††Red Devils マンチェスターユナイテッド 17††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Michael Stewart
【Manchester United FC】
Chairman :
Manager : Sir Alex Ferguson
Assistant Manager : Carlos Queiroz
Ground : Old Trafford (Theatre of Dreams)

【Manchester United PLC】
Chairman : Sir Roy Gardner
Chief Executive : Peter Kenyon

Official site http://www.manutd.com/home/default.sps
前スレ http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1049838371/

★お約束★
このスレでの実況は厳禁、荒らしは放置。
原則的にsage進行。

実況板(海外)
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index2.html
Livescore.com
http://www.livescore.com/

過去スレは>>2-5のどこか
2過去スレ:03/04/24 20:13 ID:aSPwJBd9
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 15††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1047122703/
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 14††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044990957/
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 13††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041570806/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 12††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039260280/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 11††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1037410569/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 10††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035090223/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 9††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1032492051/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 8††
http://sports3.2ch.net/football/kako/1030/10301/1030167300.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 7††
http://sports3.2ch.net/football/kako/1027/10278/1027839723.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 6††
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1021733284/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 5††
http://corn.2ch.net/football/kako/1018/10186/1018627460.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 4††
http://sports.2ch.net/football/kako/1015/10153/1015317607.html
†Red Devil マンチェスターユナイテッド 3 †
http://sports.2ch.net/football/kako/1007/10077/1007792023.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 2††
http://sports.2ch.net/football/kako/1000/10009/1000910569.html
Red Devil  Manchester United!!
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987593596.html
3関連リンク:03/04/24 20:14 ID:aSPwJBd9
4関連リンク:03/04/24 20:14 ID:aSPwJBd9
5:03/04/24 20:14 ID:P4vw4yyu
レアル





マドリー




最強






伝説
6ちんこ:03/04/24 20:16 ID:/TZ9XkzT
ちんこ

ちんこ

ちんこ

ちんこ

ちんこ

ちんこ

ちんこ

ちんこ
7 :03/04/24 20:20 ID:82ge3/J5
>>1
乙だこの野郎
8ファーが村:03/04/24 20:21 ID:ZVrKl6dv
プレミア、獲りたいね!
9 :03/04/24 20:22 ID:82ge3/J5
【マンチェスター・ユナイテッド・ファンクラブ東京 公式サイト】
http://www.mufc-tokyo.jp/

MUTV Schedule
http://www.manutd.com/mutv/mutv.sps?itype=731
SKY PerfwcTV! MUTV - The contents of broadcast -
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/mutv/
ESPN MUTV - Red Hot News - contents
http://www.sports-i.co.jp/soccer_m/contents_prog_redhotnews
ESPN MUTV - Classic Game - contents
http://www.sports-i.co.jp/soccer_m/contents_prog_classic
MU.tv
http://www.manutd.com/

つか誤爆したならしたで貼りなおせよ
10オシェイ:03/04/24 20:26 ID:FIoqqguH
チェアマンにピーターケニオン入れないの?
11 :03/04/24 20:31 ID:aSPwJBd9
>>9
悪い、連続カキコで規制喰らってた
12 :03/04/24 20:43 ID:4Q/of89C
>>1

前スレでテンプレ貼り逃げした者です。飯食ってました

久々に1に選手名が入って嬉しい
今シーズンでさよならの可能性高いし…
13 :03/04/24 20:47 ID:kh6hrVUb
>>10
ケニヨンはPLC
FCのチェアマンはエドワーズが今季一杯までで退任の予定だったけど
のぞきやりやがって途中で辞任
結局空席のまま
1413:03/04/24 20:48 ID:kh6hrVUb
一応チェアマン候補としては現在のディレクターから昇格みたいなかたちで
ボビー・チャールトンの名前があがってたりしたけどどうなんだろう
とりあえずシーズン終わるまでは空席
1513:03/04/24 20:54 ID:kh6hrVUb
あとPLCってのは株式会社でFCってのはまんまフットボールクラブ
PLCが親会社、子会社にFCやらグッズ扱う会社やらケータリングの会社やら
毎期でるannual report(年次報告書)、日本での有価証券報告書、の数字は
これらグループ全体での売上
16 :03/04/24 20:59 ID:G7JXwN7d
つまらないうえに弱いって最低だな
17 :03/04/24 21:11 ID:5NdtfUiP
「目指せ4冠」と盛り上がってたのが今は懐かしいな。
プレミアだけはなんとしても取らないといかん。
18-:03/04/24 21:37 ID:PNUoaHFT
ブラックバーンセンだったけ、キーパーがPKをあたえてそれをキーパーとめて
実況の人が、自作自演!! って言った実況者はだれでしたっか?
19 :03/04/24 22:17 ID:GGIoiIxn
開始5分位でキーンが得意の殺人タックルでロナウドの靭帯ブチ切って再起不能にしとけば勝てたのに。
少しはイタリア勢を見習えよ、奴等は結果がすべてってのをよく分かってるじゃねぇか。お前らトリノ以下だな
20 :03/04/24 22:20 ID:FlnrFOkt
>>18
DJジャンボ
21いんてりすた:03/04/24 23:36 ID:YYepg578
マンUオタ臭すぎ。だからageちゃう!
22 :03/04/25 00:26 ID:YOXZrHy7
今夜のリザーブ新城戦(A)
United team:
B Williams; Lynch, Hilton, Roche, Pugh; Fox, Byrne, Fletcher, Mooniaruck; Heath, M Williams.
Subs from: Flanagan, Jowsey(GK), Nevins, Eckersley.

スチュアートは2試合連続はずれてる・・
サブはGK以外U17
23 :03/04/25 00:37 ID:YaR4GVyn
シュマイケル、ブランあたりがコーチとして働いてくれないかな。
24 :03/04/25 00:46 ID:m4kUz++f
CLで、しかも大事な場面でFK直接決めるのって
ベッカムくらいしかいねえな、やっぱ。
これだけは本当に世界一といっていいよ。
俺は気合入りまくりでがむしゃらに動きまくるベッカムも好きだけど。
25 :03/04/25 00:47 ID:CCF3XgU5
今更なんだけど昨日のブラウンの出来悪すぎじゃなかった?
右サイド上がるはいいけど悪い意味で目立ちすぎ。
中途半端なミスから何度もカウンター食らってたぞ。
奴はやっぱり最初からセンターで固定した方が良かった気がする。
途中から右オシェイ、左汁でセンターになってたけどさ。
26 :03/04/25 00:49 ID:LVn6IqXh
無冠決定ですね
27 :03/04/25 00:52 ID:RuwRNBiF
GKソガハタにしろ
28_:03/04/25 01:19 ID:l+r4tdNa
質問。
なんで最近のベッカムはいっつも後ろにまわろうとするの?
結果、ギャリーネヴィルがクロスを上げることに。
で、良い結果になることもあるんだけど、
ベッカムが上げた方が精度が高いし良いじゃん、って漏れは思うんだけど。
29 :03/04/25 02:23 ID:A8hgXQcU
来期はシェフチェンコ獲って、あと一人キューウェルかロナウジーニョのどっちか獲って、ベロンを売ってベッカムを残留させれば、レアルにリベンジできる・・・と、思うのだが。

>28
後ろにまわるっつーか、中に入ろうとする傾向はある。クロスマシーンに徹してほしいけど、本人はゴールも決めたいだろうし・・・まー今まで通りだましだまし上手くやってくれればいいんじゃないですか?

30びぶ:03/04/25 02:25 ID:7QlfKjH0
オニオン

オニオン

オニオン

オニオン
オニオン
オニオン
オニオン
おにお
31mぃ:03/04/25 02:25 ID:7QlfKjH0












ギャリーネビル?
32_:03/04/25 03:58 ID:J0fVhlGL
>>29
シェフチェンコはミランが出さないから、いい加減諦めろよ。
なんでこんなにシェフチェンコ欲しい奴が多いの?
現実見ろよ。


33 :03/04/25 04:53 ID:1r7VZgUe
>>25
ブラウンの調子が悪いのこそ、今更だよ。
浮き沈みが激しすぎ。

NEWS23でマドリー戦やってたから見たら、ロナウドとベッカムの
ゴールシーン1個づつだった。
ニステルのが見たかったのに。
34 :03/04/25 06:05 ID:YaR4GVyn
ラチオ×ポルトを見て、あらためてキープ力のある選手が必要だと思いますた。
35 :03/04/25 06:24 ID:M4ajMaKM
ベッカム残留っしょ?
彼は絶対遺跡しないよ。
36 :03/04/25 06:32 ID:f5GL9QTm
>>22
サブ凄いな、初めて見る名前ばっか

>>25
中の守備力重視
茶を右で使いたい、じゃなくて汁を中で使いたい
      ↓
左は茶よりオシェイ
      ↓
オシェイ 汁 リオ 茶  必然的にこうなると
      
で、途中から点とりたい
サイドの攻撃力重視
左は汁、右はオシェイでいこう
      ↓
茶は必然的に中に移動

こういうことなんじゃないのか

リオ以外はFBできるし中でやる場合とサイドに出る場合とそれぞれの特性と
チーム事情、状況考えてファーガソンもやってそうだけど
37 :03/04/25 06:46 ID:NTNoIpnJ
とりあえず一番しょぼかったのは個人的にはキーン
もうなんか駄目だ、なんでああなったのか
本人も引退ちらついてんじゃないのか
3836:03/04/25 07:08 ID:u9WYBwu2
3点目とられた後見るのやめたけど今ビデオ見てたら
途中で汁→弟じゃないか、そりゃ左で使うだろ
39 :03/04/25 12:48 ID:+AssCpSJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030425-00000373-reu-spo

「残り3試合となったプレミアシップで、ベッカムはリーグ優勝への
キープレーヤーとなるかもしれないが、マンUでの生活に終止符を打つのは
ほぼ確実な状況になってきた。(ロイター)」
ちょっとあまりにもしつこくないか。ロイター・・・・?
40 :03/04/25 12:58 ID:UrG3w8B3
>>39
これだけ移籍は間違いないっていって移籍しなかったらわらえるな。
41に捨てるローイ:03/04/25 13:01 ID:fIKZaheT
ベッカム←→ラウルってほんとにあるの?
僕はマンUにはベッカムよりラウルの方が必要だと思うけど
事実、ベッカムの故障中にマンUは調子とりもどしたしね
42 :03/04/25 13:06 ID:29CxGVB6
R・マドリード 背番号8 デイビット・ベッカム
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048733238/
ベッカム「レアル?行くよ。いやマヂレアルで。」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050233088/

こちらの方がいろいろな意見交換ができそうですよ
違う話題で邪魔されることもないですし

それとこのスレはsage進行で
43 :03/04/25 13:21 ID:4af3AcRO
おいおい、今のマンUには放出しても良い選手なんていないぞ。
ギグスやキーンも年齢を感じさせる所を補えるだけの経験があるし。
当然ベッカムも禿も必要だし。

今のトコ出るの可能性は高いのは、
ブラン(引退)
チャド(ローン→完全移籍?)
ってとこか。

必要なのは現メンバー+バックアッパーとジョーカー的な存在だろ?
現在ヴェロンと裸がジョーカー的なイメージがあるが、トレブル時のソーシャーくらいのジョーカーが欲しいな。

バックアッパーは、馬を始めとする中盤より前には何名か必要だな。
そういう意味ではポスチガ、カレスマ、ダフあたりは現実的かもな。
金銭的な問題から、補強するなら放出するように言われているみたいだが、放出せずに、賃金ダウンとかバランスとりながら対応してもらえないかな?

プレミアは絶対獲得してもらいたいけど、CLも今の主力メンバーでもう一回制してもらいたいよ。
んで、プレミア終わるまではイラネ&クレクレで盛り上がるの止めようぜ。

今シーズンは、このメンバーが頑張ってここ(PL首位&CL8強)まで来れたんだからさ。
44 :03/04/25 13:30 ID:r1aHWgQH
正直ギグスはマジでいらない。
もっといい左サイドはいくらでもいるだろ?経験なんて言ってもたかが知れてる。
ここの人はすぐギグス庇うけどそんなんじゃタイトル獲れないよ。
多少は痛みを伴うかもしれないけど、強くなるためには仕方ない。
生え抜きだから、看板選手だから、って言っていつまでも使いつづけてたら強くなれない。
今は高値で買うところもあるだろうし。放出も仕方ないと思ってる。
45 :03/04/25 13:32 ID:r1aHWgQH
ちなみに自分はギグスのデビュー時から見てるんで。
すぐににわかとか言うなよ
46:03/04/25 13:37 ID:FPVmDpTd
このスレのギグス信者はちょっとキモイ
いつまで幻想抱いてるんだよって感じ
47 :03/04/25 13:41 ID:20I8gMi+
>>39に釣られ過ぎ。
インテルスレにも貼ってあったけど
比較的厨が多いあそこの連中ですら
誰一人として釣られてないのに・・・
48  :03/04/25 13:42 ID:5F2ENQl0
マンUファンの日本人って、ベッカムがいなくなっても応援するの??
49sage:03/04/25 13:47 ID:E8XNbk8f
微妙。少なくとも馬がいる限りは
50 :03/04/25 14:02 ID:4af3AcRO
>>44
たしかに全盛期を知っているからこその発言だと思う。
俺もそうだし。

全盛期と比べるたら衰えた事は否めない。

しかし、先にも言ったように大舞台での経験(アーウィンやシェリンガムのように)や、長年培ってきたコンビネーションは大事だと思う。
だからこそ、今はバックアッパーが必要だと思うんだ。

キーンにしてもギグスにしても、フルシーズンが厳しいのは確かだからな。
コンスタントには厳しいが、コンディションが整えばまだまだトップレベルでプレイできてるし。

だから、即戦力を売って即戦力を取るのではなく、将来性を持った若いプレーヤーを取って、ベテランとのバランスを取りながら、少しずつ改革していかなければならないと思う。
ユナイテッドは73〜75年生まれに主力が多いから、ここ2,3年のうちに改革を進めないとこの先厳しいだろうから。
当然、改革するための資金調達の為に主力を売るのは当然だが、それを続けるとユナイテッドとしての基盤のようなものが失われていく気がするんだよ。
うまく言えないが・・・。

ま、考え方はみんな色々あるが、やっぱりユナイテッドを応援しているって事が大事だな。
51 :03/04/25 14:04 ID:4af3AcRO
>>48
当然。
52 :03/04/25 14:35 ID:5LkHo8ib
53 :03/04/25 14:50 ID:tS4GpMAB
ベッカムの収入97億円
http://www.sanspo.com/sokuho/0425sokuho024.html
54 :03/04/25 16:11 ID:CCF3XgU5
>>43
メイは無視ですか
55 :03/04/25 16:51 ID:VcYlIHz1
>>48
応援しはじめたの、Vニステルローイいてるからだし。
56名無し:03/04/25 19:00 ID:yllYl3Kr
ベッカム移籍したらMUTVや毎節放送に少なからず影響あるだろな。
ってことでベッカム移籍しちゃダメ。
でもなんでギグスをセカンドストライカーみたいな使い方するんだ?左サイドでプレーしてほしんだけど。
57 :03/04/25 19:01 ID:HwEwKxPE
確かにキーンやギグスなんかより若くスキルがある選手はいる
けれど、彼らを放出してココで名が挙がっているような選手を獲得し数年成功を治められたとして
外から入ってきた選手はその先もユナイテッドに忠誠を誓ってくれるのかな
もちろんユナイテッドにいる選手はできるだけみな同じように応援するし
カントナはじめ実績を残しファンから愛されレジェンドになる選手もいる
けれど子供の頃からユナイテッドのファンだったりシャツを着ることににあこがれていて
ユナイテッドの一員であることに心の底から誇りを持っている選手は代えが効かないと思う

もちろんこれからも成功をおさめるためには常に変わっていくことが必要で
単に生え抜きだからといって甘やかしてしてはいけない。>>44>>46は当然の意見だと思う
ユナイテッドというクラブがあってこその選手であるとも思うからな(ユナイテッド⊃選手)
今までもそうしてきたしこれからもそうして行くだろうし、今そのときが来ているのだとも思う
改革の仕方については>>50にほぼ同意で
資金的に許すならば、まず新しい選手を獲得し競わせて放出というかたちをとってほしい
90年代のチーム改革はこれがある程度うまくいっていたんじゃないかな
当然それは今の主力たちの世代の望外な成長によって中からも変わっていけたことが成功の要因で
多少(というかかなり)強引なファギーの決断もあったけれど、俺がそれなりに納得が出来たのはそこが大きい
そんなうまくいくのは例外的だし、結果論で、記憶を美化しすぎて幻想を抱いてしまっているだけ、
というのも認めるけどね
実際に移籍が成立してしまえば>>44>>46のように割り切っていくことになるんだろうけど
アマちゃんな俺には今いる選手を売ってしまえとは思えない。>>50のいう
>ユナイテッドとしての基盤のようなものが失われていく気がする
ってことにもつながるようなものなんだけど・・・うまく言えないが
58 :03/04/25 19:05 ID:bgH+u725
俺としては
スコールズ、兄、ベッカム(生え抜き看板選手)
馬、リオ、ベロン(看板選手)
さえいればいい。
キーン、ギグス、バルテズ(衰え選手)は
しょうがない、他のチームの看板選手になってくれ。
59 :03/04/25 19:09 ID:bgH+u725
でも、若手選手を獲得して使っていくってなったら
強くなるには4,5年かかる予感
まー、それでいいと言うなら別だけどね
60 :03/04/25 19:13 ID:bgH+u725
ベッカムは絶対移籍しねーだろ
イングランドの主将が他の国のクラブチームにいるっての何か変だし。
それに他のマンUのチームメイト(特に兄)との仲が良すぎだと
思うんだがそれを捨ててまで行くかいな
61 :03/04/25 19:17 ID:HwEwKxPE
57は頭の悪さ全開だなw

放出は已むを得ないことだし選手の一人や二人変わったところでユナイテッドは揺るがない
と頭では理解しているつもりだが、心情的にどうしても拒絶反応が出てしまうので
できればシーズン中はそういうことはあまり考えたくないな、ということです

>>56
確かにベッカムがいなくなったらMUTV放送即打ち切りもありそうだ。そんなんイヤだ

ギグスは正直ウィンガーとして使うのはつらいものがあると思うよ
オシェイの突破の方が効果的な気がするし。まだ不安定なところもあるから
それを支える動きをするのはギグスがうまいと思うけど、それでいいのかというと…
セカンドストライカーというか3トップの3人目みたいな動きは結構俺はハマってると思う
決定力が頼りないのが致命的だけどチャンスメイクをして貢献してるんじゃないかなと
まあ、これもそんなにうまいわけじゃないんだけどな…
62 :03/04/25 19:19 ID:bL64mAWS
>>58
とても同意できない。
つーかバルテズは衰えがどうのこうのというより、もともとあんなもんだったと思うが。
プレミア一年目が良すぎただけで。

ギグスはまだよく分からんが(起用法の問題もあるから)、キーンは本当に衰えたんだろうな。
すっかりおとなしくなってしまった。寂しい話だ。
63 :03/04/25 19:31 ID:bgH+u725
>>62
いや、バルテズほどマンUにふさわしくない選手はいないだろ
他のチームのGKと変わらんじゃんw
あんなもんだからいらんのだろ
まー、イングランドにいいキーパーいないから仕方ないが
トルコのリュストゥあたりいいんでない。
バルテズはカシージャス、ブッフォン、トルド、カニサレスなどなどと比べると
明らかにレベル下。DFをもっと安定させるためには頼れるGKキボン
64 :03/04/25 19:41 ID:+AssCpSJ
キーンは故障考えればよくやってるよ。
正直もう中盤はきついと思うが。
>>63
リュシュトゥはもう30歳。
65 :03/04/25 19:54 ID:bL64mAWS
>>63
ふさわしい、ふさわしくないの話はしとらんよ。

んでその代役がリュストゥっておいおいw
それこそ大して変わらんのじゃないか?
意味不明なんだが。
66 :03/04/25 19:57 ID:+AssCpSJ
キャンベルが今季出場停止らしいんだわ
67_:03/04/25 20:02 ID:xkRNZ4qj
WCから見出したんだろうな>>63
誰でも最初は初心者だからそれを馬鹿にする気なんて全くないけど
知ったかは(・A・)イクナイ!
68 :03/04/25 20:04 ID:+AssCpSJ
にわかに敏感なひとほど、にわか時代に深い心の傷を負った人である。
にわかを叩くのはにわか叩きの拡大再生産でしかない。
69 :03/04/25 20:15 ID:KdYX15t1
ゴールキーパーって35歳くらいまでできるんじゃない?
つか、リュストゥってどっか移籍先があがってたような・・・
70 :03/04/25 20:17 ID:KdYX15t1
71 :03/04/25 20:25 ID:bL64mAWS
>>69
30くらいが全盛期、とかいう意見もあるな。
まあ経験がものをいうポジションだから。

ただ問題は、バルテズと大して年の変わらないGKを獲って、
それだけのDF力アップが見込めるのかということだな。
コンビネーションは当然0から再構築しなければならない、
しかもユナイテッドにはトルコ人はいない、言葉や文化の違いによる問題が
何かしら出てくるかもしれない。

その辺のリスクを犯してまで、GKを交代させる必要があるのかというと疑問。
ブッフォンが来てくれる、とかなら話は別なんだがな。
72 :03/04/25 20:34 ID:PBeggwG6
>>69
普段のトレーニング次第では40ぐらいまでと思う。
80年代後半とか90年代前半だと名のあるキーパーは結構年行ってたね。
73 :03/04/25 20:46 ID:+AssCpSJ
カシージャスって20代前半だよな・・・・・
74 :03/04/25 20:53 ID:KdYX15t1
>>71
トルコリーグ見てないからわからないけど、代表の試合見る限り
バルテズより確実に上。それとニハト移籍はほとんど確定なんじゃなかった?
でも確かリバポあたりが本格的に狙ってるってどっかで見た気がするな
>>72
まー、経験と才能のポジションだろうからね
>>73
スペインはいいGKどんどん出てくるよね、それに比べてイングランドは・・・

75 :03/04/25 21:18 ID:TJLG7eMr
セーレンセンが良い。
76 :03/04/25 21:20 ID:+BIIl0ys
禿のどこが衰えてるんだよ、普通にいいキーパーだろ
スコールズは「禿おのかげで多くのポイント拾ってる、1年目よりいい」って言ってたぞ
77 :03/04/25 21:21 ID:+BIIl0ys
タイプミスあったけどそこはなんとなくわかってくれ
78 :03/04/25 21:38 ID:wsLtVK3X
ところで馬の控えの話だけど、バティでも狙ってみたらどう?
今なら楽勝で獲得できるでしょ。
79 :03/04/25 21:43 ID:ewiFZcAN
移籍ネタは昼間やってくれ
80 :03/04/25 21:45 ID:Az1Cq0rl
やっぱりユナイテッドのキーパーはクディチーニだろ、って感じしない?
男前だしユナイテッドに相応しい格を持った選手だと思う。実力は申し分無し
しかもイングランド代表に帰化したらめちゃくちゃウマー
81 :03/04/25 21:50 ID:+AssCpSJ
ファンデルサールやテイラーも売りに出るぞ
82 :03/04/25 21:50 ID:ewiFZcAN
クディチーニなら禿のほうがいいよ、そんな脳内格とか帰化とか
理由になるかそんなもん
83 :03/04/25 21:51 ID:kLmfmv7K
主審 グレアム バーバー
 MAN U 0-1 ボルトン
 ボロ 3-1 MAN U
 スパーズ 1-1 フラム

怪我人 
心配するほどではないがまだ何人か痛んでる選手がいる

スパーズはレドナップがリザーブではまったく問題ない程らしい
84 :03/04/25 21:59 ID:GLjUIdcB
あ〜マジで移籍話ウザイな。
シーズン終わってからにしろよ。
あと少しだから。
優勝かかってんだよマジで。
スパーズ戦なんだよマジで。
頼むよ。
85_:03/04/25 22:01 ID:J0fVhlGL
>>73
カシージャスはまだ21才なんだよ
前雑誌で読んだけど、たしか9才の頃からレアル一筋の生え抜き選手なんだってよ
>>80
俺も、もし禿がいなくなったらクディチーニがベストだな
86 :03/04/25 22:05 ID:+AssCpSJ
>>85
あの若さでカニサレスを追い落としたんだもんな。
すげーよ。
まあ、どうせなら若いキーパー取れと。
87 :03/04/25 22:09 ID:diO13CGN
>>83
レドナップ戻ってきてもあんまり変わらないような気がするが
あとディーン・リチャーズも戻ってくるそうな
こっちもあんまり変わらないと思うが(w
おそらく勝てる、つか勝たなきゃいけないし
問題は何点とるか
あそこ最近中盤が終わってるからスコールズもベロンも使って
思いっきり攻めまくってほしい
88 :03/04/25 22:15 ID:zK+luqNg
とりあえず今日はユースカプあるし
こっちは普通に勝てるだろうけど
89 :03/04/25 23:06 ID:0+/n9J2e
オフィシャルサイト新しくなってからダメポ

ユースカップ怪我人あり
ベッカムだでぃ移籍否定
90 :03/04/25 23:08 ID:g002MUdp
今日発売のDVD買った人どうですか?
91 :03/04/25 23:23 ID:zK+luqNg
どうもなにも発売したことすら知らないわけだが
92総集編のビデオとかDVD:03/04/25 23:30 ID:E8XNbk8f
なんかそういうのとは無縁だよねこのスレ
おれもしらんかった
93実況スレから:03/04/25 23:35 ID:zK+luqNg
\●
 ■>
< \

カントナ


なんか妙にはまってる気がしたんで
94 :03/04/25 23:38 ID:0lirsxCk
>>93
カンフーキックバージョンキボンヌ
95 :03/04/25 23:47 ID:lI647xY1
ベッカムの大陸挑戦が見たいなと少し考えたりしてしまう。
96あんちゃん:03/04/25 23:55 ID:i3jfz3EE
おまえら、そこに愛はあんのかよ?
97 :03/04/25 23:55 ID:zK+luqNg
そんな話題はいい加減昼間にやってくれと
98 :03/04/26 00:01 ID:LHGJRtqd
>>90
     サ ッ カ ー の D V D 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051234863/
立ったばかりのスレだが、このスレで訊いてみるのもいいかも。
99 :03/04/26 00:23 ID:8BfpgCDQ
ここ数日でスポーツ新聞並みにお馬鹿になったな、このスレ
100.:03/04/26 00:28 ID:atB3lTKQ
>93
おお。反りっぷりがキング
101_:03/04/26 00:58 ID:SNk3Uz/X
50の意見にはげしく同意。
んでもって移籍関係の話はぼちぼちにしようぜ。
無冠だけはダメポ(´・ω・`)
これでリーグに集中できるわけだし。
ただ、CL敗退でテンション下がってなきゃいいけど。
102 :03/04/26 01:00 ID:dN41or1w
MFセンターがベロン、スコールズだとどうなる?
やっぱ守備すかすか?
103 :03/04/26 01:44 ID:in3s5p3P
今シーズンも無冠だといつの間にかバルサみたいになりそう。
バルサって聞くと馬鹿にする人もいるかもしんないけど、
99/00シーズンってバルサ世界最強だとか言われてたからあのシーズンに無冠だった時は、
「バルサが無冠かよ!」みたいな具合にかなり驚かれた。
そして今は気が付いたら無冠が当たり前になってる。
ユナイテッドはそうならないよう祈るよ。まあ大丈夫だとは思うけど。
104ちょっとマジに:03/04/26 02:19 ID:yFLOJTn9
来年レアルに勝てるチームにすることを考えてみる。

最近レアルを脅かしたチームをヒントにすると、
エウベルのカウンター一発のバイエルンか、昨期の決勝で叩き合いを挑んだ薬屋か、だが、
どう考えても後者のスタイルだろう。

つまり、両サイドの争いに勝って、敵陣に押し込んで試合を展開する。そのためには
1 フィーゴ・サルガドを押し込む。ギグスが怪我さえしなければ、LBオシェイで全く問題ない。
2 ロベカルを押し込む。1人では厳しいので2人がかりでいくことになるが、両方新人では連携的にムリ。
 攻撃能力が高いRBを買ってベッカムにつけるのが一番現実的。コントラなんかがよい。
3 両サイドを押し込んだ状態を維持し、点を取る。馬とスコールズ、ベロンは絶対に手放してはならない。
4 薬屋との決勝の反省から、カウンター用にレアルが購入したロナウドを止める。
  とんでもなくスピードがあって粘り強いCBが必要。ぶっちゃけコルドバしかいない。

どうだろう?
105すーるしあーる:03/04/26 02:29 ID:AnYBT7Y/
明らかに豚確変。といってみる。
106 :03/04/26 02:38 ID:5DH1LgGa
あれはさすがに止まらんな。
むしろこっちが外し過ぎだ。
107 :03/04/26 02:39 ID:aWZCnIW9
インテルはコルドバよりカンナバーロを放出しそうだが。
108::03/04/26 02:55 ID:zX7y8l/L
>>103

白いとこに右サイドとられて、まっさかさまなんて展開はいかが?
109 :03/04/26 03:31 ID:phZwugKV
今のレアルに勝つには、悔しいがユナイテッドはタレント不足だ。もちろん今のままでも、レアル以外になら勝てるだろうが・・・。
世界で5本の指に入る様なプレイヤーは大一番で確変するものなのだ。レアルにはそういう選手が少なくとも4人いる。こっちには馬ぐらいしかいない。
バックアップ選手が必要とか言ってる場合じゃない。何としても大物を獲得しなければ。ま、2、3年に一回プレミア獲るぐらいで満足なら、別にいいけど・・・。
オレは来期、何としても今のレアルを倒してCLを獲ってもらいたい。

110 :03/04/26 03:48 ID:+lrahZd7
つうかねプレミアのDFってスペインの攻撃と相性悪すぎるから数人選手獲った程度で
勝てる様にはならないよ。
111 :03/04/26 03:50 ID:8E7bDcF2
本当の窮地に立たされた時にはベッカムの方が頼れると思うが。
馬は去年のレバークーゼン戦で足引き摺ってるルシオに完封された
光景が頭から離れないのでどうも全幅の信頼は置きかねる。
112:03/04/26 04:28 ID:S1yEc4/3
シェバって可能性低いんだろうか?
彼だったらスターにだけどなあ
113 :03/04/26 06:13 ID:z3pRbCJe
ユースカップ決勝atOT 1−1 計3−1
優勝ですよ、おまいら!!!
とりあえず喜ぼうぜ

