その後、怪我してしまったが。
87 :03/06/22 01:25 ID:vM5jr8P+
線が細いイメージがあるな。>金古
今は知らんが。
88 :03/06/22 01:27 ID:/mOVr4ZX
羽田も鹿にいなけりゃな…J2とか逝って修業してくればよかったのに。
試合出さないなら移籍させろよ。
89 :03/06/22 01:29 ID:O+SIU+nK
>>88
羽田も怪我です。
おかげで、ザルDF池内が頑張っています。
この時期、本山・熊谷とけが人続出・・・。
一体、鹿島のフィジカルコーチは何やってたんだが。
ちなみに、今は代表のフィジコのはず・・・w
90 :03/06/22 01:29 ID:F+PrqNa/
>>88
羽田に至っては、リハビリ中だという罠。
金古といい羽田といい、うちの次代を担うCBは揃いも揃って怪我に泣かされっぱなし。
で、このような形で代表に迷惑をかけるとは思わなんだ…。
91 :03/06/22 01:31 ID:gx74tvl8
アントラーズをこれ以上選んだら頃巣。
92 :03/06/22 01:33 ID:O+SIU+nK
>>91
アントラーズだから選ばないと言うのは、
アントラーズだから選ぶと言われるジーコと同レベル。

まあ、正直あんま選んで欲しくないのだが。
名良橋はともかく、秋田・鈴木はな。
93 :03/06/22 01:33 ID:F+PrqNa/
>>91
その時は秋田が外れてるよ…多分。
まあ、放っといても、秋田や名良橋が8月以降に代表召集されることは無いと思うよ。
94 :03/06/22 01:38 ID:DNdAuqJr
>>69
確かに、今までの代表の中で考えると最も速いな。
日本でA代表に入ってくるDFって、高いんだけどスピードは無いってのが多かったからな。
その、スプリント能力がとにかく高い3人と、ラインコントロール能力のある宮本という
組み合わせは、これまでの日本代表になかった面白いバランスを見せている。
95 :03/06/22 01:38 ID:O+SIU+nK
しかし、金古・羽田は当分駄目だろう。
つうか、復活しても、代表に入れるのか。
経験が大切なポジションなのに、休んでいる間にも、他チームの
同クラスの若手DFは、Jで試合に出て、どんどん経験を積んでいるぞ。


というわけで、彼らは、とりあえずアントラーズで頑張ってくれればよいでしょう。
てなわけで、板違いな話題ですな。
96 :03/06/22 01:40 ID:pTBPU4KB
確かにある程度抑えてるから評価したくなるのは無理ないけど、
本当の意味で、坪井も宮本も試されたわけではないと思うぞ。

坪井が速いのはガイシュツ。問題は当たりの強さと、高さへの対応。
宮本の戦術眼、統率力もガイシュツ。こいつも坪井と同じ課題がある。

パラ、ニュー、フランスともそんなにガツガツきてなかったし、
放り込みをやって高さと強さで圧倒しようという感じじゃなかった。
元々そういうカラーのチームじゃないし。

コロンビアもそんな感じじゃないから多分、宮本と坪井がベストとは思うけど
ドイツや北欧あたりとやる場合、やはり頼りない印象。
97_:03/06/22 01:45 ID:+eNPOLbS
金古はトルシエに気に入られてたよね。
俺は高校時代の奴の輝きが忘れられない
98 :03/06/22 01:48 ID:QtZrGbgk
日本人DFなぞ強豪国相手には誰選んだって頼りない。
国内屈指の対人能力?松田秋田はジャマイカに引き分けた。

コロンビア戦を本気で引き分け狙いで行くなら秋田森岡(むしろ秋田坪井?SB服部山田)で行け。
攻守分裂引き篭もり対決。
99 :03/06/22 01:54 ID:kJWsYuYO
金古は高校んとき、2002年のWカップメンバー入りもあるとまで
いわれてたのにね
100 :03/06/22 02:15 ID:DpdyIB1w
松田、角田(数年後)、坪井、森岡、宮本の争い?
正直宮本はキツイと思うけどな・・・。身体能力があまりにも低すぎる。
頭脳派だからっていう理由なら森岡だって坪井だってそうだし。
後藤健生氏によると松田にもサッカーのインテリジェンスはあるらしいが。
101 :03/06/22 02:28 ID:V8g382PR
赤◆サポですが、坪井が活躍できるのはバットマンのコーチングがあるからです

>>10-12 「コーチング」「ハイボール」の項目を足してホスィ
>>100 坪井のDF脳はまだまだこれからです
>ガンバ ぜひともバットマンを譲ってホスィ
102 :03/06/22 02:38 ID:qfqb8mM9
>>100
今の代表のこの現状を見ろよ
韓国戦後「ジーコに意見する」と言ってた森岡は結局何したんだ?
身体能力抜群の秋田松田コンビがなぜ無勝?
103 :03/06/22 02:42 ID:gx74tvl8
>>100
森岡が頭脳派っていうけど、
森岡が坪井や山田やサントスを率いて、
同じように守れるかってーと、
無理だと思うが。

そこまでの頭脳派ではないね>森岡
104 :03/06/22 02:53 ID:DpdyIB1w
宮本のコーチングやカバーリングはいいと思った。
でもバレージなみのポジショニングや読みじゃないとあの身体能力ではキツイよ。
バレージですら時には個の局面作られてきつかったのに。

昨日の試合やアジアレベル、またはパラグアイみたく引いてくる相手で時々の攻撃しか受けないやら
凌げても、かなりの割合で押し込まれて(特にジワジワ全体が上がってきたり・ハイボール多様など)
たら無理。
105 :03/06/22 02:56 ID:DNdAuqJr
    総合力 対人能力 ポジション フィード 攻撃力 スピード ハイボール コーチング 安定度
坪井   A     ○     ○      ×    ×     ◎     ○      ?     ◎
宮本   B     △     ○      ○    △     △     △      ◎     △
三都主 C     ×     ×      ○    ◎     ○     △      ?     △
秋田   C     ○     △      ×    △     ×     ◎      △     △
森岡   B     △     ○      ○    △     △     ○      ○     ○
名良橋 D     △     ×      △    △     △     △      ×     ×
山田   B     ◎     △      ○    ○     ○     ○      ?     △
松田   B     ○     ○      ○    ○     ○     ◎      △     △

あとはカバリングをどう評価するかだな…
106 :03/06/22 02:57 ID:DNdAuqJr
    総合力 対人能力 ポジション フィード 攻撃力 スピード ハイボール コーチング 安定度
坪井   A     ○     ○      ×    ×     ◎     ○      ?     ◎
宮本   B     △     ○      ○    △     △     △      ◎     △
三都主 C     ×     ×      ○    ◎     ○     △      ?     △
秋田   C     ○     △      ×    △     ×     ◎      △     △
森岡   B     △     ○      ○    △     △     ○      ○     ○
名良橋 D     △     ×      △    △     △     △      ×     ×
山田   B     ◎     △      ○    ○     ○     ○      ?     △
松田   B     ○     ○      ○    ○     ○     ◎      △     △
服部   A     ◎     ○      ○    ○     △     ○      ?     ○

服部忘れてた。…服部のスピードに△つけるのはしのびないが…。
107 :03/06/22 03:05 ID:DNdAuqJr
む、松田はこれじゃ総合A行ってもおかしくないな。
あれえ…。
108 :03/06/22 03:51 ID:wcOAov/y
    総合力 対人能力 ポジション フィード 攻撃力 スピード ハイボール コーチング 安定度
松田   C     ○     ×      ×    △     ○     ○      ×     ×
109 :03/06/22 04:23 ID:sW1nQVq1
服部のフィードはしょぼいよ
森岡は◎だろう
110 :03/06/22 04:26 ID:TAlz0U4Q
>>20
グループBはカメルーンが連勝
ここは是非とも1位抜けしてもらって、VSエトーきぼんぬ
111 :03/06/22 04:35 ID:DNdAuqJr
>>109
フィードは、クロスやパスなどの総合的なキック能力として考えた。
SBの場合、純粋なロングフィードだけじゃ評価しづらいからね。
そう考えた場合、服部はごく普通のパスは上手いから、○にしといた。
112 :03/06/22 06:35 ID:hI4nhF8r
無理にDFから選ばなくても、日本代表は中盤が厚いんだから、
誰かコンバートさせればいいじゃん。
例えば右SB鈴木
113 :03/06/22 06:36 ID:hI4nhF8r
      高原
 中村        中田
   遠藤    稲本
      小野
三都主         阿部
    宮本  坪井
      楢崎


で、これが最善手。
114 :03/06/22 06:38 ID:92UbfQmv
阿部って誰?
市原の?
115 :03/06/22 06:40 ID:BWT8t0CM
>>1 3バックと5バックは同じですが・・
116坪井は世界的なDFになる:03/06/22 06:42 ID:8u5qOmc+
>>115
へ?
117 :03/06/22 07:08 ID:OZMkfbGl
>>113
阿部は足が遅いからし突破力もないからサイドバックとしては不適格
118 :03/06/22 07:09 ID:OZMkfbGl
>>117
阿部は足が遅いし突破力もないからサイドバックとしては不適格

から を消し忘れたw
119 :03/06/22 07:21 ID:hI4nhF8r
阿部は上がらなくてもいいよ。
深い位置からのピンポイントのクロスをどんどん放り込んでくれれば。
三都主が上がるから、どのみち阿部は下がらざる終えないし、
遠藤、小野は左サイドのフォローに回る。
問題は、ヴィエリのように得点力もあってポストプレーも出来るFWがいないことだ。
120 :03/06/22 07:26 ID:gx74tvl8
>>109
森岡のフィードが◎なら、
宮本も◎にしてくれ。
121 :03/06/22 07:29 ID:N2mm89ho
サイドバックは専用スレがあるんだからこっちはCB専用スレにすれ^^
122 :03/06/22 07:29 ID:RYdj6R5q
123 :03/06/22 07:48 ID:dh8JhA2Q
坪井いいとおもうよ、マジで。
アンリとボール追いかけっこして負けてなかったしな!
アンリがまじになったら負けるだろうけど・・w
124 :03/06/22 08:01 ID:k5uoHWUX
>>120
森岡のほうが少し上だろ。
宮本、ショートパスについては判断も速くて巧いが
ロングフィードの強さ、巧さで森岡のほうが上。
宮本はインステップの弱さが気になる。

>>106->>107
松田は本来、フィードはJレベルではやはり巧いほうでは。
スピードも屈指だがハイボールの処理は巧くない。

しかし、鈴木秀人がその表にも入ってこないのは寂しい。
125 :03/06/22 08:05 ID:SBQfF2/W
若いころのバレージは統率力だけじゃなくスピードもありましたがね。>>106

スピードというと鈴木秀人の名前がなんで出ないんだ。
日本のDFで一番スピードがあり何で代表に選ばれないかわからないと
ドゥンガが言ってた。最近はカッとなることも少なくなったし。

松田はたまにブチギレてドリブル&パスで前線まで上がるのが好きだな。
ペナルティエリアまでちゃんとボールもっていっちゃうんだよな。
126 :03/06/22 08:07 ID:SBQfF2/W
おぅ、こされた。
127 :03/06/22 08:07 ID:dh8JhA2Q
ジーコが磐田の監督だったらもちろん選ばれたでしょうね
128 :03/06/22 08:26 ID:FjF7bfCV
茶野、土屋、室井も入れて欲しい
129 :03/06/22 09:10 ID:gx74tvl8
>>124
森岡より下、ってのはありえないかな。
宮本は元からロングフィードはいいんだよ。
で、ショートパスがヒョロ球で難アリだったんだが、
W杯前後から変わってきたね。
今はパス自体に問題は無い選手だよ。
130 :03/06/22 09:13 ID:gx74tvl8
>>124
よく読んでみれば…
松田のフィードが上手いってんなら、
宮本の評価が低すぎるじゃねーかよ〜
ホントにJ見てるか?
てか西のチームみてないんじゃねーのか?w
131:03/06/22 09:42 ID:Fc2TqxdT
DF最終ラインの前にとりあえず明神入れちくり〜〜
あんだけ的確にパスコース切ったり攻撃遅らしたりする人いないじょ〜〜
DFかなりやりやすいんではないかと。
132 :03/06/22 10:17 ID:k5uoHWUX
>>130
松田よりも宮本のほうが下手だとはどこにも書いてない。
森岡が一番上で宮本と松田はJでも巧いレベルということ。
森岡のほうがインステップの強さと正確性で上で
一発で局面を打開する力があるように思う。

松田は足元についてはネットでは過小評価気味されているので
(スタミナ消耗させるためにとにかく放り込みをさせたトル代表末期の
イメージかな?)敢えて書いただけ。
前の書き込みが>>106->>108と書きたかったが>>108が抜けたのは
こちらの引用ミス。
133 :03/06/22 10:41 ID:gx74tvl8
>>132
>森岡が一番上で宮本と松田はJでも巧いレベルということ。
この書き方じゃ、宮本と松田のフィードが同じレベルって
読めてしまうんだが、違うか?
134 :03/06/22 10:57 ID:or/7bvmZ
http://tsune.nifty.com/gallery/private/index.html

宮本の公式に6/20時点のDF衆の写真が載ってる。
雰囲気はよさそうだ。成田でピースの坪井が若い。
135 :03/06/22 11:02 ID:wcOAov/y
1点目は宮本の自陣でのプレゼントパスが一因だからなぁ
もうちょっと安定して欲しいところ
136坪井...:03/06/22 11:26 ID:GUewRaD3
137 :03/06/22 13:30 ID:K2e6kPbC
メンタルって項目も入れようよ(w
138 :03/06/22 13:36 ID:IL2YcwCR
>>133
132じゃないけど、巧いor下手で二分化するなら
二人とも巧いレベルに入るが、もちろんそのカテゴリ
においてもそれぞれの選手の差はある、と理解したらどう?
139 :03/06/22 13:45 ID:FhhTKkn1
>>136
福岡大学って・・・
140 :03/06/22 13:54 ID:iXWB3e9B
>>72
ということは、秋田と組んでいるにも関わらず
獅子奮迅の活躍で鹿島DF陣を支えている大岩が
最強ということでよろしいですか?

マジな話、秋田に足を引っ張られてるにも関わらず
大岩はホントよくやってると思うよ。
141 :03/06/22 14:06 ID:CzfIueu8
松田は頭に紐巻いてないと、精神崩壊するね。
142_:03/06/22 14:41 ID:/RtRAE/+
松田は、DF陣の中で身体能力は1番だと思うんだけど、
精神力が全くない。そこがおしいよ、こいつ。
昨年はJで化け物だったのに・・・

あと、中澤はなんで選ばれないんだろ?
まぁ、秋田out中澤inになるだろうけど。
そうすれば、セットプレーでも期待が持てるのに。

あと、若手では角田に期待だね。すごい、いいもん持ってる。
143 :03/06/22 15:22 ID:s9kHjwdV
とりあえず代表の中心だね:宮本 坪井 森岡
期待してるぜ:角田 北本 永田
代表引退しる:秋田
復活待ってるぜ:中澤 松田
過小評価されてる:鈴木秀
君はCB向きじゃないと思う:青木
144坪井は世界的なDFになる:03/06/22 15:52 ID:mrbj7dfI
角田はなんであんなにフィードが上手いんだろう・・・

坪井に教えてやってくれ
145 :03/06/22 17:12 ID:/o/G9ALx
なんでトゥーリオが話題に出てこないの?
146 :03/06/22 17:16 ID:8Aoyri8w
>>145
誰?
Jの人か?
147 :03/06/22 17:16 ID:aazbBAAv
>>144
ちょっとDFの域じゃないよな。
たぶんJでフィードが上手いって言われてるDHの選手より普通に上手い。
例えばナカタk(r
148坪井は世界的なDFになる:03/06/22 17:26 ID:mrbj7dfI
>>147
本当に、U−22でボランチからボールもらってFWにキラーパスってのを良く見る

20才にしてすでにDFのなかではJ屈指の総合力。将来性が一番ある選手の一人だと思う
149 :03/06/22 17:52 ID:Iv6/jZeT
>>140
今シーズンのアントラーズのディフェンスは、大岩で持っている。
両サイドが、相馬・名良橋の攻撃型だし。
ボランチには、足を引っ張るフェルナンドがいるし。

大岩は、実に素晴らしい。
代表には呼ばなくても良いが。
150 :03/06/22 17:58 ID:I3y8+UBy
土屋をぜひ代表に
151「」:03/06/22 18:00 ID:TvaD/tU1
そういや廣山なら右サイドバック出来るんじゃないか?名良橋や山田使うなら
廣山使っとけと思うのはオレだけかな?
152 :03/06/22 18:06 ID:jvhX+ONt
守備
153 :03/06/22 18:08 ID:u0JTat8N
松田は今年は不調だからな。
Jでの浦和戦ではドリブルで前線まで上がって挙句にそこでファール取られて退場。
154 :03/06/22 18:23 ID:vmLAYOcV
角田は後々の代表DF争いに食いこんでくるだろうな。
あとは経験積んでくれれば順調に成長してくれると思う。
それと土屋もいい選手だと思うよ、ジーコ呼んでくれ。

あと、レッズの室井とかジュビロの田中誠ってどうなんかな?
個人的にはいい印象持ってるんだけど。
155 :03/06/22 18:23 ID:vbb+SIoL
>>151
一人浮いていた下手糞山田
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056142860/

824 名前:な 投稿日:03/06/22 18:01 ID:TvaD/tU1
そういや廣山なら右サイドバック出来るんじゃないか?名良橋や山田使うなら
廣山使っとけと思うのはオレだけかな?

830 名前:な 投稿日:03/06/22 18:07 ID:TvaD/tU1
廣山は守備なら名良橋と大差ないくらいには出来るだろ、多分三都須よりはマシだと
思うぞ。
156 :03/06/22 18:26 ID:d08AtD5Y
松田はカミーユなので壊れました。一年待ってください
157 ◆funnyYD/8E :03/06/22 18:27 ID:nawbAPyW
( ・∀・)<室井元鹿枠ではいる寒感
158 :03/06/22 18:28 ID:tep81020
土屋と坪井のコンビってのはダメかいな?
最速コンビで
159 :03/06/22 18:32 ID:d08AtD5Y
土屋って「ホテル」の「姉さん!」とか言ってる人に似てる
160 :03/06/22 18:36 ID:CBRCNhzr
 
161 :03/06/22 18:38 ID:V8g382PR
お願いだから坪井と組むDFはコーチングの上手い人にしてください
162 :03/06/22 18:39 ID:vmLAYOcV
つーことは今のうちに宮本からコーチングを学べ、と。
163 :03/06/22 18:55 ID:3EbHS1Zf
山田をCBに回せ
164 :03/06/22 19:09 ID:PVQto+zM
代表CBの一つのポジション坪井で決まりでいいと思う。
後はキャリアを積むだけだ。
もう一つの椅子は、森岡、宮本、松田の争いかな?
角田 北本 永田は今後の成長に期待。
中澤のポストプレーも捨てがたい。
165 :03/06/22 19:35 ID:ux4Wjiqp
これから伸びる余地がある選手は試合に出さなくとも代表に呼んでホスィ。
その為の第一歩として秋田outを手始めに希望。
166 :03/06/22 19:39 ID:or/7bvmZ
秋田はもう代表スタメンレベルじゃ役目を終えた選手だよ。
どうがんばっても2006年に出られる選手じゃないし。
アジア予選の泥沼の時だけ、若手の怪我避けるためにピンポイントで
使って欲しい。
167 :03/06/22 19:52 ID:scVTdjYO
宮本がいない時の坪井が見てみたい
一人でできるかな
168 ◆funnyYD/8E :03/06/22 19:53 ID:nawbAPyW
坪井がいない時の宮本が見てみたい
一人でできるかな
169ジーコ:03/06/22 19:54 ID:ux4Wjiqp
ヒトリ デ デキター!
170 :03/06/22 19:55 ID:DNdAuqJr
俺も今>>168と同じ事を思った(あんた国内板の人?)

確かに坪井は、後ろに経験がある宮本がいる事でなんとかやれているが、逆に宮本も
スピードのある坪井と組んでるからこそ、強気のラインコントロールとか、早めの潰しが
安心してやれてるんだと思う。
171 :03/06/22 19:58 ID:scVTdjYO
宮本は前から強気のラインコントロールとか、早めの潰しをしてたし
それが奴の長所だからね
別に松田でも森岡でも中沢等が相棒でも実証済み
172 :03/06/22 20:03 ID:DNdAuqJr
>>171
いや、宮本が実際それをやるのは知ってるけど、4バックの相方のCBが、例えば
高さはあるけど鈍足みたいなタイプの場合、宮本のライン設定やチャージによって
一気にピンチを迎えるでしょ。そうすると、宮本が一人不安定に見える。

その宮本の、ある意味不安定な部分が、坪井と組む事によって上手く消されてると
言うか。
173 ◆funnyYD/8E :03/06/22 20:09 ID:nawbAPyW
>>170
( ・∀・)<ウリもまだまだ無名ですね
174 ◆funnyYD/8E :03/06/22 20:10 ID:nawbAPyW
( ・∀・)<お前ドコサポ?
175 :03/06/22 20:17 ID:bdrFH5cW
>>172
宮本に絶対、坪井が必要かと問われたら、代わりはいくらでもいると思う
松田とかでも機能するはず
逆に坪井の場合はどうかな?って思うわけよ
176 :03/06/22 20:18 ID:DNdAuqJr
>>175
別に坪井も宮本以外でも機能すると思うが…。

坪井と宮本と、どっちを軸に考えるべきかと言われたら、坪井だと思うよ。
177 :03/06/22 20:22 ID:lBsoL2cX
>>176
両方必要だな。
両者とも、秋田と組ませた場合のことを考えると・・・。
178 :03/06/22 20:26 ID:6UxaPM42
身体的な能力から海外には通用しないとかいろいろ言われても、
どうせおいしい時期になると運が宮本に傾くんだろうね。
179 ◆funnyYD/8E :03/06/22 20:27 ID:nawbAPyW
>>175
( ・∀・)<松田じゃあんなラインあげたらアンリに点とられまくったんじゃん
180 :03/06/22 20:27 ID:ux4Wjiqp
言い方は悪いかも知れないけど、秋田みたいな筋肉バカはやっぱりゴメンだな。
181 ◆funnyYD/8E :03/06/22 20:27 ID:nawbAPyW
( ・∀・)<用は相性がいんだろこの2人
         互いのいいトコ逝かせる
182 :03/06/22 20:28 ID:+M+ifJjf
>>176
坪井の欠点はフィードの能力と思う
もし松田なんかと組んだら不安

俺が思うに坪井に合いそうなのは森岡くらいだけど
フィードと統率力の能力で
183 :03/06/22 20:31 ID:wcOAov/y
確かに松田のフィードは秋田より糞だからな
てかいらねーじゃんこいつ
184 :03/06/22 20:31 ID:+M+ifJjf
仏戦でそんなにラインを上げてたか?
オフサイドの数も少なかったし、そんなにラインの勝負してなかったと思うぞ
まぁテレビ観戦だから断言できないが
185 :03/06/22 20:34 ID:DNdAuqJr
>>184
CB二人でせーのって感じでラインを上げてはいないと思う。
ただ、二人で縦に間隔を作って、前にいるメンバーが少し高めで動く形をここ3戦取って
いるように思われる。
フラットになるなってのはジーコの指示でもあるしね。
186 :03/06/22 20:42 ID:+M+ifJjf
>>185
同意
宮本はラインコントロールというよりカバーリングがいいんだろう
187 :03/06/22 20:46 ID:DNdAuqJr
ただ、時折どっちがチェックでどっちがカバーか、少しあやふやになる時あるよね。
フランス戦の時も、かぶってお見合い状態になった事もあって、ひやっとした。

でも宮本と坪井は試合中も常に声をかけあって確認してるらしいので、このへんは
時間が解決してくれるような気がする。
188 :03/06/22 21:12 ID:VGRs4YeG
森岡、宮本、坪井、土屋

今はこの4人で良いよ。タッパがイマイチだけど。
その後、角田、永田、トゥーリオ、大井あたりが伸びてくれる事に期待。

189 :03/06/22 21:13 ID:PVQto+zM
ラインの統率・コーチイングって、本来GKの仕事なんだよね。
楢崎は、そこまで余裕なさそうだけど。
宮本は経験値があるので、バックアップ要員に最適。
宮本+坪井より森岡+坪井を推奨したい。
190 :03/06/22 21:14 ID:lBsoL2cX
>>180
秋田って筋肉バカなのか???????????

