?�BOYS IN GREEN?、アイルランド代表PART11?�

このエントリーをはてなブックマークに追加
934 :03/09/25 22:32 ID:7ZhH8xzp
見てないので実況できない。スマソ。
ちゃんとロムってますから。ご安心を。

935  :03/09/25 23:24 ID:ovof/b8S
カニンガムって髪の毛薄くない?
936申し訳ありませんね住人:03/09/25 23:28 ID:S0fWnqiO
>翻訳神

いきなりの乱入でスマソです( ̄ー ̄)ゞ
『申し訳ありませんね』スレの住人です。
単刀直入でいいますと、

こっちに戻ってきてください!!!!!!!ヽ(;´Д`)ノ

ウチらが全面的に悪かったです。
数々の非礼・無礼をお許しください。
アナタのご帰還を、みんな、みーーーーーーーーーーんな!待ってますから!!!!!!!
あっちでアナタの事をアーダコーダ評してますけど、みんなの本音はアナタに戻ってきて欲しいんだよ!
連貼りもぜんぜんOKですから。

それに、アナタも逃げちゃダメだと思うYO!
逃げるのは簡単だけどさ。
アナタも心残りでしょ?
937 :03/09/25 23:38 ID:ovof/b8S
お、落ち着け・・・!!!

もう終わった事なんだからさ。たぶん別々にやってたほうが
お互い快適だと思うよ。もうすぐ板も分かれるし。

そんな事よりサッカーの話しようぜ。
スレが分かれたとかそんなのなんてどうだって良いんだよ。
サッカー見てサッカーの話して楽しまなきゃ。
2ちゃんねるなんて俺たちにとっちゃ所詮サッカーを楽しむための道具なんだから。な?

サッカー見ようよ。楽しいよ。
938 :03/09/25 23:59 ID:ovof/b8S
うーみゅ・・・

素人考えだが敗因は

*ハートのFKが煮え切らなかった
→左45度PAギリから4発ももらって何故決まらない!?
*左右から散々良いクロスが入ったのに決められなかったFW陣
→モリソンは空中戦弱い・ドハティは調子悪い

失点はありゃしゃあないやろ

ダフが一人頑張っていたが、トップ下があそこまで下がって
後ろ向きでボール貰っていてはなあ。ロシアもその辺わかってるから
クロスが来そうになったらゴール前に巨大DF大集合、ダフに渡ったら
3人くらいでファール覚悟で潰しに来たし。

若キーノくらいの能力があればこぼれ玉に突っ込んでネジ込めたかもしらんが
モリソンには出来ない芸当だしな。あううう
939 :03/09/26 00:25 ID:+39f3reo
ガリー・ケリーが代表引退を表明

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/republic_of_ireland/3139584.stm

お疲れさま。
940 :03/09/26 00:29 ID:+39f3reo
「良い人」ロビー、ホドルに「申し訳ない」

生まれついての太鼓持ちの若キーノ君は
「僕らがちゃんとプレーしなかったのがいけないんだ」と
ホドルを弁護。良い奴というか無邪気というか。

ロシア戦の中継で写ったスタンド観戦中の若様の必死な顔はキュートでしたね

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/league_cup/3138082.stm
941 :03/09/26 07:28 ID:+39f3reo
ガナー乱闘事件の意外な余波

レーマンにも3試合の出場停止がありそうで、しかも第2GKのテイラーは
故障中ということで、U21GKのグラハム・スタックがしばらくは先発
しそうな気配。

ガナーのGKだよ(w

http://www.eleven-a-side.com/acrossthewater/story.asp?newsid=7720
942 :03/09/26 08:00 ID:+39f3reo
UEFA訂正。フィナンはベンチスタートだった。
BBCめ。レスターのライブテキスト残しておきやがった(怒

