1 :
精神病:
中田英選手は勝てない事が分かってる試合にイライラし
また親友バテステゥータが居なかった為
発狂してピッチ外に大きくボールを蹴り出しました
それで全員の集中力が落ち見事4失点をしました
あれが無ければ引き分けは勿論勝つ事すらあったでしょう
【参考資料】中田英選手が出場したここ1年の試合
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
×0-1トルコ △1-1ジャマイカ ×0-2アルゼンチン
△2-2ウルグアイ ×1-4アルゼンチン
0勝3敗2分け…
~~~
2 :
:03/06/09 18:07 ID:6PMYe0qm
確かにありゃ酷かった酷かった
いつもはヒダマンセーなヤフーニュースでも批判してたぞ
3 :
Yahooより:03/06/09 18:09 ID:6PMYe0qm
4 :
:03/06/09 18:11 ID:IH8TH1ck
まあ俊輔がいなかったんだから仕方ないよ
日本代表は俊輔のチームだからな
5 :
:03/06/09 18:13 ID:725bX4gx
大体何であいつがキャプテンなんだよ
技術が優れてても
チームの雰囲気壊す奴はダメだろうが
6 :
:03/06/09 18:14 ID:725bX4gx
7 :
サカーマン:03/06/09 18:18 ID:jEs6KdfT
8 :
サカーウーマン:03/06/09 18:21 ID:6PMYe0qm
9 :
サッカー:03/06/09 18:24 ID:zyqag/kK
>>1 ヒダは前回のアルゼンチン戦は出てないよ。
本当に精神病か?
10 :
:03/06/09 18:32 ID:3dQPGZq4
まぁキャプテンシーは中田のほうが茸小野よりあると思うけど
でも茸や小野が出ることでヒデの負担ちょっとは減らないかな?
攻撃が遅くなるという欠点は確かにあるけど、
いつでも速ければいいというもんじゃないし、
ああいうキープできる(ちょっとは成長したよね?)キャラも
代表にはいるんじゃなかろうか。昨日なんかボールがなかなか落ち着かなかったし。
11 :
:03/06/09 18:34 ID:fyRJV2Qx
12 :
:03/06/09 18:39 ID:6PMYe0qm
13 :
ファルカン:03/06/09 18:40 ID:cnUG/gxD
ボールが落ち着かないのは芝が糞過ぎるから。
国立とまったく同じ。
日本代表以前にまず芝問題からだな。
見ててボールの転がり方がおかしいだろ。
14 :
:03/06/09 18:41 ID:eBrTlAm9
たしかにヒダは悪くない、
芝が悪い!選手も悪い、
強すぎるアルゼンチンの連中も悪すぎ
15 :
:03/06/09 18:42 ID:bWR3FbHr
2失点目は100%中田のミスから始まったわけだがw
ほんと毎試合こりもせずにミス連発しやがってへったくそヒダが!
さすがなんちゃってカリスマ司令塔だなw
16 :
:03/06/09 18:42 ID:6PMYe0qm
芝とかそういう問題じゃなくて
誰も居ないところにボール蹴るのはおかしいだろ
17 :
:03/06/09 18:46 ID:6PMYe0qm
>0勝3敗2分け…
>~~~
これもヒドイ ヒダがいたんじゃ勝てない
18 :
サッカー:03/06/09 19:16 ID:DLj8dkJg
>>12 俊輔が出てたのは覚えてるけど
中田は出てねーよバカ
19 :
:03/06/09 20:09 ID:6PMYe0qm
>>18 出たかも分からん程
ヒダに存在感が無いんだよバカ
20 :
:03/06/09 21:00 ID:kSR2lJLL
なにいってるのかワカラナイ
21 :
:03/06/09 21:26 ID:i0EwaU4Y
>>1 中田とバティって親友なのか?(W
一緒にローマにいただけだろ。
22 :
:03/06/09 22:25 ID:6PMYe0qm
良く知らんがヒダ’s メールでは親しそうにバディって呼んでたよ
まぁあいつは誰にでも馴れ馴れしいからな
23 :
:03/06/09 22:27 ID:vBAjj5x9
中田をとりあえず下手と設定すると中田以外はゴミとなるじゃないか。
24 :
:03/06/09 22:28 ID:7Rq8BLj1
そう言えば俺に対しても馴れ馴れしい口の聞き方しやがったな、ヒダは
25 :
?:03/06/09 22:35 ID:dAyfvtKV
にしても日本は中山をはじめトラップが下手だな、で、詰められて慌てまくる、ダイレクト
パスを織り交ぜながらのアルゼンチンはウマ−やな、中山って下半身弱いネ−
ヒデはあんなもんだろう。自分でも、中村 小野のがうまいって言ってるし、
26 :
:03/06/09 22:36 ID:ZdPrkCtD
167センチ体重56キロ
やりたいポジション;ボランチ
理由、もてる
27 :
:03/06/09 22:37 ID:6PMYe0qm
ヒダは下半身は弱いがピストン運動は得意だぞ
大リーグソーサ同様コルクが入ってるんだぜ
28 :
:03/06/09 22:38 ID:6PMYe0qm
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!
>>23 がいま何か言った!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
29 :
:03/06/09 22:41 ID:nh9JQ8Dl
関係ないが昨日の君が代歌ったヤツ下手くそだったなあ
30 :
:03/06/09 22:42 ID:6PMYe0qm
あいつ売れてるらしいがな
アルゼンチの歌手が良すぎたのかな
また名波が代表戻って桜井和寿が国歌歌えばいいのに〜
31 :
:03/06/09 22:43 ID:6PMYe0qm
30ゲッツ
32 :
:03/06/09 22:43 ID:dSNWp/Qv
>>29 あれは何者なんだ?