中田ヒデならばわかるのだが・・・。
191 ◆funnyYD/8E :03/06/22 21:14 ID:nawbAPyW
( ・∀・)<土屋いれるなら山田のがサイドの守備いいじゃんか
        攻撃は比較にならない
192_:03/06/22 21:17 ID:Fn9pVdvX
角田って現状でも日本代表候補レベルだと思うんだがどうよ?
ちなみに永田とか五輪代表にすら選ばれていない他の若手は問題外な
193 ◆funnyYD/8E :03/06/22 21:18 ID:nawbAPyW
( ・∀・)<今年のJの角田のだめっぷり知ってていってるのか?
194 :03/06/22 21:19 ID:eZNztM9L
手島は怪我はどうなのか
あいつも何気にスピードあるし
195 :03/06/22 21:20 ID:lBsoL2cX
>>193
現状で、京都の状態がめちゃくちゃだからな・・・


しかし、今年の秋田に比べると、
いくらでも良い選手がいるよな。

(1999〜2001年の秋田ではなくて、
今年の秋田ね)
196_:03/06/22 21:20 ID:Fn9pVdvX
>>193
ありゃチーム全体の責任だろ
決して角田自身の能力不足が原因じゃない
197 :03/06/22 21:23 ID:W2tBE5ok
今シーズンのJでの出来を考慮してCB4人選ぶとしたら
茶野、坪井、中澤祐、三木
だよな?
198 ◆funnyYD/8E :03/06/22 21:26 ID:nawbAPyW
>>197
おにゃんこでいいじゃん
199 :03/06/22 21:26 ID:B41PEgrm
松田ってケガで呼ばれてないの?
200 :03/06/22 21:27 ID:vM5jr8P+
松田は精神の病で呼ばれてません。
201_:03/06/22 21:29 ID:3Mk3Dns8
>>199
オーバートレーニング症候群
市川や森島もかかったことのある、スポーツ選手特有の鬱病
完治に最低1年〜最高永久に。
市川なんて今でも鬱気味。
202 :03/06/22 21:29 ID:dQHQISEn
>>197
古賀は?
203U-名無しさん:03/06/22 21:31 ID:Aa/yxaSj
松田は昨日も持病の癇癪が酷かったから
当分呼ばれないね。
204 :03/06/22 21:33 ID:eZNztM9L
>最低1年〜最高永久に

マジで?
市川は二ヶ月くらいで一応復帰したよな
モリシは確かシーズンオフはさんだけど
205 :03/06/22 21:33 ID:NvCJqeJP
角田より永田のほうがフィードと足元上手いよ
1対1は角田のほうが上だけど
206 :03/06/22 21:33 ID:8XwDVaAp
パナディッチみたいなCBが出てこないもんかな。
207_:03/06/22 21:34 ID:3Mk3Dns8
>>204
プレーは出来ても、精神の状態が良好な状態に戻るには少なくとも1年はいる。
208 :03/06/22 21:35 ID:QtZrGbgk
松田がオバトレなんて妄想をここで垂れ流すなよ
209 :03/06/22 21:36 ID:eZNztM9L
>>207
サンクス。
肉体より精神面が問題の病気だったのか。
今までよくわかってなかった。
210 ◆funnyYD/8E :03/06/22 21:41 ID:nawbAPyW
>>201
( ・∀・)<あれって鬱になんの?ただコンディション上がらなくなるだけじゃねーの?
211 ◆funnyYD/8E :03/06/22 21:42 ID:nawbAPyW
( ・∀・)<なんだカミーユネタかよつまんね
212 :03/06/22 21:42 ID:or/7bvmZ
>>210
朝起きてもダルさがぬけない。
闘争心がなくなる。
後ろ向きのことを考える。
落ち込む。

以上、経験者は語る。
213 :03/06/22 21:47 ID:8XwDVaAp
松田はW杯が終わってモチベーションが下がったんだろう。
気持ちがコンディションに大きく影響を及ぼすタイプっぽいし。
214 :03/06/22 21:55 ID:gx74tvl8
一度、森岡+坪井でやってほしい。
215 :03/06/22 22:04 ID:mrVdm4jk
燃え尽きたんだな松田は
216 :03/06/22 22:06 ID:qgRuL27a
Jで最強のDFを選ぶとやっぱ
ジャーン パナディッチ シジクレイ
みたいに外人になるんだよな
中澤以外にも長身のいいDFが欲しい
217 :03/06/22 22:07 ID:5GGuCT0o
坪井のボール蹴る時不細工すぎて我慢できません。
なに、あの腕の動きは?
モーションも大き過ぎて、やばいよ、あれは。

なぜ日本のディフェンダ〜はあんなにおたおたしながらボールを蹴るのか?
おろおろおたおた、宮本のテンパッた顔も相変わらず見てる方の不安を誘うし。
218 :03/06/22 22:21 ID:seDQc189
コンフェデ以降はDFの整備が進むと信じたい
秋田、名良橋の追放が実現すれば、このスレの推薦する選手がどんどん試される
・・・と信じたい
219 :03/06/22 22:26 ID:FTsr9Cw1
>>217
いい時の松田は89分50秒は、自信たっぷりにボールをあつかうんだけどねえ。ただし残りの
10秒(ry
220 :03/06/22 22:50 ID:58CCE1mA
W杯後・・・松田はハナを高くしていたのですが、
ある日、ひょんなことから現実を見てしまいました。

あまりにも非力な自分。
精神的に弱い自分。
勝手に上がっていく自分。
慌てて戻る自分。

松田は思わず頭を抱えてうずくまりました。
その頃から、少しずつ病気が進行していたのです。
221_:03/06/22 23:05 ID:GdwikJvu
>勝手に上がっていく自分。

って無意識なのかよっ?!!
222 :03/06/22 23:10 ID:jabK8U3c
松田ネタは(゚听)イラネ
223 :03/06/22 23:22 ID:KjazO2pq
鈴木だなスピード系
224 :03/06/22 23:24 ID:jMHFr3AE
まあ現状で代表DF選ぶとしたら(CB候補ね)
松田、田中、森岡、鈴木、古賀、中澤、大森あたりじゃないの

坪井はまだまだ論外
225 :03/06/22 23:36 ID:NvCJqeJP
田中はかわいそうだよな一番Jで安定してるDFなのに
代表の試合でたことあるっけ?
226 :03/06/22 23:42 ID:5sLsjPRh
>>225
不思議なことになくない?メンバーには入ってもキャップはまだない。

で、松田は結局今どうなの?オバトレってネタでしょ?
227 :03/06/23 00:27 ID:rMVn5TcP
中澤は、もっと評価されていいと思う。

デカイだけじゃなく、最近は足元も巧くなってる。
228 :03/06/23 01:02 ID:aIf3a93o
CBに的確な人物が。。ほらベルギーから出戻りの(ry
229 :03/06/23 01:03 ID:ie8UvpT2
>>228
DFナメんな。
230 :03/06/23 01:06 ID:u5njbDnu
>>228
DFナメんな。
231坪井は世界的なDFになる:03/06/23 01:09 ID:goKrGLHo
宮本の高ラインで日本の攻撃を底辺で支えていざ裏を取られたら坪井の圧倒的スピードで

カバーする、秋田、森岡の時には考えられなかった。

秋田が「DFラインが押し上げられない」って言っていたのを

「俺には代表はつとまらない、出来れば代表から落としてくれ」

とジーコの介錯を待っている侍のように感じました。

しかし、いかんせん宮本と坪井では競り合いに不安を残す。

理想は前述の宮本の脳みそを移植した松田と坪井

それに一番近いのは角田と坪井かな、角田のラインコントロール含めた成長に期待


232 :03/06/23 01:13 ID:lRjDdQYX
秋田はJ1でなくK1が似合うと思うが…
233 :03/06/23 01:14 ID:ie8UvpT2
フランス戦で、宮本と坪井が競り合いに負けて決定機を与えたか?
234 ◆funnyYD/8E :03/06/23 01:17 ID:W2jvbH8D
( ・∀・)<坪井は競り合い弱くないぞ
       少なくとも日本のCBの中では
         オゼアスと互角以上だったしな
         だからJみろって背で判断するなよ
235坪井は世界的なDFになる:03/06/23 01:20 ID:goKrGLHo
>>233
いや、フランス戦では決定機は与えて無いよ、

でもFKとかCKから高いクロスを上げられると俺はヒヤっとするんですよ。

Jでも空中戦に強いとは言えない二人だから・・・
236 :03/06/23 01:21 ID:iddITedN
手始めに坪井にバットマンマスクを着用させろ
237 :03/06/23 01:24 ID:lRjDdQYX
ていうかフジカル強くしてよ坪井さん
なんか恐いんだよね
亀とか内とかギニアとかとやったらどうだろう
中田なみのサイボーグ化したらイチオシ
まじで
238 :03/06/23 01:35 ID:JqG5EYTY
今現在でもJではいいかもしれないけど
坪井の線の細さを見る限り鍛える余地はかなりあるね。それだけ伸び白もまだある。
239  :03/06/23 01:41 ID:A5NuY0t9
>>236
   ....::::::::::.....、
.  /::::::::::::::::::::::::ヽ
  i:::::::::        l
  !:::::::  ━ ━ l
  (6▼▲ニ▲ニ▼  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ.      )   < ・・・・・・
     \   ̄/    \________

240 :03/06/23 01:42 ID:3sXekbYr
坪井のあのおかしな蹴り方はなんとかならんか?
241 :03/06/23 01:47 ID:rMVn5TcP
坪井君もいろいろ期待されて大変だな。
242 :03/06/23 01:48 ID:67YqJm8a
ビオレの憧れの選手はリオ・ファーディナンドらしい。
宮本は3年前、UK行ってリオと一緒に鉄板焼きを食ってる。
ビオレはきっとその時の話を聞いて喜んでるはず。
243_:03/06/23 02:11 ID:rA+V/CTv
坪井って跳躍力はスゴイんだよね?経験積めば空中戦も強くなる
244 :03/06/23 02:43 ID:iFjVms33
坪井を見てイチローを連想するのは俺だけ?
245 :03/06/23 02:52 ID:y4P+dco7
フランス戦は相手FWがゴブとマルレだから
高さに対する二人の評価は持ち越しっつーかやっぱ不安はある。
NZ戦でのリスタートはことごとく負けてた。ただこれも相手が190Cmを
越えるヘディング馬鹿なので持ち越しかな?
宮本にはぜひフェイエに行って欲しい。そこで競り方を学んで欲しい。
空中戦はコツだし。
246   :03/06/23 03:18 ID:PjhAr+YH
何気に森岡が一番損したな
247 :03/06/23 03:42 ID:IHH3l390
今日の試合が駄目だったらまた総取っ替えもあるだろ
248   :03/06/23 03:47 ID:gY0B1rUQ
坪井は顔がD頭身になるくらいの大きさがあれば、
身長も183位になってて迫力もあったのに。
顔がちいせえよ。
249_:03/06/23 03:49 ID:O9/YbQxO
アンリ≧坪井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋田

スピード対決
250 :03/06/23 03:49 ID:fkmC0Zky
ビオレ坪井
251 :03/06/23 03:51 ID:RuzwYI+e
252 :03/06/23 05:58 ID:BCVwvMeW
秋田に盛岡、坪井に宮元・・全部だめポ・・・
253坪井は世界的なDFになる:03/06/23 06:01 ID:GSgSTcnG
・・・・・・坪井、宮本・・・・ダメポ
254 :03/06/23 06:02 ID:hg4H64aB
坪井はいい守備してたと思うが
255坪井は世界的なDFになる:03/06/23 06:02 ID:GSgSTcnG
坪井決定的ミス2回
宮本決定的ミス1回(失点1)

精進してくれ
256 :03/06/23 06:02 ID:/Z+r4UTw
日本のDFはこんなもん。この相手に全部で3失点なら上出来。

終わってるのはFW。ボールが収まらない。
257坪井は世界的なDFになる:03/06/23 06:03 ID:GSgSTcnG
前半、坪井は今カップ最高の出来だったのに・・・後半惜しい
258 :03/06/23 06:05 ID:3n5V/syq
坪井はまあ合格。

宮本は今後イラン。(別にミスだけが原因ではない。)
259_:03/06/23 06:05 ID:SDxt9bAT
まああの裏をとられたシーンに関していえば、、
経験の無さがでたような気がする、>>坪井
260_:03/06/23 06:06 ID:SDxt9bAT
>>256
それは言える、、
261 :03/06/23 06:07 ID:DUq/Gt4l
坪井は見てる側としてはパーフェクトアスリートアンリとスピードでは
引けを取らなかったからな。
かなり期待。
262 :03/06/23 06:08 ID:+ve6cbeO
坪井って努力でのし上がってきたらしいけどさ、

こいつサッカーセンスねえよ。素人みてえなキックだし。
263 :03/06/23 06:08 ID:Wx4dQGOX
坪井がいいって理解できない。
失点につながりかねないミスしてたし。パスの精度低い。
全体的に遠慮しすぎてた。今後に期待、一回スタメン落ちだな。
264   :03/06/23 06:09 ID:PjhAr+YH
宮本のミスは痛かったが及第点には達してるかな>ここ3試合のDFライン
265 :03/06/23 06:11 ID:hg4H64aB
坪井そんなにミスしてたか?
266 :03/06/23 06:12 ID:ir9ciRAd
>>263
毎試合失点につながるパスミスをする選手をなぜ批判しない?
267 :03/06/23 06:14 ID:PrBMXkov
坪井は線が細いなぁ。
上半身に肉付けろ。あとは経験だろ。
ポジショニングが下手すぎ。
268 :03/06/23 06:14 ID:Lt5zEB2N
坪井はそこまで期待でいないだろう。
パスの技術が無い。
もっとプレスのきつい試合になると使えないぞ?
269 :03/06/23 06:16 ID:ir9ciRAd
坪井よりダメな選手いたろ?それに1失点だよ、DFはよくやってたよ。
270坪井は世界的なDFになる:03/06/23 06:16 ID:uqG0uFnn
>>265
バウンド処理を誤ったミスが1回、これはかなり決定的だった

坪井は相手がボール持っていると安定感あるけど自分がボールもつととたんに安定感無くなるw

俺もコテハンからして坪井びいきだけど今日は責められてもしょうがない、精進してくれ
271:03/06/23 06:17 ID:rjmq/xSl
坪井のおかげでラインが上げれたんですが
272 :03/06/23 06:18 ID:0kHL1ljS
CB層薄すぎ
273 :03/06/23 06:18 ID:PrBMXkov
森岡−坪井かなぁ。
274 :03/06/23 06:20 ID:0G2T0fCB
坪井スタメン落ちたってジーコのストックにいる連中では
次秋田にお鉢が回ってくる寸法になっちゃうからなー。
正直言って宮本、坪井、アレ、山田の4バックは
今日のミスの多さを差し引いてもチーム全体に与えるポジティブな影響はそれなりにある。
あの悪夢の4バックとは比較する気にもならん。
275 :03/06/23 06:20 ID:IxMcMQDu
中盤がキープできなかったから、ミスが増えたんだろ
276 :03/06/23 06:20 ID:HuiscNxf
代表のDFはボール持ったら全部セーフティにクリアしろ
パス能力低いんだから

でもクリアしても真上にしかボール上がんない選手とかいるか・・・
277 :03/06/23 06:20 ID:cCTRZpR9
坪井が一番伸びしろは大きいと思うから使ってほしい
宮本、氏ね
278 :03/06/23 06:21 ID:x6XiXV+i
南米の選手に日本国籍を

そしたら強くなる

フランスは移民で強くなった

もう、これしかない
279 :03/06/23 06:21 ID:ir9ciRAd
中盤のサポートが遅いからパス出しの判断が遅れる
280   :03/06/23 06:24 ID:bwS5F/QB
宮本のミスがなければ守備は疲れてるなり安定はしてたんだけどねー
W杯を経験した日本の要DFがあんなミスしていいのかっては問題だね
281 :03/06/23 06:25 ID:u5njbDnu
>>274
俺もそう思う。
DFはこれからもっと頑張って欲しいし、期待できる。
今日のミスだけで駄目だと言ってる奴は頭おかしいかガスサポ。
282 :03/06/23 06:25 ID:ArRl7Nf0
普通に坪井のスピードは魅力的。
283 :03/06/23 06:30 ID:+ve6cbeO
?なミスは今日だけじゃないだろ。
こいつは根本的に実力不足技術不足。
アンリとの駆けっこ?冗談ブっこかないで下さいw
284 :03/06/23 06:35 ID:0kHL1ljS
Jでプレイしてるかぎり
DFの判断の質、速さは向上しないね
早く誰か海外に行って欲しいな
285_:03/06/23 06:36 ID:uex3T/zu
坪井はミスしても自分で追いついてなんとかできるから
今後も使ってほしいな
こんなんでもう代表に来るなとか言っちゃったらDFだれもいなくなる
286 :03/06/23 06:37 ID:yf0vDN88
シュートを外すFWよりミスを連発するディフェンス陣のほうがはるかに問題だな。
287_:03/06/23 06:38 ID:rA+V/CTv
坪井以外に誰がいるんだよ。他の若手を出しても最初はうまくいかねーだろ
288_:03/06/23 06:38 ID:7CdHqtZk
坪井と宮本はカスだな。
オマイラ、バックアップメンバー決定。
センターバックは、角田と松田がいいよ。
289 :03/06/23 06:40 ID:ymCm6OM9
今日はっきりしたな、精神的に弱い香具師は国際試合じゃ使えないって。
【強い香具師】
・山田
・サントス


【弱い香具師】
・坪井
・宮本




290 :03/06/23 06:40 ID:u5njbDnu
>>288
>松田


素人を肉眼で確認しました。
291 :03/06/23 06:40 ID:ymCm6OM9
>>285
ba-ka
amaiyo
292_:03/06/23 06:40 ID:9y8tkcUD
293 :03/06/23 06:40 ID:AqetMO0G
いや、つーか、そもそも宮本に4バックの真ん中は無理だろ。スピードも上背も何も無いんだから。
あの致命的なミス以外目立たなかったのを逆に誉めてやりたいくらいだよ。
294 :03/06/23 06:41 ID:0WMnhN7N
坪井マンセーしてるさいたま人いい加減ウザイよ
あれだけ決定的なミスしてたんだから批判されて然るべき
295 :03/06/23 06:42 ID:SZ9Dwk6p
こう言う議論はこっちでやれ。

【おまいら、代表DF候補しらね?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049813957/
296 :03/06/23 06:42 ID:3C0sIGQR
それでも坪井の対人能力は今の4バックに必要
297 :03/06/23 06:42 ID:EQHXsonb
中澤
298 :03/06/23 06:43 ID:yrn2yvNw
坪井だろ悪いのは。
坪井がミスしまくるから、他メンバーにミスが伝染した。
299これでいっとけ:03/06/23 06:44 ID:yrn2yvNw
坪井OUT松田IN
宮本OUT森岡IN
300にわか:03/06/23 06:44 ID:0nF8Or67
前半2回ほど空振りを見たんですけどあれ誰ですか。
301 :03/06/23 06:44 ID:yrn2yvNw
今日の戦犯は坪井。

坪井は技術もダメなら、精神的に弱過ぎる。
なぜ、お前は宮本とサントスにしかパスしない?
お前がミスしたせいで、相手FWに何回チャンスを与えた?

もう2度と代表に来んな!!!
302 :03/06/23 06:45 ID:GxwIMaOA
坪井は確かにミスはあったが判断ミス、修正の余地はある。

宮本はもう限界。

宮本の「ミス」はあれ以外、奴には選択肢がないから
今後も同じ事が続くだろう。
303 :03/06/23 06:46 ID:u5njbDnu
坪井を叩いてる奴らへ。


世界はこう見てます
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/06/23/03.html
304 :03/06/23 06:47 ID:GxwIMaOA
坪井が駄目駄目だったのは認めた上で、それでも俺は坪井使うべきだと思うね。

経験でカバー出来るモノと出来ないモノがあって、
坪井の弱点は前者。
305 :03/06/23 06:48 ID:uilJ8DxS
うむ、坪井にはなんとか伸びてもらいたいね
306:03/06/23 06:48 ID:Ly13QJ4y
宮本仮面どうしてくれよう。

めざましテレビいいなぁ。
やっぱ中野美奈子はかわいい。今日はなんか眠そうだけどさ。
307 :03/06/23 06:51 ID:zIrEtraX
井を叩いてる奴らへ。


世界はこう見てます
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/06/23/03.html
308 :03/06/23 06:51 ID:jvHBHkTY
坪井は「汚いプレーを覚えろ」とか言われてるけど、覚えなくても通用しそうで恐ろしい。
とりあえず浦和だけは出ろ。
309 :03/06/23 06:51 ID:yrn2yvNw
松田いるから坪井はいらねーよ。
経験、実力とも松田のほうが上だから。
310 :03/06/23 06:51 ID:QAsjk3Zq
坪井は効いてた。随分成長を見せた大会だった。
凡ミスを自分でカバーできるスピードは魅力。
日本代表に必要なDF。
サントスは格段に視野が広がった。守備も急造とは思えないレベルになった。
バランスを見てスペースを潰せるようになった。
後先考えずに突破するだけじゃもったいない選手なのでコレから期待できる。
山田も効果的な上がりを良いタイミングで見せた。
戦えるレベルにあるのになぜ凡ミスで日本は失点するのか?

