††Red Devils マンチェスターユナイテッド 19††

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 19††

【Manchester United FC】
Chairman :
Manager : Sir Alex Ferguson
Assistant Manager : Carlos Queiroz
Ground : Old Trafford (Theatre of Dreams)

【Manchester United PLC】
Chairman : Sir Roy Gardner
Chief Executive : Peter Kenyon

Official site http://www.manutd.com/home/default.sps


実況板(海外)
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index2.html
Livescore.com
http://www.livescore.com/

前スレ http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052418316/
過去スレ等 >>2-10
2 :03/06/07 23:39 ID:1oaecNb8
2get
319なのに:03/06/07 23:45 ID:mucAXPmE
リカルドじゃない…
4 :03/06/07 23:46 ID:/fn1C3Np
First team
Manager : Sir Alex Ferguson
http://www.manutd.com/teams/default.sps?iTeamID=458
Reserves
Manager : Ricky Sbragia
http://www.manutd.com/teams/default.sps?iTeamID=435
Under-19s
Manager : Brian McClair
http://www.manutd.com/teams/default.sps?iTeamID=437
Under-17s
Manager : Francisco Filho
http://www.manutd.com/teams/default.sps?iTeamID=438
5 :03/06/07 23:46 ID:/fn1C3Np
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 17††
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051182790/l50
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 16††
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1049838371/
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 15††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1047122703/
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 14††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044990957/
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 13††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041570806/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 12††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039260280/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 11††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1037410569/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 10††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035090223/
6 :03/06/07 23:47 ID:/fn1C3Np
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 9††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1032492051/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 8††
http://sports3.2ch.net/football/kako/1030/10301/1030167300.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 7††
http://sports3.2ch.net/football/kako/1027/10278/1027839723.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 6††
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1021733284/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 5††
http://corn.2ch.net/football/kako/1018/10186/1018627460.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 4††
http://sports.2ch.net/football/kako/1015/10153/1015317607.html
†Red Devil マンチェスターユナイテッド 3 †
http://sports.2ch.net/football/kako/1007/10077/1007792023.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 2††
http://sports.2ch.net/football/kako/1000/10009/1000910569.html
Red Devil  Manchester United!!
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987593596.html
7 :03/06/07 23:47 ID:/fn1C3Np
8 :03/06/07 23:47 ID:/fn1C3Np
9 :03/06/07 23:47 ID:/fn1C3Np
【マンチェスター・ユナイテッド・ファンクラブ東京 公式サイト】
http://www.mufc-tokyo.jp/

MUTV Schedule
http://www.manutd.com/mutv/mutv.sps?itype=731
SKY PerfwcTV! MUTV - The contents of broadcast -
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/mutv/
SPORTS-i ESPN MUTV - Red Hot News - contents
http://www.sports-i.co.jp/soccer_m/contents_prog_redhotnews
SPORTS-i ESPN MUTV - Classic Game - contents
http://www.sports-i.co.jp/soccer_m/contents_prog_classic
MU.tv
http://www.manutd.com/
10 :03/06/07 23:51 ID:nSnakD3t
えっと、1と/fn1C3Np、乙!
11 :03/06/07 23:55 ID:QDOs/Spx
>>1
乙。
実は選手名シリーズ嫌いだったんだ俺w
12 :03/06/08 00:06 ID:X7dlaNWB
>>1と/fn1C3Np乙

しかしリカルドかわいそうに・゚・(ノД`)・゚・。
13 :03/06/08 00:15 ID:6u5eV4+t
http://www.SoccerAge.com/jp/13/n9855.html

マンチェとフィーゴ・・。
どうなんだ?
14Ricardo Lopez Felipe:03/06/08 00:52 ID:dpAf11yy
>>1

ところで、みんなハム食べない?・・・
15 :03/06/08 01:25 ID:D14hkBhN
>>14
明日の朝食はハムサンドを作って食うぞ
16 :03/06/08 01:25 ID:Ds5xFii2
>>1、/fn1C3Np
17 :03/06/08 01:58 ID:TVktZzMY
>>14-15
「あるある大辞典」によると、ハムは体にいいんだってね。
18 :03/06/08 02:51 ID:Z45BM5Mm
UEFA杯で活躍した、クラクフ等の東欧のクラブに使える選手って居ないかなぁ。
この辺なら安いだろうし、ハズレ引いても返却しちゃえばいいし。

ユナイテッドって、あんまり東欧の選手には注目してないのかな?
19 :03/06/08 03:15 ID:/xD02R4x
しっかし何度見ても、見慣れないせいか
ニステルローイのオレンジユニは似合わないな〜。
20 :03/06/08 03:35 ID:0LBcEZKh
>>19
同意。
ファンバステンのオレンジにも違和感あったな。
なんかそれと似てる。
オレンジは黒人のが似合う感じがする。
21 :03/06/08 05:05 ID:eOUSHRJz
>>1、/fn1C3Np
おつー。

後半開始の倉敷のアテレコには笑っちゃった。
22_:03/06/08 05:22 ID:H9LqE9gM
>>20
ファンバステンのオレンジ凄い似合ってたと思うが・・・
馬は違和感あるな
23 :03/06/08 05:31 ID:Rb6M22do
>>18
> この辺なら安いだろうし、ハズレ引いても返却しちゃえばいいし。

くぉら! 選手をモノみたいに言うな!
金満体質になっちゃいかんぞー。
2418:03/06/08 06:49 ID:Z45BM5Mm
そうかなぁ?

アフリカあたりからティーンエイジャーを引っ張ってきて、芽が出ないと放置ってやつよりはいいでしょ。
東欧のマイナークラブの選手も、ビッグクラブでレギュラーに食い込めるチャンスなら挑戦してみたいものでしょ?
それから、獲ったはいいけど、ベンチ入りもできないでリザーブリーグ生活確定ならプレーできるところでやったほうがとも思うし。
25 :03/06/08 17:31 ID:1sec4Pm7
ひょっとして、馬の公式戦連続ゴールって、昨日の試合で
止まったの?
26 :03/06/08 20:05 ID:6zd6eGU/
そういやそんな記録あったな
27 :03/06/08 20:41 ID:qSq/KiUb
クラシック見てたけど、スコールズのミドル凄かったな。
彼のボールを瞬時に叩く瞬発力、ネットに確実に蹴り込む確実性はほんとにただものではないよ。
久々見たなあんなの。
28 :03/06/08 22:42 ID:tnok9pO8
>>27
現時点ではミドル最強選手かもね
29 :03/06/08 22:43 ID:tnok9pO8
>>27
そう言えばトッティのミドルも凄いよ
30 :03/06/08 22:46 ID:iTiyjD3r
一部の声では、スコールズの価値はジダンと同等とか。
31 :03/06/08 22:48 ID:nc6EKWo4
>>27
同時刻の代表の生中継見ないで、MUTVのクラシック見てたのか。
漢だな・・・。

流石に今日は見なかったよ
32 :03/06/08 22:54 ID:iTiyjD3r
ロナウヂーニョとクライフェルト両方来たら問題児が増える。
33 :03/06/09 00:44 ID:NPmzfszi
>>30
それはない
34 :03/06/09 00:53 ID:KpXevgDS
>>30

選手としてのこと言ってるんなら、マドリとの1stレグを見てないんだろ。
35 :03/06/09 02:24 ID:FU7tvd6F
チームに一番必要な選手ってことならそれほどおかしくないと思う。
まぁマドリ>マンUだからね。

ていうか他スレ住人来るな、お前ら
36 :03/06/09 03:41 ID:AMQOilxu
水道橋博士が居なくなってくれるなら、誰も補強しなくても我慢できる!
奴に将来性があるとは到底思えない。
37 :03/06/09 06:43 ID:nuxiYMuY
>>35
ここの住人だっての
38 :03/06/09 21:13 ID:M5WUEE1l
なんでブレアはスコールズよりベッカムを好きなの?
39 :03/06/09 22:03 ID:BllT1jHo
ダフ、マカーイ、ニハト、キューウェル、ヴィドゥカー来ないかなー?
40 :03/06/09 22:04 ID:GGJZ+ryZ
読売巨人、だっせー(プ
41 :03/06/09 22:26 ID:AMQOilxu
水道橋博士なんかより、アヤックスあたりの第四キーパーを引っ張ってきたほうがマシだろ。
420391:03/06/10 01:15 ID:QXXvyHjM
ギグスにびっくり!
43 :03/06/10 01:40 ID:/GbXJymN
> 『ベッカム→レアル、MFフィーゴ(レアル)→ミラン、FWリバウド(ミラン)→マンU』の三角トレード計画も判明したばかり。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003060910.html

リバウド来るの?
44 :03/06/10 02:22 ID:XXQ4f+vB
水道橋博士って誰?
キャロル?
45 :03/06/10 03:22 ID:Li33U9S2
三角トレードって成立することあんのかね?w
ちょっと前にもカーン、アッビアーティ、フレイの噂なんかあったが・・・
46書き込めますように・・・:03/06/10 05:44 ID:dzLOUGAs
ヤター
47 :03/06/10 06:41 ID:+OG8U33u
>>46
そんなに「ヤター」が書き込みたかったのか
48 :03/06/10 07:49 ID:gyRO3tN5
エリザベスの腰巾着 赤い毛糸のぱんちゅ
49すーるしあーる:03/06/10 12:40 ID:uwkQseEi
すいませんが誰か分かる人いたら99年のチャンピオンズリーグ決勝のスターティングメンバーを教えてもらえませんか?確かキーンとスコールズは出場停止でベッカムが真ん中やったような。
50 :03/06/10 13:37 ID:VrS0lTaj
      ヨーク    コール

ブロンクビスト バット  ベッカム  ギグス

アーウィン  スタム   ヨンセン   兄

        シュマイケル


67分シェリンガム、ブロンクビストと交代
81分ソルスキア、ヨークと交代
51 :03/06/10 14:51 ID:N6Fzd3Jh
ブロンクビストって今なにやってんの?
52うどん人:03/06/10 16:42 ID:jCZwWCsx
>>28
バラックのほうがシュート正確で強烈だよーん。しかも両足。
>>30
「バラックはジダンより4歳若く、より多く攻撃に絡み、しかける世界最高のMF」。
スコールズはまだまだだな。
53_:03/06/10 17:05 ID:LeRWqIwd
スコールズって何歳?
54 :03/06/10 18:07 ID:v7Frki4f
>>51
浪人
55 :03/06/10 18:08 ID:v7Frki4f
マチガッテソウシンシテモウタ 
>>53
28
56 :03/06/10 19:42 ID:t/n4Xcq1
移籍は無いと思うんだけどな。
ttp://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2003261881,00.html

でも前にいつかはロンドンのクラブでやりたいみたいなの言ってた事あるな。

57_:03/06/10 21:58 ID:TNetH8qY
ギグスの髪型、どこで見られる??
捜してるのに見つからん。
58U-名無しさん:03/06/10 22:15 ID:/Xy+qqvZ
1001 DVDはどうよ?
59GIGGS:03/06/10 22:33 ID:1NrpFYPO
>>57
俺のスレを見てくれよ。
60 :03/06/10 22:39 ID:T6aiJQdI
1001 DVD ってシューのゴール入ってる?
入ってるなら買おうかと
61 :03/06/10 22:43 ID:1gissljJ
ジョージ・ベストのDVDは買ったけど微妙

>60
シューって誰だよ
62 :03/06/10 22:45 ID:JyV8kwK4
>>61
シューマッハー
63 :03/06/10 22:47 ID:1gissljJ
誰だよ、つかシューマッハーをシューなんて略す奴初めて
64  :03/06/10 22:56 ID:VrS0lTaj
アゴ。
65 :03/06/11 00:06 ID:oGf6SYRx
ベッカムはバルセロナへ
http://www3.diary.ne.jp/user/320702/

66 :03/06/11 00:12 ID:fC6LGGUm
>>65
Joan Laportaてのが会長に当選したら確定っぽいな
バルサのソシオがそれを望むかどうかだろ
67 :03/06/11 00:30 ID:fZ5k0WLa
でもラポルタ苦戦してるみたいだな
どっちみちバルサはないと思うな
正直今のバルサが選手にとって魅力的だとは言い難い
逝くならマドリかミランかと
68 :03/06/11 00:45 ID:mwc48Q1/
バルサで決まれば決まり
でも結局ミランかマドリだろな

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/m/man_utd/2979048.stm
69 :03/06/11 01:10 ID:rTQodoei
マンちぇえぐいことするとおもってのはおれだけか?
70 :03/06/11 01:12 ID:Qd1/vm6I
>>69
CLで当たりそうなチームにはさすがに出さないと思う
ベッカムの脅威を一番よく知ってるのはマンチェスターだろうし
71 :03/06/11 01:14 ID:xurpbgeU
ちょっと前のクラシック見てたら、ハムのディ・カーニオが若くて
切れてた(上手いという意ね)
ここ数年で変わったね
72 :03/06/11 01:15 ID:rTQodoei
ベッカム出すのは、ファーガソンとのことが問題なん?
73 :03/06/11 01:17 ID:sahZnim+
嫁さんが激痩せしてノイローゼだからUKから離れたいらしいよ。
74U-名無しさん :03/06/11 01:21 ID:zIALRXFo
高額だしチームへの影響力もあるし、いろんな理由が積み重なって、
ってとこでしょ。
75 :03/06/11 01:29 ID:ASi35jE0
ベッカムの居ないユナイテッドは寂しいなあ・・

76 :03/06/11 01:52 ID:7wbJ2R/P
ベッカムのエージェントSFXがコメント
http://www3.diary.ne.jp/user/320702/

77  :03/06/11 02:11 ID:oNMDLhWK
結局どうなんだ、ベッカムのコメントが欲しい・・・
バルサなのかマドリーなのか、はたまた移籍自体無いのか。
ユナイテッドが勝手にすすめてることなのか、ベッカムが望んでることなのか。

ベッカムが出てもユナイテッドからはもう離れられんけど、
移籍先の試合は見るだろうなあ・・・

ていうか出ていかないでくれ・・・
78 :03/06/11 02:43 ID:t3Y0+jdt
Manchester United have announced
they are ready to accept a bid from Barcelona
for England captain David Beckham.