中学生くらいのバカそうなメスガキがわめいてたが。
33 :
:03/06/09 22:45 ID:5YgWoosB
>>30 そんなコステロのもろパクリ野郎に君が代歌って欲しくないし
34 :
:03/06/09 22:46 ID:6PMYe0qm
最近歌に興味ないから良く分からんが
デビュー曲がオリコン1位だったらしい
35 :
:03/06/09 22:47 ID:+SbgJbeF
で、名前は?
36 :
:03/06/09 22:48 ID:6PMYe0qm
37 :
:03/06/09 22:48 ID:6PMYe0qm
う〜ん 米永何とかだったような
今日のHEYHEYHEY出てたぞ確か見てないけど
38 :
:03/06/09 22:48 ID:VIBi4mcS
ジェフ市原かなんかのユースだったらしいな。
39 :
:03/06/09 22:49 ID:5YgWoosB
>>36 楽曲も歌い方も物真似な奴をよく支持できますね
40 :
35:03/06/09 22:49 ID:gWz6Q0Vd
中田にキャプテンやらせんなって
41 :
:03/06/09 22:49 ID:6PMYe0qm
それよりヒダの本スレって何処よ???
42 :
:03/06/09 22:50 ID:6PMYe0qm
ゴソ、秋田、ヒダ
何で年寄りにキャプテンをやらせるのか?ジーコ
43 :
:03/06/09 22:53 ID:eBrTlAm9
ヒダ26で年寄りか。
44 :
:03/06/09 22:56 ID:IoJ+2gPu
中田のスーパープレーって
どんなのが、ありますか?
45 :
:03/06/09 23:01 ID:6PMYe0qm
46 :
:03/06/09 23:03 ID:6PMYe0qm
>>39 オレは日本人だからな
例えパクリでも日本語で歌った物しか支持は出来ないから
47 :
:03/06/09 23:09 ID:Rq8xrmGM
>>45 ワラタ
ピッチの中で添い寝してた確かにしてた
48 :
:03/06/09 23:12 ID:6PMYe0qm
49 :
、:03/06/09 23:13 ID:fUSZrlp/
確かに昨日のヒデは発狂してたけど、あれじゃぁ司令塔はキレるよ。ヒデの人格はかなり温和だよ。
50 :
:03/06/09 23:14 ID:6PMYe0qm
ヒダが原因を作る→他の選手が動かない→ヒダ切れる
こんな構図ですか?
51 :
:03/06/09 23:19 ID:5YgWoosB
52 :
:03/06/09 23:22 ID:6PMYe0qm
>>51 日本人で洋楽ばかり聞いてる奴は
外国コンプレックス
ヒダと一緒♪ビラビラ
53 :
:03/06/09 23:23 ID:Igbsw8cf
サッカー見てる人はなんで日本の歌手を極端に嫌うのか?
答え:おっさんばっかだから
54 :
:03/06/09 23:34 ID:kaV6idsX
ヒダも自責の念に駈られたのか
スタメン組では唯一練習に参加したらしいじゃないか
少しは改心したか?
55 :
:03/06/09 23:48 ID:YqZxZuSo
結局
中田がナンダカンダ逝っても
日本一なんでしょ。
日本からは、ホンモノのワールドクラス、バロンドール級って
出ねェのかな。
ナンでも(守備以外)できるってヤツ。
ホンモノの10番。
56 :
:03/06/09 23:51 ID:eBrTlAm9
へ な ぎ 。
57 :
:03/06/09 23:53 ID:G5ENZEXG
国立で小錦が歌ったときもどうかと思ったが
58 :
、:03/06/10 00:11 ID:TEYdyPNE
国家歌ってた人の名前は光永亮太だよ。
46
パクリって誰の?
51
オヤジなの?
邦楽も毛嫌いしないで聞いてみれば?
カラオケ歌えるとモテるよ。
サッカー選手ってみんななぜか歌ウマイんし、歌しってんだよなー
59 :
:03/06/10 00:24 ID:YClXWxSe
>>52 別に日本のもきいてるけど?
あそこまであからさまなパクリは耳が腐って無い限り無理
60 :
:03/06/10 00:25 ID:lQ/rSv81
>>【参考資料】中田英選手が出場したここ1年の試合
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>×0-1トルコ △1-1ジャマイカ ×0-2アルゼンチン
>>△2-2ウルグアイ ×1-4アルゼンチン
>>0勝3敗2分け…
>>~~~
アフォ!
0-2アルゼンチンは出場してません
よって正しくは
チュニアジア戦を含めて
1勝2敗2分
つーか W杯後、韓国戦しか勝ってないんだから
誰のデータ出しても似たりよったりじゃわい!
61 :
_:03/06/10 00:29 ID:tlAAJ0rT
なんだかんだ言って、ヒデのレベルに達してる選手がまだ少ない
ヒデもどんな選手にも合わせられる人間でもなさそう
全員が複数のポジションができる必要もある
おいおい、ドイツまで時間がたりねぇぞ
62 :
:03/06/10 00:32 ID:1++JZ5ev
>>59 日本人で朴理じゃないほうが探すの難しいけど?
63 :
::03/06/10 00:36 ID:i8wNG35V
>61
トルシエにやってほしいと思わないけれど
トルシエが続けていたら
まちがいなく、今ごろ、かなり強くなっていたと思う
やはりベンゲルの紹介による監督を雇うべき(トルシエ以外)
64 :
:03/06/10 00:37 ID:YClXWxSe
>>62 あからさまって言ってるんですが?