あ・・・宮本もいた・・・はぁぁ・・・ありゃないよ
311 :03/06/23 06:51 ID:3n5V/syq
坪井は、日本を代表するCBになる可能性がある。

宮本は、サッカー選手に不向き。
312坪井は世界的なDFになる:03/06/23 06:51 ID:uqG0uFnn
俺のコテハンどおりになって欲しいもんです。

坪井の場合はどんな致命的なミスを繰り返しても使って欲しい

それが日本のDFの底上げになる、坪井は2010年までの有力DFだから
313 :03/06/23 06:52 ID:hg4H64aB
つーか、汚いプレイを覚えるのが別に坪井の急務じゃねーから、普通の守備技術を
磨いてくれたらそれでOKだ。
314 :03/06/23 06:52 ID:+ve6cbeO
坪井のミス叩くのやめとこう。
んで彼の自信なさげなプレー、?な凡ミスは普段からああなのか?
315   :03/06/23 06:52 ID:bwS5F/QB
坪井は正直まだ青いと思うが期待はできるので海外行って欲しいな
316 :03/06/23 06:52 ID:3C0sIGQR
坪井を叩いてる奴らへ。


世界はこう見てます
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/06/23/03.html
317 :03/06/23 06:53 ID:0WMnhN7N
坪井この前の試合から危なっかしいミスばっか
マジこいつは宮本2世になるぜ

早いとこ見限っちゃえよジーコ
318 :03/06/23 06:53 ID:yrn2yvNw
>>307
今日の試合見たら評価は保留だろうね。
あれだけ致命的なミス繰り返してたら・・・。
319_:03/06/23 06:54 ID:7CdHqtZk
サイドバックは、山田、阿部、洗い場、服部。

センターは、坪井、中澤、角田、松田(安定時)
320_:03/06/23 06:54 ID:rA+V/CTv
早く海外行ってくれ。国内でジャイアンの秋田なんて眼中にない
321ううう:03/06/23 06:55 ID:GqTAt9iR
現段階では叩かれてもしょうがないだろ
世界がどう見てようが、坪井は足が速いだけが取り柄の技術なしおちゃん。

技術・フィジカル・判断すべてが悪い
陸上とか向いてるよ、こいつ
322 :03/06/23 06:56 ID:yrn2yvNw
>>312
ミス野郎はいらねって( ゚д゚)、ペッ
代表に2度くるな!オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
323  :03/06/23 06:56 ID:agczlhrn
>>307
坪井そんなに高評価なのかよ・・・うーん・・・
素材的には魅力的なのかもね。課題も多いけど。
可能なら世界に出て欲しいなぁ 一気に伸びるかも まだ若し
324 :03/06/23 06:56 ID:hg4H64aB
坪井にもアンチがつくようになったんだなー。
これから楽しめそうだ。
325 :03/06/23 06:57 ID:jvHBHkTY
期待出来るからミスを叩くなってのは間違ってるけどな。
326ううう:03/06/23 07:00 ID:GqTAt9iR
ていうかよ、国際Aマッチでこういう奴出さんでくれよ
伸びシロがあんのはわかるがそういうのは紅白戦とか親善試合でヨロ

おめぇの為に代表があるんじゃねぇんだ。
コンフェデはなぁ、先輩たちがアジアカップ優勝を勝ち取って
出場権獲得した大事な場なんだyo
327 :03/06/23 07:01 ID:WTPcEHdv
グランパスの大森・古賀、ジュビロの鈴木・田中あたりはだめなの?
328坪井は世界的なDFになる:03/06/23 07:02 ID:uqG0uFnn
坪井は浦和でマンマーカーやってる
だからゾーンとかの対応に時間がかかる、ミスが多くなるのも多めに見てあげたい。

坪井には浦和を出て欲しい。海外にいってフィジカルコンタクトの激しいところで当然のごとく
活躍して欲しい
329ううう:03/06/23 07:02 ID:GqTAt9iR
なんで日本には
こんなヒョロくて馬鹿で下手なDFか、
ラグビーのFWみたいなウスノロDFしかいないんだ
330_:03/06/23 07:03 ID:SDxt9bAT
>>327
まあ秋田を呼ぶ暇があるんだったら、
鈴木秀人や、大岩ってな選択のほうが正しいと思ったりする。
331 :03/06/23 07:04 ID:0WMnhN7N
結局、劣頭ヲタが坪井マンセーしてるだけなのな。

例えば、坪井と宮本が逆の立場になっていたらこうだ

「坪井はまだ経験が浅いのだからあのミスはしょうがなかった。もっと使い続けて欲しい」
「宮本は何度ミスしてんだよ?代表レベルじゃねぇなこいつ。氏ね」
332 :03/06/23 07:04 ID:jvHBHkTY
>>327
鯱サポだけど大森はイイ!!よ!
333 :03/06/23 07:07 ID:yrn2yvNw
>>328
そんなんじゃ遅いんだよ( ゚д゚)、ペッ
代表は育成の場じゃないんだ!

334 :03/06/23 07:08 ID:J3EqPBzm
まああれだな、坪井はまだ発展途上だから多めにみれや。
その代わり、ジーコよ。まだ川淵が使うんだったら、秋田、奈良橋、宮本は解雇しろ。
335 :03/06/23 07:10 ID:J3EqPBzm
>>333
俺から言わせればハア?
336 :03/06/23 07:11 ID:GxwIMaOA
>>331
宮本は身体能力無さ過ぎなんだよ、こればっかりはいくら経験積んでもどうしようもない。
死ぬほど足元がウマイとかあれば別だがそれも無い。

リスキーなプレーもそれがそもそもの根本的原因だから
この先ミスしなくなる事は無い。
判断の間違いじゃなくて、奴にはそれ以外選択肢が無いんだよ。
337 :03/06/23 07:12 ID:kWVw3Ddf
坪井やばいって。
NZ戦から思ってたけど、足元の技術無さすぎ。
坪井がボール持つとハラハラするの俺だけ?
自信無さげだし。どうも頼りない感じがする。
338 :03/06/23 07:12 ID:GxwIMaOA
>>333
替わりが居るなら。
アンリあたりとスピードで張り合えて、今日の坪井みたいなミスをしない奴が居るなら
それでもいいよ、別に。

居ないなら育成するしかない。
339 :03/06/23 07:12 ID:AqetMO0G
中澤、大岩、鈴木、古賀、大森、土屋・・・

召集すらされないんだよな。
なんで宮本や秋田に出番が来るのかが普通に不思議なのだが・・・
340_:03/06/23 07:13 ID:2SIdJGgF
坪井の足技と目測の欠点なんてJを観てる奴には常識だろ。
何を今更・・・
坪井はCBの相方しだいで良くも悪くもなる。
劣頭の例でいえば井原のように後ろでカバーしてくれるタイプがベスト。
ゼリッチのように坪井の前にでてしまって、坪井が最後方というのは
不安を露呈させている。
341ううう:03/06/23 07:14 ID:GqTAt9iR
トゥボイは今のところ、足が速いだけのヘタレなもやしっこです
342 :03/06/23 07:15 ID:GxwIMaOA
>>340
>坪井の足技と目測の欠点

これは経験と練習でなんとかなる。
致命的な欠点じゃない。
343 :03/06/23 07:17 ID:gSWC0Ap4
まぁ3バックの右だね坪井は

つーか宮本あれをセーフティと思ったのかよ!!
344   :03/06/23 07:21 ID:1z3dxX4M


  3バックにしろ

 
345 :03/06/23 07:23 ID:0WMnhN7N
劣頭ヲタって2ちゃんねらー多いからな。
レスの数だけで場を仕切っちまう。

実際これだけミスの目立つセンターバックをこれ以上使い続けるようなら
日本の失点は何時まで経っても減らないと思うがな
346   :03/06/23 07:23 ID:1z3dxX4M
宮本
「自分らにとってセーフティーと思ってやった
 プレーで相手にやられたんでね。」


自分ら?
347:03/06/23 07:25 ID:wdtmAkck
時間かければ大成するからもうちょっと待て アンリに追いつける奴現状いないだろ それに中1日の3試合目だって事も考慮しろ
348 :03/06/23 07:26 ID:hg4H64aB
確かに秋田ならアンリに60mくらい引き離されて余裕でシュート撃たれてただろうからな。
349 :03/06/23 07:27 ID:VoefgApE
正直、あれだけチャンスがあって一度も決められないFW陣の方がよほど深刻
350_:03/06/23 07:28 ID:rJ2DWGec
>>347
たしかに5日で3試合フル出場は無謀。
ジーコ氏ね
351_:03/06/23 07:30 ID:rJ2DWGec
俺のID J2
鬱だ 
352 :03/06/23 07:31 ID:yrn2yvNw
>>342
DFとして致命的な欠陥だよ。
坪井のミスはDFとしてありえない凡ミスでしょ。
宮本のミスよりも決定的なチャンスになる。

353   :03/06/23 07:32 ID:8z0U+W35
宮本は自分のミスの後に他人を怒鳴るのは相変らずだったね
小笠原が「はぁ?」って顔してたのはワラタ
354 :03/06/23 07:33 ID:yrn2yvNw
>>349
あれだけ凡ミス繰り返すDFのほうが深刻。
355.:03/06/23 07:36 ID:2hEDJ54O
CB
森岡、米山(カバーリング&フィード)
土屋、坪井(ストッパー)

右SB
山田、大森

左SB
三都主、新井場

   
356 :03/06/23 07:37 ID:GxwIMaOA
>>352
修正可能だから致命的でないと言ってるの。
宮本の欠点は一生このまま。
357 :03/06/23 07:40 ID:SbOm3qw/
298 名前:  投稿日:03/06/23 06:43 ID:yrn2yvNw
坪井だろ悪いのは。
坪井がミスしまくるから、他メンバーにミスが伝染した。

301 名前:  投稿日:03/06/23 06:44 ID:yrn2yvNw
今日の戦犯は坪井。
坪井は技術もダメなら、精神的に弱過ぎる。
なぜ、お前は宮本とサントスにしかパスしない?
お前がミスしたせいで、相手FWに何回チャンスを与えた?
もう2度と代表に来んな!!!

309 名前:  投稿日:03/06/23 06:51 ID:yrn2yvNw
松田いるから坪井はいらねーよ。
経験、実力とも松田のほうが上だから。

318 名前:  投稿日:03/06/23 06:53 ID:yrn2yvNw
>>307
今日の試合見たら評価は保留だろうね。
あれだけ致命的なミス繰り返してたら・・・。
358 :03/06/23 07:40 ID:SbOm3qw/
322 名前:  投稿日:03/06/23 06:56 ID:yrn2yvNw
>>312
ミス野郎はいらねって( ゚д゚)、ペッ
代表に2度くるな!オセェヨ( ゚д゚)、ペッ

333 名前:  投稿日:03/06/23 07:07 ID:yrn2yvNw
>>328
そんなんじゃ遅いんだよ( ゚д゚)、ペッ
代表は育成の場じゃないんだ!

352 名前:  投稿日:03/06/23 07:31 ID:yrn2yvNw
>>342
DFとして致命的な欠陥だよ。
坪井のミスはDFとしてありえない凡ミスでしょ。
宮本のミスよりも決定的なチャンスになる。

354 名前:  投稿日:03/06/23 07:33 ID:yrn2yvNw
>>349
あれだけ凡ミス繰り返すDFのほうが深刻。
359_:03/06/23 07:40 ID:1cVGi3oI
代表4試合目の若造に期待しすぎ
コンビネーションの問題が大きいだろ
山田との連携に問題は無かった。宮本、中田コとの連携がダメだった。
連携に不安があればプレーが不安定になるのは当然の事だよ
360 :03/06/23 07:41 ID:yrn2yvNw
>>356
坪井はDFとして失格の烙印押されたの。
宮本も同様。
修正とかそーいう次元の問題じゃない。
もともと集中力、判断力が欠如してるんだから、修正しようがない。


361宮本:03/06/23 07:43 ID:S0zUPaUZ
正直疲れた・・・。
362 :03/06/23 07:43 ID:yrn2yvNw
いくら坪井君がアスリートでも頭が馬鹿じゃ使いモンにならない
363   :03/06/23 07:43 ID:8z0U+W35
>>357-358
ワラタ
364 :03/06/23 07:48 ID:yrn2yvNw
>>347
松田、米山、中澤、土屋、鈴木秀人、大岩、田中、角田、・・・
坪井より優れてるDFはイパーイいるよ。
結局、総合力だよ。
ただ足が早いだけの凡ミス繰り返す選手は評価されないのよ。
とりあえず代表で使えるレベルじゃないね。
クラブどまりの選手。
今日のミスで確信した。
365_:03/06/23 07:49 ID:1cVGi3oI
>>360
DFとして失格の烙印か
じゃあ日本には適役は誰も残ってないな
松田も森岡もしょっちゅう失格の烙印おされてるしw
366 :03/06/23 07:49 ID:SbOm3qw/
294 名前:  投稿日:03/06/23 06:41 ID:0WMnhN7N
坪井マンセーしてるさいたま人いい加減ウザイよ
あれだけ決定的なミスしてたんだから批判されて然るべき

317 名前:  投稿日:03/06/23 06:53 ID:0WMnhN7N
坪井この前の試合から危なっかしいミスばっか
マジこいつは宮本2世になるぜ
早いとこ見限っちゃえよジーコ

331 名前:  投稿日:03/06/23 07:04 ID:0WMnhN7N
結局、劣頭ヲタが坪井マンセーしてるだけなのな。
例えば、坪井と宮本が逆の立場になっていたらこうだ
「坪井はまだ経験が浅いのだからあのミスはしょうがなかった。もっと使い続けて欲しい」
「宮本は何度ミスしてんだよ?代表レベルじゃねぇなこいつ。氏ね」

345 名前:  投稿日:03/06/23 07:23 ID:0WMnhN7N
劣頭ヲタって2ちゃんねらー多いからな。
レスの数だけで場を仕切っちまう。
実際これだけミスの目立つセンターバックをこれ以上使い続けるようなら
日本の失点は何時まで経っても減らないと思うがな
367 :03/06/23 07:49 ID:SbOm3qw/
321 名前:ううう 投稿日:03/06/23 06:55 ID:GqTAt9iR
現段階では叩かれてもしょうがないだろ
世界がどう見てようが、坪井は足が速いだけが取り柄の技術なしおちゃん。
技術・フィジカル・判断すべてが悪い
陸上とか向いてるよ、こいつ


326 名前:ううう 投稿日:03/06/23 07:00 ID:GqTAt9iR
ていうかよ、国際Aマッチでこういう奴出さんでくれよ
伸びシロがあんのはわかるがそういうのは紅白戦とか親善試合でヨロ
おめぇの為に代表があるんじゃねぇんだ。
コンフェデはなぁ、先輩たちがアジアカップ優勝を勝ち取って
出場権獲得した大事な場なんだyo


329 名前:ううう 投稿日:03/06/23 07:02 ID:GqTAt9iR
なんで日本には
こんなヒョロくて馬鹿で下手なDFか、
ラグビーのFWみたいなウスノロDFしかいないんだ


341 名前:ううう 投稿日:03/06/23 07:14 ID:GqTAt9iR
トゥボイは今のところ、足が速いだけのヘタレなもやしっこです
368 :03/06/23 07:49 ID:yrn2yvNw
今回のコンフェデで坪井、宮本、秋田、名良橋は代表レベルじゃない事が
わかっただけでも収穫。
369 :03/06/23 07:50 ID:SbOm3qw/
極少数の香具師が一生懸命になって叩いてる様子がよくわかった
370 :03/06/23 07:52 ID:kWVw3Ddf
坪井やばいって。
NZ戦から思ってたけど、足元の技術無さすぎ。
坪井がボール持つとハラハラするの俺だけ?
自信無さげだし。どうも頼りない感じがする
371 :03/06/23 07:53 ID:yrn2yvNw
極少数の劣頭サポ一匹が一生懸命になって
坪井を擁護してる様子がよくわかった(プゲラ
372 :03/06/23 07:54 ID:lzCA2c12
>>369
お疲れさま、IDは変えとけよ粘着君w
373 :03/06/23 07:54 ID:9yD79y2s
坪井が見込みのある選手なのはわかったからさ、
もっと成長してからまた来てくれよ。
今のままじゃどうみても力不足だろ信者さんよ?
374 :03/06/23 07:56 ID:yrn2yvNw
今日の戦犯は宮本と坪井。
山田はそれなりにがんばった。
これで満足か? 劣頭サポよ(プゲラ
375 :03/06/23 08:00 ID:anWUVntv
ああ、このID:SbOm3qw/は
ログ辿るしかできないサイタマ人で有名だよ
376 :03/06/23 08:01 ID:gSWC0Ap4
>>369

他スレも見ると楽しいよ
377 :03/06/23 08:02 ID:GxwIMaOA
>>364
総合力なんて言えるのは、各要素が最低水準に達してから。

総合力なんて言い出したら、宮本、秋田は選択肢に入ってきてしまう。

別にスタメン固定する必要は無いし、使えそうなのが居るなら
そいつも試せばいい。

でも坪井は育て続けるべき。
坪井がナラハシ位の年なら切るべきだけどね。
378 :03/06/23 08:02 ID:yrn2yvNw
山田は、しばらく固定してもいいかも。
坪井の固定は時期早々。ありゃーダメだ。
確実に狙われるよ。
山本DFコーチもそのへんはわかってるだろう。
379 :03/06/23 08:04 ID:ULBqUk/E
坪井・宮本云々より…


早  く  秋  田  を  追  放  し  る  !
早  く  ナ  ラ  も  追  放  し  る  !
380 :03/06/23 08:04 ID:GxwIMaOA
>>364
>とりあえず代表で使えるレベルじゃないね。
ここから
>クラブどまりの選手。
ここに飛ぶのがオカシイんだよ。

381 :03/06/23 08:04 ID:JyFMx664
アンチ浦和と思わせないために山田マンセーし始めた ID:yrn2yvNw
382 :03/06/23 08:09 ID:tT2zjSTV
普通に松田とか中澤とか土屋でいいじゃん
なんで坪井使わなきゃならんの?
しばらく代表から外すべきだな
383 :03/06/23 08:11 ID:ULBqUk/E
>>382
松田もポカ多すぎ
中澤は普通に見てみたいが
384 :03/06/23 08:11 ID:ie8UvpT2
松田の調子なんて、秋田に劣るよ。

中澤土屋鈴木は呼んでやりたいけど。
385 :03/06/23 08:12 ID:Fus+YF6O
坪井カス過ぎる
386 :03/06/23 08:12 ID:RuzwYI+e
ウディネ―ゼが坪井を狙っているらしいが・・

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/06/23/03.html
387 :03/06/23 08:12 ID:dDJ+wyZt
坪井がなんでここまで叩かれるのかわからん
388 :03/06/23 08:12 ID:QrQtJOOp
松田使おうよー
でもこいつもDFラインで軽いプレーしそうなんだよな…
389 :03/06/23 08:13 ID:hg4H64aB
>>387
ID見ると同じ奴が叩いてるらしい。
390   :03/06/23 08:14 ID:DPAn8vvX
松田より土屋だろ馬鹿
391 :03/06/23 08:16 ID:XqlO6uY1
>>387
他のスレでも同じやつ等が頑張ってる。
392やはり:03/06/23 08:16 ID:dAaOeTi4
鹿島の4バックが一番信頼できるな
393 :03/06/23 08:16 ID:yrn2yvNw
>>377
一芸秀でてれば(足だけ速ければ)代表なのか? (w
ようはクラブで育てろって事。
代表で使わないと成長できないのか? (w
クラブでも経験積めないわけじゃないだろ(w
あきらかに坪井は力不足なんだから。代表レベルに達して無いんだから。
無理して、今日みたいな国際Aマッチで使うべきじゃない。
あんな凡ミス繰り返してたらたまったもんじゃない。
394 :03/06/23 08:16 ID:9Bp8z262
>>387
さいたまだから
に決まってんだろ
395 :03/06/23 08:18 ID:yrn2yvNw
>>387
坪井を擁護できるヤシのほうが信じられない
396_:03/06/23 08:18 ID:Hf7bnprN
DFに必要な能力は身体の強さとか、ヘディングとか読みとか、
思われてるじゃん。

でもね、DFに一番大切な能力は足の速さなんよ、実は。
ダッシュ力。

多少読みが悪くても、あたりが弱くても足が速かったら
取り戻せるんよね。
でも、足の速さっていうのは天性のもので努力じゃ手に入らないから、
読みとか、相手に当たって止める体の強さとかでおぎなうんよね
397 :03/06/23 08:19 ID:OMayhBZ0
>>393
いいから落ち着けよ、基地外君。
398 :03/06/23 08:21 ID:dDJ+wyZt
ホントだID同じw
399 :03/06/23 08:23 ID:3b5drx6w
>>395
おまい、戦犯をナマケモノと蛸にしたくない貸間関係者でツネ?
400 :03/06/23 08:23 ID:GxwIMaOA
>>393
脚の早さばっかりはどうしようもないからな。
一芸云々じゃなくて身体能力っての基本的要素だから
そこで勝負出来る奴が居るなら育てろって話。

>代表で使わないと成長できないのか?
そう
>クラブでも経験積めないわけじゃないだろ
積めない。



401 :03/06/23 08:23 ID:p076jcpO
とりあえず坪井はもう代表選考外ってことで
代わりに誰呼ぶかね
松田も昨日のプレーぶり見てるとちょっとな…
思いきって角田を抜擢したらどうだろうか
坪井より伸びしろもあるし現時点の能力でも上だと思う
402U-名無しさん:03/06/23 08:25 ID:rIF63OUQ
U-20スレで劣頭の選手に粘着してたヤツと ID:yrn2yvNwの文書の癖がそっくりだ・・・。
403 :03/06/23 08:26 ID:f7C/38UO
>>387
前からだけど、坪井を擁護してるやつって
妙にムキになるからからかわられてる
404 :03/06/23 08:26 ID:yrn2yvNw
>>396
結局、あれこれ体を制御するのは頭脳なんだから。
坪井、秋田みたいに賢くないヤシはDFに不向き。
判断力が重要なんだから。
今日のミスなんか、どーやった目測謝んだよ。
サッカーで飯喰ってるヤシとは到底思えない。
ありゃー絶対にダメ。
マジ坪井イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
405 :03/06/23 08:27 ID:hg4H64aB
>妙にムキになるからからかわられてる

も ち つ け


406 :03/06/23 08:27 ID:3C0sIGQR
角田を推してる奴は京都でのプレイを見てから言え
今日の宮本のようなプレイ連発で、リーグ断トツビリの影の首謀者だぞ
407   :03/06/23 08:27 ID:DPAn8vvX
土屋森岡坪井田中でいいよ
408 :03/06/23 08:28 ID:f7C/38UO
>>405
???
409 :03/06/23 08:29 ID:QrQtJOOp
土屋って代表暦あったっけ?
トルシエの時招集された記憶はあるけど。
410 :03/06/23 08:29 ID:ie8UvpT2
312 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/06/19 01:22 ID:bEJtQmyJ
しかし、
全く他人事で観てられる代表戦って本当にいいなw
これで負けたら山田や宮本の所属チームのスレに乗り込んで行って
少し冷やかしてやろうかって気にもなるかもしれないなw

鹿島アントラーズPart157
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055744763/
411 :03/06/23 08:29 ID:hg4H64aB
>>408

も  ち  つ  け
412 :03/06/23 08:30 ID:yrn2yvNw
>>399
ちげーよ。
今日の戦犯はどーみても坪井と宮本だろ。
そーいうおまいは劣頭だろw


413 :03/06/23 08:31 ID:hg4H64aB
ID:yrn2yvNwはなんだ、鹿サポかなんかか?
414 :03/06/23 08:31 ID:f7C/38UO
>>411
初心者か?粘着君
415 :03/06/23 08:32 ID:hg4H64aB
>>414

だからもちつけっての。しつこいな。
416   :03/06/23 08:32 ID:DPAn8vvX
>>409
一回だけB代表みたいのに呼ばれた
4バックのセンターなら土屋以上の選手はいないよ
パートナーは森岡か田中。坪井はとりあえずサブでお勉強でいいんじゃないかな。
大岩もいいけど年齢がね・・・
417 :03/06/23 08:32 ID:17sIjBcE
戦犯は明らかに高原だよ
418 :03/06/23 08:32 ID:yrn2yvNw
>>409
候補止まりじゃないかな?
坪井みたいな”ど素人”使わないで土屋ぜひつかって欲しいよ。
なんで評価低いんだろ。
419 :03/06/23 08:32 ID:17sIjBcE
>>413
角田ヲタ
420 :03/06/23 08:33 ID:GxwIMaOA
>>412
だから戦犯云々の話と混同するな。

誰も坪井が戦犯の一人じゃないなんて言ってねーだろ。
中たこの方が罪は重いけどな。
421_:03/06/23 08:34 ID:Hf7bnprN
俺も土屋はいいと思う。
前も見たとき本当に良くてビックリした。
シジクレイと同じくらいいいと思った
422 :03/06/23 08:34 ID:GxwIMaOA
>>412
要するにオマエはムカツイタからもう見たくないってだけだろ。
423 :03/06/23 08:35 ID:yrn2yvNw
>>420
坪井のほうが罪が重いよ。死刑。
424 :03/06/23 08:36 ID:jozEfZdK
セットプレーや放りこんだクロスに弱いのは高さがないから。
スピードがありゃ戻りも早いし、足が長けりゃフェイントでかわされても届く。