英語あんまり分からんのだけど、
これって決定ってことじゃないよね?
79 :03/06/11 02:44 ID:Qd1/vm6I
>>78
もう既にアナウンスはされてると報道されてます
ゴシップ紙だから気にしちゃだめ
80_:03/06/11 02:52 ID:LTKweD98
ベッカムが移籍すればちょっとはにわかが減るだろうな…

ベッカム売った金でホアキンほすぃ
81U-名無しさん :03/06/11 02:55 ID:zIALRXFo
それよりギグスはどうなるんだ。
移籍するのか?インテルなのか?セリエの激しいチャ−ジで即死なのか?
82 :03/06/11 02:56 ID:Qd1/vm6I
>>80
マンチェスターが弱くなるくらいならにわかが増えたほうがまし
83:03/06/11 03:01 ID:zWrdi2wq
ホアキンって・・・
にわかなのはお前じゃん・・・・
84あのー:03/06/11 03:05 ID:w691d8ZL
>>79

ここもゴシップ紙ですか?

http://www.manutd.com
85_:03/06/11 03:06 ID:yhVAECcA
公式で発表あったよ
86 :03/06/11 03:09 ID:t3Y0+jdt
やっぱり正式なのか?
ベッカム本人はこんなコメントしたばかりなのに。
I'm contracted to Man United for
another two or three years, I think.
As long as they want me, then I'll stay.
8784:03/06/11 03:09 ID:w691d8ZL
しかも3時間前にね。
88 :03/06/11 03:10 ID:Qd1/vm6I
げ、マジか
89 :03/06/11 03:15 ID:Qd1/vm6I
公式繋がらない
90 :03/06/11 03:28 ID:34eMB1vA
公式っつっても
クラブ間で限定的に合意したと発表しただけ。
ラポルタが会長選挙に当選して
移籍を否定しているベッカムがバルセロナとの契約に応じる。
この2つをクリアするのはそんな用意なことではない。
ベッカム自身バルセロナの会長選挙に自分の名前が利用されたと憤慨しているようだし。
91 :03/06/11 03:35 ID:fZ5k0WLa
少なくともバルサの話はベッカム本人が断る気がするな
わざわざCL出場権もない外国のクラブに逝くとは思えん
マンU→マドリーorミランは選手としてのステップアップになるかもしれんが、
マンU→バルサは正直ステップアップにならないような・・・
92 :03/06/11 06:46 ID:k6vGT+tq
>>91
ユナイテッド命の選手にとってどこ逝ってもステップアップになんかならないって
バルサなんて選挙運動のダシに使われたってんで嫌悪感持ってる
ただクラブ間で合意したらファーガソンの意向には逆らえないとは思う
ギグスも同じようなこと言ってた
とりあえずバルサの会長選挙の結果を見守れ、6月15日だたしか
93 :03/06/11 06:59 ID:ZOTcjf2n
移籍決まったら、MUTVはもうやらないのかな。
正直、オフシーズンよりシーズン中にMUTVを毎日見たかった。

クラブ間で合意って、何故ベッカムを放出しようとするんだろう。
ファギーとうまくいかないのか、嫁が海外に出たがっているのか、
経営的に今が売り時なのか、チーム大改造するのか、
単なる情報操作で水面下で別のビックトレード進めている目くらまし
なのか、なんなんだろう・・・。
94 :03/06/11 08:26 ID:QE21qOl7
あえて苦しいシーズンを選ぶんだったらバルサはありかも。
95 :03/06/11 09:09 ID:dJE8vZA7
マジでベッカム放出するんか・・
しんじられん・・・。

ベッカムは絶対にいる選手の1人だと思うんだが。
余所だと完全には機能しないと思うがなぁ・・。

普通に考えたら今からユナイテッドを離れる
必要はない
96 :03/06/11 09:29 ID:G0zB/5Wf
ロイ・マターリが欲しい。
97 :03/06/11 09:41 ID:ekDUTSt9
「ベッカム、バルセロナ入りに難色」

yahooのヘッドラインにて、うpされてますた。
やれやれ、言わんこっちゃない。
ベッカムだって、バルサ逝きのリスクを危惧してるんだな。
それよか、こんなにかってに話しが進められたら、頭にくるか。

98_:03/06/11 10:15 ID:Ry2jCq1c
ベッカムがユナイテッド以外のチームでトロフィー揚げる所なんか見たくないぞ
99 :03/06/11 10:38 ID:9dHPGzsT
バルサ行ったら、何のトロフィーを揚げるんだよ。
今のバルサは余程じゃないと浮上しないぞ。
100 :03/06/11 10:49 ID:ngN4WdQR
正直な所スポンサーのヴォーダフォンとか文句言わないんかね。
世界的な宣伝効果としてはとてつもない痛手だと思うんだが

101 :03/06/11 10:49 ID:8AMbUhgu
ベッカムの個性も生かせそうにないしな。

ユナイテッドに一時大金が入ったとしても、
マーケティングや株価への影響はかなり大きいだろうし
正直、ユナイテッド・バルサ・ベッカムの三者共に旨みが少ない話だと思う。
102 :03/06/11 10:56 ID:sOxwa5cO
公式でアナウンスされた2つの条件ってのは
どちらも実現確率が低いような気が。

「○○できたら○○してやるよ!」みたいな
からかい半分のニュアンス込みだと思いたい。

残留を強くキボン。
103 :03/06/11 12:03 ID:dJE8vZA7
しかしこれベッカムは相当気分悪いだろうね。

まぁまったく今回の動きを知らなかったってわけ
じゃないだろうけど。

モチベーション下げないでほしい。
104 :03/06/11 12:19 ID:r8kn19cL
アレだろ?ファギーが将来会長になりたいって言ってることへの布石なんだろ?

「漏れの力を誇示するっぺ。嫁もムカツクしな。」ファギーの意向=ファギーの連れ(unitedの大株主)の意向

経営陣「それはカンベンしてください(;´Д`A ```」

ファギーの連れ(何度も言うが大株主)「漏れの言うコトきけんのかい?( ´_ゝ`)∂ チョットこいや・・・」

経営陣「Σ(´Д`)ズガ-ン(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル・・・・・・」

経営陣「ほ、放出ぅ゚(゚´Д`゚)゚。 」

※放出により、株価下落

ファギー「よし!今だ!もっと買いしめるっぺ!!」
連れ「ラジャー、お安い御用だっぺ!朋友(ポンヨウ)!!」

ファギーΨ(`∀´)Ψ「ウェーヘッヘ!!ますますこの漏れ様の発言力が上がったっぺ!」
          「小僧ども!これが真の策士のやり方だっぺ!!」


ずっと前から囁かれてたことだし、
既出だと思うが、やっぱ現実がこうだと信じてしまうなぁ・・・。
ソース
http://sport.independent.co.uk/football/comment/story.jsp?story=413117
105 :03/06/11 12:26 ID:XxwO3Noi
おまいら安心しれ、どうせバサットが勝つからさ
大抵のマンUファンとバルサファンにとって最良の結果になると思うぞ
106白石美帆:03/06/11 12:58 ID:n0V9geNP
ベッカム出ていったら私はもう海外サッカー見ません。
107.:03/06/11 13:09 ID:skmyYA4X
ベッカム行かないで・・・バルサのユニフォームなんて似合わないよ。。
そんなの見たくない。ベッカムはユナイテッドだけのものであってほしい・・
あとベッカムを選挙のだしに使ったバルサの会長は死ね。
CLに出れないようなチームには行きません!
ベッカム本人は今ものすごい嫌な思いをしてると思う
108 :03/06/11 13:11 ID:9dHPGzsT
ユニがダサイから行かないとか言わないかな
109 :03/06/11 13:19 ID:ePT346Yd
>>108
ベカムは言わないが、嫁が言うかも
110 :03/06/11 13:21 ID:lqsRb1rM
>>108
ワロタ
111 :03/06/11 13:34 ID:k5kmEXLB
ベッカムが出ていっちゃったら、誰を補強するのかな?
ロナウジーニョ?クアレスマ?
112糞U:03/06/11 13:43 ID:6wpPTmAA
ベッカムは出なさい、腐りきったマンUなんか見限って良し!
113 :03/06/11 13:43 ID:k4wbK70+
べっかむはコンサドーレ札幌に電撃移籍!!
114 :03/06/11 13:45 ID:ePT346Yd
当面ソルスキアなんだろか
でもプラスアルファ欲しいよな
115 :03/06/11 14:33 ID:Z+YjZ+4d
時期的にはベッカム放出はありでしょ。
ここ数シーズン、安定してコンディション維持したことなかったし、
向こうでもいわれてる通り、「チームの中でのベストプレーヤー」でもなかった。
それどころか主力ですらなかった時期もあった。
売却の条件が良いのならいいと思う。

ちゃんと試合を見てる人は同意してくれると思うんだが、
ベッカムがいなくなっても戦術的にチームの軸がぶれることはもうないし、
きっちり戦力補強すればマイナスはほとんどないと思う。
ただ、ユースから一緒にやってきた面々がどう思うのか、それが問題。
メンタル面でくずれていくことがあってはならない。


と思うが、「寂しい」という意見もわかる。

116 :03/06/11 16:16 ID:T2KvUitP
昨シーズンのフォーチュンの活躍はどうだった?
117 :03/06/11 16:29 ID:/7O8s062
真ん中のポジションで新境地を開拓したような感じだな。
今までギグスの控え的な使われ方が多かったけど、昨シーズンは真ん中がほとんどだった。
ただし怪我があったからあんまり出てないが、出た時は結構良い感じだったと思う。
次シーズンこそは優勝してメダルをとって欲しい。
118 :03/06/11 16:29 ID:4G3mF1py
携帯のサッカーサイトのニュースで見たけど
バルサの会長に立候補してる別の人は
ルート獲得を公約に掲げてるらしいね。

ベッカムも持ってかれたら嫌なのに、狙いは馬まで・・・。
バルサはマンUをどうするつもりだ。
119 :03/06/11 16:32 ID:fZ5k0WLa
馬は大丈夫だよ
ベッカムだってたぶん逝かないだろう
所詮嘘つきチャンピオンシップだからな
120 :03/06/11 16:36 ID:/7O8s062
>>118
ユナイテッドは人気選手が多いからな。
特にルートがバルサに行けばクライファートとのオランダ2TOPができるし。
ただ、ベッカムが移籍したとしても、ルートはファギーが出さないだろ。

以下コピペ

ロジェール・リンス代理人
「ごく最近、バルサのオファーについてサー・アレックスと話す機会がありました。でも彼は‘オラが大事な小僧を手放すとでも思ってんのか?たとえ地球上の金を持ってきたって絶対に売らねぇからに。もうオラにその話はさすなっぺ’って凄い剣幕で怒ってましたよ」