69分にinでそっから同点に追いついたんだな。

リードも68分にinしてたらしい。
943 :03/09/26 08:09 ID:+39f3reo
週末のプレミア

アーセナル対ニューカッスル
9/26(金)生中継 27:55 Ch.186パーフェクト チョイス

下手したらフル代表対U21代表のGK対決が見られるかも

レスター対マンユー
9/27(土)生中継 22:55 Ch.186パーフェクト チョイス

おそらく番長はお休みでしょう。

チェルスキー対アストン・ヴィラ
9/27(土)生中継 22:55 Ch.307Jスカイスポーツ2

キンセラもたまには見たいがこの相手では・・・・・

マンシー対スパーズ
9/28(日)生中継 24:00 Ch.185パーフェクト チョイス

復活のエースストライカーがまたまた登場。

ブラックバーン対フルハム
9/28(日)生中継 22:55 Ch.186パーフェクト チョイス

リードの右ウィングをチェックです。
944 :03/09/26 12:50 ID:kmtNqD7P
>>926
意見じゃないけど、このスレ、毎日見てるよ。
海外サイトをチェックする時間がない時なんかは
「見出し」感覚でニュースがわかるから重宝してるし。
あっちの331さんみたく、いつまでも争うことなんて
ないと思うんだけど、わだかまりもあるだろうから
2−1が無難かな? とにかく続けてもらえると
嬉しいよ。
945 :03/09/26 15:04 ID:+39f3reo
了解です
946 :03/09/26 15:21 ID:+39f3reo
ガリー・ケリー引退についてケール監督の談話

「ガリー・ケリーが29歳という比較的若い段階で代表引退を決めたこと、
そして私が監督を引き継いでからの9ヶ月間で彼と一緒に戦う機会が無かった
事はとても残念なことだ。」

「彼を代表に呼ぶ事が出来なかったのは単に彼が故障していたからだ。
彼は我々に貴重なオプションを提供してくれる力を持っていた。また
アメリカと日韓の二つのワールドカップ決勝の経験、そしてリーズの
主将としての経験も得難いものだ。」

 FAIによれば、6月のアルバニア・グルジア連戦の前にカーと
フィナンが揃った事で、代表での自分の役目は終わったと感じて引退の
意志を伝えていたらしい。

http://www.fai.ie/NR/exeres/AE68011C-2653-489B-B312-A91E55AAAC43.htm
947 :03/09/26 20:32 ID:+39f3reo
コベントリー対スパーズ見た

若様だけども、スパーズの中盤が存在しないんで下がってプレーする
時間帯多かったな。カヌーテ1トップで若様はトップ下と言われたら
信じてしまいそう。カヌーテのゴールも若様のスルーパスからだったし。

若様のゴールは中央でボール貰ってドリブルで突破してのもの。
マークしに来たスタンを鋭い切り返し二発で完全に振り切って
フリーになったところでミドルでズドーン。

スタンはさすがに一対一ではついて来れてないな。
それ以外では概ね固いプレーだったんだけど。
948 :03/09/26 22:46 ID:+39f3reo
ワールドカップ板で「アハーン」スレが定番スレになっていまだに盛り上がってる

アハーン首相元気かな
949 :03/09/27 13:14 ID:R9pwdWrP
U21のスティーヴン・ケリーはスパーズからワトフォードへレンタル決定

http://www.soccercentral.ie/viewstory.asp?id=10940&mainheading=Republic+of+Ireland&viewstory=yes

イプスウィッチのアラン・マオンの怪我は当初の予想より軽く、
近日中に復帰

http://www.soccercentral.ie/viewstory.asp?id=10932&mainheading=Republic%20of%20Ireland&viewstory=yes
950 :03/09/27 19:50 ID:1i8Hra0a
コベントリーの試合感想追加

ミック・ドイルは右ウィングで前半やってたけど、あまり昨日してなかった
グラハム・バレットはFWで後半頑張ったけど、スパーズがカテナチオ
してたんでゴルまではいかなかったな。

でも、なかなか動きは良かった。
951 :03/09/27 21:20 ID:1i8Hra0a
スイス代表の監督が挑戦状

「そろそろブライアンの無敗記録は終わるだろう。我々は引き分けでも良いし。」

http://www.eleven-a-side.com/euro2004/story.asp?newsid=7753
952 :03/09/28 08:43 ID:gY9cqCHu
朗報