よって坪井、秋田は必要、宮本は不要。
戦術的には今から深めていけばいいだけ。
このまま宮本を重用してたら日本は成長が止まる。
425 :03/06/23 08:37 ID:QrQtJOOp
うーん、俺も土屋というか4バック時のヴィッセルは強固だと思ってるけど
あれはシジクレイと組んでるからに見えるんだよな。
読売の時はどうだったか知らないけど。

他の日本人DFと組んでもイケるのか?土屋って。
426 :03/06/23 08:37 ID:GxwIMaOA
>>423
ほらな(藁
427 :03/06/23 08:37 ID:p076jcpO
そうだな
坪井は氏んで詫びるべき
428 :03/06/23 08:38 ID:QrQtJOOp
それと、危険なファールをやる印象があるPA内外で。>土屋
両足見せてスライディングとか。
429 :03/06/23 08:38 ID:FoRqODgG
坪井はつかえねーよ、元から
430 :03/06/23 08:39 ID:UiiBhWTb
そんな、坪井ダメならDF4人誰選ぶんだw
431 :03/06/23 08:39 ID:p076jcpO
死にものぐるいでアジアカップを勝ち取った先輩達の思いを踏みにじった
坪井はもう一度Jリーグでやり直せ
代表の試合に出たいならそれにふさわしい実力を付けて来い
432 :03/06/23 08:40 ID:1S4cy4lD
秋田必要なわけないだろ
433  :03/06/23 08:40 ID:UtyOb/Lx
得点力不足の似た物チーム同士の闘いだったが
決定的に違うのは、DFラインでの凡ミスの数。
コロンビアDFは正確な技術を持っていた。
434 :03/06/23 08:40 ID:UiiBhWTb
ダメっていうやつは、変わりの4人を選んでから文句いってくれ
435   :03/06/23 08:41 ID:DPAn8vvX
>>425 >>428
土屋は代表・国際経験無いからその点は心配かもしれませんね
トルシエの時に呼ばれてりゃなー
436 :03/06/23 08:41 ID:jozEfZdK
ラインコントロール厨、年齢厨は氏んでくれ。
437 :03/06/23 08:42 ID:ggz06Hfa
坪井は精神的に弱い気がする。
前半は特に固くなってる。
足元の技術あげろ。キックも自信つくまで練習しろ。
DFにしかパス出せないのかよ。
松田なんかクソフィードなのに自信満々に蹴ってたぞ。
438 :03/06/23 08:42 ID:yrn2yvNw
>>431さんがいいたい事いってくれたので落ちるわ。
坪井イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜

439   :03/06/23 08:43 ID:DPAn8vvX
まぁでも代表経験無かった山田と坪井もしっかりやれてるから土屋もやれると思う
ただ秋田とは組ませないでねw
440 :03/06/23 08:43 ID:ejpFQeTB
レッズサポをおちょくるスレなんか?
ここは
441 :03/06/23 08:43 ID:TP1WxSCQ
とりあえず、日本のDFは全員スキンヘッドにしろ
442   :03/06/23 08:44 ID:DPAn8vvX
>>441
イイ!
443 :03/06/23 08:45 ID:OMayhBZ0
>>441
宮本・・・
444 :03/06/23 08:46 ID:dDJ+wyZt
坪井ってDFへのパスは多いけどあんまりパスミスはしないような気がする
秋田よりは安心して見れるし足も速い
445:03/06/23 08:46 ID:kT/WvlOR
だからアンリに追いつけるDFがどこにいるんだよ 中蛸とオガの動きが悪いからDFの心理面にプレッシャーがかかりミスを出すんだろ もし茸と小野がいたら絶対あんなミスしないぜ? 腐ったリンゴがいると他のリンゴにも影響が出るんだよ
446 :03/06/23 08:46 ID:UiiBhWTb
>>441
ありだとおもうw
447_:03/06/23 08:47 ID:lB6AiGQs
昨日、秋田出てたと思うと正直ゾッとするよ。
448   :03/06/23 08:48 ID:DPAn8vvX
あと3バックにすれば選択肢は増える

   土屋  森岡  坪井


こんなんマジつえーぞ
449 :03/06/23 08:49 ID:QrQtJOOp
>>448
右側が去年の鈴木秀人なら良いんだがな…
450 :03/06/23 08:50 ID:UiiBhWTb
今も3バックみたいなもんだしな、
サントスを左に置いて残り3バックの3人を考えるのがよさそう?
451 :03/06/23 08:51 ID:3C0sIGQR
そういや秋田がアップしてたようだけど、なんだったんだあれw
452   :03/06/23 08:52 ID:DPAn8vvX
>>449
鈴木秀人使おうとすると田中マコも入れなきゃいけなくなる
そうすると中盤も全部磐田にしないとw
453 :03/06/23 08:54 ID:p076jcpO
とりあえず大多数の意見として坪井は代表に必要無しってことで
結論が出たようですね
次スレからは坪井の文字は外しましょう
みなさんお疲れさま
454 :03/06/23 08:54 ID:KuL//SFM
お前ら秋田がいた時と宮本がいた時の得失点差考えろよ。
しかも宮本の時は海外組がいる時が多かった。
455 :03/06/23 08:54 ID:dDJ+wyZt
駄目だこのスレ
456 :03/06/23 08:54 ID:UiiBhWTb
坪井足速いし若いし、経験つませれば使える選手になるとおもうんだけどなー
457 :03/06/23 08:56 ID:vlrrpuI9
ここでは森岡の評価が高いけど、そんなに良いかな?
宮本ほどではないにしろ、結構ミスもあるし今年は清水サポからも?って感じだけど
458 :03/06/23 08:56 ID:QrQtJOOp
鈴木秀人って単独じゃ機能しないのか…
まぁいずれにしても去年のパフォーマンスを取り戻さなけりゃ
入らなくて結構だが。
459  :03/06/23 08:58 ID:dWIWll5J
坪井マジいらねー
代表の足引っ張んな糞が
460 :03/06/23 08:58 ID:ULBqUk/E
>>456
大学上がりだからJはまだ2年目だし、長い目で見たいな

角田のデビューは来年でも遅くないと思う
永田・北本はもっと先でもいい、でもこの3人には期待してる

青木はDFで使うな!何が「新アジアの壁」やねん
461 :03/06/23 08:59 ID:2ENt1BHt
yrn2yvNw=にわか五輪ヲタの豚女
462   :03/06/23 09:00 ID:DPAn8vvX
>>457
確かにイマイチだけど他におらん・・・・


あと鹿島の選手は確実にいらないでしょう
463 :03/06/23 09:00 ID:KuL//SFM
坪井はスピードもあるし、あとは駆け引きと積極性。
背が高くてジャンプもいいからハイボールへの対応もうまくなるはず。
ゴール前でのヘッドも期待できるしね。
464 :03/06/23 09:02 ID:FDqk8IML
もう誰でもいいよ。
465 :03/06/23 09:02 ID:UeWGj9Ep
アリスティサバルへの対応はマズ過ぎる
466  :03/06/23 09:03 ID:dWIWll5J
背高くねーよ全然
ジャンプ力も無し
足下の技術は中学生並
なんでこんな奴が代表???
467 :03/06/23 09:04 ID:YsBu0XnV
あんまり言うとレッズサポが
傷つくよ
468 :03/06/23 09:04 ID:HE4WGI6p
普通につぼいミスばっかでひどいなって思ったよ。
バウンドの処理は酷すぎ。
楢崎が止めなかったら宮本と一緒。
469 :03/06/23 09:05 ID:KuL//SFM
>>466
宮本に比べればぜんぜん高いだろ。
坪井が179、宮本が175。
しかも宮本はサバ読みですか?(藁
470  :03/06/23 09:06 ID:dWIWll5J
そもそもれっづなんて糞弱いチームから代表選ぶな
チームで出来ないことが代表で出来るわけないだろう
代表なめんな
471 :03/06/23 09:06 ID:1S4cy4lD
ツボイの背が183くらいあったら経験つませてもおもしろそうだが
足はやいだけじゃあなあ
472 :03/06/23 09:07 ID:UiiBhWTb
中心の2人は180はほしいけどな、坪井まだ23だっけ?身長のびねーかな
473  :03/06/23 09:07 ID:dWIWll5J
誰が宮本と比べたんだよ アフォ
れっづはやっぱ脳劣ってるなwww
474 :03/06/23 09:18 ID:xz+/coqR
438 名前:  投稿日:03/06/23 08:42 ID:yrn2yvNw
>>431さんがいいたい事いってくれたので落ちるわ。
坪井イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜


★★★ IDかえて再登場 ★★


459 名前:   投稿日:03/06/23 08:58 ID:dWIWll5J
坪井マジいらねー
代表の足引っ張んな糞が

466 名前:   投稿日:03/06/23 09:03 ID:dWIWll5J
背高くねーよ全然
ジャンプ力も無し
足下の技術は中学生並
なんでこんな奴が代表???

470 名前:   投稿日:03/06/23 09:06 ID:dWIWll5J
そもそもれっづなんて糞弱いチームから代表選ぶな
チームで出来ないことが代表で出来るわけないだろう
代表なめんな
475   :03/06/23 09:20 ID:daNjmxUS


   Endo: 4,5



   宮本のせいじゃなかったですねww
476 :03/06/23 09:22 ID:4OvKbwpy
>>470
その論理でいくと最下位の京都から選ばれてることこそ問題だろ
477_:03/06/23 09:25 ID:zrhJQawX
坪井はもう代表のユニ着ることは無いだろうな
いい思い出になったな
478 :03/06/23 09:29 ID:gFTlYNJK
なんかこのスレ、レッズサポが必死なのが
分かる
479_:03/06/23 09:31 ID:zrhJQawX
レッズサポは常に必死
480 :03/06/23 09:33 ID:cmNvz9Bw
>>478
ニヤニヤしとけ
481 :03/06/23 09:37 ID:kj2OjWP7
阿部を連れてこなかったのは失敗だな。
クロス上げるだけならパスミスの多い山田より阿部を使ってほしかった。
482 :03/06/23 09:38 ID:lqaaTE8Z
山田は今大会最も収穫だったと思うが。
いや、阿部は好きなんだけどね。
483 :03/06/23 09:40 ID:kj2OjWP7
それとCBに鈴木をコンバートしろ。
当たり強いしあいつの方がまだマシ。
484_:03/06/23 09:42 ID:zrhJQawX
なーんかここレッズサポが自分とこの選手擁護しまくるスレになっちゃったな
残念
485 :03/06/23 09:43 ID:qreLOgGS
なーんかここアンチ劣頭が劣頭の選手非難しまくるスレになっちゃったな
残念
486 :03/06/23 09:44 ID:kj2OjWP7
>>482
中村へのクロスとか攻撃の起点にもなってたけど、
それ以外の技術がなさすぎる。
判断遅いし玉離れも遅いくせに、
無駄にドリブルで上がるから隙を作った。
代表は右サイドは守備&クロスでいいよ。
左SBの三都主がガンガンあがるから、バランスが悪くなる。
精密なアーリークロスを出せる阿部の方が効果的。
487 :03/06/23 09:44 ID:kj2OjWP7
結論:鹿島はもう呼ぶな。
488 :03/06/23 09:45 ID:EgZPeqFH
鱸なんて使えるわけねーだろ。
マイボールの時キープ力あるだけでシュミレーションもどきが多い。
当たりも強くネーヨ。
489 :03/06/23 09:46 ID:nvzDmM89
坪井には代理人がいないのか。今すぐにでも契約したい。彼は絶対に欧州で通用するはずだ
それもセリエAに連れて行きたい。いくつかのクラブと話をする



                       欧州全土で活動しているイタリア人のFIFA公認代理人





坪井「海外?考えたことないです」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/06/23/03.html
490 :03/06/23 09:47 ID:nvzDmM89
”アンリに負けない速さ”セリエAが坪井に熱視線
複数のクラブからオファーの可能性も

http://www.sponichi.com/socc/200306/23/socc120812.html
491 :03/06/23 09:50 ID:Z/BXP3iH
>>483
ただ単にあたりが強いだけじゃ相手からボールは奪えないよ。それに当たりの強さだったら
鈴木よりも秋田のほうが上。
492_:03/06/23 09:51 ID:zrhJQawX
もういいよレッズサポ…
惨めすぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
493 :03/06/23 09:55 ID:9yD79y2s
欧州クラブの目に止まったからって何なんだろうね。
小笠原、中田コも期待できますか?
494 :03/06/23 09:56 ID:Z/BXP3iH
>>493
目に止まらないよりはいいんじゃない?
495 :03/06/23 09:56 ID:EgZPeqFH
>>493
できるよ。
宮本よりは。
496 :03/06/23 09:57 ID:nvzDmM89
「内容があっても勝たなければ仕方がない」坪井慶介

坪井「伸びたかどうか分からないですけれど、こういう国際大会を海外で経験
    できたということで、貴重なものでした。本当に一瞬のところでやられて
    しまうので、そういうところは学べたと思います」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030623-00000003-spnavi_ot-spo.html
497:03/06/23 10:00 ID:vDNvAZGy
必死なのはお前等だろ ゲラ
498 :03/06/23 10:03 ID:qrAW1Wnl
代表関連でFWスレに次ぐ人気スレになりそうなヨカーン
499 :03/06/23 10:04 ID:nvzDmM89
宮本「(パラグアイ戦以降)坪井との関係も必ず1人がマークに付いて、1人が
    カバーという徹底はできるようになってきている。アレックスが上がれるよ
    うになってきたし、今日だったら山田さんの上がりもありましたし。アレック
    スが上がったらその方への絞りというのも試合ごとに良くなってきている。
    試合ごとにそういう確認も必要ですけど、確認しなくても正しく動けるように
    しないと」


三都主「 ひとつのミスで失点につながった。この3試合いいサッカーをしたが、や
      はり結果がすべて。次はいいサッカーをして、いい結果を出したい」


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030623-00000004-spnavi_ot-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030623-00000011-kyodo_sp-spo.html
500 :03/06/23 10:17 ID:kj2OjWP7
500ゲッツ!
まあDFの底上げが急務だってことがわかっただけでも収穫だな。
坪井がセリエAに移籍できるなら移籍して欲しいよ。
なにせあそこは世界一プレスのキツイ守備的リーグ。
セリエAのDFは世界最強。
501 :03/06/23 10:24 ID:qrAW1Wnl
国内にいるとDFは腐ってしまうな
見込みのある若手はさっさと海外に逝け!
502 :03/06/23 10:35 ID:ZcxdUMqg
だから坪井と土屋でいけといったのに
503 :03/06/23 10:43 ID:cdTw29UQ
ID:yrn2yvNw=プルリンコ
でてくる時間的にも口調もいっしょ
504厨は黙ってクソしてろよ湯浅絶賛!!:03/06/23 10:58 ID:er5Cwq5y
まず何といっても、ハイレベルな戦術的発想をベースにした組織的ディフェンスにスポッ
トライトを当てなければ・・。決して安易にアタックを仕掛けていくのではなく、落ち着いて
相手ボールホルダーのアクションを抑制し、次、その次と、ディフェンスの輪を狭めていく
日本代表。一人ひとりの守備プレーが、まさに有機的に連鎖していると感じます。だから
こそコロンビアも、得意の個人勝負に持ち込めず(ディフェンスの「薄い」ところでの1対1
の勝負シーンを作り出すことがままならず)、だんだんとボールの動きも停滞しはじめて
しまったというわけです。

そして日本代表は、そこから生まれる自信を確信へと昇華させ、それを攻撃のエネルギ
ーへと転換していったのです(特に後半では、内容的にコロンビアを完璧に凌駕していた
!)。そんな、ゲーム中におけるチーム発展プロセスには、深い、深いコンテンツが包含
されていました。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topic.folder/03_japan_columbia.html
505 :03/06/23 11:03 ID:7KPB0szo
>>504
そんな電波文嬉しそうに貼らないでくれますか?
うぜぇ
506_:03/06/23 11:10 ID:AirseOoL
絶賛されてた99WY世代もDFはもろかったし、
アジアカップ圧倒的な実力でとっても
毎試合のように失点してたし。
評価がMFの創造性に隔たってた。
下の世代のDFは結構良い。経験積めば
もっとよくなってくると思う。 
507 :03/06/23 11:11 ID:bNg8ZnZP
坪井を必死に叩いてるのって、どう見ても宮本ヲタ
508 :03/06/23 11:51 ID:VoefgApE
シュート打たれるとき周りに何人もいたけど、おたおたしてるだけだったな。
もっとどうにかならんのか・・・
509 :03/06/23 12:20 ID:WU+dXgdm
おまえら必死だな。
まぁ気が済むまで叩き合いでもしてろや。
そんな俺は傍観者の静岡。
510_:03/06/23 12:54 ID:0kjchY7r
というか、坪井は1vs1が強いって言われてるけど、
結構抜かれてるよ?足が速いから、そのあと取り返せる事も多いけど。
1vs1はあんまり強くない。
511 :03/06/23 12:58 ID:JR7ct6B6
大久保にいいように遊ばれてたしな坪井
512_:03/06/23 13:05 ID:WP1RKRmq
DFラインは結局どっちがいいのかもさっぱり判らん。
ポカミスするDFしかいないのかよ?!アルゼンチン戦〜コロンビア戦と、秋田名良橋森岡宮本ポカミスばっか。
…坪井も楢崎のスーパーセーブに救われただけで失点に繋がりかけたミス。
これでまた選手を代えてたまたま良ければそのまま、悪くなったら外すでは誰も成長しないだろう。
ジーコの目指すDFラインの形は全く見えない。
これで坪井が外されても意味不明だろ。
513 ◆funnyYD/8E :03/06/23 13:18 ID:V+0d5wQg
( ・∀・)<宮本ヲタ女坪井叩きに必死だな
514 :03/06/23 13:19 ID:BD5fg6GG
DFって(特にCB)気の毒だよな
515宮本ヲタ:03/06/23 13:28 ID:vDNvAZGy
CBとGKはミスがそのまま失点に繋がるからな。痛いよな。
代表経験が少ない上に4バックの選手でもない坪井が、いきなりこんな大舞台であれだけやれたんだ。よくやったと言っていい筈。
フランス戦では宮本・坪井コンビはベンゲルにも誉められていた。
自慰子は見捨てないで坪井をまた使ってくれよ。
宮本ヲタで坪井を叩いてる椰子いるならやめれ。
516 ◆funnyYD/8E :03/06/23 13:30 ID:V+0d5wQg
( ・∀・)<坪井はユニバ時代4バックだよ
       普通にこのコンビだと思うぞしばらく
517_:03/06/23 13:43 ID:AvRjBhdi
>>516
そうか。
少しこのまま様子見てくれるといいな。三都主左SBについてはおいといても。
この4バックになってからのが、
チームの形が見えてきた気がするからさ。
まだこの面子では4試合しかしてない訳で。
しかもほぼぶっつけだったんだから。
518 :03/06/23 13:49 ID:u5njbDnu
>>515
レッズサポとしては、宮本あってこそのビオレという認識なのですが。

っていうか宮本ちょーだい。代りにキレンジャーあげるから。
519 :03/06/23 13:51 ID:KozRA8KP
無意味なヒール最高
520 :03/06/23 13:52 ID:hg4H64aB
>>512
あれ坪井のミスじゃなくて三都主のミスじゃね?
521 :03/06/23 14:05 ID:ivjdo6Bo
>>512
> …坪井も楢崎のスーパーセーブに救われただけで失点に繋がりかけたミス。
どこに目をつけてるんだこの馬鹿。。
522 :03/06/23 14:06 ID:ivjdo6Bo
レベルめちゃくちゃ低いスレですね。笑えます。糞スレ万歳!!
523_:03/06/23 14:11 ID:d7DGj2Kd
まあお前ら素人がどんなに坪井を叩こうと

マスコミが選んだ  「ニューヒーロー賞」
Jリーグ協会が選んだ「新人王」

という事実は変わらないぜw
524 :03/06/23 14:18 ID:3n5V/syq
中盤に助けられた部分もあるが、
4試合で3失点(その内PKが1点)は及第点。

しかし、どう考えてもあのヒールは頂けない。
宮本は身長・スピード・テクのなさを、よく言えば思いっきりの良さ
悪く言えばギャンブルで補う傾向に前からあった。
代表スタメンレベルじゃないね。
坪井は、経験を積めば今後楽しみだ。

ところで、宮本って人気あるの?
ネプチューンの真ん中に似てるぞ。
坪井や松田の方が男前。
525 ◆funnyYD/8E :03/06/23 14:21 ID:V+0d5wQg
( ・∀・)<宮本はイケメン
526 :03/06/23 14:22 ID:aEfAHM9A
>坪井や松田の方が男前。

ギャルサポはっけそ
527_:03/06/23 14:22 ID:XdX0AguQ
俺思うんだけど、坪井がこのまま突然足技がうまくなるとは思えん。
俺は彼の能力に懐疑的。足は速いけど、まだそれだけ。守備巧くない。
レッズでも去年ブレイクしただけで、今年すげえかというとそうでもない。

かといって他に若手で使えそうなのがいないのも現状・・・。
FWとDFとGKの選手層が薄いね、日本は(笑)
528 :03/06/23 14:23 ID:/30EGpiL
松田は違うだろw
529  :03/06/23 14:24 ID:jjoftkFF
クライファート+宮本=名倉潤
530 :03/06/23 14:25 ID:CXDWA5l4
アルゼンチン戦で崩壊したDFをよくぞここまで立て直したと思うよ。
みんな頑張ってたけど特に宮本は経験の浅い3人をよくリードしてたと思う。
それと、サントスが想像以上に守備面で機能していたのには驚かされたよ。
531  :03/06/23 14:28 ID:u6lTIBDn
坪井は、華麗なパスをしろとは言わないが
とりあえず、落ち着いてインサイドで前の選手に預ける事さえできればイイ。
これくらいの技術的成長は望める・・・と思うが実際はどうなるかはしらん。

対人レベルは本当にわからない。オオーって思わせたと思えば
エエェ・・・みたいな動きもするし・・・・。
532  :03/06/23 14:30 ID:jjoftkFF
ともかくセリエ行ってくれ坪井、そして成長してくらはい。
なにしろ俊輔があんだけ守備してるんだぞ。
533 :03/06/23 14:34 ID:3n5V/syq
セリエは、EC外の外国人選手枠があるし、外国人選手枠は南米の攻撃的選手
になり、日本人DFが試合に出れるとは思えない。
よほど、実績のある突出した選手でもない限り。
534 :03/06/23 14:48 ID:Rsx2nVmU
日本痛恨のミス、1次リーグ突破ならず…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062305.html

涙ぐみさえした。だが、一回の凡ミス以外は、若いDFラインを統率し、危ないシーンの芽を
前に出て摘み取っていたのも宮本だった。
535 :03/06/23 15:32 ID:3sXekbYr
コロンビアが高い位置からプレッシャーをかけると、愚かしいほどにパニックになって
ディフェンスがミスりまくる日本。選手がボールをしっかり保持して前に進むことが出来ず、
直ぐ横パス、バックパスして責任回避。日本に勝つのは簡単だね、がちがちチャージ欠ければ
すぐにミスを誘発できるもんな。
536 :03/06/23 16:08 ID:lNJw5fmn
>>531
> とりあえず、落ち着いてインサイドで前の選手に預ける事さえできればイイ。
> これくらいの技術的成長は望める・・・と思うが実際はどうなるかはしらん。
すでにできてる。
537 :03/06/23 16:09 ID:bM4J79Ng
記憶に残ったゴール集