リサーチの結果
オランダ代表でファン・ニステルロイを洗脳してこいとバルサから厳命されたコク選手だったが「ファギーの壁は思った以上に厚い」と白旗を揚げた模様。

フィリップ・ジョン・ウィリアム・コク選手
「ルートとは色々と話したんだけどね、ハッキリ言ってユナイテッドから強奪するのは不可能だね。もうすっかりファギーの洗脳にハマッてるんだ。バルサが新しいストライカーをどうするのか知らないけど、とっとと違うターゲットを捜した方がいい」
121 :03/06/11 17:27 ID:6Pm9QAjx
つかバルサごとき貧乏クラブが何を勘違いしてベッカムとか馬とか
言ってるんだとしか思わないんだけど。
122バルサファン:03/06/11 17:28 ID:4pfqwffk
ニステルを挙げてるロビーラ候補はまず当選しないから杞憂に終わりますよ。
ラポルタ候補は右腕のロッセル(元ナイキトップ)がかなりの辣腕で選挙前につ
いていたバサット候補との圧倒的な支持率を一気に詰めていますからベッカム
のバルサ入りは十分ありえる話です。

そういやマンUとはユーベとともに今年の夏、アメリカでプレシーズンマッチを
やる予定だけど早速のマッチアップになるかもね。
123 :03/06/11 17:32 ID:6Pm9QAjx
>>122
お金はどこから調達するつもりですか

ラチオやフィオレンティーナみたいになったらエスパニョールに笑われますよ
124バルサファン:03/06/11 17:38 ID:4pfqwffk
>>123
ジダンのマドリー入りの際のアディダスと同じく
ナイキが支援するという話だけど。
他にも景気の良い話のラポルタ。さて、どうなるでしょうね。

個人的にはペップに期待してるんでバサット支持ですよ。
125ここが2ちゃんねるか・・ ◆4vGNSUQkPI :03/06/11 17:41 ID:T2KvUitP
別にベッカムがどこ行こうと関係ないじゃん。所詮は一選手に過ぎない。
選手なんて毎年出て行ったり入ってきたりなんだし。
それよりさぁ、ロボって今なにしてんの?
126 :03/06/11 17:43 ID:hbRjqODL
そもそも「ベッカムを獲得する」という公約が
会長選挙の追い風になるのかどうか・・・

ユナイテッドが公式発表までして後押ししたのに
ラポルタが落っこちたら、ベッカムは逆の意味で哀れだぞ。
127 :03/06/11 17:44 ID:6Pm9QAjx
>>124
ほほうナイキ。
アディダスとの話はつけてあるのですか
私にはユナイテッドもラポルタ君も空手形の切り合いしているように
思えるのですが
128 :03/06/11 17:50 ID:OiZut7/e
ファギー、うんとかすんとか少しでも何かコメントしろよ!
おめーがほとんど原因だろ!
「出て行ってもいい」OR「必要」これだけで済む話だろうよ
129バルサファン:03/06/11 17:54 ID:4pfqwffk
>>127
結局は出たとこ勝負ですから(w
特に今回はスタートの時点でバサットが圧倒的にリード。
後続は派手なニュースで勝負するしかなかったですからね。

では、本スレに帰ります。
130 :03/06/11 18:42 ID:RVyR48yZ
残留だけはなさそうだね。永年尽くしたクラブに晒しageさせられて気の毒だな
131他サポ:03/06/11 18:50 ID:N9OSOHu1
さりげなくバルサがひどいいわれようだな・・どうでもいいけど
出さないほうがいいと思うんだけどなぁ特に生え抜きの選手は
132 :03/06/11 18:53 ID:lNkta6Pk
>>127
ユナイテッド→ナイキ
バルサ→ナイキ
ベッカム→アディダス
マドリー→アディダス
ミラン→アディダス

ナイキはドル箱ベッカムをアディダスに独占されたくないんじゃないかな?
だから移籍先としてバルサはありえる
133MU-名無しさん?:03/06/11 20:28 ID:GbmgTcrh
>>128
監督やユナイテッド首脳の構想のは絶対入ってると思うが、フットボールはビジネスでもあるからな。
毛に恩やファギーはベッカムがユナイテッドにとって大きな力になるのは理解してるはず。
今ではその実力以上にその商品価値がフットボーラーとしての枠を大きく越えてしまってるからな。
毛に恩は経営者だし、他方からいい話があれば耳を傾けるのは当たり前の事だし、折り合い条件があえば交渉も成立するだろう。
ファギーだって、01シーズンから馬やベロンなどのまれに見る大型補強をして、チームに新しい変化をつけようとした。
この二人が加わったのはもっとCLでの結果を出したいが為の、首脳陣、監督の大きな期待でもあったはずだ。
それが今年までCL制覇はなく、リオがDFとしては世界最高の移籍金で入った今季にようやくPLを制覇するに至ってる。
癌をまれに見る大逆転劇でホモ監督の言い訳とともに奈落の底に引き摺り下ろしたのはユナイテッドファンとしてはこの上なく誇りでいっぱいだ。
でも近年まれに見る大金をつぎ込んで、取ったタイトルは今年のPLだけというのも俺敵にかなり不満だ。なぜなら3連覇シーズンの後も馬やベロンを補強しなくても
十分プレミア制覇できてたからだ。つまり、4連覇、見方によっては5連覇も夢ではなかったかもしれない。
でもそれだけではいけないとチーム監督が考えたからあえて思い切った補強に踏み切った。
他の世界のビッククラブ違い、監督、首脳もユナイテッドは地元の選手やユースの繋がりを重んじ、チームのバランスというものをとても重要視する。
134MU-名無しさん?:03/06/11 20:29 ID:GbmgTcrh
ある昔の偉大な名将も言ってるが、ビックネームだけではチームというものは機能しない。それぞれの弱点を補いあってこそチームは成り立つものだ、と。
少なくても気に恩、ファギーもこの理念というものを十分理解しているはずだ。それは毛に恩自身のべカム問題に関するコメントにもその端々が伺える。
俺自身はべカムのユナイテッドに対する思いを知ってるから、移籍は無いと思ってる。本人が行きたいと思ってるなら言ってみるのもありだと思うけど、
今のべカムにそこまでの器量があるとはおれにはあると思えないしな。行くんなら話題になってるスペインよりもおれはセリエの方が合ってると思う。
なぜならセリエの方が役割分担がはっきりしてて、べカムみたいなあまり動かなくても状況判断のよさや、ポジショニングのよさ、
一発のパスで局面を打開できる長短のパス、ミサイルのように右サイドから繰り出すクロスなど、
チーム戦術に合いさえすれば、十分うまくいくと思う。ディカニオの前にべカムにイタリア行くように勧めてたけど、
ディカニオもべカムがイタリアへ行けば絶対成功すると言ってたな。
イングランド1のビッククラブだし、周りからの批判や、中傷などの記事、いろいろな事言われるのもマンチェスターユナイテッドの選手の宿命である、
と毛に恩が言ってるけど、ベッカムだって大人だしそれに耐えるだけの度量は持ってるはずだ。でないとユナイテッドではやっていけない。
ユナイテッドを遥かに越えた存在になってしまったけど。でもルーツはユナイテッドだ。俺はそう思ってるから。
それを一番分かってるのもファギーだろうし。ユナイテッドみたいなクラブの監督だったらそりゃ外からいろんなビックネームを呼んで来たいだろうけど。
でもそれはユナイテッドが踏んできた道でもないし、これからもそうすべきではないと思う。
勝ち負けに関係なくこれからもユナイテッドはユナイテッドであり続ける
毛に恩が言ってたこの言葉に尽きるだろう。
135 :03/06/11 20:52 ID:k5kmEXLB
あげてみる
136 :03/06/11 21:00 ID:f4e3AvS+
ベッカムがマンUに残る、残らない、移籍先は?の賭けのオッズみたいなの
出ている?
137 :03/06/11 21:01 ID:f4e3AvS+
ベッカムがマンUに残る確率は、ジーコジャパンが今日勝つ確率
くらいなものか・・・。
138 :03/06/11 21:16 ID:S1/T4QW8
>>125
よくきたな、(・∀・)カエレ!!
ボロで監督失敗した後ブラブラしてるよ
139 :03/06/11 22:36 ID:HJSppbvf
バルサは、CLに(少なくとも来期は)出ないから高く買ってくれるんなら良い。
憧れのブライアン・ロブソンの歩んだ道だし。

ほかは嫌。

ベッカムだって給料闘争えらく頑張ったんだから、
クラブ側とはお互い様だろ。
売るには絶好の機会だと思うよ。





とは言いつつ、ホントは残って欲しい。
140 :03/06/11 23:08 ID:RjocShia
>>139
それがビミョウなんだよ

確かに、クラブとしてはどうせ出すならバルサってのは分かる
でも、もちろんMUが一番なんだけど、ベッカムをいいチームで見たい
でも、CLで対戦はしたくない

MUに残るのが一番だよ
141 :03/06/12 01:04 ID:1jexSuPx
ブライアン・ロブソンてバルサに居たことあるんだね、ふ〜ん。
マーク・ヒューズも一年くらい居たよね
142  :03/06/12 02:33 ID:sn5Dkz/V
なんだかんだでマスコミに踊らされてるだけに、1000カントナ
143_:03/06/12 03:03 ID:x+Znc7LS
ホントのマンUの顔はベッカムじゃなく移籍の噂すらでないスコールズなんだな
144 :03/06/12 03:19 ID:WERaBzF7
スコールズも絶対駄目だ。考えただけでも恐ろしい。

正直、ベッカムやスコールズに限らずとユースあがり
の生粋メンツにはやっぱどこにも行って欲しくないな。
145 :03/06/12 03:33 ID:h4TUS3df
冷静に考えてみると当たりの弱いベッカムではセリエAでは通用しないな。
先日のアイマールなんかセリエAのDF相手だと一発で吹っ飛ばされるよ。
プレミアやリーガの選手がセリエAに移籍すると、
厳しいプレスにぜんぜん仕事させてもらえないし、
守備力の低さが目立ってしまう。
リーガで最強クラスだったリバウドでもぜんぜん活躍できてないし。
146 :03/06/12 03:40 ID:fJv6ks2e
フィジカルゼロに等しいゾラがパルマの第一線でアズーリだったの忘れないように
147 :03/06/12 03:43 ID:9lXyUql9
>>146そいつはレアルスレを現在荒らしてるアンチイタリ―の
方なのでスルーしてください
148 :03/06/12 06:32 ID:5arXRl+T
とりあえずラポルタとかいうどうしようもない馬鹿は氏ねよ
149 :03/06/12 06:55 ID:HxbRnhH8
いつ来日するんだっけ、バカ嫁と。
150 :03/06/12 09:43 ID:5XKx4mur
そういやベッカムが子供の頃に
ボビー・チャールトンの競技会(サッカースクール?)で優勝した時、
副賞がバルセロナでの練習参加だったよね。

それを考えるとバルサにはある程度良いイメージがあったかもしれないのに。
こんな騒動があったら、やっぱり行かないだろうな。
151 :03/06/12 14:32 ID:gqlEcD4i
一度チーム内で移籍させる方向で決まった後に残留となった場合って選手はどんな気持ちなんだろう…。

ベッカムはなんだかんだでもし残留が決まったら来シーズンは序盤からハイペースで行きそうな予感。
仏W杯後みたいな感じで。でも、ファギーが使わない可能性もありそうで微妙だなぁ…。

ファンニステルローイはユナイテッドに移籍が決まったシーズン辺りのインタビューで
「ユナイテッドに来る前にユナイテッドの歴史をきちんと勉強した。
サッカー選手はもっと自分のチームの歴史を知るべきだと思う。
こんな素晴らしい歴史のあるチームでプレーできるなんて僕は幸せだ!(少しうろ覚え)」
みたいな発言をしてたから、相当憧れを持って加入したみたいね。
だから移籍はまさに0%中の0%だと思う。ファギーも出すわけがないけど、彼もかなりのユナイテッド信者っぽい。
152夫婦して来日宣言:03/06/12 15:09 ID:+OgOrcjA
ベッカム、意味不明なTBCのCMやっとる場合じゃ無いぞ
153 :03/06/12 15:31 ID:Be5iGiLh
ベッカムの穴を埋められるのは中田さんしかいないな
154 :03/06/12 15:33 ID:rv2kUJ2X
>>152
いや、むしろああいう仕事が今一番気がまぎれるのかもしれんよ、あの負債
155 :03/06/12 15:38 ID:zaCLn/GF
ベッカム、スコールズ、ギグス、バット、ネビル兄弟・・・・
みんな出ていっちゃ嫌だ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
156 :03/06/12 16:21 ID:HlVddjTm
とりあえず、来日したら日本のマスコミは
どんなインタビューするんだろう。
157('・c_・` ):03/06/12 16:25 ID:dBYD4u+K
P・アンデション「あのポジションなら、ざっと見て世界にはベッカムよりも良いプレーヤー
が20人はいるね。ユナイテッドではシステムに上手くハマってて、止まってるボールを
蹴らせりゃ世界一かもしれない。でも、それとスペインでプレーすることは全然違うんだ。
スウェーデンやイングランドは周りが助けてくれるけど、スペインじゃ1対1で勝負できなきゃ
始まらないんだ。

ベッカムがマンチェに奇跡的な幸運をもたらしていたから移籍させたらバチが当たるし
ツキもなくなるyo。マズイナ〜
158ライアン:03/06/12 17:37 ID:cmttNE2C
>>155
すまん、出てく。
159_:03/06/12 17:47 ID:2aSwkwGE
ベッカムのバルサ行きはなさそう
バサット陣営の次期監督のクーマンとかグアルディオラは全然評価してないらしいし
ストイチコフとかはもっと直接的にぼろくそにいってるみたい
ヒディンクももし監督になるんならロンメダールを一緒に連れて行くんだと
なんか結構むかついたし、悲しくなるような評価のされ方だけど、残留してくれるんならそれでいいや。
いや、残留はないか・・・
でも、レアルもいやだし・・・
160_:03/06/12 18:11 ID:s6ZoxT80
口だけ番長バルセロナの事だから気にしない
161 :03/06/12 19:23 ID:WxdBcE3k
どちみち、レアル・ミラン・バルサの三択なことに変わりはないんじゃないの
162 :03/06/12 19:50 ID:o8XjC2sc
>158
おまえは自分のスレにひきこもってろや。出て行くな!
163 :03/06/12 20:09 ID:DnUnU7qZ
でもクライフはベッカム評価してるんだよね・・・
とりあえずバルサは会長選次第でしょう
164 :03/06/12 20:32 ID:LfX3lDgw
Who do you think will be on the right side of United's midfield next season?