とりあえずコステロ聞いてみてください
パクリ以外の何物でも無いです
65 :
:03/06/10 00:45 ID:pKrrZH/p
>>55 おまい他の国とどんだけ歴史の差があると思ってんだ・・・
66 :
:03/06/10 00:48 ID:1++JZ5ev
>>64 そりゃお前がコステロは知ってて他の元ネタ知らないだけだろ
べつにミスチル擁護するつもりは無いがあまりにも無知すぎるぞ
67 :
:03/06/10 00:51 ID:AlkTcuZ2
>>65 わかってっけどさ
なんかガッカリさせられるコトが多くて…
68 :
:03/06/10 00:57 ID:YClXWxSe
>>66 まあ聞いてみろってコステロ
あからさますぎ
69 :
10:03/06/10 01:02 ID:rnpK8KIs
全盛期のラモスと、ヒデどっちが凄かった?
70 :
:03/06/10 01:02 ID:YClXWxSe
71 :
:03/06/10 01:04 ID:1iBVrMJs
ヒデ?
ヒダ?
屁ダ?
下手?
なッ どれ?
どう呼べば…
72 :
10:03/06/10 01:09 ID:rnpK8KIs
確かに登りのがヒデよりうまいよな、カリスマ性がなかったな、フジタも
73 :
:03/06/10 01:22 ID:TAzs5H0u
ビラビラ
74 :
:03/06/10 01:39 ID:xQc6wgBv
>>49 ヒダが温和とかいってる奴ばかだな。
温和な奴が自分のホームページで味方の悪口いうか、ぼけ。
ヒダは短気で陰険丸出し(藁
ヒダは司令塔失格。
ヒダは奈良橋のポジションでやってくれ。
75 :
:03/06/10 01:47 ID:LFXsAkyJ
パラグアイ戦
期待してます。
76 :
:03/06/10 01:48 ID:5KKb+Q4b
バイアグラ戦なら完璧なんです
77 :
:03/06/10 01:50 ID:n2E9YWvt
>>64 アフォ?
ミスチルはコステロ尊敬してるから曲風も似てんだよ。
シーソーゲーム?のPVもわかるようにわざとコステロそっくりそのまま似せてるだろ?
あれを見てパクリとか言うわけ?そういうのはパクリとは言わないんだよ。
尊敬してるってのをPVとかで表してるんだから。
78 :
:03/06/10 01:51 ID:YClXWxSe
尊敬してりゃ真似してもいんだ音楽業界って
勉強になったわ
真似が駄目なら黒人以外はロックもブルースもヒップホップも禁止な
81 :
:03/06/10 01:53 ID:YClXWxSe
真似っつうか
あんなのは清水アキラレベルの物真似
82 :
:03/06/10 01:55 ID:n2E9YWvt
>>78 曲をそっくりそのまま盗用したとかじゃないんだろ?それならわかるが。
雰囲気が似てるのをパクリとかわけわからんこと言ってんだろ?
そんなこと言ったらパクリだとかいくらでも言える。
尊敬してるアーティストの曲の雰囲気と自然に似るのは当然のことだろ。
83 :
:03/06/10 01:56 ID:YClXWxSe
俺が問題にしてるのは似すぎって事だ
なんだあの歌い方
オリジナリティーのかけらも無い
84 :
:03/06/10 01:56 ID:hTe3VyrD
今日代表練習中、ひとり走り込みながら皆の練習に目を
ひからせてたってニュースでやってたけど
何をチェックしてたのか?
85 :
:03/06/10 01:59 ID:5KKb+Q4b
新しいジャンルはもう出ないから
アレンジという形でしかないんでないのかい?
マイケルジャクソンだけがまねされて無いような気がする
86 :
:03/06/10 02:00 ID:n2E9YWvt
>>83 まぁそういうもんだろうよ。
堂本剛だって桜井の大ファンらしくて、今や桜井そっくりの歌い方じゃん。
尊敬してる歌手と歌い方が似てくるのも自然なことだと思うけどね。
87 :
:03/06/10 02:02 ID:YClXWxSe
パクリをマンセーするって事はある国に酷似していますね
似てるから駄目なら昨今のヒップホップは全般的に駄目だな
89 :
:03/06/10 02:04 ID:YClXWxSe
パンクも御三家以外は駄目だな
91 :
:03/06/10 02:05 ID:n2E9YWvt
>>87 だからそういうのはパクリとは言わないっつーの。
例えばB'zの憂いのGYPSYはエアロスミスWhat It Takesを
そのまま盗用してるとかそういうのだったらわかるが、
雰囲気が似てるとかいうのパクリにしたら、
一体パクリにひっかからないアーティストをどんだけ挙げられるっつーんだ。
92 :
:03/06/10 02:06 ID:YClXWxSe
>>91 パクリ駄目ならサンプリング全面禁止ってことになるな
94 :
..:03/06/10 02:07 ID:aooJIl4Y
------------- 、
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
/ .∧// ∧ ∧.|| | 歌の仲間
>>77,78,79,80,81,82,83,85,86,88,91など
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| | を回収に来ました〜ゴルァ
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___________________
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー'
95 :
:03/06/10 02:08 ID:YClXWxSe
まあ日本の国民性で
>>91みたいな糞レスができるわけだ
音楽業界が腐るわけだ
いませんでした〜いませんでした〜いませんでした〜
97 :
:03/06/10 02:10 ID:n2E9YWvt
>>95 プ。
普通に反論できなくなった厨房典型のレスですね。
98 :
:03/06/10 02:10 ID:Os+bAh0Y
パクらなきゃ文化は発展しないしな。ある意味。
99 :
:03/06/10 02:11 ID:YClXWxSe
じゃあ今ブルーハーツやジュンスカのもろパクリバンドもマンセーできるんですか?