98W杯アル戦相馬のクリアミス
01スペ戦鮹のクリアミス
02W杯トルコ戦の鮹のパスミス
03韓戦奈良橋のボールコントロールミス
03仏戦宮本のパスミス
03コロ戦の宮本の判断ミス
538 :03/06/23 16:11 ID:lNJw5fmn
>>531
98 名前:おすぎ ◆RdntXOSUGI [] 投稿日:03/06/23 06:55 ID:oCqaeqse
>>89
(・∀・) < 時間ね ルックアップが目立つときは、
      出しどころが普通にない場合がほとんどよ
      その辺は、お世辞にも驚くような展開パス出し能力がレアな人なのでどうにも
      ただ、そういうときしっかり正確にいけるとこへ繋いでるのは好印象だけどなあ
      そこで、ムリに狙ってボール失ったりするってのがほんとない

104 名前: [] 投稿日:03/06/23 07:00 ID:7ejRpQF6
坪井はレッズでもそうだけど、出しどころ無くなって苦し紛れに
ロングボール蹴っちゃうってことが無いね
まあロングフィード自体全く狙わないってのもあるけど
必ず近くのフリーの選手探そうとしてる
以前のうちのDFでは考えられない
あれはオフトの指導なのかな?室井もあんまりやらないし
長いのは確かに無いけど、俺も特別フィードが悪いって印象は無いなあ

110 名前: [] 投稿日:03/06/23 07:04 ID:RA5IM5x0
>>104
だからこそ、DFからのロングフィードでいっきにチャンスを
作れるよう長いパスも磨いて欲しい。
539 :03/06/23 16:12 ID:lNJw5fmn
>>531
112 名前:おすぎ ◆RdntXOSUGI [] 投稿日:03/06/23 07:06 ID:oCqaeqse
>>104
(・∀・) < そうなのよ
      ただ見間違えでなければ、前半、右アウトサイドに流れたナカタさんへ
      一発ロング通したんじゃないかと思うけど、確証はもてないです
      まあ以前のうちの日本人DFは・・・それ以前

114 名前: [] 投稿日:03/06/23 07:09 ID:7ejRpQF6
>>112
ロングって呼べるほど距離なかったかもしれないけど、
俺も覚えてるよそれ
540_:03/06/23 16:24 ID:2q+EdyRQ
坪井、今回のでかなりいい経験にはなったと思うよ。
541 :03/06/23 16:24 ID:e5dp+Jz+
>>537
いつだったか忘れたが(エジプトでのハッサン杯だったかな?)、松田からジダンへのナイスパス
も含めてくれ
542 :03/06/23 16:33 ID:kWVw3Ddf
>>536
微妙。ほとんど宮本にパスしてたぞ。仏戦もNZ戦も。
コロ戦は少し減ったかもしれんが。
そんで宮本が前線に送ってた。
あとパス弱すぎ。もうちょっと自信持って蹴ってほしい。
543.:03/06/23 16:33 ID:2hEDJ54O
CB
森岡、米山(カバーリング&フィード)
土屋、坪井(ストッパー)

右SB
山田、大森

左SB
三都主、新井場

坪井はストッパーとしては使える。土屋のほうがいいけどね。
544  :03/06/23 16:34 ID:G39Unl7F
>>539
うん 出来てないとは思わないよ。単に、坪井のパスに付いて触れてる
人がいたから、確実に、しっかり繋いでくれれば別に凄いパス、
試合を決めるパスは坪井にはイラネといいたかっただけ。
いや、出来るにこしたことはないけどw

それより全体的な安定感がほしい。とも。
545 :03/06/23 16:38 ID:ZcxdUMqg
バウルはカバーリングできんの?
坪井土屋みたいんだけど
546:03/06/23 16:40 ID:2PC5unad
松田ってどうしたの?
怪我??
547_:03/06/23 16:44 ID:JL7hYL0G
坪井は身体能力あるから
本場守備的リーグセリエAで経験積めば日本一のDFになれます。
548 :03/06/23 16:45 ID:GL2kB4vF
坪井は今は経験を積むこと DFの要になるのは確実なんだし。
それにしても今日の試合では攻守ともに山田が効いていたな。サントスとともに左右攻撃の起点としてガンがって欲しい。
549_:03/06/23 16:45 ID:nH4skowv
>>546
松田は精神崩壊。
550;:03/06/23 16:48 ID:2PC5unad
>549
精神崩壊って・・・?
なにがあったの?
マリノスでも出てないの?
551 :03/06/23 16:49 ID:ywFVTIHW
>>543
現実的には土屋は秋田との比較だろうな。
552 :03/06/23 16:52 ID:G39Unl7F
松田は、WCで、代表で、そのたもろもろで実力も経験もつけたはずなのに
相変わらずポカしちゃうし、カードや退場も減らないしで
理想と現実のギャップに戸惑ってるのかな。

6月の燃え尽きも重なってそして、鬱の世界へ。
553:03/06/23 16:53 ID:OT6pENDv
なんでみんな田中のまこちゃん+坪井コンビ推さないの?

地味だから?
554 :03/06/23 16:55 ID:8LlP5SKr
まこちゃんダルダル系だから・・・
555 :03/06/23 16:55 ID:G6SXhncs
マコは4バックできるの?
556 :03/06/23 16:56 ID:BVuT3h8M
田中は怪我しすぎて代表固定されないまま、歳とっちまったからな。
怪我が少なかったら、不動の代表メンバーでもおかしくない才能はあったが。

でもフィードは苦手だからトルが好きなタイプではないな。
557   :03/06/23 16:59 ID:McyaNrhA
>>552
松田は元々は過大評価されてたしね
土屋鈴木秀のほうが明らかに上
558 :03/06/23 17:01 ID:kH0NmdM8
>>550
なんつーか言動やプレー振りが精神的に参ってる感じなの。
それでみんな心配してた中での浦和戦で無理矢理オーバーラップしてあっさりボール取られて
その後敵陣なのにバックチャージかまして2枚目の警告貰って退場して敗戦の原因作っちゃって。
それでみんな松田がおかしくなってると感じてるの。まあいつも通りといえばそうなんだけど。
559 :03/06/23 17:02 ID:G39Unl7F
>>557
問題はなんで、土屋も鈴木も呼ばれないんだろう・・・・。
土屋、鈴木、田中あたりは、けっきょく何が足りてないの?
560 :03/06/23 17:02 ID:ywFVTIHW
ジーコDFランキング6/22

CB 坪井、宮本>森岡、秋田>>田中誠、松田>>>土屋、中澤、鈴木秀、大岩他
左SB サントス>服部>>中西>>>洗い場、根本、平山、金沢他
右SB 山田>名良橋>>>市川、波戸他>加地他
561 :03/06/23 17:05 ID:yO2A+NbS
>>559
監督の好みじゃないから呼ばれない
562 :03/06/23 17:06 ID:8LlP5SKr
土屋が凄いんじゃなくてシジクレイが凄いとジーコは考えているんだろう。
実際土屋が怪我していなくても神戸のDFは固かった。
田中マコは宮本森岡系とみなされてるんじゃないかな。で同じタイプは三人もいらないと。
563 :03/06/23 17:13 ID:G39Unl7F
でも、山田、坪井あたりはスタメンかは別にして、代表メンバーには定着
しかけてるし、怪我やなんやで何度かチャンスはあると思うし
本当に実力があるならその時に是非割り込んできてほしいね。
564おすぎ ◆RdntXOSUGI :03/06/23 17:18 ID:urEMMLeZ
(・∀・) < モヒョヒョ
565:03/06/23 17:19 ID:2PC5unad
>558
へーそうなんだ。
松田は日本ナンバー1のDFだと思ってたからいないのは残念だな・・。
でも結構昔にもあいつはかなりのスランプがあったよね。
早く復活して欲しいもんだ。

566おすぎ ◆RdntXOSUGI :03/06/23 17:21 ID:urEMMLeZ
(・∀・) < 劣頭スレに貼られてたから来てみたわよ

土屋、田中マコ、鈴木秀人ね・・・いい選手なんだけど、
理由がなくもないっていうかとりあえず客観的にあると思われ
それでもまあ田中マコは当落線上には入ってるみたいだけどね
567 :03/06/23 17:22 ID:iVO5T/QM
>>558
最近の北澤引退試合でも、エムボマにパンツ破られたことで
場の空気も読まずにマジギレしてしつこく審判に絡んでるから、
見かねた岡田にひっこめられてた
568 :03/06/23 17:26 ID:iddITedN
>>567
岡ちゃんも大変だねぇ
569   :03/06/23 17:26 ID:tvu5Zsai
なんで大事試合だとミスから失点するんだろう
どうせなら豪快にミドルでも決められて失点してくれよ
570 :03/06/23 17:28 ID:8LlP5SKr
崩されてないのに失点するから余計憤りを感じるんだよな。
571   :03/06/23 17:29 ID:tvu5Zsai
>>559 >>561
うーん まぁそういうことなんだろうけど
トルシエの好みで本来ありえない選手が呼ばれてた>松田宮本DF中田コ中澤
で、日陰にいた田中鈴木土屋・・・・
572おすぎ ◆RdntXOSUGI :03/06/23 17:31 ID:urEMMLeZ
(・∀・) < とりあえずジコの好みってのは当然あるし、
      それは監督やらせてる以上、許容されべきなんだけど、

やっぱり年齢と国際経験の問題がかなり大きいでしょこの3人、
今年で土屋29、鈴木秀人29、田中マコ28かしら
ドイツ大会年で土屋32、鈴木秀人32、田中マコ31
現在のAマッチキャップは鈴木秀が1試合かなんかあとの2人はゼロ

年齢の割に代表実績なさすぎ
=伸び白当然希薄、いざってときのベテラン的役割、精神的支柱にも期待できなそう
573_:03/06/23 17:33 ID:Qazsi+Un
「坪井には代理人がいないのか。今すぐにでも契約したい。彼は絶対に欧州で通用するはずだ」。
欧州全土で活動しているイタリア人のFIFA公認代理人は興奮気味にまくし立てた。
さらにその代理人は「それもセリエAに連れて行きたい。いくつかのクラブと話をする」と
ウディネーゼなど、複数のクラブと話して坪井にオファーを出すよう働きかけることを明らかにした。


守備マンセーなセリエAで本場の技術を身に付ければ、日本最高のDFになる。
身体能力は日本一なわけだし。あとは技術的なレベルアップ。
574おすぎ ◆RdntXOSUGI :03/06/23 17:33 ID:urEMMLeZ
(・∀・) < なんじゃないの? 既出?当たり前?
575 :03/06/23 17:35 ID:aAHR9UNQ
>>573
まあ、行ってくれ。身体能力は持って生まれたものだから、あとはセリエでクレバーさを身につけてきてくれ。

あと、宮本は早めに現役引退してコーチとしてフランスあたりに留学いってくれ。
576 :03/06/23 17:36 ID:8LlP5SKr
>>572
それはなかなか説得力あるね。
あと秋田名良橋は鹿島型4バックを教えることができるもんな。
それを宮本坪井が習得独自修正して今にいたる、と。
577 :03/06/23 17:40 ID:G39Unl7F
伸び白と国際経験かぁー。じゃぁー、遅咲きの選手ほど
代表には縁がなくなっちゃうな。あと、上のほうでもあったけど
トルシエだったのも大きいのかなぁーっと。
578 :03/06/23 17:40 ID:67Swz4Jm
加茂がアトランタ組を起用しなかったのが悪い
田中鈴木松田の3バックでやってりゃよかったのに
579おすぎ ◆RdntXOSUGI :03/06/23 17:42 ID:urEMMLeZ
>>576
秋田Aマッチキャップ45試合、フランス大会、日韓大会召集
名良橋Aマッチキャップ38試合、フランス大会召集

(・∀・) < ってのは、もう国際経験の越えられない壁みたいなもの
      じゃないのかしらね、ベテランにとって
      Jのチームと対戦するわけでなし、代表戦だから
      ベテランはそういう意味で経験・実績重視なんじゃないのかしらね
580おすぎ ◆RdntXOSUGI :03/06/23 17:47 ID:urEMMLeZ
(・∀・) < 代表ノット・イコールJオールスターズだからねえ・・
      ここのとこ間違えるとえてして理解不能になってくるものよ
      じゃーねー

>>577
前線の選手なんかは遅咲きでもまだ召集ありえるけど、バックスはねえ・・難しい

>>578
まあ運と巡りあわせは大きいわね 無視できないのは仕方ない
581 :03/06/23 17:48 ID:YxoTbC3e
>>573
かなり疑わしくないか?
DFでEU外枠を使うほどの選手とまではいかないんじゃない?
外人枠でセリエでプレーしてるCBってものすごいのばっかだし。
582おすぎ ◆RdntXOSUGI :03/06/23 17:53 ID:urEMMLeZ
>>576
秋田名良橋はお手本・越えるべき壁説はそうだと思うわよ
と、同時に、サイアク誰も越えられないときはこの2人でいくって保険の意味で

(・∀・) < ただ、思ってたより劣化スピードが速かったんじゃないかしらね 特に秋田
583 :03/06/23 17:55 ID:8LlP5SKr
まあ秋田は良く頑張ったほうだよ。
松田なんてもう劣化してる。
584 :03/06/23 18:55 ID:HE4WGI6p
松田をおすすめします。
精神面が弱いって終わってるね。
585 :03/06/23 18:58 ID:v2MgIeM2
>>578
後、その辺はトルシエ時代に極端に若返り政策だった弊害もあるかもな。
伸び盛りの若手多数に、それを補填するほんの少しの大ベテランってのがずっと続いてたから
次の2006年での縁の下的なベテラン選手が空白地帯になってしまった。
586 :03/06/23 19:08 ID:BVuT3h8M
なんか、このスレみてるとデジャブを感じるな。
いつも同じ流れで同じこと言ってるだろ?

結局DFスレは同じこと言い尽くしてるし、もう結論出ちまってると思うな。
587 :03/06/23 19:15 ID:OC3YuguF
>>585
はっきり言って、ベテランはいらん。
まあ、ムードメーカとしての中山ぐらいだな。
チームとしての経験は、ヒデや小野が、
ベテランにはばかることなく若手に与えた方が、
よほど良い。
588 :03/06/23 19:29 ID:i+cTF2Pk
松田っていつから調子悪かったのかな?
J1の1stステージ序盤の磐田戦であの前田にチンチンにされてたような覚えが…
589 :03/06/23 19:31 ID:ie8UvpT2
去年の天皇杯でJ2広島の若手FWにやられたよ。
590 :03/06/23 19:35 ID:vJXEZHer
>>585
たしかに急速すぎる世代交代というのも考え物ではあるな
理想は各年代バランス良くか
591 :03/06/23 20:17 ID:wyqOHnbs
中澤使ってみよう
そこそこ国際経験あるし
空中戦もまずまず
クラブでも4バック
妙な冒険もしない
まぁ、ポカはあるし未だ判断が怪しいが。
592 :03/06/23 20:28 ID:PRpowp7l
>>591
中澤は1対1が弱い
593 :03/06/23 21:32 ID:kbWlUXqj
>>577
まあキツイけど、それは仕方ないよ。
年齢によってハードルが違うのは当然のことだし。

遅咲きの選手はある程度完成されてることを
証明してみせるしかない。
国際経験が無くてもすぐに適応出来る所を見せるしかない。

それは何の世界でも同じ事。
594 :03/06/23 21:51 ID:G6SXhncs
オフトってなんかコメントしてないの?
595  :03/06/23 22:20 ID:I7wkoRyz
戦犯坪井晒しage
596 :03/06/23 22:33 ID:vDNvAZGy
宮本も坪井も悪くなかった。
597 :03/06/23 22:42 ID:9lVOf3mY
シジクレイ 土屋
でいいじゃん。

土屋は岡野以上の俊足じゃなかった?
空中戦も当たりも強い。
598 :03/06/23 22:44 ID:61M9/GTq

中田って何であんなにシュートがへたくそなんだ?
599 :03/06/23 22:52 ID:GL2kB4vF
必至に坪井を戦犯にしたてあげようとしてるやつがいるけど、戦犯はおしゃれヒールだろ。
600 :03/06/23 22:53 ID:GL2kB4vF
>>598
ストライカーじゃないから・・・ってなんでこのスレにそれを書く?
601 :03/06/23 22:54 ID:wgCLpa/D
秋田に比べれば、坪井、宮本でいいよ
602  :03/06/23 22:57 ID:9hQNTxKF
絶対土屋とか中澤とか角田の方が上
坪井なんてサッカー選手じゃなくて陸上選手だろ
なんだあの無様なボール扱いは
603_:03/06/23 23:01 ID:alVoR+cx
中澤は安定してて良いと思うよ。
ヘッド強いし。行くところはガツンと行ける。

これで、松田の精神がまともになったら
松田・中澤の二人でCB組んだら、なれてる分良いのでは?

オサレヒールの宮本さんは勘弁して下さい。
604 :03/06/23 23:04 ID:UMdthK6V
宮本は凡ミスが大杉。
605 :03/06/23 23:09 ID:3b5drx6w
>>603
中沢ってロングフィードが駄目駄目って印象があるんだけど、
最近はどーなん?
606 :03/06/23 23:18 ID:baPACTBF
脳みそ筋肉系のCBを二人並べるのは危険極まりないよ
607 :03/06/23 23:23 ID:qMyJk519
まぁ、とりあえず宮本を一回はずすのはありでしょう。
他のDF納得いかないだろうし。

必要なら呼べば良い。
他の選手で間に合うならサブに入れとけばいい
608 :03/06/23 23:26 ID:GL2kB4vF
>>607
2試合続けて失点に直接つながるミスしてるしね。ありというか、外さないとおかしい。
問題は変わりに誰を入れるかだが。秋田はもう召集する必要もないしなあ。
609 :03/06/23 23:26 ID:JW02C6WA
宮本よりまず坪井外せ
こいつのボール扱い見てらんない
相手チームの選手も笑いこらえてただろうよ
610 :03/06/23 23:28 ID:Xd/saEFF
こうなったらもうU20から抜擢して育てるしかないな。
611 :03/06/23 23:29 ID:Swg/RaOO
坪井?使えんよ、ありゃ
612 :03/06/23 23:30 ID:u5njbDnu
>>602
角田はフィードだけだからな。どっこいどっこいだ。
ファールでしか止めようとしない分、角田の方が危険かもしれん。
京都サポとしてはまだ2年はお勧めできない。
613 :03/06/23 23:30 ID:3b5drx6w
>>609
経験豊かなはずの選手が毎試合致命的なミス繰り返すのと、
若手がオタついてるのとどっちが罪が重いんだ?
614U-名無しさん:03/06/23 23:36 ID:7S1YRd9G
じゃあ間を取って両方外そう。
土屋の相方になるような人に強いCBはいないのか?松田は帰ってこないのか?
615 :03/06/23 23:37 ID:OP+gr7TX
坪井はまず人間として駄目
明らかに負け犬の雰囲気が漂ってる
なんか周りに伝染しそう
616 :03/06/23 23:40 ID:GL2kB4vF
坪井には大いに期待してるよ。経験を積めばどんどんよくなる。
617 :03/06/23 23:40 ID:RevKLeO4
土屋は使う価値十分あるよな
618 :03/06/23 23:41 ID:jyhumZUf
坪井はお前らの評価と反対に、海外では今絶賛されてます。
今すぐ連れて帰りたいそうだ。(プ

http://news.fs.biglobe.ne.jp/sports/sp030623-soccer2.html


ほんま見る目無いなお前ら(笑
619 :03/06/23 23:41 ID:Mox4ZxS4
>>614
松田は精神病んでるから…。
620 :03/06/23 23:45 ID:/VGz6nCh
これからは土屋が軸になって行くんだろうな
相方はやぱり松田が最適なんだが
621 :03/06/23 23:50 ID:GL2kB4vF
>>618
煽るな馬鹿。どうせ坪井ヲタを装ったアンチなんだろうけど。
622 :03/06/23 23:54 ID:xeQ575uL
レッズサポをからかうのを
やめてあげて!!!
623 ◆funnyYD/8E :03/06/23 23:55 ID:qlrlp6hy
( ・∀・)<坪井は生涯劣頭だ馬鹿
624 :03/06/24 00:01 ID:qfVAeLGV
おしゃれパスは何度見てもむかつくなあ
625 :03/06/24 00:01 ID:qfVAeLGV
間違えたおしゃれヒールだった
626 :03/06/24 00:06 ID:sitWTWHM
坪井は永久追放
627 :03/06/24 00:08 ID:z+Lel6Me
>>626
なんか矛先を逸らそうと必死に見えるんだが。
628 :03/06/24 00:12 ID:o0v2amcs
ツネって呼んでね!
629 :03/06/24 00:13 ID:qp8F8KQk
なんかもう、レッズサポが必死すぎて笑える
630 :03/06/24 00:17 ID:9J4VcDAv
永久追放してほしいのは宮本。
パス下手なんだから無理しないで横にはたけっつの。
631 :03/06/24 00:20 ID:l9u8mFJA
宮本を無理矢理叩いてるのって劣頭サポ?
坪井の方が明らかに使えないのに
坪井の尻拭いに奔走させられた宮本が可哀想
632 :03/06/24 00:22 ID:AV0dFUpe
宮本は一試合一ミス病を治さないとなぁ・・・。
坪井は伸びる余地があるし、成長を願って少々のミスなら許容したい。
'06年までは少し間があることだし(´-`)
633 :03/06/24 00:27 ID:z+Lel6Me
>>631
>無理矢理叩いてる

??????
634 :03/06/24 00:42 ID:eCBqL0KI
シジクレイかパナディッチかジャーンの
誰か1人でもいればなぁ・・・。
635やべっち:03/06/24 00:43 ID:DKnzwRsc
トゥーリオとかいうのが帰化するっつー話聞いたことあるんだが、実際のところどうよ?
636:03/06/24 00:46 ID:w17j1vVJ
鹿島ヲタが嘆いているスレはここですか?
637 :03/06/24 00:48 ID:UQv75MaY
坪井は日本の恥
638福田正博の意見:03/06/24 00:48 ID:gA/5iq8G
http://inews.sports.msn.co.jp/column/SCC_137.html

ちょっと読んでみて。なかなか鋭いことを言ってるよ。
639 ◆funnyYD/8E :03/06/24 00:51 ID:JNQaN8lJ
>>635
( ・∀・)<だからJ見てから代表語れ
640 :03/06/24 01:03 ID:68MD2BA7
>>635
帰化したら青木のライバルになるだろうね。
・・・・その程度でつ
641 :03/06/24 01:11 ID:JJI7G7ow
シジクレイを気化させて土屋と組ませるのがベスト。
有り余ってるMFよりもDFやFWを気化させるべき!!!
642 :03/06/24 01:37 ID:1SuF8cYp
ようやくバウル待望論が出て来たか
もっと早く代表に定着させるべき選手だったんだけどな
坪井なんかより絶対使えるぜ
足下も上手いし高さもある
643 :03/06/24 01:59 ID:EXb9Ep1m
坪井は見切るべき。
アジアカップ・WC予選とポッカリサッカーが続くのに、
坪井の浮き球ウンコ処理じゃダメだろ。
644 :03/06/24 02:05 ID:nkUD2aGg
磐田のDFもちったぁ試して欲しいな、ジーコよ。
クラブで3バックやってるから難しいか・・・。
645 :03/06/24 02:09 ID:fGP5Chue
鹿サポみーっけ