昨日の試合でブリーンが先発復帰。というわけでスイス戦、
ニューカッスル対ガナーで面白守備を展開してしまった
オブライエンに全てを託す必要は無くなった模様。

ま、オブライエンよかブランブルと左サイドバックの誰かさんが
面白王だったんだけどさ。

ユナイテッド対レスターみたがオシェイは1回致命的クリアミス
やってたけど、他はまあ無難だったように思う。オブライエン
と違って奪った玉をサイドバックに振らずに直接配球も出来るし。

他サンダーランドはヒーリーとバトラー先発。ソーントンは
ここ数試合ヒーリーにポジションとられた格好だが、これも
ミックなりの援護射撃なのかな。やっぱホランドの相棒が
干物状態じゃ、お湯かけて戻す手間かかるし。
953 :03/09/28 09:23 ID:gY9cqCHu
カーリングカップ3回戦組み合わせ抜粋

Bristol City v Southampton (ディラップ)
Everton(カースリー、キルバーン)v Charlton(ホランド、カイリー)
Nottm Forest(マクフェイル、アンディ・リード) v Portsmouth
Blackburn Rovers(S・リード) v Liverpool (フィナン)
Wolves(アーウィン、バトラー、ケネディ) v Burnley
Chelsea (ダフ)v Notts County
QPR v Manchester City(ダン)
Aston Villa(キンセラ) v Leicester
Tottenham(カー、ロビン・フッド) v West Ham (コノリー)
Arsenal(スタック) v Rotherham
Newcastle (ギヴン、オブライエン)v West Brom
Leeds(ガリー・ケリー、ハート) v Manchester United (番長、オシェイ)

954 :03/09/28 11:25 ID:gY9cqCHu
ガリー・ケリーの日本語ファンサイト発見。

菩薩様中心の日本語ファンサイトから行けます。

とりあえずリンクは控えておきます。
955 :03/09/28 18:24 ID:gY9cqCHu
チェルシー対ヴィラ見ました

ダフは左ウィングでフル出場。シュートも何本か打ったんだけど、
基本的にヴィラが亀守備だったんでなかなかフリーにならずかな。

チェルシーそのものもリズムを狂わせていたので、なかなかノレなかった
みたい。顔もいまいち冴えず。体のキレ自体は悪くなかったとは思うが・・・

他目に付いたのは、CKもけっこう蹴っていたのとかね。ヴェロンが下がってから
は右のCKを2回くらい。

ダフに左で持たせるなというのが徹底してたのか、ダフに左でボールが
飛んだら二人くらいで潰しに来てたから、左サイドをえぐって折り返し
というシーンはほとんどなくて、ランパードやハッセルバインクと
ワンツーで中央に切れ込んで行ってそのまま個人技で相手DFを振り切って
シュート、みたいのが多かった。あれ代表でやれるかというと、
ワンツーの相方をやれるような足技持ってる選手がロビン・フッド
くらいだからちと苦しいかな。ホランドやヒーリーがPAあたりまで
押し上げて来てそこそこのスペースを中央に作ってないとダメだし。

でもあれがやれたら代表さらに強くなるだろうなあ・・・
956例の自伝の序章:03/09/28 20:39 ID:PifuI+tI
中継が始まるまでヒマなんで

=======

 テレサが電話で俺に言うことには、俺はこのワールドカップで大恥をかいたことになっているらしい。
ワールドカップ本大会直前にチームから外された奴だと。

 俺はサイパンの空港に居た。ブンヤやカメラマンが俺につきまとっていた。
しかし俺は黙ったままだった。俺の心は静かだった。

 誰でも自分の判断に自信が持てない事はあるだろう? 
髪の毛の切り方や靴の選び方なんて些細な話でも、「短すぎたか?」とか「色間違えたんじゃないか?」とかな。
でも俺は違った。「不名誉」とやらのことはよく解っていた。しかし俺は不名誉だなんて思っちゃいない。
あれはつまらない言い争いでしかなかったし、だからみんなあの件については話したがらないんだろうな。
俺もそうだ。俺も長い間あの件については黙ったままだった。