あれは腐っているとしかいいようがない
100 :
:03/06/10 02:12 ID:YClXWxSe
>>98 パクってオリジナリティーをプラスしなければ発展などしない
101 :
:03/06/10 02:12 ID:DVWXp1XS
開始のパスミスは中田のミスなのか受ける側の緩慢なのかどっちだろう。
102 :
:03/06/10 02:14 ID:5lYNYcOz
ヒップホップばかりはパクれないだろう。
文化背景とかメッセージの音楽だから。
日本人はかなりイタイ。
ロック自体は、そもそもサンプリングで
発達してきた音楽。ロックの定義付けはできないが。
倉木麻衣とかヒスブルとか元ネタ丸分かりバンドもいる
>>101 中田のジーコへの造反
とか感ぐってみる
>>102 最近はがなり立て系の歌い方はやってるね
105 :
:03/06/10 02:15 ID:pxoNkztP
日本文化は他国文化を飲み込んで咀嚼、排泄した結果。
106 :
:03/06/10 02:15 ID:Os+bAh0Y
>>99 あまりにも影響が強かった文化というのは、形として残っていくんだよ。
パクりでも何でも。
あ、先に言っとくけど、それと商業的な問題はまた別だけどね。
107 :
:03/06/10 02:16 ID:cc6uXNkW
トヨタWISHはホンダストリームのパクリ
NEWアコードはアルファ156のパクリ
世界中のセダンはA6,156を指標にしてるっぽいな
108 :
:03/06/10 02:16 ID:Os+bAh0Y
>>100 本当の意味でのオリジナリティーをプラスできるような人間は、ほぼ天才に近いんじゃないの。
109 :
:03/06/10 02:17 ID:YClXWxSe
>>106 だから日本の音楽業界が腐ってるんだよ
+アルファしていかないと発展などしない
110 :
:03/06/10 02:17 ID:pKrrZH/p
でも、コステロ本人がミスチル聴いて、「カヴァーじゃなかったらいいね」って言ったぐらいだからねぇ
111 :
:03/06/10 02:18 ID:YClXWxSe
>>108 じゃあ逆に凡人の出したCDが100万枚とか売れているのは
腐っているとしかいいようがないね
112 :
:03/06/10 02:19 ID:n2E9YWvt
大体ネタは出つくしてるもんな。
独創的にやってるつもりでも、
ほとんどは誰かしらとかぶってるだろ。
いや、出尽くしてるってのは思いこみで、
もっとできるのかもわからんけど。
113 :
:03/06/10 02:20 ID:YClXWxSe
115 :
:03/06/10 02:20 ID:n2E9YWvt
117 :
:03/06/10 02:22 ID:YClXWxSe
118 :
:03/06/10 02:22 ID:DVWXp1XS
B'Zはひどいみたいだな。
119 :
:03/06/10 02:22 ID:5lYNYcOz
天才はビートルズとプリンス
好きか嫌いかは別にして。
120 :
:03/06/10 02:23 ID:T6xuCCoB
洋楽を聞けば聞くほど日本のはパクリだってのはわかる。
B'zはあまりに多すぎるがXのヒデやイエモンとかもまんまパクってるのはかなりある。
が、洋楽の方でもパクリは普通にいっぱいあるから以外と気にするほどでもない
みたいよ。
パクらなくてもコード進行とかでメロディーが限定されるんで知らなくても
似た感じになったってのも聞くし。
121 :
:03/06/10 02:24 ID:fWGFLNvG
122 :
:03/06/10 02:24 ID:DVWXp1XS
ビートルズって数曲以外はどうでもいい曲ばかりなかんじがするな。
でもその数曲は本当に凄いと思う。
123 :
:03/06/10 02:24 ID:Os+bAh0Y
>>111 そういう風潮もまた一つの文化かもね。
なんちゃってw
まあ、あなたみたいに心から音楽が好きな人にとっての、日本文化に対するジレンマみたいなのはよくわかりますよ。
124 :
:03/06/10 02:28 ID:NalE0zer
あッ あのぉ〜
ひッ ヒダッ
あッインスピレーション
125 :
:03/06/10 02:28 ID:YClXWxSe
おまえら糞リスナーのせいで韓国と変わらないですね音楽業界は
126 :
:03/06/10 02:30 ID:5lYNYcOz
音楽やってた奴なら、
憧れのバンドが絶対あるはずで、
それに似ていると人に言われたら、
嬉しいもんだと思うよ。
それに影響を受けるジャンルは、
ひとつだけではないはず。
オリジナリティは出そうとして出るのではなく、
自然に出るもん。
実験やオリジナリティが好きな人は
ジョンケージでも聞いてなさい。
127 :
:03/06/10 02:30 ID:n2E9YWvt
>>125 自覚してないかもしれんがお前も糞リスナーの一員だから安心しろ
128 :
:03/06/10 02:31 ID:NalE0zer
れッレンタルスレ?
129 :
:03/06/10 02:32 ID:YClXWxSe
>>127 そうなんだ。知らなかったわ
でもまだBz、ミスチル厨よりはマシだからいいわ
130 :
+ :03/06/10 02:32 ID:5lYNYcOz
ほしゅage
131 :
:03/06/10 02:35 ID:n2E9YWvt
>>129 じゃあさ、お前が天才と思ってて、
他の誰ともかぶってないようなアーティスト挙げろよ。
>>108が言った通りだが、とか言って逃げてんじゃねーよ。
お前ただ、偉そうに批判したいだけなんだろ?
132 :
:03/06/10 02:36 ID:YClXWxSe
133 :
:03/06/10 02:37 ID:n2E9YWvt
134 :
:03/06/10 02:39 ID:YClXWxSe
んー東京スカンクスとかかな
135 :
:03/06/10 02:41 ID:n2E9YWvt
ふーん・・・
聴いたことないから何とも言えないな。まぁいいや。
136 :
:03/06/10 02:41 ID:YClXWxSe
まあ日本のアーティストはそこまでマンセーする気にはなれないな
137 :
ひだ:03/06/10 02:41 ID:aooJIl4Y
>>101 それ、ここへ動け。
あれ、出ちゃったよ。
(これが90分間続く)
138 :
:03/06/10 02:45 ID:ReBIITxu
ここは二つのスレがスパイラルするチョココルネのようなスレですね。
139 :
:03/06/10 02:46 ID:Pkrz32pZ
140 :
:03/06/10 02:48 ID:YClXWxSe
141 :
:03/06/10 02:49 ID:pAjTymvw
ヒダは、どーして
あんなに
サッカー選手として
ブサいんでしょうか?