844 :  :sage :03/06/24 01:48 ID:gOCm0fyK

>>833
お前は鹿を構う前に、坪井の浮き球処理をどうにかしろ。
アジアカップ・WC予選とポッカリサッカーが続くのに、
あの調子じゃまた秋田の控えに逆戻りだぞ。

やっぱ秋田だよな
俺も禿同
坪井みたいな坊ちゃんに代表は任せられん
646 :03/06/24 02:10 ID:uVP3epT4
アンチ浦和 必死だなw
647:03/06/24 02:12 ID:Ufp/R+Dc
磐田って神戸に大量失点食らったチーム? 帰化を前提にしゃべってるお前等はチョンですか? お前等阪神ファンだろ? 人生負け犬が集まるスレはここですか?
648 :03/06/24 02:13 ID:fGP5Chue
秋田のように屈強な体と鉄の精神を持った選手が
今の代表には必要だ
年齢なんて関係ない
649やべっち:03/06/24 02:15 ID:DKnzwRsc
>>640
サンクス。あんまたいしたことないのか、残念。
650 :03/06/24 02:22 ID:tCIBil3j
秋田はウルグアイ戦かなんかで決定的なミス犯して失点してたじゃん
足の遅さが原因だったし、客観的に見ても坪井の方が使えるよ

鈴木秀は戸田をさらに凶暴化させたような奴だからジーコが監督のうちは
呼ばれる事は無さそう。
651 :03/06/24 02:34 ID:p2ZNhH+y
坪井じゃ中東の列強のポーカリサカーに耐えれない。
確実に狙らわれる。
652 :03/06/24 02:42 ID:5Wgmg97c
森岡・坪井
653 :03/06/24 02:43 ID:G7tITjeu
>>644
磐田のDFはザルってイメージ強いんだけどなぁ。
全て中盤で支配してるから、他サポからすると中盤さえ抜ければ楽勝って感じがする。
GKがパランパンでも守れてるんだもん。
654 :03/06/24 02:55 ID:8z15Hsvg
ズビのDFは意外にあうぇー経験が豊富だったりする。
655救世主は北本クニエ:03/06/24 02:56 ID:wKBFm7yg
宮本と坪井には大いなる可能性を感じた。
最終戦のミスだけをクローズアップして叩いてる奴は、
パラグアイ戦以前の代表のDFラインを思い出してみろ。

腰が引けた中途半端なラインコントローラー森岡は、
2002W杯時からまともにラインを上げたことがなく、
攻撃に全く貢献をしない屁垂れっぷり。
そんな彼が鈍足お払い箱DF秋田と組んだアルゼンチン戦では、
ラインを下げてるのに裏を取られるという能力の限界を示した。
秋田とともに守備で全く貢献しないナラハシなんぞはもってのほか。

もし坪井と宮本のコンビに不満があるのなら、
Jリーグで新たな人材を探したほうがいい。
少なくともコンフェデでベンチにいたDFどもは、
坪井・宮本より慎重であることは認めるが、無能であることは紛れもない事実であり、
そんな彼らを推奨する馬鹿どもは一からサッカーを勉強しなおせ。
656 :03/06/24 02:57 ID:p2ZNhH+y
山本コーチの進言で、代表はズビDFになると思うよ。
657   :03/06/24 03:18 ID:Zl2LStAl
日本・ジーコ監督
「決めるところを決めないと必ずつけが回ると実感した。後ろのミスは失点につながる。
 絶対おしゃれヒールの場面だった。痛い思いをしながら学んだのが成果だ。」

日本・楢崎
「ミスを多くした方が負ける。今日はそのままです。
 おしゃれヒールがあると覚悟はしていた。そこを何とかしのいでと思っていた」

日本・三都主
「ひとつのおしゃれヒールで失点につながった。この3試合いいサッカーをしたが、やはり結果がすべて。
 次はいいおしゃれヒールをして、いい結果を出したい」


日本・高原
「決めるところのおしゃれヒールの強さが足りなかったのを痛感した。
 自分の力不足だったというほかない。もう2試合やって、おしゃれヒールのレベルアップをしたかった」

日本・小笠原
「勝ちにいこうと思っていた。前半はいい感じで(中田英と)ポジションを換えられたが、
 後半はおしゃれヒールの警戒で外に開きすぎ、あまり攻めに絡めなかった」

日本・大久保
「悔しいの一言。この経験を次のアテネ五輪予選に生かしたい。
 おしゃれヒールのトレーニングを積んで、また頑張りたい」


コロンビア・マトゥラナ監督
「苦戦は予想していた。耐えに耐えて戦った。チャンスは日本の方が多かったが、
 われわれはおしゃれヒールのチャンスをうまく生かせた。今日はコロンビアが幸運だった」
658 :03/06/24 03:25 ID:9J4VcDAv
ジーコがサントスに執着してるのが辛い。
サントスout 洗い場inってならんかな。
サントスだと実質3バックだし、裏はがんがん狙われるし、
上がるタイミングはSBじゃなくてMFだしね。
まあいきなりSBにされて良くやってるって言えばそれには異論無いんだけどさ。

659 :03/06/24 03:36 ID:0JDKVNxb
だから宮本や坪井なんかよりいいDF他にもいくらでもいるっての
土屋に松田に中澤に米山に角田に永田に茂庭
こいつらの方が絶対マシ
660 :03/06/24 03:43 ID:KLQHnjgS
土屋だけだな。他は使えないよ。
661 :03/06/24 03:44 ID:MTbLO64F
今の松田を呼ぶならモリシにセンターバックやらせたほうがマシ
662 :03/06/24 03:55 ID:RC/opRWz
>>657
ワラタ
663P:03/06/24 04:17 ID:a3zGYOtb
中沢はやめてくれ。坪井に自分はヘタだという自覚はあるが、中沢にはそれがない。
テクないのに相手FWを交そうとして取られたり、あさっての方向にフィードしたり・・・
それだったらフィードもドリブルもしない坪井のほうがいい
664?//:03/06/24 04:19 ID:2BNjUuaj
坪井は、まだプロ入り2年目だし、身体能力高いし素材はいいので、経験をつんでいけば、楽しみ
宮本は、もういらない、なめすぎ。
秋田、森岡、松田はもう限界見えてる。

665 :03/06/24 04:29 ID:VH6hyB6b
>>653
ズビの失点は、
一昨年1年間で26失点(1位)、去年30失点(2位)

で、守備成績も図抜けてるな。
まぁ去年失点が多くなったのはあいつのせいだが、、、
中盤との関連性は3バックでライン高めの設定なんで、一概には何ともいえんな。
666 :03/06/24 06:18 ID:N96HI1VU
244 名前: 投稿日:03/06/24 02:36 ID:oPAvpd6B
http://up.your2ch.net/1056061007.mpg
 
[山田暢久] サイドネットに突き刺さる スーパーシュート [浦和vs鹿島]

http://up.your2ch.net/1056388109.mpg
 
【サッカー】 山田暢久 ハーフラインからドリブルでシュート [浦和vsセ大阪] (1st 5節 2003.04.26).mpg

NZ戦アシスト再うp
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up16221.mpg
667 :03/06/24 06:18 ID:N96HI1VU
惨敗の中にも収穫は山田と大久保
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/06/24/01.html

 まずは遅咲きの27歳・山田は右サイドから正確なクロスを連発。前半25分には低い
弾道のセンタリングを中盤から飛び出した中田の頭にドンピシャのタイミングで届けた。
シュートは惜しくも左にそれたが、中田が「悪い」と右手を上げるジェスチャーを見せたほど。
淡泊でのん気な性格だったが、昨年、守備力をジーコ監督に買われて代表入りしてから
人が変わった。マッサージ嫌いが体のケアを始め、大好きなパチンコも封印。今大会では
3試合フル出場も果たし「この年になって初めて外国の力を肌で感じた」とフレッシュな言葉
も飛び出した。
668 :03/06/24 06:18 ID:N96HI1VU
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20030623_20.htm

山田 絶妙クロスも…
 後半6分にFW高原へ絶妙のクロス。惜しくもヘディングシュートは
左ポストに当たりニュージーランド戦に続くアシストはならなかったが、
攻守に存在感を示した。ただ、結果は敗れたことで「勝てる相手だった」とうなだれた。

坪井 収穫大きかった
 キリン杯パラグアイ戦からレギュラーを張った若きストッパーは、世界のストライカー
相手にスピードでは負けなかった。「どれだけ辛抱できるかだったけど。本当はゼロで
抑えたかった。国際大会を経験できたのは非常によかった。まだまだ世界には上がいる。
一瞬のミスでやられたことを課題に、高いレベルを意識し、浦和でやっていきたい」
負けはしたが、収穫は大きかった。
669 :03/06/24 06:19 ID:N96HI1VU
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003062405.html
★坪井、世界を体感

 スキンヘッドのストッパーが世界を実感。DF坪井(浦和)は「ワールドクラスの試合では1つのミスを
突かれる。きょうの負けを意味のあるものにしたい」。100メートル11秒フラットの俊足で、相手の危険な
カウンターを何度も阻止。4試合連続のA代表先発で確かな自信を手に入れた。
670 :03/06/24 07:17 ID:B6mqsD2F
ニッカン・セルジオのコメントより。


===========

宮本のパスから失点したのは事実だが、
たまたま得点にならなかったミスは
他にもたくさんあった。
そもそも攻撃だって星の数ほどミスはあった。
だから得点できなかった。完封負けした。
宮本だけに敗因をなすりつけるのはおかしい。

==========
671_:03/06/24 08:41 ID:aX/Mm940
パラグアイ戦からの4試合で失点3、フランスに2点コロに1点
パラグアイ戦からの4試合で得点4、NZに3点フランスに1点

問題なのはどっちかつーと攻撃陣
672 :03/06/24 10:29 ID:BRayA7wn
若い奴を使え、若い奴を
角田 坪井
これで2010年まではもつ

あとは幼稚園児向けのSBが主人公のサッカー漫画作れ
時代は10番司令塔じゃなくて2番3番SBだ
673 :03/06/24 10:44 ID:d3mXwwD1
SBはプロ入ってからコンバートすればいいんじゃないの?
実際今いるSBもそういう選手が結構いるし。
ただ今まではどちらかというとFWやMFではそのまま通用しなそうな奴を
コンバートしてたような気もするから、これからは十分通用する奴をすれば
いいんじゃないかと。
674 :03/06/24 10:49 ID:qc/dC9zO
崔、マグロン、エメ、オゼアスを
完封したDFをリストアップしたら?

675 :03/06/24 11:05 ID:qMOsxCRn
>>672
10年もつけど2006年に間に合わんかもな。
676.:03/06/24 13:31 ID:jDSVYwhU

 ロングフィードの精度が悪いって何?

 そんなんがプロになれるの?

677 :03/06/24 13:45 ID:/C+Cg8T+
349 名前: [sage] 投稿日:03/06/24 13:39 ID:uge7sJZK
サカマガのレッズのコーナーによると…
坪井は中田のお気に入りらしい。
「ウォームアップのときは、どんなに遠くにいようとも、必ず大声で「ツボ!」と呼びつけ、
ペアを組む。坪井がお遊びのリフティングでミスしてグラウンドに倒れ込むと、うれしそう
に尻をたたく姿も目撃されている(これって、どっかの新聞に載ってた写真かな?)」

それから、フランスの地元っ子のあいだで中田に次ぐ人気者は永井。
大勢の子どもたちに囲まれてサイン攻めだとか。

試合の採点は、NZ戦 山田6、坪井5.5 フランス戦 山田6、坪井6.5でした。
678 :03/06/24 13:56 ID:KMY/A1Zp
中田さん、新しいパートナーを発掘か‥
679 :03/06/24 14:51 ID:k+Gim40E
姐さん、坪井に乳揉まれてうれしそうにしてたもんな・・・
680 :03/06/24 15:48 ID:9J4VcDAv
新たな舎弟を獲得したか。

ファララッファッファッファー♪



















坪井が仲間に加わった!
681 :03/06/24 16:14 ID:dhSd8s2P

     ....::::::::::.....、
.   /::::::::::::::::::::::::ヽ
   i:::::::::        l
   !:::::::  -- -- l
   (6 :   `・ (・'
    ヽ.      )
      \   ̄/
ピュ.ー =〔~∪ ̄ ̄〕  11"00
    = ◎――◎
682U-名無しさん:03/06/24 18:46 ID:pd8VKGif
まだ帰化もしてないのに言うのもなんだけど
シジクレイは4バックではキツイ、秋田よりはいいけどね

ラインを高くするためにはスピードがある坪井がいいんだが、どうもミスが多い。
イタリアあたりに行って経験をつめば身体能力が高いから良くなるだろうけど
683 :03/06/24 19:37 ID:N4sIl0re
>>682
シジクレイは4バックやってるんだが・・・。
684 :03/06/24 21:15 ID:us54nuvh
シジクレイはJ2大分、京都にいたのだが
685 :03/06/24 21:55 ID:tOFGyGas
まぁレッズにいる限り得られる経験など大した事無いよな
山田のコメントとか聞いてると悲しくなってくる
一刻も早く弱いチームからは去るべきだ。
686 :03/06/24 23:12 ID:78Re05jk
フランス戦で中村のFKが決まった場面、
よく見ると、大久保に付いてたフランスの5番が
中村が蹴る瞬間、それまでのマークをオフサイドラインのところで一瞬離して、
ゴール前に飛び出す大久保をわざと先に行かせてる。
FKが大久保のヘッドに合わせたものだったとしたら、
大久保はオフサイドになっていた。
DFの判断も冷静だよなー、フランスは。
日本のDFなら、振りきられまいと、あのまま相手に付いていくはず。

・・・いや、宮本なら離すかもしれないな。
計算か、それとも単に付いて行けないのかは別としてw
687 :03/06/25 01:10 ID:kZmSLcO8
ジャーンとか日本人ならいいのに
688坪井は世界的なDFになる:03/06/25 02:35 ID:N/SIOaPi
大型DF。本当に欲しいですね
689 :03/06/25 02:40 ID:Nkc8YokD
大型で、足の速いのが理想
まあ、今の日本にはいないか
690_:03/06/25 02:43 ID:V7a1rxT6
エスパルスの斉藤って何してるの?伸びてないの?
691 :03/06/25 02:44 ID:H/ekvvfT
もう良いオヤジだろ
692:03/06/25 02:52 ID:e5JNAiE+
中沢が伸びれば面白い存在になっただろうに・・・
坪井と中沢が伸びれば・・・
トゥーリオの日本帰化に期待するしかないな。
693 :03/06/25 02:54 ID:Nkc8YokD
ポテンシャルはトゥーリオが一番高そう
694やばい:03/06/25 03:24 ID:AXiYOn1R
トゥーリオが帰化して坪井とセリエに移籍してもらいたい。
あといないでしょ!!坪井はミス多いけどあのスピードは魅力ていうか必要
695 :03/06/25 03:24 ID:dOCQeoWD
ガイシュツかもしれないが、
坪井はフェアープレー オブ ザ イヤー
もらってるし、期待したい。

坪井 松田 角田 
あとは、FWだろ?
696 :03/06/25 03:47 ID:gJv2+gTn
CBは何とか駒は揃いそうだな、若いところでは角田に期待したい。
SBも何だかんだで目処がつきそうだし。

あとは・・・FWなんだよな・・・。
697 :03/06/25 06:25 ID:2WRMXTGG
>>694
イタリアなんかに移籍しても成長しないでしょ。むしろ育成に定評があるオランダや
フランスのオセールがいいんじゃないの?
698  :03/06/25 09:16 ID:9x4SZiiH
>>696
角田は、代表ではミスしまくりなんだよね・

京都ではどうかしらんが、
ツーロンでも最終ラインでパスミスしてピンチ。

宮本っぽいんだよねぇ。
まぁ宮本より現状で守備力高そうだけど。
699 :03/06/25 09:21 ID:T2U4i20S
トゥーリオってそんなにいいか?
J1でまったく通用しない選手だったんだが。
700 :03/06/25 09:33 ID:0WSaEIv8
活躍してるみたいだよ Jリーグ2部 で
701 :03/06/25 10:27 ID:K0cw+qT4
名前が横文字なだけで、実は青木とどっこいどっこい
むしろそれ以下かもってのは言ってはいけないのかしら
702 :03/06/25 13:13 ID:Ob+mWfGb
外国人コンプレックスだらけだな
トゥーリオなんて育ちからいって殆ど日本人だっつーのw
703 :03/06/25 14:54 ID:SQxkkqPe
>>702 トゥーリオはブラジル育ちでしょ?
704坪井は世界的なDFになる:03/06/25 16:07 ID:KydtH8aG
禁じ手かもしれないけど、福西がDFで坪井と組むのもありだと思う。

競り合い強いし・・・
705 :03/06/25 16:10 ID:11zuAGih
>>704
いいねそれ、福西にDFを覚えてもらいたい。
坪井もこれからの選手だし見守ろうじゃないか。
706 :03/06/25 16:11 ID:Eh1ULUe1
坪井は確定みたいな流れだがホントに大丈夫かあいつ?
707 :03/06/25 16:12 ID:BqzLT3Jw
J見てから言えって。
帰化すりゃすげーと思ってるの終わってる。
せいぜい市船のカレンでもみてキャーキャー言うだけにしてくれ。
708 :03/06/25 16:12 ID:11zuAGih
俺的には確定、
本気じゃなかったとはいえアンリに走り負けしてなかったのには惚れた
709 :03/06/25 16:13 ID:Rs0KGrXW
坪井はイイね
マジ確定
ボンバーも確定で
710 :03/06/25 16:14 ID:Eh1ULUe1
坪井ってけっこうポカ多くないか?
711 :03/06/25 16:15 ID:11zuAGih
そんな多かったっけ?w
代表初スタメンであれだけできるとはたいしたもんだと思ったけどな
712 :03/06/25 16:16 ID:KSTLvJ0D
去年Jではほとんどなかった>ポカ
1年ぶりに4バックやったから戸惑ってたんだろ
713 :03/06/25 16:28 ID:KUMfq5vx
今年は多いような気が・・・というかあっさりやられるのが多い。
もうネタバレしたかな。
714 :03/06/25 16:31 ID:KSTLvJ0D
1試合ね
715 :03/06/25 16:33 ID:11zuAGih
待ちに待った快速DFがやっとでてきたじゃないか
716_:03/06/25 16:33 ID:uAhlRONs
マイク・ハーフナー君は完全な白人ですぞ!
717 :03/06/25 16:35 ID:a710JCSB
トゥーリオは帰化申請中
だったはず・・・。
718_:03/06/25 16:48 ID:Nlv3Twaq
坪井の俊足に期待大。
若手でDFのいいやつホント育ってくれ…。
719 :03/06/25 16:49 ID:+A9DKUjB
どうしてマイクハーフナーの父親はこれほど日本にいるんだ?
日本が好きなのかな?子供はハーフじゃないの?
720 :03/06/25 16:51 ID:z9LXzz2A
マイクハーフナーの父親は確認しただけで45人いる。
721 :03/06/25 16:51 ID:DH7Z4duB
>>719
そもそも親父が、日本に帰化したわけだし・・・・
722_:03/06/25 16:53 ID:uAhlRONs
だって親父帰化してんだもの。しかもなぜか奥さんもオランダ人。
723 :03/06/25 16:53 ID:+A9DKUjB
親父が日本に帰化して、日本人と結婚したの?
そしてその子供がハーフナーだと?
それとも、オランダでオランダ人白人女と結婚して
出来た子供が、日本にいると?
724 :03/06/25 16:55 ID:+A9DKUjB
つまり日本に来た親父さんは、その頃にすでにいたオランダ人の妻との
間の子供がいるというわけだね?
725 :03/06/25 16:55 ID:iMdjAOHS
976…
726 :03/06/25 16:58 ID:+A9DKUjB
日本の事が気にいったんだろう。しかしその親父さんはどこにいるの?
727 :03/06/25 17:00 ID:BqzLT3Jw
菊池に期待しとくのが一番良い。
日本人で初の海外でやれるDF。
728_:03/06/25 17:00 ID:uAhlRONs
>>724

いきさつは解らんが、奥さんオランダ人。息子のマイクはつまり100%ピュアな
白人。身長190cmのFW。最近名前聞かないな。日本のU−15あたりの
代表だったのでは?
729  :03/06/25 17:02 ID:y2KjbwkN
ディドのことを本当に知らないのか、それとも釣り?
730 :03/06/25 17:02 ID:z9LXzz2A
菊地ってこのまま、DF行くの?
MFでもDFでも、どっちでもやれる中途半端な年代と実力の
うちに、もう進路を決めちゃったほうがいいと思うんだよなぁ。
731 :03/06/25 17:03 ID:+A9DKUjB
どうして親父さんは日本の事が気にいったの?
732 :03/06/25 17:05 ID:ykgf6gai
このスレようやく、話がループしなくなってきたか。
お前等の言ってる事はもう、出尽くしちゃってたからな。
733 :03/06/25 17:09 ID:BqzLT3Jw
>>730
だからDFにしてんでしょ。
昔だったらMFって言うテク持った選手をDFにコンバートしてこそ、
次世代だろ。
フィード良し、ビルドアップ良し、ポジショニング良し。
まじ菊池で。
734 :03/06/25 17:11 ID:11zuAGih
そんな菊地いいの?
試合2回くらいしか見たこと無くてそんな印象なかったな
735 :03/06/25 17:12 ID:z9LXzz2A
>>733
それは、監督の起用法だろ。
本人の意見とは関係なさそう。
736 :03/06/25 17:13 ID:sRux9rER
菊池はディフェンスだめだぞ
アホキと同じタイプだ
アホキみたいなポカやらんだけましだが
737 :03/06/25 17:20 ID:ljGXQIcE
まあ今の代表選手も選ばれたなくてここで名前が出てる選手も
ほぼ似たようなレベルでしかない。それが今の日本人DFのレベル。
こっちの選手がいいって話は単なる隣の芝生。
だから問題なのは誰々が良い悪いではなくてその程度の選手達でも
守れるような手法を模索して行くのが必要。
結局代表とはその国にふさわしいレベルの代表しかできないってことだし。
738 :03/06/25 17:22 ID:11zuAGih
同じレベルなら足の速い坪井を推してくれ
739 :03/06/25 17:22 ID:BqzLT3Jw
良いっていうか、ファーディナントみたいな奴の出現を待つより、
そうゆう路線で行った方がよさそう。
松田だってボランチやってたし、中蛸も代表じゃDFにコンバートされてたし。
実際宮本の守備力なんてヘッドの強さは 中田>宮本。
1対1の強さも中田>宮本。フィードも中田>宮本。サッカー選手としての能力で劣りすぎ。
中盤に良いのが固まりすぎで、DFって余りもんだし。
菊池みたいな今までだったらトップ下とかやりそうなのにDFやらす方が全然可能性感じる。
740_:03/06/25 17:27 ID:Nlv3Twaq
>>739
フィードは最近どっちもどっちだと思う。
ダメな意味で。
741 :03/06/25 17:39 ID:Q0udwk7p
たしかに以前よりはフィード精度落ちた感があるな>蛸
でも宮本よりは・・・・。
742 :03/06/25 17:54 ID:Amc6r2+J
なぜ宮本のフィードを比較するのにMFの中田を持ち出すんだ?
現段階のDFメンバーで宮本以上のフィード期待できるのは森岡くらいしか居ないだろう。
まさかボランチの居場所が危ういからってコンバート希望してるわけじゃあるまいな
743 :03/06/25 18:10 ID:KUMfq5vx
快速タイプとしては鈴木秀人のほうが上だと思うんだけどなぁ>坪井
年齢的にもまだ大丈夫だし。
744  :03/06/25 18:15 ID:5pmg2wNB
中田のフィードは糞。
745 :03/06/25 18:16 ID:Jkfd+ev9
鈴木秀人はプッツン病治ったのか?
746 :03/06/25 18:21 ID:1+qJcG15
森岡はワールドカップで痛めたとこがずっと治らないって言ってた記憶が
あるんだけど治ったの?
747 :03/06/25 18:24 ID:uDdLKCiM
>>745
最近のJで秀人が切れたなんて聞いたことないな。松田はあるみたいだけど。

>>746
とっくに。
748 :03/06/25 18:44 ID:byKP7cK1
>>658
香具師の場合はプレミアのAマッチ規定をクリアさせて昨シーズンあぼーんした
移籍話を成就させてあげようっていうピッチ外の事情による起用の側面も強いと思われ。

まあ試合数がかかった試合でもそれを続けた代償は高くついたがな。
749 :03/06/25 18:50 ID:Zeu3MSud
予選まで時間があるんだから若い選手(坪井、青木、角田、永田)に切り替えて経験を積ませるべきだよ。
間違っても秋田のような将来性ゼロ(年齢的に)のオッサンは使っちゃいけない。
750 :03/06/25 18:52 ID:uDdLKCiM
青木はボランチで育ててやれよ…

それはいいとして、このコンフェデ結果で次秋田が帰ってきたら
本気でジーコが何をしたかったのかわからんな。
751-:03/06/25 18:56 ID:6ATpqSlV
ナイ戦のスタメンで、秋田・ナラハシを使ったら解任ものでしょう。。。
いくら自慰故でもそれはしないよ。
752 :03/06/25 19:08 ID:WioMrEgs
トゥーリオって青木とどっこいってほんとなの?だったら大したことないよなあ。そもそも青木はDFじゃないし。
753 :03/06/25 19:13 ID:/qQ1iFru
田中裕二は本当にいいのか?
754_:03/06/25 19:15 ID:3tSoBEW1
んでお前ら的に山田はどうなの?
パチンコ封印するらしいしw
755.:03/06/25 19:27 ID:nZSb3/z7
坪井はまだJ2年目だしサポートしてくれるベテランがいないと
なんだかんだでキツイとおもう。去年は井原がいたからよかったけど
今年はゼリッチなせいもあってけっこうやられてる
代表は宮本が引っ張ってくれるからけっこうなんとかなってるけどね

問題も多いけどかなり逸材だとは思うんだよなあ ただ育成下手のレッズでは
この先どれだけ伸びるのか不安
756 :03/06/25 20:01 ID:GDawMh2Z
トゥボイ、
斧移籍後のフェイエに移籍しねーかな〜

と、妄想をしてみる
757 :03/06/25 21:11 ID:RUJ5Njfn
しかし、坪井はまだ細いな〜。
稲本と比べたら一目瞭然。
179cm70kgだっけ?