 俺はロンドンで報道陣が待っているのも知っていた。翌日になるか。
俺の心の一部は穏やかだったけど、別の部分では煮えたぎっていた。

 俺はワールドカップ本大会に出るつもりだった。そのために必死で予選を勝ち抜いて来たわけだ。
もうすぐ31歳だったし、日韓大会が多分最後のワールドカップになるだろうと思っていた。
そしてFAIの仕切りが完璧にはほど遠い事もわかっていた。これは誰もがわかっていた事さ。
しかしあのサイパンでのキャンプはそれにしても常軌を逸していた。
957例の自伝の序章:03/09/28 20:39 ID:PifuI+tI
 だから見かけは穏やかだっただろうけど、心の中は煮えくりかえっていたし、
心底傷ついてもいた。

 俺はアイルランド代表のキャンプにはびこっていたいい加減さにも怒っていたし、
勝利への執念が足りない事にも怒っていたし、奴らがあまりに成り行き任せなのも許せなかった。
だってワールドカップは全てのフットボーラーの目標なんだぜ。

 たしかに俺たちはアイルランド人で、アイルランドにはアイルランドのやり方ってものもあるんだろう。
そいつは自慢して良いさ。俺たちは世界の人気者だって思うのも良いだろう。
でも俺たちはキャバレーの芸人じゃないんだ。芸人がパーティに行くのとは訳が違うんだよ。
ワールドカップは真剣勝負なんだ。適当にやっていつものように善戦するだけして、
国に帰って誉めて貰えば良いのか? それで決勝トーナメントはテレビ観戦なのか? 
ご立派なもんだ。俺たちは何のために予選グループを戦ったんだ。
オランダを叩いて、無敗で切り抜けて、なんとか2位でフィニッシュしたってのは何のためなんだ?

 俺には理解できないな。俺はマンチェスター・ユナイテッドの選手だ。
マンチェスター・ユナイテッドの選手は勝った時にだけパーティをするんだよ。
958例の自伝の序章:03/09/28 20:40 ID:PifuI+tI
 「ロイ、話を聞かせてもらえるかな。」とかなんとかレポーターが五月蠅かったが、俺は相手にするつもりはなかった。黙ってチェックイン・カウンターに行った。他の乗客は「誰だこいつ」みたいな顔で俺を見ていたな。

 俺は逃亡者だったのか? 決まりから逃げ出した奴だったのか?

 丁度俺がパスポートを取り出そうとしてスーツケースを床に置いた時だ。俺の後ろに「EXIT」のサインがあった。すかさずカメラマンが写真を撮ったもんだ。「キーン、退場」ってね。

 俺は悲しかったよ。テレサやコークにいる家族、それに兄弟のデニス、ジョンソン、パット。いとこのジョン・リンチ。みんなのために俺は30000ユーロ(だいたい400万円。ただしロイの週給の半分以下。)
でワールドカップの観戦旅行を準備していた。みんな本当に楽しみにしてくれていたんだ。
でも観戦旅行はもういいってなった。俺が台無しにしたんだ。俺は両親にも電話した。
おやじたちはずっと衛星放送やラジオにかじりついて心配していた。
新聞は息子の不名誉な話でいっぱいだしな。俺のやりようによってはあんな事にならなかったはずなんだ。
つらかったと思うよ。

 それでなんとか飛行機に乗り込んだわけだが、有り難いことにユナイテッドのアン・ワイリィは、
東京じゃなくてグアム経由の便を押さえていてくれてた。これで邪魔くさいプレスをまけたのさ。
グアムから香港、香港からロンドン、ロンドンからマンチェスター。
マンチェスターではテレサと四人の子供達・・・・シャノン、カラア、アイダンとレアー、
それに犬のトリッグスが迎えてくれた。これでやっと静かになった。

 飛行機の中ではDVDを見て暇を潰してたよ。「Fawlty Towers」とかな。
ベイジル(コメディ映画「Fawlty Towers」の主人公で、田舎のホテルのおやじ)なら
アイルランド代表の監督にぴったりさ。
959例の自伝の序章:03/09/28 20:41 ID:PifuI+tI
 グアムでイミグレーションを通ったんだが(サイパン→グアムは国内線扱いなので、
グアム→香港便に乗り換える時にイミグレを通るんでしょう)、ちょっとしたトラブルがあった。
香港便がちょっと遅れたんだ。俺は二、三時間グアムで待つ羽目になって、
香港からロンドンへの乗り継ぎ便を逃しちまったのさ。