東洋人体型だから
仕方無いのかもしれませんが。
142 :
:03/06/10 02:50 ID:jrYRnE9u
どうでもいいがヒダの話しろよ。
143 :
:03/06/10 02:50 ID:VBmZHoYp
サザンなんかパクリまくってるけど普通に好きだね。
そのルーツミュージックも好きだけど。
こういうのってやったもん勝ちだな。
144 :
:03/06/10 02:52 ID:aNwCJ3Gx
昔のミスチルはどうかしらんが、今のミスチルはパクリでもなんでもないだろ。
あんな野暮ったい歌詞と音のバンドは海外にもなかなかおらんのではないか。
145 :
:03/06/10 02:52 ID:YClXWxSe
146 :
:03/06/10 03:05 ID:isgkFjzQ
とゆーワケで…
ヒダはパクリ、それともオリジナリティ…
んッ
―――――――――
負けちゃったね(w
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・・・・・・・・
日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
U ∩ %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 兄 ,,)日( 弟 )∇ < ・・・うん。
― / |―-( )―― \_____
(___ノ ━┳━)
━┳━ └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――
鹿島に帰っちゃう?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | (…早く帰れよ)
日 M [] 0 U U レ―――――――
======= .∧_∧=
U ∩ %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚,)日( ´∀`)∇ < 次勝てば大丈夫!
― / |―-( )―― \_____
(___ノ ━┳━)
━┳━ └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
148 :
海外版から出張中 2:03/06/10 03:52 ID:xkvt2px2
数日後……
日 凸 ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < あいつら無事に帰れたかな?
_________|つ∽)_ \_____
―――――――――――
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
げぇ!ごめん。間違えた。失礼します。
150 :
:03/06/10 03:57 ID:ROVGI+1T
私はコレでヒダのファンをヤメました
WC初出場を決めた試合でのコト
たぶん城だったと思うが、ヒダが城の頬を
両手で包み込み励ましていたシーンを見て。
おそらくバッジョの真似ではないかと…そして
さらにカメラを気にしていたのを見て。
WC前の埼玉での対イタリア戦を見て。
これが決定的でした。
151 :
:03/06/10 04:02 ID:USgbDvMy
とりあえず、ミス散るがコステロのぱくり言ってるやつは無知。
視野が狭すぎ。
洋版あたりの知識ある人にそんなこと言ったらヴァカにされる。
まあまともに議論議論できないからココでわめいてるんだろうがなw。
152 :
:03/06/10 04:15 ID:DpYkYC5O
えーと質問なのですがココはサッカー板であっているのでしょうか?
153 :
:03/06/10 04:17 ID:c7WZxdZ5
話変わるがカズに似てないか?桜井って
154 :
…:03/06/10 04:26 ID:J57BZhY7
結局結論はどうなんですか
>>101 名良は画面から消えたんで確信はもてないけど…
重心が前にかかってたっぽいから上がろうとしてたのか、しょっぱなから。
中田はちょっとノールック気味というかパス出すときそっぽ向いてた。
スペース気にしてたようにも見えなくも無い。無理矢理。
どうなんだよ。
どっちも悪くないかコレ。
155 :
親友なの?:03/06/10 04:32 ID:Z8cI/Oay
中田はロシアのモストボイみたいになってるわけで・・ 干されるんじゃー?
156 :
:03/06/10 05:46 ID:JeRzN38y
待望のトップ下でプレイしたのに予想通り役立たずのヒダ
無得点、無アシスト、無起点、パスミス連発のヒダ
無駄に高額どりで移籍先みつからない落ち目のヒダ
157 :
:03/06/10 06:16 ID:wMtwQsSD
パスミスしても大丈夫だよ!
「やっぱ一流のナカタのパスは一流しか取れないよなー」とか、視聴者が勝手に思ってくれるから。
158 :
。:03/06/10 14:18 ID:zJ60esUN
>>156 今のヒダはにわか人気ばかりが先行してて(それもメディア露出によって作られた虚像に
杉ない)、実力が追いついてないって感じだもんね、ププ
159 :
:03/06/10 18:10 ID:kYCQP1fY
ヒダは根拠も無くすぐ他人が悪いと言う
ヒダには異様なカリスマ性があるから皆そうだと思い
ヒダが批判した人物に対して敵意を持つ
つまりブッシュと一緒だな
あいつも根拠も無くフセインを批判したから
世界中の人々がフセインを悪だと見なしているだろ
まぁそういうカリスマ性があるのは凄い事だが
160 :
:03/06/10 18:29 ID:jl5tgqRl
カっカリスマ性?!
ヒダにカリスマ性が…
凡人でしょ、凡才。
161 :
:03/06/10 18:33 ID:kYCQP1fY
>>160 日本代表で1番カリスマ性あるのはヒダだぞ
他にいるか?
162 :
::03/06/10 18:34 ID:nYoBnZ+y
163 :
:03/06/10 18:37 ID:jl5tgqRl
>>161 日本限定でしょ。
逝ってみりゃプチ・カリスマね。
それともエセか。
164 :
:03/06/10 18:42 ID:MF41HJzJ
中田さん、お願いします。
あなたのパスは、30m以上になると、
ほぼまともに通らないことはわかってるんですから、もうやめてください。
稲本みたいな正確無比なロングパスは、あなたには無理なんです。
いい加減学習して、もう少しお利巧さんになってください。
165 :
:03/06/10 18:48 ID:kYCQP1fY
稲本さんのシュートも止めて欲しい
166 :
::03/06/10 18:49 ID:nYoBnZ+y
>>164 稲本のパスのどこが正確無比なんだ?