筋肉つけて75kgぐらいにはしないとな。

でも、あのスピードは魅力的だ。
日本のコルドバを目指せ。

758にわかのわかて:03/06/25 21:15 ID:awjPdZ68
(´-`).。oO(これからの日本代表は若手につきるだろうな
       ジーコはいつきが付く事やら 
759 :03/06/25 21:21 ID:DH7Z4duB
トゥーリオ開幕戦は素晴らしかったが、それ以来まともに見てないのでなんともいえないが
あの試合ぐらいやってくれれば五輪代表では即スタメンだと思う
760 :03/06/25 23:36 ID:7sOUb4Dt
トゥーリオねえ。
小さくまとまっている感じ。J1では何の印象も残さない選手。
今年の水戸の躍進に貢献するところ大だがそれはJ2の
攻撃陣がアレだから。
761 :03/06/25 23:39 ID:R8xD6I4u
坪井は細いから鍛えようがあって伸びしろも期待できるね。
ただそれでスピードが死んだら元も子もないが。
復調したら松田、坪井、森岡を筆頭に角田なんかが上がってくるだろうね。
762 :03/06/25 23:52 ID:HSOGesDD
角田ってパクチソンみたいな顔のやつ?
763 :03/06/25 23:53 ID:rjzIiUXY
坪井はプロフェショナルファウルをこれからもする気はないらしいから
その点では支持できない。
764 :03/06/25 23:57 ID:R8xD6I4u
>>763
俺も。
バレージの域に読みが達してから言えといいたい。
765 :03/06/26 00:12 ID:65nksP8D
土屋って秋田以下だろ あの人のどこが良いのか教えてくれ
766 :03/06/26 00:27 ID:Ba2s87sF
>>765
土屋を否定すると
自称玄人からヒステリックに叩かれるので
やめておくのが無難。
767にわかのわかて :03/06/26 00:48 ID:4DUYLJ58
(´-`).。oO復調したら松田、坪井、森岡を亀頭に角田なんかが上がってくるだろうね
768 :03/06/26 00:52 ID:eZhqDeVO
     ↑
ある意味一番必死ですね。
まともに反論も出来ない香具師ってそういう事やるよね。
769 :03/06/26 06:02 ID:coe2pTIS
松田、坪井コンビはオールスターで見られるハズ。

あと、浦和のDFには、2ndから露西亜DFニキフォロフ入団するぞ。
770 :03/06/26 08:30 ID:wckwBy2x
スピード
土屋>坪井>>>>>>>>>>秋田

空中戦
土屋>秋田>>>>>>>>>>坪井

ピッカリ度
土屋=シジクレイ>北本>坪井>>>>>>>>>>>>>>>>>秋田
771 :03/06/26 14:57 ID:w7y+FvKJ
>>770
宮本>土屋=シジクレイ>北本>坪井>>>>>>>>>>>>>>>>>秋田

 ↑
おでこ成長
772 :03/06/26 15:16 ID:kT9CSW1b
しゃくれ度
土屋>秋田>>>>>>>>>>坪井
773 :03/06/26 17:07 ID:PlB+c3K7
坪井は細いからこその速さと跳躍力、体のバネだってなんかに出てたな。
やつは細いままのほうがいいような気がする。
マッチョになったら何かを失うかも。
774 :03/06/26 17:13 ID:jWlKLD62
>>770
ほう、土屋ってエメより早いのか・・・
775 :03/06/26 17:13 ID:hyEr7jr0
>>770-772
これらをまとめると土屋っていう選手は
スピードも速くて空中戦も強くて
宮本よりは光ってないけどかなり光ってて
秋田よりもしゃくれているんだな?
化け物じゃねぇか!
776 :03/06/26 17:16 ID:aVRpAyrj
坪井もうちょっと身長があったら・・・
777_:03/06/26 17:18 ID:vQUOSt83
ていうか田中ユージがそろそろ来るからそれまでの辛抱
778 :03/06/26 18:05 ID:yIZedYRs
>>775
外見はいろんな意味で化け物だな。
実際はそつなくオールマイティにこなせるけど、
これといった特徴が無く、汎用って感じ。
言い換えれば平凡。
779 :03/06/26 18:49 ID:sKVdTynj
歳いくつなん?<土屋
780.:03/06/26 19:51 ID:WopjmSGw
土屋は両サイドバックも出来るから入れておいて損はないね。
基本はストッパーだけど。
カバーリング&フィードは森岡と米山。
ストッパーは土屋と坪井。
この4人でいいと思うなぁ。
 
781 :03/06/26 20:31 ID:xx4xHZJ4
土屋呼ぶなら角田でいいや。
782 :03/06/26 20:41 ID:CZ2XIgqT
土屋は28くらいじゃなかったっけ、いい選手だよ。
角田もオリンピック代表戦とかで少しミスしたけど、それでもいい選手なのは間違い無いね。
ただ、Jではピリっとしないが・・・。
783 :03/06/26 20:42 ID:Q8mIHLy7
森岡いらね。

宮本よりいらね。
784 :03/06/26 20:47 ID:R04VDbIF
最終的には
森岡も宮本もいらない

785 :03/06/26 20:48 ID:PmdvEyLU
レッズは3バックだからなぁ…山田&坪井は
その点が不安。

コンフェデでオドオドやってたのは、国際Aマッチの
経験の無さからくるもんだろうが、根本がな…。
786 :03/06/26 21:08 ID:PpMC5D5B
宮本のフィードが悪いって、
本気で言ってますか?
787 :03/06/26 21:28 ID:y/0oC/VZ
土屋はジャンプ力があるから空中戦にも強いけど、背が低すぎて見栄えが悪い。
788 :03/06/26 21:42 ID:TpMCI2aP
大井って、凄いストッパーになると思う。
そりゃ今は代表の話をするのもオコガマシイ状況だけど。
789 :03/06/26 21:46 ID:7fRnkqmP
コロンビア戦の楢崎のスーパーセーブに
DFはハイタッチ&声かけってしてました?
その時もしていなかったようなのでビデオで確認しても
そういうシーンは確認できませんでした
790 :03/06/26 21:48 ID:2OmqEule
サントス          山田 
      松井  坪井

コロンビア戦、松井ならおしゃれヒール成功させてた。
791 :03/06/26 21:49 ID:LjDt8pOV
根本 トゥリオ 坪井 山田
     楢崎
792 :03/06/26 21:50 ID:Gk3tMiqM
宮本はボランチに戻るべし
793 :03/06/26 22:05 ID:moUzgDHv
>>788
根拠は?

ユース代表でははっきり言って糞だぞ。
794 :03/06/26 22:30 ID:x+tvS4cW
使えねーな宮本
795 :03/06/26 22:36 ID:kzEn051m
つか森岡みたいにJでしょぼいくせに、
代表出てこられるとむかつくんだわ。
サントスも。
お前等いつもしょぼいくせにって。
796 :03/06/26 22:42 ID:yWflCSEL
>>795
でもさ、ある程度メンバー固定しなきゃ代表は強くならないし…。
理想はその時々で優れた選手23人を選ぶ事なのかもしれないけど。
797 :03/06/26 22:52 ID:R04VDbIF
サントスはあの左足のハイスピードのクロスがあるからな〜
あれだけは日本人あんまりまねできない
798 :03/06/26 22:55 ID:yWflCSEL
>>797
球質は違えど、村井はかなり良いクロス持ってると思う。
もっともCFにチェが居るからこそ…って話でもあるが。
799 :03/06/26 23:12 ID:pm4HeEXQ
>>790
根拠は?
800 :03/06/27 01:37 ID:RlY0EJ+r
使えるな森岡は
801 :03/06/27 03:49 ID:WzvfI7n8
>>800
根拠は?
802_:03/06/27 05:57 ID:G6NBAywu
>>800
使えね〜な軽い接触プレーでも直ぐに痛がって
ピッチにへたれこむシーンを何度も観てるしな。
803 :03/06/27 06:29 ID:2C3I5ot2
山田&坪井のレッズコンビに熱いマスコミ視線
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003062708.html

2人はこれからの日本を背負って立つ注目の選手
804_:03/06/27 13:12 ID:PaPfd1kx
>>803
永井は無視ですか?(藁
ま、永井入れるなら田中達也の方がマシだと思ってるのだが。

日本のDFって一対一に弱いって印象あるからな〜〜。
今度はビエリみたいなパワー型FWを止められるDFキボン
805 :03/06/27 22:46 ID:xTmLqaut
(◕∀◕)
806U-名無しさん:03/06/29 00:20 ID:iFwmGPbQ
TBSスパサカにて、ストイコビッチ語る。
コロンビア戦のあの失点はDF4人の責任。Communication不足。
807  :03/06/29 01:12 ID:5qXuq3KX
宮本より戦犯はアレックスだと思われ。
808 :03/06/29 01:14 ID:bgFmCAgv
「守りきらなければいけない」コロンビア戦でアレックスSBに使うジーコが糞。
809 :03/06/29 01:18 ID:1cHmKcGc
>>806
コルドバの言葉は引用しないのか?
810 :03/06/29 18:19 ID:Kv8wv9V2
しろ
811 :03/06/29 21:44 ID:6SYxQ2qb
角田 トゥーリオ 坪井 市川

これが次世代4バック 文句あるかっ?
812 :03/06/29 21:46 ID:W2G3DXZx
>>811
頼むからそこに一柳を加えるチャンスをくれ・・・
813 :03/06/30 09:26 ID:Hl8zqxvn
>>809
コロンビアの選手の指摘はすごくおもしろかった〜。
情がはいってないから、物凄く的確で冷静かつ簡潔に問題点を指摘してたね。

すごく上手い国(例:アルゼンチンetc.....)だとお世辞を含めながら言うから
「そんなことより感じたままを言って頂戴」って思ったり。
(でも本音を言えばまだまだだねで終わるもんね。。。)
814へつらい:03/06/30 09:45 ID:cvWR1GdY
いかに、日本のマスコミや弁ゲルなんかがお世辞言ってたか、思い知ったよ。
日本から、お金もらってる人は、きついこと言いづらいからねえ。
コロンビアがいってること(控えがレベル低すぎる、事故の采配?、DFが未熟)が
真実なんでしょう。それ考えると、日本が選手交代しなかった意味がわかる気がする。
815 :03/06/30 09:47 ID:cIMUGvcG
坪井は本当に危険な時はイエロー貰ってでも止めるっていう気迫が欲しいな。
正当なのは良いけど、その辺がばれてるから今年Jでは結構やられてるな。
しかし、アジアカップを一度経験して放り込みとか、中東のプレーヤーとの対戦
とかこなせば、伸びそうな期待がある。

さらに若手に関しては、いますぐ代表に呼ばなくても五輪あるから、その辺で
結果出してからフル代表に呼んでも良いと思うな。
山本がDFコーチするなら、DFシステム的な違いもそんなにないだろうし。
816 :03/06/30 09:59 ID:o2ZU031f
>>814
つーか、別にチンチンに完敗したわけでもない相手に偉そうに言われても
それはそれで正直「何だかなあ・・・」って感じだけどね。

「勝てば官軍」だし、後から何とでも言えるじゃん。ポストに当たった
シュートが入ってたりして、結局日本が引き分けたり勝ったりしてたら、
言うことどうせころっと変わるぜ。「日本は強かった」とかさ。実際は
勝っても負けてもその程度の微妙な差なのに。

だから俺は、どっちみちあんま信用出来ないけどね。
817 :03/06/30 10:25 ID:h029S+1G
坪井とサムエル交換したら強くなるかな?
818815:03/06/30 10:58 ID:cIMUGvcG
自分の読み返してて思ったが、正直五輪予選ほとんど見てないんだけど、
五輪代表のシステムって、4バック採用してる?
4バック3バックの優位論はおいておいて、継続的強化の為にもフル代表と
同じシステムを使って欲しいな。
819 :03/06/30 11:13 ID:VWZrR5wM
        大久保(C大阪)    中山(G大阪)

                   松井(京都)
 
        根本(仙台)              石川(東京)

              阿部(市原)  明神(柏)

        角田(京都)    宮本(G大阪)   三田(新潟)
 
820 :03/06/30 12:10 ID:2x4qOb/p
土屋は単なるストッパーではない
ばりばりのディフェンスリーダーでカバーリングも的確
ラインコントロールもできる(宮本ほど上手くはないが)
かなり高めに保ってるよ
ポルトガル語も話せる

しかし、「これ」っていう選手がいなくて期待したいのは分かるけど
すぐ代表でレギュラーになれるほど実力あるかというと、疑問符がつく。
ちょいちょいミスするし。

現状では宮本・坪井コンビが一番いいとは思うんだが
坪井に関しては>>755に同意。
821 :03/06/30 12:11 ID:2x4qOb/p
ちなみに土屋は1974年生まれで現在29歳。
身長は177だからカンナバーロと大体同じくらいか。
年齢はかなりネックだな。国内トップクラスのセンターバックだとは思うが…。
822 :03/06/30 12:17 ID:2x4qOb/p
>>816
うろ覚えなんだけど、湯浅健二は
「インタビューはあてにしない。
 なぜなら言葉はどうにでも変えられるから。
 私が見るのはピッチ上のプレーだけだ。
 ピッチの上のプレーでは嘘はつけないから。」
みたいなこと言ってた。

インタビュー(特にベテランの超一流選手の)は確かに面白いときもあるんだけど、
湯浅のこの言葉をには考えさせられるものがある。
823 :03/06/30 14:39 ID:BcCa96cY
坪井がフランス戦で、意外に1対1に強かったので、チョト驚いた。
スピードもあるし。
今のところは、宮本にしっかりラインを指揮してもらって坪井、
というのが、中二人はベストじゃないかな。
少なくとも「攻撃的布陣」であるパラグアイ戦以降のDFの方が
その前のロートルズよりも失点が少ないのは、ワタエル。
824 :03/06/30 17:13 ID:U/hZvinI
そんなら森岡でいいじゃん。何で宮本?
825:03/06/30 17:14 ID:9x6POXdr
とにかく秋田、森岡は論外。
826 :03/06/30 17:18 ID:fkbKnTte
そうか、アゴで威嚇する時代はトルシエで終わったのか
さようなら、ンガハタ
あ、楢崎もじゃん
827 :03/06/30 17:23 ID:45KAH+FX
http://tochu.tokyo-np.co.jp/rrc/index.shtml
もっとも大きな発見。それはセンターバックの坪井である。
さらに右サイドの山田、ボランチ遠藤、トップの大久保と、ジーコ日本は
新たな武器を次々と手にした。
828 :03/06/30 17:24 ID:U/hZvinI
れぎゅらー
森岡 坪井

サブ
宮本 中澤松田or土屋

候補合宿
角田 手島
829_:03/06/30 18:36 ID:+cGToyib
坪井のパートナーは、ラインコントロールができて、ある程度人とハイボールに強くて、
なおかつおされヒールを繰り出さない選手、ということですかね。
830 :03/06/30 19:23 ID:/Oqu1esz
>>829

絶好調のときの松田だろ

でも不調のときは絶対召集してはいけない
831 :03/06/30 21:17 ID:PZUyi9qZ
松田?いらねぇよあんな精神病患者
832 :03/06/30 22:12 ID:U/hZvinI
タイプ的に
松田は坪井と組むというより
坪井と競合する立場なのでは
833 :03/06/30 22:37 ID:l8S6MzZt
3バックと違って、4バックのCBなら、マンツーマンもラインコントロール
も両方必要だ。
あの考えられないミスしたからじゃなく、控えとしても宮本は不要だ。
基本は森岡と坪井でいいだろ。あと最近、調子のいい中澤とか復調が条件で松田など。
新戦力もテストして欲しいし、宮本は控えでもイラネー。
834 :03/06/30 22:46 ID:G7YooHCl
森岡は高さには限界があるが、競り合いは上手い。
高さで完敗しても自由にヘディングさせないだけの寄せの上手さを持ってる。
ヘッドで正確に遠くにクリアするという当たり前のようでなかなかできない技術も
日本のDFの中ではトップレベル。
835 :03/06/30 22:53 ID:uOLX143k
森岡(本人)必死だな。
836 :03/06/30 23:29 ID:DEMUwbqz
松田、坪井でケテーイ
ガンバの西野もオススメしてる!
837 :03/07/01 00:35 ID:xGFXhWK2
松田ってラインコントロールできんの?(プ
838_:03/07/01 00:51 ID:0M1FG2Gu
辞意固テストしないの?ベストな組み合わせを
839 :03/07/01 02:32 ID:xFC6bhFa
ラインコントロールは学習しだいで、誰でも(よほどアポでない限り)
出来るだろう。
問題は身体能力とセンスだな。

で、坪井と森岡だな。
840 :03/07/01 02:36 ID:ZWpvAGu+
だーまつ&つぼい
841 :03/07/01 11:36 ID:JtO3eh8V
トゥーリオって帰化できるの?
842 :03/07/01 12:00 ID:pJaw0NOr
>>841
帰化申請してなかってっけ?
トゥーリオのプレー見たことないんでどこまで使えるかわかりません<あたしには
ただ評判聞くだけではかなりいいみたいなんで・・・・

843 :03/07/01 12:14 ID:q4M7ihar
トゥーリオはリベロだと聞いた
松田ばりの上がりで恐怖感を与えるらしい
味方DFに
844 :03/07/01 17:00 ID:QvL2+XUd
松田は早く復活しろよ。
845 :03/07/01 17:07 ID:duX9Oj+n
2回位テレビで見たことことしかないなー>トゥーリオ
ハッキリ言って印象薄い。
846 :03/07/01 17:33 ID:VVD6CrL4
G大阪・西野朗の宮本叩きが面白くてたまらんのですけど。
847 :03/07/01 18:55 ID:2TRbQOnh
webでみれるならurl張って貯
848 :03/07/01 20:23 ID:lOL8+cF3
サッカーマガジンの批評の話なのかな?
そんな叩きって程でもないから違うか・・・。
849 :03/07/02 16:35 ID:swBVX26D
---------------------------------
ジュビロ磐田は選手頃氏の糞クラブ
---------------------------------

1st優勝と賞金1億円に目が眩み、貢献の大きいベテラン選手もゴミ扱い。
磐田の松崎孝紀社長(62)の執拗ないやがらせの前に、MF藤田俊哉(31)はユトレ
ヒト合流の大幅遅れが確実視されている。
若手選手ではなく、30歳を越えたベテラン選手の扱いとしては世界的にも異例なこと。
契約担当のベルハー・テクニカルディレクターは困惑を隠せない様子だ。   
850 :03/07/02 16:36 ID:swBVX26D
851 :03/07/02 16:36 ID:swBVX26D
---------------------------------
ジュビロ磐田は選手頃氏の糞クラブ
---------------------------------

1st優勝と賞金1億円に目が眩み、貢献の大きいベテラン選手もゴミ扱い。
磐田の松崎孝紀社長(62)の執拗ないやがらせの前に、MF藤田俊哉(31)はユトレ
ヒト合流の大幅遅れが確実視されている。
若手選手ではなく、30歳を越えたベテラン選手の扱いとしては世界的にも異例なこと。
契約担当のベルハー・テクニカルディレクターは困惑を隠せない様子だ。
852 :03/07/02 19:04 ID:8TRQZnL5
フジテレビ739に坪井出演中
853 :03/07/02 19:11 ID:I9fPJNdC
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/07/02/07.html
坪井 右耳裂傷で耳なし芳一!
854 :03/07/02 20:58 ID:u8GDRDPz
松田ついにマリノスでもスタメン落ちか・・・・
別に怪我してないよね?
855 :03/07/02 21:01 ID:cthxVQTP
>>854
浦和戦の下らない退場でナビスコ出場停止。
マリノス楽勝。
856 :03/07/02 21:04 ID:u8GDRDPz
>>855
あ、そうだった^^:
857 :03/07/02 22:38 ID:iMaO+usB
藤田移籍しても5得点くらいがいいところだろ
858 :03/07/04 13:57 ID:P5bqfac9
田中>>
監督がジーコになってから、ウルグアイ戦までは
呼ばれていて、ベンチにも入っていたんですけど
ね。うーん、どうなんでしょう。練習をやって、チー
ムの雰囲気は確かに良くなったと感じましたよ。ト
ルシエとはかなり違いますからね。でもまあ、トル
シエは選手を見る基準が、極端ではあったけど、
はっきりしていた。こういうプレーができるなら選ば
れる、できないなら選ばれない、という感じで。で、
自分はトルシエの考えるプレーができないから選
ばれないんだ、というのが分かったんですけど、
いまはそのあたりが、よく分からない感じなんで
す。評価基準って言うんですかね。   
http://www.soccer-m.ne.jp/interview/main/index.html

方向性のないジーコの行き当たりばったりサッカーに田中も困惑
859 :03/07/04 14:16 ID:YWRvsyer
>>858
控えの選手はマトモに練習しないで、紅白戦のみ(仮想ジャマイカ、仮想ウルグアイetc)でかなり不満があったらしいね
でも、今は当初控え組のヤツラがスタメンだな・・・・
860 :03/07/05 01:10 ID:lbIFx0fG
宮本ってDFコーチとして呼べばいいんじゃない?
861 :03/07/05 12:17 ID:btOVOuUD
相馬や三浦アツはサントスより使えないんですか
862 :03/07/05 23:55 ID:6g9lQn5x
中澤呼べ!!
863   :03/07/05 23:59 ID:lrH2tI27
今日みた限りでは松田かなり復調していたよ。
だが中澤の方が既に上。中澤は神。
弱いと言われた足元も既に克服。
代表に値するプレーだった
864 :03/07/06 00:33 ID:vYNYfjwf
中沢、なんで代表に呼ばれないんだろうね