 出発を待っている間に、香港で働いているらしいイングランド人の青年が俺の所に近寄ってきた。
俺の気分があまりよろしくないのに気づいたんだろうな。彼は言ったものさ。
「ロイ、紅茶はいかがですか?」あれだけ叩かれてメディアに注目されている時だから、
こういうちょっとした心遣いは本当に嬉しかったね。喜んでいただいたよ。

 さて問題は香港さ。なんせ乗り継ぎが出来ない。
金曜日の夜に飛び込みでホテルを取るのは諦めた方が良いなんて言われるし、最悪さ。
俺は空港で一晩過ごさないといけないわけだ。俺は香港に着いたら航空会社に怒鳴り込んで、
また大騒ぎになるんだろうと思ったね。せっかくアイルランド代表から離れたんだから、
もう少しマシな仕切りをお願いしたいところさ。

 それでようやく香港に着いたら、英国航空の係員が俺を待っていた。
どうやら俺が乗り継ぎ便を逃したのにアンが気づいて、遅い時間帯の便に予約を変更しておいてくれた
らしいんだな。ファーストクラスでベッド付きさ。俺はもう眠りたかったからな。
俺はあのフライトのことは一生忘れないよ。英国航空は素晴らしかったね。隅から隅まで素晴らしかった。

 ところが俺は眠れなかったんだ。色々な考えがあたまをグルグル回っていた。
しょうがないからまたビデオを見た。デンゼル・ワシントンが出ている「トレーニング・デイ」。
あんまり面白くなかったんだけどさ。
960例の自伝の序章:03/09/28 20:42 ID:PifuI+tI
 ファーストクラスのスチュワーデスは二人いたけど、どちらも本当に親切だった。
何でもお申し付け下さいなんてね。だから彼らがギャレーで朝食の準備をしている時に、
ちょっと遊びに行ってみたのさ。ロンドンじゃ俺の話はどんなふうになってるのか知りたかったし。

 ロンドンで飛行機を降りたら、今度はマンチェスター行きに乗り換えだ。
送迎車が俺を待っていた。BAのスタッフが俺に荷物を渡してくれた。
何か皮肉を言われるんじゃないかと思ったよ。どうせアーセナルかスパーズのファンだろうしね。
でも違った。

「キーノ、天晴れ!」

そう言って彼は微笑んだよ。

「しっかりしろよ。」

 これもほんの些細な事さ。でも俺は大いに勇気づけられた。
正直な話、あれが無ければ俺は次のシーズンを戦えなかったかもしれないな。

 送迎車は俺をブリティッシュ・ミッドランド航空の出発ラウンジに連れて行ってくれた。
そこで待っていたのが代理人のマイケル・ケネディさ。それで一緒にマンチェスターまで
行くよなんて言い出すから、俺は断った。そんな心配は無用だってね。ところが彼によれば、
インターネットで俺のプライベートに関する悪口が出回ってるんで、対策を考えたいんだそうだ。
961例の自伝の序章:03/09/28 20:43 ID:PifuI+tI
 心底驚いたよ。なんでも、テレサの所には誰だかわからない女の声で嫌がらせの電話がかかってきたんだとか。
俺は急いで家に電話してみた。そうしたらテレサが出て、大丈夫だから早く帰って来なさいと言ってくれた。

 他にもマイケルは、マスコミが注目しているから、なんらかの声明は出す必要があるだろうと言ってきた。
俺は答えたよ。今はとにかく家に帰らせてくれってね。

 ユナイテッドはマンチェスター空港に迎えの車を回してくれていた。それから5分ほどで俺は家に着いた。
そうしたら俺の家はマスコミに包囲されていたのさ。レポーターとカメラマン。
それに衛星中継用のパラボラアンテナがわんさかだ。
俺は「クリントンでも来てるのか?」とイヤミを言って家に入った。