Luis Figo (3.8%)
Ronaldinho (23.8%)
Darren Fletcher (3.6%)
David Beckham (59%)
Dennis Rommedahl (1.7%)
Ricardo Quaresma (7.6%)
Steve McManaman (0.6%)

おひさるでのファソによる投票


165_:03/06/12 20:50 ID:+6wU841l
59%かぁ。以外に少ないなぁ
166 :03/06/12 22:33 ID:b6jEKfnf
そうか?
いろいろチームとの確執や移籍話が流れる中
むしろ6割なんて高いと思ったが。
167 :03/06/12 23:32 ID:az/enLcp
もし、ジダンがベッカム並の顔だったら凄い人気が出て
プレイにいちゃもん付ける奴がいっぱい出てくるだろうよ。
168 :03/06/12 23:34 ID:Be5iGiLh
ベッカムよりホアキンのほうが数段上
169エスクルサ:03/06/13 00:01 ID:ZB6trYz4
>>159 確かにスペインじゃ評価されずらい選手だが、ペップやクーマンは裏を持って言ったんだと思う。実際バルサで活躍するにはチームを全てベッカム仕様にしなきゃいけないし。
170_:03/06/13 00:08 ID:Av5qwX/y
さっき友達から電話かかってきたんだけどベッカムのバルサ移籍ほぼ決定らしいよ
171 :03/06/13 00:11 ID:A3O9O/lg
>>167
ジダンの髪型が話題になったりして。
172 :03/06/13 00:13 ID:D0CIM6X2
ベッカムが居なくなるなら・・・代役は凸かクワレスマがいいな。

それからファーギーは、ブラジル国内で活躍する期待の若手をチェックしたりしないのかな?
それとも、やっぱりマンチェスターが田舎だから(ry
173 :03/06/13 00:45 ID:IqTLpdrw
マンチェ以外のベッカムを観たいような気はするが
やっぱ嫌だ!
ベッカムが移籍するのは別にいいけど、マスコミとか友達とか周りの香具師らがうるさく
なるのがウザったい。
何もそんなに自慢げに話さなくてもいいよ>>友達
175 :03/06/13 01:25 ID:tWd2niPl
ベッカムを放出すれば、その金で、

マカーイ、ニハト、ロナウジーニョ、ツェフ全部余裕で獲れるね。
176 :03/06/13 01:33 ID:s12J8cx5
うーん、正直に言うと寂しいんだよな。
別に移籍してもどうにかなるだろうけどさ。
なんか、ほら、ぽっかり穴が開いた感じ。
177  :03/06/13 01:54 ID:tWd2niPl
ベッカムいなくなっても戦力自体は問題ないと思ってる人と思ってない人どっちが
多いんだろ?
178 :03/06/13 01:59 ID:n/nAdhBc
正確なクロスを上げられる選手は見つけられるだろうけど、
40mぴったりフィードとか、大事な場面(ユーベ戦1戦目最後)での
どんぴしゃりのクロス&パスを他ができるかというと疑問かも
179 :03/06/13 02:00 ID:D0CIM6X2
若旦那は大舞台に強いのよね。
しかし、監督、フロントとの確執がこれだけ表面化してるとなると・・・
180 :03/06/13 02:20 ID:7LKVKOUV
>>175
ベッカム=60億

ロナウジーニョ49億
マカーイ30億以上

どー考えても_
181 :03/06/13 02:21 ID:NftM/GJH
>>177
ベッカムいないときにやった4-2-3-1だか4-4-1-1で
右に張ってたソルスキアが結果出してたからな。
戦力大幅ダウンはないってとこだろ。

ラポルタは落選してもベッカムの件は破棄しないそうだ。
まぁその辺がバルサ内で怒りを買ったりしてるわけだが。
どの道ベッカムは出て行くだろうな。
バルサかマドリーに。
182 :03/06/13 02:26 ID:txzogVjo
>>177
基本的には問題ないよ
プレミアでは勝ち抜けるでしょう
でもさ、完全に守りに入られたときには思うんだよ
ベッカムがいればって
183 :03/06/13 02:27 ID:SltQP+2i
>>179
大舞台に強いとはいいきれない。
184 :03/06/13 02:30 ID:txzogVjo
>>177
連投かな スマソ

つまりね、ベッカムはマンチェスターだけが持ってるオプションなんだ
それを味わえるのはすごく幸せだと思うんだが
185 :03/06/13 02:32 ID:tWd2niPl
ベッカムのあれはもう特殊能力。

それで歴史に名は残るだろう。
186 :03/06/13 02:34 ID:SltQP+2i
>>185
ダンのこと語ってたんじゃなかったのか。
187 :03/06/13 02:35 ID:tWd2niPl
>>186
なんとなくそう思ったのですよ。
188 :03/06/13 02:40 ID:SltQP+2i
>>187
まあそれには異論ないが。

話の流れとは関係ないけど、ベッカムって一番融通利かなさそうな選手だな。
その意味では、俺はチーム改造するならベッカム放出はありえるし、理にかなってると思う。
189 :03/06/13 02:40 ID:txzogVjo
確かに、トータルで見ればベッカムより優れた選手はたくさんいるけど

俺は一芸で世界一と言われる選手が好きだな

試合みててもワクワクするしね
190 :03/06/13 02:52 ID:tWd2niPl
>トータルで見ればベッカムより優れた選手はたくさんいるけど
マンUにも5人はいます。
191 :03/06/13 03:36 ID:CMuUblQO
ID:tWd2niPl
プレミアスレのage荒らしか…
192 :03/06/13 04:40 ID:erl149fR
商業的にベッカムの後任を任せられるのは、
世界広しと言えど、
中田さんしかいない。
193 :03/06/13 06:03 ID:86tTqZuT
誰が次ぎに7を付けるのか
194チャドウィック:03/06/13 06:15 ID:ZB6trYz4
>>193
ベッカムの後継者といわれた俺しかいねえべ。
195 :03/06/13 06:20 ID:erl149fR
中田英寿7番。
196 :03/06/13 06:25 ID:2Vz3XguQ
ロナウジーニョが7番つける。
197緊急アンケート!!:03/06/13 06:28 ID:ZB6trYz4
背番号7誰がいい?

1 チャドウィック
2 中田
3 ロナウジーニョ
198 :03/06/13 06:30 ID:tWd2niPl
スコールズは7番つけないのかな。
カントナ自身、自分の後継者はスコールズと言っていたという話があるし。
199:03/06/13 06:30 ID:q+8793ge
4.シェフチェンコ
200,:03/06/13 06:34 ID:OLG80cre
ファーガソン辞めろよ糞爺いつまで居座る気なんだよ出てけ
もう飽々なんだよお前はヴォケ
201 :03/06/13 06:41 ID:erl149fR
中田さんの移籍先が気になるわけだが。
プレミア移籍は確実と思われるが、アーセナルやチェルシーは今季は金がない。
他に挙がってる候補で20億以上も払えるようなクラブは、
マンUしかないと思うのだが。

中田マンU移籍なら120%7番。
202 :03/06/13 06:42 ID:tWd2niPl
中田とロナウジーニョ、共存できるのか?

いずれにせよベッカム出したら、まったく違うチームになりそうだ。
203 :03/06/13 06:52 ID:bUJptUnH
>ID:tWd2niPl

プレミアスレでもうざかられてんな、どっか逝って
いちいちつまらん
20400546:03/06/13 07:08 ID:IW8CArhG
落ち着け喪前ら。
まず、現段階で一般的に言われてるのがミラン、バルサ、レアル、マンUの4択だ。上記から全部見てたが
アディダスうんぬんはよくわかるが何年もアンブロ&ナイキでやってて今更だろう。でも、まぁわかる。
ミランはイタリアテレコム?だかとボーダフォンがライバル会社だ。イタリアテレコム牛耳るのがベルルスコーニ。
その時点でミランはないし。アンチェロッティもいらんというし。金銭的&戦術的な面からしてもいらないが本音だろう。
ギグジーの方が欲しいだろミランは。
オレ的にはミランは100%ない。
バルサかレアルが残るがバルサは確かに今回の一軒でネガティブイメージ強すぎる。
レアルは金銭的にありえるが問題は背番号7だろうよ。ベカムのオリジナルブランドで確かNO7だかってあっただろ。
レアルで7なんか仮に背負ったら刺されるぞ?ブランコ君が譲るとも思えないし。ああラウルな。
当然フィーゴとの問題もある。センターで使う?デルボスケもそこまでバカじゃないだろう。
マケレレの問題がクリアされた以上、ベカムはないだろうな。
ただ会長の公約の年1人のスタープレイヤーと言う点でじゃあほかに誰を?と言う疑問が残る。
で、残るのがマンUなわけだが、オレの予想だけど、
ファギーとベッカムは何年だ?12年か?それくらいの付き合いだぞ?
でもって生まれながらにしてのマンUサポだぞ?ベッカム家は。(じじがスパーズだったけか)
にわかJ厨とはわけが違うからな。そうそう簡単に心変わりはできないだろう。
なにより今のベッキンガム宮殿並の警備を他国で維持できるか?
英国でれば安心か?結局もうパパラッチは付いて回るぞ?
そうすると自国が一番安心だろう。MLSなら別だろうがな(笑)
結局ベカムは残留。目立つベカムを表に立たして裏でなんかやってると思う。
具体名はでないが三角トレードとかな。。。
バルサはベッカムよりか欲しいのが一人いるだろう?
サビオラは残してリケルメは出すんだろ?

ミランはリバウド出してトマソンもレンタルで出すんだろ?ルイコスタにも時間はないだろう?

ファギーが欲しいのはガットゥーゾ。。。
成り立たない?