こんな時にカギってPCの調子が悪く最後の3分しかラジオ聴けなかったんだけどな・・
114 :03/04/26 06:15 ID:z3pRbCJe
115 :03/04/26 09:01 ID:WBZeV5k+
>>114
なんかブレイクでてると思ったらティム怪我してるのか
一番期待してたのに
とりあえず優勝キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
自信つけて早くトプチームにこい
116 :03/04/26 09:06 ID:UOKfTocY
>>109
同意、とにかくCLをとって欲しい
つか、プレミアのチームが取って欲しい。
なんかこのままだとCLがスペインVSイタリアみたいになりそう。
117 :03/04/26 09:08 ID:UOKfTocY
スターという事でサビオラキボンヌ
118 :03/04/26 09:10 ID:WBZeV5k+
>>117
そろそろ勘弁してくれ、いいかげんおまえうざい
119〜が欲しいだのいらんだの:03/04/26 10:00 ID:GA3CvuAT
荒らされてるのかウイイレ厨が大挙して押し寄せてるのかどっちだ?
120 :03/04/26 10:05 ID:Og7kuzr8
気にくわないものを何でも荒らしとか厨と決めつけるのはいかがなものか
121 :03/04/26 10:12 ID:LnmioLHH
新聞に出てたとかならまだしも、単なる妄想はゲームだけにしてくれマジで
122 :03/04/26 10:27 ID:GA3CvuAT
最近の移籍話の多さに対し、ユナイテッドにおける生え抜きの存在とは何たるかを某コテハンに説教してもらいたい感じ
123 :03/04/26 10:37 ID:Og7kuzr8
たしかにMU名無しに今年のCLの総括をお願いしたいとこだな
奴は生え抜き主義だし
124 :03/04/26 10:43 ID:RNy+TMSN
基地外も妄想移籍厨もどっちも(゚听)イラネ
125 :03/04/26 11:08 ID:Nu7FvWIu
>>56
漏れは今の使いかたのほうがいいと思う
ゴール前でのなにげにファンタジスタぶりもいきるし
ボレーはあまりうまくないけどクロスがファーに流れてきた時の
スライディングシュートとか見てるとボールにあわせる感覚は相変わらず
めちゃめちゃいいし
本人もゴール前でのプレー楽しんでるらしい
それで状況によって左でも使うと
126アヒャ:03/04/26 12:15 ID:H8hIE2CE


115 :  :03/04/26 07:40 ID:P4RDGAcn
TVE(スペインのTV)でベッカムのレアル移籍を報道
ジダンやロナウドの時と同じで今回も来るだろうと
ロベカルのインタビューがあって
「ベッカムは世界最高の選手の一人。彼のポジションはいつでも用意してある。」
127 :03/04/26 13:13 ID:twFiYhh3
ロベカルはただのベッカムヲタ
12850:03/04/26 13:59 ID:67PEW2Cc
>>109
俺だって今のレアル倒して欲しいよ。
しかも、今のメンバーを中心に倒して欲しいんだよ。

今でもスコールズや兄、ベッカムがスタメンなら正直可能性あったかも・・・って思うんだよ。
自分でも諦め悪いとは思うが、悔しいんだ。
だから来期こそCL獲って欲しい。
この辺は多分一緒だと思う。

ただ、今のメンバー(主力)をいじくって、来期いきなり結果を出すのは難しいだろ?
ヴェロンやフォルランも適応するまで時間がかかったし。禿もそうだった。

だから+αが必要だと思うのだが。来期を勝つために。
個人の確変で勝つんじゃなくて、ユナイテッドとして勝てるようにしないと。
決して2,3回の一度のプレミア制覇じゃなくて、常勝ユナイテッドの復活を信じたいからな。
129 :03/04/26 14:04 ID:+GSkuuIF
来期のCLもいいんだけど目前にあるリーグ優勝も祈って下さい
130 :03/04/26 14:11 ID:Rav/le6r
プレミアに比べてCLの話ばっかりしてるのは他のプレミアのチームこと
知ってるヤシ少ないってのがありそうだが
プレミアファソ自体減ってんじゃないのか、各チームが好きなだけで
以前と比べてプレミア総合スレなんて全くレスつかなくなった
131 :03/04/26 14:44 ID:4NSgPR9k
>プレミアファソ自体減ってんじゃないのか、
それはあるかもしれない
ネットで多くの情報を収集できるようになって
かえって応援しているチームの他は省みなくなったというかそこだけをピックアップしていくようになった
ユナイテッドの場合、その量が半端ないってこともあるだろうけど。それを追うだけで精一杯
去年UNITED買うのもやめちゃったし
スタジアムの雰囲気とかファンもそういう傾向が強くなってきたって言うのを聞いたこともある
いろんな情報が入ってくることが返って他との区別というか自分のチームが絶対っていう気持ちに
させているとかはあるかも
132 :03/04/26 14:48 ID:Og7kuzr8
つかレアルっていまんとこ世界一選手集めてる異常なとこなわけで、
一朝一夕には倒せないよ。
いままで抜いて来たのがフィーゴジダンロナウドだろ?
これでベッカムまで抜くんじゃあ、常軌を逸してる。
逆にユナイテッドがレアルみたいに何でも良いから勝つ事だけを
追求したバブリーなクラブになったらイヤだな。
133 :03/04/26 15:36 ID:AzYszhP5
>>131
ああ違う、漏れが言いたいのは
以前からいたプレミアファソがこなくなった一方で、マンUやら稲本やら尿漏れやらを
入口にしてプレミア見だしたけどその入口で止まったままのヤシが多いんじゃないか
ってこと
リーズスレなんて古参はまったくいなくなったっぽい
134 :03/04/26 15:41 ID:E0lVx1kE
>>133みたいな常連振ったえらそうな書き込みがあるから
善意の常連さんたちがしらけて来なくなるループ
135 :03/04/26 15:53 ID:FPsdU3+8
にわかがどうこうとか言ってないだろ
単に今の状況はこうなんじゃないかつってるだけだ、被害妄想かよ
136 :03/04/26 15:56 ID:5h5KxCva
>126
>「ベッカムは世界最高の選手の一人。彼のポジションはいつでも用意してある。」
ロベカルにそんな権限ないだろ(w
137 :03/04/26 16:12 ID:Og7kuzr8
> リーズスレなんて古参はまったくいなくなった

弱くなったから来なくなった奴らだろ
所詮古参なんて自慢したってそんなもん
138 :03/04/26 16:26 ID:lyf/EAkU
>>132 何でも良いから勝つ事だけを追求したバブリーなクラブになったらイヤだな

すでにサッカーの内容よりマーケティング重視のチームだから気にしなくていいよ、
ロナウドなど大物には度々オファー出すが選手本人に断られている、それでマドリー
のようなクラブになれていないだけだから。



139 :03/04/26 16:41 ID:V386b2X+
リーズスレは酷いね。結局有名な選手がいなくなって勝てなくなったら応援しなくなる。
チームが苦しい時に応援してこそ真のサポだと思うんだが。
どうせ癌、新城、りばぽとかもビッグネームがいなくなって弱くなったら
レアルとかインテルのファンにでもなるんじゃないの。所詮その程度
ビッグネームにしか興味無い某ゲームのオタなんだろ
140 :03/04/26 16:44 ID:4NSgPR9k
む。なんか意図とはずれたレスつけたことでへんな雰囲気になりつつあるな
チームに好不調や変化していく過程での浮き沈みがるようにクラブスレにもその時が来てるということで

マトマンネーカ
141 :03/04/26 16:45 ID:a/ZlodT6
プレミアなんて世界で通用するのは上位3つまで。
それ以下のチームはセリエAならペルージャ〜アンコナと同レベル。
142 :03/04/26 16:53 ID:rvKjHIbk
>>118
は?意味わかんね。被害妄想甚だしいよ
煽り厨どっかいけよ
143 :03/04/26 16:58 ID:wphCc36Z
通ぶってスパーズとかブラックバーン好きとか言ってる香具師もなんだかなぁ・・・と思うよ
144 :03/04/26 17:06 ID:KIvFYnNr
>>142
いや>>117は恥ずかしいだろ、どっか逝ってほしいのもわかる
145 :03/04/26 17:13 ID:KIvFYnNr
とりあえず今日はボルd応援するか
マンU以外があの時間帯って珍しい
146 :03/04/26 17:15 ID:rvKjHIbk
>>144
恥かしいというより言いたい事を言っただけ。
チームスレなんてほとんどがそういうレスですが、何か?
もちろんそこでも言ってるんだろうね、恥かしいよって(w
147_:03/04/26 17:16 ID:c8+qBMM4
馬の移籍金は40億くらいでベロンは50億くらいで、フォルランいくらだったけ?
実はだいたんに金使ってんだよな。金使い出してから1つもタイトル取ってないし・・
ベロンに関しては、移籍前はジダンの次に評価されてるトップ下だったのにな。
ユナイッテドにあわないと言われてたけど。
今シーズンの最後くらい昔のスーパのベロンのプレイを魅せてくれ。
そうすれば絶対優勝できる!
148 :03/04/26 17:16 ID:rvKjHIbk
ここのスレの奴等って本当煽り厨ばっかだよな
149 :03/04/26 17:22 ID:4NSgPR9k
>>147
フォルランは7mポンドあたりではなかったかと
150 :03/04/26 17:22 ID:Wm3Th+wP
他スレ煽ってるのは、ほとんどインテルやバルサスレの奴らだろ
151 :03/04/26 17:28 ID:FPeBF2Cn
>>149
750マソかと
152 :03/04/26 17:31 ID:ejYTdF/i
煽り自演妄想それが2チャン
153 :03/04/26 17:34 ID:5VipWHGY
ID:rvKjHIbkは結局何がしたいのよ
住人風なわりにageでスレ住人けなしてるけど



154 :03/04/26 17:36 ID:wphCc36Z
つーかマジでブライアン・ロブソンも見たことないような奴は来るな。
ある程度は勉強してくれ
155 :03/04/26 17:37 ID:rvKjHIbk
>>152
まーそうだが、このスレはそれが多い、心狭い奴多すぎ。
他のスレと比べて見ると本当よくわかる
156 :03/04/26 17:37 ID:5VipWHGY
というか妄想移籍厨うざいって言われてるのに
>>117みたいレスしつこくつけてりゃそりゃうざいだろ
なに逆切れしてんだ
157 :03/04/26 17:39 ID:5VipWHGY
>>154
それは言い杉、そんなルール決めるな
158 :03/04/26 17:41 ID:rvKjHIbk
つか、真面目に話したい奴はマンUのファンページでも行ってろ
159 :03/04/26 17:42 ID:4NSgPR9k
>>151
そっか。15億円弱ってところだな
でリオが30mポンドだっけ。プラスボーナス払いもあるとか

これ以上値段のとこで叩かれないようにベロンやリオには意地を見せてほしい
160 :03/04/26 17:43 ID:5VipWHGY
>>158
周りの意見も聞かずに自粛もできない逆切れのアホはこういうとこくるなよ
161 :03/04/26 17:45 ID:rvKjHIbk
>>160
>>158のレスの意味もわからないの?
頭大丈夫?
162 :03/04/26 17:45 ID:ejYTdF/i
>>160
おまえも十分アホ
163 :03/04/26 17:47 ID:5VipWHGY
>>161
あんたこそ>>160の意味わかってないかと
164 :03/04/26 17:48 ID:i4Xf6jde
>rvKjHIbk=>>117
住人じゃない癖に仕切るな。>>160の言ってることはそういうことじゃないだろ
165 :03/04/26 17:48 ID:rvKjHIbk
>>163
君は2ちゃんに随分崇高な幻想を抱いてるみたいだね
頭大丈夫?
他のスレもたまには行ってみようね、そしたら2ちゃんがどういうものか
わかるよ
166 :03/04/26 17:50 ID:iAMUgYcU
サッカーの話をしようYO!
167 :03/04/26 17:50 ID:rvKjHIbk
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051053949/l50
このスレでも行ってこいつらの心の広さでも学んでこい
168 :03/04/26 17:51 ID:i4Xf6jde
rvKjHIbkって前にこのスレは香ばしい奴が多いとか言ってた香具師じゃね?
結局こいつ自信が一番香ばしかったっていう
169 :03/04/26 17:51 ID:5VipWHGY
>>165
なんかっつうと、2ちゃんだから
最近多いねそういう人

170 :03/04/26 17:51 ID:iI1LATgi
15億って手取り?税込み?
171 :03/04/26 17:52 ID:i4Xf6jde
>>165
2ちゃんだからって何でもありってことか?
そりゃ違うだろw
172 :03/04/26 17:53 ID:rvKjHIbk
>>169
いたたた、本当君は勘違いしてるよね・・・
173 :03/04/26 17:54 ID:rvKjHIbk
>>171
何でもありなんて言ったか?
文盲ですか?
174 :03/04/26 17:55 ID:4NSgPR9k
>>170
移籍金の話だよ >147>149>151>159
税についてはわからん
175 :03/04/26 17:55 ID:i4Xf6jde
ただの煽り房だな。放置よろ
176 :03/04/26 17:57 ID:rvKjHIbk
>>175
反論できなくなったら逃げですかw
177 :03/04/26 17:58 ID:5VipWHGY
>>116-117みたいなこと書き込んでるから住人じゃないのか?
そのわりには逆切れしてスレ住人けなしてるけど
本人の許容量が一番狭かったりしてな(w
こういう奴どこでもうざがられると思うんだけど
178 :03/04/26 17:59 ID:rvKjHIbk
ここから先はこのスレは優勝まで

移籍の話はダメだそうですよ〜

一言でも誰が欲しいとか言ったら

うざい出てけですよ〜

  
179 :03/04/26 18:00 ID:i4Xf6jde
rvKjHIbk

釣れますか?
180 :03/04/26 18:01 ID:UIMf3H0C
分かった、分かった。サビオラは必要だよ。うんうん。
でもID:rvKjHIbk、お前は必要とされてないよ。誰からもね。
もう来んな。バイバイ。
181 :03/04/26 18:01 ID:i4Xf6jde
>>178
だからそんなこと言ってないだろ。
実現性が薄いのに誰彼かまわず欲しい欲しい言ってたらキリがねーんだよ。
ゲームとは違うんだよ。そういう奴はマジでウイイレでもやってろって。
182_:03/04/26 18:01 ID:HxJUR+T9
>>155は例のバレンシアファンかな?
183 :03/04/26 18:02 ID:rvKjHIbk
【警告】

ここから先はこのスレはプレミア優勝まで

移籍の話はダメだそうですよ〜

一言でも誰が欲しいとか言ったら

うざい出てけですよ〜

気をつけましょうね〜
184 :03/04/26 18:03 ID:Du2alqk3
>>178
ここが弱いからとかこういう理由があるからとかじゃなく
とりあえず名前だしてみた的な妄想移籍話を延々とするのは勘弁ってことだよ
そういうのが続いててうざがられてる時にあんたのレスが槍玉にあがったんじゃないのか
そういう状況を説明してるのに問答無用で逆切れしてるのがまたうざい
185 :03/04/26 18:04 ID:rvKjHIbk
186 :03/04/26 18:05 ID:i4Xf6jde
>>185
そこはスレとして成り立っていない
187 :03/04/26 18:06 ID:rvKjHIbk
>>184
>>109に同意して例を出しただけ
188 :03/04/26 18:06 ID:Du2alqk3
結局ID:rvKjHIbkの言いたいことははこの板のチームスレが
全部バルサスレみたいになれということか
それは無理だぞ、とりあえず1人で啓蒙運動したらどうだ
手始めにバイヤンスレあたりで
189 :03/04/26 18:08 ID:rvKjHIbk
>>188
自分の都合のいいように拡大解釈するなよ
頭大丈夫?
190 :03/04/26 18:08 ID:Du2alqk3
>>187
それならそう説明すりゃいいのに
191 :03/04/26 18:12 ID:i4Xf6jde
つまりスターを獲った方がいいからサビオラ希望ってことね。
>>109のあげてるような大物じゃないじゃん
だったらロナウドでも獲れば?あほくさ
1人でやってろ。ばいばい
192 :03/04/26 18:14 ID:cCL196KJ
MU名無し、シェバ厨ときてrvKjHIbkですか。
大変ですね。
193 :03/04/26 18:14 ID:rvKjHIbk
>>190
スレの流れから読めるだろ
>>109>>116>>117でそう言ってるだろ

>>191
は?サビオラがスター性ないって事か?
お前の価値観を押し付けるなよ、おまえ嫌われるタイプだなw
194 :03/04/26 18:18 ID:ZOZj3z6K
>>193
だから一回そういう説明をすりゃいいのに
逆切ればっかりしてるおまえもどうかと思うぞ
195 :03/04/26 18:19 ID:rvKjHIbk
>>186
おまえみたいなスレはこうあるべきだとか
他人に押し付けてる奴の方がウザイ。
バルサスレだって普通に成り立ってるし
196 :03/04/26 18:21 ID:rvKjHIbk
>>194
だからログ読めばわかるだろ?
それとも俺がレスした周辺のレス読まずに俺を批判してたのか?
197 :03/04/26 18:22 ID:i4Xf6jde
だからお前の思考は
禿が頼りない→クディチーニが欲しい
左ウイング→キューエル、ニハトが欲しい
キーンの後継→ジェラード、バラックが欲しい
だろ?
これらの選手を1人取るには莫大な金がかかるし、金さえだせば獲れるというわけでもない。
理由さえ付ければシェバ欲しいキャンベル欲しいなんて言っていいのか?
そんな妄想話ばっか書きこんでたらスレが成り立たないだろうが。
198 :03/04/26 18:24 ID:6rEWqSaC
>>196
あんたの逆ぎれっぷりを批判してるわけだが
199 :03/04/26 18:24 ID:Wm3Th+wP
バルサスレの雰囲気そのままに、他スレに書き込まれても迷惑なんですけど
各スレの空気を読めないのはどうかと思われ
200 :03/04/26 18:25 ID:6rEWqSaC
>>197
いやおまえもチョトどうかと思うから
201 :03/04/26 18:25 ID:rvKjHIbk
>>197
その中の1人も欲しいってレスしてませんが?
移籍話した奴は俺だけって事かw
凄い妄想だな、オナニーのし過ぎだ童貞w
202 :03/04/26 18:26 ID:i4Xf6jde
>>200
スマン、確かにちょっとカッカしてたかもな…6点も取られたし
203 :03/04/26 18:29 ID:rvKjHIbk
>>199
雰囲気どうこうと言うより、ここの奴等は煽りやら何やら多くて
ウザイ

204 :03/04/26 18:31 ID:6rEWqSaC
粘着してたわりには最後は個人的なスレ批判、なんだそりゃ
205 :03/04/26 18:32 ID:i4Xf6jde
>>203
つまり、君は何が言いたいの?
206 :03/04/26 18:33 ID:rvKjHIbk
>>205
煽り厨を追放してスレの改革
207 :03/04/26 18:34 ID:6rEWqSaC
>>206
だが断る!
208 :03/04/26 18:35 ID:i4Xf6jde
ネット上で追放なんてできっこないから、煽りに反応しないように心がけよう。
で、今日はもう終了でいいね。このままだと無駄にスレを消費するだけだいから
209 :03/04/26 18:38 ID:rvKjHIbk
>>207
んじゃ、目には目を歯には歯をって事で
これから俺が自治厨になるわw
移籍話が出たり、スレの雰囲気にあってなかったら
とことんうざいって言ってくから
210 :03/04/26 18:41 ID:6rEWqSaC
>>209
スレの雰囲気がどうあるべきかなんてあんたが決めることじゃないから
それはどうでもいい
ソースなし根拠もなしの妄想移籍話が延々続くようなら自治しといて
211 :03/04/26 18:43 ID:cCL196KJ
なんだ、要するに自分用のスレにしたいってことか。
212 :03/04/26 18:46 ID:rvKjHIbk
>>210
OK
>>211
無駄レスするな
213-:03/04/26 18:47 ID:9mtNVjwq
にわか+ウイイレ坊は氏ねよ
214 :03/04/26 18:49 ID:rvKjHIbk
>>213
無駄レス氏ね
215 :03/04/26 18:51 ID:cCL196KJ
MU名無し2号さんがんばってください
無駄レスしないよう気をつけますから。
216 :03/04/26 18:52 ID:6rEWqSaC
>>214
いきなり自治2連発っすか(w
勘弁して(w、最近あんまり酷かったから皆うざがってただけだし
そういう話ばっかりしてる人じゃないっぽいし
217_:03/04/26 18:55 ID:S1yEc4/3
>>202
劣頭氏ね。このスレに当たるんじゃねーよ
218 :03/04/26 18:59 ID:6rEWqSaC
ジダン欲しいなあ
219 :03/04/26 19:03 ID:JWmpjR+O
プレミア優勝逃して欲しいと俺は思ってる
そうすればファギーはいなくなるから・・・・・
彼の功績は勿論認めるが、
2年前から(勇退するしない)いろんな面でちょっとおかしくなったと感じる
 ・黄金の中盤に万能タイプのヴェロンを入れたこと(バットっていういいサブいるのに)
 ・生え抜きうまく使ってたのに最近の大金使った補強(大金使って見たかったのか?)
 ・意味のない騒動(特にエリクソン批判は・・・)

後任はマーティン・オニールにやらせたい
220 :03/04/26 19:05 ID:Og7kuzr8
なんか一気にレス伸びてますね
221 :03/04/26 19:06 ID:IIjfmpTG
確かにレアル戦後、前スレなんかずっとウイイレ厨(w
222 :03/04/26 19:08 ID:6Aw9y2yf
相変わらず、スレの半分くらいはいつも自治の話しだな(藁
お前らが1番荒らしているんだろ(藁
223 :03/04/26 19:16 ID:vRcCZSNO
移籍ネタで悪いけど、ベッカムパパも引退するまでマンUと言っています

http://msn.skysports.com/skysports/article/0%2C%2C1860-1088714%2C00.html
224 :03/04/26 19:28 ID:A8c/VUDU
ID:rvKjHIbk



プ从´Д`从y-~~~
225リーズさぽ:03/04/26 19:28 ID:xoSbZE69
お前等にはぜってーキューウェルやらねー
226MU-名無しさん:03/04/26 19:34 ID:aOe3qkO4
歴史は繰り返される
荒らし・キチガイは放置しようね
227 :03/04/26 19:44 ID:Qw21+gJU
ていうかここまで荒らしやアフォをスルー出来ないスレも珍しいぞ。
それも見ると複数じゃなくて一人のヤシをここまで相手してやってる様だし。
別に煽りとかじゃなくて。
228 :03/04/26 19:51 ID:6Aw9y2yf
そうだね。
229 :03/04/26 20:25 ID:EnhwF8k6
ベカムパパやアフォ嫁らが何言うのも構わないと基本的には思うけど
監督の批判ぽいこととかベカムを悲劇の英雄にわざわざ仕立てるようなことを言うことで返って
一部のファンのベカムイラネの声が大きくなる気がする(2chでということでなく)
そんなことする必要ないしいい加減うんざりと思うけど、続いてるってことは戦略的には成功なのかな
230 :03/04/26 20:31 ID:Og7kuzr8
レアルは明らかに獲れるもんなら獲ってやろうとしてるよね
ロベカルは「会長に進言した」って公言してるし(策士め!!)
231 :03/04/26 20:39 ID:u16ZJdof
ロイ・キーン(゚听)イラネ
232 :03/04/26 20:53 ID:17RskwXz
ギグス(゚听)イラネ
233 :03/04/26 20:54 ID:i9oo6z8Y
えらいバルサスレ嫌われてるなw
ここ含めて強豪チームのスレはどこも糞スレってのはわかってないみたいだな。
234 :03/04/26 20:57 ID:17RskwXz
強豪チームのスレじゃなければ糞スレじゃないの?
235 :03/04/26 21:15 ID:KlZ8IPyu
>234
>233のどこを読んでも強豪でないチームのスレについては
一言の言及もないわけだが、何故それを>233に聞くんだ?
「AならばB」が成り立つからと言って
「AでないならばBでない」が成り立つとは限らんというのは
中学生でも分かることだと思うんだが。
236 :03/04/26 21:21 ID:Og7kuzr8
> 中学生でも分かること

最近の中学生を侮ってはいけない
237 :03/04/26 21:34 ID:KlZ8IPyu
そうなのか
スマソ
238 :03/04/26 21:41 ID:7N1C8gLj
239 :03/04/26 22:06 ID:S2oCCMgU
で、スパーズには勝てそうなの?
240 :03/04/26 22:17 ID:Z9A3V6O5
( ̄ー☆キラリーン
241 :03/04/26 22:25 ID:+mYmT7gx
最近バレンシアネタを出して巧妙に煽ってる奴って二次でバレンシアに負けて
CLからバイバイしちゃった某チームのファンではないかと思う今日この頃
242 :03/04/26 22:25 ID:SPZfs67W
おいお前ら!アーセナルが2-2で引き分けですよ!
243はっはっは:03/04/26 22:26 ID:aOe3qkO4
キーオンナイスヘッド過ぎる
244 :03/04/26 22:27 ID:5EvBeams
まさにワンダー!
245 :03/04/26 22:27 ID:EnhwF8k6
>>244
IDカコイイ
246 :03/04/26 22:30 ID:kZJlbiiD
ボルトンやってくれたぜ
247西公には残念だが:03/04/26 22:33 ID:azS//myP
まさにアーセナルっていうべたな感じに二点やられた直後には、
映画ポワゾンに変えようかと思ったがジョルカエフとキーオンがやってくれた
248 :03/04/26 22:42 ID:5EvBeams
ほんとキーオンがやってくれたって感じだったなw

途中は頼むからこれ以上点差開かんでくれって
ハラハラしながら祈ってたけど
そこからあそこまで流れが変わるとは。
249 :03/04/26 22:43 ID:y6Jg+lkk
これで勝ち続けさえすれば優勝だから一気にモチベは上がったな。
先の見えないレースは精神的に辛いが、これで完全にゴールが見えた。
残りの3試合はこれまでプレミア、CLで見せてきたゲーム内容が
できるならばまず勝ち点を落とすことは無いだろう。
250 :03/04/26 22:46 ID:mh5SAejO
あの勝負弱さは殿堂入りだな。勝負強さはマンUとユーベから見習ってほしいもんだ。
251 :03/04/26 22:55 ID:cOZL9iT0
え?マンウーって勝負強いの?
252¨:03/04/26 22:59 ID:fet3JPNq
ツキが回ってきたな
シガン、ローレンはあの痛がりかたからして残りの試合は無理だろう
つーかマジキーオン最高
253 :03/04/26 23:04 ID:ClD8YA4P
この間までは逆恨みしていたが、
愛してる。うなぎ犬。
254 :03/04/26 23:29 ID:aOe3qkO4
まあ本当に喜ぶのは明日勝ってからだな
頼むぞスパーズ戦
255_:03/04/27 00:25 ID:q0gMPXJ4
お前らにやっとツキがきたな
ワージントンでは決勝まで進みながら、なぜかリバポになにもできずに負け
FAではOTでの試合で絶対負けてはいけないガナ相手に熱くなりすぎて自爆して負け
CLでは2次リーグまで1番安定した勝ち方をしたのに、決勝がOTなのに運悪く
準々決勝でマドリーと当たり完敗。
二度あることは三度あるが、四度目はさすがにないだろうからたぶんお前ら優勝できるぞ。



256 :03/04/27 01:11 ID:rp4EgKGy
そうなるといいねえ

ファギーがオシェイをベタ誉め
「ジョンはどこのポジションだってこなせる。スパーズ戦にミッドフィルダーで起用したって
まったく心配はいらない。ヤツは両足が使えて足も早ええしバランスも抜群だ。いいミッドフィルダーに
なれるだろうよ。もともと技術は高いものを持っていてCLでも経験を積んだ。GKやDFは27、8歳で
完成されるものではない。27歳でOTに来たスティーブブルースはそれからもどんどん良くなった。
十分に成長してくことが重要だ。
257 :03/04/27 02:29 ID:QyAqWEEh
オシェイは大分評価上がったねえ。
258_:03/04/27 03:15 ID:q0gMPXJ4
マンUの試合毎回見てるわけじゃないんだけど
オシェイを見るたびに成長してるように見えるんだけど実際どうなの?
この人はユースから上がってきた選手ですか?
259 :03/04/27 08:57 ID:++CWFjDK
今日勝って向こうと差がついても、もっと得失点差を付けとかないと
最後まで不安でしょうがない漏れ。
260 :03/04/27 11:49 ID:iJoNs7Fk
遅レスだが、>>83
>主審 グレアム バーバー
> MAN U 0-1 ボルトン
> ボロ 3-1 MAN U

なんちゅう相性の悪い審判だ・・・。
たしか、今期のワージントンかFAカップの負け試合も
この審判ではなかったか?気のせいか・・・
アンチマンUなのか・・・。
261 :03/04/27 12:27 ID:rQ9xMOAo
偽トッティと煽られる我らが裸神。
イタリア系なんだね、知らなかった。
262 :03/04/27 12:37 ID:+dcmwuCa
フォルランの「姉思いの美談」あったよね?
あのレスどこかに残ってない?
「僕は姉の足が良くなるまで戦う」みたいなの
263 :03/04/27 12:55 ID:c07sUHPM
ベロン来てからダメじゃね?
264 :03/04/27 13:14 ID:G7g7I5U+
あぁ、何をしていても落ち着かない
265 :03/04/27 14:09 ID:0Qsc+jBu
>>262
どっちかのフォルランスレの>>2当りにあったと記憶している。
(海サカ板の方でなければ、スポサロ板の方を確認すべし)
266141ch18:00:03/04/27 14:28 ID:EVcswtM7
今日のOnTheSpotは裸ですよ
267 :03/04/27 15:47 ID:8BNiwi3O
official historyのDVD見終った。
内容は、まあ、こんな感じになるよな。
ってところか。