テレサの話では、騒ぎのおかげで家の外に出られない状態が続いていたんだそうだ。

「この二日間、犬の散歩にも行けないの。」

 だから、俺は一時間ほど子供と遊んでから、トリッグスを散歩に連れて行ってやった。
俺は何も恥じるところなんかなかったからな。普段通りの生活に戻るだけさ。

「おい、散歩に行こうぜ。」
962例の自伝の序章:03/09/28 20:44 ID:PifuI+tI
以上。ちょっと短いね。俺はスラングには疎いんで、
誤訳もあるかもしれんが、まあご愛敬ってことで。
963 :03/09/28 22:16 ID:PifuI+tI
カー、ホドル解任で移籍を再考

再考といっても「やっぱやめた」ではなく、次に来る監督次第では
マジで出ていくつもりみたい。やはり優勝出来るとかUEFA/CLに
出られる程度のクラブでやりたいんだそうな。

こないだはキャプテンマークつけてたというのに・・・

http://www.eleven-a-side.com/acrossthewater/story.asp?newsid=7765
964 :03/09/28 23:49 ID:PifuI+tI
Jsky3でアイルランド女子代表がボコボコにされてた

ユニのデザインは男と同じなんだな
965 :03/09/29 08:39 ID:h00Ew+Lv
スパーズ対マンC

ダンはベンチ外。1月にはDiv1のどこかに売られる予感。

若キーノとカーはフル出場。カーはキャプテン。
試合はマンシーがマクナマナンとアネルカを中心にガシガシ攻め込む
展開で、カーが大忙し。スパーズは中盤が無いのでカウンター一本やり。
若が中盤まで下がってAMF役やる場面多し。

ところが2トップの相棒カヌーテがとんでもないオナニー野郎で、
折角わずかなチャンスにカウンターを仕掛けても、若からもらった
パスをワンツーで返さずに一人でコネて囲まれて潰されてあぼ〜ん
というシーンが続出。逆にカヌーテに最初のボールが入ると、折角
若がスペースに走り込んだり相手DFを釣る動きをしかけても
連携を一切考えずやはり一人でコネてあぼ〜ん。

一度など2対2で絶妙のカウンターになったのに、見え見えの
安直なパスを出してカットされて終了。ああいうFWと組むと
全然生きないね。スパーズのパスは全体に雑で、カットされまくりだったな。
若も二三回トラップミスがあったし。まだ完調ではないようで。

ただ、スピードとスタミナはほぼ戻りつつあるように思った。
966 :03/09/29 09:18 ID:h00Ew+Lv
その他概況

ハマーズは引き分け。コノリーはフル出場で1得点。通算7点目。

ノッティンガム・フォレストも引き分け。マクフェイル&アンディは
当然出場。アンディが1得点。通算6点目。

リバポはリズビーのハットトリックでチャールトンに2-3負け。
フィナンは失態がちょっと目立っちゃったらしい。頑張れフィナン!
ホランド&カイリーもフル出場。

エヴァートンはリーズを劫火の炎で焼き尽くす4-0完勝。
カースリーはフル出場。これは心強いね。キルバーンは76分にin。
ハートはベンチまま。キャプテン・ガリー・ケリーは全部出ました。
つらい試合だったろうが。

ブラックバーンはフルハムにホームで完敗。リードはベンチ外。
サザンプトンもボロに負け。ディラップはベンチ外。
967 :03/09/29 18:18 ID:az/u8sbl
>>966
フィナンは何をやらかしちゃったの?
ハイライトじゃDFってあんまり観れないだろうからなー。
968 :03/09/29 19:15 ID:OwVrPx3S
わかんないですけど、eleven-a-sideによれば

Finnan was caught out a number of times, not least in
the final few minutes when Lisbie ghosted past him
and curled the ball home for Charlton's winner.