スマソ逝って来る。長文すまん。
205sage:03/06/13 07:48 ID:PtHpGKau
しょうもないオナニーレスだな
206 :03/06/13 09:05 ID:rbTQZTze
ベッカムはチームの好不調と関係ない飛び道具だからな〜。

実際、ベッカムにはない突破とか見られるようになるだろうし、戦力的には
大きな違いはでないとは思う。
けど、硬直した試合とかで絶対に「ベッカムがいれば・・・・」っていう声は出てくるだろうな。
スールシャールが代役に入るなら問題ないかもしれないけれど、他から来た人が入ったら
マンUサポのベッカムの亡霊とも戦わないといけなくなるだろう。

残留が一番なんだけどな。
207 :03/06/13 09:27 ID:59SAd+dG
>>206
はっきりいって印象論だね。

正直、FKからの得点力は一時期ほどではない。
ついでにいうならCKからの得点は激減している。

ベロンもキッカーとしては最上級だし、実際の所それほど差が出てくるとは思わない。

あと、「ベッカムの亡霊」というより「七番の重み」というべきだと思う。

208-:03/06/13 15:15 ID:8HDk95qv
で、1001DVDはもち買ったよな?
209206:03/06/13 18:21 ID:w0/pMz7L
>>207
うまく伝わらなかったな。
あなたの言う通り印象論なんですよ。

>正直、FKからの得点力は一時期ほどではない。
>ついでにいうならCKからの得点は激減している。
>ベロンもキッカーとしては最上級だし、実際の所それほど差が出てくるとは思わない。

↑の通りなのに、例えば0−0で試合残り5分。FKを得たけれど得点出来なかったとする。
すると、「ベッカムがいれば・・・」って思う人が結構いると思うんだよね。
そうすると、代役で入ってるヤツがいらないプレッシャーとかストレスとかを感じるとか、
そういう面がありそうだって事ね。
210 :03/06/13 18:36 ID:mLmuMqBc
さんざん世話になったクラブに後足で砂かけて出て行くようなやつ、
もうどうでもいい。ましてあんなメレンゲのクソチームになんか
いきやがったら金輪際関係ない。
バカ嫁ともども地獄に落ちろ。
211 :03/06/13 19:09 ID:D0CIM6X2
ファーギーとの確執とかあるし、香具師だけのせいとも言いきれんだろうて。
212 :03/06/13 19:34 ID:flLi8GXa
どう考えても悪いのは1にバルサの厨房、2にフロントだと思うが
サンスポの記事しか読んでいないと>>210みたいなこと言うんだろうな
213 :03/06/13 19:35 ID:NrMn523a
214 :03/06/13 19:54 ID:tVGprFLC
ファーガソンはいい加減、勇退した方がいいだろう
215 :03/06/13 20:18 ID:zuoJy5dB
父親のように慕ってたわりには脆い絆だったな。
216 :03/06/13 20:20 ID:NrMn523a
歳を取って馬鹿息子になったのでは
217 :03/06/13 20:35 ID:14ZERLMr
普通に子煩悩、家族思いのいい奴だけど嫁がバカ
そしてその嫁に頭があがらないんだからもう見守るしかない
カチューシャの件だって自分の意見がどうこうってんじゃなく
ただ単にファーガソンより嫁の意向が勝っただけにしか見えん
ということであの糞嫁を暗殺するピータボロファソはいないか
218 :03/06/13 21:19 ID:SbhtB/UP
BBCによるとレアルがベッカムのアドバイザーとの会談を了承。
本人不在で23日に会うらしい。
219 :03/06/13 21:23 ID:WKX591/P
しかしファーガソンって、ベッカムを捨ててまで残す価値のある有能監督だっけ?
220 :03/06/13 21:27 ID:bt0yph9z
>>219
さあ・・

少なくともあの赤ら顔よりベッカムの顔を拝みたいファンの方が多いだろうが。
221  :03/06/13 21:30 ID:QD2c4HNY
ファーガソンを売ってもカネにならんがベッカムは今が天井値だろうな
222 :03/06/13 21:47 ID:FhNy5UVh
>>219
本気で聞いてるならおまえ頭おかしい
223 :03/06/13 22:09 ID:Ru0D+44F
>>218
見てきた、なんだアドバイザーって
しかもすでにバルダーノ、その他クラブの幹部、馬鹿嫁
あわせて1回会談おこなわれたらしい

バルサ方面はあの糞ラポルタが支持率でライバルに30%程リードしてるらしい

マジでやばい

224   :03/06/13 22:12 ID:QD2c4HNY
バルサはベッカム本人がクビを縦にふらんだろ
礼を失している
225 :03/06/13 22:19 ID:nXJBVefE
>ファーガソンを売ってもカネにならんが

糞ラポルタもこのスレでこんなこと書く奴に礼とか言われたくないだろ
226 :03/06/13 22:23 ID:xmMRXsD+
この使い方は間違いかもしれないが、
ベッカムて「あげまん」なんだよね。
チームの運気を上げてくれる。  あのクロス以上に大事な場面で
それ以上の運を与えてくれてる気がする。  長嶋茂雄みたいに。
227   :03/06/13 22:29 ID:QD2c4HNY
イングランド代表的にはサゲマンかもよ
228 :03/06/13 22:30 ID:nXJBVefE
>>213
エスクードやクアレスマ並に以前から何回か噂でてる
そして彼らと同じように噂だけで終わるであろうなのでスルーが吉
229  :03/06/13 22:33 ID:xmMRXsD+
>>227
だよね。 イングランドは小さいマンUなのに。
しかし、チーム自体が弱いからね〜。
ベッカム、スコールズ、オーウェンしか使えないんじゃ…
他にも優れた選手が3人いればイタリアみたくなっただろうに。
230 :03/06/13 22:33 ID:PUAP3sbl
まぁ今オフ最大の目玉なのはわかるが・・・・・・・・・・
231   :03/06/13 22:36 ID:QD2c4HNY
>>229
リオやネヴィル兄弟、余所チームだがキャンベルやジェラードはどうなんだ
232 :03/06/13 22:36 ID:xmMRXsD+
ベッカム残してほしいが、インテルに行ったベッカムも見てみたい。
クレスポ、ビエリというヘディングゲッターに精確クロス。
2点はとれるな。 左にレコバ。 右にベッカム。

これはマンUより強いかも。。。
233 :03/06/13 22:39 ID:nXJBVefE
W杯後から見だしたID:xmMRXsD+に突っ込むW杯ちょい前から見だしたID:QD2c4HNY
ってとこか
234   :03/06/13 22:39 ID:QD2c4HNY
ニステルがその二人に劣るとは思わないが。
コバチェビッチ取れば良いんだよ。
235   :03/06/13 22:40 ID:QD2c4HNY
>>233
その煽りは気が利いてるしちょいと斬新だな!
マジで感心したので続きを希望。
236 :03/06/13 22:47 ID:2lSZi2xf
>>235のレスが一番イタイ
237 :03/06/13 23:15 ID:0jt4c0Se
ユナイテッドファンでベッカムのほうがファギーよりも大切とか本気で思ってる奴もいるのか・・・
謎だ
238  :03/06/13 23:20 ID:61wqZ/iL
ベッカムの後を安心して任せられるのって
中田くらいしかいねぇーよな
日本人嫌いだけど中田だけは別格だもんな
中田はジダンを超えると思う
239 :03/06/13 23:23 ID:2r6clOmo
ユナイテッドのファンって年季のはいってる人が多い印象だったけど、
上のあたりで喚いてる人達は違うんだな。
240 :03/06/14 00:02 ID:iCcu/geC
>>239

一緒にしないでくれ
頼む
241 :03/06/14 02:10 ID:uNsrgGaX
こんな依頼がありまちた。
誰か知らないですか?
漏れのまわりだと、オーウェンギャルしかいないです。

GAZZA様

先ほどは電話で失礼いたしました。日本テレビ報道局社会部リサーチャーの○○と申します。
この度、ベッカム来日に先立ちまして、まだ企画段階ではありますが、報道局が製作している番組の中で、
ベッカムの特集を組む予定です。
つきましては、家の中にポスターなどをはっているようなベッカムの熱狂的な女性のファンの方に、できれば密着取材をさせていただけたらと思っております。
なるべく主婦の方がよいのですが、女性のファンの方がいらっしゃればご連絡していただけるとありがたいです。

*****************************************

主婦でベカームのポスター貼ってるだけなら、たくさんいそうだがw


2 名前: うおまさ 投稿日: 2003/06/13(金) 20:40 [ ccJ3i35M ]

少なくともココを毎日見るような人にはベカームファソはいなさそうでつねw

知り合いをカルークあたってみまつ。


3 名前: dancing@TCR*YFM*RS 投稿日: 2003/06/13(金) 21:31 [ Y1qFgTX2 ]

いきなりTV出演というわけでなく、まずはお話をお伺いするだけでも結構です。
お忙しい中、申し訳ございません。
ご協力のほどを宜しくお願いいたします。
242241:03/06/14 02:11 ID:uNsrgGaX
ダンシン=ガッザは知らないらしい。
ここに来ているおんなの人、日テレに協力してやれw
243:03/06/14 02:23 ID:5uh0trr+
俺はカントナがいたころからユナイテッドを応援し続けてきた。試合だってほとんど見てる。
トレブルでファンになった香具師や02WCでファンになったベッカム厨と一緒にすんな
244 :03/06/14 02:46 ID:iCcu/geC
個人的には好きなのに古い新しいはないと思うな
長けりゃいいってもんじゃないし・・。

ヤヴァイ勘違い厨に長い短いは関係ないと思うw
245 :03/06/14 02:47 ID:RelBcqqv
>>243
たいしてかわんないじゃんw
藁かしてくれるね
246?:03/06/14 03:32 ID:fZWqxD2Q
>>245
ベッカム厨?どうせサッカー見始めたのもWCからなんだろ
247 :03/06/14 03:51 ID:iCcu/geC
最近、ベッカム話ばっかりで、アレなんだが。

禿の方はもう放出ケテーイなのだろうか。
こんなのみっけたんだけど

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-030613-0027.html
ーーー

仏代表GKバルデス、マンU残留希望
フランスのスポーツ紙レキップは13日、サッカーのフランス代表GKファビアン・バルテズが、
所属するプレミアリーグのマンチェスターUへの残留を希望していると伝えた。
同紙によると、バルテズは「マンチェスターではすべてがうまくいっている。残留したい」と話している。バルテズは00年に、フランスリーグのモナコから780万ポンド(約15億6000万円)
の移籍金でマンチェスターU入りしたが、大きな試合でのミスが目立ち、移籍のうわさが出ていた。

ーーー

個人的には禿には残って欲しい。

その上で、もう1人まともなのを補強、と。
キャロルが2番手ってのが怖すぎる。

248 :03/06/14 06:33 ID:j3EqE0Nv
>>241
ワールドカップ直前のベッカムの報道でベッカムの顔がカコヨカッタので
ファンになりました。家の中にはベッカムのポスター貼っています。
PCの壁紙もベッカムです。

でも、別におっかけもしていないし、グッズも買わないし、せいぜい
マンUの試合を毎週見て、このスレをチェックしているくらいです。

募集しているのはこんな地味なサポじゃないよね?
キャーキャー騒いでいた人たちはワールドカップの1ヵ月後には
関心が「たまちゃん」に移ってしまいました。
249248:03/06/14 06:38 ID:j3EqE0Nv
だいたい、昨年末のリバプール戦あたりから、ベッカムを応援しているのか
マンUを応援しているのかわからなくなってきてしまいました。

「ベッカム出場しなくてもいいから、とにかくマンU勝て!」という感じ。
移籍したら、どうしよう・・・。
250 :03/06/14 07:34 ID:R9JiMAuP
ベックスもそうだが、ベロソもどうやら移籍するかもしれん・・・。
サイド、中盤共に総合力で落ちないか?
スコールズ怪我したらどうするのよ?ロナウジーニョにおんぶにだっこか?
フレッチャーにまかせるにはまだ時期尚早だと思うぞ、さすがに。
シーズン通して成長させるつもりなのか?
フォーチュン、チャドウィックをサイド・中央で使いまわし、フレッチャ−が高い頻度でスタメン入りする。
キーンはもはや全盛期のそれでは無いので、バットが守備的MFでは柱に。
確かに去年とかぶる布陣かもしれん。そうかもしれないが・・・。


どうなの?プレミア連覇できんの?
CLベスト8までいけるの?
レアルにリベンジできるの?
251 :03/06/14 09:36 ID:+C5pS5mf
ロナウジーニョってレアル志望なんじゃないの?
252 :03/06/14 10:30 ID:Dz7/WnXK
>>250
そういう疑問は来季のメンバー固まってからにしてくれ
出る選手も獲る選手も決まってないのに
253???:03/06/14 13:09 ID:E/tArlWq
某掲示板で見かけた発言コピペ

ベッカム、さよなら。 投稿者:ギッグス大好き。 (2003/06/13(金) 19:16 61.209.87.233)

マンUファンとして、ベッカムには一日も早く移籍して欲しいです。
フリーキックのスペシャリストにしてはフリーキックでのゴールは少な過ぎます。センターリングやコーナーキックでのアシストもたいしたこと無いです。
つまり、フィールドの上での貢献度は皆無です。
キックの制度ではフィーゴ、デ・ペドロの方が上。
守備面で貢献しているじゃないか、と言われそうですが、
スコールズや、バットに対して失礼です。
彼はもはや、金の成る木に過ぎません。
ベスト以来受け継がれてきた背番号「7」の伝説は、
カントナで終止符が打たれたようです。
彼を見てると、サッカーへの関心さえ薄れてきそうで、
腹立たしいくらいです。
スペインからホアキンとルフェテを獲得して欲しいです。


これって長年マンUを見続けてきたファソとしてありか?
どうも厨臭い気もする…
最近の出来で言えば、ギグスもベッカムも似たようなもんだ。
バットも去年になってようやく復帰できたところだし。
過去の実績で言えば、ベッカムが7を引き継いだのも問題なしだと思う。
(スコールズも妥当だと思うが、当時はベッカムの方が完成されていた)
つか、実はリー○ファソの煽り発言のような気がしてならないんだが…
254 :03/06/14 13:20 ID:GHTd8EMK
>>251
ロナウジーニョはレアル希望だからレアルが権利とってそれを盾にベッカム獲ろうとしてるらしい。
一方でバルサとすでに合意しててそれを盾にバルサはベッカムを獲ろうとしてるという話もある。
どっちにしてもロナウジーニョはくる可能性大。
255 :03/06/14 13:36 ID:X4Rwx8GH
>>253
>フィールドの上での貢献度は皆無です