眼科行ってきなさい
167 :
:03/06/10 18:59 ID:4EMt6tJo
>>166 お前もう少し試合見ろよ。中田にあのパスが出せるか?(あくまで中田に比べてるんだが)
言っとくけど、深い所からのロングパスなんて、テレビのアップじゃ映らないからな。
今度からは、前線のサイドにスペースがあったときに、
びゅーんとピンポイントで飛んでゆくパスに注目してみな。それがどこから出てるかも。
168 :
:03/06/10 19:05 ID:VBmZHoYp
稲本にゃ無理だな。ロクにサイドチェンジも出来ない奴だ。
169 :
:03/06/10 19:11 ID:PCVYjKjj
秋田がサブ落ちしました
170 :
:03/06/10 21:50 ID:a97cVrbp
プレーが始まったとき、右のSBは既にハーフラインを超えていました。
そこでバランスを取ろうとして、秋田は右に開こうとしました。
その瞬間にパスが来ました。
あ、ッと思ったときにはもう逆を突かれた格好になっていました。
171 :
:03/06/10 22:22 ID:kYCQP1fY
ここまでをまとめると
ヒダは下手 引退しなさいと言う事ですね
172 :
:03/06/10 22:27 ID:BGCdR7Cj
とりあえず俊輔のために黒子に徹してくれれば許してやる
それ以上出しゃばるのならイラネ
173 :
:03/06/10 22:29 ID:qm1u+pvg
まぁもうちょっと待ってやろうよ
でも、もう帰ってきなさいってトコかな
温かく迎えてあげよう
174 :
:03/06/10 22:36 ID:YJy2N069
175 :
:03/06/10 22:46 ID:f0ID/8Rq
ヒダって今25,6歳でしょ
ちょうどイイお年頃になりつつアリますね
んで、ヒダはどうでしょう…
マラドーナetcは絶頂期を迎える頃でしたが…
176 :
:03/06/10 22:47 ID:kYCQP1fY
ヒダのピークは20歳
早熟です
177 :
:03/06/10 22:50 ID:f0ID/8Rq
そうなのか…
どおりで年々ヘダに…
178 :
:03/06/10 23:25 ID:LTH4w8pQ
中田って目わるいの?
コンタクト入らないでしょ?あの細さ。
179 :
^o^ ◆baggiovr6E :03/06/10 23:41 ID:2jaKD+nl
このスレに
サカー好きは
存 在 し な い み た い で す ね w
180 :
。:03/06/11 00:39 ID:yohVw2oU
>>161 サカーのことがよく分かってない、にわか厨の間でだけだろ( ´,_ゝ`)プッ
サカーのことがよく分かっている玄人は、下手糞なくせに態度だけは一人前の、使えないヤロウ
としか、認識してないよ( ´,_ゝ`)プッ
181 :
:03/06/11 01:18 ID:m0muQkxZ
正直、ヒィちゃんには魅力感じないね。
まッ下手っちゅーには可哀想だけど
ヒダのサッカーに対する見方っちゅーのかな
その辺がね…
学生時代、算数、あッ数学か
得意だったらしいね。
合理的か…
もう少しロマンチックに…ね
時折、信じがたいほど、首を傾げたくなるほど
ボールコントロールが悲劇的な時があるし…
いつも60〜70点ぐらいの人が
(地道に努力してれば)90点、もしくは100点取れる時も
ある。
しかし、それで勘違いしちゃ逝けないんだ。
自分を正確に知らなきゃ。
真に、本当に優秀な奴というのは
いつも80点、90点、そして100点
あるいは100点以上取れるモンなんだ
だと思う…
182 :
:03/06/11 01:28 ID:GV620dT/
>>180 プ。
専門家のほとんどは中田をプッシュしてるよ。
にわかが嫌いなのが中田。
うまいFKみたいなわかりやすいプレーとか、
サッカーを全体を見れずに一点しか見れないから、
中田はどの点が凄いのか全く理解できない。
サッカー知らない野球ヲタに中田嫌いが多いのも特徴的だな。
そういう奴は「中村は好きだ。上手いのはよくわかる。」とかよく言う。
183 :
:03/06/11 01:28 ID:pQ8DOI01
俺も中田は嫌いだが、アンチから見ても
孤軍奮闘一人でがんばってたように見えた。
結局、通用してたのは中田一人。
184 :
:03/06/11 01:31 ID:0Ikv1dsc
他のやつが中田に依存しすぎなんだよ。
185 :
_:03/06/11 01:31 ID:N+l0EYcy
イナモッツがあれを決めてれば、面白い結果になったかもしれんのにな
186 :
:03/06/11 01:51 ID:lg9K5qAr
なんだ、ここの連中は。サッカー見たことあんのかな?