とあるので、少なくともリズビーに一回は抜かれてゴルを喰らい、
それ以外にもミスが多かったのではないでしょうかね。

明日のハイライトに注目です(涙

http://www.eleven-a-side.com/acrossthewater/story.asp?newsid=7771
969_:03/09/29 20:07 ID:FYh66VTN
爺の自伝訳、大々々感謝ですー。
香港で出会った青年の話がイイ。その彼に実は感謝した爺が泣ける。
機内で『Fawlty Towers』を見たとは驚いた。あれはスゴク面白いんだよー。
序章と言わず、全訳おながいします、と言ったらダメですか?
自分でやれ?
写真眺めているのが精一杯ですー。
970 :03/09/29 20:46 ID:OwVrPx3S
全訳って・・・(w

分厚いんだよこの本。それにクインの時にも書いたけど、本来
翻訳権買ってさらに著作権料払わないと、こういうの公開しちゃ
いけないんです。

だからあくまでもこのスレ内にとどめて置いて下さい。
でもって出来れば買ってあげてね。

爺の傷心帰国手記は、皮肉屋で人付き合いの苦手な側面と、
でも周囲の人のちょっとした優しさに感激しちゃう寂しがりやの
側面の両面がとてもよく出ていて、いまさらながら「なんぎな
やっちゃなあ」と思いましたね。

代表にもう少し爺の理解者が居れば、多分離脱は回避できたんじゃないかなと
改めて思います。J損は理解者というより崇拝者だし、クインの自伝によれば
ロビーやダフも崇拝者。クインやスタンはチーム全体のことを考えれば
簡単にロイを擁護してマッカーシーを批判するわけにもいかない立場だった
ろうし。代表に爺と対等のキャリアと実績があって、爺のナイーブさも
理解してやれる友人が一人でもいればね。
971967:03/09/29 22:52 ID:qQ7CvJfB
>>968
Thx.
ガンガレfinnan!
972 :03/09/30 07:37 ID:+TyCZ5NE
ダフはお金が嫌いなのかもしれない

「どうやら、多くの人たちは僕ら(チェルスキー)が失敗するのを
見たいようだね。僕らはみんな大金で引き抜かれてきたし、やはり
お金持ちが失敗するのは見たいもんだからね。だから僕たちは
しっかり団結していかないとね。」

「とにかく開幕から良い具合で来れたから、このまま調子を落とさない
ように戦っていかないと。タイトルを取る力はあると思ってるし、
みんなどう思ってるか知らないけど、僕はチェルシーは上手く行くと
考えてるんだ。」

「たしかに僕は気違いじみた大金で引き抜かれてきたし、馬鹿げた
給料を貰ってる。これが僕の仕事なんだからしょうがないんだけど、
本当はこういうマネーゲームは嫌いなんだ。」

http://www.eleven-a-side.com/acrossthewater/story.asp?newsid=7776
973 :03/09/30 07:47 ID:+TyCZ5NE
バレット、ロビン・フッドに強烈なジェラシー

「いままでなかなか試合に出られなかったけれど、
コンスタントに試合に出られるようになれば俺は
ロビー・キーンみたいな選手になる自信があるよ。」

「いや、単なる自惚れじゃない。俺にはそれだけの力があるはずさ。」

「マジな話、今季はこれまで良くやれてると思う。でもそれで
満足しちゃ終わりだ。もっと高いレベルを目指さないと、
そこで進歩は止まっちゃうからな。俺はロビー・キーンみたいに
なりたいんだよ。」

http://www.eleven-a-side.com/acrossthewater/story.asp?newsid=7778

ちなみにバレットとロビンは同い年です。22歳。
974 :03/09/30 07:53 ID:kczBXYE2
ノッティンガム・フォレストのU21DFジョン・トンプソン、
3試合出場停止。

なんでもこのあいだのダービー戦で相手FWに蹴りを入れて
一発赤だったらしい。これまでノッティンガム・フォレストの
全試合に出てきたトンプソンだけど、ハート監督もトンプソンの
この行動を断罪。

「まったく同情の余地無し」

一方トンプソンも

「僕はあのときどうかしてた。スヴェンソンが汚いプレーを
したんでカッとなっちゃったんだよ・・・」

とショボーン

http://www.eleven-a-side.com/acrossthewater/story.asp?newsid=7779

ノッティンガム・フォレストは今季これまで好調なだけに、
これで調子を狂わさないと良いんだけどな。
975 :03/09/30 07:55 ID:kczBXYE2
さて、昨日JSKY見ていたらCMが流れたんですが、
やはりアイルランド対スイス、完全生中継だそうです。