こんなこと書く奴は煽りに決まってるだろう。
256チンコ・クラックス:03/06/14 14:01 ID:UCpYil3Y
                          .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
      チンコ・クラックス!       .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."    ゙''

FC東京、レアルとの親善試合はベストメンバーで

FC東京がレアル・マドリードとの親善試合(8月5日・国立)
にベストメンバーで臨むことが13日、わかった。
都内で行われた会見に出席した原博実監督(44)が「我々
は重要な試合ととらえている。すべての選手が参加し、全
力で臨む」と、MFケリー、MF石川、FWアマラオ、FW阿部、
DF茂庭の「チンコ・クラックス」(破壊的な5人)はじめベスト
メンバーを揃えると明言した。  
257 :03/06/14 14:05 ID:2Nfx/ZFh
ロナウジーニョとマンUはどう考えても合わないもんなあ
もっと真正面から豊富なアイディアで攻めてくるチーム選ばないと
誰かがサイドから攻めてきて真ん中で待ってるロナウジーニョなんて考えられない

つか、レアルに行ったら、モリエンテスの仕事がまた減る・・・
258 :03/06/14 14:06 ID:FgXJD2dp
ケイロスのコネでクアレスマか凸を獲得しる!
259 :03/06/14 15:16 ID:xT18M4Hq
>>253
典型的な通ぶりたいにわかって感じがする
98/99、99/00、あたりの「攻撃はベッカムに預けてそこからクロスあげるだけ」
とか言われるほど依存しまくってた時期も知らないんだろ
あれも実際はもっと多彩な攻撃してたけどあまりにベッカムの貢献度というか
目立つ活躍多かったからがための批評だったとは思うけど
クロスに関してもちゃんと見てないだけだろこいつ
通常のクロスもそうだけどグラウンダーで強弱つけて右足、左足、どちらにあわせるかって
とこまでドンピシャ蹴ってる奴が他にいるのかよ

260 :03/06/14 15:49 ID:LX8QF3X6
>>253
なんで例でスペインの選手ばかり出てくるのかわからんし、
守備面で引き合いに出されてるのがキーンじゃなくてスコールズだし、
ところどころ意味がわからない。

ま、ドリブル主体のウインガーが好きなんだろ、多分。
名前挙がってんのそんな選手ばかりだし。
なんでルフェテ獲らなきゃならんのかね。
261 :03/06/14 16:12 ID:kGijFWmj
わざわざ他サイトの書き込みを貼る奴もそれに反論する奴もアホだな。

直接言いに行けば?  
262 :03/06/14 16:26 ID:LX8QF3X6
>>261
どこかわからないもの。
ま、行かないけどね。
263 :03/06/14 16:51 ID:jrctTtDx
今日はOBE
明日は会長選挙
264  :03/06/14 18:00 ID:utzM3IUt
最近ベッカムが凄いプレーしたとこ見たことねぇや・・・
早くいなくなって
265 :03/06/14 18:47 ID:GP4aSe+K
>>247
同意。
禿は普通にいるだろ。
確かに目立つミスもしたけど、助けられた試合もあったし。

ベッカムは、俺も移籍して欲しく無いと思っているが、最近の移籍報道がウザ過ぎて、くじけそうだ。
正直、寂しいが受け入れられそうな気がしている。

ただ、ベッカムやスコールズが年齢的にピークを迎える今、チームを改革する必要があるのかどうかがわからない。
今のチームをより完成させていく為の補強は必要だと思うのだが。
266 :03/06/14 19:31 ID:pDxHfrUu
たしかに出ていっても代わりの選手はいるかもしんない。

ただ、単純な足し算引き算じゃないとも思うんだな。
ずっと一緒にやってきた連中には
目に見えないコンビネーションがあるんじゃないかと。

ユース上がりの選手が中心になってるのが
今のチームの魅力だと俺は思ってるんで、
できればベッカムもギグスも残ってほしいべ。
最後は本人の意向次第だけどもさ。
267 :03/06/14 20:16 ID:Cr7fy2Uq
あれだけのことされてベッカムは残留する気持ちあるんだろうか・・・。
とりあえずバルサに行くのだけはやめてほしいな。
268__:03/06/14 21:46 ID:qe1r98N1
<バルデス
これじゃ、今年も不安じゃねえか。

シルベスタがベッカムいらないだって?
おめーがいらねーんだよ。出て行け。
269__:03/06/14 22:34 ID:CMtgaFu6
age
270 :03/06/14 22:37 ID:UDX65Vg2
ベッカムの移籍話がこれだけセンチメンタルに語られるのは、
ただの「出来る」選手だからでなく、生え抜きでマンUを支えてきた年月の重みを
感じる選手だからかもしれない

スポーツには数字だけでは語れんものがあると思うよ

だからオレは今、複雑な思い
271 :03/06/14 23:01 ID:43SJu6MG
>>268
いらないじゃなくて、いなくても問題ないって言ってんだろ
チーム力は落ちないって事を言いたかったのかと
ただ普通のチームメイトだから言えるんだろうけど
ユース時代からの仲間は唯一MUTVで弟が実際出て行くまで信じないとか
言ってたけど、やっぱユースからの仲間とは感覚が違うんだろうなと
漏れら的には中学、高校、大学、から会社まで一緒みたいなもんか
違うか
272 :03/06/15 11:23 ID:wlKVdWZe
>270

しかも本人にこんなこといわれたらなあ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030615110444.html
273 :03/06/15 11:27 ID:RDs7v8pu
とうとう今日がバルサの会長選か。
ちょっと前まで全く関心がなかったのだが・・・。
274 :03/06/15 11:30 ID:RDs7v8pu
あ、IDがR・・・レッド D・・・デビルス で7番だ!
縁起がいいから、ベッカム残留します
275 :03/06/15 11:53 ID:AJr2W8Zp
  巛彡彡ミミミミミミ彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡
  |:::::::         |
  |::::::::     \、 /|
  |:::::     -=・ (-=・|
  | (6     ⌒) ・・) ^ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ┏━━┓ ノ   |ベッカム君、サッカーやめちゃいなさい
   |      ┃ ノ三)┃|  <  
  ノ\ \   ┃   ┃ノ    \________
_/ \ \  ヽ. ┗━┛/\
276 :03/06/15 11:59 ID:AbjKpGH6
べコムサッカー辞めたら何やんの?
277 :03/06/15 12:01 ID:C7zE723O
>>272
ニューズ・オブ・ザ・ワールドの信憑性知って言ってんのか?ど素人さん。
278xさ:03/06/15 12:02 ID:OQeNgE4V
ベッカムも思ったより幼稚な性格なのね
279 :03/06/15 12:08 ID:K8dveZyN
ニューズオブザワールドってユナイテッドかなり好きだよね。
いろんな人がユナイテッド志望って書かれてる。
そのほとんど全てに否定or放置されてるのが悲しいとこだが(藁
280 :03/06/15 12:18 ID:l0l7JYcC
とりあえず
Becks: I'd rather give up football than quit United

http://www.newsoftheworld.co.uk/story_pages/sport/sport1.shtml
281 :03/06/15 12:19 ID:Zi0ani47
>>253
の元ネタはこれ。

ttp://www.wsdnet.com/bbs/bbs.cgi?mode=1;id=20000908006

ギッグス大好き。の発言はいかにもにわか厨らしくかなり笑えるので必見かも。
ただ反論してる奴等もアイタタっぽいので、そこの板全体的に厨な奴等が多そうな印象
282 :03/06/15 12:36 ID:AbjKpGH6
>>280
訳して
283__:03/06/15 13:02 ID:X5CVXbC1
>>282
じぶんでちったー訳して読めよ。
タイトルはrather〜thanだろ?そうやって1個づつ

284 :03/06/15 13:06 ID:YC7K2RLl
>>282
おおむねスポニチと同じ内容だったよ。
280の見出しは「ベッカム:ユナイテッドを辞めるくらいならサッカーを辞める」

後半は友人?代理人?のデーブ・ガードナーなる人物の言葉を
通してのベッカムの心境。

285 :03/06/15 13:06 ID:l0l7JYcC
>>282
日本の新聞に載ってる内容以上のもんは無いよ。

286 :03/06/15 13:11 ID:TwJEGeOi
マンUファンにスレ荒らされて困ってます。
なんとかしてください。
287:03/06/15 13:12 ID:TwJEGeOi
当方バルサスレ住人です
288 :03/06/15 13:28 ID:56xUp/e7
ユナイテッドファン名乗って、国内板いって浦和の本スレ荒らしてくれば?
レッズのラモス軍団がかわりにこのスレつぶしてくれるよ。
289  :03/06/15 13:46 ID:bUCV7jhR


ベッカム「マンUでプレーできなければサッカーを辞める」

【ロンドン15日共同】
15日付の英日曜紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドは、サッカーのイングランド代表主将で、
プレミアリーグの強豪マンチェスター・ユナイテッドからこのほど移籍を通告された
デービッド・ベッカムの単独会見記事を掲載したが、ベッカムは
「マンチェスターUでプレーできないならサッカーをやめたい」と話し、打ちひしがれていたという。
 同紙によると、ベッカムは涙ぐむ場面もあり「プレーしたいチームはマンチェスターUだけ」
「無給でいいからマンチェスターUのためにプレーして忠誠を示したい」
とまで言うほど、長年プレーしたチームに依然執着しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030615-00000032-kyodo-spo

290 :03/06/15 14:14 ID:QPWi65zE
>「無給でいいからマンチェスターUのためにプレーして忠誠を示したい」

流石去年のオフにギリギリまで昇給、肖像権の扱いで粘ったヒトの言うことは違うね!
是非そうしてもらいたい。
その金で新しい選手を雇えば層も厚くなるし、若手の成長を待っていられるな!
ベッカムまんせー
291 :03/06/15 14:16 ID:jLQbB9eo
ベッキャムサッカー辞めるんだー
やったぜ!
292 :03/06/15 14:16 ID:x62obI4i
あげ
293 :03/06/15 14:43 ID:YC7K2RLl
あおりはするーでつ
294犬(ニステルローイ)ヽ(゚д゚)ノエエジャナイカ!!:03/06/15 16:15 ID:dy7XZ1w7
ニステル好きだなぁ。
このスレで、俺同様ニステル好きな人挙げてみて。
295馬だった・・・:03/06/15 16:23 ID:dy7XZ1w7
↑スマソ。馬だったね。犬じゃねえしって突っ込んだ俺。
296 :03/06/15 16:27 ID:VJUKEj4y
馬好きだけどあげないw

ベッカムうちひしがれてるってこれホンマか?
まぁあれだけ騒がれちゃ気がおかしくなるかもな。
俺ら一般人には理解できないぐらいの重圧とかもあるんだろうし。。。
残留して(´・ω・`)
297 :03/06/15 16:47 ID:uZXO7DrV
ユナイテッドで育った選手だし貢献も認めるけど
ここんところ移籍時期になると毎度毎度、昇給だ、権利だって要求しといて
(勝手に出てくる?)親父なんかを使って「クラブを愛してます」って、うんざり
自分の価値を知らしめる為だかなんだか知らんが、
心底愛してるらしいクラブのイメージを悪くしてなにが楽しいんだろ

>打ちひしがれていた
万が一そうなら自業自得だろw
プレッシャー云々で参るようならとっくにフットボーラー辞めてるよ
298 :03/06/15 17:13 ID:VmUSZ5VJ
…( ´_ゝ`)
299 :03/06/15 17:47 ID:hSskLQH/
http://www3.diary.ne.jp/user/320702/
I'll prove to Alex Ferguson my loyalty for the club by playing for free if I haveto
(もし必要なら、ファーガソン監督に、クラブへの忠誠心を示すために、年棒無しでプレイ
してもいい)

ただ、上記のコメントは、ベッカムとの単独会見ではなくて、
ベッカムが友人に語った言葉を、その友人が新聞社に話した、というもので、
いつ、この会話がなされたのか、がはっきりしていません。
300 :03/06/15 17:55 ID:E3tIix52
テリーのインタビュー読んだ。
あともう一押しでマンUのユースに引き込めたんだね。
もったいねーな。
知られざるところで、以外に良いタレントを逃してるのかもね。
301 :03/06/15 18:36 ID:qSzHX9C8
ありえないのを承知の白々しいコメントはやめてもらいたいな
もしこんなアホなことを本当に言ってたらだけど
302  :03/06/15 19:03 ID:Y4QVYTKh
>>297
昇給を要求して何が悪いんだ?
つか、そんなのは誰でもやってるだろが。
トレブル以降、給料の引き上げを要求した奴なんざ多数発生したじゃん。
ま、おかげでコール&ヨーク辺りはそうそうに見切られてしまったけどな。
キーンの方が毎回もめてる印象が強い。ベカムがゴネたのは前回ぐらいだろ。
303名無し:03/06/15 19:05 ID:xbuV4DpT
ツーロンにフォックスが参加してます。ソースはプレミアスレ。
そこで、フォックスは数年後には消えてるとか言われてた。。。
304 :03/06/15 19:15 ID:6uVHxyD8
>>自分の価値を知らしめる為だかなんだか知らんが、
>>心底愛してるらしいクラブのイメージを悪くしてなにが楽しいんだろ