マッツンとナカザ-のCBも見てみたい
865 :03/07/06 00:38 ID:HvVxVf07
サッカー選手としても、人間性でも

中澤>>>>>>>>松田
866 :03/07/06 00:54 ID:6Ql9rr5Z

  坪井 土屋 中澤 大森

この4バック実は現段階日本最強
867_:03/07/06 00:57 ID:XdJrPhcs
>>866

ダブルボランチに本田と戸田
キーパーに本並で完璧だな
868_:03/07/06 01:00 ID:HOQomXOZ
坪井の全身に般若心経でも書いておくりだせば、
他国のFWはビビルと思ふ、、、
869 :03/07/06 01:12 ID:Kxm109Sj
a
870 :03/07/06 02:48 ID:0PhFAnpM
坪井は泣くと強いよ〜
泣きながら
踵に仕込んだ刃物で微塵切り
871 :03/07/06 07:47 ID:9ay1weAx
秋田さん昨日の試合でもチソチソ、平面の1vs1は確実にJレベルでも下の下、
最近に始まった話でもないか。大岩が辻褄合わせてくれて幸いなんだかそうでないのか・・・
872 :03/07/06 10:00 ID:1Nmc+PHz
大岩も大したことない
873 :03/07/06 11:58 ID:23UgQouW
前田相手にちんちん
874 :03/07/06 12:09 ID:YuzW7tSv
>>870
殺し屋1かよ!!
875 :03/07/06 12:19 ID:ySt4agdz
健太の「大岩のオーバーヘッドは何だったんでしょうね。」ワロタ
876 :03/07/06 16:31 ID:N610+JWM
そういえば松田も前田にチンチンにされたな。使えないね
877,:03/07/07 06:06 ID:WGvVZVkf


   三都主  米山  土屋  徳永

サブ 新井場  森岡  坪井  大森

おしゃれヒールはボランチに転向したほうがいい。


878 :03/07/07 09:18 ID:Zq4DSHSk
>>728
ものすごく遅レスだけど
ディド・ハーフナーは奥さんも帰化してると思った。つまりマイクの両親は
二人とも元オランダ人現日本人。マイク自身の国籍はわかんない。
二重国籍なのかな。
879_:03/07/07 10:28 ID:voqTVw+f
秋田はせいぜい、地元鹿島でいきがった厨房に
「おれと勝負しろこのやろ〜」と言われる程度、、
880 :03/07/08 20:41 ID:HShdEkZR
中澤は鞠移籍があだになったかな。

CBとして有名(有能ではない)な松田のパートナーのイメージしか
ジーコは持ってないのかもしれない。
で、松田が復調すると当然のように松田を召集。
鞠が優勝したとしても、松田の手柄として松田を召集。
日本代表じゃあCBコンビを同じクラブからって事はないから、中澤カワイソ。
881 :03/07/08 21:47 ID:4wb5pKi3
それはなーい 秋田の次は中澤に内定してる
882 :03/07/08 22:00 ID:qJffCNlz
坪井は海外に出て鍛えられたら、おそらく28才くらいでアジア屈指のDFになれる。
理想を言えば、セリエでフィジカル上等になってもらいたいもんだ
883 :03/07/08 22:05 ID:arZHlrS2
>882
無理
フィードも出来ないDFは海外で使ってもらえない
今から伸びる能力じゃないし
884 :03/07/08 22:29 ID:knq9+wYe
23からじゃフィードが上達しないって?( ´,_ゝ`)プッ 
885 :03/07/08 23:09 ID:oOWTrMjW
感覚系、技術系能力の上達は24くらいで止まるらしいけど
886_:03/07/08 23:44 ID:M/4JS5dt
坪井はフィードが下手ではない。繋ぎのショートパスは無難にこなせる。
でも森岡みたくロングパスは狙ったりしない・・・
887 :03/07/08 23:54 ID:ByG35Wzc
>>886
左足からの持ち替えが気になるんだが。
やはりトルシエ時代の面々からすると一段落ちるよ。
888 :03/07/09 00:03 ID:lkJHo6B3
ネスタばりのエレガントさをカモシだす坪井・・・・・おそるべし!!
889 :03/07/09 00:21 ID:x5vvpdjz
繋ぎのショートパスはフィードと言っていいのだろうか
コンフェデの坪井は横の山田とか後ろの宮本とかにセーフティなパスをしてただけで
フィードとよべるものはなかった

現代サッカーでのDFはロングフィードが必須能力になってる
残念ながら坪井にはそれがない
890 :03/07/09 00:32 ID:yuyIpV2J
土屋って代表まだ一回も呼ばれたことないけどどこがいいわけ?
Jで見ててもごく平凡なCBだな シジクレイの足を引っ張ってるようにも見える
891 :03/07/09 00:37 ID:5jiTr/54
>>888
激しく同意。今一番将来に期待できる若手っていったら坪井しかない!
892 :03/07/09 00:39 ID:qUwoXi9e
>>889
でも代表の試合見てるとDFからのフィードってそう簡単に味方につながらない感じがするな。
パスは正確じゃないとそのままぬけて相手ボールになるし正確に渡っても相手DFに競り勝つ必要があるし。
中村あたりの中盤にショートパスで確実に渡してつなげていくサッカーもみてみたいな。、

893  :03/07/09 00:43 ID:idLW0hZv
坪井はもーちょっとファウルに慣れないとダメ
894_:03/07/09 00:44 ID:XENv99tI
>>892
うむ。確かにフィードは上手い方がいいけど、簡単に中盤に預けるだけでもいいよ。
ロングパス出しても日本の場合競り負けるからね。
坪井はさらに対人プレーが強くなってくれればいいよ
895 :03/07/09 00:46 ID:yuyIpV2J
坪井は往年の井原をイメ−ジしてくれや あそこまで成長してくれとは望まんが
896 :03/07/09 00:51 ID:wDMfNKly
>>894

競り合わないために精度の高いロングフィードがいるわけで
例は前回コンフェデのカメ戦の蛸のフィードとか
今回の仏戦の2失点目のフィード
897 :03/07/09 00:57 ID:qUwoXi9e
>>896
中田こってたまにすごい早くて正確なボール出すよな。
あれはいいんだが、ボランチやってるとどうでもいいパスミスが目立つな。
あれをディフェンスラインから期待するとなるとフィードのうまい森岡でも役不足かな。
898 :03/07/09 01:02 ID:vMixoqlR
キックの精度だけじゃなくて判断力も含めた展開力がかなり不足してるね。>日本のDF
899_:03/07/09 01:04 ID:XENv99tI
三田と角田は上手いと思う
900.:03/07/09 04:29 ID:RdN3kcpm
フィードは確かに重要な要素。

宮本、森岡、米山、田中あたりはしっかりした足元の技術と判断力がある。
カバーリングやラインコントロールの能力も総合して選ぶと、
このタイプの2人は俺なら森岡と米山を選ぶ。
で、ストッパータイプには坪井と土屋。




901 :03/07/09 17:54 ID:ddaGnSNI
こうなったら次世代の巨星、青木しかいない!
902 :03/07/09 17:59 ID:+yVMuHkc
青木をリベロで使えばかなり良い。ストッパーは坪井
903 :03/07/11 08:32 ID:zbXZWp2I
トルシエ信者糞
904 :03/07/11 12:49 ID:Viy24xqV
>>902
禿同!
905 :03/07/12 01:47 ID:a3rLmZpP
市原の阿部を右サイドバックで起用するのいいと思うんだけど
ボランチやってるから守備は問題ないっしょ
クロスは精確だし
スピードはどうなんだろ
906 :03/07/12 01:50 ID:BxNjTXu4
青木なんて言ってる奴はギャグだな
Jでもしょっちゅうブチ抜かれまくってるのに
センターで使えるわけない
907 :03/07/12 04:02 ID:R7/UtFvR
この前、フジテレビ739で’96のアジアユースの総集編をやってた。
宮本は、この時代から今と同じような「えっ?!」って思うような抜かれ方で
何点か失点を食らっていた。

フィードとか統率力を考えると宮本っていいんだろうが、アジア相手に
あんなにあっさりと抜かれて失点食らうようじゃ怖くて見てらんないな。

908    :03/07/12 04:39 ID:/jhCfliR
184 :   :03/07/11 14:05 ID:sQZ9vC6y
ナンバーのトルシエ

トルシエ「興味深いのは坪井だ。線が細そうだが頑丈だし、知性もある。ボールも失わないうえにヘディングも強い。
      定位置確保も難しくないだろう。右の山田もいい働きをした。」

今のチームを組んだらでも坪井山田をスタメンにしてた
909 :03/07/12 17:20 ID:SdCmcYgr
リティが伸びすぎた髪の毛は切れってさ>秋田

910  :03/07/13 09:57 ID:qHkh639U
昨日の試合、中澤は凡ミス多くなかったか?  
あと、松田ってよけいなファウル多いね。
911 :03/07/13 10:07 ID:iEnjLr2E
昨日の試合見て思ったけど秋田はありえない。ありえなすぎる。
912 :03/07/13 10:40 ID:+vatVqLm
秋田と奈良橋はJからDF20人選べって言われても
俺なら選ばない
913Numberより:03/07/13 11:36 ID:KerMmRoo
これでいいのか日本代表。by リトバルスキィー
DF編 抜粋
坪井 60点。彼の評価はとても難しい。守備に関してはともかく攻撃の貢献が少なかった。
守備だけで90点の貢献が出来たとしても十分ではないと思う。もしかすると攻撃を組み立てる事も出来るのかもしれないが、
そういう能力を発揮していなかった

山田 95点。この大会(コンフェデ)で一番光った選手。いいクロスを供給し、守備も非常に堅かった
奈良橋に比べると、右サイドのレベルが一段上がったと思う。残り5点は右サイドの上がりでの問題点を指摘

秋田 評価なし。秋田は古いタイプの選手だ。経験は積んでいるが攻撃面ではセットプレー以外の貢献が無いし、
スピードが明らかに足りないケースもある。2066年を考えたとき、より若い選手を起用すべき。伸びすぎた古い髪は切れ。

奈良橋 評価なし。守備も攻撃も山田に比べると一歩劣る。僕がFWとして対峙したとしても彼にはあまり恐怖感を
持たないと思う。基本的には良い選手。

服部 評価なし。経験はあるが、スピード面で劣っている。その為左サイドをカバーしきれなくなるという問題が生じる。
僕から見れば、左サイドの最初の選択しにはならない。

森岡 3バックのリベロでは優秀だが、最初の選択肢ではない。集中力が切れてのミス、怪我がち、怖さがたりないし
相手FWに優しすぎる

宮本 60点。自分が相手と戦えることを十分に証明している。集中力と闘志が伝わる。WCの頃よりより成長し、
4BのCBにも適応している。ヘディングが強くないのが残念。プレーの良し悪しが相手チームの身長に左右される。
攻撃の組み立てはよくやってる。もっと進歩するし、バリエーションを増やせ。

大体こんな感じ。
秋田、奈良橋をけちょんけちょんに言ってるのがワロタ
914 :03/07/13 16:01 ID:VFbG7SnR
>>913
森岡へはもっと酷いこと書いてたね
915 :03/07/13 20:50 ID:dPZDeItV
宮本今日も自殺点
916 :03/07/13 20:58 ID:oAm/cFtH
>>908
ナンバーのはジーコが選んだ選手を前提にしてるようだったけど。
同じ選手を使うとしたらこうできるってヤツじゃない?
917_:03/07/13 22:30 ID:RnEBXCat
>>913
> プレーの良し悪しが相手チームの身長に左右される。
激ワラタ
918 :03/07/13 23:04 ID:NM3IYm+V
ま、確かにリトバルスキーの言葉には辛辣なものとか、褒めすぎじゃないかってのも
あるけど、俺は全体的には十分納得の行くコメントだな。
919 :03/07/14 08:44 ID:iAUtD3rH
伸びすぎた古い髪は切れ。

かっこいいな、リティー
奈良橋も伸びすぎだし切って欲しいな
920 :03/07/14 12:35 ID:KQXo4BXv
伸びすぎた爪とヒゲは切れ
921 :03/07/14 15:50 ID:IqhSakDT
長髪の名良橋を想像してしまいますた
922 :03/07/15 00:41 ID:D6OGm6s3
>>921
岡野
923 :03/07/15 02:27 ID:eZZfNsOF
宮本イラネ
924山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:Y5ptLb80

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
925 :03/07/15 10:47 ID:d0MDDazd
野人奈良橋か
926 :03/07/15 19:34 ID:8ooOS5wp
なrは■
927 :03/07/16 19:36 ID:c+DeBYtK
正直、今の中沢は代表でも十分いける

というより、代表に選ばれてないのがおかしいくらいだ
928 :03/07/16 19:38 ID:dnIS27z4
松田呼ぶくらいなら中澤呼んでやれよ。
929 ◆LiLLb.Qqw6 :03/07/17 02:31 ID:U+2DHG/7
 
930 ◆LeZiCORqzI :03/07/17 02:32 ID:U+2DHG/7
     
931 :03/07/17 03:14 ID:bRN1FAq+
先週の京都戦見てたら中澤呼べなんて言えない
932 ◆LeZiCORqzI :03/07/17 03:52 ID:N0xMMdBZ
あっmdふぁd
933 :03/07/17 06:14 ID:kVyxCNrt
934 :03/07/17 06:14 ID:kVyxCNrt
あげまんこ
935 :03/07/17 07:52 ID:XbYww4Xk
まあ最強に困った時は上村というのもいるしな
936 :03/07/17 21:18 ID:VZjI+sCa
>>883
松田を見れば結論は出てるな。
937 :03/07/17 21:30 ID:VZjI+sCa
>>912
JのCBでも下から数えた方が圧倒的に早い、オレのばやい。
羽田とか金子とかが怪我してなければこんなことにはならなかったのに・・・
938 :03/07/17 21:45 ID:zovYTe8o
>>935
上村は難で呼ばれないんだろうね フラット3ではちょっと合ってなかったけど
4バックなら得意だと思うし
高さはあるし キャプテンシーもあるから統率もうまいんじゃないかな
939 :03/07/17 21:49 ID:9vJs67zA
J2だから。
940名無しさん:03/07/17 22:24 ID:ruqG4swA
宮本に身長があと10センチあれば文句なしだが
941 :03/07/17 22:32 ID:hYCkKfNz
>940
10センチも増えたら今度は何を起こすかわからん
942_:03/07/17 23:00 ID:SVTyQAUl
>>940
カンポの身長を要チェック
やるやつはやるんだよ!!
943 :03/07/17 23:04 ID:y8+zkupf
宮本の身長があと10cm高かったら今のようなクレバーな選手にはならなかったと思う。
944 :03/07/18 00:19 ID:uyzm4eu4
田中(磐田) 土屋(神戸) 上村(広島) 大森(名古屋)
ここらへんはセンスいいよ
945 :03/07/18 00:59 ID:sjqT+2id
>944
上村ってJ2でもレギュラー危うい人?
946 :03/07/18 01:00 ID:uyzm4eu4
違う 広島でキャプテンつとめてる 昔髪が変だった人
947_:03/07/18 01:06 ID:xQs8Kla5
ボランチなんだけど、思い切って戸田をCBで起用するのはどうだろうか?
あのバランス感覚やボディコンタクトの上手さ、プレミア行ってるから、世界的なプレイヤーと戦っている経験も期待できる。
後フィードとコーチングとファウルを少なくすれば、かなり活躍してくれそうなんだけど。
948 :03/07/18 01:11 ID:wKkLlXys

    ,.ィ/ノノj )))ヽ
   ,,;;;;;;;;;;;:-ー-v--.ミ、
  .;;;;;;;;;;;'       ミ
   :;;;;;;;r ...,,,.  ,,,. ミ
   i .ミ <・> j(<・>
   ヽミ   ,,,..〜., /   ヤダ。
.     ヾ: .<三>/
      ` ;;;;;;;:'
949_:03/07/18 01:12 ID:xQs8Kla5
>948
そんなこと言わないで、一回CBでやってみてよ。
950 :03/07/18 01:26 ID:uyzm4eu4
戸田はファールでしか止めれないのに最終ライン任せれるのか〜?
951 :03/07/18 01:51 ID:wKkLlXys

    ,.ィ/ノノj )))ヽ
   ,,;;;;;;;;;;;:-ー-v--.ミ、
  .;;;;;;;;;;;'       ミ
   :;;;;;;;r ...,,,.  ,,,. ミ
   i .ミ <・> j(<・>
   ヽミ   ,,,..〜., /     何だと? ヤッテヤル!!
.     ヾ ヽ三7/    
      ` ;;;;;;;:'
952 :03/07/18 01:55 ID:lhLFGQT2
あのさ、、若いころの戸田ってCBじゃない?
んで、使えないからボランチにコンバートして成功?した
って記憶があるんだが
953 :03/07/18 01:57 ID:/dwEfpm+
戸田のCB見た事無い奴多いんだろうな…
954 :03/07/18 01:59 ID:fzJwlD2d
戸田はCBの頃も良かったよ
ボランチはサントスが抜けて最初はノボリをテストしたけど上手くいかなくて
それで戸田も使ってみたところ当たったんだが
もっとも戸田が入団したての頃にオジーはいずれボランチで大成するって言ってたけどね
955 :03/07/18 01:59 ID:+pL2tEsc
うむ。
「戸田をCBにコンバート」と言うより、ボランチの方がコンバートした位置なんだよな。
956 :03/07/18 02:04 ID:wKkLlXys

    ,.ィ/ノノj )))ヽ
   ,,;;;;;;;;;;;:-ー-v--.ミ、
  .;;;;;;;;;;;'       ミ
   :;;;;;;;r ...,,,.  ,,,. ミ
   i .ミ <・> j(<・>
   ヽミ   ,,,..〜., /     マカセロ。
.     ヾ ヽ三7/
      ` ;;;;;;;:'
957 :03/07/18 02:14 ID:GgcjVMzu
>>945
上村は故障明けというハンデはあるが
八田康介にスタメン奪われてここ数試合はベンチだよ。
958 :03/07/18 07:34 ID:dPJN8BzH
稲本のあれでPKもらってるのがアウェーなのに、
戸田つかうのむりぽ・¥・
959_:03/07/18 13:36 ID:4J2LMwKb
戸田は確か、アルディレス監督のもとSB→CB→ボランチってポジションの変更を行った気がする。
だから、CBの経験がないわけじゃないし、広い視野とバランス感覚はCBで生かすべきだと思うんだけど。
それに宮本・森岡はぱっとしないし、秋田に至っては論外でしょう。
960 :03/07/18 15:40 ID:uxk2p805
坪井・・・・レッズ繋がりで、ブッフバルトに教われば・・・。
961 :03/07/19 03:06 ID:XJMtbJ19
マルクス トゥーリオ ユウジ ムルザニ タナカ と 坪井 のCBでいいと思うよ
962  :03/07/19 08:11 ID:VyHoZxlf
>>957
いやいや、ちょい怪我をしていただけだろ。
怪我が治れば即試合という絶対的な存在だ。
963 :03/07/19 12:45 ID:FIA9ig5K
>>962
そうでもないんですが…
964 :03/07/19 21:23 ID:RungGWd2
秋田、相馬退場。ついでに楢崎も一発退場。
965 :03/07/19 22:50 ID:7DnHPKUr
秋田は土屋の顔面を激しく殴打したらしい
966 :03/07/19 22:52 ID:7DnHPKUr
追伸 殴った秋田、殴られた土屋の双方とも泣いていたらしい。
967 :03/07/19 23:02 ID:Qm3UjBc/
295 名前: U-名無しさん 投稿日: 03/07/19 22:53 ID:bGJN1nRY
Jおひさるを見る限り、やはり秋田のレッドは複数試合出場停止の可能性があるね。
まぁそれに値するひどいファールだったし。


さようなら秋田
968 :03/07/19 23:07 ID:rMux2lSJ
動画見れるサイトでもあるの? Jのハイライト
969 :03/07/19 23:56 ID:7pekhTxp
次スレまだ
970 :03/07/20 00:38 ID:xDwrzx33
秋田ワラタ

もう完全に世代交代ですな
971 ◆LeZiCORqzI :03/07/20 06:25 ID:VKforJKl





秋田豊かさようなら!ぷぷいぷぷぷぷぷうぷ


972 :03/07/20 20:03 ID:Iv+2AgAg
秋田は以前から相手を殴ることはしばしばあったが顔はキタジ以来?w
通常はボディに一発だけど。もう限界ですね。若い時から応援していた選手なので失望です。
973 :03/07/20 20:06 ID:gKaUZbcw
ピクシーを完全にボールと関係ないところで後ろからなぐってたよな。
こいつ大嫌い。
974 :03/07/20 20:15 ID:oBILfdoO
一発殴らないと止められないんだよ・・・・
975 :03/07/20 20:50 ID:blERKxgR
>>972
北嶋って元アビスパの小島にも殴られたよね。
よっぽど殴りやすいのかね。
976 :03/07/20 21:04 ID:InR0C+Zu
秋田ってヤクザ?
977 :03/07/20 22:14 ID:C1t1MUsa
>>975
あの顔をじっと見てるとなんとなく手が出るんじゃない?
978 :03/07/20 23:13 ID:0GnNW6xV
ジーコ次も秋田呼ぶのかな?
ベンチにもいてほしくない。
979 ◆LeZiCORqzI :03/07/20 23:44 ID:aKT93X9q
暴力行為だから何試合かな
980真相:03/07/20 23:48 ID:be9KZo9Q
土屋「あーご、あごあご、あーごあごー」
981 :03/07/20 23:58 ID:Xy318D0T
選手資格剥奪して欲しい>秋田
982 ◆LeZiCORqzI :03/07/21 00:23 ID:S+ndxW9X
あれあれ
983 :03/07/21 07:34 ID:KvWkHas/
>>973
後頭部に頭突き
984 ◆LeZiCORqzI :03/07/21 20:41 ID:sTtGP/61





秋田バイバ====================イ
985 ◆LeZiCORqzI :03/07/22 00:11 ID:cg0pHEIC
死ねよ
986 ◆LeZiCORqzI :03/07/22 03:13 ID:WH6l/sKm


秋田さらばQ!!!!!!!W!
987 :03/07/22 18:14 ID:nhmT9cah
中澤を次選ばなかったら、ジーコヌッ殺す。
日本人DFでは一番出来がいいよ。
988 ◆LeZiCORqzI :03/07/22 23:11 ID:6iU499Z3
いいねbomber
989 :03/07/22 23:53 ID:4ghRTw50
中澤は出足の速さがないから、ギリギリで止めてるシーンが多いように見える。
まあ、今季は止められてるからいいんだが。
990 :03/07/23 22:27 ID:P/Ro6DsO
秋田枠に中澤 宮本枠に松田 名良橋枠に中西か阿部を
991 ◆LeZiCORqzI :03/07/23 23:53 ID:MYTHHWWp
飽きたしねで1000
992 :03/07/24 00:28 ID:Y6Nyqtvy
992
993 :03/07/24 15:13 ID:kwwBZNGQ
秋田サイコー
994kk:03/07/24 15:15 ID:kwwBZNGQ
秋田は日本ディフェンダーのなかで
一番つおいって知っていた?
995 :03/07/24 19:55 ID:q8Mf5YHi
青木age
996 :03/07/24 20:06 ID:GJYdEDpJ
1000なのか?
997 :03/07/24 20:07 ID:r5iK0WEL
「997だ」
998 :03/07/24 20:08 ID:cDgwyEur
1000
999 :03/07/24 20:08 ID:q8Mf5YHi
ほれ
餌だ
1000モニワ:03/07/24 20:08 ID:QG3tgBt3
    _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |   
    メ,     ー   /   <1000ゲト〜
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、      
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
   |||::::|::::E N E O S|::::::| 
   |||::::|:::::::::::::::2:::::::::::|:::::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。