人のいないところにパスするとかなんとか。
小学生のドッジボール見てるようなコメントだな。
確かに昨日の試合は最悪だが問題はそんなことじゃないだろ。
結局こんな人ばかりしかサッカー見てないのか。
187 :
:03/06/11 01:57 ID:CwXaw3Tk
スレタイ見てやってよ
アンチ憩いの場
188 :
:03/06/11 01:58 ID:GV620dT/
>>186 そもそもサッカーの見方がわからないんだよ。ほっといてやれ。
ちゃんと見るとこ見てる人もたくさんいるから、一括りにはするなよ。
189 :
:03/06/11 01:59 ID:yohVw2oU
>>182 フィジカルコンタクトやボールキープしか取り柄のない、見方へロクなパスも供給出来ない
攻撃的MFのどこが凄いんだよ?( ´,_ゝ`)プッ
アルゼンチンのスポーツ紙でも低評価だぞ?w
ホント日本のサカサポはレベルが低いねw
190 :
:03/06/11 02:02 ID:WNCfs0s+
中田ヒデなんてキープ力があるだけで、キープした上で
局面を打開するパスなんて全く出せないからな。
かといって、キープ力が無い俊輔よりは遥かにマシな選手。
残念ながら、ヒデを越えるOMFが現在の日本には居ない・・
191 :
190:03/06/11 02:06 ID:WNCfs0s+
厳しい事を書いたが、ヒデは好きだよ。
技術的には兎も角、精神的には海外に出て本当に成長した選手だと思う。
192 :
190:03/06/11 02:08 ID:WNCfs0s+
だからこそ、ヒデにはもう一皮剥けて欲しいと思うよ。
少なくとも、体の強さは、世界で十分戦えるレベルなんだからさ。
あれだけケガしない選手ってのは珍しいよ。
193 :
:03/06/11 02:23 ID:th3qJtAK
パスが出せないって、パスするところに人がいなきゃ出せないだろ。
中田以外の選手の問題だろ。
194 :
:03/06/11 02:36 ID:67RT+ZfG
このスレタイが一番面白いね
196 :
・:03/06/11 02:39 ID:yohVw2oU
>>193 そうやってすぐ他の選手のせいにするのがヒダ信者の悪い癖
197 :
:03/06/11 02:45 ID:CwXaw3Tk
まぁ
なんでもできちゃう
人のヘルプ無しでも
ナンとかしちゃう、できちゃう
そおゆー選手ではないね。
198 :
,,:03/06/11 02:50 ID:iBhnyKw0
>>196 確かに中田も大して良くなかったけど
周りはそれ以前の問題だったような。
信者なら人のせいにしたくもなるよ
199 :
:03/06/11 02:58 ID:th3qJtAK
>>198 なんかちょっとでも擁護すると信者になるんだな。
別に人のせいにしてるわけじゃないけど。
じゃあれか?
中盤でボールもらったらゴール前まで一人で抜いて、ゴール決めろって言うのか?
200 :
:03/06/11 03:17 ID:vNB3DmsG
俺は韓国戦の小笠原にキープしてパスの役割なんだから
フォローがなくても出来なかった小笠原はぜんぜん駄目と
さんざん叩いたからアルゼンチン戦のヒデに失望した。
まだ小笠原の方が簡単に叩いて、いいパス出してた。
ヒデはキープはしたけど最後には相手ボールになっていた。
ヒデメールにもあったけど、
>自分のプレーを最大限に生かすために、ある程度ディフェンスを捨てて
>良いポジショニングを取るべきか。
>OR
>他の選手を少しでも生かすため、周りを助けるためのポジショニングを
>取るべきか。
前者がヒデで後者が小笠原だと思う。キープしてもそこから打開できないと
意味がない。どっちがいいかの判断は難しいが、俺は小笠原を見直した。
ヒデの方が上だし、ボランチはできないけどな。
201 :
198:03/06/11 03:29 ID:iBhnyKw0
>>199 すまん釣るつもりじゃなかったんだよ
中田は好きだ。
アルゼンチン戦はフォローも少ない中で頑張ってたとは思う。
>じゃあれか?
>中盤でボールもらったらゴール前まで一人で抜いて、ゴール決めろって言うのか?
これは多分キレキレのブラジル代表でもむずかしいだろう。
ただあれだ、
なんかこう、モノ足りんかった。
期待が大きいんだよゴメン!
ていうか信者なんですか?
202 :
_:03/06/11 03:41 ID:cGPjhnV1
>>200 試合を見ていなかったんですね。ただ、メールの文に、そのまま嫌いな人と
好きな人を都合よく当てはめてもダメよ。
203 :
:03/06/11 03:43 ID:th3qJtAK
>>201 >なんかこう、モノ足りんかった。
まあそれは同感だけどね。
>ていうか信者なんですか?
擁護すると信者になるならそうなのかもね。
204 :
:03/06/11 03:44 ID:D1cKSmAs
ヒダニスタ
205 :
_:03/06/11 04:22 ID:uGuDqm8g
プラセンテ「あの禿なんで一人でいかってんの?」
サネッティ「多分、あの北京が原因」
げらげら
206 :
_:03/06/11 04:40 ID:uGuDqm8g
コロッチーニ 「あいついきなりどうしたんですか?」
サネッティ 「多分、スルーパス」
(げらげらげら)
207 :
:03/06/11 07:05 ID:qoNDz59+
まあ、中田が居ないと日本が何もできないほど弱いのは確かな事実
208 :
:03/06/11 10:08 ID:Ke6bI/W4
中田がいないほうがコンビネーションうまくいのは間違いないね
コミュニケーション?
ピッチ上ではしゃべらんで、ボールで会話せーよ
209 :
:03/06/11 11:01 ID:c4275j2j
ヒダは右ウイングが1番良いと思うんだけど
指令塔させたってパス通らないし
ウイングでクロス専門にやらせれば良い
ヒダのクロスはそこそこ定評があるわけだし
鈴木 秋田 中山とヘディング得意な選手もいるしな
210 :
:03/06/11 11:03 ID:c4275j2j
すずき ごそ
ひだ
きのこ
たこ ぶた
はとり ぺきん
みやもとあきた
211 :
:03/06/11 13:34 ID:echkZj8H
信者はアルゼンチンの新聞の採点をどう考えてるんだろう?