じゃあ、どうやって今の心境を表現したら良かった?
お前の意見はベッカムが潔い事を言ったのに対して嫉妬か歪曲した感情しか
受け取れないのか。
ファギーだったけ。 あいつこそ何かコメントしてもいいだろ?
コメントも出来ない奴より数倍マシだな。
305 :03/06/15 19:28 ID:m4v4S7AU
ファギーの意見よりも、ボビー・チャールトンの意見の方が知りたいのだが…

クラブが選手に相談も無く、ってのを「紳士」とまで言われた男ならどう思うのか
知りたいんだけどあまりその情報は見かけないな。立場上難しいとは思うのだが
306 :03/06/15 19:36 ID:6uVHxyD8
>>305
王子の立場上強い事は言えないね。
日本も天皇が毒舌だったらいけないみたいだし。
307 :03/06/15 19:44 ID:w7O/w6v3
ベッカムは嫌いじゃないがベッカムヲタうざ。
ファギーの名も覚えてないような奴が
えらそうに語るなよ。
308 :03/06/15 20:05 ID:gu/AyqN8
>307
自分をちょっとしたサッカー通と勘違いして優越感に浸ってるアフォハケーン

( ´,_ゝ`)プッ

309 :03/06/15 20:15 ID:Ej+pxwNr
おまいら住人同士煽りあってないで阪神−巨人でも見れ

>>303
ゴメソ、漏れの予想が外れること願っといて
310_:03/06/15 20:15 ID:yWPw4gaC
あんまベッカム好きじゃないけど、さすがに気の毒だな。
本人に相談もなく移籍に関する情報を発表なんて・・・。
ユースから貢献してきた選手に対してこの仕打ちかよ。
ファギーとボビー・チャールトンは何らかのコメントを出すべき
だと思うが。

311:03/06/15 20:19 ID:+JCeq6ZR
ホーム最終戦の完全収録ダビングあります。(VHS標準)
ベッカム1点、ニステルローイがハットトリックの試合です。
ご希望の方は、
[email protected] までご連絡下さい。

国内でしたら地域問わず送料込みで4800円になります。
移籍が決定したら貴重なアイテムになると思います。
312 :03/06/15 20:21 ID:q8xWGvmY
>>31
氏ね
313 :03/06/15 20:26 ID:2nNol2Kw
スレ違いとは思うけど
今度の騒動みてて、チャールズとダイアナの離婚騒動思い出すんだよね
最初に悪いのはチャールズっていうのは国民みんなわかってるんだけど
最後はどっちもどっちみたいになって。
ダイアナは国民の理解を得るために色々告白し始めて
国民も毎日の報道にウンザリで・・・
314:03/06/15 20:36 ID:uv68IuPC
プレミアの他のチームのサポだけど、
一連の報道が本当ならベッカム可哀相だね。
国外出ちゃったらライバルとして寂しく思うよ。

ファギー、残してやれよ‥。
315 :03/06/15 20:37 ID:JGeVG8g9
31が可哀想だな…
316 :03/06/15 20:41 ID:Ej+pxwNr
報知されてる堀もなかなか可哀想だが
317 :03/06/15 20:45 ID:6uVHxyD8
監督が選手が目立ち過ぎたために起こった騒動ですね。
監督なら私生活が派手で国際派スターのように振る舞っても容認する
くらいの器量が必要。  別に試合に支障が出るような女遊びするわけ
でもないし。  むしろ試合で結果さえ出してればいいんじゃないか?

お前らの中でベッカムが全体を通じて「私生活が影響してプレイの質が
劣悪」と感じた奴いる?  たった何回かの守備さぼりだろ?
そんなのバティなんかどうなるんだ。。。。。。  はぁ。
318 :03/06/15 20:49 ID:DNqUO9FJ
でも、移籍しなかったら、ヘタレって思われそう・・・
319 :03/06/15 20:53 ID:90rIqmsH
移籍してCL決勝で対戦しちゃったりして
大活躍決めたらドラマみたいだな〜
320 :03/06/15 21:11 ID:2Ql2c62N
>>317
はっきり言うと、それをファギーに求めるのは愚かなこと。
ファーガソンは厳しい規律でチームをまとめ上げてきた監督だから。
本人もそのやり方を変える気はないだろうし、変えられないと思う。

昔、雑誌にイングランド人の記者か誰か(詳しくは忘れた)が
「(代表合宿の時)クラブでファーガソンに厳しくしつけられたネビル兄弟やスコールズが
ホテルでおとなしくしているのに比べて、他のチームの若手は夜遊びばかりしている」
みたいなことを言ってたのを覚えている。

確かに今回の騒動はファーガソンのやり方がマイナスに出た面が多分にあるが、
それ以外のプラス面を見ずに批判するのがまっとうな意見だとは思わない。
それにまあ、「試合で結果さえ出してればいい」っていうのは典型的な外野からの意見だと思うし。
321 :03/06/15 21:25 ID:jfuf1Prg
>>320
普通そう思うわな
基本的にファーガソンは度量ある
国中敵に回してのキーンやカントナへの徹底的な擁護とか見りゃわかる
ただ私生活が乱れてる選手や自分に対して反抗する選手ってのは容認できないんだろ
それは監督として普通のことではあるしファーガソンとしては譲れないとこなんだろ
シャープやヨークが前者だし、スタムが自伝で不利な暴露したら速攻切られたのは
見せしめってことだろ
ベッカムは育児休暇だとかカチューシャだとかたびたび衝突あったし
普通に見切りつけられてるっぽい

322 :03/06/15 21:35 ID:JGeVG8g9
ベッカムだからってので見逃していたら
チーム全体での規律が取れなくなるからな。
これまでの方針を一貫させ、例外を作らないためにも
ベッカムに対する厳しい態度は仕方が無いものだったと思う。
つーか、スタープレイヤーだったからってマスコミが煽り過ぎ。
あれでは監督の権威を守るためにも、余計に依怙地になるしかないよ。


…しかし、ロナウジーニョが来たらどうなるんだか。
プレイ以前に私生活で確実に激突しそうだからなぁ。
323  :03/06/15 21:41 ID:nuIfWG5o
>>320
なるほどね。 しかし今回ベッカムが「移籍するならサッカー辞める」という
事を実践して本当にサッカーを辞めたら熱いマンUファンに嫌がらせはうけるな。

なにせ、シャープやヨークとは比べ物にならない人気だし。
一サッカー選手としては世界最大級の人気だしな。
言っておくがベッカムがレアル移籍決まったら彼は本当にサッカー辞めると思う。
嘘はつかない性格です。
324  :03/06/15 21:50 ID:nuIfWG5o
>>ただ私生活が乱れてる選手や自分に対して反抗する選手ってのは容認できないんだろ
>>それは監督として普通のことではあるしファーガソンとしては譲れないとこなんだろ

ベッカムは私生活が乱れてるんじゃなくて派手なだけ。
乱れるっていうのは試合に悪影響が出るほど女遊びする奴(ロマーリオなど)。
ベッカムの私生活っていうのは、スーパータレント級にCM出たり、モデル雑誌に
出たりするんだろ。 子供は前からスタジアムに入れてもいい約束だったし。

つまり、サッカー選手らしくない所が容認出来ないという事。
サッカー選手らしくない所をベッカムから取り上げる事は、彼を彼でなくす。
彼氏が命の女からそれを取るようなもの。
ベッカムがサッカー選手らしくない事はユース時代から分かってたはず。

それを今になってごちゃごちゃ言うのは…
325 :03/06/15 22:03 ID:SZWRUTJJ
嫁が野村サチヨ化してきたのがいかんのよ。
326320:03/06/15 22:05 ID:2Ql2c62N
>>nuIfWG5o
その嫌がらせをする「熱いユナイテッドファン」とやらは誰なのか興味深いねw
ファンなら監督の方針に口出しするな、とは言わんが、
そんな基地外じみたことをする輩をファンとは認めたくないもんだ。


>言っておくがベッカムがレアル移籍決まったら彼は本当にサッカー辞めると思う。

それはあくまで本人の問題。
プロ選手が、自分が売られたからサッカーやめるなんて言い出すのは
精神的に惰弱に過ぎるんじゃないかと思う。
今現在ユナイテッドにいる外国籍の選手なんか、もっと大変な思いしてそこにいるんじゃないのかよ。
それだけユナイテッドを愛していると言うとなんか美談っぽくもなるんだが。


>ベッカムがサッカー選手らしくない事はユース時代から分かってたはず。

そうかあ? 幻想見すぎてんじゃないの?
ユース時代、あるいはデビュー当時から今みたいだったと?
327 :03/06/15 22:08 ID:ICOEQydI
>>322
見逃すというかたびたび言ってたのに最近は聞かなくなってきたんだろ
嫁>監督だろうし
ただ昨季のように黄金期崩壊の序章、みたいな危機感がなく
今季か昨季がでCL優勝しとけば今回みたいな話はなかったんじゃないか
今季だってクリスマスぐらいだったかにシーズン終わったら大改革するって
談話出してたし、そのための資金捻出のため誰か売らなきゃいけないってのは
早いうちからわかってたこと
終盤の快進撃でプレミア制覇して大改革する必然性がなくなったけど
やっぱり今のチームには不満持ってそうな気がする
で、誰か売らなきゃいけない+今までのゴタゴタ+一番高値で売れる選手
って式がなりたっての今回の話じゃないのかな

>>324
今になってごちゃごちゃ言ってんじゃなく今まで言ってきて
たまたま売るタイミング(選手獲得費用捻出+バルサが獲得宣言)になった
ってことじゃないのか

個人的にはベッカムには残って欲しいけど一方的にファーガソンがどうこう言うのは
おかしいと
ましてや無能とか言ってた馬鹿はおまえこそ氏ねと
328 :03/06/15 22:10 ID:QRpfVhQp
ビクトリアって写真によってはとてつもないブスに見えねえ?
329 :03/06/15 22:18 ID:P4Y7CL8j
ベッカモ引退宣言
330  :03/06/15 22:22 ID:nuIfWG5o
>>326
普通にビッグクラブチームには基地外ファンが比例して多いと思う。
ファンは全員が世の常識をわきまえてるというんなら
オウンゴールして射殺された奴とか城に水かけた奴とかの例をどう受け止める?

>>プロ選手が、自分が売られたからサッカーやめるなんて言い出すのは
>>精神的に惰弱に過ぎるんじゃないかと思う。

全然ぜい弱じゃないよ。 大好きなサッカーを現役で辞めるんだよ。
例えば、お前が2度とネット出来ないとしたらどうよ?
今、27だろ? 32までは選手として充実感を満喫出来るんだよね。
普通はマンUよりも強いレアルに行ける(しかも好待遇)なら、
サッカー選手辞めないだろ?
お前の言う「売られたらサッカー選手辞めるというのはぜい弱」というのは、
本当に売られたら価値のなくなる選手の事だろ?
サッカー選手としての価値が高いうちに、その地位を投げ出す覚悟を「逃げ」
と取るのか?  今の高い地位を投げ出す奴を「ぜい弱」と取るならもう
何も言うまい。

>>そうかあ? 幻想見すぎてんじゃないの?
ユース時代、あるいはデビュー当時から今みたいだったと?