そういいながら、
ミュンヘンの悲劇に涙し、
初の欧州征覇に涙し、
カントナの復帰に涙し、
トレブルに涙していたが。

ManU好きになったのが、ここ2、3年以内の人は
チームの浮き沈みがわかって見る価値あると思った。

おまけの2枚目は、ピンポンでガッツポーズする弟が見られる。
268 :03/04/27 15:53 ID:LD0V4yEh
DVD買ったけどプレーヤーあぼーんで見られず。オフシーズンの楽しみに取っとくよ(負け惜しみ)
269 :03/04/27 16:20 ID:LD0V4yEh
>>258
ユースあがり
ただ15歳くらいで目をつけたようだけど実際クラブに加入したのは17歳ぎりぎりだったような
ファーストチームデビューは99のカップ戦
その頃ボーンマスに2度、一昨年にアントワープにローンで数ヶ月ずついってた
昨シーズンはリザーブチームオブジイヤー
俺も今一番の成長株だと思う
アイドルだったギグスのチャントでオシェイが歌われているのもファンの期待の大きさかと思われ

>>260
今シーズンのFA杯で負けた試合はジェフ ウィンター
(ほかにリーズ(A)、ワージントン黒板(A))
バーバーはアンチ○○って言うよりもジャッジに一定感がないような印象を受ける。つまりヘタかと
あとは目をつけてる選手には厳しいとか。これも偏見かもしれないけど
270 :03/04/27 16:27 ID:LD0V4yEh
リザーブチームオブジイヤー → リザーブプレーヤーオブジイヤー(もちろんMAN Uの)
271 :03/04/27 16:42 ID:o3ZBwywP
数日前に98年に現役を引退した元アイルランド代表選手に
会う機会がありました(ヒント:トランメアの監督をしてました)
その彼から、ちょっと面白いロイ キーン話を聞いたのでここに
書いちゃいます。まだキーンが若く、一人暮らしをしていた頃、
代表の合宿に召集されました。キーンは一人暮らしでしたが犬を
飼っており、自分が召集されている間の犬のことを気にかけていた様子。
召集当日、ほかの選手に「犬はどうした?」と聞かれ「餌と水を数日分、
皿を分けておいてきたから大丈夫」と答えたそうです・・・。
月曜日分・火曜日分・水曜日分・木曜日分と・・・・。
ほかの選手に「いくら皿を分けたって一緒においてあったら犬は
水曜日分を月曜日に食べることだってあるだろうし、水曜日までには
餌と水は全部なくなるだろうな」と言われキーンはパニック
だったそう・・・・。この話をしてくれた人は「まあ若い時には人間
誰しも色々な間違いを犯すから」と冗談交じりに言ってました。
それを聞いていた私の友人が「日本でのワールドカップの時にも
もしかして犬に餌をあげるために帰ってきちゃったのかなぁ」
と言い・・・キーンは相当な犬好きのようですし、それも有り得るね
って笑っちゃいました。

サポティスタ 島田さん
272 :03/04/27 16:54 ID:Q5+yDAAw
代表から放り出されて犬の散歩してたね
可愛い奴
273mutv:03/04/27 18:26 ID:fOChIjcH
一日の終わりに英語ドリルをするフォルラン
274 :03/04/27 19:07 ID:o3ZBwywP
ベッカム夫妻が大幅浮上 英紙の長者番付で689位

 【ロンドン27日共同】27日付の英日曜紙サンデー・タイムズは独自の
調査による英国の長者番付を掲載し、サッカーのイングランド代表主将
デービッド・ベッカム(マンチェスター・ユナイテッド)とビクトリア夫人
が5000万ポンド(約97億5000万円)で689位にランクされた。
ベッカム夫妻は昨年から1500万ポンド増で、番付も962位から大幅
アップした。
 同紙はベッカムの年俸は500万ポンドだが、そのほぼ倍の額を
コマーシャル出演などで稼ぎ出すと推定。歌手として活動するビクトリア夫人
も1000万ポンドを超える収入を上げており、2人の資産合計を5000万
ポンドとはじき出した。
 同夫妻は30歳以下のスポーツ選手の中では断然トップ。
2位のナジーム・ハメド(ボクシング)の2500万ポンド、
3位のマイケル・オーウェン(サッカー=リバプール)の1800万ポンド
を大きく引き離している。(共同通信)
275 :03/04/27 19:20 ID:wqFEPq5y
>>274
いちいちくだらない事を報告するな
276 :03/04/27 19:26 ID:o3ZBwywP
貴方の指図は受けません。
ヾ(゚∀゚ヾ)アーヒャッヒャッヒャッ
277 :03/04/27 19:30 ID:wqFEPq5y
>>276
その顔文字くわいいな
278 :03/04/27 19:36 ID:MWhofbTV
>>273
素直に感心した
フォルラソと違って英語じゃないけど勉強しときたいことがあって
明日から週2ぐらいで本格的に勉強しようと思いながらすでに2年がたつ漏れ
気が向いた時にだらだらやるだけ。。
279スコちゃん、馬最強:03/04/28 01:59 ID:U9bFsX35
ああ、うんこ漏れそう
280 :03/04/28 02:02 ID:2DzPvVpM
馬のゴールはなんか漏れも嬉しかった。
馬が裸になるの珍しいし。
キャリア200ゴールだったみたいね。

最後にファギーが前の席に座ってる奴の髪をくしゃくしゃってやった
シーンが無邪気でよかった。
あと2試合気を抜かずにがんがれ!
281 :03/04/28 02:04 ID:22hTRTi1
優勝おめ!
282_:03/04/28 02:05 ID:Ok7BzmEN
戸田最高w
なんかケラーに防がれまくって後半に得点ってことでOTでの試合を思い出した

コージーの戸田いじりはワロタ
283 :03/04/28 02:07 ID:Wmb7kb3l
前半終了時はどうなることか思ったがよくやったな
後2戦だ。気合入れていくぞ

C'mon You Lads!
ヽ(`Д´)ノU N I T E D!!!!!!
284 :03/04/28 02:07 ID:urnbLYQe
馬劇場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
285 :03/04/28 02:10 ID:bBxK5oj9
次節OTできっちり決めてくれよ
馬キャリア200ゴールおめ
286 :03/04/28 02:11 ID:hiq+O0uz
なんかコージースレまで立ってコージー叩いてるが
俺はユナイテッドが勝ちゃあそれで良い。
287_:03/04/28 02:13 ID:vXBwYGtT
在米12年の漏れの方が裸より英語出来るかも? アヒャアヒャ
もっと詳しく聞きたいな

さっきの試合、はじめ副音声西語混じってなかったか?
今日はジェフ・ウインターご機嫌で助かった =no card
馬10試合連続ゴールおめ!
288 :03/04/28 02:15 ID:mw3nCms2
コージーの場合、始めから英語音声にするから何を言ってるのかもしらん
ああ、全然眠くない
289 :03/04/28 02:21 ID:hiq+O0uz
>>288
ああ俺も眠くないつか、眠れないよ。
一緒に朝まで飲むか?(w

しかしフォーチュン戻ってきてから負ける気がしねーな。
290 :03/04/28 02:28 ID:znfA78c0
>>280
私もニステルのゴールで歓喜の余り両手を振り上げてたよ。
得点王、取ってホシイナー。
291 :03/04/28 02:28 ID:L9siUsxq
縁起物として名前も効いてるな
292 :03/04/28 03:13 ID:odixGhib
>>288
副音声で聞くやつはヘタレ
293 :03/04/28 03:22 ID:Wmb7kb3l
コージースレの伸びは凄いな。そんなに酷かったのかw

禿には休みが必要だと思うってファギーが言ってるけど禿落ち込んでんのかね
それとも干されてるだけなのかな
294録画を見ているが:03/04/28 03:45 ID:mw3nCms2
完璧MUTVのノリでしゃべってるな
あっちとは区別しろよ東本
無理ならマンUの解説からは外れてくれ
最近、某コテハンは実はコージーなのではという説が俺ん中でグイグイ来てるんだけど
295 :03/04/28 03:51 ID:L9siUsxq
>>294
最後の一行、禿藁
296 :03/04/28 03:54 ID:Wmb7kb3l
再放送をコージー節で見直す価値ある?
なんか興味湧いてきた。誰も庇ってないのはある意味すげえ
297 :03/04/28 08:07 ID:HagngbB5
ベッカムにファギーが靴を投げてから
優勝の風がマンUにふいてきた気がする。
チームってわからんわ・・・。
298 :03/04/28 08:47 ID:0TfNrv6T
>>297
ここはsage進行のスレだ
sageろ
299 :03/04/28 12:29 ID:kHNF4g1j
PFAの賞ベストイレブンにスコールズが入った
なんとしてでも優勝せなならん
300 :03/04/28 13:47 ID:ND0KXwYn
馬の裸祭り最高!
後2試合ガンバレ!!
301 :03/04/28 15:19 ID:VsZKqpLN
よ〜し、次節であっさり優勝決めちゃおう!!

しかし最近ベッカムは半袖着てるな。なんか意味あんのかな?別に無いか。

    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i.、_(o)_,: _(o)_,゙;  < 優勝(σ・∀・)σ ゲッツ
    |┃:!.   ::<    !   \____________
    | (ゝゝ/( [三] )ヽ,:''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  | コネホタン r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
303 :03/04/28 18:56 ID:k9dvE7RO
>>296
お前が「戸田なんてどうでもいいや」なんて奴なら面白いって思うかもな

俺は何か今日のコージーが凄いって言われてたから久しぶりに聞いてみたけど
だめだった、戸田の部分は抜きにしても根本的な部分で解説不適格者
304 :03/04/28 19:02 ID:xVfkiMWE
東本祭りのおかげで勝利の感動がいささか薄れた感があるな
305 :03/04/28 19:07 ID:HwdhSz9E
東本は戸田のこと以前の問題だな
306sage:03/04/28 19:30 ID:p/bb2OB5
東本は日本人マンUファソの典型
307 :03/04/28 19:37 ID:d3n8Z001
>>303
前半と後半の文章が矛盾してるぞ
推敲しろ。ちゃんと
308 :03/04/28 19:39 ID:L9siUsxq
祭り会場は東本本スレです
309296:03/04/28 20:29 ID:v/rNkcvq
>コージー
金曜か土曜の再放送で挑戦して判断してみる
クラシックゲームの漫談も耐えられないくらいなんで15分もたずに怒り爆発だろうがw
310 :03/04/28 21:01 ID:QpZNEpZq
ファーガソンとベッカムならどっち残ったほうがいい?
311 :03/04/28 21:08 ID:EcpQvOzU
ファーガソンの采配は衰え過ぎた、時代にあわなくなったんじゃね
結果、普通にベッカムだろ


312 :03/04/28 21:11 ID:W6H9BB8j
コージーなんざ放置しといて
とにかくあと2試合だろ。

チャール?ォ戦の勝利は堅いと思うが
ガナがハイベリーでリーズに負けるとも思えない。
そこで最終戦まで縺れるとは思うが
ガナが最終戦でサンダーランドに負けるとも思えない。

・・・どうもあの川谷拓三似の坊ちゃんに足下掬われそうで
正直ガクブルなんだがどうよ?
313 :03/04/28 21:17 ID:QmsR63ph
>310
311に同意。
結果論ではあるが、正直引き際を間違えたと思う。
長期的な視野はともかく個々の試合で見ると、
訳の分からない采配も結構あるし。
314 :03/04/28 21:26 ID:9SGHS1T+
>>312
漏れも心配は最終節だけ
負けることはないにして引き分けの可能性はありえると思う
315 :03/04/28 21:27 ID:k9dvE7RO
92まで監督するんだっけ・・・

ガリシアの方で「辞めたい辞めたい」とか何時も言ってる監督とか引き抜けば良いのに、と思ってんだけど
316 :03/04/28 21:29 ID:v/rNkcvq
>>310
ファギーのいないユナイテッドは考えられないのでファギー
でも本人が出て行きたがらない限りベッカムはユナイテッドの大切なプレーヤー

>>312
確実に勝てるチームなんてないと思ってるけど、残り2試合落とすのはゆるされないな
スカウサーの青い坊やはOTの試合では途中出場でいい動きをしてたよな
早めに2点入れてエバートンファンを終了間際に期待で盛り上げさせないようできりゃいいんだがな

あのシェフィールドUの地蔵キーパーケニーはユナイテッドのファンらしい
http://www.manchesteronline.co.uk/sport/football/manchesterunited/stories/Detail_LinkStory=57209.html
クラブの最優秀選手に選ばれたらしい
317 :03/04/28 21:33 ID:9SGHS1T+
ケニーはどうでもいいから
318 :03/04/28 21:36 ID:v/rNkcvq
ごめんなさい
319 :03/04/28 21:59 ID:PhmkMR8b
いや謝る事はない
君は間違っていない
320 :03/04/28 23:06 ID:EMOmeayR
学園ドラマでも始まるのか
321 :03/04/29 00:05 ID:QeuTiMW7
ボルトンの例もあったことだし、
お尻が、痔になったように、熱くなっているリーズに期待。
322 :03/04/29 00:47 ID:g6NaggzQ
ガナはキャンベルが今季終了で、リュングベリ、ビエラが微妙。
他にも怪我&怪我上がりの選手が続出で、残りの相手は残留争いに必死なリーズと
FA杯決勝の相手のセインツでしょ。

これはほぼ決ったも同然かな?
323 :03/04/29 00:57 ID:3lGIHYjH
監督も選手もまだ油断はならねえって言ってるし
今週の親善試合でヘロヘロになって返ってくるヤツがいないとも限らん
(招集されてるのは、禿、汁、馬、ソーシャー、オシェイ ダトオモウ)
踊るのは半月後でも遅くないよ

昨日予行練習したけどな
324 :03/04/29 02:21 ID:XTPqtfo2
マンuに来て2年目ではあるが未だ無冠の馬が
プレミア優勝に賭ける意気込みの凄まじさを感じる。
シュートに結び付けるまでの動きは非常に高度だし、
あんなにシュート打てるFWってどれくらいいるんだろうか。
昨日の2点目も完全にケラーの裏をかいたファインゴール。
325 :03/04/29 03:15 ID:ih8k3XDf
>>316-320
ワラタ
326_:03/04/29 03:20 ID:xOrWQlB6
あと二戦勝てば優勝確定だよな?
馬に優勝を!(;´Д`)ハァハァ
327 :03/04/29 04:03 ID:BHlQkvp3
差 し き れ っ !!
328 :03/04/29 09:07 ID:1/1Ylgky
■2003/04/29 (火) マンUのキーパーのバルテスは今季限り?
http://www3.diary.ne.jp/user/320702/
329 :03/04/29 10:11 ID:cC/3m1Fr
ボロ戦2nd leg 個人評、主な選手

Jones
キャプテン、とてもキャプテンらしい振る舞いだった
彼の守備、そこから次の瞬間には敵エリアでシュートをはなつところは
ブライアン・ロブソンを連想させる
真にチームを鼓舞する存在だ

Eagles
とてもハードにプレーしていた、少し運があれば2,3のゴールを決めれただろう
技術がありシンプルにプレーする

Johnson
強い

Richardson
class actだ
ただ自分が完成したと思うことなく上達を続けなければならない
彼にとっては容易いユースレベルではややもすればリラックスしすぎるように
見える時がある
自己満足にひたらずに、次の段階がとても重要である

Timm
欠場

ジョーンズがキーン2世みたいになってくれればいいなと思い始めた今日この頃
330 :03/04/29 11:02 ID:g6NaggzQ
0-0にブラジルの左SBのアチルソンって話が出てるね。
どんな選手か知らんのだけど、ユーべからフラメンゴにレンタルされてたみたい。

もし、獲るってことになったら、こんな感じなのかな?


アチルソン           オシェイ(兄)    
        汁    リオ 

  
331名無し:03/04/29 12:45 ID:u+64y+2q
>>329
リチャードソンは消えてく可能性もありそうだね

>>330
守備の出来ないSBね。ちょい前までは評価高かったけど、最近全然聞かないなぁ。
332 :03/04/29 12:58 ID:ejOeE5ht
ブラジルのSBならダニエルとってくんないかなぁ・・・・
でもダメなんどうなぁ・・・
333 :03/04/29 13:50 ID:ig5OR+84
>>331
なんかね、ちょっと自信過剰じゃないかって感じで書かれてるのをたまに見る
でもやっぱりユースレベルでは抜けてるらしい
個人的には
フレッチャー → ベカム
リチャードソン → ギグス
ジョーンズ → キーン
ティム → スコールズ
こんな感じになってほしい
334 :03/04/29 14:27 ID:9nTBMSGN
強引なこじつけだな。ティムもフレッチャーもプレースタイル違うぞ
335 :03/04/29 14:30 ID:ZL54uPUw
俺は333じゃないけど、なってほしいにこじつけも何もないんじゃない?
336 :03/04/29 14:35 ID:9nTBMSGN
確かにそうだね、スマソ。
ただあんまり期待してない
337-:03/04/29 15:39 ID:UZm/9XXR
東本を降ろそう
スカハーカスタマーセンター
■ 電話:0570-0380-888(もしくは045-338-2002)
  受付時間 10:00〜20:00

■ メール:[email protected]

★コピペ推奨
338 :03/04/29 16:47 ID:YwG4FMUf
>>334
プレースタイルっていうかポジ的にね
その選手のあとを継ぐみたいな、言葉たらなかったな
339 :03/04/29 18:17 ID:XwAb3Hex
優勝が決まる試合は誰が実況解説になるのやら。
340 :03/04/29 19:10 ID:wKY05qId
今季からスカパ加入した漏れだが序盤の不振とガナの快進撃も
あって加入初年度記念のプレミア制覇は無理かな〜と思っていたが、
土壇場に来ての逆転首位で大興奮。

341 :03/04/29 19:19 ID:JJaDY9oG
>>339
爺と大砲じゃないの?
342:03/04/29 19:43 ID:rWdlAzQH
優勝が決まる試合は、深夜の4時からですか?
343すーるしあーる:03/04/29 20:07 ID:NwR668Q0
というか、トレブルのチャンピオンズリーグ決勝一点目ってオフサイドじゃない?
344-:03/04/29 20:15 ID:rWdlAzQH
ダイスターが残ってたよ。
345すーるしあーる:03/04/29 20:20 ID:jijayjkI
すんません。もっかい見てきます。
346クラブの会長です!by柄沢:03/04/29 20:27 ID:smxR/uE2
あれは朝の6時頃だったか
ロスタイムの二点に絶叫して親父に怒鳴られたさ・・・(遠い目
347 :03/04/29 20:30 ID:QF6Xnlpv
で、ベッカムって売られるんですか?
ここの人的には静観?それとも黙殺?それとも哄笑?
348 :03/04/29 20:34 ID:g6NaggzQ
最終戦を待たずして優勝が決まる可能性も…
349 :03/04/29 20:35 ID:JJaDY9oG
>>346
5時半ごろだったな

ヤンカーがバイシクル外した時に勝利を確信した
350 :03/04/29 20:40 ID:HGUfIguB
■2003/04/29 (火) マンUのファン・ニステルロイがバルセロナへ?
http://www3.diary.ne.jp/user/320702/
351すーるしあーる:03/04/29 20:49 ID:kLDygt25
>>349
杏里が「エバートンが頑張ってくれたらなぁ。」
とか言ってたらしいけど、自分等が降格ぎりぎりのリーズにトドメさされんなよって感じでね。
>>349
ポスト叩いたの二個ぐらいあったね。
352 :03/04/29 21:09 ID:0UFWrtMF
>>351
ワラタ
353united:03/04/29 21:46 ID:dIl9AdTf
チャンピオンズリーグ決勝のチケット料金が1枚300ポンドに下がった。25日に出発の航空券が8万円だ。行くべきか、迷ってしまうな。
354 :03/04/29 21:57 ID:7xP5KZHi
OTで余所のチーム同士がやるの、見たいですか?
なんか複雑。特にスペインのあのチームが来たら。
355united:03/04/29 22:21 ID:dIl9AdTf
確かに複雑です。ロナウドと交換する話がでてますね。もし、そうなったら来期もファンでいられるか
不安になります。
356_:03/04/29 22:24 ID:NchILFo7
>>354
でも現地ではもう1回戻って来い!みたいに書いてあったよ
日本とは違うんだろうな
357 :03/04/29 23:13 ID:YuptP6fM
出歯豚はいらん
358 :03/04/29 23:18 ID:9nTBMSGN
俺もOTは使わんで欲しいなあ。マドリーとインテルには特に。
なんか汚される感じだ
359すーるしあーる:03/04/29 23:21 ID:NwR668Q0
ロナウドはマンUに合わないと思う。ベッカムがレアルに合わないようにね…。
360 :03/04/30 00:22 ID:AQ1WGU2s
ロナウドがニステルの代わりになるとは思えない。
361 :03/04/30 00:31 ID:ctg/wZLN
ロナウドは仮に来てもまたすぐ出ていくだろう。
奴にクラブへの忠誠心という概念はなさそうだ。
362:03/04/30 00:45 ID:6/VAZxtx
>>358
世界中探してもお前らくらいじゃねーのそんなこと考えてるのw?
向こうのサポータですらたぶんそんなこと思ってないぞw
ましてやOTにも行ったことない奴がなに汚されるとか言ってんだよ。東本みたいでお前痛すぎる..



363 :03/04/30 00:56 ID:mq6znubL
みんな大体ただ単純に決勝にマンUがいないということが口惜しくて
OTで他チームが決勝戦繰り広げるのを見てられないってだけだろうからお帰りよ<362
364 :03/04/30 01:03 ID:R42m6Xxk
ホームでCL(CC含む)決勝闘えたクラブって今まであるの?
UEFAカップなら去年のフェイエがそうか。
365united:03/04/30 01:07 ID:+8FNYTdO
みんなで仲良く語りましょう。それぞれの想いがまだ整理されていないのでは・・・
366 :03/04/30 01:09 ID:AQ1WGU2s
>>364
こないだのラツィオ対インテルで八塚がその事に触れてたけど
忘れちゃった。
なんか名前言ってたんじゃなかったかなぁ。
367united:03/04/30 01:14 ID:+8FNYTdO
アーセナルが新しいスタジアムの建設資金が必要なので、ヴィエラをunitedに出すことになったらどうなりますか?
368某研究者:03/04/30 01:19 ID:vZTal8zG
まあレアルマドリードは大英帝国・或いは米に対する
反米英国の瓶の蓋だろうし
MANUがこれを破れば米英の欧州支配が
決定的な物と成る訳だろうか
(ベストメンバー同士の戦いではMANUの方が上の様にも見えるし
 ベッカムが移籍しなければ来年恐らく
 瓶の蓋=レアルマドリードはMANUに屈する事に成るだろうか
 今年は運が無かったのかスペインの対イラク戦争に対する
 報酬で態とMANUはベッカムを不可解に温存する等して
 負けて見せただけと言う可能性も有るだろうか)
369某研究者:03/04/30 01:24 ID:vZTal8zG
来期のMANUの補強もかなりの物に成るだろうし
来年はレアルにMANUが勝つだろうし
其れが大英帝国と言う物だろうか
370 :03/04/30 01:27 ID:nwNgfLWV
>>364 >>366
56-57シーズンのレアル・マドリー(当時はまだチャマルティン)、64-65シーズンの
インテル(サン・シーロ)の2チームだけ。
あとマンチェスター・ユナイテッド(67-68)、リヴァプール(77-78)はウェンブリーで
ビッグイヤー獲ってるけどこれもまあホームといえないことも無いか。

ちなみにホームでCL決勝を落としたのは83-84、ファルカン在籍当時のローマ。
オリンピコでリヴァプールに1−1(PK4-2)で負けたのが唯一の例。
371 :03/04/30 01:30 ID:AQ1WGU2s
>>370
おぉ、よく知ってたな。すげー。
372370:03/04/30 01:31 ID:nwNgfLWV
訂正

ホームでCL決勝を「戦った」のはマドリー、インテル、ローマの3チーム。
尚且つ勝ったのが前2者、負けたのはローマだけ。
373某研究者:03/04/30 01:34 ID:vZTal8zG
レアルの圧勝等と言うのは試合を良く見ていないと言う事かも知れず
一戦目もベッカムがベストコンディションで
ベロンが出ていれば2−1や3−2程度で
済んだかも知れぬだろうし
2戦目もMANUがベストメンバーであればラウルが出てさえ
MANUが勝ち抜けていた可能性も高いだろうか
374 :03/04/30 01:55 ID:AXq8Tzba
>>365
うんまあそれはいいんだが、sageられんかね?
ここはsage進行ということになってるんだが。
375 :03/04/30 02:08 ID:/KsAUsYt
メレンゲとやるまでは去年のUEFA CUPみたいな状況を
俺は想像してたからな。
やっぱまだCLショックはでかいな・・・
でも準決勝進んだチームはまあがんがれって言うしかないね。
376_:03/04/30 02:27 ID:qJoesGZc
リーグ序盤がウソのようだよな。結局首位争い、しかも残り2戦を残して
ガンナーズより優位に立ってる。これがマンUの魅力か(;´Д`)
最後まで突っ走ってくれることを願う。

ところで、フォーメーションについてだが
             馬   
       ?    

ギグス   ?    キーン    ベッカム

汁     リオ    茶       兄
       
          ?

名前書いてるところはほぼ不動として
スコールズをセカンドトップに置くか、センターに置くか皆はどっち派?
俺はスコールズセカンドトップにしてセンターにゲームメーカータイプのMFを
今オフに補強してほしい。ベロンが常にキレキレならその役割果たせるはずなんだが・・・。
あと、禿げの代わりになるキーパーもキボン(´・ω・`)
377 :03/04/30 02:59 ID:y2qSw1RF
センターにスコールズで2トップにしてスールシャール、をキボン
378 :03/04/30 03:04 ID:S1H6JyXV
377に同意
379 :03/04/30 03:10 ID:ctg/wZLN
377に同意。
ついでに、補強するならゲームメーカーより馬の控えのFWや
馬の相棒が出来るタイプのFW、両サイドの控えなどの方が
重要だと思う。
380376:03/04/30 03:20 ID:qJoesGZc
377の意見が多数だな。現行のメンバーで組むなら俺もたしかにそうなんだが・・・。
控えメンバーが必要なのは言わずもがなだと思う。右はベッカムが出て行かなければ
スールシャールでまぁいいとして、問題は左サイドと馬の代わりになる得点力のあるFWだと思う。
でもやっぱり中央からのパスの出し手が欲しい。そんなことしてたら
補強費が足りないのは確実なんだが。。。
381 :03/04/30 06:11 ID:oeeEBar+
でも来シーズンは結構変えてくると思うなぁ。
禿のリストラはほぼ確実として、補強費を補うために30億級以上の選手を放出するとみた。
ベロンはもちろん、場合によってはギグス、ベッカムというのもありえそう。
382 :03/04/30 06:50 ID:mBYXWci0
>>323

一番変わりがいない禿と馬が召集されているのか・・・。
他国リーグだが、ネドベドとかは休ませてもらえるようなのにな・・・。

ていうか、あえてリーグ戦休ませた選手を代表戦に出さないで欲しい
ていうか、怪我はしないで欲しい。
383 :03/04/30 06:58 ID:jjgp/dvt
個人的にはギグスがセカンドトップでスコールズは左
ベロンは中盤でゲームメイクが(・∀・)イイ!!
384 :03/04/30 09:13 ID:gLqT8fSR
俺も今のギグスはセカンドトップの方が生きると思う。
最終的な崩しのパスはかなり上手いし、
左に張らせるよりトップ下の時の方が効いている。
385 :03/04/30 09:15 ID:tPPR5peo
■2003/04/30 (水) ベッカムに関し、レアルがコメントを発表
http://www3.diary.ne.jp/user/320702/
386 :03/04/30 09:48 ID:uHaH8LvI
GKはバルテズでいいとか言ってた奴は
にわか丸出しだったわけだがw


387 :03/04/30 09:58 ID:FHIt54BL
気の毒ですが、そういう下手な釣りにひっかかる人はいないですよ
388 :03/04/30 10:01 ID:uHaH8LvI
>>387
おまえが釣れましたよw
389  :03/04/30 11:29 ID:00X59Vks
オコチャを獲得する話があるんだがどこで使うのかな?
セカンドトップ?右SH?
390 :03/04/30 11:39 ID:FipkhQjm
オコチャは大好きな選手だしテクニックだけなら
世界最高の部類に入ると思うが、正直球離れが
悪すぎるのでマンUには向かないと思う。
マジで取るつもりなんだろうか?
391  :03/04/30 11:44 ID:00X59Vks
>>390
CLのレアルマドリー戦の敗退を受けてファンタジスタがいないとだめだと判断したから
らしい。
392某研究者:03/04/30 11:56 ID:AuEidM7R
ファンタジスタは現代サッカーでは
1.5列目でしか使えないと言う意見も有るだろうし
矢張りラウルやサビオラの位置だろうか
393 :03/04/30 12:00 ID:FipkhQjm
>391
オコチャはもっと周りを使うようになってくれれば
ジダンにも負けない(やや言い過ぎ)くらいのレベルに
なれると思うんだが、今のままだと計算しづらい選手だと
言わざるを得ないんじゃないだろうか。
最近の試合をあまり見てないので大きなことは言えないが。
もしオコチャがマンUに来て、もう一段階レベルアップして
大活躍してくれれば漏れ的には万々歳なんだがな〜。
394 :03/04/30 12:00 ID:HLsdMLZ9
バルテズの代わりのGKはニエミだってね
マンUくらい金あればもうちっと上のGK狙えそうだけどな
あとオコチャとマンUは合わないと思う
アガホワでも取っておけばいいのに
395 :03/04/30 14:19 ID:RggUA61O
>>390
全くもってその通り。W杯でデンマークとやった時、ミカエルの
ワンタッチパスなどシンプルで効果的な組み立てと比較すると良く分かるね。
396_:03/04/30 16:56 ID:6/VAZxtx
>>392
サビオラは純粋なストライカーですが何か?
某研究者ならちゃんと試合見ましょうね。
397 :03/04/30 17:09 ID:fNeWEoyV
オレは単純に馬と同等か、ちょい落ちるぐらいのFWが一人獲れれば十分だと思う。
ま、そんな選手を引っこ抜いてくるのが難しいんだろうが・・・

ベロン、スールシャール、バットが完全な控えだったら、激強だな。
398 :03/04/30 21:36 ID:md5sHvDX
>>397
まかーいとかどうよ?来期はデポルと契約しないとか何とか
399 :03/04/30 21:37 ID:FHIt54BL
オランダ系ばかり集めてもねえ
400 :03/04/30 22:19 ID:ah4jc8Oz
あまりこれが欲しい、それが欲しいというのもどうだろうと解ってはいるものの
やはり色々考えてしまうのは、今シーズンはまだ終わってないにしろ皆さんどこかしらに不満があるからなのでしょうね。

そういえば、PSVで馬の後継者(タイプは全く違いますが)のようにゴールを量産している
ケジュマンとかは噂にも上がらないですね。PSVとの関係って、もう良くはないのでしょうか?スタムのこととか過去にあったですけど…。

馬とは全く合わない気がしないでもないですけれど…
401 :03/04/30 23:04 ID:af0P+TGG
>>398
来期じゃねーよ
402 :03/04/30 23:21 ID:m5BbzKvD
>>400
ヒディンク必死に引き止めようとしてるので何とも・・・
403すーるしあーる:03/05/01 00:00 ID:VF07iNQG
将来性が合って、ワントップもこなせる、器用な大型のFW







ア・ド・リ・アーノ!