JSKYもわかってらっしゃる。

スカパー加入、まだまだ間に合いますぜ。加入方法はガイシュツですね。
976 :03/09/30 07:58 ID:kczBXYE2
プレストンのU21MFマイケル・キーンはこれまでの9試合のうち
5試合でプレストンサポ選出のMOMに選ばれているんだとか。

http://www.eleven-a-side.com/acrossthewater/story.asp?newsid=7787

着実に次世代代表が育ってますな。現在20歳。
977 :03/09/30 08:03 ID:kczBXYE2
監督のインタビュー

「私はトルコ戦が終わってから今までにほとんど全ての代表選手と
話をしたんだが、みんなスイス戦で何が必要なのかきっちり理解して
いるよ。みんな我々には勝つ力があると信じているし、チームは自信に
満ちているね。

もちろん試合は楽じゃないだろう。なんせ勝たなきゃいけない。
でも実はスイスだって似たような立場なんだ。最初から引き分け
狙いでは予選突破なんて無理だからね。」

http://www.eleven-a-side.com/euro2004/story.asp?newsid=7781
978969:03/09/30 12:35 ID:5Zt9trJI
既に本持ってるんです。
しかもハードカバーとペーパーバック。ナンダカなあ。(藁
『Roy Keane Biography』ってえのも持ってます。
爺の父ちゃん・母ちゃんの写真が載っていて、父ちゃんはヒトが良さそうで
母ちゃんがコワモテ。(w
最初だけ拾い読みしたら、これがなかなか・・・。
近所のいじめられっ子のためにワルガキを殴った話もあり
つくづく損な性格が今に至ってるなあと。
だからってハーランド事件は同情したらいかんけど。
「代表に爺の理解者がいれば〜」って話、禿同です。
対等のキャリア、しかも同郷というアーウィンがそうだったのかなあ。
だから彼がいなくなって、マッカーシーとドカーンてなったんかなと思うのです。
ロビーとダフが崇拝者ってーのはわかるんですが、
J損君は、爺より数ヶ月年上では?(w
でもJ損の「恋物語」はいい話だったな。
979 :03/09/30 12:49 ID:je/EIaC1
片や若い頃から誰もが認めるスーパースターにして天下のユナイテッドの
絶対の主将。片や干されたり控えになったりしながら渡り歩いてきた苦労人。

ジェラシーと憧れあいまじって、なかなか大変なことになってるみたいですね。

例えばPBの268ページ、運命のミーティング後の描写で

「a few minutes later Jason Mcateer called up to the room
to wish me all the best. then Ian Harte」

とありますけど、これはやはり同い年の同僚としてというよりも、
何かもうちょっと切ない関係がありそうです(w

本を既にお持ちでしたら、これから読んでいってよくわからないところが
あればスレに書いてみてください。一緒に考えてみましょう。
980_:03/09/30 16:35 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
981 :03/09/30 16:48 ID:wrBb2/i5
今夜チャンピオンズリーグのリヨン対セルティックです。
詳しくは>>924

SPL前節でもミラー出てましたから、たぶん今夜もちらっとは出てくるのでは。
982 :03/09/30 16:52 ID:wrBb2/i5
UEFAカップの放送予定も出ました

JSkySports 2 10/08 02:00
オリンピア(スロベニア) vs. リバプール(イングランド)

JSkySports 2 10/13 23:00
ニューカッスル(イングランド) vs. NAC(オランダ)
983 
プレミアハイライト見たけど、リバポの3失点のうちフィナンが絡んだのは
3点目だけだな。あとは動き悪くなかったと思うが。

3点目は言い訳できん。リズビーとの一対一をスカッと抜かれて
そのまま独走からミドル一発。他のDFが固まってたのもあるが、
たしかにありゃあフィナンのミスだわ。

ま、リズビー確変だったってことで、次頑張れ。