間違った。 97年くらいからからだね。

331  :03/06/15 22:25 ID:nuIfWG5o
>>327
おいおい、俺はファギーを無能と言った事はないぞ。
ただ、過去ログにベッカムが悪いと一方的に書いてたから反論したまで。
今日の「ベッカムのレアル行くならサッカー辞める」記事が出て
ベッカムの悪口が3つくらいあったぞ。
332 :03/06/15 22:27 ID:ogJTY1Fo
無理して「俺」なんて使わなくていいよ。
333 :03/06/15 22:28 ID:IsAZ18uA
>>328
元々スパガに美女は居ない。
334327:03/06/15 22:33 ID:q2B0eohM
>>331
いや別におまいに言ったわけじゃなく、漏れも過去呂具見て
ファーガソンは無能みたいな書込みあったからそれに対して言ったまでで
ベッカムの気持ちはわかるしファーガソンの考えもわかるし
どっちか一方的に非難してる奴ってのはわからん
漏れはあとは見守るよ
335 :03/06/15 22:37 ID:Y4QVYTKh
つーか、いつのまにか
ベッカム擁護する=ファギー中傷となってないか?
自分は今回の騒動はファギーVSベッカムだとは思ってないよ。
ただ単に1番売れる選手を売れるときに売っておきたいって
クラブ側の意向が1番で、だったら中ではベッカムってことに
なってるだけだと思う。
つか、ファギーとベッカムが修復不可能なぐらいこじれてしまっ
たって話はマスコミが面白おかしく作り上げた話じゃないのか。

なんで、なんのかんので残留して、来年トラフォードのピッチで
赤いユニ着て走り回っているような気がしてる>ベッカム
336 :03/06/15 22:46 ID:YQ6EtdUI
トラフォード(`・ω・´)
337320:03/06/15 22:48 ID:2Ql2c62N
>>330
>ファンは全員が世の常識をわきまえてる

なんてことは一言も言ってないが。
ただ単に、そういう馬鹿をファンと認めたくないといっただけ。
大体、一人の選手を売ったから監督に嫌がらせするって時点で、
そいつはユナイテッドのファンというよりもベッカムのファンだというべきだ。


>全然ぜい弱じゃないよ。

まずいっとくが、脆弱(ぜいじゃく)じゃなくて、惰弱(だじゃく)な。
それ以下の文章はよく意味がつかめんのだが、まあなんとなく言わんとするところはわかったよ。


>今の高い地位を投げ出す奴を「ぜい弱」と取るならもう何も言うまい。

だって、何のために投げ出すのかわからんもの。
世界中で、一体何人のプロ選手が移籍を経験してると思ってる?
その中には今回のべッカムみたいに、望まないのに売買された選手が大勢いる。
でもその選手たちの大半は、サッカーやめるなんて言い出さないだろ。
それは生活のためでもあるし、やはりサッカーに対する愛情みたいなのがあるからだろう。
ベッカムにとってユナイテッドは凄く大きな存在なんだろうし、今回の件がショックだったことは
想像に難くないが、移籍話が持ち上がっただけで「やめる」とか言い出すのはなんだかなあと思いますよ、やはり。

ブロムクウィストとかさー、怪我のせいで所属クラブすらまともに決まらない元チームメイトだっているんだから、
おまえももっとがんばれよ、とか言いたくなる。
(あいつがやってんだからおまえもやれってのは好きな論法じゃないが)

それに「地位を捨てる」ったって、家族揃って隠遁生活おくるってわけじゃあるまいし。
もし今の時点で引退したってタレントとしての需要は充分すぎるほどあるわけで。
地位自体は大して変わると思えんな。
338 :03/06/15 22:49 ID:0aIn8LSK
てゆうか、タブロイド紙の記事信じて真面目に語ってるのカッコ悪いです。
早く気づいてください。
339320:03/06/15 22:52 ID:2Ql2c62N
>>338
それは思ったんだが、まあ許してください。
340 :03/06/15 23:00 ID:TiQ5RDGb
つーか記事の原文誰か読んだか?
もしかしたらちょっとニュアンス違うんじゃねーの?
341 :03/06/15 23:10 ID:90rIqmsH
ま〜ベッカム売って、今より成績が落ちたら
監督及びフロントは責任とれってことだ
342 :03/06/15 23:15 ID:0aIn8LSK
>>340
原文もなにも載せてるのがろくにインタビューもせずにインタビュー記事載せることで有名な
ニューズオブザワールドですから。
>>340
原文もなにも載せてるのがろくにインタビューもせずにインタビュー記事載せることで有名な
ニューズオブザワールドですから。

343 :03/06/15 23:16 ID:0aIn8LSK
なんかかっこいいことしちゃった。
344 :03/06/15 23:19 ID:W5W5GDw8
>>342
だいたい本人じゃなく親友談てのがな
作文でしょ。
まぁベッカムのマネジメントのSFXは絡んでるかもね
345q:03/06/15 23:29 ID:zXbBpQ1l
ベッカムの後釜に、中田以外にもデポルのビクトル、バリャドリードのコルサが挙がってるらしい。
346327:03/06/15 23:33 ID:F/Jzpq/R
>>338
おいおい違うぞ
>>317からの流れだ、それに過去呂具読んでちょっとのっけただけだ
なんでタブロイドがでてくる
3472001年までは名無しさん:03/06/15 23:33 ID:Bh8E5byk
ひーとーりーじゃないかーら!
ひーとーりーじゃないかーら!
348 :03/06/15 23:37 ID:L8VkOevW
デコを狙ってほしいなぁ。
香具師ならボールを持てるし、ラストパスも一級品、それにFKもある。
ポジションはトップ下と右サイドも出来るし。
349.:03/06/15 23:39 ID:zBmeSUO4
星間爆発とともに
俺は再来する
星間爆発とともに
俺は再来する
星間爆発とともに
俺は再来する
星間爆発とともに
俺は再来する
星間爆発とともに
俺は再来する
星間爆発とともに
俺は再来する

350 :03/06/15 23:39 ID:YC7K2RLl
ファギーの背後にいる大株主が気になる。。。
351):03/06/15 23:51 ID:a5Rhva4A
だが俺はスコールズは幽閉するだろうと感じる。ブラウンはただ苛立ってるだけだ。オシェイは昨シーズン、全てを差し出した。しかしそれでも足りないらしい。どっち道、ベッカムは行く。
352):03/06/15 23:54 ID:9G0DPoib
バルテズにもツキが巡ってきた気がする。国一番の偉いさんから名指しでお呼びがかかったから。だが、彼に構ってるヒマはない。来シーズンはスゴい年になりそうだ。
353 :03/06/16 00:26 ID:49jx4Ito
ロナウジーニョがレアル第一希望なのなら、無理してこっちには来ないでほしい。
そうじゃないと多分長続きしないだろうし。

やはりマンチェスターいう土地柄、温かいところで育った選手には敬遠されがちなのか?
これまでどおり補強はオランダ、フランスか北欧、東欧あたりからが一番妥当なのかね・・・
イベリア半島の選手も難しそうだし・・・
354 :03/06/16 00:34 ID:ySmj4YNP
モナコごと購入してやれ
355 :03/06/16 00:37 ID:2+MN3mPQ
>>351-352

なんかわからんがワクワクしてきた
356 :03/06/16 02:41 ID:TlmSAhin
俺が一番怖いのはー
ベックスや禿なんかを放出(金額や条件の提示、獲得も下手糞)して多額の金を獲得したにも関わらず、
効果的な補強もできずに、結果来期不調に終わり、言い訳は「過渡期ですから。」
挙句、ファギーは勇退そして時期会長への野心を募らせ・・・・
新たに就任した監督が上手く機能せず、
そのまま10年ほどクラブレベルでは今のリバプールかそれ以下の存在になりそうな悪寒がする。

はっきり言って漏れはカントナを獲得した頃からのユナイテッドサポだから、監督といえばファギー、
そして波はあるものの、強いユナイテッドしか知らない。古参には悪いが。
ユース上がりの5人組は非常に印象に強い。もちろんブルースやカンチェルスキスもそうだけど。

・・・・・・・・たのむから、ここ数年でファギー王朝の終焉=ユナイテッドの没落にならないでくれ。
お願いだから。
357 :03/06/16 02:45 ID:ShC7t+gr
>漏れはカントナを獲得した頃からのユナイテッドサポ

これって最近流行語だね
358 :03/06/16 03:02 ID:TlmSAhin
流行語っていうか割合多いってだけじゃない?

大概のサポなんて
・カントナ獲得後、本格的に強いチームに。
・トレブル達成、ミラクルチームユナイテッド。
・日韓W杯熱狂、ベッカム様。

のどれかの時期にファソになったのが多いんじゃないのかな?
大体日本でのサッカーの扱いなんて、90年代は馬鹿の一つ覚えのようにACミラン一色だったじゃん。
359これを流行語にしたいんですが。:03/06/16 03:54 ID:04xSXeCK
まあ俺はリーシャープとインスを見てからのファンなわけだが。

360 :03/06/16 04:01 ID:gC02I6Fc
News of the Worldって東スポみたいなもんか?
361 :03/06/16 04:02 ID:/mj/WcGt
>356
一つだけ言いたい。
今後、いつかファギーが監督から引退したとして、
それが勇退と形容されることはないと思う。
362 :03/06/16 05:30 ID:UBBlDG2L
ラポルタに決まったぽいな
これからの最悪の展開としては
ベッカム側がバルサとの交渉拒否&水面下でのマドリとの交渉
→マドリのベカーム誕生
バルサ&ユナイテッド地団駄
>356に倣って予め悪いことを想像しておいて免疫をつけておこうw

一連の騒動とこのスレの流れに関する感想は>335(の前半部分)にほぼ同意だな
ベッカムだから騒ぎが大きくなりすぎたって感じだ
363 :03/06/16 06:15 ID:NsAM2mlv
ラポルタ、当初3番人気だというから、安心していたのに
これで、ベッカム、バルサ行きか?
364 :03/06/16 06:20 ID:bjEpku87
会長選挙の正式結果きぼん
365 :03/06/16 06:43 ID:zSFx6NIq
ラポルタ圧勝。
366 :03/06/16 06:45 ID:xL1FEHAo
>>358
3番目の「日韓W杯熱狂、ベッカム様。」ファンです。

でも、この頃も知っているよ。
>>90年代は馬鹿の一つ覚えのようにACミラン一色だったじゃん。
その頃、海外サッカーグラフィックを買ったら、表紙も裏表紙(自転車の広告)も
ミラン、中身も半分以上はミラン、ファンの声もミラン、もうミランファンクラブの
会報かと・・・。 ほとんどマンUの記事を見た記憶がない。
367 :03/06/16 06:46 ID:xL1FEHAo
ベッカム移籍したら、海外サッカー見るの止めます
368 :03/06/16 06:48 ID:hzUKnrnp
もういいじゃん。ベッカム放出すればいいじゃん。
金使って権力使って、好き放題選手獲得すればいいじゃん。
んでファーガソンがチーム作りに大失敗して非難されればいいじゃん。
アーセナルの国内での快進撃にイライラしてロナウジーニョに八つ当たりすればいいじゃん。
ロックオブジブラルタルとかも牧場内で骨折して安楽死すればいいじゃん。
んで落日にベッカムでチームを立て直したバルサとCLのグループリーグで当たってさ。
ベッカムの大活躍で最下位に沈められればいいじゃん。もう経営もボロボロだよ。
そしたらさ、傷心のベッカムのかわりにインタビューでヴィクトリアがきっと言うよ。
「びっくりするほどユートピア、びっくりするほどユートピア」ってね。
それを見たベッカム狂の俺は興奮のあまり大便後にケツを拭くのを忘れたまま
ケツの穴にチューブのバターを突っ込み、ごはんですよを顔に塗りたくりながら
「だってデイビッツが好きなんだもん、だってデイビッツが好きなんだもん」って叫ぶんだ。
その時にきっと、俺やヴィクトリア、ベッカム、そして世界中のサッカーを愛するものたち
すべての人間の心が一つになるんだ。フットボールの名の下にね。
369_:03/06/16 06:48 ID:xQ6EodG0
同じく
370 :03/06/16 07:36 ID:X1lOtX7u
>>367
お好きにどうぞ。
371 :03/06/16 08:02 ID:Qmpq15Mq
ここに来てのベッカムの泣きは移籍金吊り上げ工作ですか?
372 :03/06/16 08:14 ID:Z09AU6D8
>>358
・日韓W杯直前、ロイ・キーンとミック・マッカーシーの泥仕合

でファソになりました
373とくダネ:03/06/16 08:45 ID:tdzzUKhl
ファギーは完全に悪者扱いか・・・
374 :03/06/16 08:56 ID:Qmpq15Mq
うん、というかこの問題に関して日本のマスコミでファギーの功績に敬意を表しているところなんて見たこと無い。

何か、全てが阿呆らしく見えるよ
375 :03/06/16 09:03 ID:/6XWvNJn
とくダネは酷いな。
特に小倉。

チーム、ファーガソン、ベッカムのどれもについても、まともな考察が無い。
すべて浅はかな考え。
他のニュースもこれと同じレベルなんだろうね。はは^^;
376 :03/06/16 09:04 ID:lMzHfkA/
悪者扱いだったかなぁ。特に良くも悪くも言ってないと思うけど。
否定されてたけど、川上監督と星野監督を合わせたってとこのこと?
377 
もうあきらめたよ。クラブ間合意が済んでるし。
たしかに選手の意思は有効だけど、どうにもならんよね

ベッカムに幸あらんことを