だめかな?
404 :03/05/01 00:04 ID:8gjIxBzM
フラメンゴに出向中のユーベのアチルソン(LB、26)が移籍金4.8?(4.5?)milポンド
で契約内定?入札しただけ?

9番は誰の手に!?
405 :03/05/01 00:06 ID:GfoAPLuz
オナニーと器用は別もの
406すーるしあーる:03/05/01 00:09 ID:J0tlSe4h
やっぱ無理?
確かに彼はオナニーマシーンかもね。
407 :03/05/01 00:14 ID:7Wg9WhxC
リアルな選択として、イドンクとかだな。
408 :03/05/01 00:14 ID:B2IU+qc6



           あ り え ね え
409 :03/05/01 00:36 ID:xK5PgQbA
シェフチェンコはどうよ。動くよ、彼は。
410 :03/05/01 00:37 ID:B2IU+qc6
取れたら苦労はしないけど、多分無理でしょう。
ミランが手放さないと思う。
あとニステルと合うかどうかかなり疑問。
かと言ってどっちかベンチってのも勿体無いし。
411 :03/05/01 00:37 ID:GfoAPLuz
妄想満開注意
412 :03/05/01 01:05 ID:suXLGawq
>>411
今、どのクラブスレでもそうだよ。
いわば、この時期の風物詩なわけで。
413 :03/05/01 02:02 ID:jiYwdAAM
ジョー・コールとか、キャリックとかの西公の選手は獲得にいかないの?
414 :03/05/01 02:02 ID:3CDFiRz7
FWはロナウジーニョorニハト
SHにダフorキューウェル
SBに二人くらい
あとGKに誰か

来シーズンの補強はこんな感じかな?





415 :03/05/01 02:03 ID:jiYwdAAM
ageてもうた、スマソ
416_:03/05/01 02:08 ID:XyZb4+OY
あれこれ予想するのもまた一興だろ。
シェバは向こうの監督が否定したらしいね。俺ももったいないと思う。
馬の控えにはもったいないし、フィットするとも考えにくいし。
クライファートやベラミーって話もあるらしい、まぁ可能性は極小だろうけど。
俺は馬のバックアップにシセが見てみたい。

禿と馬の召集は痛いな・・・。禿はいいかと思ったら、そういや控えはもっと
問題あるんだった(´・ω・`)
417 :03/05/01 02:18 ID:xK5PgQbA
禿の代わりに狙われてる、
サウサンプトンのフィンランド代表GKアンティ・ニエミって
どうなの?
418 :03/05/01 02:21 ID:3CDFiRz7
馬の控えか…
守男、下流あたりがなんて狙い目だと思うけど。
419バレンシアサポ :03/05/01 02:51 ID:suXLGawq
引き取ってくれるのはありがたいが、
下流はお勧めできないw
もし、CLを見ただけの意見だったら、
あの時だけ確変してただけですので御注意を。
ヘスキー並にゴール前でのオーラがないですよ。
420 :03/05/01 02:57 ID:RK9Yplq1
>ヘスキー並にゴール前でのオーラがないですよ。
物凄く分かりやすい喩えをありがとう(w
421_:03/05/01 03:02 ID:XyZb4+OY
カリューはいらんなw守男ならいいんじゃないか?
俺は結構好きだぞ。ニエミはよく知らんなぁ。
422バレンシアサポ :03/05/01 03:26 ID:suXLGawq
>>420
友人のMUサポがCLを見て>>418と同じ過ちを
犯しそうになったことがあったので、
同じように説明して思いとどまらせましたw
リーガを見てる分には守男は確かに他のクラブで
スタメン起用されて欲しいと思います。
ただ、MUに相応しいかどうかははかりかねる。
馬の“控え”では守男がもったいないし、
かと言って、馬に“代えて”でも馬がもったいない。
423 :03/05/01 03:31 ID:3CDFiRz7
>>419
下流はアーセナル相手にも使えそうと思ったんですがw
へスキーみたいと言われては…

>>422
そうなんですよね、守男はスタメンで見たい選手なのも確かですね。

でも、ターゲットになる選手が控えにほしいな、やっぱり。
守男が来てくれればいいんだけど、交渉相手があのチームだしw

その他だったら、イタリア産の馬かファン・ホーイドンクあたりを獲って、
かつてのシェリンガムみたいに使えれば面白そう。
424 :03/05/01 04:03 ID:suXLGawq
>>416
MUの戦力図を抜きに考えても、
シセをプレミアで見てみたいのでいいかも。
同じ理由でロナウジーニョも。
>>423の伊馬やファンホーイドンクも面白そう。
できれば、伊馬はイタリアで見続けたいけど。
夜中は妄想が膨らみますね。
MUが妄想の広がる余地があるビッグクラブだからいいですね。
他だと妄想が必死になってこう楽しくはいかない。
425 :03/05/01 06:52 ID:cgIZGVfd
プレミア来る可能性0の選手のこと話して楽しいか?
伊馬ってデルベッキオのことだろ?
プレミア関連の噂って3年ぐらい前にチェルシーが
年俸うpのダシに使われたぐらいじゃないか
ドンクも悪行三昧だったのに来るわけないだろ
どうせならもうちょいリアルなこと話せよ
426 :03/05/01 08:53 ID:QZlxK+H5
誰が欲しいだの彼が欲しいだの、エンドレスだな。
とりあえずウイイレでやってみて機能するか確認してから
書き込んでくれ。

そろそろ某七誌の長文が読みたくなってきた。
後輪鬼謀。
427ヨカター:03/05/01 09:28 ID:FCVJ2vZY
おまいら、とりあえず馬は出ませんでしたよ。
428 :03/05/01 10:37 ID:d4KRq5Wi
現実的に言って、Cロペス、トマソンあたりは獲得できると思う
それにフィットするのが早そう
429_:03/05/01 12:27 ID:Wjg1ml0N
>>417
ニエミは地味だけど安定しててなかなかいいGKだと思うよ。地味だけど。

ちなみに5段階評価で
S:ブッフォン
A:クディチーニ
B:バルテズ
C:ジェームズ
D:キャロル
とするとAとBの間くらいかな。
430 :03/05/01 13:11 ID:6IHyPbje
欲しいいらんの繰り返しもあれだが
ヘタクソな日本語で綴られる連続長文はもっと邪魔だろ。
ネットをする一人の人間としてどうかと思うがね。
431 :03/05/01 13:25 ID:6/BX4fM4
文句ばっかり
432 :03/05/01 14:27 ID:QZlxK+H5
文章が上手い、下手は別にして、試合に勝とうが負けようが
「あれがほしい、これがほしい」しか話題が出てこない中で
試合の所感をしっかり書くのは邪魔かな?
俺は結構楽しみ。レアル戦の負けをどう受け止めたのかな?とか
結構気になってたりもする。
433 :03/05/01 15:04 ID:aanjyXPK
俺はここでやってほしくない
まとまりのない所感とやらで一気に10レス近く一方的に消費するのを当たり前のこととして許容できない
434 :03/05/01 15:31 ID:msMekr/I
でも、七誌は前より登場が減ったな。
俺は許容できるけど、本人は結構気遣ってたりして。
ま、それより残り2試合だな。
ホームのチャールトン戦はキッチリ抑えるとして問題はグディソンパークだろうな。
エバートンがUEFAカップ圏内にいる以上は必死で来るだろうし。

しかし後10日で今年のプレミアも終わるな・・・。
435 :03/05/01 16:34 ID:3CDFiRz7
>>425
むむ、ならば、若旦那と引き換えに守男、ジェレミ、マケレレ、ソラーリを…
436 :03/05/01 18:20 ID:4RNyzDeB
おまいら見るの?ESPNで7時から
MUTV Classic Game 98−99 vs レスターシティ
どんなゲームだったんでつか?
437 :03/05/01 18:48 ID:vcMga8eM
98-99 で Classic かよ、と MUTV にツッコみ入れつつ、
CL までもスカパーに取られた WOWOW が最後屁で、
98-99 CL FIANL をやるぞ。
22日 深夜0時から。
漏れは、DVD に保存する。
438語ること自体アホ臭い?:03/05/01 18:49 ID:ACj4r41d
ベッカム移籍とか普通に言ってるけど昔から見てる人はどうなん?
俺的には、なんかもうはっきりいってありえないんだけど。
439_:03/05/01 18:58 ID:076o6lBq
今回の国際親善試合、
ノルウェー代表にスールシャールは
選ばれなかったの?それとも怪我?
440 :03/05/01 18:59 ID:UHS12w5N
MUTVは録画してとりあえず阿部だな
441 :03/05/01 19:02 ID:mxgdAOwp
>>424
そんなあなたにレアルスレ。おすすめ。
442 :03/05/01 19:05 ID:4RNyzDeB
>>437
え?CLスカパーになるの?いつから?
443 :03/05/01 19:10 ID:aanjyXPK
>>439
招集されてたけど辞退(スパーズ戦で炒めたためかと)

他に親善試合あった国のヤツら
ベロン、幸運は招集無し
オシェイは膝の故障で突っ返された
馬、汁は出場無し
禿が90分
444 :03/05/01 19:25 ID:TwjLLvor
ベロン召集なしか、リビアで接待試合なんてやらなくてすんでよかったな

>>437
漏れも録画して永久保存するぞ
どうせ最後の悪あがきなら過去の録画してない試合全部やってくれんか
でもやっぱりCLはwowowで見たいんだけどなあ
あの試合前のナレーションが良すぎ
445_:03/05/01 19:30 ID:076o6lBq
>>443

情報サンクス
馬が出場なしだったのは良い事だね
446 :03/05/01 19:39 ID:l5nji0hA
>オシェイは膝の故障で突っ返された

そんなことないですよ。アイルランド代表にとってオシェイはもう
ロビキンやダフに並ぶスターだし、使えるもんなら使いたかったけど、
無理使いして壊したらとんでもない損失なんで、大事をとったって
ことでしょう。
447スターかどうかは別として:03/05/01 19:53 ID:DzOrRp40
>>膝の故障で突っ返された
別に大事を取ったって意味に取れるじゃん。
わさわざ訂正せんでも。
448 :03/05/01 20:01 ID:MDlMMYHa
↓の443以降でファン・ニステルローイのメジャーマイナー祭が起こっています

些細なことだけど気に障ったことパート15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051188747/150
449 :03/05/02 02:21 ID:eOSX1jci
>>429
thanx
その評価通りだと、良いキーパーって事ですよね。
それを果たして売ってくれるんだろうか。

>>448
そのスレの473笑った。
そんなマイナーなんだw。
450 :03/05/02 02:30 ID:YxM6tZZr
>>446
アヒサルの情報で オシェイは膝の怪我により代表から離脱した とあったんで
フィットしていなかったということかなと
突っ返された という書き方が気に触ったのならスマソ
上のほうでファギーの絶賛コメントわざわざのっけたりしてるしなぁw
エバートン戦ではルーニーではなくオシェイが決めて大団円キボン

>>448
オモロイ
ベカムの知名度は凄いんだなとあらためてオモタ

GKについては誰かがあぼーんするかはともかく
噂にあがってる中ではリーズのロビンソンは結構悪くないかもとおもってる
MAN Uファンっていわれてるし
451 :03/05/02 03:10 ID:0AqUdgfH
ギャリー、手術すんのか・・・
来季までには間に合って欲しいが。

GKはランドローがホスィ。
452 :03/05/02 03:13 ID:7iPULDv/
欧州サッカー連盟(UEFA)は1日、規律委員会を開き、
欧州チャンピオンズリーグ準々決勝の組み合わせ抽選に
「意図的な操作があった疑いがある」となどと発言した
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)のファーガソン監督に
1万スイスフラン(約89万円)の罰金処分を下した。


ファギー相変わらずだな
 
453 :03/05/02 03:15 ID:1FsKaF1q
ファギーの妄(ry
454MU-名無しさん?:03/05/02 04:49 ID:koIcXlDZ
どこかフランス人ってヨーロッパの中でも愛国心が高いというか、フランス人であるという誇りみたいなものが、少なからずどのフランス人でも常に心の奥底にあるだろう。
時にはそれが傍からみればすごいエゴの塊のようにも思えたりもする。プライドが高く、繊細で、時には優雅で、また合理的でもある。
95年のボスマン判決以来、EU枠の外人枠がなくなり、プレミアリーグ、ヨーロッパ主要リーグにはどんどんいろんな国からの選手移動が可能になった。
プレミアリーグはもともと北欧系の選手が外国人として重宝されてきたが(もちろんアイルランドもだが)、ボスマン判決以来、現在まで一番多くプレミアの地に上手く適合し、
そのスタイルにうまく溶け込んできたのは、政治的に昔からライバル関係にあった大陸の雄フランスだろう。
フランスも民族的にはラテンの血を受け継ぐ民族だし、フットボールのスタイルもスペインによく似た、いたってオーソドックスなパス中心の中盤でじっくり繋いでいくフットボールだ。
試合のペースというかリズムはスペインのそれとはここのプレーの質やスピード的には大分劣るだろう。
でもスペイン、フランス(イタリア、ドイツも入れておこうか)どっちもプレミアほどの試合展開の速さだったり、前へ逝こうとする激しさだったり、
その90分間での試合全体のテンポの速さ、見てて感じるダイナミックさ、それを生み出すサポーター、観客の熱狂が一体となった雰囲気は他のどの国のトップリーグにはない、
プレミア独特のものであるだろう。この前のプレミアリーグ10年間での最優秀選手に選ばれたのは、ユナイテッドで神になったフランス人エリック・カントナだったことは周知の事実だろう。
マルセイユ育ちのフランス人が、イングランドのマンチェスターで実力を開花し、クラブの栄光を取り戻し、クラブを蘇らせ、その類まれなるプレーでファンの心を惹きつけた。
そしてイングランドフットボールをも蘇らせてくれた。皮肉な事に。
今思うと、今期サンダランドを解雇されたファギーともとても仲のよかったハワード・ウィルキンソンがリーズに居たからこそ、
この偉大なフランス人がユナイテッドに移籍できることができたともいってもおかしくはなかったろう。もちろんファーガソンという監督の存在や、彼の好みの選手だったことが一番大きいだろう。
455MU-名無しさん?:03/05/02 04:51 ID:koIcXlDZ
カントナが来た頃はまだボスマン判決などもなく、EUの選手も、南米やその他の国と同じく制限された外国人枠の中での起用だった。
これは当時ファギーも逝ってたが、ユナイテッドにはアイルランドの選手が居て、CLなどでは選手のやりくりにとても苦労した、と。
当時はCLで中盤の大事な選手を使いたいが為にシュマイケルを外さなくならなければならい状況まで追い込まれた事もよくあった。
今でこそそんなことは絶対考えられない事だけど、その当時のユナイテッドの最強メンバーでCLを戦うのはUEFAの規則上無理だった立ったのかもしれないと思うとホントに残念なことだったな。
その分カントナのいたころのユナイテッドはFAカップやリーグでその力を存分に発揮してきた訳でもある。
フランスの自国のリーグに居ては経済的にも苦しいし、一流選手のステータスも得られない。結果外の裕福な大きいリーグに移る、
という最近のフランスフットボール会の流れの中で、現役代表クラスの選手で珍しく自国のクラブで細々とプレーしていた選手がいた。
たしか98年の仏W杯のスタメンで出てたメンバーのほとんどは自国以外でプレーしていた選手で構成されていたはずだ。
ちょうど96年のEUROでの活躍の後、デュガリーが生え抜きのボルドーからミランに移籍したのはボスマン判決が出来た頃と重なる。
ちょうど時を同じくして昔からのチームの中心メンバーだったジダン、リザラズもこの時を境にしてヨーロッパのビッククラブへ旅立ったしまう事になる。
結局けがなどもあって一年でイタリアを去ることになる。このときのミランにはバッジョやウェア、シモーネなどの凄い選手もいて試合に出る事さえ困難だったはずだ。
バルサに移ってもファンハールのもとではほとんど出る機会がなかった。僅か3ヶ月でフランスに戻る事になる。
456MU-名無しさん?:03/05/02 04:52 ID:koIcXlDZ
その後、国内に戻ってマルセイユとボルドー短期間でいったりきたりしながら結局は2000年途中で自分のルーツでもあるボルドーに身を落ち着ける格好になってしまったわけだ。
その間には98年の仏W杯なんかもあって、初戦の南ア戦だったかで途中交代で出てきてそのあとのフランス躍進の大きな原動力ともなる、自身、チームにとって大会初ゴールも挙げ、
もともと外国でプレーしていた選手がスタメンの中心だったジャケ体制の貴重な戦力となるはずだったのだ。
しかし、そのあとのサウジ戦でケガをしてしまい、せっかく得たこのチャンスは決勝までベンチからしか見守ることができなくなってしまう。
その当時のジャケ体制のFWの中心はステファン・ギバルシュというポストプレーの上手い選手で、なかなか点は取れなかったがチームプレーに徹する姿勢や、
持ってる精神力みたいなものがチームにとっては必要だと思ってジャケにFWの中心として使われ続けられたんだと思う。
新城にも一時いたこともあって、W杯のあとスコットランドのレンジャーズに移籍する。
もともとオセール出の生活の長い選手で、レンジャーズでの1シーズンの後再びオセール戻り、現在はギャンガンというクラブでプレーしてるらしいが。
この時のフランスはFWに一人置いて、その周りをジダンやジョルカエフが絡むというスタイルで、明らかな2トップを置く形じゃなかったしな。
そういうなかでアンリやトレゼゲなんかもここからでてきたわけだ。
その後のルメール体制でもデュガリーは彼の4−5−1スタイルの中で、FWというよりはむしろ左サイドとしてルメール体制の中でジダンやジョルカエフとともにとても重宝される選手となる。
98W杯ではフランスチームの初得点をたたき出すも、ケガをしてしまい、ジダンやアンリなどの影に隠れる形にはなったけど、
ユーロ2000ではすっかりチームには欠かせないプレーヤーとなり、フランス優勝に大きく貢献していたのは周知の事だ。
457MU-名無しさん?:03/05/02 04:53 ID:koIcXlDZ
2002W杯はチーム全体のコンディション不足や怪我人なんかもいてベストの布陣で戦えなくて散々な結果になってしまったけど、
このときはピレスの代わりにビルトールが先発で左サイドに入る事が多かったと思うが、おれてきにはなんでデュガリーを出さないのかと思ったよ。このころは完全にベンチスタートだったな。
彼もこの大会を最後に代表からは引退してしまったけど。もっと代表で見たい選手だった。
おれはデュガリープレースタイルが好きでいつかはもっと高いレベルで活躍して欲しかったけど、時代の巡り合わせの不運や、
ケガなどでイタリアやスペインで十分その持ってる実力を発揮できなかった。彼もこのままボルドーで選手生活を終えるつもりで心を決めていたそうだ。
もちろんプレミアリーグににも興味を持ってたし、機会があれば逝きたかった様だけど、年齢も30超えてるし、なかなか自分に興味を持ってくれるトコなんてないだろうしと、半ば諦めていたそうだ。
そんなときに今年からプレミアに昇格したバーミンガムのスティーブ・ブルース監督からのオファーが来て、
ちょうど予てからプレミアでやってみたいというデュガリーの思惑とタイミング的に一致したわけだ。
そのころはバーミンガムもいつも降格ゾーンすれすれの位置にいて、チーム的にもDFや中盤に何人か外からの補強をしてさあこれから挽回していくぞ、
というブルース監督の強い意志の表われが少しずつ実を結びかけてるトコだったと思う。
DF、MFとそれなりに駒は揃ってきて、あとはチームを勝利に導いてくれる絶対的な選手、点の取れるFWが必要だった。
それがブルース監督の目には、昔ユナイテッドで一緒にやっていたあのフランス人の面影をその時にデュガリーに見出したのかは定かではないけれども。
458MU-名無しさん?:03/05/02 04:54 ID:koIcXlDZ
でもそのプレースタイルおよびフットボールに向かう姿勢というか情熱はとてもよく似ているように思える。どちらも長身のFWだけども、
どちらかと言うとセカンドストライカータイプの選手で、常に周りの状況を読んで他の選手にも得点させるのに長けてるFWMFあるいはMFFWとでも言おうか。
これはシュマイケルがカントナの事について逝ってるんだけど、彼は技術的には自分がプレーした中でベストのプレーヤーではない、と逝ってる。
つまり彼の持ってるその全体の独特の雰囲気やユーモアだったりとか、外見からだけからは決して判断することの出来ない彼の人間的な魅力みたいなものが一緒にいてとてもよく分かり、
その人間的な魅力というものがシュマイケルにとってすごい驚きだったようだ。カントナといえば寡黙で無言実行というイメージがあるけど、
実際はそういう意外な一面もピッチでの神がかりなプレーに多分に影響していたんだろう。
かいってひとたび前線に飛び出していけば、見ている者の期待を絶対に裏切らない冷静且つ華麗なフィニッシュ。
デュガリーも最初の頃は「プレミアの独特の早いテンポ」になかなかついていけなかった、と言ってる。
約3ヶ月イングランドに来て、彼がいままでフランスやスペイン、イタリアでやってた頃には全く体験出来なかった「本物のフットボール」が毎週の週末、
満員のファンで埋まるセント・アンドリュースでできる喜びみたいなものがデュガリーにはあるはずだ。
理屈や形式に縛られたものはそこにはなく、週末になればピッチにあがり、そこで今まで自分の心の奥底に眠っていただろう「本能」の赴くままに動き、点を取る。
459MU-名無しさん?:03/05/02 04:55 ID:koIcXlDZ
カントナがユナイテッドに来たのは20代の前半で、これからキャリアをここで築いて逝こうという野心に溢れてた時で、ユナイテッドに数多くのトロフィーをもたらし、
そしてユナイテッドファン、フットボールファンを魅了し続け、神になり、ファンの心の中に今現在でもその姿は生き続けている。
ここ最近のバーミンガムの好調ぶりはデュガリーに支えられているといってもいい。とくにここ4試合連続で得点をとってチームを勝ちに持って来ている。
入った当初こそプレミアのペースや周りとの連携などに苦労したが、それもブルース監督がデュガリーの持ってる実力を信じ、彼を攻撃の軸としてのFWとしてチーム作り、ここまで持ってきた感じだ。
おれもデュガリーにはプレミアでやってもらいたいと思ってたし、彼の持ってるスキルや攻撃センスがどのくらいプレミアで通じるものか、とも半信半疑だった。
ボルドー時代はキャプテンだったし、ポジションも左サイドみたいなストライカーじゃなく、プレーメーカーとしてFWをうまく生かす役割に甘んじてた。
デュガリーはもともとFWだし、ブルース監督もそこを見逃さず(カントナになりうるといってたがFWとしてチームの中心に置いた。現地のバーミンガムサポも今ではデュガリーに全霊の賛辞を送っている。
バーミンガムには過去にアイドルとしてトレバー・フランシスがいたが、今では完全にデュガリーがそれにとって代わっている。
とにかくサポにとってはチームをプレミアにに残らせてくれた救世主(まだ終わってはいないが、彼のおかげで今の位置があるといってもいいだろう。
もちろん積極的な指揮を執ってきたブルース監督の存在があってこそだが)的な存在なったことは事実だ。
一月にボルドーからイングランドにやって来たが、いまはまだシーズン一杯までのローンの身である。
でもたったの3ヶ月弱でプレミアという土壌に適応し、バーミンガムの勝利に貢献してきたのは、たとえデュガリーの持ってるすごい能力を考えてもよくやってるとおれは思う。
460MU-名無しさん?:03/05/02 04:58 ID:koIcXlDZ
多くはプレミアという独特のリーグに慣れるのに相当苦労するはずなのに。やっぱりブルース監督の存在が大きかったんだろうな。他の国じゃ獲ってくれるファールもプレミアでは獲ってくれない。
彼はよくボールをキープできるプレーヤーなのでよくそういう場面に遭遇するだろう。彼もよく分かっただろう。それがプレミアなんだから。
彼が加わってからの短期間の内で降格ラインを脱し、来年はヨーロッパも狙える希望もチームに持たせた事は、
昇格一年目のチームにしては何かしらのカップを勝ち取る事と同じくらいの価値があることだろう。確かに31歳のデュガリーだけど、プレミアに来て自分がホントにやりたい事を見つけたような気がする。
遠回りはしたけど、やっと30を越えたとこで自分の水を得たんだろう。
このままで逝くと来年もセント・アンドリュースで彼のゴールシーンが見られることになるのは確かだろう。
この前のプレミアリーグ10周年のイベントで同じフランス人のジノラがこう逝ってた。毎週の週末プレミアのピッチで自分がプレーしてるのが夢のようだった、と。
同じ場でシュマイケルもこういってた。週末のリーグ戦でたとえ下位のチームが上位のチームと対戦することになってもどっちが勝つか全く分からない。
このどきどき感は決して他の国のリーグ戦では味わうことのできない事だ、と。
まぁシュマイケルも新しい刺激を求めてポルトガルに逝ったわけだけど、やっぱりプレミアというリーグが異質で刺激的であったことをあらためて回想しての見解だったろう。
デュガリーも少なくともプレミアでプレーできる喜びを感じているはずだ。ただおれてきにはもう少し早くプレミアでやって欲しかった。彼の持ってる能力を考えれば。
彼は代表でもボルドー、そしてバーミンガムでも頑なに背番号に21番をつけている。ユベ時代のジダンの背番号も不思議な事に21番だった。これはなんか深い意味や関係があるのだろうか。
個人的にはデュガリー21ってすごい好きなんだけど。
461オナニー全開:03/05/02 05:13 ID:O5MvGpzZ
MU名無し=コージー


462 :03/05/02 05:35 ID:e4faUDf+
正直デュガリーは糞だと思うよ
463 :03/05/02 06:26 ID:GEHyPe6q
誰だよ呼んだ奴、呼ぶなら自分の家に呼べ馬鹿
このスレに呼ぶなよ
464 :03/05/02 06:31 ID:iZfoVXin
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/05/02/04.html

この条件、結構おいしくね?
465 :03/05/02 06:34 ID:WUqu9y6c
公式声明でた後にまだ妄想記事書いてるだけだとおもはれ
いい加減おわりゃ
466 :03/05/02 08:03 ID:Egsi3QPy
>448
なんかベカムの運動量がけなされているね。
W杯しか見たことない人かな。
467_:03/05/02 08:45 ID:MMgLl6U4
>>448 そのスレびっくりした。海外サッカー板って居心地いいんだなぁって痛感。

まぁ馬は2002のWには出てないからなぁ(w
468 :03/05/02 10:26 ID:KoswxaZ4
>>465
というより一日くらい遅いだけでは
サイトで全否定した日に>>464の妄想記事が出ててそれをスポニチがのせるのが遅い、と
タブロイドの妄想に付き合って遊ぶならタイムラグを無くさないと白けてしまう罠
469 :03/05/02 10:41 ID:yoGROCIh
てゆうか、MU名無しにはもっと最近の試合の分析とかして貰いたい
470 :03/05/02 10:50 ID:KoswxaZ4
できればここではやめてほしい
変なレスをしなくなったことで荒れることは無くなったけど
前に書いてあったことが全てなかったようになってしまうのがなんとも

っていうか信者多いんだな
頭の悪い俺にはとても所感とか分析には見えない
471ネビ兄:03/05/02 11:56 ID:bLyg8lm7
兄が左足再手術で全治三カ月ってほんとですか?
472 :03/05/02 11:57 ID:DlMhqFG1
>>471
マジ…
473 :03/05/02 12:48 ID:VIOUBtJ6
マンチェスター・U、マケレレとロナウジーニョ獲得へ動く
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030502-00000002-spnavi-spo.html
474 :03/05/02 13:50 ID:0kKHA7ex
>466
同じこと思った。
ベッカムの運動量にケチつけるなんて試合見てたら出来ないよなあ。
475 :03/05/02 15:36 ID:2BRECETl
>>448

まぁ・・まぁ・・・どうせあんなレスしてる人間なんて、ワイドショーが全ての情報源な主婦でしょ。
三段バラ晒して脳まで腐って脂肪だらけなんだよきっと。
そういう人ってサッカーに限らず、スポーツやShowbizの世界すら知らん。みたいな。
外国って聞くと、すぐ「アメリカ?」って聞きかえす典型的おばかさんなんじゃないかな。

そう考えると、このスレの人達はまともな人が多くていいですね。
476 :03/05/02 16:25 ID:skFRN3kP
このスレいいですネ!
ってスレの中で言う人がやたら多いね。
477 :03/05/02 17:10 ID:SJh4zhiK
そうなの?なんかで流行ってんのかね?
478 :03/05/02 19:21 ID:/DZgP89x
海サカの3大バカスレ
479 :03/05/02 19:30 ID:la23+36j
ファン・ニステルローイッテドコニイセキスルノ?
480 :03/05/02 19:39 ID:IdAsCUEo
>>448
>普通は「スコールズ?新しく出たジュース?スナック菓子?」てなもんだろな

・・・そうだったのか・・・
481 :03/05/02 20:29 ID:1snUdIWb
しかし毎年誰かが怪我してるわけだが今年は特に怪我に始まり怪我に終わるって感じだな
まあ兄の怪我は来シーズンの初めまで影響が出てくる心配はあるわけだが・・・
この時期万全の体調の選手なんて殆どいないんだろうけど後2試合乗り切らんとな
馬もポルトガル戦ベンチに座ってたけど鼠蹊部炒めてたらしいし
アドフォカートは次のプレミアには間に合うはずって言っるし軽いもんなんだろうけど

ファギーのCLドロー発言、結局反省文10枚+罰金で済むんだな。試合あぼーんでなくてよかった
5日まで異議申し立てできるみたいだけど素直に払って一件落着かな
482 :03/05/02 21:53 ID:TVEsZlb4
来期はやっぱCLの枠は1つなのかな?
ま、それで十分とは思うけど。
483 :03/05/02 22:27 ID:bZWPwoO+
今週末勝って向こうさんが引き分け以下ならいいのかね?
484 :03/05/02 22:28 ID:7iPULDv/
そだね、まんうー以外はCL出ようが出まいがどうでもいいね。
485 :03/05/02 22:35 ID:C6BzbOOd
どうもこう、マケレレはなあ。レアルのお古をもらうみたいで業腹だよなあ。
486 :03/05/02 22:45 ID:Nfn7Z2+W
何でこのスレはマドリーに対抗心メラメラなヤシが多いんだ
487 :03/05/02 22:55 ID:Qif4KQ4r
普通にいらんだろ>マケレレ
488 :03/05/02 22:55 ID:1snUdIWb
>>483
うい

>>486
人多いからね。そういう人も結構いるかもね
でも負けてもなんとも感じないよりはイイんでない?
489 :03/05/02 22:56 ID:1snUdIWb
欠場
兄 足首手術
弟 のど痛い

主審
マーク ハルシー
 西公1−1MAN U
 ガナ2−2MAN U
490 :03/05/02 23:33 ID:qZevfjYs
ロックオブジブラルタルをFWで使え
491 :03/05/02 23:39 ID:O5MvGpzZ
アーセナルの選手はあきらめてないって言ってるけど、口だけっぽい気がする。
リーズかセインツに取りこぼしそう予感。
492 :03/05/03 00:13 ID:PZ71jLhI
>>488
いや>>486はただの粘着だろ
メレンゲの話なんて全然出てない時から同じようなレスつけてる
そういうイメージつけたくて某スレから出張してきてんじゃないの?
493ぶっちゃけた話:03/05/03 01:13 ID:08PaeLOC
そういうイメージだな、誰が見ても。

ま、とりあえず明日勝って明後日で優勝決定と。
ワイン買いに行こう
494名無し:03/05/03 01:19 ID:yhTYupuk
>>482
UEFAランクってのがあって、それによって出場枠が決められるんだけど、
このランクは過去5年くらいの欧州カップ戦の成績で決められる。
だからすぐには変わらないよ。今シーズンの結果はのちのち響いてくるけどね。
495 :03/05/03 01:20 ID:wXMHqrud
チャールトンに4-0くらいで勝って、ガナにプレッシャーをあたえておきたいところ。
ついでに黒板が負けか引き分けて、エバと西公が勝ってくれればさらにいい。
496 :03/05/03 04:03 ID:GijBM6Mr
>>492
普通の書きこみにいちいち煽りだの粘着だの過剰反応するなよ。
お前は違うかもしれんがそういう人もいるかもしれないだろ。
497 :03/05/03 05:53 ID:89caWsKX
>>496
>>486は」と書いてあるんだからそういうことではないだろ。
498 :03/05/03 06:23 ID:16KM3hsH
2ちゃんでそんなイメージ付けたってねえw
499:03/05/03 06:45 ID:4D61DM9B
バルセロナ
インテル
マンチェスター・ユナイテッド
500 :03/05/03 09:29 ID:MJQPepf5
>>499
誰に対する返事?
どういう意味?
この3チーム
501 :03/05/03 10:01 ID:/shj6ee6
レアル・マドリの中の人が目障りだと思っているクラブかと
502who?:03/05/03 10:12 ID:XJ9YfIMh
>499
フィーゴ(fromバルセロナ)
ロナウド(fromインテル)
ちゅーことで、つぎはマンチェスター・ユナイテッドから
大物買ったるで、ちゅーことですか?
503 :03/05/03 10:20 ID:XF+WMLIo
485ではないが
普通にマケレレはレアルのお古だろ
レアルのフロントに重宝されてないから
マンUに来るようなもんだし
504 :03/05/03 11:04 ID:9Kl1tWHb
今日なにげに楽しみなのは久しぶりに見るチャールdなわけだが
最近グダグダだったらしいけどどうなんだ
505 :03/05/03 13:41 ID:3DlgFLFt
>>499
この3チームのファンはミーハーばっかり。
506 :03/05/03 14:54 ID:uh+W/NsF
日本の芸能人にファンが多いからな
507 :03/05/03 15:11 ID:LqXRpqM7
なんだか、もう優勝した気でいる楽観的なヤシばかりなのだが・・・

FAカップのガナ戦の前も楽観的、ガナスレは悲観的だったのに、
結果はあの始末だったのを思い出して、激しく鬱なのだが・・・
508 :03/05/03 15:39 ID:7kmZEDCm
最近の出来を見てれば悲観する方が難しい。
まあサッカーはどうなるかわからないけど、いちいち鬱になってても
つまんねえじゃん。
509 :03/05/03 15:54 ID:mt52ytz7
不安はあるけど悲観してもしようがない
ヤヴァいヤヴァいと思っているとへらへらしたレスばかり目に入ってくるもんだしな

ユーエルはガナファソだからやる気マソマソでやられそうでガクブル、
ファギーも誉めてたパーカーはここのところ調子が良さそうだ、
怪我や疲れのたまっている選手は大丈夫だろうか、ゴールマウスはあれでいいんだろうか
……
こんなこと書いてもねえ
510 :03/05/03 15:56 ID:BaXGDrgy
>>499
海サカ3大バカスレの答えなら普通に当たってる。
511 :03/05/03 16:19 ID:mOogFzIk
>>509
MUTVでキャロルもパーカーに注意とか言ってたな
以前はキンセラとイェンセンのチームだと思ってたんだけど
キンセラいなくなって変わったのか
512 :03/05/03 18:00 ID:mt52ytz7
イェンセンとパーカーが今の中心なんかな
DFはパウエルとヤングが左右にいて
イェンセンとパーカーで中盤を支えてコンチェスキか誰かが左で、3トップ気味
って感じかね。FWの数は揃ってるんだよな
試合終了間際の失点が多いようだから
去年みたいな展開になっても最後までゴリ押ししてればこじ開けられると信汁
513 :03/05/03 18:46 ID:wXMHqrud
馬とスコールズがやってくれるさ
514 :03/05/03 18:49 ID:7Pd/us8b
前はユーエルだけ抑えてりゃいいんじゃない?
あそこ終了間際の失点多いよなホント
3−0ぐらいで勝つでしょ普通に
515 :03/05/03 19:30 ID:BD7niBbv
>>514
つーかこの時期の試合で勝てないなら優勝する資格ないだろ、普通に。
アーセナルなんぞ関係なく、残り2戦勝てばいい。
516 :03/05/03 19:57 ID:OWqHyT3t
そりゃそうだな、今日はOT最後だし爆勝でひとつ
でリーズに頑張ってもらうと
517 :03/05/03 20:24 ID:NDwJelq3
『負けないよ』
518 :03/05/03 21:40 ID:cyWjYlXg
スコールズとベッカムって正直同じくらいの選手でしょ?
通ぶってスコールズの方が上と言わないでよ。
519-:03/05/03 21:45 ID:ds9Qymdc
ファンニステルローイーーーー
ハットトリック
520^:03/05/03 21:59 ID:Z30E5e0j
つーかマジ強すぎる。ユナイテッド最強
あとキャロルは死ね。ハムの人使った方がいいだろ
521 :03/05/03 22:12 ID:wXMHqrud
>>520
これで心置きなくリストラできるね
522 :03/05/03 22:22 ID:unPXEV1o
久々にフットボールを満喫した
523 :03/05/03 22:24 ID:NXY01/gb
今日の朝日新聞見たか?
写真の汁がブラウン扱いになってるぞ!
まっ、それだけ。じゃね
524 :03/05/03 22:25 ID:eZLN5OIi
ようやったな
後一試合だ
525 :03/05/03 22:25 ID:monm1RbE
キャロルよりこのごに及んでageて実況してる馬鹿が氏ねよ
526 :03/05/03 22:30 ID:IMnYRO5I
>>525
そりゃこの板で実況する香具師なんて
厨に決まってる。ageなんて「年齢?」として
思ってないよ。
527 :03/05/03 22:59 ID:blhBIuLR
この勢いならいけそうですな優勝
ニステル、バロンドールねらえないかな
528 :03/05/03 23:02 ID:bxn/Pyx/
そうかね?スコールズの方がいい選手だと思うけど
もちろんベッカムもすごいが

529 :03/05/03 23:08 ID:d9yASPDp
>>518=528のジサクジエンウザイ
530 :03/05/03 23:10 ID:nruFbc1e
531 :03/05/03 23:14 ID:bxn/Pyx/
自作違うけどスコールズとベッカムを比べるのは・・・・・・

532 :03/05/03 23:19 ID:d9yASPDp
>>531
わかったからスコールズスレにすっこんどけ
533 :03/05/03 23:20 ID:unPXEV1o
どうでもいいがとりあえずageるなよ
534 :03/05/03 23:21 ID:3pn6lDQs
>>527
優勝は決まりでしょ。
バロンドールは馬に取って欲しいね。
これだけチームに貢献してくれてる馬になんとしても取ってもらいたい。
バロンドールの発表(10月くらいだっけ?)まで結構時間があるし
ユーロの予選で頑張ればいけると思う。最近の馬はちょっと普通じゃないからね。
今日の試合はうまくスペースを付けて勝てた。
キーンのポジショニングも絶妙だったな。
535:::03/05/03 23:28 ID:Ot9OmnOg
俺はスコールズにバロンドールをあげたいな。
でも馬も賛成。
ほとんど全試合にちかいくらい出てたしね
536 :03/05/04 00:04 ID:gOrcLijo
バロンドール?ムリだろ。どーせ白いとこから出るよ
537 :03/05/04 00:15 ID:tXTeFcHP
ラウル獲りそうだよな…。
個人的には馬かスコールズかネドベドにあげたいんだが
538 :03/05/04 00:20 ID:G8jSB5+I
CL次第
539 :03/05/04 00:20 ID:gOrcLijo
俺はヴィエリにあげたいけどな・・・・・・・・・
540 :03/05/04 00:26 ID:tXTeFcHP
インテリスタウザ
541 :03/05/04 00:55 ID:+OwYuzN/
マンUから出るなら馬しかないだろうな>バロンドール
プレミア得点王(予定)、CL得点王(予定)、今季通算ゴール数トップ(予定)、
ハットトリック3回、7試合連続ゴール?(次節で8試合連続?)
542すーるしあーる:03/05/04 03:57 ID:wV9YpCEM
2年ぶりのタイトル。
じ〜ん(T_T)
543 :03/05/04 05:39 ID:pmRLETyl
今日のハットトリックで得点王が現実味を帯びてきた。
取ってくれ、ニステル。
544 :03/05/04 08:29 ID:wO9HMn5V
アンリとBTが22点でニステルが21点か。
最終戦で2発決めればかなり現実的だな。
いまのニステルならそれくらいありそうだし。
545 :03/05/04 09:21 ID:D/YLTSDn
どこの嘘データだ
546 :03/05/04 10:20 ID:wO9HMn5V
おかしいな。BBCではそうなんだが。
別の所ではBTとニステルが23点で並んでるな。
547 :03/05/04 11:23 ID:dMNYHPoo
自分の見てきた試合を信じれ
548 :03/05/04 11:24 ID:ZhAIAavq
馬  24
BT 23
杏里 22
じゃないっけ?

しかし7試合連続かと思ってたが、9試合連続ゴール中なのか?
代表親善試合も入ってるのかな?
どちらにしろ10試合16ゴールはすごすぎ。
549 :03/05/04 11:28 ID:KsbGxEoy
http://uk.sports.yahoo.com/football/fapremiership/scorer.html

Player Goals Team
1 Ruud van Nistelrooy 24 Manchester United
2 James Beattie 23 Southampton
3 Thierry Henry 22 Arsenal
4 Michael Owen 19 Liverpool
5 Mark Viduka 18 Leeds United
6 Alan Shearer 17 Newcastle United
7 Paul Scholes 14 Manchester United
8 Gianfranco Zola 14 Chelsea
9 Nicolas Anelka 14 Manchester City
550 :03/05/04 11:31 ID:dMNYHPoo
連続
フラム3、(チェコ1、モルドバ1)、りばぽ2、(マドリ1、)新城1、ガナ1、黒板1、(マドリ1、)スパーズ1、チャールトン3
551 :03/05/04 11:33 ID:KsbGxEoy
552 :03/05/04 14:42 ID:QyoQZWhD
うおー馬すごすち!
553 :03/05/04 15:25 ID:5XHQSHG7
馬はもちろん凄いが、改めて来期もベッカムが絶対必要な事も証明されたな。
554   :03/05/04 17:57 ID:tgIwkFfw
出て行かないだろ…
新聞やらなにやら色々書きたててるけど
ファギーだってベカム放出したいと思ってなさそう
555 :03/05/04 18:36 ID:xUIvLy+0
ファンが許さないだろう
マードックに買収されかけた時のように
556 :03/05/04 19:12 ID:17jkYc2j
ベッカムはチームの核でありチームのシンボルである。
彼が出ていく事により、マンチェスターには大穴が空く。
それにベッカム自身もイングランドから恨まれる。
557 :03/05/04 19:36 ID:1QAQdAHM
ちょい言い過ぎ
558 :03/05/04 20:00 ID:ZCltuYk+
キーノほどではないけどチームを引っ張っていける選手
もっと評価されてしかるべき
すごい私生活とかプレーに関係ないところでバッシングを受けてるけど
ギグスなんかよりよほどチームに貢献してる
559 :03/05/04 20:08 ID:A8+bCOAB
わかったから、おちけつ
スコールズヲタといい最近なんなんだ
560 :03/05/04 20:31 ID:RMvmi4Jt
おまいがおちけつ
国語の教科書のように読むんだ
561 :03/05/04 20:37 ID:UbaZuyKU
他のチームの誰より、ってんならわかるが
ギグスくさしてるのが漏れにはわかんねえよ
562 :03/05/04 20:41 ID:RMvmi4Jt
たく、暇だからって釣られんなって
てめえはギグススレに(・∀・)カエレYO 
563:03/05/04 21:35 ID:NoY1zJqb
普段ベッカムばかり注目を浴びるせいか
ギグスオタやスコールズオタはベッカムに対する反発が強い
564なし:03/05/04 21:58 ID:VU+0QFGF
昨日のベッカムはゴールした以外のプレーもよかった?
565_:03/05/04 21:59 ID:h4NlaJC5
スコールズ談
「(ピッチ外では)なるべく目立たないよう心がけています。そういうのはベッカムやギグスに任せるようにしています」

ギグスはどう思ってるんだろうw
566 :03/05/04 22:06 ID:1ROUbylU
スコールズ最高
来シーズンは彼のユニ買います
567うみにん:03/05/04 22:07 ID:RIjtIpDi
サッカーに関係するアドレス、考えてください。
お願いします
568 :03/05/04 22:24 ID:NKWwF+gw
今日ガナーズが負けたら優勝?
569すーるしあーる:03/05/04 22:27 ID:tFYJvqpr
>>568
イエイ
570 :03/05/04 22:27 ID:NKWwF+gw
>>569
どうも。ガナーズ、リーズともに負けられないから面白い試合になりそうだ。
571 :03/05/04 22:28 ID:6FayK1rk
>>568
ドローでもOUT
MU :80p  残り1試合
Ars :72p  残り3試合
572:03/05/04 22:31 ID:5rmosiIF
きのうは、馬もきれきれですごかったけど、ベッカムもきれてたと思うよ。
573発泡酒やめてチューハイ:03/05/04 22:33 ID:2YyxW+YR
ギグスよりベッカムが強かろうが
ベッカムよりスコールズが強かろうが
スコールズよりギグスが強かろうが
勝てりゃなんでもいいよ

さあおまいら祝杯の用意しとけよ
574-:03/05/04 22:36 ID:0QbHGk7z
(´・∀・`)
575ユナイテッド商会:03/05/04 22:50 ID:NbzjnXmc
大看板 ベッカム
広報担当 キーノ、ギグス
基盤主力商品 スコールズ、馬
季節物 ベロン
新発売売出し中 オシェイ
576  :03/05/04 23:13 ID:Mh3Lwv1W
大安売り Gネビル
577:03/05/04 23:15 ID:YnkDsW/N
べっかむ、昨日の試合(ホームでの最終試合)
のあと、グラウンドでファンにむかっていつもより長く手をあげてたうえ
なんと、ちょっとないていた!と英大手テレビitvが映像を流してたよ。
俺は目が赤くなってるのを見て移籍するんだと初めて強く感じた。
ちなみに、williamhillによると来年べっかむがマンUにいる掛け率は
51倍。つまり1/51とイギリス人はみてるということだね。
578 :03/05/04 23:17 ID:ECfZeJDh
>>571
どうも。アーセナル厳しいね
579 :03/05/04 23:24 ID:utYJVi6s
>>577
いやそれは優勝に王手かけたうえにホーム最後ってだけだろ
今季はずっと追いかける展開で苦しいシーズンだったし

と思いたい
580 :03/05/04 23:31 ID:NbzjnXmc
まあ、シーズン終わってないのにアレだけど
オフもベッカムの話題満載だろうな(・∀・)
移籍バナシにしてもマドリはもちろん、アメリカ遠征すりゃ「ベッカムアメリカへ?」とか見出しになりそうだし
9月の自伝出版へ向けて、ファギーとの確執だとかなんとかいろいろネタには事欠かん
581 :03/05/04 23:38 ID:ooq9GC3m
俺の中でマンU=ベカムとギグスの両翼
って感じなので、(近いうちに)いつか来る世代交代までこの2人にはチームにいて欲しいな。
まぁ、ギグスは最近左をやってない訳だが・・・。

ガナーズ負けor引き分けで優勝かぁ。
でも、勝って「ピッチ上で喜び爆発」のシチュエーションのが良いなぁ。
もちろん、次もきちんと勝てると確信した上でね。
582 :03/05/04 23:38 ID:gYKBY5lC
>>575
今季最後のOTでの試合はCL決勝にしたかった、悔しさの涙です。
583 :03/05/04 23:40 ID:7yV61YFI
ニステルがNOTWに語ったところによると、次の市場で
クライファートがユナイテッドに来るんだとか。
「パトリック来るって聞いてるヨ。楽しみだ。」ってさ。

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/m/man_utd/2999511.stm
584 :03/05/04 23:40 ID:utYJVi6s
>>581
でも最終節までもつれるとアウェイでエバーdってのはちょっと嫌だから
漏れは正直今日あたり決まって欲しい
585ロイ:03/05/04 23:50 ID:VU+0QFGF
初心者ですいません。クライファートがきたら誰とかぶりますか?
586 :03/05/04 23:50 ID:6FayK1rk
クライフェルトと馬のコンビってそんなに良いの?
587:03/05/04 23:50 ID:YnkDsW/N
どっちにしろアーせなるがFAで
マンがぷれみあかあ。
やっぱりもう少しCLで活躍してほしいなあ。。
プレミアのちいむは
588 :03/05/04 23:52 ID:7yV61YFI
>>585
sageなされ
カブるのはスールシャールやフォルラン
589 :03/05/04 23:53 ID:NbzjnXmc
>>584
ガナがどうしようとキニ(゚ε゚)シナイ!!                          フリシロ
エバdが薄気味悪かろうと、チームを信じて応援するしかねえっぺ

>>586
同じ日に生まれたから相性抜群!ってことでいいんじゃない(・∀・)??
590 :03/05/04 23:56 ID:utYJVi6s
オランダ代表見る限り相性いいなどとても言えない
つか最近はコンビ組まない方向でいってないか
>589
なんでそんなふりしなきゃいけないんだ
普通に最終節の相手関係みて言ってるだけだろ
591 :03/05/04 23:58 ID:NbzjnXmc
ごめんなさい
592 :03/05/04 23:59 ID:WZG9HPQ6
相性抜群でユナイテッドでもいっしょにやれるって思ってるのは
どうも馬一人だけの気がするが。
593パトリック:03/05/05 00:36 ID:vhsfe9me
あんま俺に期待すんなよ
594 :03/05/05 00:50 ID:o0SXEmtS
してねえよ
595v/n:03/05/05 00:52 ID:tSCl8wBi
蘭vsポルでのパト、マカイはショックだたな。
馬空回り??
596:03/05/05 00:54 ID:tSCl8wBi
アゲごめん↑
597 :03/05/05 00:57 ID:mhJxCyGl
フルハム如きに負けてるチームに足元すくわれる訳にはいかないのだよ。

てかリーズがんがれ。もう一息。
598who?:03/05/05 00:58 ID:6H1HDyMa
>583
パトリックなら、クライフェルトぢゃなくヴィエラが欲しいといってみるテスト
599 :03/05/05 01:01 ID:XLMOLrns
ソースがニューズオブザワールドなんで、眉に唾はたっぷりめでお願いします
600: ::03/05/05 01:17 ID:8Z7RAx6X
みんなリーズを応援だ
試合も結構面白いよ
601 :03/05/05 01:56 ID:VkGGoo8E
優勝オメ
602 :03/05/05 01:56 ID:Z+P/HwI3
ビール用意しませう
603 :03/05/05 01:57 ID:jyrL+yxi
リーズすげえ。そしてオメ。
604 :03/05/05 01:58 ID:XLMOLrns
アーセナルも意地を見せてくれた
おつかれ
605:03/05/05 01:59 ID:L4br0sSp
優勝じゃ
606_:03/05/05 01:59 ID:WQxS0P9Q
607who?:03/05/05 01:59 ID:6H1HDyMa
キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!

Leeds,thx!
608すーるしあーる:03/05/05 01:59 ID:9v8MxaeZ
うぉぉーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
祝優勝
609祝優勝:03/05/05 02:01 ID:Ic9MbxqE
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
610 :03/05/05 02:01 ID:c9SClz0T
優勝キマタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!

リーズ 残留オメ!!
611やったー!!:03/05/05 02:01 ID:9w5jq5pn
キューエル・ハート・ビドゥカあんたたち最高だ!
アーセナルも最後に気迫を見た!
良かった!
みんなおつかれ!
優勝だぁ!
612 :03/05/05 02:01 ID:Z+P/HwI3
乾杯キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
613 :03/05/05 02:02 ID:0jpHiFHt
おめでとう!
614:03/05/05 02:02 ID:L4br0sSp
祝杯じゃーーー
615皆、お疲れ。:03/05/05 02:02 ID:b1EH1NJu
祝!優勝!
あとはニステルの得点王だな。
616 :03/05/05 02:02 ID:09MzjIKY
ううおおおおおおおおおおおおおおおおおおっしゃああああああああああああああああああ!!!

おまいら乙!!!!
 ;.*: :・;^・;・*.";.*: :・;^・;・*.";.*: :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: :・;^・;・*.";.*: :・;^・;・:・;^・;・*.":
618 :03/05/05 02:03 ID:+XNX4oeh
キューウェル様ハート様ビドゥカ様!!!!!
優勝決定!!!!!!!!!
619_:03/05/05 02:03 ID:WQxS0P9Q
最高!!感動した!!

>>616
乙!!
620りばぽサポ:03/05/05 02:03 ID:N845pbr/
優勝おめ
だが来シーズンは粉々に!

してやれたらいいなあ・・・
621すーるしあーる:03/05/05 02:04 ID:hWd2/P/l
ただ一言






この二年間、乙!
622 :03/05/05 02:04 ID:1hTLBSXr
嬉しーーーーーーーーー!!
最終節で、ニステル得点王になってくれ!!!
623 :03/05/05 02:05 ID:+XNX4oeh
これで何回目の優勝?
624 :03/05/05 02:05 ID:0IsQ8j4L
まあ、アーセナル戦のギグスの同点ヘッドが全てだったな
625:03/05/05 02:06 ID:A2914tPo
最後のオフサイドはあれだな
うちとやった時のつけがここにきて現れた感じだな
まあ最後だからという訳じゃないが両チームいい試合だったぞ
626 :03/05/05 02:06 ID:h6zydcTP
おめでとう!
627_:03/05/05 02:06 ID:WQxS0P9Q
ビール掛け楽しみ!!!!
特にベロン
628 :03/05/05 02:08 ID:caFaGMaE
マンUファンだけど、今日のリーズの粘りには感動しました。
来シーズン、リーズが本来の戦力を発揮したら怖いかも。(移籍次第だけど)

なにはともあれ、苦しいシーズンを何とか優勝できたことに素直に喜びましょう!
お疲れ様でした。>選手、監督、スタッフ、ファン、そして他のチームのファンの皆様にも感謝
629 :03/05/05 02:08 ID:VmDHA+Am
優勝おめ
でも最終戦まで手を抜かず頑張ってくれ。
630 :03/05/05 02:09 ID:6x1YSVhj
祝杯あげるぞ
あとは馬に得点王になってもらえば言うことなし!!
631 :03/05/05 02:10 ID:8l6FG5Q8
正直、今シーズンは無理かと思ってたけど優勝できてよかったです。
632 :03/05/05 02:10 ID:kzkrWd0F
>>625
だな、いい試合だった。
これでユナイテッド、未だにプレミアで2年連続無冠はなし。
つーか2年に1回は必ずリーグ制覇してる。
633_:03/05/05 02:11 ID:WQxS0P9Q
オフィシャルが・・・・!!!!
634 :03/05/05 02:11 ID:tKNGoV2/
ロビンソンはユナイテッドの一員認定でよろしいか
635他サポですが:03/05/05 02:12 ID:63zsZ5Hg
優勝オメ!
けど、いいなー、うらやましー・・・
636 :03/05/05 02:20 ID:dSiB58vN
今夜は飲むぞ!!!
637にわかインテリスタ:03/05/05 02:20 ID:nziuGoWh
優勝おめでとうです。
序盤に苦しんでも優勝できるチームがうらやましいです。
ベッカムやギグスが出て行かないといいですね。
638 :03/05/05 02:21 ID:23cm2BF1
長く厳しい一年だった・・
喜びも倍増!

ユナイテッドおめでとう!

アーセナルもよくやった。
今なら優しくなれるよ
639 :03/05/05 02:21 ID:cBYM7tQD
記念カキコ
640 :03/05/05 02:23 ID:3FVsy41K
おめでとうございます。
折れ的MVPにはスコールズが選出されますた。
641もう一試合あるけどさ:03/05/05 02:25 ID:tKNGoV2/
よーしパパ今期を振り返って
MVP、ベストゲーム、ベストゴール、ベストアシスト、ベストパフォーマンス
どんどん挙げちゃうぞ〜
642 :03/05/05 02:26 ID:3FVsy41K
ベストパフォーマンスはフォル裸ンの裸プレーだな。
643 :03/05/05 02:27 ID:xY2wPus4
MVPはリオ。
中盤戦、怪我人続出して辛かった時期に
安定した試合運びが出来たのはバックラインをまとめた彼のおかげ。
644:03/05/05 02:28 ID:0kBWmN/O
オフィシャルどうなってるの?
645 :03/05/05 02:28 ID:8l6FG5Q8
MVPはデュデク。

リーグではあれから上昇気流に乗ったような気がする・・・
646_:03/05/05 02:28 ID:m4Yua+Od
やっぱりフォル裸ンの裸祭りだな
>>641
そのパパってやつキモイからやめてくれw
647   :03/05/05 02:30 ID:P6mkiXZI
他所の国のクラブチームをそんな必死こいて応援してるオメーらがアホ臭い
です。
648 :03/05/05 02:33 ID:+XNX4oeh
ネタMVPも。
チャールトン戦。
大事な試合なのにキャ、キャロルは・・・
649 :03/05/05 02:33 ID:qsB5TAY/
ベストゲームはホームのアーセナル戦かチェルシー戦
後者は終了間際の裸の勝ち越しで吠えたね
650 :03/05/05 02:34 ID:79mRw2Ja
MVPはやはり、スコールズかな。
651 :03/05/05 02:34 ID:8l6FG5Q8
>>647
マルチポスト乙。
652 :03/05/05 02:37 ID:VkGGoo8E
>>642
あのときのファギーもワラタ
顔色が一気に真っ赤になってたよ
653 :03/05/05 02:39 ID:lzdDyTzO
MVPは馬、ベストゴールもフルハム戦のハットの時のスーパードリブルシュートの馬〜〜!!
馬馬馬〜〜!馬のおかげだよ〜〜う!
654 :03/05/05 02:39 ID:Q0bVyd/o
DFはリオは当然なんだが、汁も大した怪我もなく安定してよくやったよね
655 :03/05/05 02:40 ID:kzkrWd0F
>>649
俺はチェルシー戦。あれは劇的過ぎた。
ちなみにプレミアでのワーストはアウェーでのボロ戦。
ベストゴールはチェルシー戦での裸か、フルハム戦での馬3ハロン激走。

>>648
あれねえ。
万が一ゴールディファレンスでの決着になってたらどうすんだって話だな。
1ゴール負けてたとかだったらと思うとぞっとする。
656 :03/05/05 02:42 ID:kzkrWd0F
>>654
DF陣を言うなら、他の選手も誉めてやってくれ。
特に兄貴。雑音に負けず、よく復活したと思うよ。
つかDF陣は最高な奴らばっかりだった。
657 :03/05/05 02:44 ID:8DBH63S8
アンリ同点で、テレビを消して寝たへたれです。

今起きました。

優勝おめでとう!やった!

でも1年間マんU応援してきて、優勝の瞬間に寝てしまうとは・・・
ガナのへたれ!
658 :03/05/05 02:45 ID:VmDHA+Am
兄者はよくやってたよな。
オシェイも今シーズンはかなり実のあるものだったんじゃないかな。

ブランはお疲れ様でした。
659 :03/05/05 02:45 ID:09MzjIKY
660 :03/05/05 02:47 ID:3FVsy41K
ネビル弟の器用貧乏は折れ的影のMVP
661 :03/05/05 02:47 ID:YMyiedSQ
間違ったらこの優勝後5年はタイトル梨の予感・・・
662who?:03/05/05 02:48 ID:6H1HDyMa
>648
昔のタイービのアレといい、シュマイケル様の穴がいまだに埋まらないね。
来期はぜひ、いいGK補強してくれ
663 :03/05/05 02:52 ID:XLMOLrns
早速オフィシャルが特集してるね
http://www.manutd.com/news/fullstory.sps?iNewsid=34820&itype=466&icategoryid=120

トップカテゴリーでのリーグ優勝は15回目だそうだ。
これでリバポと並んだ?
664 :03/05/05 02:53 ID:vM6f5a/Q
ベスト被ゴールは新城戦のJ・Jの痛快ミドル
665 :03/05/05 02:53 ID:/2nxC2GG
おめでとう!
スコールズと馬の終盤の爆発が凄かった
666 :03/05/05 02:57 ID:79mRw2Ja
さあ、これから補強だ・・・。個人的にはロナウジィーニョを馬と組ませてーんだけど、どうよ。
667 :03/05/05 02:58 ID:vzOlvAJG
おめでとうございます。
悔しいですが終盤の破壊力はすさまじかったです。
こっちはFA杯で頑張ります。
668 :03/05/05 02:58 ID:3FVsy41K
>>666
あいつは個人的に嫌いだからダメだw
リーズのキューウェルを獲るべきだ。
669 :03/05/05 03:00 ID:kzkrWd0F
>>666
イラネ……つーかまだ終わってないぜ。
まだ一試合残ってる。優勝決まったあとの試合ってのも楽しいじゃないか。
トフィーズには悪いが、一種のお祭りだからな。堪能させてもらう。
670 :03/05/05 03:01 ID:XLMOLrns
>リーズのキューウェルを獲るべき

それを今夜言うのはリーズのみなさまに申し訳ないと・・・・
671 :03/05/05 03:01 ID:NJjh3YlF
で、優勝カップはどこで掲げるのだ
選手はやっぱ集まって見てたのかなあ
672 :03/05/05 03:03 ID:79mRw2Ja
キューエルもきらいじゃないけどな・・・。何かギグスとかぶるきがしね?
もち、ギグスのほうがすげーけど。
673 :03/05/05 03:04 ID:caFaGMaE
考えが甘いんだろうけれど、キューウェルとかロビンソンのリーズ勢、
欲しいような欲しくない様な…優勝をアシストしてもらっただけに。

でも、向こうも多額の借金あるしこちらも今シーズン終了したら色々移籍問題がありそうだし。
複雑な心境。ただ、やはり「リオは大金を払ってでも…」というのは間違いなかったですね。よかった。
674 :03/05/05 03:05 ID:3FVsy41K
現実味を帯びてるのはマカーイ、クライフェルト、シェフチェンコあたりだな。
675 :03/05/05 03:08 ID:79mRw2Ja
ニハトも噂にあがってるな・・。マカーイも良いな。
676 :03/05/05 03:10 ID:kes1FHVP
戦わなくちゃ現実と
カシージャス>>>>>>>>バルテズ>>シーマン
リオ>>>>>キャンベル >>>>>>>>>>>イエロ
エルゲラ=ブラウン>>シガン
サルガド>>>>>>>>ネビル兄>>ローレン
Rカルロス>>>>>>>>>シルベストル>>コール
マケレレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キーン>>ビエラ
フラコン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スコールズ>>>Gシウバ
フィーゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカム>>>リュングベリ
ジダン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギグス>>>ピレス
ラウル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スールシャール>>ベルカンプ
豚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬>>>>>>>アンリ
ソラリ、カンビアッソ、ポル、モリオ>>>>>>>>>>>ベロン、バット、オシェイフォルラン>>>ヴィルトール、ブロンクホルスト、パーラー、カヌ
デルボスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファギー>>>>>>ヘンケル
ベルナベウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OT>>>>>灰バリー

677 :03/05/05 03:10 ID:j4y7IONr
リーズには高い金額で買ってあげてお礼ということで・・・
ま、リーズだけでなく黒板、エバートン、ルーニーの一撃等にも礼をしたいね
678 :03/05/05 03:15 ID:+XNX4oeh
とりあえず、ハゲの代わりと馬の控えとキーンの後継者が必要。
679_:03/05/05 03:16 ID:LMQoAj0B
優勝━━━(゚∀゚)━━━キター!
ユナイテッドおつ!やはり俺も馬のドリブルシュートがベストプレーだと思う。

ということで移籍話も解禁でw
今言うのはアレだけど、それでもキューエル欲しいなぁ。
ギグスのバックアッパー、もしくはギグスをFWで左にキューエルを!(・∀・)
680 :03/05/05 03:18 ID:79mRw2Ja
バルテス移籍になったら、ちと可愛そうだな・・・。フラム戦のPK止めたり、結構
頑張ったときあったからな・・・。でもたまにポカするからな・・・信頼おけねーんだよな。
681 :03/05/05 03:18 ID:3FVsy41K
最近のキューウェルはFWの方がいい働きをしているような気がする。
682 :03/05/05 03:19 ID:vsZKXq7D
う〜ん、本当は補強は1人ぐらいにして、ユースの人材に期待したいのだがな・・・
まぁニステルのパートナーは確かに必要かな。
683 :03/05/05 03:19 ID:lzdDyTzO
これで来シーズンのモチベーションは完全に
CL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プレミアだな。
そのためにはもう一人、大物ストライカーを補強しないと!シェフチェンコ・・・・
684 :03/05/05 03:19 ID:vM6f5a/Q
キューエルいらん
今日の試合どうとかでなくて
キューエルはリーズのキューエルであるべきだ
ユナイテッドのギグスと同じように
685 :03/05/05 03:20 ID:79mRw2Ja
クヂチーニは、マジ欲しくね?
686 :03/05/05 03:20 ID:09MzjIKY
FWとGKやな
ロビンソンC'mo━━щ(゚Д゚щ)Ψ(゚Д゚)Ψ(屮゚Д゚)屮━━n!!
687 :03/05/05 03:21 ID:3FVsy41K
リーズは財政難だから放出するしかないと思う。残念だが。
688 :03/05/05 03:25 ID:caFaGMaE
個人的には、バルテズよりもキャロルの方が心配。つまり控えGKの部分。
リカルドがそれなりの目処が立てばいいんだけど、たとえ来シーズンいい正GK呼べてもまた控えがキャロルじゃぁ…

案外というか、かなり大事な部分だと想うんですよね。ユースのGKとかでそれなりのがいないのかなぁ…。
689 :03/05/05 03:26 ID:79mRw2Ja
シェフチェンコと馬は合うか?何か想像つかん。二人ともゴールまっしぐら
みたいなW。
690 :03/05/05 03:28 ID:79mRw2Ja
ホントもうキャロルは勘弁。あいつが出ると、心臓に悪い。
691 :03/05/05 03:29 ID:lzdDyTzO
>>689
いや、シェフチェンコは意外とシャドーストライカー的動きもするよ。
692 :03/05/05 03:29 ID:VmDHA+Am
シェフチェンコ取れ取れ言ってる奴の脳内では完璧なコンビなんだろ。
馬自身が来期はクライファートとオランダコンビだとか妄想してるように。
693 :03/05/05 03:30 ID:3FVsy41K
デルピエーロ獲れw
マジレスするとペルージャのミッコリと馬のコンビが見たい。
694 :03/05/05 03:34 ID:GTnYsvMq
リュシュトゥは来ないの?
695名無し:03/05/05 03:34 ID:u/3m4b/5
最終節はアウェーだし、優勝決まったし、期待の若手観れるかな?
フレッチャー、リチャードソン、ティム、ナルディエーロ、スティール・・・。
楽しみだぁ〜。そういえばこないだのリザーブでコレットが大怪我しちゃったね。
複雑骨折だからそーとー時間かかるんだと。いい顔してるし、期待してたのに・・・。
選手生活にひびかなきゃいいが
696 :03/05/05 03:34 ID:xY2wPus4
>>684
バル同
697 :03/05/05 03:34 ID:x6zKCS3l
裸がガッツリ戦力になる日を切に望む
以前のソルスキアみたいに途中から出れば必ず点を取ってくれるみたいな
698 :03/05/05 03:39 ID:79mRw2Ja
<691う〜ん・・。でもなんか、ミランの試合なんか見てると、ボール
もったとき、周りにフリーな選手がいてもなんか強引にシュートにもっていく
ケースが多いような気がする・・。それが、生粋のストライカーてことで、
すごくいいことでもあるんだけど・・・。馬にもこうゆうところあるから、
そういう意味で、スールシャールのような、相手を生かす連携ができるような
選手のほうが良いような気がしてさ。
699 :03/05/05 03:40 ID:09MzjIKY
>>695
ウェバーも骨折してるんだよな。しかも今期2回目
活躍しだして期待感がでてきたところでってのが禿しくカブる

エバd戦、キーパーにウィリアムズキボン
700 :03/05/05 03:50 ID:dSVyfPnB
漏れはクレスポが欲しいな。
だけど、ギグスを出してまで獲るべきとは思わない。
となるとやはりキューウェルかな?
まだ若いし獲れるときに獲るべきだね。
701 :03/05/05 03:54 ID:79mRw2Ja
馬までとはいかずとも、それに近いレベルの選手が欲しいな。
キューエルだとちょっとな・・・。ラウールとロナウドみたいなw
702 :03/05/05 03:57 ID:P6mkiXZI
他所の国のクラブチームをそんな必死こいて応援してるオメーらがアホ臭い
です。
703_:03/05/05 04:00 ID:WQxS0P9Q
647 :    :03/05/05 02:30 ID:P6mkiXZI
他所の国のクラブチームをそんな必死こいて応援してるオメーらがアホ臭い
です。

まだ居たんだw
704 :03/05/05 04:01 ID:3FVsy41K
右翼キターーー
705 :03/05/05 04:02 ID:CdmnX0Tg
どうせ国内サカー板の厨房だろ。
706who?:03/05/05 04:03 ID:6H1HDyMa
FWはデルベッキオ獲って、2頭立てで連覇をってのはダメでつか?
707 :03/05/05 04:04 ID:B9UAjSmF
CL負けたんだからサゲて買いテロや。
708 :03/05/05 04:07 ID:Q/UQVFRZ
さぁ、来期あらためてCLも目指すぞー!

クライフェルトは取れるんなら、意外と良いと思う訳で。
709東本小路気味麻呂:03/05/05 04:08 ID:yH6WlsAD
来シーズンも3000万ポンド位の補強をして、プレミアリーグは金のある
チームが勝つということを世界に知らしめて欲しいね。例えばリーズや
チェルシ−からキューウェル、ロビンソン、グジョンセンなどを強奪して
しばらくの間蔓U以外プレミアシップのタイトルは有り得ない状況にしたい。
(つまり他チームを弱体化させる一石二鳥の補強)
他チームは1000万ポンド程度の補強がやっとだし、来シーズンは2,3月に
優勝がきまるんじゃねえか? 逆にプレミアのレベルが低く見られる可能性
はあるけど。
710優勝:03/05/05 04:11 ID:EI24g/CT
やっぱキューエルはなんとしても来てもらいたいところ。
ギグスとポジション争いすればギグスもかつてのパフォーマンスを取り戻すかもしれないし。
それと馬の代わりのFW、今日見ててビドゥカなんかいいなぁとオモタ
もちろん両方は難しいだろうけど、どちらか片方取れれば。
711 :03/05/05 04:11 ID:79mRw2Ja
でも、デルピエロと馬組ませると面白そ。
ありえねーけどw。でもホント欲しいーのはアンリ。くれ!
712  :03/05/05 04:13 ID:P6mkiXZI
オメーらがグダグダ言ってたって意味ねーっつの。
713 :03/05/05 04:14 ID:79mRw2Ja
アンリと馬組ませたらどうーなるんだろWすごそうだ・・・。ぜってー無理だけど
714 :03/05/05 04:15 ID:nziuGoWh
>チェルシ−からキューウェル、ロビンソン、グジョンセンなどを強奪して
715 :03/05/05 04:19 ID:09MzjIKY
めいげん

"I am still hopeful we can go through the season unbeaten - a frightening thought"
Arsene Wenger, 28. 9. 2002

716_:03/05/05 04:24 ID:Vo4cP1IG
馬の代わりなんだから馬が出られない時に出る選手
つまりベンチが多くなる。ビッグネームすぎてもいかん。
イブラヒモビッチ、ミド、辺りはどうか。
イブラヒモビッチはDQNだから個人的にはミドかビドゥカがいいが
717 :03/05/05 04:32 ID:79mRw2Ja
今となっては、悲しい名言・・・。
718:03/05/05 04:36 ID:9w5jq5pn
キューエルもヴィドゥカもロビンソンも降格すれば・・・
神チームにこんなこと言っちゃいかんな
719 :03/05/05 04:39 ID:79mRw2Ja
いや、降格しなくてもチームはなれるでしょ。
720 :03/05/05 05:30 ID:kzkrWd0F
>>695
え、まじで。
足の複雑骨折だと、半年くらいかかるのかな。
実戦復帰まで考えると、来シーズンはほとんど何もできなさそうだ。
721 :03/05/05 06:10 ID:0w4s01n5
>>699
ウェバー骨折してた?
ローンから戻ってきた理由脱臼じゃなかったか

>>695
漏れはティムが一番見たい、見たことないし
でもセレモニーみたいなもんだし優勝の主力だす可能性高いんじゃないの
722 :03/05/05 06:14 ID:0w4s01n5
そういやリザーブでリゴット、リケッツ、のいるボロ相手に
ユース組が大量にはいったチームで勝ってたんだよな
やっぱりなにげにレベル高いんじゃないのか
723モッジ:03/05/05 06:41 ID:fVCvXQ/6
>>693
ミッコリは勘弁してくださいよ〜。
724 :03/05/05 06:52 ID:X7syi5tt
ランキンも出したしティアーニーも出したしコレットコセーツだし
若手のLBがいねえ、シーズン終わりでよかった
725 :03/05/05 06:57 ID:/aB97FLC
ペナントいらないならくれよ>ガナファソ
もったいないこと言ってるよあいつら
MU−名無しさんの優勝コラムは凄いことになりそうだよ

盛田の今シーズン一番萌えた試合はフォルランの裸祭りでした
伸び悩んでいた才能溢れるフォルランにとっては、熱いゴールも
たくさんゲットできたし、飛躍のシーズンになったと思います。
加えてお姉さんの話も今季一番感動したストーリーでした。
ベッカム、スコールズ、ネヴィル兄弟、バットらファーガソンズベイブズの
次の世代といえる選手たちが出てきてないと思うので、来年は新たなスターの誕生きぼん

727´-`:03/05/05 07:46 ID:EI24g/CT
>>726
国内板に帰りなさい
728_:03/05/05 09:04 ID:pYykp2ya
漏れもチェルシー戦の裸ゴールに一票
フォルラン、戦力になってきたかな?って思ってたが
シーズン後半あまり出してもらえなかったのが残念
CLの消化試合ではしょぼしょぼだったけど
もっとFWで出る機会が増えればいいのにな
昨日の交代はファンサービスだった感じがした サンクス ファギー
729 :03/05/05 10:26 ID:nWKjHLZl
チェルシー戦の裸ゴールって後ろからのボールを
走り込みながら左ダイレクトボレーで叩き込んだ奴だっけ?
730 :03/05/05 10:53 ID:Z+P/HwI3
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200305/st2003050504.html
> それでも、ファーガソン監督の口からは「ベッカム」の名前が出ない。「最近のファンニステルローイは信じられない
>くらい素晴らしい。毎試合、進歩し続けている。今まで見た中でも最高のストライカーだ」と自ら熱望して昨季獲得した
>ファンニステルローイの賛歌に終始。今季5得点ながら、ゴールを演出すること数知れずで、ホーム最終戦も3点に
>からんだベッカムを無視。関係は完全に冷え切っている。

サンスポ相変わらず及んでる…
731_:03/05/05 10:58 ID:m4Yua+Od
>>726
盛田いつもageの癖に、ここだとsage進行だったのかよw
732 :03/05/05 11:50 ID:qsb3/9za
先払いしちゃた賭けの会社どうなったんだろ?
733ハット:03/05/05 11:51 ID:pLkYhySu
でも現実冷え切ってるんでないかね。馬はもちろん、最終戦のベッカムはすごかったぞ。以前のファギーなら何か一言ぐらいはいったろうよ
734 :03/05/05 12:02 ID:HjpTO6JG
>>733
確かにチャールトン戦でのベッカムは良かったけど、
奴以外にも誉めるべき選手はいると思う。

それを考えれば別にどうこう言うようなことでもない。
ベッカムに注目してみているとそうなるのかもしれんけど。
735 :03/05/05 12:02 ID:ki4IziP0
It's party time!!

トロフィーはグディソンパークでもらうのね
ファンとかいっぱいくるといいなあ
そういう措置はあるのか?
エバートン的にはどうなんだろう
736ぱっと見てきたが:03/05/05 12:14 ID:ki4IziP0
どうでもいいけど、ものすごい感じ悪くなってるねこのスレ
ほかのプレミアスレで、ただでさえ低い評判がさらに低くなっとる
もうちょっと考えてカキコしようや
特にキューエル厨
737 :03/05/05 12:16 ID:8l6FG5Q8
>>736
つーかアホカキコはスルーすりゃいいし、
スルーできないやつはほっときゃいいのよ
738同一視扱いだよ:03/05/05 12:22 ID:ki4IziP0
>>737
リーズスレ見てすんごい悲しくなったもんでね
739 :03/05/05 12:33 ID:HjpTO6JG
>>738
そんなもんほうっときゃいい。
匿名掲示板じゃどうしようもないことだろ。
いちいち説明しに行ってもあっちにしたらうざいだけだしな。

それにしても、そんなに移籍話って楽しいかね?
今までのメンバーがはじき出されるって意味で、俺はどうしても慎重になるけど。
まあ人が多い(だろう)スレで、しかもファンの度合いにもばらつきのありそうなチームのスレは
どうしてもこうなってしまうんだろう。しかたない話さ。

もっともリーズスレの人も大人気ないと思ったけどなw
つっても反応してるの一人だけで、他の住人はちゃんとスルーしてくれてるじゃん。
こっちも気にするこたない。クレクレ厨はある程度の規模のクラブにはどうしてもつくもんさ。
740 :03/05/05 12:43 ID:jhbX9MMU
優勝 キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!


馬とベロンにとっては2年目にしての初タイトル、しかもリーグ制覇という
マンUのプレイヤーとして成し遂げるという意味では恐らく最初に欲しかったで
あろうタイトルが得られたわけで、ほんと一年間の努力が報われたなって。

さて後は来季の補強のことを考えてしまうわけだが、もう一度欧州を狙うなら
今の熟成されたメンバーを崩すわけにはいかないと思うが、長い目で見ると
そろそろ徐々に世代交代を考えていくじゃないかって気もするな。

優勝の余韻としばしのオフ、そして移籍市場に、新戦力での次シーズン開幕と
サッカーって年中楽しめてほんと(・∀・)イイヨイイヨー
>>731>>727
ユナイティッド好きなのねん
sageとかageは適当なんで、ageてたらごめんなさい

オフはベックスの移籍話で超盛り上がりそうだけど、本人の口から残留宣言きぼん
胸毛ボーも残留してよ
742 :03/05/05 13:13 ID:+XNX4oeh
ベックスの馬へのピンポイントクロスはすごく好きなんだけどな〜
クライファートなんていらね。あいつが入ったらスコールズはどうなるんだ?
ギグス、スコールズ、ベロン、スールシャールか。
743 :03/05/05 13:46 ID:w/5jH5gM
ベカーム48億でレアル基本同意して後はクラブ間の話合い
だけらしいな。
744あげ:03/05/05 13:49 ID:cNJ3O2L9
クライフェルトは外しまくりじゃん。
こんな糞が入ったら勝てる試合も勝てない。
取るならもっと確実に点取れるヤシにしてくれ。
例えばマカーイとかヴィエリとか。
745 :03/05/05 14:21 ID:EcFwkSVB
マカーイはいいとして、ヴィエリてアホか。
同じタイプのFW獲ってどうすんだ。
獲るならマカーイかクライフェルト。
代表でも一緒にやってるってのは、コンビネーションの面からしてかなりプラス。
746 :03/05/05 14:28 ID:LBFmNVv/
>>745
クライフェルトとニステルローイのコンビネーションは
代表では必ずしもうまく行ってないからプラスになるかどうか。
オランダ代表にとってはプラス。
747 :03/05/05 15:14 ID:caFaGMaE
クライフェルト取ったとしたら、最初の何試合は2トップでいくけれども途中で決定的なシュートを
何本か外して結果的に馬の控えとかになったりして。結局、またも馬の1トップになりそう。

馬が怪我をしてしまった場合、クライフェルトを軸に1トップでいけそうなのはいいんだけど
その場合はスコールズの仕事が大事になりそうだし、控えとしてはもったいないが2トップとしては?だし、
何ともいえない選手かも。でも、前線でアシストとか味方をいかすプレーヤーとしては良さそう。
結論として、馬のパートナーとしては疑問かな。控えなら文句なし。あと、クライフェルト、もう結構値下がりしてるんですね。
748 :03/05/05 15:30 ID:fuph+yEa
ヘッド職人みたいな人がほすぃ・・・・FW。
749 :03/05/05 15:32 ID:/ia9WZD0
案外ベロン+パト+ニステルって合う気がするけどな。
パトって顔の割に小癪な足技使うし、パワー系のFWばっか揃えるよりは
良いんじゃないのかなあ。ただしスコールズと併用できなさそうで
痛し痒し。
750 :03/05/05 15:50 ID:w8K7P5rM
ヘッド職人、で元サンダーランドのクインを思いついてしまった。
751 :03/05/05 15:59 ID:UWX7zwhr
      ∧_∧
      ( ´Д`)<MU−名無しさん、首を長くして
      (   (   お待ち申し上げます。
       )   )
      (   (
       )   )
      (   (
       )   )
      (   (
       )   )
     /    \
     | |    | |
     \\   | |
  ( ̄ ̄( ヽ_)ヽ(_ノ\
   \ (´`ゝ   ) `)\
    \~  ̄ ̄. ̄    )
752 :03/05/05 16:23 ID:/ia9WZD0
カリューとかフロとか、北欧系の電柱が軒並み値崩れ中ですが、
よくみたらソーシャーのバッジ違いのクレスタとかチェイサーみたいなもんで
753コージー:03/05/05 16:38 ID:yH6WlsAD
クライフェルトは黒人だろマンUはすでにA.コール、D.ヨークを放出し白人路線に
癲癇してんだよ、だからFWはキューエルやグジョンセン、K.フィリップスなどにしか
癌中にない、イタリアやスペインから取るのは選手自体がマンUに逝きたいと思って
ない限り難しそうだな。
それにダフとハートをとれば完璧じゃねえか、黒人増やしたら某ライバルチームを
煽れなくなるyo

754-:03/05/05 16:52 ID:ad88xNiz
カフー!!!!!!!!!!!!!!!!!
755 :03/05/05 16:56 ID:hM32Qewh
トマソンとか結構いいと思うんだけど・・・
756 :03/05/05 17:07 ID:NE6EWcoo
優勝も決まったしあとは西公でも応援するか〜

決まってからなんだけど、やっぱ最終節に勝って優勝!ってのもよかったな〜
757 :03/05/05 18:23 ID:/OKHqi9z
>>755
うん、かなりいいと思う。クロスにあわせるのうまいし
ミランで出てないし、デンマークとイングランドだし!

それとアイマールが欲しい!バレンシアやばそうだからお買い得かも!
758ありえないが:03/05/05 18:37 ID:fPvw36Wj
一番欲しいのは大耳だから、
ゴンザレスかジダンかカシージャス取れ
759 :03/05/05 18:42 ID:5crlWumB
PARTY HARD!!!!
760スコールズ:03/05/05 18:43 ID:49UiZr3i
俺がいリャほかのフォワードなんてイランでしょ。
まベンチ要因としてはいいかもね(w
761 :03/05/05 18:45 ID:BUXgWhe7
とにかくキーパーとFWは誰かしら取りそうだな
762 :03/05/05 18:54 ID:8xbMjGEL
まあ、誰かを獲得するなら放出は免れないわけで・・・

心苦しいけどケイロズにはマドリー方面で活躍してもらうとか・・・
763 :03/05/05 18:58 ID:MjoyanFs
優勝おめ
764 :03/05/05 19:03 ID:LB6YNkc7
>>726
おまえがコテハソ使い分けてるだけの気もするが
765 :03/05/05 19:03 ID:WjOJ1clw
ANDREW W.K.厨がいるな
766 :03/05/05 19:05 ID:TWrzwOHO
>762
すでに複数放出が決まってなかったっけ?
出した人数分くらいは取るのでは。
767 :03/05/05 19:12 ID:LB6YNkc7
ブラソ、メイ、は確定だろうな、あと誰がいるかな
スチュワート売るとかいう噂はどうなったかな
768:03/05/05 19:34 ID:pLkYhySu
結局ここのみなさんはベッカムでていくと思いますか?オレ的には馬とベッカムの相性最高だと思うんで残ってほしいんですけど。だって最近どんぴしゃだよこの二人
769 :03/05/05 19:35 ID:hJdgfRnT
ベッカムいなくなったら劇的とはいかないだろうけど、
多少得点減るだろうな、あのクロスとそれを生かせる選手といい、今のマンUはかなりのチームに出来上がってるきがする。
770 :03/05/05 19:39 ID:/OQ9mbYX
>>768
その話題を今でも引っ張ってるのはおまえと厨数人だけだよ
いいかげんうざいと思ってる奴多数
771 :03/05/05 19:44 ID:2AHrR/Kr
>>769
今のチームでは白いとこがバイヤンにでも負けない限り大耳は獲れん!!
772 :03/05/05 20:03 ID:X4mYARRU
近代サッカーは中盤の守備位置の選手の重要度がハンパじゃないから
単純な話、キーンの後釜が必要だと思いますよ。普通に。
運動量やカバー、肉体的な強さに加えフィードの技術も要求されるから
みつからないかもしれませんが。
773 :03/05/05 20:06 ID:zbCPORhb
>>767
ブランは既に今季限りでの引退を表明してる
774 :03/05/05 20:27 ID:YDmdb6i8
ベロンって不協和音だったね。 でも不協和音って結構多いと思う。
レアルはあれだけガンガン入れてるのに相乗効果なのは驚きだ。
普通、失敗とかあってもいいじゃない? なぜレアルに馴染むのかな?
775 :03/05/05 20:29 ID:YZMF0Rvz
レアルなんて個人技だけでチーム戦術ないから誰入れても変わらない。
776 :03/05/05 20:35 ID:891yZgg6
ベロンはってだけだろ、馬、リオはどうなんだよ
98/99はヨーク、ブロンクヴィスト、スタム、の3人とも即主力でトレブルだよ
だいたいプレミアでは南米系はいまいちだろが
777 :03/05/05 20:38 ID:891yZgg6
そのベロンも怪我する前は充分主力というか軸だっただろ
どこ見てんだよ
たまにしか試合見ないで印象だけで書かれてるような
雑誌の記事読んで書き込んでんのか?
778_:03/05/05 21:32 ID:nXfN+C0Y
軸・・・は無いと思うけど?>777ォメ
779 :03/05/05 21:38 ID:wainFp/0
>>777
ベロンが軸?
どこ見てんだよ?
たまにしか試合見ないでベロンの全盛期の印象だけで
判断して書き込んでんのか?
780No.7:03/05/05 22:12 ID:LshAcTm2
まぁ、実際Veronは軸ではなかったね。
中盤がゴッソリ抜けた時は助かったけど、それ以上でも以下でもない。ただのスペアに成り下がってた。
CLのマドリー戦もVeronじゃなくてBecksだったらと何万人が思ったことか…

Keanoほどのキャプテンシーは無いけど、Buttは充分Keanoの代わりになると思うよ。
ま、代わりになるだけで相応の働きができるかって言うと?だけど。持ち味が違うからね。
781 :03/05/05 22:13 ID:9dK32sZD
>772
確かにキーンの後継者は欲しい。
腰とかの問題であと何年トップフォームを維持できるか分からないし。

>776-777
98/99に一人おかしいのが混ざってないか?
ベロンが軸って何時の試合のどこを見てたんだ?
ファギーは根気よく使い続けて軸にしようとあれこれ試したけど
結局馴染んでないという印象しかないんだが
782これは:03/05/05 22:31 ID:u70ZR2vr
ヴェローンを連れてきたエリクソン監督がわるい。
ヴェローンはイタリアでラツィオにいてそこから移籍するべきだった。
トーシロの俺から見てもまんうーにはあっていように思う。
ヴェローンはよく動いてボールがあるところ彼がいるね。素晴らしい選手だ。
783 :03/05/05 22:32 ID:K+7niTDn
ベロンは日本のサッカー雑誌には出まくってたけどなw
784ryangiggs:03/05/05 22:35 ID:CKIcmXXV
俺は引退するまでO.Tの左サイドを駆けてくぜ。

785 :03/05/05 22:36 ID:/C944EbA
>>782
サッカー語る前に日本語勉強すれば?
786 :03/05/05 22:37 ID:LshAcTm2
IDはフォーチュンだね。
XXV→25
787 :03/05/05 22:40 ID:K+7niTDn
ベロンは一番大事な時期に休んでたのが悪い印象を
与えたんだろうな
788(ノ`ω´)ノ~┻━┻:03/05/05 22:42 ID:8ut5xEN6
http://www.zetabbs.org/worldss/

えーっと、、避難所ここにもつくりましたー
したらばより、居心地はいいです。

スレッドも立て放題ですので、是非来て見てくださいね!
789 :03/05/05 23:00 ID:Td2l4itT
>>721
足骨折2回目かよって思ったんだけど、ワトフォードでは肩の脱臼だった。10月26日の水曜日戦
申し訳ないです(;´Д`)
790早く最終節にならないかな〜:03/05/05 23:01 ID:Q0bVyd/o
一足早くファギーのシャンパンシャワーでした
791ひどい:03/05/05 23:08 ID:mr8vmduz
>>785
性格悪い人だね。もうマンUのスレこないよ。
言葉を少し間違ったくらいでひどい事言うなぁ。心の狭い人だなぁでも、マンU優勝おめでとう!ワッショイ!
792 :03/05/05 23:09 ID:CZiotwka
>>772
>運動量やカバー、肉体的な強さに加えフィードの技術も要求されるから
みつからないかもしれませんが。

運動量、カバー、肉体的な強さ、フィードの技術。
全てを満たしてるイングランド人がリバプールにいるじゃないか。
DQNなとこもキーンの後継者としてはいい。
793 :03/05/05 23:12 ID:9dK32sZD
確かに完璧な後継者だな
獲得不可能だという点に目をつぶればだが
794Quinton Fortune:03/05/05 23:13 ID:CKIcmXXV
>>786
間違えた、スマソ。

ところで、ニステルロイ、これでハットリ君何度目だっけ?
795 :03/05/05 23:22 ID:CZiotwka
>>793
やっぱ無理なんだろうか。奴ほど相応しい選手はいないんだけどなあ…
796 :03/05/05 23:24 ID:wuvZ3Ndf
サーやめんの?
おれが思うに>>782>>791は在日マレーシア人に違いない
798 :03/05/05 23:30 ID:w8K7P5rM
相応しいとかどうとか置いといていい選手だが
いったいどうやって獲るつもりだったんだろう。
799 :03/05/05 23:38 ID:ubO3B6QW
>798
ウィイレでだろ。
800調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:MqhIcPtB
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
801調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:6FUch1Jc
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
802調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:NYUf8QYJ
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
803調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:DK47EQLk
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
804調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:yWj9PKqa
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
805調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:mdz5HjrR
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
806調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:a0EPIwYH
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
807調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:mr8vmduz
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
808調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:u70ZR2vr
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
809調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:WEzXYO7u
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
810調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:lVasHilM
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
811調子こいてんじゃねぇ糞マンUヲタが:03/05/05 23:40 ID:aKJfJvVD
>>797
氏ねや。在日はテメェだろが。消えろ。
812 :03/05/05 23:45 ID:3FVsy41K
>>809
IDがウイイレ
813 :03/05/05 23:55 ID:YZMF0Rvz
プレミアハイライトでファギーのシャンパンシーン有り
814 :03/05/06 00:09 ID:y+gAWuz2
まあなんだ
新しいキチガイがお越しになったようだな

MUTV、一日遅れがむなしい
815:03/05/06 00:19 ID:7ceyQKlJ
マンUがやる事は次のCLでレアルを倒す事だけだな。俺はりばぽサポだけどマンUいいチームだよ。客観的に見るとレコバと馬組ませたら最強になるんじゃないか。奴はセリエよりスペースがあるプレミアのほうがいいよ。アーセナル優勝しなくてよかった!
816 :03/05/06 00:21 ID:4rYJRO82
お気持ちは分かります
プレミアシップとSKY SPORTSのお偉方をを呼びつけたエヴァートンは
「ウチのスタジアムで表彰式はやらせない!」と言い放ったらしい。
困ったユナイテッドは前日にオールドトラッフォードでトロフィー授与式をやることも検討中。

イアン・ロス・エヴァートン広報
「日曜のグッディソン・パークはエヴァートン・ファンが素晴らしいシーズンの締めくくりを楽しむ場です。
マンチェスター・ユナイテッドのファンは、どうぞご自分のスタジアムで騒いでください」



エバートンはUEFA杯に出たくないらしいねw
馬の得点王のこともあるし、最後の試合も全力でいってほしいところ。
ついでに黒板と取引をしてダフをゲット!、ということにならんかな。
817 :03/05/06 00:41 ID:vPOjHIVo
ダフの落札希望価格は20万ポンドだそうです。
それ以上なら即決だって。
818すーるしあーる:03/05/06 02:19 ID:Tut5QSqc
>>817
買い。
819_:03/05/06 05:53 ID:gu3whXsj
マレシーア人いじめるなよな!
マンUは東アジアや東南アジアに受けが良いおかげで、世界1の金持ちクラブになったんだから
ヨーロッパではそうでもないのに、東南アジアではお前ら以上にマンU万歳の奴ばっかりだぞ!
特にマレーシアやインドネシアでは異常なくらい人気あるよ


820 :03/05/06 06:13 ID:Fg63PQon
>>757
マグパイの頃を思い出(ry
821 :03/05/06 08:05 ID:4rYJRO82
ダフにはアイリッシュ魂を感じるので、チームのメンタリティにもいい影響がありそう。
最終節でエバートンをやっつけたらダフの移籍金を値下げしてくれないかなw

822ダフー・オークション:03/05/06 08:09 ID:vPOjHIVo
ブラックバーンの助監督(というのかな、アシスタント・マネージャー)
のコメントでは、開始価格は15万で落札希望価格が20万といった
ところらしいです。
823¨:03/05/06 08:18 ID:cVgYzumi
俺はダフよりニハトが欲しい
馬と絶対合う
824 :03/05/06 08:25 ID:vPOjHIVo
コバチェビッチとニステルの置き換え?
ってことはカルピンとベッカムが置き換わるってことでもあるんだけど、
大丈夫なのかな。ベッカムのフィードってなんか独特のタイム感あるけど、
カルピンとはかなり違うような。
825 :03/05/06 09:13 ID:eGDHK0h+
ベッカムのクロスにあわせられるのはローイだけ
826 :03/05/06 09:22 ID:vmzBUbhr
あれだけ活躍してもサーから一言も触れられないベカーム。

そこまで意地になんなよな・・・・・・・・・・・

最後のOTとなるのは確実なんだろうか・・・・・・・(´・ω・`)
827 :03/05/06 10:28 ID:x13yW9Sm
?????
一年通しての活躍って事?
チャールトン戦って事?
一年通してとしたら今年の活躍度では物たりない
チャールトン戦ということだったらまず勝利!!
プレーヤーだったら馬、次にキーノ
そのあとは勝利のためにみんな頑張ったね、でいいじゃない
??
828 :03/05/06 10:37 ID:wNCKXpUm
>>826
つーか既出。
829_:03/05/06 11:26 ID:Kv0XAZW+
>>822
ダフってそんなに安くないでしょ。
桁が2つ程足りないんじゃないの?
830 :03/05/06 11:34 ID:vPOjHIVo
そうでした失礼。開始価格が1200万£から1500万£、出品者希望落札価格
2000万£。ごめんなすって。
831 :03/05/06 11:48 ID:mBOBfAHh
日本のマスコミはマンUといえばベッカム
そのベッカム様が移籍?ってことで大騒ぎだけど
戦力的に一番大事なのは今やニステルローイだろうな。
ベッカム移籍はともかくニステルローイは当分
何が何でも手放さないだろうな。しかし点とりまくりだな。こいつ
832 :03/05/06 12:04 ID:1hGeg3b3
>>831
同意。今戦力的には移籍されて本当に困るのはニステル、リオ、スコールズって感じだろうか。
思い入れとか歴史とかいろいろ考えると、出て行って欲しくないけどね。

でも実は、ベカムいるとTV放送が減る心配がなくて良いのが、日本人マンUファンの俺的に一番のベカム魅力。
833.:03/05/06 12:18 ID:KsVrBcZQ
>827
なぜキ−ノ?キ−ノもその他みんなと同じでいいんでない?
834 :03/05/06 12:21 ID:GJzmJyQ8
べカムいらんっつったり
ベロンいらんってってみたり
・・・・・・・贅沢だよ、ホント・・・。
835 :03/05/06 12:25 ID:v2dHKQJB
ギグスいらん
ソーシャーいらん
836 :03/05/06 12:33 ID:bwWNjj28
マーケティングの事まで考えたらベカームは必要だろ?
移籍なんてありえねーよ。
なんかスポーツ新聞の記事が日に日にバカっぽい記事になっていくな。
837 :03/05/06 14:32 ID:U2KWfMj4
タイプが違うがロイの後釜をベロンやってくれるのが個人的に理想かな
馬の控えにパンディアーニとかはあかんかな
838 :03/05/06 15:06 ID:ZWxnkuFy
>>837
中盤のディフェンスを捨てろと言う事かw
839_:03/05/06 15:07 ID:FQ6pUCVV
馬の控えにサンタクルスはどうかな?
見た目もユナイテッドっぽくていいよね
840_:03/05/06 15:18 ID:gu3whXsj
>>839
見た目って・・・・
顔だけでサッカー見てるんですか?
841 :03/05/06 15:20 ID:ZWxnkuFy
馬のパートナーが必要なのか
それとも控えが必要なのかで必要な選手が違ってくるな
俺としては控えが必要だと思うんだが
控えで来てくれそうな選手でいい選手ってあんまいねーよな
ブンデス見れないからサンタクルスがどうだがよくわからねーが
なんか決定力がないイメージがあるな
842やっぱこれ最高:03/05/06 15:34 ID:ZWxnkuFy
      馬
          ソーシャー
 
 ギグス   
              べカム 
     キーン  ベロン 
オシェイ           兄
      汁  リオ    
843 :03/05/06 15:38 ID:ZWxnkuFy
馬の代役はマカーイかトマソン
ギグスはニハトかキューエルと交換
844_:03/05/06 15:46 ID:Gpb4+Suj
>>840
そんなこと言ってないだろ。
見た目「も」って書いてあるだろうが。
サンタクルスはプレーはもちろん素晴らしい。
それに加えて男前でユナイテッドらしさも持ってる。
こういう選手がいるとマーケティング的にもいいだろ。
マカーイやシセよりはよっぽどいいはず。
845 :03/05/06 15:46 ID:2jY1SmrH
勝手なことばっか夢想する
補強厨が激増する季節なんだなぁ、そろそろ
846_:03/05/06 15:50 ID:gu3whXsj
ここは去年からサッカー見たにわかだからしょうがないよ
847 :03/05/06 15:51 ID:Gi60c76Z
>842
ベロン外してスコールズの方がいい
848 :03/05/06 15:54 ID:ZWxnkuFy
840はサッカー業界は強ければなんでもいいと思ってる奴だな
マーケティングの事を全然考えてないな。
マンUがベカムを残したがる理由やレアルがべカム欲しがる理由を
わかってないのかw
849 :03/05/06 15:57 ID:ZWxnkuFy
>>847
スコールズはベロンとソーシャーの代役だな
850 :03/05/06 16:04 ID:ZWxnkuFy
個人的にはクライファートはいらね
ソーシャーとスコールズ、裸のどれか必要なくなる可能性が高いし
テクニック的にも3人とあんま変わらないし
ギグスも個人的には変えなくていい
馬の代役とGKが絶対必要だな
851 :03/05/06 16:14 ID:ulcui9W3
クライフェルトは黒人、マカーイは不細工でユナイテッドらしくない。
こういう汚れは某クラブに任せて、シェバかキューエル獲ってほしい。
852 :03/05/06 16:22 ID:Gi60c76Z
>849
マンUでのパフォーマンスから考えるにベロンはベンチが妥当。
使うとすれば中盤センターだろうがキーン、スコールズ、バットの
次くらいの選択肢というのが現状だろう。
853_:03/05/06 16:32 ID:gu3whXsj
いつも思うんだがオコチャとかロナウジーニョの話するとユナイテッドらしくないとか言う奴いるけど黒人が嫌いだからなのか?
白人じゃないとユナイテッドらしくないのか?


854 :03/05/06 16:45 ID:Ch0TFJmv
じゃ、ギグスもリオも茶もいらん!
855 :03/05/06 16:47 ID:5XVHU3ZH
と、言うよりどーせ獲るなら「実力」+「見た目に花がある」選手がいいって事じゃない?
それだけユナイテッドは金があるし、贅沢だって事でしょ。
オレも基本的に840や848の意見には賛成。
856           :03/05/06 16:50 ID:5XVHU3ZH
すまん、840じゃなくて844の意見に賛成だ。
857_:03/05/06 17:09 ID:gu3whXsj
>>855
そういう意味だったのか。すまん
俺はたとえ花がなくても確実に仕事してくれる選手がきて欲しいんだよね
ちょっと前まで地味ながら仕事してくれる選手がいて強かったからさあ


858´`:03/05/06 17:25 ID:1ptXxirF
正直、黒人はきもい…
ロナウジーニョとかキャンベルとか、なんだよあれ…
859 :03/05/06 17:40 ID:x4nLpYYY
そういうネタは他所でやってくれないか?
マンUファン全体がお前のような前世紀の遺物たる人種差別主義者と
同一視されると困る。
860 :03/05/06 17:43 ID:73fiSCfP
お前等本当にベッカムがいなくてイイと思うのか?
861 :03/05/06 17:45 ID:4rYJRO82
とりあえず分かってることは、カウンターで相手をぶち抜ける選手か、
ボールを持てる&テクニックを持っている選手を獲らないことには今のレアルに勝つのは難しいということ。
まあ、国内タイトルだけで満足するなら現状戦力でもいいだろうけど。
862 :03/05/06 17:45 ID:x4nLpYYY
ベッカムいらないと本気で思ってるやつなんて
このスレにはほとんどいないと思いますが。
つーか何人がベッカムいらないと言ってますか?
863_:03/05/06 18:01 ID:gu3whXsj
>>861
で俺は前からロナウジーニョが一番欲しいんだが、いつもユナイテッドらしくないとか意味わからんこと言われるんだよね
864 :03/05/06 19:28 ID:7bIPSGLK
>>861
いちおうその役割をベロンに期待してんだろうけどね〜
865 :03/05/06 19:33 ID:DRovKjJ+
>844
顔とかはさておき、サンタクルスは怪我が多いからどうかと。
866 :03/05/06 19:48 ID:i8EAfAkm
おいベロンはシーズン序盤はMOM連発だったじゃないか
12月、1月は完全にチームの中心だったじゃないか
あいついなけりゃどうなってたんだよ、なんでそんな薄情なんだ>>780
そんなに派手な活躍でもなかったしCLでより活躍してたってのは
あったけど>>774の不協和音なんて言い方ねえだろ、この野郎

とちょい亀レスをしてみる
移籍金のわりにはってのはあるがもうちょい評価してやれよ
867 :03/05/06 19:57 ID:Cro1lebj
クラシックゲームでソーシャー大爆発放送中
868 :03/05/06 19:57 ID:i8EAfAkm
しかしリードといいスーネスといいなんでアシスト役をしたらワインを要求するのか
よし、漏れがポケットマネーで送ってやる>リード
869 :03/05/06 20:33 ID:4rYJRO82
シーズン終了後、引退のブランの他に戦力外でチームを去る選手は誰になるのかな?
メイ、チャドウィック、水道橋博士あたり?
870_:03/05/06 21:18 ID:K1LHqM21
オフィシャルヒストリーDVD買ってまいりますた
871やじうま:03/05/06 21:31 ID:Fv84pQuc
控えにフィリップス取る
に70ユーロ

たぶん当たるケド、「神!」とか呼ばなくてイイよ
872 :03/05/06 21:40 ID:9sEOUkLF
オフィシャルヒストリーのDVDか。
ベストとかサー・ボビーとか出てくるんかな。
頭で彼らは凄いとは分かっていても、
やっぱリアルタイムで見たものでないとビデオ見てもやっぱ感動が薄いんだよね。

結局俺は一回見てもう見ない可能性が高いからそういうの買わないんだけど。

いや別に買った人にどうこう言うつもりはないんだけれども。

873 :03/05/06 22:41 ID:1hGeg3b3
そういえばベッカムをCMFで使う案は、完全にダメになったんかな?
以前は、いずれ中央を〜ってよく書かれてたよね?もう一度トライして欲しいな。

あの運動量と、正確なフィード、視野は適正的には良いはず。
代表でのキャプテンシーと相まって、キーノの後釜に。

今期の始め頃、よく中央に入っていってダメってたたかれてたからムリかな?
やぱクロスマシーン?
874 :03/05/06 22:58 ID:vPOjHIVo
実質CMFの仕事も部分的にこなしてると思うけど(現状)
特に攻めの仕事だとかなり中央からでもフィードしてない?
875 :03/05/06 23:09 ID:OuuZOkyM
>>863
俺はロナウジーニョみたいにとにかくボール持ちたがる香具師はいらんと思う。
ボール貰いにDHの位置まで下がってくるようなところ大嫌い。
こいつをセカンドトップにしたら馬がまた孤立するのは間違いない。
もちろん個人技は申し分ないけどな。
876 :03/05/06 23:21 ID:vPOjHIVo
それよりも露骨なダーティ技(時間稼ぎとかシミュレーションとか)
が多すぎてイヤ。ブラジル人選手はロナウドみたいな天然か
ロベカル・リバウド・ロナウジーニョみたいな裏技満載系かって感じで
どうにも・・・・・
877 :03/05/07 00:16 ID:tESvJyYs
現金+裸王でエトーねぇ・・・
やっぱトマソンがいい。
878Kantona:03/05/07 00:36 ID:OKlppcHd
欲しいのはクライファートじゃなくて(インスの件)、ファンニステルローイにスペースを与えられる、そこそこ決定力の有るポストプレイヤー辺りを穫ったら、攻撃に幅が出て面白い。むしろ、来期の監督とCDF面に若干不安を感じるが…
879 :03/05/07 00:54 ID:QoYcc6J+
>>873
ベッカムのCHはどうも・・もったいない感じ
いまの右でも実際には中でも仕事するしそのくらいが丁度イイかと
中が適正の選手はいるしそいつらを押しのけてまで使うまでではないと思う
運動量とロングフィードは魅力だけど、コンビネーションで動く場面で一つずれたりするのが
サイドでは武器になっても中央では致命的かも
周りがベッカムにもっと合わせる動きをして試合をこなせば強力になる可能性はあるとは思うけど・・
逆にユナイテッドの従来の攻撃パターンのままで行くとして
簡単にダイレクトで繋ぐパスとかDFを引きつけるプレーをベッカムに要求すると
ベッカムの最大の武器を発揮する機会が損なわれるのでは
880 :03/05/07 01:18 ID:KQJvsF5+
ベッカムがレアルへの移動を否定してるけどさ、
最終的にこの人は本当は大好きなウエストハムに行くんだろうなと思った
30越えてからの話だけど
ボウヤーもあれだけ騒いで最終的に移籍金0でハマーズだったし

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/m/man_utd/3004905.stm
881すーるしあーる:03/05/07 01:45 ID:BQK6J/xR
ベッカムをCMFにして若くて運動量のある活きのいいRMFに右サイドを支配してもらう。
でここぞというとこでベッカムが右にするするとあがっと必殺クロス→馬。
それ以外はうまくゲームメイクよろしく。
だめっすか?
882 :03/05/07 01:48 ID:AqfZ9NkI
トマソンしかいない!!
883 :03/05/07 01:50 ID:qghKai05
ダメだろ、ベッカムはクロスは一流だがCMFできるほどひらめきない
ベロンの方がいいに決まってる
884 :03/05/07 01:53 ID:myo+DXtN
そんなもん上手くいくならとっくにそうしてると思うが。
885 :03/05/07 01:53 ID:qghKai05
>>882
俺もトマソンはすげーマンUにあうと思う
獲得にのりだそうとしないのが不思議
886@@:03/05/07 01:56 ID:D+aVsF5b
@
887 :03/05/07 02:02 ID:gomt0Swq
ブランとメイが抜けるとして使えるDFはリオ、兄、弟、汁、茶、オシェイ。
兄、弟、オシェイはセンターではイマイチだからCBの層がちょっと薄いね。
下から上がってくるのを待つのかな?それとも補強?
888 :03/05/07 04:39 ID:omHgOV8C
っていうか馬とタメはれるくらいの
FW欲しいとこだろ。もう普通に2トップでいいべ。
CMFはベロンかスコールズの調子のいいのを使うって感じで
889MU-名無しさん?:03/05/07 05:38 ID:oVJwBMOT
ローダーが現在ああいう状況になって病院に運ばれたのは、ほんとに今のトップリーグの監督というのは物凄い周り(マスコミ)からの批判や重圧、
と同時に地元サポやファン、クラブ関係者諸々からの期待を一心に背負い込んでしまって、結果、それに押し潰された感じでとても残念だし、ほんとに気の毒な思いだ。
ローダーには一刻も早く健康な姿に戻ってもらいたい。ローダーは病床で3日に行われたアップトンパークでのチェルシー戦を見てたのだろうか。
今期のウエストハムはシーズン序盤から今現在までずっと降格ゾーンの中を彷徨ってきた。
というよりも、おれてきにはシーズン開幕からシーズンももう終わろうとする現在までこのチームが降格の憂き目に逢おうとしてることははちょっと信じがたい。
シーズン全体のここまでの試合内容や結果だけを見ると、序盤なんかは勝ちこそないけど、どの試合も開幕戦の新城(アウェー)以外は、大敗みたいな試合はなく、
あともう一歩で勝てるホントに惜しい試合ばかりだ。とにかく序盤なんかは引き分けが多かった。
プレミア初勝利は9月の7節のアウェーでのチェルシー戦、逆転での3−2の勝利が最初で、次の10月の9節アウェーサンダランド相手に1−0の勝利、続く10節同じくアウェーフルハムに1−0の勝利。
大体このあたりが今期のウエストハムの今シーズンで一番チームが、さあ、これから!と、チーム全体のやる気や雰囲気的も良い感じのころだったんだろうなあ。
まだいろんな点で些細な事も修復可能な、、その後は26節にようやくホームで黒板相手に2−1で初勝利も挙げるけど、如何せんもう年は変わって2003年の1月の下旬のことだった。
つまり前半戦一つも勝てなかったという事だ。プレミアになってからはクリスマス前で云々のチームは・・・の運命に逢う、とよく言われてるけど、
おれはこの時点ではそういうのはあくまでデータ上のもの、と信じてなかったし、すごい楽観はしてたけどな、、。もうそれがプレミア最終日まで来てしまったわけだ。
890MU-名無しさん?:03/05/07 05:38 ID:oVJwBMOT
今季のプレシーズンからローダーは7〜8年間監督をやってきたレドナップの後を継ぐ形でウエストハムという名門クラブを任されてきたわけだけど、
あまりにその任務が彼には重すぎたんじゃないのか。彼の真面目で意外と融通が利かない性格もそういう後退りできない状況にどんどん追い込んでいってしまったのもなんとも辛いトコだけどな、、。
もっと身近に彼支えれる副官みたいな人もいればこういうことにもならなかっただろうに。
レドナップ時代のランパードシニアのようにな。あまりに自分一人で全てを抱え込みすぎたんじゃないのだろうか。
開幕戦の新城アウェー戦のメンバーの中にかつての(といってもいいだろうか。今季のウエストハムの凋落はこの人がこのチームの中心としてチームに向かえ入れられなかった。
というよりもローダーの構想外になってしまった事がすべての始まりだったと言えるだろうな)アイドルの名前はスタメンそしてベンチにすら探すことはできなかった。
最近でこそジョコールやキャリックなどの選手も若手と呼ばれる立場から少し続つステップアップしてレギュラーにも定着しつつあるけど、
やっぱりここ一番でチームを勝利に導いてくれる選手はディカニオしか見当たらない。ここ最近のウエストハムの顔であり、精神的な柱でもある選手だ。
ローダーが今現在あのような状況にある中であれこれと彼の批判をするのも嫌なことだけど、彼の考えでは年齢的理由からディカニオをスタメン、チームの構想外にしたみたいだが。
これはローダーに限らず他のイングランドの若い指導者のことを指して未熟である、みたいなことも言ってたな。
チームが必死になって練習しなきゃいけない時に、どうしてローダーは練習をやらせないのか、みたいなことも。
ディカニオ自身が、自分がチームでプレーできなかった(ローダーから干されてた時)にも毎日練習は欠かさなかった、と。
ディカニオは年なんか関係ない。毎日クラブの練習場に来て汗を流し、週末の試合にいつでも出たい、ウエストハムの為にいつも全力で貢献したい、
という心構えは、プロとしてはいたって当たり前のことであり、ウエストハムというクラブに自分が貢献したくてもこうけんできないなんとももどかしい胸中が察せられたな。
891MU-名無しさん?:03/05/07 05:39 ID:oVJwBMOT
今季のチームがとても不様だったので、彼にとってはそういうチーム全体の態度や監督の方針に物凄く不満が沸いてくるのもよく分かるよ。
彼ほどウエストハムに愛着を持ってプレーしてる選手はいないだろうから、余計にそういうのがあるとイングランドの慣習みたいなのも見直すべきトコは見直さなきゃいけないな。
彼はイタリア人だし、そういうのには地場の選手よりは敏感に感じるのは当然だろう。彼に言わせればつまりはプロフットボールのコーチとしては失格だと言いたいんだろう。
もちろん、一個人としてのローダー、人間的なものは別としてな。プレミアリーグでプロとして監督がやるべき仕事はダメだった、と。
おれだってシーズン序盤からディカニオが常時スタメンで出ていたら今季のこのような悲しむべき結果にはなっていなかっただろうと思うよ。
ローダーにはディカニオの性格的に気性が激しいトコとか、短気なトコもあんまし気に入らなかったんだろう。
それとて時には悪い方向に出る事もあろうけど、そういうのは逆にチームを奮い立たせてくれる大きなエネルギーでもある。
ましてやウエストハムで彼ほど経験のある選手はいないし、彼ほど試合の勝利を呼び込める選手もいない。
これはディカニオが数少ない今季のリーグ戦に出場した時(38試合として15試合くらいしか出てないだろう)のチームの結果としてもよく表われてる。
つまり、彼が試合に出た時は彼自身でも点を取ったり、勝ち試合になってる事が多い。彼が常日頃言ってる事をピッチで表現しているだけの事じゃないだろうか。
ローダーもなかなかチームが勝てない、ディカニオともうまく逝ってなかった、2トップの大黒柱と考えてたカヌーテの早期故障離脱、
結果移籍マーケットでボウヤーやレズファーディナント、ブレベットなどを獲得してチームをテコ入れするも、全然うまくいかなかった。
というよりもそれは単にポジポジのあいたトコをそれなりの選手を連れてきて置いただけに過ぎないだろう。チームとしてまったく機能してないのだから。
892MU-名無しさん?:03/05/07 05:40 ID:oVJwBMOT
コールやデフォー、キャリックなんかは実力もあるし、チームとしてもっとまとまった中でやれば、ディカニオと並ぶスター選手のシンクレアもいるし、
このチームはかなり攻撃力もあっておもしろいフットボール見せれるはずなのにな、、。
残念ながら、ディカニオがシーズン前に、愛して止まなかったこのクラブの事(ローダーのことなのか)を失望した、とても悲しい、
と言ってたことのように結果(まだ望みはあると思うが、かなり厳しいだろう)なってしまったわけだ。
こうなる前にもっと早くクラブのフロントなりが、ローダーを切るなりなんなりするのもありだったようにも思うな。あまりにローダーという新進の監督にはこのクラブは荷が重すぎたように思う。
まぁ中途半端に成績も大負けしたりするような戦いじゃなかったし、彼の誠実でどことなく憎めない人柄もなかなか最終決断踏み切れなかった原因だろう。でないとこのまま降格となるとな・・・・。
ファンも辛いし、とにかくローダーが倒れてしまったし、ほんとにローダーには気の毒だな。
ディカニオのいろんな発言を考慮してみると、単純に彼はレギュラーの選手として監督に使ってもらいたい、ということだけだろう。
出させてもらえばいつでも死ぬ気でウエストハムのために頑張るし、結果を出す準備が出来ている。どうして使ってくれないんだ?
だったらこのクラブでおれが居る意味は無いし、他でがんばるか、みたいな。いままでおれはクラブに尽くしてきたし、結果も出してきた。
おれもディカニオの言うとおり、自分との諍いのためにローダーがああいうふうに陥った、というのはいささか筋違いの感かする。自分はあくまでプロフットボーラーとしてクラブに尽くしてきた。
でもローダーはそうじゃなかった、と。ローダーに代わって今のところ臨時代行と言う形で監督をすることになった、
ブルッキングも土曜日のアップトンパークでのチェルシー戦を前にして、ディカニオのことを素晴らしい選手である、彼を使う、と明言して、実際にでてきたわげであるけど、、。
893MU-名無しさん?:03/05/07 05:40 ID:oVJwBMOT
でもどうだろう。出てきたスタメンの中にディカニオの姿はなく、そこにはおそらく彼の穴埋めとしてローダーが連れてきたレズファーディンドが先発として出ていた。
もちろんディカニオの姿はベンチにはあったが。いままでのウエストハムなら明らかにディカニオが先発で出てるはずなのに・・・。
これも臨時監督のブルッキングが病床にいるローダーのことを気遣っての配慮であるのか。どっちにしろ、今季最後のホーム試合である。
ウエストハムにとってほんの僅かながらではあるが、残り2試合勝てばプレミア残留の望みがある。
しかし得失点差なども考えるといくら自力でのチャンスがあるといっても、それは相手次第に頼らなきゃいけないのが大で、それもよっぽどのことが起こらない限りはほぼ絶望的だろう。
一番のライバルであるボルトンにしても、勝ち点では並んでるが、得失点差、彼らの最終戦ホームで戦える事もあってウエストハムにとっては最終戦がアウェーだけに、
そのプレッシャーたるや察するに絶するところだ。個人てきには9月のこの同じカードでディカニオが決めた2点目のあのゴルを今季のプレミアベストとしてもいいところだ。
おもえばこの試合からその後続く何試合かがウエストハムが調子がよかった頃だ。ちょうど9月のスタンフォードブリッジでのあの試合がウエストハム今季初勝利&アウェー勝利だったな。
土曜の今回の対戦はいろんな面で感慨深かった。ロンドンダービーということもあり、おそらくディカニオのウエストハム最後の試合、そしてウエストハムも降格(して欲しくは無いが、
他を考えるとキツイだろう)、元ウエストハムのランパード親子がいたこと、ディカニオと同じイタリア人でこの10年間のプレミアリーグに多大な貢献をしてきたゾラなど。
ディカニオにもゾラみたいにもっと試合に出してあげるべきだったのに・・・。ゾラに比べればディカニオの方がもっと若いわけだが。
でもこの二人はいつも見てて思うけど、この年になっても今でもチームの中心としてプレーできてるし、また他の選手も彼らの姿を見て現在の両チームたるものを作ってきたはずだ。
とにかくこの二人はおれにとっては凄い選手だし、この両チームに与えてきたものは計り知れない。大したもんだよ。
ゾラも来期はどうなるかわからないし、プレミアから居なくなると凄い寂しいな。
894MU-名無しさん?:03/05/07 05:41 ID:oVJwBMOT
前半は前線に3枚並べる形でウエストハムがとにかく点を逝こうとした訳だけど、早く点が欲しい焦りと戦術があまりに噛み合ってなかったな。
とにかく前の三人にボールを集めていこうとしたんだけど、中盤と前線の連携が無く、前の3人が孤立していた。
ジョコールが守備的なボランチみたいなことをしてたのも、前半攻めてはいたがカウンター気味で中盤から前へのボールの動きが無かった原因だろう。
ところが後半になって、FWのレズファーディナンドに代わってディカニオが入ってからリズムが変わったな。
あのときのアップトンパークの観客のディカニオに対する声援は彼にとってとても嬉しかったろうし、とても勇気つけられたはずだ。ほんとはスタメンで出たかったもどかしさもあっただろうけど。
彼が入った事でFWの一人カヌーテが左サイドの位置に下がった状態になり、中盤が4人になって、コールの前線でのプレーも多くなり攻撃がスムーズになり、
中盤でもボールがキープできるようになった。
ディカニオがこの試合の前に今現在のウエストハムのプレーヤーとしてのなんとも複雑な気持ちを語っている。
自分はフットボールをしたいが為にこの試合に出るんじゃない、いままで自分を支えてきてくれた愛するハマーズサポのために感謝の気持ちを表す機会が欲しいんだ、と。
彼のハマーズにたいする愛着があまりに強かっただけに、彼の今の揺れ動く微妙ななんともやりきれない気持ちが察せられてこっちも辛くなってる。
今年こそ完全に見捨てられた感じて来てしまったが、ウエストハムでプレーしてきた4年半、彼はひたすら愛するチームのために頑張ってきた。
それは彼がプレミアに来てから残してきた数々の実績を見ても明らかな事だ。ウェンズデイでもその彼のピッチ上では時にはその激しすぎる気性が時には監督とも衝突することは間々あったが。
895MU-名無しさん?:03/05/07 05:41 ID:oVJwBMOT
それは彼の生き方でもあり、フットボールを心底愛してるがゆえのその裏返しにしかすぎないのだ。
71分にディカニオがウエストハムに待望の貴重な一点を入れた時、ディカニオはとても喜びを爆発はさせていた。
がしかし同時におれにはとても彼の表情がどことなく寂しそうに映った。おそらく、彼はフットボールというものを楽しんでなかったからだろう。
彼の言葉を借りると、もしチェルシー戦に出れれば、自分は今まで支えてきてくれたホームのサポーターの前で感謝の気持ちを表す機会を得たい。
結果的に途中から出てクラブを勝利に導き、サポに対して彼が思い描いてた約束を果たした。
少なくともホームのサポに対する責任を果たした彼のすがすがしさ、安堵感みたいなものだけがその表情には表われてたような気がする。
その為だけに彼はやってたような感じだ。過去4年半ウエストハムでやれるプライドをこういうほぼチームに干されてた感じの中ではあったが、最後の最後までその信念を貫き通したノД`)。
でもこのゴルはあまりに遅すぎた。ディカニオもこのゴルがチームにとってあまり意味を持たないというのは試合前からわかっていたはずだ。
この勝利によってかすかだけれども希望の光は残された感じに見えるが。
それもおれにとっては後の祭りみたいにしか思えない。空しいよ。まぁすっきりしなけど、奇跡でも起こって欲しいよ。
最終戦はバーミンガムホームだからかなり厳しいけど。バーミンガムもよくまとまったいいチームだから、勝つというのはかなり厳しいな。
ボルトンには悪いけど、彼らがボロに負けてくれるしか道はなさそうだな。それもちょっと考えにくいし。ウエストハムのシャツを着ることは自分にとってはとても重要なんだよ。
この言葉が彼のこれまでのこのクラブでやってきた全てに出ていると思う。プロとしてその重い責任を理解し、義務を果たしてきた感じだ。
896MU-名無しさん?:03/05/07 05:42 ID:oVJwBMOT
だからこそ、ウエストハムのシャツを身にまとうことは自分の誇りでもあるんだ、とまで言えるんだろう。
イタリア人だけど彼こそウエストハムというクラブに愛着を持ってプレーしていた選手は他にはいない気がする。おれにとっては今まではまさにミスターハマーズだったノД`)。
昔にはイングランドのジェフ・ハーストやムーアみたいな選手も生み出した素晴らしいクラブなんだけど、降格となったら寂しいわな、。
ディカニオ本人が言うには、ルーツのラツィオでやりたいってのはあるんだけど、具体的にまだオファーがないからなんともしがたいんだろう。
だから本人はロンドンも好きだし、とにかく自分が一番やりたい、合ってるのはイングランドのフットボールだし、これからもイングランドでやりたいらしいけど。
年齢的なものもあるけど、それは周りが気にしているだけで、本人は若いプレーヤーと同じ気持ちだろうけど。
ゾラに比べればだいぶん若いんだが。ゾラも来年プレミアにいるかどうかわかんないしな。
この二人はプレミアリーグになってから、そっれぞれのクラブやリーグ全体のレベルアップに大きく貢献してきた功労者でもあるしなあ。
今年でもうウエストハムでプレーすることは無いと思うが、彼にとっては幼少の頃からの憧れのクラブと同格のクラブになってしまったようだな。
これからもイングランドでやりたいそうだけど、いずれ引退してウエストハムの監督やフロントとして要請されれば来る用意がある、と言ってた。自分はいつまでもハマーズサポなんだと。
その気持ちは昔もいまも変わらないんだろう。しっかりとしたボールコントロールやスキル、テクニックを持ち、キーソのような闘争心や強いプロ意識を持ちももった数少ない素晴らしい選手だ。
あのゴールは一見なんでもないようなクロスボールのこぼれ玉を叩き込んだように見える。
897MU-名無しさん?:03/05/07 05:42 ID:oVJwBMOT
しかし、あの時彼がとってたポジショニング、冷静かつ性格無比にインサイドでちゃんとボールを見事な彼らしい柔らかいタッチで右サイド上のゴールネットにちゃんと狙って蹴り込んだといってもいい。
その見事なフィニッシュの後、我を忘れてるかのような彼の爆発した喜び様というか、誰かに今まで自分の中で燻ってきたものを全部ぶつけてるかのように、
ピッチ場でシャツを脱ぎ捨て倒れ込んだディカニオの姿。おそらくこの試合を見てただろうローダーへの彼の全身全霊のメッセージだったに違いない。どう感じているのだろうか。
デフォーだったかがゴルが決まった瞬間ディカニオに祝福に逝こうとして真っ先に彼の体に触れに逝こうとしたが、ディカニオは頑としてそれを振り切り、
真っ先にその抑えきれない感情を自分がいままで誰よりも誇りに思って着てきたウエストハムのシャツを脱ぎ捨てることでその喜びをまず最初にアップトンパークに来てたハマーズファン
そして全世界のハマーズファンと一緒に分かち合いたかったんだろうノД`)。
おそらくベンチにいたときもチームの降格云々よりも今まで自分を支えてきてくれてサポに、その返事をする事だけを考えてたに違いない。
結果、それがハマーズの勝利を生み、最終戦に僅かではあるが希望の光を生むことにはなったが。
最近なかなかプレミアでも感動して泣ける事はないんだが、今回だけはホントに悲しかったし、ぐっときたな。さすがに大泣きしたよ・゚・(ノД`)・゚・。
試合終了のホイッスルがなった瞬間、彼がピッチに両膝をついてガックリしたように塞ぎこんだ込んだ。いつもなら勝利の試合で、選手全員サポの前にいって一緒に健闘をたたえあう筈なんだが・・・。
ディカニオにとってはこれがホーム最後での試合であり、サポに感謝の気持ちを示せた感じである。
たとえ奇跡が起きてウエストハムがプレミアに残留できる可能性はある。
898MU-名無しさん?:03/05/07 05:43 ID:oVJwBMOT
でも来期のウエストハムにはディカニオはいないだろうし、ウエストハムが残留する可能性もきわめて低い、現実や厳しさをもも彼は一番よく分かってるはずだ。
なぜなら今季は一貫してそういう戦い方をしてここまでやってきたからだ。
今季最後、いやディカニオとともに来期はおそらく見れないだろうアップトンパークでの勝利、及びあのゴルは、ディカニオがシーズンを通してローダーに訴え続けてきて答えであるに違いないだろう。
試合終了後、ディカニオがアップトンパークを去るとき、メインスタンドのサポに自分のシャツ脱いで投げ入れてたけど、運良く手に入れれたファンはすごいうらやましいよ。一生の宝物だなノД`)。
その後ロッカーに消えて逝く時の彼の表情には見てるこっちにも涙が溢れてきた・゚・(ノД`)・゚・。
男泣きしてた・・・゚・(ノД`)・゚・
さすがに悔しかったんだろうな・・・。ほんとなら笑顔で去るべき選手だったのに。ミスターウエストハムだったんだから・゚・(ノД`)・゚・
彼がウエストハムというクラブに心底惚れこんでただけに、なんともやりきれないかったし、ほんとに可哀相だった。・゚・(ノД`)・゚
でもこの試合はディカニオファンだったオレにとってはとても大切なものになったよ。巣晴らしかった。ほんとに彼が伝たかった事が伝わった。感動した。
899MU-名無しさん?:03/05/07 05:44 ID:oVJwBMOT
すれ違いは十分承知だが、ここの住人だしここに書かせてもらった。
西公スレに書けばいいんだろうけど、向こうのすれも荒らせないしな。一応ことわっとく。
プレミア制覇についてはこれからマターリと余韻を楽しむよ。
900 :03/05/07 06:02 ID:5LsNjD8M
オナニー?
901 :03/05/07 06:20 ID:A9YEq3cq
勘違いも甚だしい。
902 :03/05/07 06:33 ID:P1N7ZmWF
スマソ、釣られてしまった
本文は読み飛ばしたんだが最後の書き込みだけ視界に入って

>向こうのすれも荒らせないしな。
ここは荒らしてもいいのかよ
903 :03/05/07 06:54 ID:pKgr0bqH
毎回この基地外召還してる奴も他にスレたててやれよ
なんで他の一般住人がうざい思いしなきゃいけないんだ
904_:03/05/07 07:11 ID:d8y5n5Ls
>889 :MU-名無しさん? :03/05/07 05:38 ID:oVJwBMOT
>ローダーが現在ああいう状況になって病院に運ばれたのは、ほんとに今のトップリーグの監督というのは物凄い周り(マスコミ)からの批判や重圧、
>と同時に地元サポやファン、クラブ関係者諸々からの期待を・・・

どういう話の始め方なんだ・・・
905 :03/05/07 08:26 ID:4x6+aeCf
このコピペ荒らしってワードかなんかで書いてそれをご丁寧に張り付けてんのか?
ここの住人だからスレ違いでも問題ナシって発想は非常に素晴らしいな
906 :03/05/07 08:36 ID:tChIvQwD
どうせ語るならレアル戦とかリーグ優勝のこと語って欲しかった。
907 :03/05/07 08:43 ID:R4ekDAVD
>>905
どっかのサイトのコピペなの?
908 :03/05/07 10:53 ID:fmJiO2TE
なんか今ラジオつけたら、
○○選手が移籍なんたらかんたらと地元マンチェスターの新聞が報じました
って言ったんだけど何かあった?
またいつもの妄想ネタならスルーしてプリーズ
909_:03/05/07 12:47 ID:iRoREB14
MU名無しよ
上みたいなのはプレミアスレにでも貼ってやれ(人が居ない)
ここでやられると非常にうざい

ディカニオのゴルには俺ももらい泣きしたな
910 :03/05/07 13:02 ID:ugFiOOjz
>>908
よくわがねけど
いま"でる"と"したらばふぁびあ〜んのことでねべか
911 :03/05/07 13:10 ID:iGiZdIse
>>908
MUTVでもやってたけどケニヨンによる若旦那の移籍否定の話じゃね?
912 :03/05/07 13:27 ID:SUW3bfZc
MU名無しってどんどん基地外になってきてない?
はじめは普通にMUの事を語ってたが、今じゃ優勝したにもかかわらず
他のチームの事を語るようになったのかw
すげーキモイ
913 :03/05/07 13:29 ID:ugFiOOjz
>>911
そうが〜。そだな、そにちがい"ね"
げども若旦那も満を持して全否定しとるけ(昨日が)、それがも"よ〜
914べかーむ:03/05/07 13:33 ID:YU4LMmkr
デビルズ優勝おもでとう!!
915べかーむ:03/05/07 13:44 ID:YU4LMmkr
ルートってなんであんな顔がながいの?母さんも長いのかな?
916べかーむ:03/05/07 13:51 ID:VLRg4Hc+
それもあるけど髪の毛薄いよね!?
917 :03/05/07 14:04 ID:r/oaYPhN
エトゥー獲るの?
918 :03/05/07 14:06 ID:iGiZdIse
分かったからsageれ
919 :03/05/07 15:09 ID:Jd8i8e2P
エヴァートン戦後にセレモニーやるみたいですね。
スカパー!でやるかな?

>>915
日本人だとアゴだけが伸びるんだよ。
920 :03/05/07 17:17 ID:XXilBQFy
ラチオからスタムの移籍金が支払われるのは来年だよね。
なんか、ラチオから主力が何人か離脱しそうだし、財政難で支払いも…だから、
誰か良さそうな選手を引っ張ってこれないかなぁ。
921 :03/05/07 17:26 ID:YpzqJ6DN
>>920
シメオネか?w
マジレスするとキエーザとか良さげ。
922 :03/05/07 17:28 ID:ULzVeqH/
シメオネいい選手だけどね。
万一マンU、というかプレミアに来たらある意味尊敬する。(w
923 :03/05/07 18:59 ID:pE0qArbL
ラツィオはなんか気の毒なのでほっといてやれよ
でも払うもんはきっちり払ってくれないとな。
924 :03/05/07 19:15 ID:fra8/B7k
ウエストハムが落ちたら、ジョーコールとか。ベロンは放出して。
それか、ごたごたフラムのデービス。マルレはいらね。
つか、ミランに一人代表クラスのGKがいるな・・・
925 :03/05/07 19:23 ID:Q7X/Bw6R
マンUはナイキと13年契約してるらしいから来期メーカーは変わらないだろうけど、ユニのデザインはマイナーチェンジするのかな?
個人的に今シーズンのユニが歴代ユニの中で一番カッコイイと思ってるから、来期も変わってほしくないんだよね。
もし、無冠で終わってたら縁起が悪いとかで変わるのかもしれないけど・・・
926 :03/05/07 19:32 ID:IHQHo4yU
>>今シーズンのユニが歴代ユニの中で一番カッコイイ
好みは人それぞれだが



割烹着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



なんか知らんが言いたかった。
927 :03/05/07 20:09 ID:XXilBQFy
ラチオからは、こっちから一人出すor追加金+スタム残金免除で
スタンコビッチをゲットできればいいかなぁと。

とりあえず、株での支払いは勘弁してもらいたいw
928 :03/05/07 21:40 ID:imgXpisj
ファンニステルローイを馬と言うのは前からむかつくんですが、
なんとかなりませんかね
929 :03/05/07 21:47 ID:5P6wdZUT
ほかにいい呼び名があるか?
930 :03/05/07 21:48 ID:VXBpWgEC
鹿
931_:03/05/07 21:50 ID:TBgxpj2X
ロバ
932 :03/05/07 21:54 ID:Hvl949hQ
CL、ユーベがマドリに善戦しているのを見て、悔しかった。
ユーベには2連勝したのにな・・・。

何が足りなかったのだろう?
やはりGKか・・・。FWがもう一枚か・・・。

フェッラーラなんて、ブランもびっくりなジジなのに
ユーベDFは何故強いんだ
933 :03/05/07 21:55 ID:VXBpWgEC
>>932
インフルエンザが足りなかった・・・
934 :03/05/07 21:57 ID:Hvl949hQ
そうか、マドリ戦前に、スペインにウィルスをまいてもらえばよかったんだね(W
935 :03/05/07 22:26 ID:0gJQZp9l
インスが引退するらしい。
出て行っちゃった時には、おいおい大丈夫かよと思ったもんだった。
それが、若造どもが育っちゃって。

結果オーライだったのか、先見の明だったのか、
ファー爺を尊敬したね。
936 :03/05/07 22:32 ID:Z16lIb3n
でも、もいっかいだけでイイからギグスとインスの小躍り見たかったな・・・
937 :03/05/07 22:35 ID:2KGteQdm
>>932
あとは受難な戦術。
打ち合ったら負けるからやっぱ勝ちにもっと拘れればと思う・・・
938 :03/05/07 22:50 ID:W5UL808O
乙彼インスィ ・・ 
939 :03/05/07 22:53 ID:BoFoogoV
>>937
ホームでは打ち合って勝ったじゃないか。

結果としてH&Aで負けたのは認めるけど、負ける時もあれば勝てるときもある。
なんか卑屈になりすぎてる人多すぎるよ。
940 :03/05/08 01:58 ID:a5ACzNST
>937
無難な戦術と言いたいのかな?
941 :03/05/08 05:03 ID:9NLAIZ21
>>932
フェラーラはブランより若いぞ。
フェラーラが67年生まれでブランが65年生まれ。
942_:03/05/08 05:40 ID:/or+dBE9
なんか補強に関して無茶苦茶言う奴増えたな。。。
MU名無しの文章皆読んでんの?俺全部スルーなんだがw
書くにしてももっと要点まとめてくれと。

>>932
俺もオモタ。イタリアのサッカーは嫌いだが、あそこまでレアルの持ち味を
消せるのはすごいよな。ラウルと後半から豚いなくなったのもでかいと
思うが。やっぱGKじゃないか?ブッフォンはすげーよ・・・。
ジダンのFK、スローで見ても入ると思えるのにすごい反応だよな。
あとDFがしっかりスペースつぶしてたのもあるかと。
943 :03/05/08 05:52 ID:D0CFvgd+
日曜日の中継、無くなったの?
ガッカリ
944 :03/05/08 07:27 ID:SC++11lo
>>932
ユベントスは本当に組織立った守備をするね。止めるべき所はきちっとファールするし。
あの守備は真似できないから打ち合いしかなかったと思う。
945 :03/05/08 09:43 ID:qXOLRch+
>>929
伊藤英明
946 :03/05/08 10:22 ID:AUEOPJUI
エヴァートン戦は空気を読んで手抜きメンバーで負けてあげるか、
馬に得点王を獲らせるため&黒板に貸しを作るためにに全力でいく、どっちかな?

おれは手抜きメンバーでいくと思うんだけど。
947 :03/05/08 10:23 ID:xcgc60FL
得点王は狙ってくるんじゃないですか。
でもブラックバーンがUEFAに出ることになると、ダフの値段が上がるかも
しれないですよ。
948 :03/05/08 10:38 ID:AUEOPJUI
この2択か

1、グディソン・パークでトロフィー授与式をやらせてくれるから顔立てる
2、引き分けor勝ったんだから、ダフをこっちに売れや

うーむ、馬はやる気満々だろうが…
キューウェルはリーズを出るのか出ないのかも気になるな。
949 :03/05/08 11:07 ID:di37XokL
全く関係なくて申し訳ないが、ふと思ったこと。

レアルがフィーゴを獲得したのって、今マンUがアンリを獲得するようなもんだよな。
レアルファンは、よくフィーゴをすんなり受け入れたもんだ。
今マンUがアンリを獲得って、俺だとちょっと複雑だ。
でも獲ったら世界でも屈指の2トップになるな。

あ り え な い の は わ か っ て ま す よ
950 :03/05/08 11:44 ID:ZTBAzx6r
>>945
座布1

サカマガはベッカムの移籍金でネドベドみたいなこと書いてるけど
それはないだろ。
951 :03/05/08 12:53 ID:XKkWBW/7
>キューウェル、ヴィドゥーカ、スミス、ミルズらがこぞって「リーズ命」を宣言した
東本談。真偽は不明。

なんつーか、他クラブの主力選手を「○○の控えで」とか書くのはやめよーや。
んな事ばかり書いてるから厨房の巣窟呼ばわりされんだよ。
952 :03/05/08 14:29 ID:ahoHluo+
移籍厨は何言っても無駄だ
結局そういうのが集まるスレなんだって俺はもうあきらめたよ
953952@docomo:03/05/08 14:37 ID:faaCDVOE
IDがどこかで見たなと思ったらガナスレにも同じのがいるが別人です
954 :03/05/08 17:23 ID:x0qXD0Dl
結局来シーズンも調子が悪くなると○○切って□□獲れ、
みたいなレスばっかりになるんだろうか。

最終戦は馬に何点か取らせてその上でそれ以上失点して負けるというのはどうだ。
955 :03/05/08 17:27 ID:/2NiXHK+
キューウェルが来たらスコールズ抜けても観るな。
956 :03/05/08 18:45 ID:iua0X8c+
日曜の中継は正式になくなったようだな

最終週は降格争いとCL争いの放送だけ。
これもみたい試合だから、いいんだが・・ちょっと
ガッカリ・・・・・

でも稲フルハムの試合は例外なんだね・・・
完全ベンチ専用で良かったら、来期ユナイテッド
にきてくれ・゚・(ノД`)・゚・。



957 :03/05/08 19:00 ID:RHrPHUp0
エバd戦、英でも生なくなったらしいししょうがないけれど録画放送も無いんだな
いちおうエバdのUEFAや馬の得点王がかかってるからもしかしてって期待してたけど

エバd戦は若手にも経験を積んで欲しいが、今期でお疲れの選手も少しの時間でいいから出られるといいな
でも馬に点取らせるためにはレギュラー組が必要かな。う〜ん
958_:03/05/08 19:02 ID:buWUfy8w
テディ、トットナム首になったな。
自分で引退すると決めたのかと思いきや、戦力外通告かとは。

リーズにしろラツィオにしろ過去のフィオレンティーナにしろ、
経営のツケを選手売却によって支払わなければならないのは
ファンにすれば苦痛だろうな。。。

>>954
移籍について語るのはいいと思うけど、妄想としか思えんような
書き込みは萎えるな。まぁそれもこれもウイイレのせいかもしれんがw
9590-0:03/05/08 19:03 ID:AUEOPJUI
買って買って買いまくって
このままではヨーロッパじゃ勝てないと悟ったロイ・キーン選手は
「ジェレミもキュウェルもホナウヂーニョもクライフェルトもロビンソンも全部買っちまえ」
と言い放っている模様。

ロイ・キーン選手
「レアル・サンマリノ戦でユナイテッドの正体が分かったはずだ。
いくらプレミアシップで強くたって、外へ出たらあの通りさ。その昔、リヴァプールが
リーグの覇権を握っていた当事も彼らは現状に満足しないで大勢の新戦力を連れて来た
。ヨーロッパを制覇したいと心底望んでいるなら同じことをしなきゃダメだ」


ロイもウイイレやってるみたいねw
960応援してるけどな:03/05/08 19:18 ID:B3rLIKJd
稲本なんか来た日にゃこのスレは・・・
ベッカムギグススコールズ厨、稲本厨、その他日本人選手信者、住人、古参、通りすがりの煽り、
全て入り乱れての罵りあいのみでいくつものスレが消費してくだろうな

まあヴェンガーのお古をファギーが拾うなんてありえんだろうが
961 :03/05/08 19:23 ID:RHrPHUp0
CLと優勝でここ1ヶ月のスレ消費は凄かったな

いま次スレのテンプレ用意してみてるけど、貼っちゃっていいかな
962次スレテンプレ(仮:03/05/08 20:43 ID:RHrPHUp0
【タイトル】 ††Red Devils マンチェスターユナイテッド 18††
【1の名前】Paul Scholes
【1の本文】
【Manchester United FC】
Chairman :
Manager : Sir Alex Ferguson
Assistant Manager : Carlos Queiroz
Ground : Old Trafford (Theatre of Dreams)

【Manchester United PLC】
Chairman : Sir Roy Gardner
Chief Executive : Peter Kenyon

Official site http://www.manutd.com/home/default.sps

★★お約束★★
このスレでの実況は厳禁、荒らしは放置。
原則的にsage進行。

実況板(海外)
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index2.html
Livescore.com
http://www.livescore.com/

前スレ http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051182790/
過去スレは>>2-5のどこか
963TEAM:03/05/08 20:43 ID:RHrPHUp0
First team
Manager : Sir Alex Ferguson
http://www.manutd.com/teams/default.sps?iTeamID=458
Reserves
Manager : Ricky Sbragia
http://www.manutd.com/teams/default.sps?iTeamID=435
Under-19s
Manager : Brian McClair
http://www.manutd.com/teams/default.sps?iTeamID=437
Under-17s
Manager : Francisco Filho
http://www.manutd.com/teams/default.sps?iTeamID=438
964過去スレ:03/05/08 20:44 ID:RHrPHUp0
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 16††
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1049838371/
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 15††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1047122703/
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 14††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044990957/
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 13††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041570806/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 12††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039260280/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 11††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1037410569/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 10††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035090223/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 9††
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1032492051/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 8††
http://sports3.2ch.net/football/kako/1030/10301/1030167300.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 7††
http://sports3.2ch.net/football/kako/1027/10278/1027839723.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 6††
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1021733284/
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 5††
http://corn.2ch.net/football/kako/1018/10186/1018627460.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 4††
http://sports.2ch.net/football/kako/1015/10153/1015317607.html
†Red Devil マンチェスターユナイテッド 3 †
http://sports.2ch.net/football/kako/1007/10077/1007792023.html
††Red Devil マンチェスターユナイテッド 2††
http://sports.2ch.net/football/kako/1000/10009/1000910569.html
Red Devil  Manchester United!!
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987593596.html
965参照サイト:03/05/08 20:44 ID:RHrPHUp0
966参照サイト:03/05/08 20:44 ID:RHrPHUp0
967参照サイト:03/05/08 20:44 ID:RHrPHUp0
【マンチェスター・ユナイテッド・ファンクラブ東京 公式サイト】
http://www.mufc-tokyo.jp/

MUTV Schedule
http://www.manutd.com/mutv/mutv.sps?itype=731
SKY PerfwcTV! MUTV - The contents of broadcast -
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/mutv/
SPORTS-i ESPN MUTV - Red Hot News - contents
http://www.sports-i.co.jp/soccer_m/contents_prog_redhotnews
SPORTS-i ESPN MUTV - Classic Game - contents
http://www.sports-i.co.jp/soccer_m/contents_prog_classic
MU.tv
http://www.manutd.com/
968 :03/05/08 20:46 ID:RHrPHUp0
訂正等よろしく
制限でスレ立て出来ません。すいません
969 :03/05/08 22:09 ID:d/ULmU1y
バイエルンに負けたときも、同じ事を言ってたね。
970  sage :03/05/08 22:11 ID:TIaOLhJq
なんでベッカムフランスなんかに豪邸買ったんだ?
買うとしたらスペインだろ。
ただの別荘か?
971MUTV:03/05/08 22:19 ID:IXp8O+ZJ
優勝で頭がショートしてるのか、
なぜか汁が男前に見え・・・いやなんでもない・・・
972 :03/05/08 22:21 ID:jLZKLmON
南仏とスペインではだいぶ気候も食い物も違いますからねえ。
スペインはあれで夏三ヶ月、地獄九ヶ月といって、極端な気候なんです
(レオン以南)。
マターリするなら南仏のが良いでしょう。かみさんはショービズ界の人だから
モナコやニースに近いほうが便利が良いのかも。
973 :03/05/08 23:27 ID:41AIwi2o
エバートンがグディソンパークでの優勝セレモニー許可してくれたみたいね。
試合後のエバートンのウイニングランの後に行われるらしいけど。
さてエバートンはマンU戦に勝てばUEFAカップ確定な訳だが、
そういう経緯なわけでマンUとしては激しくやり辛い試合になるな。
やっぱ相当メンバー落とすのかな?
974 :03/05/08 23:34 ID:jLZKLmON
ニステルが1ゴールor2ゴール決めた時点でメンバー落とすとか。
今季は本当に主砲の仕事を二人分くらいしてくれたから、
タイトルは絶対獲って欲しいです。
975_:03/05/08 23:36 ID:3K/TUuLI
別にどうでもいい
976 :03/05/09 00:50 ID:2yuBoGCA
幸運が3年契約にサイン。2006年までOTでプレーします
977 :03/05/09 00:53 ID:px8sOFkx
何で中継(録画も)無くなったの?
978 :03/05/09 00:59 ID:2yuBoGCA
そりゃ他のカードのほうが注目度が高いって事でしょ
979 :03/05/09 01:35 ID:HzCJnXj2
おたくのバカがガナスレで暴れてるぞ。
いい加減にしてやれ。
ちなみに自分はガナ好きでもなんでもない、ただのサカオタだが。
980 :03/05/09 01:40 ID:xykSCdHb
>>979
ここでそんなこと言ったってどうにもできないんだってこと、
あんたにだってわかってんでしょ?
981 :03/05/09 01:42 ID:HzCJnXj2
まあ、大変だね、プレミアも。
にわかだらけでさ。同情するよ。
982 :03/05/09 02:23 ID:BUjV7zfr
>>981
だな、特にマンUファソはにわかじゃなくてもアホが多い。実社会でたいした権力も
能力もないヤシが夢を託しているという感じだな。読売巨人ファソみたいにな。

CLではまたボコボコにしてやるよ(プ プ
ジェレミ、キュウェル、ホナウヂーニョ、クライフェルト、ロビンソン全員取って
も無理だな。
983 :03/05/09 02:42 ID:kSWTwJId
>>982
すみませんが、ご自分のレスをもう一度きちんと読み直したほうがよろしいかと思われます。
上の二行と下の二行で言っていることが無茶苦茶なんですが…

「実社会で〜託している」の部分と、「CLでは〜ボコボコにしてやるよ」って、自分で言ってて矛盾を感じなかったのでしょうか?
それとも、御自分の自己紹介というやつでしょうか。
984 :03/05/09 02:52 ID:g/4c9YuI
放置って言葉知ってる?
985 :03/05/09 02:54 ID:AHvWUUzt
次スレ立て挑戦してみる。
986 :03/05/09 03:04 ID:AHvWUUzt
スマソ駄目だった。
987 :03/05/09 03:19 ID:px8sOFkx
じゃ、挑戦してみる。
988 :03/05/09 03:33 ID:px8sOFkx
次スレ
††Red Devils マンチェスターユナイテッド 18††
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052418316/l50

>>962->>967を使った。
なので、次スレの1に書いてる【前スレ】アドレス間違えちゃいました。
ごめんなさい。
989_:03/05/09 08:31 ID:wMKznou8
2番目の虚人軍あげ
990 
彼の彼女はスコットランド人らしいな。
確かにプレミア、ファガソン好みの選手には違いない。ttp://www.sportinglife.com/football/news/story_get.dor?STORY_NAME=international_feed/03/05/09/SOCCER_Ita-AC_Milan_Gattuso.html