212 :
:03/06/11 16:02 ID:5+CzkdO7
ピーク過ぎた
213 :
:03/06/11 17:23 ID:xYsFv68F
ヒダサッカー下手すぎ
214 :
:03/06/11 17:44 ID:8hKrBmhl
215 :
:03/06/11 17:48 ID:p4YsWhdu
試合中声出し合うのは小学生でもわかってんのに
中田しか出来てねーもんなぁ。
>>208お前サッカーやった事ないだろ
216 :
:03/06/11 17:55 ID:hbo7GBro
(声を出す事は)一番すぐに修正できるって書いてるけど、
一向に良くならないな。意識の問題か・・・・・。
217 :
:03/06/11 18:03 ID:L369oFt+
>>202 信者必死だな
中学高校とサッカー部だった俺が聞いてやるから
中田がどこで効果的なパスをしたか説明してみて。
あとアルゼンチン紙の評価についても。
218 :
:03/06/11 18:07 ID:qAEH1YAz
確かにアルヘン紙と日本のメディアの評価にかなり温度差があるよな
219 :
:03/06/11 18:14 ID:25ESUAKP
>>216 日本代表はシャイなあんちきしょうだらけなんだよきっと・・
人前で大声なんて出したら死んでしまいます。
220 :
:03/06/11 20:41 ID:xYsFv68F
福西も中田の指示なんてうざがってるよ。
221 :
:03/06/11 21:13 ID:xYsFv68F
へらへら握手してんじゃねーよヒダ
大久保とサントスのがよっぽど活躍してたっつのに
テメエがリーダー面してんじゃねえよ
222 :
:03/06/11 23:36 ID:/Q1Fgvip
>>221 じゃあ、誰がまとめるんだよ?
誰かがやらなきゃしゃーないだろ
223 :
:03/06/12 01:55 ID:wq5tv4Zx
今回の茸のパスにシュートっぽいのあったけど
あれは本当にシュートなの?
それとも発狂の一種???
224 :
:03/06/12 01:59 ID:wq5tv4Zx
大体声でコミュニケーションとるなんて厨房サッカー
プロなら試合前に話し合い終えて
試合中は目線で会話しろ
225 :
:03/06/12 02:03 ID:M606xK7p
226 :
、:03/06/12 02:37 ID:k7U47eGI
ヒダって肝心なサカーの才能は大したことないけど、CM出演したり、公式HP公開でネット
世代を取り込もうとしたり、そういったことには抜け目がないね
サカー選手よりも池谷みたいなバラエティタレントの方が向いてるんじゃないの?w
227 :
:03/06/12 04:07 ID:uaH9H4o6
禿同。
メディアでヒダ批判しようものなら干されるからな。
無理があっても誉めちぎり、仕事を欲しがる寄生厨を呼び寄せたヒダの
腹黒さの勝利だ。
やられたよ。
228 :
パクリバンド:03/06/12 07:22 ID:fcQpmyU5
なんだかんだいってびーずはサザンみたいに20年以上生き残る事はできないでしょう。
229 :
:03/06/12 18:45 ID:yReprXj0
松○安○○・・・
230 :
:03/06/12 19:35 ID:qKXY+yiC
アルゼンチン戦同様にパラグアイ戦でも居ても居なくてもいいようなプレイしかできなかった中田
もう彼には全盛期の勢い、実力はこれっぽっちもありませんでした。
関係者にはわがままプレイでいくと断言して攻める姿勢を見せていたものの全てから周り。
もう駄目ポと思いました。
コンフェデで引退したほうがいいんじゃないでしょうか?
メッキはげる前に決断して下さい。
では、さようなら。
231 :
:03/06/12 20:51 ID:DxIB29ZE
スマソ。誰かアルゼンチンの新聞の評価ってやつを教えてくれ。
232 :
:03/06/12 22:19 ID:iwMJ8Lwr
233 :
:03/06/12 23:27 ID:wq5tv4Zx
ヒダメールは妙に馴れ馴れしい
234 :
:03/06/12 23:39 ID:yBUJU6N4
>>230 アルゼンチン戦の中田は、いてもいなくてもいいプレーどころか
チームの害悪だったよ。まさに戦犯だろう。
235 :
_:03/06/13 05:25 ID:3RP+Dmrk
ペルージャ時代とそれ以降ではシステムが違いますからね。
やはりカウンター専科のトップ下なんでしょう
236 :
:03/06/13 16:39 ID:d0XDV45K
アルゼンチン戦はもえタソとのデートで頭がいっぱいで
変なパスをしたんだろう
237 :
:03/06/13 17:25 ID:O0ocwkZB
そういえば結婚しないのかね?そろそろ適齢期じゃ?
238 :
:03/06/13 19:56 ID:d0XDV45K
似合わないね〜 ヒダとモエ
239 :
。:03/06/14 03:03 ID:t/w5PCy3
>>237 でもヒダが子供をあやしてる図って想像出来ん罠w
240 :
:03/06/14 05:54 ID:UY5fwYGM
藁
241 :
:03/06/14 06:52 ID:B6jYF6q0
ヒダ結婚は嫌だな
サッカーに生きて欲しい
242 :
a:03/06/14 07:12 ID:ZR2wROWD
243 :
オマーン・バブッレ:03/06/14 09:47 ID:Wn6fKC0Q
バティと中田はオカマ掘り合った仲
244 :
:03/06/14 22:41 ID:YV1+/PVi
とりあえず
コンフェデがんばれよ〜
サッカーに集中
ベンゲルが、まだまだ伸びるってさ
裏を返せば…
245 :
:03/06/14 22:50 ID:1uSjndfw
中村に追い抜かれましたとさ
246 :
:03/06/14 23:05 ID:GhXdsPaq
あらら…
247 :
:03/06/15 15:51 ID:tvv7O1if
248 :
コンフェデ:03/06/16 05:43 ID:9jnbCEGL
それは2002Wカップの時の話でもう手遅れかもしれない
249 :
: