イタリア代表を応援するスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Camoranesi
前スレ
イタリア代表を応援するスレ15
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035309178/2-10
> ※ご注意(=読めやゴルァ!!)※
> ここはイタリア代表を応援するスレです。
> 荒らしに愛を恵んでやるスレではありませんので
> 釣られやすい方はご注意下さい


関連スレは
>>2-10あたり
2Camoranesi :03/02/13 00:12 ID:4v3x42bC
ガゼッタ
http://www.gazzetta.it/
RAI
http://www.raisport.rai.it/mcalcio/
イタリアサッカー協会
http://www.figc.it/
3Camoranesi :03/02/13 00:13 ID:4v3x42bC
★★★ カンナバーロ 2 ★★★
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1029348880/
★★★ファビオ・カンナバーロ2★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1029330821/
【BOM】ピッポ・インザーギ 4【BOM】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033826414/
インザーギてどこが凄いの?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034994088/
【開幕】ピッポ・インザーギ 4【きのこ狩り】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1031828046/
   アレッサンドロ・ネスタ   
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1030071182/
  ★フランチェスコ・トッティ part2.1★   
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034776190/
『クリスティアン・ヴィエリは伝説になった。』3?ボボ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034841309/


4Camoranesi :03/02/13 00:14 ID:4v3x42bC
☆★ぱっとしそうだアンドレア・ピルロ★☆ 1.1
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034392395/
■■モンテッラもはにゃーんスレ part4■■
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034787251/
 * ひっそりとアレについて * 
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034894742/
☆ファンタジスタ☆ロベルト・バッジョ☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1025929717/
〓〓〓 ジャンフランコ・ゾーラ 〓〓〓
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1030892887/
○マ・ル・キ・オ・ン・ニ だくま 3○
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034781789/
アズーリの卵 「AZZURINI 」
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1005235906/
【女好きdeワガママ】ココを語るスレ・メロン2個目【男前】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1027692709/


5:03/02/13 00:17 ID:4v3x42bC
あ、ちなみに関連サイトは前スレをコピペしただけなので
dat落ちしてるもの等もあると思いますがご了承ください
6Baresi:03/02/13 01:24 ID:HMC+g9IH
海サカ板のみ

新スレ移行
スーペルピッポ・インザーギ 5【GOLヽ(`Д´)ノ】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041999071/
  アレッサンドロ・ネスタ 2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1036467529/
【Fantasista !】☆R.バッジョ☆【RobyBAGGIO】弐
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035903655/

モンテッラ→dat落ち
AZZURINI→残念ながらdat落ち

追加?
○ Paolo Maldini ○
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035401872/
カッサーノが嫌い
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035296932/
7 :03/02/13 01:40 ID:fp5kAJ2S
8 :03/02/13 01:52 ID:HMC+g9IH
Euro 2004 - Group 9 (qualifiers)
Yugoslavia 2 - 2 Azerbaijan

やったぞ!アゼルバイジャン!!!
9 :03/02/13 02:08 ID:HMC+g9IH
3試合(アゼルバイジャンは4試合)消化して
Wales………勝ち点9|3勝0分け0敗|得点6 失点1|+5
Yugoslavia…勝ち点5|1勝2分け0敗|得点5 失点3|+2
Italy ………・勝ち点4|1勝1分け1敗|得点4 失点3|+1
Finland……・勝ち点3|1勝0分け2敗|得点3 失点4|−1
Azerbaijan…勝ち点1|0勝1分け3敗|得点2 失点9|−7

ユーゴ対ウェールズはまだ1試合もやってないし
希望が見えてきたか




10 :03/02/13 02:14 ID:HMC+g9IH
ちなみに本日の先発

GK1:フランチェスコ・トルド
DF2:クリスティアン・パヌッチ
DF6:アレッサンドロ・ネスタ
DF5:ファビオ・カンナヴァーロ
DF3:ジャンルカ・ザムブロッタ
MF4:クリスティアーノ・サネッティ
MF8:シモーネ・ペッロッタ
MF7:マウロ・ヘルマン・カモラネージ
MF11:マルコ・デルヴェッキオ
FW10:ファブリツィオ・ミッコリ
FW9:ベルナルド・コッラーディ
11 :03/02/13 02:26 ID:w0VMhAgu
>>1
乙!

んで、今日の試合のGKはトルドなんだ…
12 :03/02/13 02:30 ID:HMC+g9IH
おっと、そういや
Yugoslavia→Serbia Montenegro
なんだっけ。
13 :03/02/13 03:00 ID:ounFiwPz
>>9
もうユーゴじゃないよ。セルビア・モンテネグロと呼ばないと。
14 :03/02/13 05:34 ID:lF1rJwsv
Le formazioni
Italia (4-2-3-1):

           Toldo
 Panucci Cannavaro Nesta Zambrotta
        Perrotta Zanetti
  Camoranesi Miccoli Delvecchio
           Corradi
15 :03/02/13 05:42 ID:lF1rJwsv
Italy 0 - 0 Portugal
ハーフタイム
16 :03/02/13 05:46 ID:lF1rJwsv
Italy-Portugal 45' :
Half time in Genoa!! Italy on top - but it's 0-0 at the break!
17 :03/02/13 05:58 ID:lF1rJwsv
トルド OUT
ブッフォン IN
18Italy-Portugal :03/02/13 05:59 ID:lF1rJwsv
後半開始
19Italy-Portugal :03/02/13 06:13 ID:lF1rJwsv
GOALLLLLLL

CORRADI!!!!!
20 :03/02/13 06:14 ID:KSQ1V44c
トラパットーニ監督、バッジョに手痛い一言
http://www.soccerage.com/jp/13/k5681.html
21 :03/02/13 06:15 ID:KSQ1V44c
実況やめれ!
22Italy 1-0 Portugal  :03/02/13 06:18 ID:lF1rJwsv
今こんな感じ

              Buffon
 Panucci   Cannavaro Nesta  Birindelli
 Camoranesi Perrotta Ambrosini Zambrotta
                Miccoli 
             Corradi
23Italy 1-0 Portugal  :03/02/13 06:24 ID:lF1rJwsv
Italy-Portugal 61' :
Miccoli tries to glance on the header... bolocked!!! He volleys it!!!!!! Ricardo palms it into
the path of CORRADI!!!!!!! ITALIA IN VANTAGGIO!!!!!!! The new boys give Italy the lead
1-0!!!!!!!
24Italy 1-0 Portugal  :03/02/13 06:27 ID:lF1rJwsv
INZAGHI IN
CORRADI OUT
25 :03/02/13 06:34 ID:KSQ1V44c
実況板でやれ!
26Italy 1-0 Portugal  :03/02/13 06:37 ID:lF1rJwsv
Legrottaglie IN
Cannavaro OUT

Camoranesi IN
Fiore OUT

ネスタキャプテン

           Buffon
 Panucci Legrottaglie Nesta  Birindelli
 Fiore  Perrotta Ambrosini Zambrotta
            Miccoli 
          Inzaghi
27Italy 1-0 Portugal  :03/02/13 06:44 ID:lF1rJwsv
終了
Italy 1-0 Portugal  

じゃあね
28  :03/02/13 06:46 ID:IlQVLj50
実況禁止だってば
29 :03/02/13 06:54 ID:1YavT9Is
>ID:lF1rJwsv

アズーリ萌えキモイ!
図々しくも、「じゃあね」だと!!

アズーリ萌え女の典型的な、悪い見本としか言いようがないな。
30 :03/02/13 07:00 ID:DbfnGn1h
>>29 胴衣。
>lF1rJwsv オナニー野朗は氏ね(`Д´)凸
31 :03/02/13 07:06 ID:IlQVLj50
ネスタキャプテン
って入れてるとこがなぁ、真性萌え女だろうね(藁

1-0勝利おめ
32 :03/02/13 07:08 ID:qFNYRyZ7
ミッコリ、良かったみたいだね。
デルピエロ、トッティ、ビエリが戻ってきても呼ばれるといいんだけど。
33 :03/02/13 07:11 ID:agace7jy
ゔ〲〰
34 :03/02/13 07:12 ID:H+7h91oM
アズーリ萌えの女の実物見たことあるが、やばかった。
イタリア対鹿島戦だったが、俺の席の前に女3人くらいで座ってたが、
全員キキキリンの若いバージョンみたいな感じで、
試合中も騒ぎつつ、欧州の代表選手などに対して誰が格好いいとか論じてた。
マジ後ろから蹴り倒したかった。
35 :03/02/13 07:48 ID:g+q1Z0Kr
>全員キキキリンの若いバージョンみたいな感じで

こういうのがセクシーカレンダー買ってハアハアしてると思うとキモイ
36 :03/02/13 08:44 ID:QWALJt9B
情報をくれるのは素直にありがたいけど、ここは実況に
耐えられるように作った鯖に置かれてないのよΣ(´ロ`;)
37.:03/02/13 09:25 ID:YkyX633B
勝ったんだ。寝ちまったぜ
38 :03/02/13 09:43 ID:H+NmnkJd
代表戦用の実況スレ作った方がいいか。
39_:03/02/13 09:54 ID:Gvy8GpNW
>38
禿動
40 :03/02/13 11:16 ID:H+NmnkJd
コラーディとミッコリがヒーロー
採点見る限りだがカモは少し硬くなったか。ジェノヴァは勝利で盛り上がっただろう。
41 :03/02/13 11:32 ID:4v3x42bC
トルドが交代したのは怪我?
42 :03/02/13 11:47 ID:Du/3zzUZ
>41
単に親善試合だからでは?

それにしてもまだ居たんだな日本語の読めない実況厨。
何故この板がこんな糞鯖に飛ばされてしまったのか、経緯を
知らないんだろうが本気で氏んで欲しいよ。
こういう真性アフォが居る限り、元の鯖には永遠に帰れないんだろうな・・・
43 :03/02/13 11:54 ID:4v3x42bC
なんかミッコリがかなりよくてサイドも割とスムーズに機能し
内容も良かったそうです
44 :03/02/13 11:56 ID:H+/qLwgd
フィーゴもルイコスタも大したことないねぇ。
45 :03/02/13 12:07 ID:GONywmQV
勝った勝った勝った予想通り1−0・゚・(ノД`)・゚・。
久々、、アズ−リの勝利。余韻に浸ろう。
これで元のFW陣が戻ってきたとき、負けたらどうなるんだろ。(((゚Д゚)))ガタガタ
46 :03/02/13 12:12 ID:dNKFzw8P
サボリ野郎はもう呼ばなくていいよ。
47 :03/02/13 12:14 ID:4v3x42bC
うむ。本番だけのこのこ出てこられても困る
48 :03/02/13 12:25 ID:GONywmQV
でも今回FIFAのランク上がりそうでない?
英も仏も独もアルゼンチンも負けで
トルコとブラジルが引き分け…( ̄∀ ̄)
49 :03/02/13 13:32 ID:gMdPiFUw
遅くなったけど1乙。

>>46
サボリってビエリのこと?
50 :03/02/13 13:57 ID:cWmU5Kht
これからもミッコリ選んでくれ!
51 :03/02/13 14:25 ID:Of4hcFL4
ビエリ以外に誰が(;´Д`)
52 :03/02/13 17:11 ID:xmr50lFG
http://www.soccerage.com/jp/13/k5681.html
↑トラップデス!!(指先注目)
53 :03/02/13 18:28 ID:/MvCKScp
結局、トラパットーニはポルトガル戦にロベルト・バッジョを招集しなかったが、バッジョとマルディーニの代表引退を飾る記念試合を考えていることを公言した。そのことについて、あるファンのコメントは……
「バッジョをアッズーリに招集して、トラパットーニの代表引退を祝う試合をやるっていうのはどうかな?」

<カルチョ2002とかいうHPから>
54 :03/02/13 20:09 ID:r7bkfI4I
>>52
>>20でガイシュツ
55 :03/02/13 20:42 ID:S4FVDweX
たのしいいたりあだいひょう

          ビエリ

   デルピエロ  トッティ  カモラネージ 

       ピルロ   トンマージ

 ザンブロッタ ネスタ カンナバーロ パヌッチ

           ブッフォン
   
56 :03/02/13 23:36 ID:/MvCKScp
>>55
そんなリスキーなのありか?(w
リーガの監督でもそんなフォーメーションとるのは少ないだろ
57っれ:03/02/13 23:48 ID:8tTDTofE
いや、今のイタリアはこれくらいでいいよ ピルロのゲームメイクでがんがんいって欲しいUU
58 :03/02/13 23:51 ID:zq3rarZu
>>55
トンマージout
フィオーレin
59シニョリ男:03/02/13 23:58 ID:g/EjRfWh
ザンブロッタOUT
マルディーニ IN
60 :03/02/13 23:59 ID:7IfsF2fb
トラップ大将あぼーんのためには負けた方がよくないか?
W杯予選で、さんざいい思いをさせて貰ったくせに、本戦からの
インザーギの扱いは、ヤシが好きでない俺でも、ちとひどい気がする。

61_:03/02/14 00:08 ID:b8crVKxN
アズーリファン倶楽部って日本にあるの?
ワールドカップの時イタリア代表の警備員やってたんだけど
そのファン倶楽部の人たち普通に選手と話したり、サインもらってたんだけど
知ってる人いる?
62 :03/02/14 00:11 ID:IHAO856N
うまらやしい
63 :03/02/14 00:12 ID:IxroUZf8
仙台の奴らじゃねーのかそれは。なんかどっかで見たな。
64 :03/02/14 00:18 ID:sIPTsw3p
勝ったと言っても1点だけじゃなあ・・・
65 :03/02/14 00:18 ID:VbrrDN5z
>>61
萌え女だらけ
66 :03/02/14 00:20 ID:IxroUZf8
67 :03/02/14 00:45 ID:/25fdoCB
>>60
好きな人々はユーベ時代から人間不信の野生動物状態です(´∀`)
68 :03/02/14 00:45 ID:OzSBtOO8
いつもアズーリ最強メンバーとか書かれてある内容に限って

インザーギは外されてるんですけど、これどして?
69 :03/02/14 00:51 ID:ziucfxUo
というか、バルサにはクライファートの横にインザーギがいれば
バルサの攻撃面の問題は解決すると思うんだよね。
難しい得点するくせに簡単なシーンではずす割にはプストプレーとか
ゴール前のパスがやたらと巧いクライファートの横にね。

ただしインザーギのプレースタイルからこの人のプレーを愛する人は
少ない。イタリアにも
70:03/02/14 00:54 ID:nKFTdxQj
>>68

根本的に。
上手くないからです。
71:03/02/14 00:58 ID:nKFTdxQj
それにしても、カッサーノそろそろ見たい。
72 :03/02/14 01:19 ID:XxUphjfp
これからも10番はミッコリでいいよ。
73 :03/02/14 01:21 ID:ziucfxUo
これからも9番はコラーディでいいよ。
74 :03/02/14 01:27 ID:Sdj089OS
さぼるやつらは呼ばなくていいよ。特にびえr
75 :03/02/14 01:28 ID:Z8qV1Rxy
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/01_gioia_dopo_gol.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/02_camoranesi_figo.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/03_corradi.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/04_gol_corradi.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/05_formazione.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/05bis_miccoli_corradi.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/06_miccoli.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/06bis_miccoli_camoranesi.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/07_Nesta_rui_costa.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/08_trapattoni.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/09_zambrotta_figo.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/10_zauri_miccoli_toldo_perr.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/11_formazione_tecnici.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/12_corradi_p_p.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/13_under_21.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/14_borriello.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/15_borriello_gol.jpg
ttp://www.figc.it/frameset/download/foto/130203_foto_ita_porto/16_gentile.jpg
76 :03/02/14 01:38 ID:Z4fuFvXV
>>61
あれはファンクラブの人じゃなくて、
それを運営してたスタッフ側の女どもが
勝手にサインとかもらいにいってて、
近寄れなかったファンクラブに入ってた人間が激怒したという話
7761:03/02/14 03:07 ID:b8crVKxN
ありがとうございます
そうだったのね。なんでトッティとデルピエロしか知らない女がいるんだろ?と
思ってたので。マテラッツィとトルド間違えて声かけてたし・・・・・・
モンテッラとガッツ以外はみんな丁寧にサインしてたよ。
ちなみに俺の警備員の手袋にトッティとトンマージがサインしてくれたよ(´∀`)

78_:03/02/14 07:38 ID:i6GTWbhr
>>77
ワラタw
マテラッツィとトルドを間違えるなんてにわかの極みだな…
がっちゃん、モンテッラサイン書いてやれよ辺境の歪んだファンでも
79 :03/02/14 08:26 ID:8aI9/ZfA
カモラネージのこと批判してる奴たくさんいるけど嫌だよねそういう奴
80 :03/02/14 08:53 ID:7w/0H6FE
>>77
いいなあ。
自分はお金払ってアズーリクラブ入ったけど
結局近くで見られなかった世。
名前も知らないような人の方が簡単に近づけるもんなんだよなw
81 :03/02/14 09:19 ID:OXIvkjtc
W杯期間中、仙台に移住しようかと思いました。
でも自分にはシックでオシャレな伊達さんの町は似合わないので止めました。
82 :03/02/14 09:42 ID:thRQ6XtF
フランコさんのイタリア通信。
アズーリにいちばん近いイタリア人の生活と意見。
http://www.1101.com/francorossi/index.html
83 :03/02/14 10:32 ID:xICqemid
>70
しかしサカオタの一人として言わせて貰えば、奴がうまくないのは「球捌き」であって
「球をゴールに押し込むために良いポジションを取る」技術にかけては
右に出るものはいない。
CLもそうだが、たまにしか当たらない相手は、奴がDFの裏に抜け出す動きに
免疫がないから、ぽんぽん点を取られる。W杯でこいつを使わなかったのは、
虎爺の大ポカだと俺は思う。特に韓国戦。あのアタマの悪い、がつがついくしか
能のないDFラインだったら、絶対に得点したはず。
84 :03/02/14 12:24 ID:aDcVE33O
>82 トッティのイラストが憂いを含んだ美青年風なのにはワラえる・・
85 :03/02/14 16:50 ID:JZq4eiVo
>>79
あのルイ・コスタまで批判したな・・・
試合に負けたってのもあるんだろう。
ポルトガルが3−0ぐらいで勝ってたら批判なんかしてなかったと思う。

86 :03/02/14 17:14 ID:7EGuwuKm
イタリア人じゃない人間がイタリア代表でプレーするというのもおかしな話ではある。
とくにイタリア人なんて総じてコンサーバティブなんだから、そりゃ批判も出るよ。

まぁこういう話を今の日本人が首突っ込んでもまずわからないだろうね。

ただ、カモラネージに言いたいのはクラブと代表では話がまるで違うということ。
アルゼンチン代表に呼ばれないからイタリア代表でプレーするとか、そういう問題じゃない。
87 :03/02/14 20:16 ID:kjoxplBq
>>79
移民に対して理解度の低い日本人が意見すること自体無理がある。それが擁護であれ批判であれ。
88U-名無しさん:03/02/14 22:20 ID:nghCTBSs
ようはカモラネージがイタリアに帰化したようなもんでしょ?
二重国籍が認められない日本風に言うと。

89 :03/02/14 22:20 ID:OW+BAqOB
ルイ・コスタはカターニャが帰化したときも批判したのか?
90 :03/02/15 01:17 ID:QVv3uOPy


                          ヴィエリ/コッラーディ/インザーギ

デルピエロ/ディナターレ/デルベッキオ       トッティ/ミッコリ/ピルロ    カモラネージ/ディナターレ

                   ザネッティ/アンブロジーニ ぺロッタ/トンマージ/ガットゥーゾ

ザンブロッタ/ビリンデッリ      カンナヴァーロ/レグロッタリエ  ネスタ    パヌッチ

                                 ブッフォン/トルド
91 :03/02/15 01:20 ID:QVv3uOPy
カモラネージ/フィオーレ/ディナターレ
かな
92_:03/02/15 13:02 ID:J8ElTxBe
>>75
ミッコリ小さすぎ。公称168cm??
11の集合写真なんて子供が混じってるみたい。なんか微笑ましい。
93 :03/02/15 14:36 ID:wZPyqjMI
>>92
マラド−ナの再来か?>ミッコリ
94 :03/02/15 16:18 ID:Q0Ogk/nr
>ポルト所属のブラジル人司令塔、アンデルソン・ルイス・デ・ソウザ(通称デコ=25才)が
>ポルトガル国籍を取得した。
>今季20試合で7得点挙げているデコは、ルイス・フェリペ・スコラーリのポルトガル代表
>チームに召集されることが期待されている。
>スコラーリ監督も彼に興味を示しており、早ければ3月29日の親善試合対ブラジル戦で
>デビューすることになるだろう。


ルイコスタ「ポルトガル代表ならありえない」と批判してたのにどういうコメント出すだろう?
95 :03/02/15 23:02 ID:wZPyqjMI
ルイコスタもとんだ恥をかくことになったな。
96 :03/02/16 00:59 ID:kR8T1DjF
ルイコスタは最低な男だな
97 :03/02/16 01:46 ID:f2FxoWEF
ラテンの連中はそういうのは意に介さないもんだ。
98 :03/02/16 01:49 ID:1Co3nRvu
ラテン人ではないのでわからん。
99 :03/02/16 14:57 ID:Z8dpBFoX
まえにも、国籍違う選手を批判したみたいだし、一悶着ありそう
100 :03/02/16 20:59 ID:znEGjmYu
ヴィエリとトッティは昨日試合に出ましたね。

今後この二人もう呼ばなくてもいいよ

コッラーディとミッコリでいけ
101_:03/02/16 21:36 ID:rEarg5mx
ヴィエリとトッティ一緒にしちゃ、トッティがかわいそうだろー。
トッティは、代わりがいないから無理して試合出てる感じ。
昨日は出たけど9日の試合はベンチにも入ってなかったし。

でもヴィエリはホントにさぼりだよな。W杯からこっち、毎回。
ホント感じ悪い。
イタリア一のFWだから呼ばないわけにはいかないんだろうけど
早く若手FW育って欲しいよ。
102 :03/02/17 00:06 ID:DZYtthBt
他の国はどうか判らないけど、アルゼンチンの選手の声を聞いてると、
代表に選ばれるのは光栄なコトと言ってキチンと出場する。
国の情勢の違いもあるんだろうが、サボリだとか聞くと応援する気が萎えてしまうなぁ。
応援する、しないは勝手だが。
103 :03/02/17 00:58 ID:Tx7Kd9bv
さぼりかどうかなんてわかんないだろ

それともビエリの側でずっと見てたのかw?

今みたいにクソ弱ぇアズーリなんて出るだけ無駄だと思ってるんじゃない?
104 :03/02/17 01:02 ID:rAprY3J2
おまえのそのクソよえーアズーリなんて出るだけ無駄というクソみたいなカキコも
それこそビエリに聞いたのかといいたいのだがどうよ。
105 :03/02/17 01:12 ID:7HLUtHWG
というか妄想で勝手に決め付けるなよ
お互い
106 :03/02/17 01:29 ID:GNohrK3B
ビエリは98以来アズ−リの一つの象徴だろうが。
世界一人気のあるイタリア代表を見放す訳ね〜だろ!!
107 :03/02/17 01:34 ID:/S1CfU7n
ビエリはメンタリティがオージーなんだろう。
108 :03/02/17 02:18 ID:bq/d0zJ1
てっきり更迭されると思ってたので、爺さんに対して批判とかしたし、
スタメン起用されない相方のユニを着て選手起用に対し反抗的態度を
とったりしてたら、なんとまだ爺さん続投…

行きづらいのでわ?
109 :03/02/17 03:15 ID:up44W5g0
自分でアズーリを変えようと思えよ!ビエリ!

・・・といいたいところだけど、中盤を相手に支配されて
いいパスこないんだから仕方ないよな。
110 :03/02/17 03:22 ID:sO/jdXQD
カモラネージいいでしょ、別に。

ビエリは確かにサボりすぎ。
でもケガが多いしね。
王子はかわいそうなもんだよ。
けがが治らないうちにローマで酷使されてるんだから。
111 :03/02/17 03:28 ID:6GJ7Aj1O
カルチョ協会の金でサンシーロの芝なんとかしてやれよw
1121:03/02/17 03:30 ID:qA9rNt47
イタリアの中盤もっと強くなってくれ。
113591:03/02/17 03:33 ID:XFhCdQv+
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







114 :03/02/17 23:23 ID:0Ts3gaNF
>>106
日本一人気の間違いだろ?
115 :03/02/17 23:33 ID:Ik2g9oqn
ビエリ抜きで、一応EURO準優勝だけどね
116 :03/02/17 23:36 ID:vIslL6He
やっぱりマンフレディーニを呼ぼう。
キエーボの序盤のころのキレが戻った。
117 :03/02/17 23:53 ID:GNohrK3B
>>114
イタリア代表は欧州中で「アッズーリ」の愛称で親しまれてる。これは人気の証明
にはならないかな?
粕谷が言うにはイタリア代表が重要な大会で活躍すると、雑誌がバカ売れするらし
いから、日本一人気なのは間違いないだろうけどね
118 :03/02/18 00:11 ID:fDvQG6MM
アッズーリとズッキーニってなんだか語感が似てなくもないなぁ。
あと
イタリア代表とマラリア代表ってのも似てる。マラリアに代表なんて無いけど。
119 :03/02/18 01:10 ID:yjQxJ6R7
知識層は歴史のある国が好きだからなあ
120ぴっぽ:03/02/18 01:19 ID:NIY4xrwC
2ちゃんの人たちはサッカー見る目ある人多いし聞きたいねんけど、ブッフォンかトルドどっちがいいと思う?既出かもしれんけど。俺はブッフォン好きやわ
121 :03/02/18 02:06 ID:86/vx5bX
>>116
今、試合見終わったけどマンフレディーニ良かったな。
健太がやたらべた褒めしてて少し気持ち悪かったがw

1度代表に呼ばれそうになってたし、このままスペインで頑張れば
代表の可能性はある。(サイドの層は薄いし)
122 :03/02/18 02:28 ID:yz4F2+sG
>>120
GK論議スレでちょくちょく話題に出てるよ
GK好きならあのスレ見た方がいい

123 :03/02/18 16:42 ID:k63iZBPr
>>120
ブッフォン。昨シーズンの後半からは安定感も加わり、今世界一のキーパーだと
思う・
124 どうでもいいけど:03/02/18 17:20 ID:BqdW3YVl
>>117
アズーリが欧州で親しまれているわけではない。
そこにアンチを含めた‘関心‘はあるが=人気ではない。
125 :03/02/18 17:24 ID:/xcfb1tJ
マンフレディーニ、ブッカーTじゃなかった
126 :03/02/18 17:55 ID:jHbjpvnn
びえりむかつくヽ(`Д´)ノ
127 :03/02/18 18:33 ID:yz4F2+sG
やっぱイタリアはヒールじゃなきゃ
128 :03/02/18 22:27 ID:k63iZBPr
>>127
違うな。イタリアは悲劇のヒロインってイメ−ジだと思う。で、前はドイツが
今はフランスが王様(欧州において)。
イタリアはほんとに、あと一歩ってとこが多かったから、ヒールどころか
素直にカワイソウだなって感じだろ
129 :03/02/19 01:38 ID:XS0rDD6W
レンティーニって
マジどこいったの?
好きだったのに…

事故ってなければなぁ…
130_:03/02/19 11:30 ID:9AAa3V/w
ソンメーゼを呼ぼう!!!
131 :03/02/20 01:45 ID:aYF2A66P
132 :03/02/20 06:30 ID:jpqmQLU0
16歳のマラドーナJrがなんかの大会でデビューしたみたいだね
133 :03/02/20 23:40 ID:qIqOES8j
>>132
今朝のデイリースポーツによると、
イタリアのモントポリで行われたユース大会にナポリユースの一員として、レッジーナ戦の残り5分出場。チームは3-0で勝利。
写真見る限り本人よりかなりハンサム(笑)
134 :03/02/21 00:57 ID:VBjDkp4x
なんか前にアンコーナかどっかでデビューしてなかったっけ?
135 :03/02/21 01:52 ID:ICgYKWqK
>>マラドーナJr
左利きだったらなあ。夢見れるんだけど。
136 :03/02/21 01:58 ID:X4iW5BUc
>>135
Jrは右利きだよ。
将来はボカでプレーしたいそうだ。
137 :03/02/21 03:31 ID:X1VfSK6y
おもいっきし似てるやん…(w

DNA鑑定拒否しつつ養育費は払うマラドーナイイ!
138 :03/02/21 04:25 ID:3i1WNyDL
                 ファン・ニステルローイ、いつかヴィエリとプレーしたい

02/20/2003. マンチェスター・ユナイテッドのFWルート・ファン・ニステルローイは、いつの日にかインテルのイタリア代表FWクリスティアン・ヴィエリとコンビを組みたいと夢を語った。

「よく誰が最高かって聞いてくるよ。ファン・ニステルローイ、ティエリ・アンリ、それともヴィエリなのかと」と『サン』紙に述べたファン・ニステルローイは、

「もし自分を除くなら、僕の選ぶベストストライカーは順にティエリ・アンリ、ヴィエリ、フィリッポ・インザーギ、そしてエルナン・クレスポだ」

「しかしコンビを選べというのであればクリスティアン・ヴィエリがいつか一緒にプレーしたい選手だ」

「僕らは最高のコンビになるだろうね。''ダブルV’なんて言われたら悪くないだろうね」と語ったという。

良い事言うじゃんファンニステルローイ
139ヒッソリと・・・:03/02/21 16:16 ID:UpVvZvB1
あのー…モルフェオって眼中ナシですか?
バンヌッキなんかも好き…。
140 :03/02/21 17:17 ID:JPiNLeAG
漏れはインザーギ好きなんだが‥‥いろいろ言われるし
結局『押し込むだけの能無し』と思ってるヤシが多いし、
こんなふうに同業者が認めてくれると、ひそかにかなり嬉しいんだ罠。

ありがとよ>ファンニステルローイ。
141ぴっぽ:03/02/21 17:35 ID:txy3pqzX
ピッポは同業者に認められてるで。オーウェン、アンリが最高のFWの一人に名前あげてた
142 :03/02/21 18:36 ID:Al/nYxXG
そりゃコンビ組まないもんな。
143 :03/02/21 19:45 ID:o8D/sTYp
>>140-141
はげどー。
悲しいかな、ピッポを認めてくれるのは同業者と粕谷くらいだ。
144 :03/02/21 22:17 ID:Jxt7+AWx
>>143
+稲葉ちあき(藁
145 :03/02/21 22:28 ID:4n3peSWl
3月29日のイタリアvsフィンランドはwowowで生中継みたいです
146 :03/02/21 22:43 ID:aXoO/M9y
>>116


マンフレディー二が良くなったというより、リーガだからきれがよくなっただけ、

イタリアに戻れば又ヘタレに逆戻りですよ。
147イタリアvsフィンランド:03/02/22 00:40 ID:p6nUB2GW
楽勝!!!     
            ヴィエリ

     デルピエロ  ミッコリ  トッティ

       アンブロジーニ ザネッティ

 ザンブロッタ カンナヴァーロ ネスタ パヌッチ

           ブッフォン
148 :03/02/22 01:02 ID:59HHGCYX
>>147
それいいね。
アンブロのとこはペロッタがいいな。
149 :03/02/22 01:25 ID:rtDog5Xj
>>147
現時点のコンディションを考えれば、

ディ・ナターレ  ミッコリ  カモラネージ
      ペロッタ   アンブロジーニ

のがいいんでない?
150とってぃ:03/02/22 17:00 ID:gMKoTtb0
ピッポって性格的なことは知らんけど、どんな形であっても点を取るという姿勢は共感できる。ユーロ2004はビエリと暴れてほしい
151_:03/02/22 17:57 ID:BikFn0KF
2002W杯のアズーリのメンバー2度と見たくない。
152 :03/02/22 19:47 ID:Ze8NUVNm
やっぱバッジョいないとイタリアはへたれ。
153 :03/02/22 20:04 ID:d00yRMuo
バッジョ厨いい加減うざすぎ。層化野郎が。現実見ろ。
154 :03/02/22 20:20 ID:4KVZWhqQ
ヲタへの煽りは他でやれ。
以上。
155 :03/02/22 22:05 ID:OTuUqP65
バッジョ(゚听)イラネ
156 :03/02/22 23:21 ID:F0s3Jw66
>>143
野口も誉めていたような。
157 :03/02/23 18:44 ID:UHR2xQDr
保守
158 :03/02/23 19:26 ID:AcLEOx6E
コッラーディ
159 :03/02/23 19:28 ID:1KWuHcp2
日本人のくせにイタリア代表なんか応援すんなや
160 :03/02/23 19:40 ID:pReCi0E7
日本人のくせに英語話すなとか言ってるのと同レベル
161_:03/02/23 19:45 ID:ZGSq7K4J
>>160
煽るつもりはないが全然違う
162 :03/02/23 19:47 ID:pReCi0E7
俺の感覚ではどっちもどっち。

「そんなことテメーに指図される筋合いなんかねーよ」って部分で。
163蟹男:03/02/23 21:33 ID:OazsYAns
ルカッテリ
164.:03/02/24 12:18 ID:I6pC7TgF
ヘナギ沢も褒めてましたよ。>>143
165 :03/02/25 00:43 ID:xq+LS0me
ところでアッズッリニのスレはもうないんですか?
166 :03/02/25 15:04 ID:aBxrNZyp
立ててもすぐ落ちるし
167 :03/02/25 21:32 ID:hLBv/9Do
168 :03/02/26 00:30 ID:6ySDyhPb
亀レスだがマンフレはキエーボでは良かったので
期待は持てると思う
169Lippi confirms Azzurri desire:03/02/26 01:00 ID:6IGObZAC
Coach Marcello Lippi would consider leaving Juventus if he was offered
the Italian national job. The tactician made the revelation to the
prestigious ‘France Football’ magazine in an exclusive interview.
"I want to stay at Juventus for some time to come and I can guarantee
that I will Coach no other clubs in Italy once I leave the Bianconeri,"
he told the French publication. "However, if I was contacted regarding
the Nazionale then I would have to assess my options." Lippi has been
associated with the post for some time after the difficulties
experienced by boss Giovanni Trapattoni since the 2002 World Cup
disaster. "Taking charge of the Azzurri is my dream," continued the
Viareggio-born boss. "But it is one that is shared by many more
Italian Coaches."
170 :03/02/26 23:09 ID:EKo/WKAr
WOWOWの番組ガイド3月号に出てるアズーリの写真(13p)
これっていつのゲームの写真?
171 :03/02/27 01:46 ID:URd6N3Vo
>>170

WALES VS ITALIA
172 :03/02/27 23:22 ID:PbvV1hMY
>>171
thx♥
173 :03/02/28 00:28 ID:f0lJiG4a
やっぱトッティすげえよ!

トラップどうする?
174.:03/02/28 00:35 ID:5upSvq61
ん?トテーはトラップの構想外なわけか?
175 :03/02/28 00:41 ID:f0lJiG4a
構想外じゃないけど、トッティの悪口言ってた
176174:03/02/28 15:51 ID:5upSvq61
ほう…どんな悪口だろ。想像つかん。
W杯で起用してたし気に入ってんのかと思ったよ。
177_:03/02/28 21:45 ID:ptcGfO/v
ケガで辞退してもリーグの試合に出てるのはなんでだろ〜?
みたいなことを皮肉まじりにいってたんじゃなかったっけ。ビエリと合わせて>トラップ
あのおっさんもお調子者だから記者とかに乗せられて口を滑らせたんじゃないか?
でもトラップはトッティのことお気に入りだと思う。
わがままもある程度許してるし、トンマージ召集もトッティのためだという話を聞いたことがある。
178 :03/03/01 18:34 ID:PKJNorfA
ディナターレ消えていますね
179:03/03/01 20:15 ID:s/2kV38g
ピルロいいよね(^−^)
180p:03/03/01 21:35 ID:z55kW7BL
ビエリ
トッティ
ミッコリ カモラネージ
ピルロ
ザネッティ

パスカーレ カンナバーロ ネスタ パヌッチ

ブッフォン
こんなん出ました
181粕谷:03/03/01 21:43 ID:2h8hO5W/
      ビエリ   F・インザーギ
         
         トッティ

  ザンブロッタ      カモラネージ

       ザネッティ ピルロ

  カンナバーロ  ネスタ  ネグロッタリエ

         ブッフォン
182 :03/03/01 21:59 ID:/XS+HuGE
イタリアA
             ヴィエリ

    デルピエロ   ミッコリ  トッティ

        アンブロジーニ ザネッティ
 
 ザンブロッタ              パヌッチ
        カンナヴァーロ  ネスタ    

             ブッフォン

イタリアB

             F.インザーギ

     ディナターレ   ピルロ    カモラネージ

           ペロッタ  トンマージ

  ビリンデッリ                C.ゼノーニ       
         ユリアーノ  レグロッタリエ

              トルド
183 :03/03/01 22:07 ID:/XS+HuGE
イタリアC

               コッラーディ

       デルベッキオ   カッサーノ  フィオーレ

            ディビーアジョ ガットゥーゾ
      ココ                   オッド
             フェッラーリ  ネグロ

                クディッチーニ
184 :03/03/01 22:20 ID:Wk9tHiFJ
ディバイオ君はどこにも無しか・・
185 :03/03/02 02:54 ID:08nza0IJ
>>181
ネグロなのかレグロッターリエなのか。
実際には知ってるけどさ。
186 :03/03/04 17:43 ID:DlMcSGRu
ディバイオ君最近はそこそこいいのに…ストライカーとしてじゃないけど。
187 :03/03/05 17:15 ID:6/nn5hd4
デルピがトッティとマッチすればモンダイナシ(゚∀゚)
188あるしんどかっと ◆072stCNHAA :03/03/06 00:30 ID:/KhzRDvv
玉子復活おめ
189   :03/03/06 06:11 ID:ALLsafTE
トラップよこうしろ!

       F.インザーキ   ビエリ
         
             トッティ
   デルピエロ            カモラネーシ
             ピルロ

 パスクアーレ                ザンブロッタ 
        ネスタ     F.カンナバーロ
 
           ブッフォン

守備などネスタとカンナバーロだけでやれ!
     
190 :03/03/06 20:35 ID:je2Rxhem
>守備などネスタとカンナバーロだけでやれ!

すげーワラタ。死んじまうぞこの2人
191 :03/03/07 15:32 ID:+Zzp4hOa
圧縮怖いage
192バビブベブー:03/03/07 16:03 ID:XqH1KU2D
パオロの復帰を希望。
なーーーんちゃってね
193 :03/03/07 23:54 ID:yzM1Ptd3
知り合いのイタリア人が言ってた
「イタリアの選手は、代表に選ばれないと腹を立てるし、
かといって選んだところで一生懸命やらない」って
見栄っ張りなんだね
194 :03/03/08 01:47 ID:Vcealegc
ウェールズvsイタリアの試合のビデオ借りて見てるけど
この試合のイタリアゆっるいなあ・・・
守備ぼろぼろじゃん
それとトラッパトーニ静かになっちゃったねえ
195_:03/03/08 10:39 ID:Eji6Kg36
                 ビエリ

  ディナターレ      バッジョ        カモラネージ

          ガットゥーゾ  アルベルティーニ

 ファバッリ   カンナバーロ   ネスタ      ザンブロッタ


              トルド         
196 :03/03/08 23:09 ID:ocdUJOxE
>>195

TOTTI、DEL PIEROは???
197:03/03/09 13:06 ID:7isKRCVc
インフルエンザ
198 :03/03/11 11:52 ID:1wGVlzsE
保守age
199 :03/03/11 14:01 ID:XI9jK/ry
4-3-3も悪くないと思うな

            ヴィエリ
    デルピエロ         トッティ

     ザネッティ     ガットゥーゾ
           ピルロ

ザンブロッタ              パヌッチ
       カンナヴァーロ  ネスタ

            ブッフォン

200 :03/03/11 14:42 ID:F5DX75bZ
前の3人のメンツでそう配置するメリットがわからん。
トッティはやっぱトップ下で自由を与えたほうが良いと思う。
201 :03/03/11 14:57 ID:ofODIVVW
デルピエロよりインザーギがよいと思う
202 :03/03/12 01:38 ID:UgsP28j0
韓国戦はこんな感じだった…

                 ヴィエリ
        デルピエロ
               トッティ

      ザネッティ   トンマージ    ザンブロッタ

   ココ
        マルディーニ  ユリアーノ パヌッチ

             ブッフォン
203 :03/03/12 02:25 ID:lOWgo3Zq
てか立ち読みしたらブッフォン12番のユニ着てんじゃん・・
204 :03/03/12 07:04 ID:YG+5Kqqd
イタリアの選手は好きだけど戦術がどうしても好きになれない。
現代サッカーがいくら守備重視だとしても、イタリア人の屈強な肉体を駆使した
攻撃的な試合が見てみたい。
205 :03/03/12 07:29 ID:Zb25KCti
プレス負けしたらすぐにロングボールで逃げている内は無理だね
206_:03/03/12 14:50 ID:JfPLiI0T
セリエで好調な選手を集めてみた

               ビエリ 
          バッジョ
         (ディバイオ)            ディナターレ

  バノーリ                    ザンブロッタ
          コリーニ  アンブロジーニ   

   マルディーニ             レグロッターリエ
            コスタクルタ


            ルパテッリ
207 :03/03/12 15:20 ID:Ad+NAtSC
>206
アンブロはケガでここ1ヶ月くらい試合に出てないんだが・・・
208 :03/03/12 16:43 ID:Bzo4nF8U
12 名前:巣鴨 ◆v4SugamoTM :03/03/12 16:39 ID:YjQeU5RE
イタリアサッカーはカスバッカ。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1047454508/12

209 :03/03/12 16:54 ID:DVE2do7n
バッジオが居たらますます守備的になるよ

中盤の守備の負担が激しくなるから
210 :03/03/12 16:54 ID:Bzo4nF8U
40 名前:巣鴨 ◆v4SugamoTM :03/03/12 16:53 ID:YjQeU5RE
ブラジルの次に汚いサッカーだねイタリアのサッカーは。
211 :03/03/12 16:54 ID:Bzo4nF8U
212 :03/03/12 16:58 ID:vEYA5Eyg
日本vsイタリア2001 KIRIN CUPのフォメ
覚えてる人いる?
213:03/03/12 17:31 ID:PoZUn7Bd
モンテッラは?
214 :03/03/12 17:44 ID:aLOJtMcf
    アレ    インザーギ?(デルベッキオだったかな)

        トッティ

    ガットゥーゾ    ザネッティ

ココ  ユリアーノ  ネスタ   カンナバーロ   ザンブロッタ

         ブフォン 
215 :03/03/12 18:18 ID:ocjHixUN
             ビエリ

      R.バッジョ


   D.バッジョ        アルベルティーニ

          ディ・ビアッジョ        モリエロ

マルディーニ

    カンナバーロ     コスタクルタ

            ベルゴミ

            パリュウカ
216/:03/03/12 18:41 ID:JfPLiI0T
>>215
98WC?
217見に行った:03/03/13 14:12 ID:ZZwNHeW6
>>212
    アレ    ピッポ
      トッティ
 ココ        ザンブロ
 ディビアッジョ ガッツ
ユリアーノ ネスタ カンナ
     ブッフォン
スタメンはこれ。で、トッティ→ドニとか途中交代多数
218:03/03/13 15:37 ID:Gjo6hYIO
だから、モンテッラは?
219 :03/03/13 15:55 ID:SH3a09t0

カッサーノ>モンテッラ
違う?
220  :03/03/13 15:58 ID:vPLOqcIW
モンテッラに試合に対するゴールの数がすごいよね。
途中出場選手としてすごく使えてる証拠。
221 :03/03/13 18:17 ID:4Iszzatf
モンテッラは今シーズン全くダメだ
決定的なミスが多すぎる
222U-名無しさん:03/03/13 19:02 ID:kSkGKWe3
モンテッラは起用方法に不満タラタラみたいで代表引退ほのめかしたらしいが
どっちにしろ今のままじゃ代表呼ばれないから安心しる。
223 :03/03/13 19:16 ID:PUrDq3cG
>>217
ええ??
ザネティがいたと思ったけどなあ。
224 :03/03/13 20:32 ID:Bwa5dypg
>>225

ザネッティ後半からだよ

後半途中たしかにこんな感じになった

                    
   デルベッキオ      インザーギ

           ドーニ   
                    ザンブロッタ
パンカロ   ザネッティ ガットゥーゾ

     ユリアーノ ネスタ  カンナヴァーロ

          ブッフォン
225 :03/03/13 20:55 ID:IPU3LOWK
パンカロなんて出てたんだ・・。
もうすっかり忘れ気味。
226 :03/03/14 01:51 ID:GYipXxcV
8月20日親善試合
イタリアvsドイツ
227 :03/03/14 02:02 ID:+n0ixodj
メキシコに勝てなかったチームはここですか?
228 :03/03/14 02:17 ID:Bcvoi6ok
モンテッラはいっそのことイタリアを出てはどうか
229 :03/03/14 02:18 ID:UcRaIQoh
sage
230 :03/03/14 02:24 ID:VWlmNMIu
モンテッラは20代前半から常に厳しいセリエAで20ゴール前後挙げてるのに恵まれない男だな
実力は他のライバルにも全然劣ってないのにな
231ナナシーニョ:03/03/14 02:47 ID:xWGmD3wh
とにかくMFがいつも小粒だよね。
アルベルティーニってどんな評価の選手?
98の代表はアルベルティーニがくしゃみをすれば
風邪をひくって言われるくらい中盤が人材不足だったよね。
本大会はディビアッジョがポジション奪ったけどw
堅い守備からカウンターというイタリアサッカーの特徴から
前線と守備にはいい選手多いのに中盤がしょぼいね。
ファンタジーのある選手は中盤というよりアタッカーだし。
司令塔!って感じの選手でてこないのかな?
ピルロやフィオーレくらい??
おまけにサイドの人材まで枯渇してしまって・・
やばいよやばいよ。
232 :03/03/14 03:56 ID:Dd9a6fhO
ドナドーニやDバッジョが居た頃のイタリアが懐かしい・・・。
233 :03/03/14 05:00 ID:WELg/YqX
>>224
マルは怪我で来なかったんだっけ?
234 :03/03/14 11:40 ID:0rXnr2kN
>>233

マルは怪我で来なかったね

これどうぞ
ttp://www2.raisport.rai.it/news/sport/nazionale/200111/07/3be90e1403285/
235217:03/03/14 11:51 ID:iMmpQRHe
>>233
チケットとマルのレプリカ用意してたんであの時は泣いた。
236 :03/03/14 12:54 ID:9YM0OhUc
アルベルティーには素晴らしい選手。
ぱっと見るとその働きがわかりにくいけどね。
DFも出来るし、もちろん散らしも出来る。
いまのイタリアは潰し屋か散らし屋かって分かれちゃうんだよね。
で、潰し屋ばかりが使われる・・。
237あるしんどかっと ◆072stCNHAA :03/03/14 15:25 ID:bvLvzPlH
>>236
でもデミはトラップとの確執で、代表戻りません(泗
238 :03/03/14 17:00 ID:tVm+9OHh

               ビエリ
       デルピエロ      ミッコリ

              トッティ
      カッサーノ        カモラネージ

              ピルロ

 レグロッターリエ   ネスタ   カンナヴァロ

              トルド
239 :03/03/14 17:42 ID:6jYTqr6O
>>238

おまえサッカーやったことはある???
240ナナシーニョ:03/03/14 18:30 ID:DxnMDzA9
>>236
なるほど〜。
よくかんがえたら若い頃から
代表とACミランでレギュラーやってたこと
考えるとその実力がわかるよね。

どのリーグもそうだけど外人が多いことで
その国の選手が育たなくなってるね。
アルベルティーニのときは
パパンとボバンとデサイーとか
サビチェビッチとBラウドルップとデサイーとかのように
三人しかでれなかったっけ。
レギュラーとりやすかったと言えばそうだけど
試合経験は豊富になるよね。いまのイタリアの選手は
若くて才能あっても試合でれないことが多そうだね。
241 :03/03/14 19:25 ID:9OjtuvqO
そうだね。

GKとFW以外はどこもポジも人材難。中盤だけでなくDFラインも。
カンナバーロもインテル行ってからパッとしないしさあ。
カネナチオも死語だね。

でも特に人材難なのが中盤よりサイドだと思うなあ。ココもザンブロッタも
イマイチだしさ。鴨がどうかなあってくらいで・・。
だから前3人で攻撃するような感じになっちゃうんだよね。
242 :03/03/14 22:54 ID:ouTOfRkB
新アズーリユニどこで買えるか教えてください
243 :03/03/14 23:20 ID:t3P/+nP1
>>242
イタリアで買ってください
244 :03/03/14 23:22 ID:Y1a9jkaO
>>238
今日久々にWCCFやってきたけどこんなチームばっかし
そしておおむねこういう奴はファッションセンスがださい
245:03/03/15 15:47 ID:RY73ksrj
コッラーディは?
246 :03/03/15 16:02 ID:Kn2pI16J
んならファッションセンスがダサくない俺のスタメン

             ヴィエリ      

      カッサーノ        インザーギ

              トッティ
      ディナターレ          カモラネーシ

   ザンブロッタ   ネスタ   カンナヴァロ  ユリアーノ  

              ブッフォン

247bokusatti:03/03/15 16:04 ID:Asj7RlXu
サッカー人気投票セリエA
http://www.worldguys.jp
248 :03/03/15 16:31 ID:4FeI8Ytv
結局ディナターレとミッコリはフィンランド戦出れるの?
249 :03/03/15 16:38 ID:fMEYi6ca
いいなあ。
wowow入ってるとフィンランド戦見れるんだよね。
250 :03/03/15 18:19 ID:tYFeCVZH
ディナターレは怪我だからフィンランド戦は無理だろう
251d:03/03/15 18:52 ID:hSOXYcCg
>>246
252 :03/03/16 05:25 ID:6sHPXA95
フィンランド戦が近づいてきたな・・怖いな
253 :03/03/16 06:44 ID:bmAnVkBP
254っれ:03/03/16 13:08 ID:VuJQuWqm
アルベルティーニはフランスの時はディビアッジョにポジション取られたっけ?
255 :03/03/16 14:21 ID:XJOYKcAP
まさか〜。
フランスの時は中盤の王様だったと。
だってPK外したのその2人だし。
256 :03/03/16 14:44 ID:eHqTKxpU
仏W杯の時はコンディション不良じゃなかったっけ?
決勝Tのフランス戦もDバッジョか誰かと途中交代で試合でたんじゃなかった?
257あるしんどかっと:03/03/17 16:17 ID:Pn//KAAD
>>246
そこのピッポはまぐろ状態かも
258 :03/03/17 16:20 ID:ebI7OSUU
ピンクのGKは止めて欲しい。
259 :03/03/17 16:44 ID:4cjzOwaA
>>256
バッジョと交代したのはデルピエロ。
だから、フランス戦でアルベルティーニとディビアッジョがpk外して
負けたんだって。
260あるしんどかっと:03/03/17 19:11 ID:Pn//KAAD
3/19 vs Germany U20 Azzurri

GKi: Scotti Francesco, Spadavecchia Vitangelo
DF: Abbate Matteo, Bovo Cesare, Ceccarelli Luca, Gastaldello Daniele, Micolucci Vittorio, Piccolo Felice
MF: Berardi Pasquale, Breviario Yuri, Donadel Marco, Mesto Giandomenico, Pagano Biagio, Quadri Alberto
FW: Calaio' Emanuele, Pepe Simone, Ruopolo Francesco, Vianello Marco
261あるしんどかっと:03/03/17 21:51 ID:Pn//KAAD
ぶらぼーより

 ローマのFWアントニオ・カッサーノ(20)に今、イタリアU−21代表復帰の噂が囁かれている。
長い低迷期を経て、最近、トッティとのコンビで完全復活を果たしたカッサーノ。欧州チャンピオンズ
リーグ2次リーグ第4節、アウェイの対ヴァレンシア戦などでは、スペインのファンからも拍手が
贈られるほどの好プレイを披露、そのことが認められ、一時的に招集を見送っていたU−21代表
ジェンティーレ監督から、次回での招集が見込まれているのだ。同監督自身が以下のように語り、
その事実を認めた。「アントニオがこのレベルのプレイを続ければ、次は間違いなく我々の元に
帰ってくることになるだろう。それに、私は常に、彼がチームとって重要な戦力だということを主張して
きたしね」。なお、イタリアU−21代表の次回の招集は、3月28日に行われる欧州選手権U−21
予選、対フィンランド戦に向けたもの。カッサーノのこれからの活躍には期待大。
262256のディノ・バッジョヲタ:03/03/17 22:34 ID:+Ozwpipl
>>259
このスレですらバッジョっていったらロベルトになっちまうのかよ…
しかもちゃんと”D”バッジョって書いてるのに…

一応調べたが
スタメン
パリューカ ベルゴミ マルディーニ カンナバーロ コスタクルタ ペッソット
ディノ・バッジョ ディ・ビアッジョ モリエーロ デル・ピエーロ ヴィエリ
途中交代
ディノ・バッジョ→アルベルティニ
ぺッソット→ ディ・リーヴィオ
デルピエロ→ ロベルト・バッジョ

263259:03/03/17 23:37 ID:Y1hBTaX9
ごめん、職場で慌てて書き込んだから「D」を見過ごしたw

そうだったんだ〜
何でアルベルティーニがスタメンじゃなかったんだろう。
予選はスタメンだったはずだけど。
やっぱディノとディビアッジョの2人なら勝てないよなあ。潰し屋ばかりで。

ディノバッジョも好きだったけど、結婚してラツィオいって消えてしまった。
モリエロとかどこ行ったんだろ。
264 :03/03/18 00:13 ID:m1x6geta
フィンランド戦の代表メンバーは22日(土曜日)に発表
265 :03/03/18 09:25 ID:qIPFwUCt
>>264
フィンランド戦はまじ恐いな。新アズーリユニと共に華々しく、欧州最強の
アズーリとして復活してほしいよ。
やっぱり、イタリア、ドイツ、オランダ、が欧州の3強であってほしい
266 :03/03/18 10:04 ID:ghVKqpR3
いま3位だし、フィンランド戦負けたらマジやばいでしょ。

ウエールズ 9      3.29 vsフィンランド(ホーム)
セルビア  5      6.11  フィンランド(アウェー)
イタリア  4      9.6   ウエールズ (ホーム)
フィンランド3      9.10  セルビア  (アウェー)
            10.11  アゼルバイジャン(ホーム)
267 :03/03/18 19:28 ID:wOKK8ZyQ
>>263
モリエロはナポリにいった筈。
268 :03/03/19 09:01 ID:xtS+g10v
>>267
パレルモいったらしいよ
CALCi2002に書いてあったけどヴェネツィアのオーナーがパレルモ買い取って
ヴェネツィアの選手、移籍させたらしい。
269 :03/03/19 09:03 ID:xtS+g10v
あ、マニエロと間違っちゃったよ
いってきまつ
270 :03/03/19 15:05 ID:oxi7k59Y
イタリアは期待できる若手が多いから、将来も相当明るいな。
とりあえずセリエを少しでも復権させるために、チャンピョンで勝てるだけ勝って
4クラブ出場の枠を死守するべき。貯金が無くなったから、スペインを越えるの
は3年ぐらいは無理な計算だけど、ブンデスに抜かれなければ枠は減らないし
オーケーだな。できればプレミアよりも上にいってほしいが
271 :03/03/19 16:41 ID:Xi6+hc6J
問題は監督。
272 :03/03/19 17:04 ID:Pk7HmYhG
問題はメディアとサポーターにもある気がするけど
それを乗り越えてこそのイタリアの代表か。( ´-`)
273 :03/03/19 19:54 ID:6FaihEc1
問題はカテナチオ。
これだけ役者そろってるんだからそろそろ伝統を捨てる時期だろ!
274 :03/03/19 19:59 ID:Mj41HK7a
2006年にはどんな顔ぶれになってるだろう、、、
275 :03/03/19 22:07 ID:AJyAIQhN
フィンランド戦
トッティ,ビエリ,デルピエロが出場できたとしても
4-2-3-1でいくのだろうか…
276 :03/03/19 23:25 ID:gLUdFA1q
致命的にSBとパサーが足りないよ。
前線3人使っても孤立するし、サイドがあがってかないから
ワンパターンになる。
ピルロが起点になるのはいいかもだけど。
277 :03/03/20 00:07 ID:87QxSBeX
インザーギ ビエリ
トッティ
ザンブロッタ ピルロ ペロッタ カモラネージ
カンナバーロ ネスタ レグロッターリエ
ブッフォン
278 :03/03/20 00:10 ID:rRNprm/z
それ粕谷が言ったメンバーと同じ。

ID:87QxSBeX=粕谷?
279 :03/03/20 00:12 ID:87QxSBeX
いや>>276の意見を見て,
思いついただけ.
280 :03/03/20 00:17 ID:rRNprm/z
デルピエロはやっぱサブなんだな。う〜ん残念。
粕谷はぺロッタとは言わなかったけど、ピル路と潰し屋(たくさんいるから
誰でもいい)って言ってたかな。
281 :03/03/20 00:21 ID:87QxSBeX
確かにペロッタでなくてもいいですね.
ガットゥーゾ,ザネッティ,アンブロジーニ,ディビアッジョ…
たくさんいるな,それもまだいそうだ.
282 :03/03/20 00:48 ID:cZ3ZHZr7
>280
2トップは、2000Euroでも、Vieri-Inzaghi で結果を出してるしね。
慣れないDF相手なら、Inzaghi を使わない手はないと思う。
トラップはあまり評価してないようだけど、もったいない。
283p:03/03/20 02:38 ID:xp7f5X05
監督は82年組から選出しろ、
イタリアで一番セクシーな男と呼ばれたカブリーニが適任
284 :03/03/20 05:38 ID:G7NN8tFG
VIERI-INZAGHIコンビはこの3年間、結果を出していない
4試合無得点
信じられないだけど、このコンビでいくと、アズーリいつも苦戦
この二人息が合うと思わない

イタリアVSアルゼンチン 1−2 (フィオーレ)
チェコVSイタリア 0−1
イタリアVSメキシコ 1−1 (デルピエロ)
アゼルバイジャンVSイタリア 0−2 (デルピエロ2)
285 :03/03/20 05:46 ID:e+LSBXuH
>>282
EUROん時はヴィエリは壊れて使えなかったぞ。
ヴィエリとデルピエロの2トップがいいと思う。
286284:03/03/20 05:54 ID:G7NN8tFG
× チェコVSイタリア 0−1
○ チェコVSイタリア 1−0
287 :03/03/20 09:02 ID:C8x5XG1j
>>276
サイドバックとしてパスクアーレとモレッティが成長中です。
イタリアの未来は明るい。この年代にはカッサーノもいるし。
そして4年後ぐらいには、マラドーナ・ジュニアがセリエデビュー
288名無しさん:03/03/20 09:09 ID:G0aBZIBk
ピッポ最高
289 :03/03/20 13:17 ID:QF1Gc7fO
フィオの生き残りであるカッサー「ニ」ってどこ行ったのかな?有望な若手DF。
290 :03/03/20 16:40 ID:y/8Z4Lb/
フィンランド戦やっぱり4−2−3−1で行こう
ミッコリスタメンで!
291 :03/03/20 18:04 ID:y/8Z4Lb/
フィンランド戦これで行こう

             ヴィエリ
               
      ミッコリ   トッティ   カモラネージ

       タッキナルディ ディビアージョ

 ザンブロッタ  カンナヴァーロ ネスタ  パヌッチ

             ブッフォン 
292 :03/03/20 18:29 ID:XVmTsrWR
パヌッチだけは勘弁してよ。
あいつのせいでWcup負けたようなもんだし。

あとディビアッジョももうだめだと思うよ。
必勝を期してWOWOW入った!
293U21フィンランド戦:03/03/20 22:43 ID:4iph2LGK
Portieri:
Agliardi (Cosenza), Amelia (Livorno);

Difensori:
Bonera (Parma), Cannavaro (Parma), Ferri (Triestina), Lanzaro (Cosenza),
Moretti (Modena), Pasquale (Inter), Zaccardo (Bologna);

Centrocampisti:
Dalla Bona (Milan), Donati (Torino), Gasbarroni (Sampdoria), Gatti (Catania),
Palombo (Sampdoria), Pinzi (Udinese), Zanetti (Vicenza);

Attaccanti:
Sculli (Modena), D'Agostino (Bari), Cassano (Roma), Borriello (Empoli).
294_:03/03/20 22:53 ID:8MohyQkE
おーカッサーノが呼ばれてる。

素行が悪いし、外見の印象も悪いから呼ばないんじゃなかったの?
結果が全てなんだな、やっぱ。
295あるしんどかっと:03/03/20 22:58 ID:XCWNShWJ
問題児復活キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!! 

いい子でフォルツァ カッサーノ君!!
296 :03/03/20 22:58 ID:tPiJvOny
何かやる予感
297 :03/03/20 23:07 ID:wdFxBXWx
やっぱりカッサーノはU-21だったか。
密かにフル代表入りの期待してたのに・・・

298:03/03/21 00:01 ID:yADP3WLD
カッサーノあいつ最高だよ、
299 :03/03/21 00:40 ID:cRT8dVU2
個人的にはデルベッキオ、モンテッラ、マラッツィーナ、ディバイオ
呼ぶならカッサーノ入れろって感じだがダメなんだな。
300 :03/03/21 06:06 ID:9Ak4m7++
>>298
確かにカッサーノ最高。ここんとこ毎試合決めてる。トッティに近づいてきたかな
301 :03/03/21 22:42 ID:M/18BGmQ
明日は代表の発表だ。
大きな変化はないだろうけど楽しみ。

個人的な注目はデルベッキオとコラーディ、どっちを呼ぶかだな。
302:03/03/21 22:59 ID:3mVNNxOH
アレックス呼ばれないだろうな
303 :03/03/22 00:58 ID:2p6MpakA
誰かイタリア人期待の若手選手たちをリストアップしてくれ。
最近イタリアでは若手選手が豊作さから、相当いるはず
304 :03/03/22 00:59 ID:vCDhV1Rk
イヤ
305 :03/03/22 02:51 ID:kdH5m+H0
>>303

           ボッリエッロ

    カッサーノ  ダゴスティーノ ピンツィ

        ダッラボーナ ブリーギ

 パスクアーレ カンナヴァーロ ボネーラ ザッカルド

            アリアルディ
306U-名無しさん:03/03/22 02:57 ID:lwQux2U5
その布陣ならピンツィのところガスバローニだろ
307 :03/03/22 03:07 ID:4QQEU7SN
こんなんどうよ。>>304と被らんように配慮してみた。


   フローロ・フローレス  マッカローネ


ガスバローニ  マレスカ  ベアーティ  マッジオ


  モレッティ  ナターリ  ルッキーニ  チェッカレッリ


              アメリア(アリアルディ)
308 :03/03/22 03:14 ID:v5O4X4Oe
あ、マッジオ外して右にガスバッローニ・左にバルツァレッティもいいか。
309C. 安東尼奥:03/03/22 03:18 ID:kdH5m+H0
310 :03/03/22 03:56 ID:kdH5m+H0
311 :03/03/22 06:03 ID:ON/jhujh
>>306

ガスバッローニすごいらしいけど、実際にプレーを見たことがないんだ
ピンツィはウディネーゼでよく見ているので、よく知っている
312 :03/03/22 07:29 ID:yFumtOuL
どうせ名前先行だろ
つうかいいサイドの選手いねーし
313 :03/03/22 11:24 ID:HVJ39Jf7
真っ赤ロー寝はいいよ。
スピードと決定力がある。
314 :03/03/22 13:21 ID:8x/RbdW9
Four Nations

THE UNDER 20 TEAM
BEATS GERMANY 4-3
AND IS CHEERED
BY THE FANS IN THE STADIUM

ttp://www.figc.it/versione_inglese/notizie/f_primo_piano.htm
315_:03/03/22 14:06 ID:jtp9/07j
オッドが好きなんだがなー。いいクロス持ってるし。でも代表じゃあいかせないし、腐る予感。
316 :03/03/22 15:15 ID:cuEQSqpo
ガスバッローニはマジで凄いよ。
いまだに日本でやった対U−19日本戦の活躍が印象に残ってる。

テクニック、ドリブルは1人だけ別格だった。
317 :03/03/22 20:44 ID:gn6U5o+8
今度のユニかっこいいよね。
首のカットがポイント。
318 :03/03/22 21:47 ID:e4qrKLRA
>>317
今度のもいいけど、
ピチユニフェチとしては物足りない。
319 :03/03/22 22:43 ID:6Os282Ks
今のユニかっこいいとか言うヤツの気がしれない
320 :03/03/23 03:44 ID:7QNNDwTz
U21
GASBARRONI OUT
LAVECCHIA IN
らしい
321 :03/03/23 16:30 ID:WQxmDmfq
>>318  カッパはあのスタイルを「イタリアン・タイト」って事で売り込んでるね。
ベティスとかの立場は・・って感じだけど。

それとプリマヴェーラのミラノデルビーでアルトベッリ(19)また点入れたね。
アルトベッリの息子って事で期待できるかも
322318 :03/03/23 17:55 ID:SPR/hzF+
>>321
そうなんだ。
今後はイタリアン・タイトと呼ぶようにします。
(ちなみに、ベティスのももちろん好きですよ)
323del piero:03/03/24 01:53 ID:TeRRNBFY
落選?
あげ
324でる・ぴっぽ:03/03/24 03:54 ID:Wbmvbpw9
Portieri:
Buffon, Toldo

Difensori:
Cannavaro, Ferrari, Legrottaglie, Panucci, Birindelli, Nesta

Centrocampisti:
Zambrotta, Camoranesi, Perrotta, Tommasi, Pirlo, Fiore Zanetti

Attaccanti:
Delvecchio, Corradi, Miccoli, Totti, Vieri
325 :03/03/24 11:00 ID:GZqASANq
>>324
そのディフェンス陣だと、やっぱパヌッチを入れた4バックになるのかな?
3バックでいってほしいが(ネスタ、カンナバロ、レグロッタリエ)。
あとトッティはぜひトップ下で。2トップはビエリとミッコリがいい。
326 :03/03/24 11:05 ID:1/okUCaq
ピポは怪我で辞退。
デルピは知らん。
怪我明けだから辞退?
327 :03/03/24 16:05 ID:hiZEh4SE
トッティとボボの新ユニ姿がついに明らかに…。
今んところファビオが一番似合ってるかも。
328 :03/03/24 18:36 ID:w/a7+lbX
ミッコリに大きな期待を寄せてみる
329 :03/03/24 19:12 ID:YnzF1x+o
中盤どうなるんだろうなこれ。
330 :03/03/25 13:22 ID:rIvSv+SR
     トッティ ビエリ
  デルベッキオ    カモラネージ
    ザネッティ ペロッタ
  ザンブ カンナ ネスタ パヌッチ
      ブッフォン
これだろうね
331FIFA World Rankings:03/03/27 00:35 ID:b1KF9FIW
Top 15
1. (1) Brazil 853 points
2. (3) Spain 780
3. (2) France 778
4. (4) Argentina 761
5. (5) Germany 758
6. (6) Holland 752
7. (7) Turkey 732
8. (9) Mexico 729
9. (8) England 725
10. (10) United States 723
11. (11) Denmark 704
12. (11) Portugal 700
13. (13) Italy 699
14. (14) Rep Ireland 696
15. (15) Czech Rep 685
332後藤:03/03/27 00:56 ID:aK72tlKm
完調のトッティとヴィエリがツートップ組んだらそれこそ無敵じゃないですか。
333NESTA ABON:03/03/27 02:09 ID:b1KF9FIW
予想スタメン

             Buffon

   Panucci Cannavaro Legrottaglie Zambrotta
        
        Perrotta C. Zanetti

   Camoranesi   Totti   Delvecchio

           Vieri
334 :03/03/27 02:13 ID:ZiTjvA/l
>333
ブッフォン1トップかよ!


・・・だからフォーメーションを逆に書くなっての。
ヴィエリのGKは以外とイケそうだが。w
335 :03/03/27 02:16 ID:SuqX1fDT
3-2-4-1でいくのかぁ。
336トルド:03/03/27 02:16 ID:ePgpavH3
>334
悔しいが笑ってしまった
337 :03/03/27 02:17 ID:L/r6PCla
デルベッキオはいらねえな
338 :03/03/27 03:07 ID:zVk8i9cc
>334 むしろ点取り屋ブッフョン大ブレイクの予感。
339 :03/03/27 05:20 ID:QDoTphry
Italy 10-0 Italy U-18

Scorers:
Delvecchio 6, 10, Vieri 28, 32, D’Agostino og 51,
Corradi 53, 70, 80, Miccoli 60, 66

Italy First Half:
Buffon; Panucci, Legrottaglie, Cannavaro, Zambrotta;
Perrotta, Zanetti; Camoranesi, Totti, Delvecchio; Vieri

Italy Second Half:
Toldo; Birindelli, Ferrari, Foglio, Canini;
Fiore, Tommasi, Pirlo, Bentivoglio; Miccoli, Corradi
340 :03/03/27 05:24 ID:QDoTphry
341 :03/03/27 10:10 ID:HAEMg45R
ピルロはやっぱフル代表じゃ使うの難しいかな、、、
342 :03/03/27 15:14 ID:fvoTWrmG
FIFAランキング、不当に低いね。
343 :03/03/27 15:36 ID:SJEVSJE7
ミッコリ、やはりスタメンは無理か・・・
344 :03/03/27 15:49 ID:LtjZ8t0m
>>337
345あるしんどかっと:03/03/27 20:42 ID:6pYYm0x0
>>340
せっかく復縁っぽかたのにカッサーノあぼーんかよ
筋肉の痛みらしいです。U21ヨーロッパ選手権出場&優勝のためにはやく戻ってこよ
346ネスタあぼーんなの?:03/03/27 21:03 ID:XVLfoiPj
カッサーノもろ仮病くさいんだけど・・・
U-21はやる気ないんじゃない?
問題児なのを差し引いても魅力的な選手だから早くフル代表で見たいな

デルベッキオはローマでたまに左サイドやってるのは知ってるが、左サイド
が合ってるとは思わんなぁ
ザンブロッタがWB気味で2トップっぽくいくなら、ミッコリ&ビエリの方が
いいと思う
デルベッキオはビエリの控えFWだってトラップはずっと言ってたし、ビエリ
とデルベッキオじゃ面白みが無いな
347 :03/03/27 22:07 ID:y2gCMXvt
>>346
俺がトラパットー二を嫌いな理由の一つが、トラップのデルベッキオへの無意味な
こだわり様だね。
カッサーノの方がぜんぜんいい。
348 :03/03/28 00:07 ID:HO0Asl77
デルピエロはどこに入るんだろう?
349 :03/03/28 12:02 ID:bXhgX0HX
>>348
今回は呼ばれてないな。
これからのアズーリは、トッティとネスタを中心に、ミッコリ、ピルロ、カッサーノ
をどんどん使っていってほしい。
あと次のワールドカップまでには、マラドーナ・ジュニアをぜひデビューさせて
ほしい。
350 :03/03/28 12:28 ID:VE/gU8rz
有望な若手がどんどん出てきているけどどれも小粒感がするなぁ。ビエリやトッティに代わるタレントがいない。
351 :03/03/28 14:18 ID:s9ebL3Zd
>350
小粒って!その言い方はミッコリに失礼だよ!!w

いや、マジレスするといつの時代もそんなモンだと思う。
個人的にはカッサーノの若さが間違った方向に出続けなければ大成すると思う。
352 :03/03/28 14:58 ID:jcggCQyz
前線とGKはまぁまぁ人材いる。
けど、MFとDFは辛い。特にサイドは危うい・・・
353 :03/03/28 16:04 ID:s9ebL3Zd
>352
とりあえずザンブロッタに期待してみる
354 :03/03/28 17:45 ID:XlH71mwS
何故にタッキナルディは呼ばれませんか。
355 :03/03/29 09:26 ID:zn7Deks2
マラドーナ・ジュニアってイタリア国籍なの?
356ネスタが”復帰”したから...:03/03/29 09:52 ID:OSwBUWU8
こんな感じ?

             Buffon

   Panucci Cannavaro Legrottaglie Zambrotta
        
        Perrotta C. Zanetti

   Camoranesi   Totti   Delvecchio

           Vieri
357 :03/03/29 10:57 ID:AICvJJ1G
>>356
だからブッフォン、ワントップに見えるって!(w
腹いてえ
358  :03/03/29 11:07 ID:jiel3VD4
   ____
   │ イ │
│ タ │
    │ リ│
    │ ア │
    │ 代 │
    │ 表  │
    │ 之 │
    │ 墓 │
    │   │
  ┌┴───--┐
  │       │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年 │
│三月三十日没 │
┴───────┴

359 :03/03/29 11:14 ID:17JRuXw+
ワントップネタはゲルマンスレでも一時期大人気だったね
360 :03/03/29 17:29 ID:sY94lC2N
バリでプレーしてるダゴスティーノは凄い選手になるよ。
あのテクニックはすでにイタリア人No1だろう。
テクで軽くカッサーノ、ゾラ、バッジョ、デルピエロ、ロカテッリらの上をいく選手。
あの足元の技術、多彩なフェイントはイタリア人では考えられないよ。

ダゴスティーノを応援します。
361 :03/03/29 18:29 ID:9OdTosJR
         Buffon;

Panucci  Nesta  Cannavaro Zambrotta

      Perrotta   Zanetti

Camoranesi   Totti   Delvecchio

          Vieri

こんなんですか?
362 :03/03/29 18:58 ID:Q3GENptG
フィンランド戦テレビでやんないの?
363_:03/03/29 19:02 ID:IR031YXN
>>362
wowowで今日深夜やるよ。
364 :03/03/29 19:04 ID:Q3GENptG
>>363
ありがと、ワウワウないからイングランド戦で我慢するか・・・
365 :03/03/29 19:13 ID:Ya8/g69F
>>360
カッサーノ移籍の際の移籍金の一部として、パスの半分が
ローマからバーリへ。そういうわけで、現在はローマと
バーリが共同保有中。今季終了後にローマが買い戻すと
思うけど、ユーベも狙っているという噂。
366 :03/03/29 19:44 ID:65JNWZAo
なんでタッキナルディが入らないのか。
367 :03/03/29 20:33 ID:zeCYqkeo
>>360
イタリア在住?
日本でどうやってダゴスティーノ見るの?

U21はそのダゴスティーノのPKで勝ったみたい
今回のU21は81、82年生まれの選手だけで
83年生まれ以降の飛び級はいないね
他の国は結構いるのにデッラロッカとかはどうなんだろ?
368 :03/03/30 01:30 ID:3/D1gBo1
4-2-3-1でいくらしいけど
実際は4-4-1-1に近いだろうな
369 :03/03/30 01:32 ID:egKiLu11
>>367
RAIで見れるよ。
370 :03/03/30 01:38 ID:lp779bFd
デルベッキオのところにデルピエロ
ペロッタのところにフィオーレかピルロじゃダメなのかな?
371  :03/03/30 02:36 ID:bGmqwgPU
悪いが保守ageしま。
372 :03/03/30 02:46 ID:SAYxo8A7
>>369
ブロードバンさんですか?
いいなぁ。
373 :03/03/30 02:59 ID:7A+1GjBJ
別に応援してはいないけど、今日の試合は緊迫感があって面白そうだね。
WOWWOWで楽しませてもらいます。
374 :03/03/30 06:01 ID:9fnAow4z
うぉおおお  トッティ!
375 :03/03/30 07:00 ID:GcXJA+Pg
ミッコリをもっと見せてくれよ!
ボ−ルタッチ、わずか2回だけだったけどワクワクさせてくれる。
376 :03/03/30 08:58 ID:VIhAfrbC
今日の試合,勝ったようですが,
フォーメーションとかわかりますか?
377 :03/03/30 09:38 ID:N1xchQ2p
正直5-0でもなり得た
378_:03/03/30 09:41 ID:ZdJNPg8q
完勝でした。特にビエリ・トッティ・ネスタ この三人は凄い。
379予選落ち希望:03/03/30 14:00 ID:5pOn5Lek
今日の1点目、オフサイドじゃねえかよ。
トッティがパス出した瞬間、ビエッリはボールより前にいただろ。
あれで、もう試合終わりだよ。
W杯と逆の立場だなw
380 :03/03/30 14:01 ID:SlXodkT2
試合見てないしただの書き間違いに突っ込むのもなんだが
ボールより前にいる選手にパス出したらオフサイドなら笑えるサッカーになりそうだ
381 :03/03/30 14:01 ID:3TdR9dq/
ミッコリ対ルーニー
382 :03/03/30 14:10 ID:v1KDIqXx
ラグビーw

ビエッリって
383ここって380みたいのばっかりなの?:03/03/30 14:15 ID:5pOn5Lek
>>380
「ディフェンス最終ライン」あるいは「ボールの位置」のうち
よりゴールに近いほうが「オフサイドライン」だろうが。
ビエッリとGKの間にディフェンダいたか?

あまりにもあほらしいから、もう消えるよ。
384 :03/03/30 14:25 ID:IKnP/wHS
>>383
かわいそうに。
サッカー見始めて半年にわかの自分でも知ってるような
ルールも知らないで威張れるんだね。
385 :03/03/30 14:39 ID:MJXBGvD6
ピルロ対小野
386 :03/03/30 14:44 ID:Seh2Djvv
不憫なID:5pOn5Lekがいるスレはここですか?
387 :03/03/30 16:06 ID:X/BXVJov
ID:5pOn5Lek・・・馬鹿すぎて哀れ
388 :03/03/30 17:20 ID:0WCfWJm0
哀れな>>383はいいとして、
アッズーリ勝ったんですね。
ひとまず祝。
389  :03/03/30 18:03 ID:9pxStnRV
トッティがいるといないでこうも違うのかと。
2点目のアウトサイドでのあのパスはすごかった。
絶対ビエリの位置を確認してるから、すぐダイレクトでビエリに
パス出せるんだよね。しかも正確。
速攻ならイタリアだと思った。
トッティは本当にいい選手。

ビエリとデルベッキオと王子のワンタッチパスのすごさにはびびったね。
でも後半は調子に乗ってダメだったW
390KATAWEB:03/03/30 18:07 ID:N9cLZS5c
ITALIA-FINLANDIA 2-0

Italia (4-2-3-1): Buffon 6.5
Panucci 6.5, Nesta 6.5, Cannavaro 6.5, Zambrotta 6
Zanetti 7, Perrotta 6.5
Camoranesi 6.5, Totti 8 (dal 42' st Miccoli sv), Delvecchio 6.5 (dal 23' st Birindelli sv)
Vieri 8 (dal 37' st Corradi sv)

Finlandia (4-2-3-1): Niemi 7
Saarinen 5.5, Tihinen 6, Hyppia 4, Pasanen 5
Llola 5.5, Riihilahti 5 (dal 36' pt Johansson 6)
Kolkka 6 (dal 44' st Kugi sv) Tainio 5.5, Nurmela 6.5 (dal 30' st Kopteff sv)
Forssell 6
391 :03/03/30 18:49 ID:Ey3+mRPs
代表厨追放に御協力お願いします

あの〜、日本代表ネタは他でやってください
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1048752189/l50
392 :03/03/30 18:50 ID:Gfuar7zu
にしても、前半でトッティ−ヴィエリのラインであっという間に点とって
後半グダグダのつまらん展開になるなんて、エクアドル戦と全く同じだな。

後半は後半で魅せてくれよ。こうして集まれる機会なんてなかなか無いんだし
色々と試して欲しい。ミッコリ投入も遅すぎ。トッティも決めるなら決めろ。

まぁ前半は最高だったけどな。一点目の流れ等は素晴らしい。
393 :03/03/30 18:52 ID:zngK4ww5
デルベッキオいらんとか言うヤシは最近のローマの試合見てないだろ
あの2列目からの飛び出しは魅力的
トラップは
     ビエリ
デルピエロ トッティ  カモ
  ザネッティ ペロッタ
これがやりたいらしいです
394 :03/03/30 18:56 ID:9pxStnRV
>393
いいかも。
ビエリがいないときはどうすんだろ。
ピポか?
4-4-2にでもするのかね。

早野がそういえば「こういう点の取り方は、W杯のコスタリカ戦と同じですね。」
とか言ってた。
395 :03/03/30 19:18 ID:WNw+5peQ
アッズーリのデルベッキオって
日本代表での柳澤みたいな感じなのかな。
396 :03/03/30 19:33 ID:QsR7X0GT
>>395
デルベッキオの方がまだシュート上手いだろ
397 :03/03/30 23:43 ID:0Lai683x
ミッコリがいいな。
あの少ない時間でも違いを見せてくれた。
この選手の将来が楽しみだ。
398 :03/03/31 02:43 ID:sQPKqiU9
今回の試合って女の歓声が多くて、なんか日本でやってるみたいだったな

ところで380=383は何でそんなに叩かれてんだ?
399 :03/03/31 09:24 ID:BUplxr8B
>>390
後半途中投入のビリンデッリってそのままSH?
それともザンブロッタがSHでビリンデッリがSB?
400 :03/03/31 11:01 ID:HxkpdHRx
デルベッキオって日本でいうところの鱸だろ。体格も似てるし
プレーぶりも鱸をスケールアップさせた感じ。ローマ繋がりの
コンビネーション関係がないと役立たずだろ。トッティがいてよかったな。
401 :03/03/31 20:10 ID:TyZY1Y4o
まぁ鈴木とは『格』が違う。
デルベッキオには得点でできそうなオーラがあるが、
鈴木には・・(略
402 :03/04/01 08:04 ID:4IZOLQRY
やっぱ、クラブより代表の方が楽しいな
403 :03/04/01 09:11 ID:FB1KJTRe
私はクラブのほうが楽しい・・。
404 :03/04/01 09:13 ID:YenLGHgO
>399
ザンブロッタがSH
405_:03/04/03 02:47 ID:aGZH1b/x
mL( ^∇^ )グッチャー!
406_:03/04/03 09:59 ID:ni2W8TH4
父がミッコリを見て一言。

「クレヨンしんちゃんに似てるな…」

……。
407 :03/04/03 12:23 ID:6pJv8GvE
>406
それはイタリアサッカー協会の最高機m


…夜道には気をつけろよ。
408_:03/04/04 13:09 ID:dwdoSG0/
あぁ…親父にも伝えとくよ。しかしミッコリ見てぇなぁ。
409 :03/04/10 02:06 ID:EbWfZmu3
しつもーん
ガスパッローニって
どんな選手?
Bのサンプにいるんでしょ?
410 :03/04/10 05:40 ID:NJ/JuyHk
>>409
ここを読めば分かるよ
411 :03/04/10 11:43 ID:307Nd2QR
何だかんだ言ってもイタリアは綺羅星の如く人材の宝庫だな。
セリエAの守備的サッカーが彼らの才能を潰しちゃってる面はあるけど。
日本代表とは偉い違いだ。
412 :03/04/10 22:24 ID:7xHRP4if
>>398

>>379が意味不明の発言をして>>380がツッコミを入れたら逆上して>>383でまたまた
理解不能の書き込みをし始めた。


>>379よ、ボールより前にいるやつにパスしたらなんで試合が終わるんだ?
アーリークロスで試合終了w
あと「ビエッリ」wwwww
413 :03/04/12 01:33 ID:/aVAhA/Q
U−21のGKアメリアって凄いみたいだね。
アーセナル、マンチェスターU、ニューカッスル、ユベントス、ミラン、インテル、パルマ、
レアルマドリッドが獲得に興味を示してるそうだがビッグクラブがズラリ。

どこに行くんだろう?
414 :03/04/12 09:36 ID:hsG9c3WQ
トッティーも悲惨だよな。
ローマに生まれてASローマに入ったために、3強に移籍できないんだから。
王子様扱いされてるから国外移籍もまず無理。
415 :03/04/13 03:09 ID:AQrAHFXQ
>>414
若くしてスクデッドとってるから別にいいんじゃない?
416 :03/04/13 16:18 ID:/fSXznC0
フェラーリがいい。
能力が高いのは分かってたけど昨シーズンまでは安定感がなくて
ミスも多かったが今年は安定感がでてきてプレーに自信が満ち溢れてる。

これでもっとポカが減ってくると最高のDFになれる。
417 :03/04/14 15:59 ID:VOXPFNyd
移転後保守
418 :03/04/15 00:45 ID:QQyeAXGE
あげ
419_:03/04/15 02:10 ID:W94BJlaC
デルベッキオはイイ選手だよ。
バティ来るまではCFで使われて、PKなしで18ゴールあげた事もあるし、使い方によっては15ゴール前後は計算出来る選手だった。
使い勝手はいいし、監督の指示には逆らわない、ベンチでも文句言わないとインテルファンの俺としてはこういう選手は是非欲しいよ。(しかもインテルユース出身、セリエAデビューもインテルでした選手だけに)
420粗数 ◆n91cLE2hBU :03/04/16 22:18 ID:ULyBHSd9
今日の日本の勝利にイタリア代表の選手たちはいくらか溜飲を下げたでしょう
421にっほ:03/04/16 22:50 ID:D0XN+Xca
なんで日本人がイタリア応援すんの?脳みそあんの?
変だよ。バカにされるよイタリア人に・・
422 :03/04/16 22:58 ID:XXzIzACo
>>420
イタリア人がこんな試合に興味あるわけねーだろ。
韓国×日本が今日試合やってることを知ってる奴を
探す方が大変。
423 :03/04/16 23:24 ID:mW0DoiWT
>>420
イタリアでは日本って相当人気あるし、韓国人は鬼畜扱いだから、見てたとしたら
イタリア人は今日の試合相当に喜んだだろうね
>>421
そうか?デルピエロ、カンナバロの極端なまでの日本びいきは有名だし、
キエーボの来日も決まってるし(ここ仙台ではみんなイタリアが大好きだよ)、
応援するにあるだけの繋がりはあるだろ。
イタリアの有名ブランドの売上の3割は日本人が叩きだしてんだぜ?
424訂正:03/04/16 23:26 ID:mW0DoiWT
応援するに足るだけの
425_:03/04/16 23:27 ID:A+6GFaT5
>>423
おめでたい奴だな・・
426 :03/04/16 23:29 ID:3QVSvQg+
>>423
しかし、ものすごーい狭い視野の中で語ってるな
この「仙台の中の蛙」くん・・(つ_T)
427粗数 ◆n91cLE2hBU :03/04/16 23:33 ID:tJQ3rDH8
>>422
まあ注目度は低いだろうけど
あれほどイタリアに酷い仕打ちをした韓国が負けたんだから
遠い彼方の伊にも伝わるのでは
(同様にスペイン、ポルトガルも)

>>421
別にどこを応援しようとそれは当人の自由では
勿論日本も応援してますが
W杯での日本の歓迎振りに
イタリアだけでなくどの国も馬鹿にするどころか感謝してましたが
自分の国にばかりに目が向くのはどうかと思うが
428名無しさん:03/04/16 23:34 ID:wtTmFO+N
イタリア人は
ユーロの予選と
セリエAと
CLで
頭がいっぱいなんじゃないか?
どうでもいいだろ、日韓戦なんて。
429 :03/04/16 23:36 ID:nAVJnGW2
まじレスするなって。
430 :03/04/16 23:39 ID:mW0DoiWT
>>426
ってゆーかW杯以降、仙台では東武デパートとかで、イタリア芸術、例えば
ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロとかの展覧会が相次いで開かれてて
イタリアのそうゆう、精神的な部分もみなに広まったよ(絵はもちろん本物じゃないけど)

ダンテの「神曲」やゲーテの「イタリア紀行」もイタリアを知るために個人的に読んで
みたけど、そこらへんはどうも俺には分からなかったな。まあイタリア料理は好きだ
し、こないだ行ったイタリア旅行に感激した俺はやっぱ、かなりのイタリア好きだろうね
431 :03/04/16 23:42 ID:l0Jjq8IS
432名無しさん:03/04/16 23:44 ID:wtTmFO+N
>>430
ダンテの新曲なんて、キリスト教やイタリアの中世の文化について相当の知識がないと理解できんと思うが。
433名無しさん:03/04/16 23:45 ID:wtTmFO+N
>>432
あ、新曲じゃなくて、神曲ね。
いかんな、洋楽板帰りは。
434余裕ある?:03/04/16 23:47 ID:KFiIqw7D
数ヶ月前から言われていた、アゼルバイジャン・サッカー協会の
資格停止処分を、FIFAが公式に発表しました。
協会と、政府をバックにしたトップクラブとの主導権争いにより、
国内リーグが混乱をきわめたことなどが理由だそうです。
これにより、代表チームは国際試合禁止となり、おそらく
EURO2004予選も出場資格が取り消されることになります。
EURO予選資格停止が決定した場合、アゼルバイジャンの
今までの予選の結果も取り消され、対戦相手の勝ち点も
消えることになるそうです。

435 :03/04/17 00:00 ID:qbqAKr7v
>>434
それが本当なら一位通過は絶望的だな。確かに余裕はないけど、よっぽどのこと
がない限りプレイオフで通過するでしょ(相手にもよるけど)
フルアズーリはめったに見られないけど、せめて、トッティ、ビエリ、ネスタが
試合を休まなければたいがいは勝つだろうし。
イタリアの青とオランダのオレンジが大会の華。脇役(スペイン等)はもういい。
436_:03/04/17 00:09 ID:Fq/k2RxB
まあ、アジアのサッカーは興味ないにしても、ライブスコアドットコム見たら
あっ韓国負けてるよ・・しかもホームで、やっぱりなとは思うだろうね・・。
まあ、見てればの話だが・・。
437 :03/04/17 00:16 ID:qbqAKr7v
>>436
ヨーロッパではけっこう注目されてたっぽいけどね>今日の試合
イタリアのスカウトも日本の若手を見に来てただろうし。
やっぱりなって感想だろうね
438 :03/04/17 00:19 ID:LZKAfvnW
>>437
ヨーロッパの某国のニュースサイトは試合終了後、内容記事少しと結果が
速報で出てた。
439 :03/04/17 00:34 ID:lo7YqIzx
海外で今日の試合の注目度が高いとすれば
あのジーコが監督のチームだからというのが要素としては大きいと思うよ。
440 :03/04/17 03:07 ID:qbqAKr7v
イタリアが日本を注目してる訳は、中田と中村の成功に拠るところが大きいんじゃない
かな
正直セリエA以外のリーグ行った日本人はみんな干されてるけど(稲本はあのやる気
のない糞フルハムで万年ベンチ扱いにされてるしね)、中田、中村は確実に日本人の
評判を上げる形で成功した。
たぶんイタリア人は日本人選手なら大丈夫だなって思ってると思うよ。
441 :03/04/17 03:23 ID:UXuPcyZj
イタリアメディアは韓国の試合だけは注目してるよ。
「やっぱりか。プ」みたいな論調が紙面をかざるだろう
442_:03/04/17 03:45 ID:scZRmrCC
>>440


中田と中村が成功???

ペルージャ中田はともかく…日本人を信用するほどの成功はしてないだろ。まあスポンサー面、チームの金銭利益面では成功だが。
443 :03/04/17 03:52 ID:8EktHicw
>>430 >>432
神曲読んでいまいちなら永井豪のマンガで読んでみ。
やっぱ日本人はマンガだ。まあマンガと馬鹿にせずに。
なかなか面白いぞ。
444 つーか、 :03/04/17 14:57 ID:deBR5fvV
>>430
真性馬鹿なのか?
「イタリアで日本が人気ある」という理由付けを、そこからどう読み解けと?

カッペどもが(今更ながら)イタリアに興味持っただけだろが。(w
445 :03/04/17 14:58 ID:axoHe2Cr
なんで昨日から荒れてんだよ、このスレ。
446 :03/04/17 15:07 ID:kth4larV
スレタイ趣旨と違う話イラネ
別スレたてろや
447 :03/04/17 17:29 ID:qbqAKr7v
>>444
イタリアが日本で人気あるっていう理由なら、例えば、JTBの日本人の
ヨーロッパ渡航先でイタリアが毎年一位なこととかは理由にならないかな。
あとイタリア料理のレストランは今日本に6万軒ぐらいあるけど、これなんかは
日本でイタリアっていうブランドが人気なことの一つの証拠だと思う。
アメリカのジャンクフードを除外した、他の全ての外食レストランを足し合わせても
イタリアンレストランほどの数はないはず。
しかも日本では、フランスワインを抑えて、ワインの分野でもなぜかイタリアワインが
消費量一位だし。
448どうでもいいけど:03/04/17 17:39 ID:0XW/8kGR
かみ合ってねーぞ。
444の主張はイタリアにおける日本の人気
447の主張は日本におけるイタリアの人気
日本においてイタリアは人気があるから
イタリアでも日本の人気が高いだろうというのは希望的推測に過ぎない。
449そんなことより:03/04/17 17:53 ID:LL5wsFGD
アゼルバイジャンの処分の影響の方が問題だ。
450 :03/04/17 18:57 ID:U4I5tn3d
>>447
それコピペですか?それともいつもあなたが書き込んでるのですか。
451 :03/04/17 21:39 ID:7I2re9ag
>>449
得か損なのか小一時間考えてみたけど、
大してかわらねえ、いやむしろイタリアは勝ってる試合なんで全体試合数が
減ったらむしろちょと不利?
どうせ消すならウェールズ戦やユーゴ戦を消し去りたい・・・・
452 :03/04/17 21:40 ID:mJ82Z//5
イタリア代表人気はバッジョが作たな
453 :03/04/17 22:08 ID:qbqAKr7v
>>450
いつもは書き込んでないよ。2ちゃんはそんなやんないし。
ただこんなことは常識じゃん?たまの休みに昼のワイドショウとか見ると、イタリア
の特集やってるし、一週間に一度はゴールデンでイタリアについての番組がやってる。
そんなことは俺に言わないで、大多数のイタリア好きの日本人や、イタリアについての
番組ばかり組むテレビ局に言ってくれ
454>453:03/04/17 22:21 ID:eyIbP+eW
テレビ?
447とそっくりな文面を3回以上見てるからコピペかと思いました…
455 :03/04/17 22:26 ID:qbqAKr7v
>>454
コピペじゃないって。これぐらいの事はみんな知ってるんじゃないかな。
確かに、かなり前にイタリアとスペインの比較のスレが立った時の、イタリア擁護派
のレスから参考にしてるけど
456.:03/04/17 23:16 ID:dPl31CzU
イタリアのカルチョについて語ってくらはい。(・∀・)ピッポ
457 :03/04/17 23:19 ID:ksAfmIhH
常識ねぇ・・・
458 :03/04/17 23:25 ID:jJMVe13Q
こんなどうでもいい事が読めるのはイタリア代表を応援するスレ16だけ!
459 :03/04/18 00:34 ID:jM6A0U9p
だから、何で一昨日の夜からどーでもいいことで
スレが伸びてんだよ
何で日韓戦で焚き付けられてんだか・・・
460 :03/04/18 02:12 ID:Rb1j3epW
やはり韓国ネタは盛り上がるな。
461tye:03/04/18 02:15 ID:sUh09Fr3
ときどき日本のテレビで芸能人のイタリア旅とかあるけどさ
日本人の芸能人があんなぎゃーぎゃー騒いだらいやがられるし嫌われるだろ

デルピエロ、バッジョ、カンナバーロが日本びいきだとしてもさ
中村シュンもチームメイトに なんなんだよあの日本人記者共は?
とどやされる毎日 わざわざヨーロッパまで行ってイタリア応援する
ような日本人は現地の人から変な外国人としか見られてないそうです。プ
462 :03/04/18 07:58 ID:Rb1j3epW
>>461
バッジョはじめそれだけの偉大な選手たちが理解してくれてるってだけでも、
イタリアを応援する気になるってもの
463 :03/04/18 08:01 ID:CZJrauVM
>>461
カンナバーロって、ナカータのことばかり聞かれるから
日本メディアの取材断った事あったよな。
茸や松井の時もそうだけど、何で日本人メディアってこうなんだろ…情けねぇ
464 :03/04/18 22:53 ID:Rb1j3epW
>>463
情けないな・・イチローがMVP取った年なんて、ホームランを打ったブーンに
おめでとうとも言わないで、「イチローをどう思いますか?」って聞いてた。
まじで情けないよ。
それでもカンナバロなら日本を嫌いになることなんてないだろうけど。
カンナはわざわざナイナイの番組とかにも出てくれるほどの日本びいきだし。
465  :03/04/19 02:48 ID:k4WtC3xN
っていうかさ日本人はひそかにイタリア応援するもんじゃない
イタリアでもブラジルでもひそかに日本応援してくれてる人いるかもしれないけど
青いイタリアのユニフォーム着て自分の国でもないのに声張り上げて応援するのは
恥ずかしいよね
466..:03/04/19 04:17 ID:+0i1NE4U
ユーゴっつうか、セルビア・モンテネグロも政情不安でホーム試合延期で、
このグループなんか呪われてる?

>>449
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20030417-014.html
これ見るとアゼルバイジャンもまだはっきりしないようだね。
467 :03/04/19 06:11 ID:I9oDTzFa
>>465 正直イタリアにはそれ以上のものを感じる

>>466 今さらアゼルバイジャン戦の全ての勝ち点の取り消しなんて許されないだろ。
そんなら残りの国で始めからやり直した方がいい。ウェールズもぐたぐた言わずに
そうしる!
468 :03/04/19 15:36 ID:N8Y1vuJx
そろそろマレスカ呼べよ!
いつまでガットゥーゾ、アンブロジーニ、ザネッティに頼ってんだ!
469 :03/04/19 22:52 ID:zsHth4/R
マレスカ(・∀・)イイ!
470山崎渉:03/04/19 23:28 ID:yaooWZKj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
471  :03/04/20 00:50 ID:fJypXXJA
イタリア代表応援してる人ってさ 日本は応援してんの?
日本の代わりにイタリア応援すんの?それとも一緒に応援してんの?
472山崎渉:03/04/20 00:50 ID:OhqdgxkB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
473 :03/04/20 00:52 ID:yb31sRet
イタリアを応援するやつはMっ気があるというデータがあります
474 :03/04/20 01:44 ID:umBNSnfS
イタリアっつーか、単に好きな選手がいるからその国も応援するって感じじゃねーの。
わけもなくイタリアはカッコいいから!なんてやつはいないと思われ
475_:03/04/20 01:47 ID:yLP3uWh3
セリエ厨は理屈っポそう
476 :03/04/20 06:34 ID:77URqRbC
>>475
ぜんぜんそんなことないよ。リーガオタ(スペインサポ)は排他的。これは言える。
彼らは他の価値観(例えば少しでも守備的なサッカーとか)は認めようとせず、
徹底的にこきおろそうとするからね。リーガオタやめますか、人間やめますか、みたいな。
477 :03/04/20 06:47 ID:oMkQPAl6
>>476
リガヲタの話を急に持ち込まれても・・・。
478 :03/04/20 08:04 ID:XJ4L7mV4
好きなクラブがセリエ、好きな選手がイタリア人だからイタリア応援してる。
イタリアのユニホーム着て応援するのに何も抵抗は感じないね。
イタリアだけじゃなくてスペインとかイングランド応援してる人も
そういう人いると思うよ。

日本ももちろん応援してるよ。
イタリアVS日本だったらどっちが勝ってもいいから応援してて楽。

あとイタリア応援してるからセリエマンセーとは全然限らない。あたりまえだけど。
479 :03/04/20 08:30 ID:kN1Jv64W
>>478
健全なサカーファン
480 :03/04/20 12:53 ID:8lsU9gw0
>>473
俺当てはまる…

必死に攻めてくる相手を尽く跳ね返し、電光石火のカウンター一発なサッカーが好きなんだが
この嗜好はサッカー好きの友人にもあまり理解されない。

まあそもそも最近のイタリアは尽く跳ね返せていないわけだが。


481 :03/04/20 13:30 ID:77URqRbC
>>480
そうでもないぞ。今年になってから変わってきた。今年のイタリアはまた昔の強さ
が戻ってきたよ。とりあえずスペインと互角なぐらいには持ち直したかな?
来年には逆転するよ。そもそもの国力の差。
482 :03/04/20 14:12 ID:Y+vHiyqK
国力でサカーするなら日本はもっと(ry
483 :03/04/20 15:01 ID:MZzTY+RU
1回でいいからデルピ、トッティ、ヴィエリ、インザーギ
の4人が同じピッチにいる超攻撃的布陣みたいなぁ・・・
イタリアなら守備大丈夫だろw
484:03/04/20 17:35 ID:t4PRw3NA
ピッポ
 
    ボボ                   王子

            
             アレックス
485 :03/04/20 17:48 ID:gn9h9Q1P
    インザーギ ヴィエリ
デルピエロ  Rバッジョ  ゾーラ
     ピルロ  トッティ
 マルディーニ ネスタ カンナバーロ
       ブッフォン

2002年に実現も出来た超ウルトラアタック陣。
486さく:03/04/20 17:53 ID:M7BfD4mk
イタリア代表は夢がある。観ててわくわくする。でもあえて言うならロビーを呼んでくれ
487.:03/04/20 20:17 ID:/MpmMH3U
トテのボランチ(・∀・)イイ!
488 :03/04/20 21:10 ID:77URqRbC
>>485
いいね。でもトッティはレジスタとしては難しいんじゃないかな?トッティは俺が
思うに世界一の選手だけど、ジダンとは違ってMFと言っても、トップ下か
セカンドストライカーのポジションで力を発揮するタイプだからね。
>>486
>>イタリア代表は夢がある
間違いないね
489 :03/04/20 21:13 ID:QRdKg9uT
フェラーリは安定感でてきたね。
将来が楽しみ。
490 :03/04/21 00:42 ID:9r3flVxU
フェッラーラも円熟味が出てきた。
監督業が楽しみ。
491 :03/04/21 04:26 ID:bVo1ZQNp
>>489-490
どっちともフェラだけどな
492   :03/04/21 18:02 ID:GQE9jIh4
落ち目のイタリア代表より
トルコ代表、日本代表に夢を感じる
493 :03/04/21 19:37 ID:1xobK9Vo
>>485
トッティがすげー後ろw
それより、後ろの3人が過労死しなければいいんだが、
それでも見てみたい。

つーか3人+ブッフォン以外全く守備の期待できない恐ろしいつぃーむ。
494 :03/04/22 01:03 ID:Zj1xfMiR
>>485
バッジョとゾーラとトッティだと
トッティが一番守備も出来そうだし、
後ろだとしてもその位置は正解かも。

フィオーレがEURO2000の活躍をみせてたなら
ピルロと並べられたのにね。
495ファンタジーまかせ:03/04/22 21:55 ID:IC2JubLB
         ゾーラ   デルピエロ

       バッジョ        トッティ

              


              ピルロ


 ココ カンナバーロ ネスタ レグロッタリエ ボネーラ

             ブッフォン



失礼しますた
496 :03/04/22 23:00 ID:0Lj68HT/
>>495

              ゾーラ   ディ・カーニオ

     デルピエロ     R.バッジオ     トッティ

                  ピルロ






  レグロッターリエ カンナバーロ ネスタ ボネーラ

                 ブッフォン
497 :03/04/25 11:15 ID:/FSu3ctj
>>496
デルピかバッジョを削って
ピルロの横にガットゥーゾを配置するとちょっとましかも。
498 :03/04/25 19:25 ID:O49HBqzb
FIFAランキング14位って・・・
酷すぎ、イタリア
499 :03/04/25 21:57 ID:lq30iIVG
>>498
そんなのほとんどの人が気にしてないだろ。
30位でも40位でもなんとも思わんぞ。
500 :03/04/25 22:58 ID:ZryhcLCm
>>499
でも上位であれば嬉しい。
501_:03/04/26 01:41 ID:M1+R679G
>>500
いや別に・・・。
ランキングなんてどうでもいいし。
502 :03/04/26 09:14 ID:9GFF6nk6
ランキングなんてどうでもいい。正直今のイタリアは2位や4位だった時よりも
強いよ。トッティが試合に出たら急に強くなった
503 :03/04/26 11:11 ID:t25Dq5Bd
ランキング低くて強いのなんかカコイイ感じしない?
504 :03/04/26 17:18 ID:ioz62w6x
トッティとヴィエリはまさに最強のホットラインな訳だが
そこにデルピエロが活きるシステムを構築しさえすればアズーリは最強となるはず。
中盤はピルロという才能に恵まれた訳だし。インザーギは代表じゃあんま活躍しないんだよなぁ。
505 :03/04/26 17:24 ID:GqAVxzJi
>>503
カコワルイよ
モロに大一番で弱いチームなんだなぁって印象する
506 :03/04/26 19:01 ID:5bJ/yD5k
>>505
ランキングって国際試合の単なる積み重ねでしょ。
507 :03/04/26 19:34 ID:IxhcnUjJ
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < イタリアいくならクレジットカード作っといた方がいいよ。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/cashing/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
508 :03/04/26 23:09 ID:tvZnBdyh
>>506
単なる・・・?
509 :03/04/26 23:16 ID:zmpz6tft
>>504
インザーギが代表じゃ活躍しない???でトッティがいい??いつイタリアファンになられたのかな?(藁
510 :03/04/26 23:54 ID:XXQGFbb5
>>509
通だね。
511 :03/04/27 00:34 ID:038NG8ok
>>508
大舞台じゃなくてもAマッチなら自動加算。
512.:03/04/27 07:45 ID:USkLdMWc
トッティ怪我したよ。ビエリもだしどうすんだろね。軽傷だといいけど。
この二人が揃ったこの間の試合が良かっただけに非常に気になる。
513 :03/04/27 13:57 ID:DS6qsWO5
俺は常々、トッティ、ネスタ、ビエリの三人が揃っていれば、イタリアは世界で
最強だ言ってきたが、この三人が怪我した今、アズーリはどうなるのか・・
この三人が揃わなかった試合でのアズーリの迷走ぶりは知っての通り。
514 :03/04/27 14:30 ID:6oIw70K+
ミーハーだよな・・・

海外サッカー見始めたやつの
誰もがセリエ厨、イタリア厨を経験する。

このスレの(一部の盲目的な)住人はいつになったら気づくのか気づかないのか。
515   :03/04/27 14:32 ID:0UrMdJXu
トラパットーニ解任
516 :03/04/28 02:06 ID:EyGPOfcw
portieri: Buffon e Toldo;
difensori: Bonera, Favalli, Ferrari, Grosso, Legrottaglie, Oddo e Panucci;
centrocampisti: Ambrosini, Fiore, Nervo, Perrotta, Tommasi e Zanetti;
attaccanti: Corradi, Di Natale, Miccoli e Di Vaio
517 :03/04/28 05:57 ID:pRREP3OK
    
             コラーディ

   ディナターレ   ミッコリ    ネルボ
         ペロッタ    トンマージ

  グロッソ フェラーリ レグロッターリエ オッド

             ブッフォン

グロッソはSBじゃないけどこのメンバーならここだな。
518 :03/04/28 07:48 ID:R+tM1aOo
ビエリ、ネスタ、インザギ、トッティが入らなかったのは怪我として、
デルピエロとカモラネージが入らなかったのは何で?
この時期にうちのチームからだけ出すなやという
ユーべお得意の圧力?
519 :03/04/28 08:25 ID:JaUehYlU
カンナバーロがいない
キャプテンだれだ…
520 :03/04/28 08:52 ID:R+tM1aOo
このメンツだとブッフォン?
トンマージよりはキャップ多いが、パヌッチとはどうだっけ。
521 :03/04/28 10:07 ID:Kkdl33bH
ユナイテッド厨→ベッカム人気に乗っかってる厨

スペイン厨→攻撃サッカーが面白いと言うことが勘違いしてる最近のにわか

イタリアサポ→グランデミラン時代からの年季の入ってる人多し。以外にトッティ
       などのカッコ良さから入る人は少ない。日本人というよりもプロの
       デザイナーとかに評価されているルックスなので、当然といえば
       当然か。逆にあのかっこよさが分かる人は「ミラノコレ」も理解
       できるだろう。
522_:03/04/28 10:11 ID:Nw6Wdyws
デザイナーがなんだって言うんだよ。アフォか。
523訂正:03/04/28 10:14 ID:Kkdl33bH
スペイン厨→攻撃サッカーが面白いと言うことが「通」だと勘違いしてる 
      最近サッカーを見始めたにわか。(88〜89シーズンあたり
      かたサッカーにはまった人なら、まずスペインではなくイタリア
      を好きになってる。ドリームバルサはグランデミランに比べて
      当時ほとんど放送されなかったし、あの時のグランデミランの
      面白さを否定する香具師などいないだろうしな。
      スーパースペクタルな攻撃、それに超前がかり(最終ライン)での
      プレスは攻撃のための完成された守備だった。
      直接対決ではバルサは押し込まれて、何もできなかった
524訂正2:03/04/28 10:16 ID:Kkdl33bH
以外に→意外に(>>521)
88〜89シズンあたりかた→88〜89シーズンあたりから
525 ◆QUsLbOhLiY :03/04/28 10:49 ID:KW/En03l
GK   トルドがいいなぁ

     神憑り的だから
526 :03/04/28 12:33 ID:hJ6zpDBI
トルドが神憑るのはイタリアがピンチになった時。
そんなんなる前にディ・ナターレとコッラーディの得点。これできまり。

というか今回WCのメンバー尽くいないね。若手を試して見れるのは楽しいが、
イタリア2軍という感じで寂しい。
527 :03/04/28 12:58 ID:2DrM0mGd
>>88〜89シーズンあたり
こだわるな(w

その前からのひとはボルシアMGやリバプーといったドイツや
イングランドファンといったのも付けとけよ?    
528 :03/04/28 13:25 ID:/HW1AQqc
>>527
実際はWC82後からダイヤモンドサカーでセリエA放送するようのなってからだよ。
それまではイングランド、ドイツしか放送してなかったんだから>日本のテレビ
雑誌もその傾向だったから、自然とイングランド、ドイツファンが他多数(含むブラ
ジル)を圧倒的な数の論理で凌駕してた。まあ代表ではドイツ、クラブレベルでは
イングランド勢が強かったのも確かだが。
529 :03/04/28 13:27 ID:/HW1AQqc
つか30日のスイス戦の顔ぶれで代表と認めるのか?みんな
530 :03/04/28 13:31 ID:PCrOYcSM
ズル休み多くてやる気なしの選手より
新進気鋭でモティベーション高い選手の方がよっぽどアズーリに値するよ。
531527 :03/04/28 13:36 ID:J+W1lc2I
>>528
勿論それ前提でレスしたんだけど・・・下手な文でスマソ。
532527 :03/04/28 13:37 ID:J+W1lc2I
ボルシアMGやリバプー。あと奥繋がりでケルンかな?放送カード多かったのは
533 :03/04/28 19:40 ID:Ng8GCXCj
ブッフォンって神がかることもないし、ピンチの時もただ見過ごすだけの
軟弱GKだよね。トルドには遠く及ばないよ。ブッフォンは通常時にトルドを
上回るだけ。でも今のイタリアは常にピンチの連続。ブッフォンじゃ役にたたん。
ピンチの時はトルド。これ、世界の常識。
534 :03/04/28 19:42 ID:mGwmCGgW
ザンブスレ・・・・
535 :03/04/28 20:58 ID:QHz7Z6uk
アンチイタリアの煽りかと思ってたんだけど
真性インテルファンなんだよね…
536 :03/04/28 21:13 ID:jxrXEvbu
でもブッフォンの方がニュータイプのGK
537盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow :03/04/28 22:21 ID:F4/9PcHk
4月30日のスイス戦のA代表
(・∀・)<レグロッタリエ!ペロッタ!コッラディ!フォルツァ、アズーリ!
GKi: Abbiati (Milan), Pelizzoli (Roma);
DF: Panucci (Roma), Legrottaglie (Chievo), Ferrari (Parma), Oddo (Lazio), Grosso (Perugia), Bonera (Parma);
MF: Fiore (Lazio), Zanetti (Inter), Ambrosini (Milan), Perrotta (Chievo), Tommasi (Roma), Di Natale (Empoli), Nervo (Bologna);
FW: Corradi (Lazio), Miccoli (Perugia), Di Vaio (Parma).

4月30日スイス戦のU20代表
(・∀・)<ドナデル!アルトベッリ!
GK: Scotti (Florentia Viola), Spadavecchia (Bari);
DF: Abbate (Piacenza), Bovo (Lecce), Ceccarelli (Fermana), Gastaldello (Juventus), Franchini (Inter), Micolucci (Pescara), Piccolo (Lucchese Libertas);
MF: Berardi (Martina), Breviario (Prato), Donadel (Lecce), Mesto (Reggina), Pagano (Lumezzane), Quadri (Mantova);
FW: Altobelli (Inter), Calaio (Pescara), Docente (Messina), Pepe (Teramo), Vianello (Avellino).

4月29日の親善試合のスイス戦のU21代表
(・∀・)<カッサーノ?怪我?
GK: Agliardi (Cosenza), Amelia (Livorno);
DF: Bonera (Parma), Cannavaro (Parma), Ferri (Triestina), Lanzardo (Cosenza), Moretti (Modena), Pasquale (Inter), Pisano (Brescia), Zaccardo (Bologna);
MF: Brighi (Parma), Dalla Bona (Milan), Donati (Torino), Gatti (Catania), Lavecchia (Ascoli), Pinzi (Udinese), Zanetti (Vicenza);
FW: Borriello (Empoli), D'Agostino (Bari), Giardino (Parma), Sculli (Modena).

53876:03/04/28 22:24 ID:hBZ+wkO7
539 :03/04/28 22:26 ID:DrJn2w3z
>537
アルトベリはアレサンドロの息子か?
540539:03/04/28 22:30 ID:DrJn2w3z
自己レス。ぐぐったらすぐ出て来た。息子なのね。でもマッティアて妙な名前だな。
541 :03/04/28 22:42 ID:45GpMDvc
トルドとブッフォンもサボリだってさ。
542 :03/04/28 23:53 ID:9XXX+o+8
>>540
マッティアって結構いるよ。期待のCBカッサーニとか大型FWグラフィエディとか。
543 :03/04/29 00:32 ID:I07KnTe0
バッジョの息子もマッティアだったような。
544 :03/04/29 04:04 ID:lnMb8dtH
センターDF不安
545 :03/04/29 04:10 ID:FllF5MOu
>>518
> デルピエロとカモラネージが入らなかったのは何で?
> この時期にうちのチームからだけ出すなやという
> ユーべお得意の圧力?

仏代表もテュラム、ジダン、マケレレのCL組が召集されてない。
代表監督が「敢えて呼ばなかった」と言ってた様な気が。
546 :03/04/29 05:05 ID:N6o3IHY1
マッティアは聖マタイをイタリア語風に言った名前
英語だとマシュー
547 :03/04/29 05:07 ID:iz9SqR2S
>>518
っつーか、主力が居ないんだね、今回は。
548 :03/04/29 12:09 ID:eEMypoj9
>546
マッテオ(Matteo)でしょ、普通は。
549548:03/04/29 12:12 ID:eEMypoj9
マタイ:12使徒のひとり。マッテオ(Matteo)
マッテア、マティヤ:ユダの変わりに選ばれた12使徒のひとり。マッティア(Mattia)
550 :03/04/30 13:26 ID:r/GmDXNr
>537
ディバイオがラツィオになってる。

CLに残ってるチームからはアンブロジーニとディバイオとザネッティだけか。
1クラブ1選手。

551 :03/04/30 14:33 ID:Zq2VDJAr
>>550
パルマ、でしょ。
552_:03/04/30 15:19 ID:3BZDPd4b
パスクアーレも呼ばれたらしい。
553 :03/04/30 15:51 ID:2/YSy6/g
若返りが続くイタリア。
将来相当有望だな。>アズーリ
554 :03/04/30 16:02 ID:SLZoaifj
パスクアレ期待
555 :03/04/30 17:50 ID:yP5Xlfam
パスクアーレが活躍したらココの立場なしだな。

まあココより攻撃力は既にあるが。
556動画直リン:03/04/30 17:51 ID:PguZBi37
( ・υ・)∩ <パスクアーレ頑張れよ!
         カッサーノどしたのですか?
558 :03/05/01 00:44 ID:kJC2b0vo
イタリア代表はフランチェスコ・トッティ、アレッサンドロ・デル・ピエーロ
フィリッポ・インザーギ、クリスティアン・ヴィエリ、アレッサンドロ・ネスタ、
フランチェスコ・トルド、そしてジャンルイージ・ブッフォンが
メンバーから外れている。(soccerage)

非常に鬱だ…・゚・(ノД`)・゚・。
559 :03/05/01 05:59 ID:70lUOs/B
1-2
レグロッターリエとザネッティのゴールで勝った。

Italia (4-2-3-1):
Abbiat
Panucci, Legrottaglie, Ferrari, Grosso
C.Zanetti, Perrotta
Fiore, Miccoli, Di Vaio
Corradi

本メンバーじゃなくても映像で見たい俺は変なのか?
560 :03/05/01 08:05 ID:pBid0cXz
しかしメンバーが激しく違っても、馬鹿の一つ覚えのように4231に
拘るトラップが恐い…。お前実は戦術ないんちゃうかと。
これじゃピルロを生かすことは出来ないだろうな・゚・(ノД`)・゚・
561 :03/05/01 12:30 ID:vR90pfnw
トラップが戦術も何一つない糞爺なのは周知の事実。
562 :03/05/01 14:08 ID:Xeb/dXNo
最も大きい衝撃を与えたのは、ペルージャのミッコリでした。


トラップ「ミッコリはいくつかの空想的なトリックを示した。
本当に、彼はまれな才能です。」


563 :03/05/02 02:11 ID:RITxm785
>>559
いや、これっきりかもしれんメンバーだからこそ、猛烈に見たい!!w
564 :03/05/02 23:23 ID:C7JIqPim
ミッコリはロマーリオの領域に近づいてきたな
565 :03/05/02 23:29 ID:chgUGqVJ
566 :03/05/03 07:45 ID:z7vlkH66
そういや、パンカロ、ザウリ、ブリーギ、バローニオといった有望株か?
と思われた選手たちはどこへ消えたのだろう・・・?
567名無し募集中。。。 :03/05/03 07:52 ID:fAKUFEaU
パンカロはいくらなんでも違うだろ・・・
568 :03/05/03 16:39 ID:2WsG4fqB
569 :03/05/03 17:51 ID:2p3FU8SX
ブリーギ・・・期待していたのに・・・
570 :03/05/04 01:31 ID:VwTypEuC
怪我から完全復活したディナターレがまた点取り出した
571 :03/05/05 17:30 ID:SmtZmxu2
>>569
俺もです。
572盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow :03/05/07 22:11 ID:ZEdyl5aA
(・∀・)<みっこり!
573 :03/05/07 22:35 ID:kyA06Wii
ミッコリがもっこり
574 :03/05/09 17:08 ID:M5WRVH2x
CLの影響で下がってるからageとく
575 :03/05/10 02:18 ID:j7bD7BGR
ポルトガルがイタリア、スウェーデンと親善試合(ISM)
> EURO2004の開催国であるポルトガルは、6月に始まる本大会の
調整試合として、イタリアと2004年3月31日に、スウェーデンとは
4月28日に対戦することになった。
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/ism/20030509/spo/21432200_ism_00000071.html
576 :03/05/10 17:33 ID:FjgP6w5J
WSDエクストラ
イタリア特集
付録にAZZURIsince1910
577 :03/05/10 17:42 ID:Erw9mloA
なんでブラジルとは対戦しないの?

もっと対ブラジル戦をふやせっちゅーに。
578 :03/05/11 00:15 ID:JKbVdt9D
相変わらずグロッソのクロスは精度抜群だな。
突破力はないけどあのクロスだけで使う価値のある選手だ。
これからも代表に呼んでほしい。
579 :03/05/12 10:54 ID:BQPRx/ZN
481 名前: [sage] 投稿日:03/05/12 09:12 ID:gGliWGWe
http://www.inter.it/media/raw/2003-05-11_145651.jpg
http://www.inter.it/media/raw/2003-05-11_145726.jpg
http://www.inter.it/media/raw/2003-05-11_145805.jpg

アズーリのキャプテンはこの人です
580イタリア好き:03/05/13 13:09 ID:FFJQAIda
来週イタリア行くんだけど、どこのチームでもいいから練習場知ってる、行ったことあるって人いますか?いたら教えてクレー!近くで見たいんだよね!
581_:03/05/13 13:12 ID:3rLm3NF7
向こうはおまいみたいなもんを見たいとは思ってない罠
582 :03/05/13 13:15 ID:3gbTiWYg
自分で探す気概がないやつはやめとけ
583_:03/05/13 19:54 ID:xL41ghJ/
ジャンにケッダ
ろかってり
もるふぇお
ばきーに
かるぼーね・・・

期待していたのに・・・

584 :03/05/13 21:25 ID:Y0HYDU7Q
>>579
これでやっとマテラッツィと同じくらいか、キャピテソ・・・。
585イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/13 21:30 ID:S7hCCQSo
今夜(まあ明日だが)はイタリアサッカー界にとって、歴史的な夜になる。
586:03/05/13 22:19 ID:a86XqUrk
逆シレソにはセリエもイタリア代表も一緒だね。
アメリカ人のお父さんにもっと色々教わった方がいいよ。
587イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/13 23:55 ID:S7hCCQSo
>>586
逆シレソではないぞ。今までの悪かったところは改めるつもりだ。
>>セリエもイタリア代表も一緒だね。
クラブネタをアズーリスレに持ち込んだのは悪かった。謝る。
アメリカ人の父さんは今シアトルに行ってるがね。ばあちゃんの葬式で。
俺のオヤジは熱狂的なマリナーズファンでイチローファンだ。
俺のスペインオタ嫌いについても、オヤジは何度も戒めてくれたよ。
改めようかと思ってるがね。これについても謝る。
まあ純粋にイタリアが好きなわけよ。アメリカ人顔のハーフだが、アメリカは
ちょっとね・・
588_:03/05/14 02:18 ID:V1MvIrLg
お前ってホントにマジやばいよね…
自作自演とかセリエ叩きとか
もう宇宙一ヤバイ

> 改めようかと思ってるがね

ぜひそうしたら
589 :03/05/14 03:22 ID:CvMXK23p
>>588
自作自演→したことない。
オヤジがアメリカ人ってことも本当。
セリエ叩きもしたことない。セリエはかなり前から好きなので。
なんか気にさわったなら謝ります。
590 :03/05/14 16:21 ID:dyd5KZj5
CvMXK23p
Gd10W4b2

みんな知ってるよ、哀れなやつだな。
荒らしだけはやめとけ。
591 :03/05/14 17:04 ID:CvMXK23p
>>590
わかりました。確かに俺の言動が荒しに近かったのは事実です。
もう2度とやりません。許してください。言い訳ですが、イタリア勢が勝っても
内容がどうだとか言われて、それが許せなかったのです。
これからは絶対に改めます。
ところでCvMXK23pはぼくですが(昨日はIXなんとか。要するにヤフーBB)、
Gd10W4b2って誰ですか?

592人気ランキングベスト100!!:03/05/14 17:15 ID:FF+YVVbm
593 :03/05/14 18:04 ID:L5jKZGcA
アルゼンチンにカモラネージ返せ!
もしくはかわりにネスタちょーだい。
594 :03/05/15 02:56 ID:D1IH4K8k
パヌッチいらなくねぇ?
595 :03/05/15 05:15 ID:y2emHTV3
パヌッチをなめるな!
596 :03/05/15 22:44 ID:DcTTsSMO
今更だが、前のユニフォームの方が良かった…
597 :03/05/15 23:03 ID:bn+PG/L0
今更だが、そう思う…
新ユニ寧ろ着る人を選ぶ気がするんだよね
コッラ−ディとかパヌみたいに細くて短髪じゃないとなんかダラダラしすぎて変
598 :03/05/16 18:05 ID:y4soMJ7D
マルディーニ  バレージ  ビエルコウッド  ベルゴミ
の最終ラインでお願いします。
599 :03/05/17 02:03 ID:XUf0fNeL
CLイタリアから3チームベスト4進出、かつ決勝進出もイタリアの2チーム。
これはやはりトラップの無能さを証明してしまったのだらうか。。。
600 :03/05/17 02:11 ID:hQMR7BCu
韓日W杯の時、イタリア代表が、だめな訳を
「セリエA流の汚いサッカーから、国際的なサッカーへの切り替えが
出来ないで・・・。」
といっていたアホな新聞社は何処だった?

チャンピオンリーグベスト4のうち3チームがセリエA・・・。


何の意図があったんだろう?あの記事・・・・。
国際的なまともな大会ならフツーにイタリア勢が強い訳だが・・・。
あの記事書いた記者は、今ごろその見る目のなさで当然失業してるかな?
トラップが無能というより、あの大会がいかに不思議な大会だったかとの
証明のような気がする・・・。
601 :03/05/17 02:14 ID:XUf0fNeL
>600
まあ粕屋でさえも元気に仕事にありついてますからね、この業界。

>いかに不思議な大会
某国の不思議パワーってつくづく凄かったんですね。
602 :03/05/17 09:58 ID:RFlUxhEp
>600
セリエのサッカーは好き嫌いがハッキリ分かれるからなぁ…
あと、あの大会だけで限定すると韓国の方がよっぽど…
603 :03/05/17 19:19 ID:QRjp/AEB
>>598=アンチFerri?
604 :03/05/17 21:34 ID:2Pd4pdcp
>>599
そうでもないと思うよ。トーナメントは組み合わせの妙があるし。
605イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/18 21:28 ID:+VG7NyuF
>>600
そういう記事書かれるのには、もうだいぶ慣れました。
それでも、アズーリの選手たちの悔しさを考えると、許せないですよね。
606 :03/05/20 23:14 ID:Nuj2m2/o
 
607 :03/05/20 23:18 ID:aWZArqeA
というかサッカーの自称評論家なんてみな結果論だからな
なんとでもいえる
608イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/23 16:27 ID:uZeaj4dy
下がりすぎ気味なのでageておきます
609 :03/05/24 22:55 ID:DtxgrSb1
パルマのロジーナっていいね。
久しぶりにイタリアに攻撃的なサイドの選手が出てきた感じ。

自分のテクニックに自信があるから必ず1対1の勝負に向って行く
姿勢もいいし、抜くだけのスピード、技術もある。
まだU-21にも入ってないけど一気にフル代表入りを希望。
610 :03/05/25 00:08 ID:aEF/10yX
やっぱ今のタッキナルディが代表に入らないのがわからない。
611 :03/05/25 00:29 ID:y7YhwDEO
ロジーナは将来楽しみだな。
かなり期待できる。
612イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/25 06:53 ID:WAestn49
デラロッシはどうですか?かなり気になる選手なのですが。
それにしても、今年のイタリアは大物若手がたくさん出てきて、本当に嬉しいです。
613 :03/05/25 15:51 ID:meOMMzBh
終盤で(と言っても最後の2、3試合だが)若手のロジーナ、デロッシの活躍が
目立ったな。
特にロジーナは将来が非常に楽しみな選手だ。
614 :03/05/25 22:06 ID:iqnA8X8/
>>610
同意だ。今のタッキナルディはユーベにとっても欠かせない選手になってる。
代表でも絶対いい働きしてくれるはずなのに何故呼ばないんだ…
615_:03/05/26 03:57 ID:tsq797Gg
次期10番はピルロを希望なんだが
616イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/26 13:36 ID:lK2CbfsG
次期10番はカッサーノを希望します。
偉大なトッティの後を継ぐのはカッサーノしか、いまのところいません。
ミッコリもピルロもなんか違う。
617 :03/05/26 17:08 ID:WTCJrPt1
10番はミッコリがいいです
618       :03/05/26 20:49 ID:J6pktOsd
タッキナルディ同意。
代表どころかレギュラー狙えると思うが。
視野がすごい広いし守備も攻撃もできるし。
ボランチの位置はぺロッタとザネッティがレギュラーっぽくなってるけど、
どうなんだろうね。
ザネッティなんて今全然よくないのに。
トラップと仲良くないのかもね。

若手だめになりかけてるのも結構いない?
ドナーティーは哀れ。
ブリーギもあれだし。
マルキオンニはナカータに追いやられたと。

あとSBいないよね。左は特に。
ベッリーニも期待できなさそうだし、ザウリ特によくもないし。
ザンブロッタでまーいっかとりあえず。
それがビリンデッリか。
右はパヌッチ。いつまでやるのか。

マッカローネはどうなってんだろ。
619 :03/05/26 20:59 ID:4gJP2xLy
10番トッティじゃもうだめなの?
620 :03/05/26 21:11 ID:MoHgbImP
その次の話
621 :03/05/26 21:17 ID:nETUrZyy
>>618
>左SB
パスクァーレに期待
622 :03/05/27 00:43 ID:XpEbHqwD
>>601-605
去年までスペイン厨だった奴、正直手を挙げてみ
623イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/27 01:28 ID:5VTtkUq4
>>619
いいです。もちろんいいです。
10番が世界で一番似合う選手はトッティとバッジョだと思います。
個人的に親近感を覚えるカッサーノには成長を期待してますが。
624_:03/05/27 14:08 ID:9Vtmpe3s
トッティが10番だと
チーム全体の運気が下がる。
625 :03/05/28 01:24 ID:w4hdEhZK


         カッサーノ   マリオッティ

             マラドーナJr
   レベッキ                ロジーナ
     
               ロディ

 ペルソー  キエッリーニ  グリッロ  バロネット   

              アルタミラノ    
626イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/28 02:04 ID:i1CUocQm
マラドーナ・ジュニアの降臨がほんとに楽しみですよ。
サッカー界に激震が走る予感がします。
627山崎渉:03/05/28 10:05 ID:0jPI2LeY
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
628 :03/05/28 10:52 ID:Ulx8l2MR
カッサーノ10番て・・・・
629 :03/05/28 17:34 ID:egY3D5Zg
カッサーノも何か違う。
630 :03/05/30 01:06 ID:3Ofg7RQy
631 :03/05/30 01:33 ID:bQKrvzQg
カサ坊なんて冗談じゃないよ。
王子の次なんてまだ思いつかない。
まだあと5年くらいはもつし、考えなくてOK。

ピルロもミッコリもまだまだ。
632盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow :03/05/30 07:09 ID:njtD0yBT
( ・υ・)凸 <カッサーノがいないよ

6月10日 U21欧州選手権予選 フィンランド戦

召集メンバー:
Goalkeepers: Agliardi (Cosenza), Amelia (Livorno).

Defenders: Bonera, P. Cannavaro (Parma), Lanzaro (Cosenza), Moretti (Modena) Pasquale (Inter), Pisano (Brescia), Zaccardo (Bologna).

Midfielders: Brighi (Parma), Dalla Bona (Milan), Donati (Torino), Gasbarroni, Palombo (Sampdoria), Pinzi (Udinese), Zanetti (Vicenza)

Forwards: Borriello (Empoli), Gilardino (Parma), Sculli (Modena)
633盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow :03/05/30 07:13 ID:njtD0yBT
フィンランド戦のA代表は6月4日にはっぴょうみたいです
634イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/05/30 16:23 ID:FRXoBpak
アメリアっていいキーパーなんですよね?
635    :03/05/30 23:05 ID:8ge4f8HT
すれ違いだけど、トヨタカップ行くヤシ挙手。
636 :03/05/30 23:30 ID:0GWGkmBJ
>>635
(=゚ω゚)ノ  
でもチケ取り難いだろーな…
637 :03/05/31 00:03 ID:4dzMG+Ga
>>633
6月1日だよ
638盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow :03/05/31 00:29 ID:He2Jsujc
>>637
OK!
639 :03/05/31 00:35 ID:oJKTsE6o
違う
北アイルランド戦一日
フィンランド戦四日
別々だよ
640 :03/05/31 00:40 ID:C+r0NM/h
トッティは偉大というほどアズーリではなんの活躍もしてないだろ。。

精々EURO2000で頑張ったくらい。あとは親善試合でたまに良いプレイを見せたってくらい。
641 :03/05/31 01:29 ID:LuPVVmWd
>640
みんな偉大まで言ってないでしょ。
W杯予選さすがだったし、
あとこの前のフィンランド戦はすごかった。
攻撃陣では一番ケガされちゃ困るなと思ったよ。
642 :03/05/31 01:54 ID:Yph3nFw2
>>640
其の言葉
まずはデルピエーロに言ってくれ
643ベスト:03/05/31 12:44 ID:oJKTsE6o

           ヴィエリ

   デルピエロ   トッティ   ザンブロッタ

         ザネッティ ペロッタ

 ビリンデッリ マルディーニ  ネスタ  フェッラーラ

            ブッフォン   
644 :03/05/31 13:19 ID:4R7dYVJo
散々既出だけど
ザンブロッタはマジでいいな。
右でも左でもいけるし
CL決勝では何度もチャンスを作ってた。
645 :03/05/31 23:07 ID:RU01swdh
ペッロッタってなにがいいの?
キエーボあんま見ないからよくわからん
646 :03/06/01 00:01 ID:6HMbuCug
攻守のバランス感覚と攻め上がり
647 :03/06/01 00:15 ID:L3p7qcGd
>>645
見てない奴に良さなんか分かるか!
あの攻め上がりを見たことないのか!
648イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/01 01:29 ID:SWCeeTQV
キエーボの選手を過小評価するのはそろそろやめにしないか?
649 :03/06/02 00:28 ID:DQ/ahC1Y
Gk: Abbiati (Milan), Toldo (Inter)

D: Birindelli (Juventus), Bonera (Parma), Cannavaro (Inter),
Grosso (Perugia), Ferrari (Parma), Legrottaglie (Chievo), Oddo (Lazio)

M: Ambrosini (Milan), Di Natale (Empoli), Fiore (Lazio),
Nervo (Bologna), Perrotta (Chievo), Tommasi (Roma), Zanetti (Inter)

F: Corradi (Lazio), Delvecchio (Roma), Di Vaio (Juventus),
Miccoli (Perugia)
650 :03/06/02 00:57 ID:i4qzfKJX
主力あんまいないな
651_:03/06/02 02:46 ID:Sb2wptlA
いくら親善とはいえこの召集ってどうなん??
罠…ヤバイんじゃねーの
652 :03/06/02 08:43 ID:aI3RmyaL
そんなに悪いメンバーだとは思えないけどね。
CL決勝にフルで出たメンバーは外したのか。

またタッキナルディ入んなそうだな。

それよりなんでユーロあるのに親善試合なんてやるわけ?
653 :03/06/02 12:03 ID:vt04v3yy
他の国はユーロ2試合あるけどイタは1試合しかないから
654イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/02 14:34 ID:eGSikZgA
あまり悪いメンバーでもないと思いますが。
主力がいないのは親善試合だししょうがないですね
655 :03/06/02 19:43 ID:rDut60LX
夢の欠片もない面子だな<中盤
656 :03/06/02 21:19 ID:PATYeYVd
代表戦ってだけでワクワクすんだけどね。
10日のメンバーは揃えてくるだろうからいいじゃない。
ミッコリとコッラーディ、いいと思うよ〜。見たいなあ。
657_:03/06/02 22:25 ID:izUcjROO
セリエA最高! やさいとこが好き。
658 :03/06/02 23:34 ID:vt04v3yy
                コラーディ

       ディ・ナターレ    ミッコリ   フィオーレ

            ザネッティ ペロッタ

 グロッソ  カンナヴァーロ  レグロッタリエ  ビリンデッリ

                 トルド

よそめん
659イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/02 23:38 ID:eGSikZgA
こう見ると、かなり面白そうな中盤ですね。
660 :03/06/03 00:09 ID:VpgG15Ry
左はディナターレでいってほしいけどトラップなら
デルベッキオになりそうだ
661 :03/06/03 00:15 ID:I+lAgRiJ
いやコラーディ、ミッコリ、ディ・ナターレを起用することは既に名言している。
662 :03/06/03 00:23 ID:VpgG15Ry
>>661
あっ、そうなの。
それじゃ楽しみだ。
663スタメン:03/06/03 12:27 ID:eUvTKXFy
ザネッティは微妙
練習で怪我したから

         Toldo

  Oddo Legrottaglie Cannavaro Grosso

       Perrotta Zanetti

     Fiore   Miccoli  Di Vaio

          Corradi
664 :03/06/03 14:13 ID:BmqsFREv
>663
練習で怪我かよ…

ところで、20日頃からツーロンあるけど
専用スレってあったっけ?
イタリア代表はこのスレでOK?
665 :03/06/03 15:01 ID:jcoOtVYO
AZZURRINI専用スレもうない
このスレでOK
666 :03/06/03 16:19 ID:BmqsFREv
>>665
ありがd
でもツーロン盛り上がってなくて寂すぃ…(´・ω・`) ショボーン
あ、このスレじゃなく全体的にね。
667 :03/06/03 16:23 ID:7edCvMZS
今年もツーロン出るの?
668 :03/06/03 16:26 ID:jcoOtVYO
出るよ
669 :03/06/03 19:48 ID:EQGPt27z
ヴェントラ復帰したようだから、そろそろアズーリに帰ってきそうだな。
ヴィエリ2世期待しとるでよ。ピルロと仲良しだしね。
670 :03/06/03 19:56 ID:6oqZogLI
マスコミの情報操作に気づき始めたワールドカップ開催から1周年。
2chでも話題になった「現代コリア」に載った西村幸祐氏の
「メディアの解体」がネット上で公開された。

特別企画 日韓ワールドカップ開催1周年記念 メモリアル2002
●メディアの解体
---ワールドカップと北朝鮮報道の正体を暴く、メディアリテラシーの新しい波。

http://www.fantasista-net.com/2002club/news/200306/20030602_ws2327_1.html
671ザネッティアボン:03/06/03 23:34 ID:jcoOtVYO
今夜のスタメン
Toldo

Oddo Legrottaglie Cannavaro Grosso

Perrotta Ambrosini

Fiore Miccoli Di Vaio

Corradi
672:03/06/03 23:42 ID:O3T5YHY1
ヴィエリのハートのTシャツが欲しいんだが、
ブランドとかわかる?
673_:03/06/04 00:02 ID:OBqHSD2i
>>672

ヴィエリとマルディーニのブランド
674 :03/06/04 00:04 ID:Z2AfUgcU
ボボマルってそんな仲よかったのか。。ピッポが嫉妬しそう。
675 :03/06/04 00:05 ID:RejRB1FZ
ヴィエリはブロッキとレストランも共同経営してるし、けっこうな実業家らしいが
インザーギにそういう才覚はな(ry
676 :03/06/04 00:23 ID:nMSpaOdK
ツーロンのメンバー教えて下さい
677TOULON 2003:03/06/04 00:28 ID:VKvIvxua
Portieri:
Berni (Wimbledon F.C.), Scotti (Florentia Viola);

Difensori:
Bovo (Lecce), Cassani (Sampdoria), Ceccarelli (Fermana), Del Grosso (Giulianova),
Franchini (Inter), Gastaldello (Juventus), Piccolo (Lucchese);

Centrocampisti:
Berardi (Martina), Breviario (Prato), Foggia (Treviso), Pagano (Lumezzane),
Paro (Juventus), Quadri (Mantova), Scarlato (Prato);

Attaccanti:
Altobelli (Inter), Pepe (Teramo), Ruopolo (Pro Patria), Vianello (Avellino).
678 :03/06/04 00:38 ID:nMSpaOdK
>>677
ありがとうございました。
679 :03/06/04 10:00 ID:USQXHImt
ITALIA-IRLANDA DEL NORD 2-0 (1-0)

MARCATORI: Corradi al 31' p.t. e Delvecchio al 22' s.t.

ITALIA (4-2-3-1):
1 Toldo;

2 Oddo, 6 Legrottaglie (Bonera dal 12' s.t.), 5 Cannavaro (Ferrari dal 1' s.t.),
3 Grosso (Birindelli dal 24' s.t.);

8 Perrotta (Tommasi dal 12' s.t.), 16 Ambrosini; 7 Fiore,
18 Miccoli (Di Natale dal 12' s.t.), 11 Di Vaio (Nervo dal 24' s.t.);

9 Corradi (Delvecchio dal 1' s.t.).
680 :03/06/04 16:34 ID:DC3GxbRR
オッドとグロッソの両SBが良かったみたいだね。
クロスの精度がいい2人だからこれからも使ってほしい。
681RAI の採点:03/06/04 16:52 ID:USQXHImt
Italia (4-4-1-1):
Toldo 6, Oddo 6.5, Legrottaglie 6.5 (12' st Bonera), Cannavaro 6 (1' st Ferrari),
Grosso 6.5 (24' st Birindelli), Perrotta 6 (12' st Tommasi), Ambrosini 5.5,
Fiore 6, Miccoli 5.5 (12' st Di Natale 6.5), Di Vaio 5.5 (24' st Nervo),
Corradi 7 (1' st Delvecchio 7) Allenatore: Trapattoni 6.5.
682_:03/06/04 17:12 ID:xn5CaBfO
>>652
どっかの地震災害のチャリティーのためじゃなかったっけ?
683 :03/06/04 20:09 ID:4ZZSJio/
ボランチは早くペロッタ、マレスカにしてくれ!
684フィンランド戦メンバー:03/06/05 00:12 ID:ZmKXvsON
Goalkeepers:
Buffon (Juventus), Toldo (Inter).

Defenders:
Birindelli (Juventus), Cannavaro (Inter), Grosso (Perugia), Ferrari (Parma),
Legrottaglie (Chievo), Nesta (Milan), Oddo (Lazio), Panucci (Roma).

Midfielders:
Ambrosini (Milan), Camoranesi (Juventus), Zambrotta (Juventus), Di Natale (Empoli),
Fiore (Lazio), Nervo (Bologna), Perrotta (Chievo), Tommasi (Roma), C.Zanetti (Inter).

Forwards:
Corradi (Lazio), Delvecchio (Roma), Totti (Roma), Del Piero (Juventus),
Di Vaio (Juventus), Miccoli (Perugia).
685 :03/06/05 00:20 ID:Mo7F8GGG
ピッポは怪我?
686 :03/06/05 00:26 ID:h+OeJvwt
タッキナルディ呼んでくれよー
絶対いい働きするって。色んな意味で(w

てかディバイオですら呼ばれてるのに呼ばれないって
タッキナルディはどう思ってるんだろうか…複雑だろうな。
687 :03/06/05 00:35 ID:ZmKXvsON
ボボ、ピッポ、リノは怪我
688_:03/06/05 00:59 ID:Q/eGJ5m+
ビエリいないとなーんか不安。
689これで逝け :03/06/05 03:38 ID:jm19GG+o
    シニョーリ   ゾラ
       バッジョ
  ディリービオ コンテ アスタ
カルボーニ マルディーニ フェラーラ コスタクルタ
       パリュウカ
690 :03/06/05 04:04 ID:7xML8wyP
ディフランチェスコ も行ってくれー
691 :03/06/05 08:12 ID:xKVKfNss
同じくタッキナルディ呼んで欲しかった。
というよりはなぜ呼ばないのか不明。

もっとアグレッシブさが欲しいのかもしれない。
692 :03/06/05 11:38 ID:FI7vZIzR
そうか?
ペッロッタやザネッティやアンブロジーニ以上のこれといったものがない。
光るものがなけりゃトラップも呼ばんよ。
693 :03/06/05 11:44 ID:khAbhuCL
>>689
アスタDFじゃなかったっけ?

ゾラ(・∀・)イイ
代表じゃこれぞゾラって活躍はあんまりできなかったのが残念。
ベッペもバッジョの引き立て役程度だったし。(バッジョが悪いわけではなく)
694_:03/06/05 11:51 ID:OXmgceKs
なんかフィンランドとばっかりやってるような
695イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/05 12:45 ID:8yRo6pFR
ほんとに強いですね。
アズーリらしい強さが戻ってきて嬉しいですね。
696 :03/06/05 18:52 ID:nkY///4m
>>693
右ウィングバック。守備で光る選手ではないし。
697たー:03/06/05 20:57 ID:8ayd7pr7
俺トッティが代表入りしてから、いまいちな感じがするんだけど。
698これで逝け :03/06/05 21:18 ID:jm19GG+o
んなことはない。
フィットさえすれば攻撃面では最大の戦力になってるはず。
699 :03/06/05 21:35 ID:N91p+XmN
タッキが輝くには周りとの連携が不可欠だから、磨き込まれたクラブと
同じだけ、代表で活躍できるとは限らない。

ところでアルベルティーニはトラップに嫌われている、という話を
どっかで読んだんだけど、それってホント?そしてなぜ?
知ってる人いますかね。
700 :03/06/05 22:27 ID:b7QQxqv1
今更だが、ツーロンにアルトベッリジュニアがいるんだね
701 :03/06/05 23:48 ID:rig1L/Kr
オッドが地味に2試合連続でアシスト決めてる。
702フィンランド戦:03/06/06 00:00 ID:SJiTX9Op
これベストだね

        コッラーディ

  デルピエロ  トッティ  フィオーレ

      ザネッティ ペッロッタ

ザンブロッタ カンナヴァーロ ネスタ  オッド

         ブッフォン
703 :03/06/06 01:43 ID:Ru4iKVsL
>タッキが輝くには周りとの連携が不可欠だから、磨き込まれたクラブと
>同じだけ、代表で活躍できるとは限らない。
そうだね。

ガッちゃん最近呼ばれないけどどうした?
アンブロなんかよりいいと思うけどな。
トラップのお気にだったのに。
704 :03/06/06 01:56 ID:SJiTX9Op
リーノ怪我だって
705 :03/06/06 02:07 ID:Ru4iKVsL
>704
そうなんだ。でもここ5試合呼ばれてないからもう構想外かと思って。
それにしてもけが人多すぎだね。
ボボがいないのはヤバイと思う。
706 :03/06/06 02:10 ID:wZByCMC1
トッティ最強
707 :03/06/06 02:11 ID:mmo1Bc9S
ピルロとカモラネージがレギュラーを獲れば面白いのに。
708 :03/06/06 02:12 ID:hy+1iwWv
4−2−3−1にしてからいい感じだな。
いままではFWの個人技だけって感じだったけど
このフォーメーションにしてから形が多くなった。
709予想スタメン:03/06/06 03:54 ID:SJiTX9Op

          Buffon

Panucci(Oddo)  Nesta Cannavaro Zambrotta (Panucci)

        Perrotta C.Zanetti(Ambrosini)

 Camoranesi(Zambrotta) Totti Del Piero 

            Corradi 
710 :03/06/06 04:10 ID:vXDjXXcE
ミッコリ使えよミッコリ!
711 :03/06/06 06:23 ID:hIIomqv6
>709
久しぶりにブッフォンの1TOPだw
712 :03/06/06 06:59 ID:SE9Yb0jb
>>711
ワロタ(w
何でこのスレにはフォメ逆に書く奴が定期的に現れるんだろう・・・同じ奴?

ところでここしばらくアズーリの試合映像観てなかったんだが
ペロッタとザネッティの中盤ってそんなに(・∀・)イイ! の??
ここんとこ定着してるみたいだけど。
713盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow :03/06/06 08:05 ID:yxvYP/5e
>>712
ガゼッタのよそすたとか逆だからじゃない?

ペロッタはとってもいいよ
ザネッティはヨハン・クライフに(・∀・)イイ!! って言われてたよ
714 :03/06/06 13:01 ID:RnnfKB5O
禿げの使い道がいまいちわからね。

代表じゃ禿げよりデルベッキオの方がいいんじゃないか。
トッティとチームメイトだし。チームの中心であるトッティを軸に考えると。
715U21:03/06/06 17:55 ID:y46yadpN
pasquale怪我
716盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆2cHIEVO/ow :03/06/06 19:24 ID:yxvYP/5e
将来のアズーリのエース候補のアルトベッリJrが見れるよ

§U-21ツーロン国際フットボールトーナメント2003§

Jスカイスポーツ1 306ch

グループA・・・イタリア、メキシコ、コロンビア、ブルキナファソ、ポーランド

06/21(土) 15:00 イタリア vs メキシコ
06/23(月) 23:45 イタリア vs コロンビア
06/25(水) 22:00 イタリア vs ブルキナファソ
06/30(月) 23:45 イタリア vs ポーランド

07/04(金) 22:00 3位決定戦  
07/05(土) 22:00 決勝  

717 :03/06/06 19:40 ID:S4Rbv34W
>>714

確かにねえ。でもユーべの10番が代表ではダメ
なまま終わるのもなんか寂しいなあ…


そんな選手はごまんといるが

718_:03/06/07 07:43 ID:p7ZmPVHL
11日のフィンランド戦は放送ないの?
WOWOWとスカパーどちらの番組表にも載ってない・・・。
719 11日のフィンランド戦:03/06/07 14:56 ID:yWQnMKD1
26:55-29:30
EURO2004予選9組
フィンランド vs イタリア (JSKY2) [LIVE]
720 :03/06/07 14:58 ID:jBdtaVHi
載ってんじゃん。
721 :03/06/07 18:27 ID:HtJOgE9z
カモラネーシ怪我
722 :03/06/07 19:26 ID:1Ws6Lxsw
ピッポとボボとアレとアゴを同じに起用できるような
レアル・マドリーシステムを更に改良したものが出来たなら
アッズーリはEURO出場間違いなしだろう。

後ろには眠そうなファンタジスタも忘れずに。
723 :03/06/07 19:34 ID:HtJOgE9z
別に4-2-3-1はレアルのシステムじゃないですけどね
724 :03/06/08 01:34 ID:PvKCydZf
ピルロな。
725 :03/06/08 01:48 ID:X4412CXV
Euro 2004 - Group 9 (qualifiers)

18:47 June 7
45' Finland 1 - 0 Serbia & Montenegro
726 :03/06/08 01:53 ID:08CFCJ/u
フィンランドが勝ったほうがいいんだよね?
2位に入れなかったら大変だもんね。
727 :03/06/08 01:55 ID:08CFCJ/u
2-0か。
728 :03/06/08 01:56 ID:08CFCJ/u
ミハイロがやっちゃったようだね。
ヤバイ実況だ。
729 :03/06/08 01:57 ID:JutudhIW
ユーゴは分裂するたびに弱くなっていくな
730 :03/06/08 02:03 ID:X4412CXV
イタリアプレーオフの予感
チェコやトルコに当たらなければいいのだが…
731 :03/06/08 02:19 ID:i4ofGc3G
デルベッキオがAzzurriでゴール決めたのって
Euro2000の決勝でしか見たことないヨ・・・
732 :03/06/08 02:22 ID:08CFCJ/u
プレーオフに出れるかでしょ、まだ。
フィンランド調子いいみたいだし。
733 :03/06/08 02:23 ID:JutudhIW
今勝ち点ってそんなひろがってるの?
734  :03/06/08 02:35 ID:lTYqKl0e
今日の結果は
何対何
735 :03/06/08 02:39 ID:X4412CXV
80' Finland [3 - 0] Serbia & Montenegro

19' [1 - 0] Sami Hyypia
45' [2 - 0] Joonas Kolkka
55' [3 - 0] Mikael Forssell
736  :03/06/08 02:48 ID:lTYqKl0e
アズーリは今グループ何位ですか。
737 :03/06/08 02:58 ID:08CFCJ/u
Wales 4 12
Italy 4 7
Finland 5 6
Serbia and Montenegro 4 5
Azerbaijan 5 1

フィンランド戦絶対勝つこと必須。
セルビアはアウェイだけど調子悪いから助かるね。
738 :03/06/08 12:18 ID:/JZZF0EA
>>731
日本代表の鱸みたいなもんだろ
739 :03/06/08 12:42 ID:FVufgjoP
デレベッキオW杯予選2点決めたよ
見なかったの?
ルーマニア戦のゴールとかすごかった
740 :03/06/08 12:45 ID:u8vBKFz0
セルビア・モンテネグロこんな負け方じゃあケジュマン待望論もでてくるわな。
741 :03/06/08 12:51 ID:rEgrJCBn
例えると、鼻ほじってて
3aぐらいの鼻くそがボコッ!と出たような感じだったな。
すごかった。
742 :03/06/08 13:01 ID:FVufgjoP
レギュラー組み
Buffon; Panucci, Nesta, Cannavaro, Zambrotta; Perrotta, C.Zanetti;
Fiore, Totti, Del Piero; Corradi

サブ組み
Toldo; Oddo, Legrottaglie, Ferrari, Grosso; Tommasi, Ambrosini;
Di Natale, Miccoli, Di Vaio; Delvecchio.

練習試合で0−0だった
743 :03/06/08 13:17 ID:FjP+IAEa
ケジュマンは引退したから復帰しないんじゃねーの?
744 :03/06/08 13:21 ID:+IQi3wio
鱸のパワーアップ版がデルベッキオなのは間違いないと思う。

にしても、こんなセルビアモンテネグロに引き分けはもちろん
あわや負けそうになったアズーリは大丈夫だろうか。
745 :03/06/08 13:29 ID:FVufgjoP
大丈夫。w
746 :03/06/08 17:50 ID:08CFCJ/u
某サイトでみたんだけど、
ピッポ、タッキ、ガッちゃんはもうトラップが監督である限り代表の試合に出る
ことはさなそうらしいよ。
トラップと確執があるからだって。
確かにピッポとガッちゃん最近ずっといないから変だと思ってたんだよね。
ピッポはトルコ戦でビエリ、王子、デルピエロがいなかったにも
かかわらず90分ベンチ。
それ以来呼ばれても体調不良と拒否。
ガッちゃんはトルコ戦で途中で出て20分だけで途中交代
ガッちゃんがここ5試合呼ばれてない。
タッキは自分の記憶だと2001年のモロッコ戦だかで退場してから
みたことないな。
トラップが好きなタイプじゃないんだろう。
747 :03/06/08 18:21 ID:RqlBrDvm
まあね、いろいろあるだろうな
748731:03/06/08 18:39 ID:3nPQkC6e
>>738
日本代表の鱸って誰?すずき?知らんな・・・

>>739
ぐ・・・予選か。AzzurriのWC予選DVD見直してくる・・・
749 :03/06/08 23:34 ID:Nr0CkmHz
>>746
トラパットーニ「デルピエロの場所かえ?左の外側はどうだえ。ユーヴェでだって
やってるだろう。
先発にはデルベッキオを使おうかと思ってるが・・まあ、2日以内に決めるよ。
ガットゥーゾかえ?もちろん呼んだがね、腰を痛めてるんだよ。ああ、CL決勝じゃ
ピッチ上で一番いい仕事してたねえ。
今回はザネッティとアンブロジーニを使うよ。ああもちろん、ドアはいつでも開いてる。
誰にだってチャンスはあるよ。だから、あたしは、名前で使う選手を決めるんじゃないんだ。
インザーギは、フォーメーションの関係で使われないってえのはまちがいだ。
ミランじゃいつも1トップだろう。代表っていうとインザーギは、怪我してる時が多いんだよ」
750 :03/06/09 01:02 ID:sY7/Uptt
先発にはデルベッキオを使おうかと思ってるが・・

これ言ってないぞ
751 :03/06/09 07:06 ID:TVzEuDU1
>749
ガッツーゾとピッポは今回もケガを理由に断ったようだね。
752ITALIA-ITALIA UNDER 18 11-0:03/06/09 07:45 ID:sY7/Uptt
MARCATORI: nel pt 3' Del Piero, 11', 13', 32' Totti, 29' Perrotta,
35' Corradi; nel st 13' Delvecchio, 18' Miccoli, 25' Di Vaio;
nel st 17' Di Vaio (rigore), 25' Miccoli.

ITALIA pt (4-4-2): Buffon, Panucci, Nesta, Cannavaro, Zambrotta,
Fiore, Perrotta, Zanetti, Del Piero, Totti, Corradi.

ITALIA st (4-4-2): Toldo, Oddo, Legrottaglie (1' t.t. Birindelli),
Ferrari, Grosso, Di Natale, Ambrosini, Tommasi, Di Vaio, Miccoli,
Delvecchio (1' t.t. Nervo).

UNDER 18 pt (4-4-2): Viviano; Motta, Coda, Battaglia, Fusaro;
Cortese, Carotti, Bentivoglio, Pellecchia; San Giovanni, Alberti. Ct Caso

UNDER 18 st (4-4-2): Vanin; Motta, D'Agostino, Fusaro, Donazzan;
Zagaglioni, Bentivoglio, Galloppa, Sorti; San Giovanni, Girardi. Ct Caso

NOTE - Trapattoni ha fatto disputare tre tempi, il primo da 45' per
i titolari, poi due da 30' per le riserve.

http://www.gazzetta.it/Gazzetta%20dello%20Sport/Foto%20Hermes/2003/06-Giugno/08/naz--310x210.jpg?eomid=1.0.52099620
753kara:03/06/09 20:05 ID:J/lKuU2k
age
754 :03/06/09 20:34 ID:XPoWAUkR
ローマのエース、インテルのエース、ユーベのエース、
ミランの点取り屋が集まって、大して点がとれないんだから
凄い代表ではあるよな。日本代表みたくヘボなFW陣なら分かるんだが。
755 :03/06/09 22:37 ID:NLYOzx8/
カモラネーシ帰っちゃった。。。
756 :03/06/09 22:40 ID:D0cUx6mz
トラップはピッポを信用してないよ。
W杯の時も、予選ではあれほど世話になっておきながらw
ちょっとした故障を理由にあの仕打ち。
本人は、馬鹿だから基本的には怪我さえなければ招集には応じると思う。
アンチェロッティの反対を押し切ってでかけたこともあったはず。
757デルベッキオ:03/06/09 22:51 ID:1W+R74u0
バッジォをもーいちど
758 :03/06/09 23:41 ID:1b/arqi9
>>757
トラップ「デルベッキオの方が好きなんで君は呼びません」
759U21:03/06/10 01:19 ID:f5G03eyF
あしたのスタメン     
           Amelia

    Zaccardo Bonera Cannavaro Pisano

    Pinzi  Brighi Palombo Gasbarrone

         Sculli  Borriello
760 :03/06/10 01:24 ID:h7YijFdJ
デルベッキオなんて前線での運動量以外なんの役にもたってないな。
トッティやヴィエリがケガしてたら要らん選手。
761ピッポ:03/06/10 04:27 ID:DpYkYC5O
なんだと!
トラップ氏ね!
762デルピエーーーーロ:03/06/10 09:02 ID:Np1C4oTn
>756
ピッポもいいかげん嫌になったんじゃないの?
オレは大活躍中でもスタメンはないもんなって。
たぶん今回もちょっとしたけがだよ。
763 :03/06/10 09:53 ID:JeRzN38y
やっぱりトッティすごいよな。
移籍でも彼がしたいといえば、みんな欲しがってる。

移籍したいといってもどこもオファーこないヒダはだめだな。

まあトッティとは月とすっぽんだから酷かw
764 :03/06/10 16:53 ID:qCrjKJb5
少し前にやったスイス戦が7月31日にスカパー739chで放送されるよ
765イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/10 21:54 ID:j3rMxDDG
>>763
ヒデについては知りませんが、トッティについては全くその通りですね!
トッティの史上評価額は現在世界一だという話しです。
ジダン・フィーゴ・ネドベドを一つの世代の大物とするなら、
トッティの世代の大物はトッティとロナウドでしょう。
ジダン・フィーゴ・ネドベドが31を回った今、これからはトッティとロナウドの時代に
なるでしょうね。
アイマール・カッサーノなどはさらにその次の世代でしょう。
766イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/10 21:55 ID:j3rMxDDG
ブッフォンの次を担う天才キーパー、アメリアにみんな注目しておいて
ほしいですね。
これは前々から俺が主張してる点ですが。
767 :03/06/11 10:30 ID:g518bUHc
>>761
おちけつ。いづれわかるだろうよ・・・罠も。ピッポの重要性に。
768イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/11 13:31 ID:zR1Chltf
予想スタメン
            コラーディ

    デルピエロ  トッティ  フィオーレ

        ザネッティ  ペッロッタ

ザンブロッタ   ネスタ  カンナバロ  パヌッチ

             ブッフォン
769イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/11 13:31 ID:zR1Chltf
2−0 で勝つよ。
770  :03/06/11 15:13 ID:HTcJ52FY
>>767
罠はイタリア(セリエA)の目でピッポを見ているような気がするな。
パサーがいないと何もできない、と。(事実その通りだが)
しかし彼がカップ戦に極端に強いことを見落としてやしないか?
他国(他リーグ)のDFは、ピッポのやり方に慣れてないということをね。

まあ今回は、ピッポもCLで燃え尽きました、って感じじゃないかと思う。
771 :03/06/11 17:30 ID:eIV7ZslO
U.21, SUCCESS
IN FINLAND
GILARDINO STAKES A CLAIM
ON THE QUALIFICATION
http://www.figc.it/versione_inglese/notizie_2/f_primo_piano.htm

TOULON: THE UNDER 20 BEATS MEXICO
THURSDAY MATCH WITH COLOMBIA
http://www.figc.it/versione_inglese/notizie_in_breve/f_primo_piano.htm
772kataweb:03/06/11 21:12 ID:32FTzmuq
Finlandia (4-4-2):
Niskanen 6 - Haapaniemi 6, Nyman 5.5, Lindstrom 6.5, Pulkkinen 6
-Haarala 6 (dal 71' Myntii 6), Okkonen 6, Eremenko 7, Lagerblom 5.5
-Makela 6 (dal 58' Niskaia 5.5), Ojianen 6 (dal 46' Sjolund 5.5)

Italia (4-4-2):
Amelia 7 - Zaccardo 6, Bonera 5.5, P.Cannavaro 5.5, Pisano 6 - Pinzi 6.5,
Brighi 6, Palombo 6, Gasbarroni 7 (dall'85 Dalla Bona sv) - Sculli 6, Borriello
5.5 (dal 60' Gilardino 7)

Reti: 47' pt Emerenko (rig), 6' st Gasbarroni (rig), 24' st Gilardino
773 :03/06/12 00:52 ID:/jHxZ3jw
2002のツーロンが週末放送あるけど
vs日本って見る価値あり?
774-:03/06/12 02:52 ID:u9UDfVTv
ユーロ予選対フィンランド戦直前age
775 :03/06/12 02:59 ID:2hTAxq6/
トルコ戦と同じ時間かあ
776デルベッキオ:03/06/12 04:36 ID:hu2qbiz2
まだまだバッジォ、ゾラ、代表入りいけるのにー。インザーギをMFにして彼を90分みたい。
777 :03/06/12 04:54 ID:i6CFj2Fx
2-0で勝利おめでd



さ、1時間ほどウトウトすっか・・・
778 :03/06/12 08:26 ID:FQUQIzGb
まぢで???誰が点入れたのよ!!?
・・・・なんかすごい嬉しい・゚・(ノД`)・゚・
779kataweb:03/06/12 09:22 ID:lCJq2+Xi
Finlandia (4-2-3-1):
Jaaskelainen 6; Pasanen 6, Tihinen 6, Hyypia 5.5, Saarinen 6;
Vayrinen 6.5, Valakari 6 (33st Riihilahti sv); Nurmela 6.5
(24st Kopteff sv), Litmanen 6.5, Kolkka 6.5 (33' st Johansson sv);
Forssell 6

Italia (4-2-3-1):
Buffon 6.5; Panucci 6.5, Nesta 6.5, F.Cannavaro 5 (46' st Legrottaglie sv),
Zambrotta 6; Perrotta 6, Zanetti 6; Fiore 7 (38' st Oddo), Totti 7.5,
Del Piero 6.5; Corradi 6.5 (40' st Delvecchio sv)
A disp.: Toldo, Nervo, Tommasi, Miccoli All.: Trapattoni

>>778
Totti&DelPiero
780 :03/06/12 10:06 ID:iAwlqw3y
>779
カンナバロそんなに悪かったの?
失点ないのに5がつくって、チャンスを作られまくったんだろうか…
781 :03/06/12 10:31 ID:CtigrUjg
スゲー凡ミスが多かったよ。
何度かゴール前で敵にアシストしてた。
幸い他の人が防いでくれたり相手さんがミスったりで
失点にはならなかったけど。
今日の試合はネスタがキレキレだったから助かってた感が強い。
782イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/12 11:06 ID:o2+DSQJQ

769 名前:イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY [sage] 投稿日:03/06/11 13:31 ID:zR1Chltf
2−0 で勝つよ。



予想通りの試合だった。トッティが決定的な活躍をすることもふくめてね。
とにかく良かったよ。これでだいぶ楽になったんじゃないの?
2位はいけるね。プレーオフはやだけどね。
783イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/12 16:36 ID:o2+DSQJQ
ユーロ2004予選、イタリア快勝。監督も強気。

http://www.soccerage.com/jp/13/o0850.html
784 :03/06/12 16:47 ID:FqUaZn+X
それにしても4−2−3−1にしてから安定してるし強い。
SBが攻撃参加してくるのがいい。

ミッコリが見たかったな・・・
785 :03/06/12 17:05 ID:yOYK8ux6
>780
昨日のカンナバーロはイマイチだった
凡クリアでもう少しで失点するとこだったし…。
まぁ、それは本人も認めてたけど(w

しかし、W杯の時はそれほど思わなかったけど
漏れは今ザンブロッタに大期待だ
786 :03/06/12 17:28 ID:3HyuL04Q
なんかピンチはありつつも負ける気がまったくしなかった。
セルビアに3-0で勝ってきたから調子いいんだと思ってたら、セルビアが
調子悪すぎってことだったようで(w
とりあえずフィンランドとウェールズがライバルってことは
2位にはなれそうでよかった。
フィンランドはウェールズ戦ガンバレ!

カンナバーロ敵にパスしたもんな。
無理しなくても結局はCKだったのに。

ザンブロッタすごすぎるね。
今すごく調子いいのにオフなんてかわいそうだ。

王子とデルは一緒に出てOKだね。
デルさんの左足で狙いすまして決めたゴール、王子の当たり前のように決めたボレーのゴール。
両方気持ちよかった。
787。。。:03/06/12 17:51 ID:pYs6QCVS
イタリア代表にはマルディーニが復帰してほしい
788 :03/06/12 17:59 ID:7K+2uDGg
>>787
トラップが本選からでも復帰して( ゚д゚)ホスィ…って言ってたね。
まだやれるのに何で引退?
789イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/12 18:07 ID:o2+DSQJQ
>>788
マテウスのように、「とっとと引退しろ」って言われてから引退するってのがイヤだった
らしい。
マドリーでのイエロが今状態になりつつあるね。
790_:03/06/12 18:36 ID:DOwgj9ZC
今更 マルディーニなんて要らないよ。今期の好調さはリーグ戦
のみに絞ったから、それでも後半は結構ヤバかったし。それに
キエーボの金髪の人?もいるしさ。カンナも30だし若返りし
なきゃ。
791 :03/06/12 18:52 ID:y/wwxhWQ
ピッポがいなくなってから代表に興味がなくなった
792 :03/06/12 19:17 ID:XoGh1okI
トッティとデルピエロが機能すればピッポはイラネ!!
793 :03/06/12 19:56 ID:6PN9Tz1K
もうカンナは見捨てて、CBはネスタとレグロでいいよ
794 :03/06/12 20:45 ID:Fu6uY/Ii
デルピエロ、トッティ、ヴィエリが機能するフォーメーションを発見できたら
イタリアは世界最強的に強くなる。誰かケガしてもインザーギが穴を埋めてくれる。

にしても寅っぷがアレックスを誉めるなんて久々なような。こいつトッティ厨だし。
バッジオはみたいが、もう寅が監督では無理だな。。カンナバロは最近ヤバイね。。
795 :03/06/12 20:46 ID:YcaJpDYf
カンナへの風当たりが強いな
796_:03/06/12 21:20 ID:2aSwkwGE
カンナのピークはユーロ2000
797 :03/06/12 21:41 ID:u1rWxfIT
トッティのダイレクトパスヲタの俺はトッティ&インザーギコンビが一番好きや
インザーギはトッティのダイレクトパスに一番反応してくれるからな〜
798 :03/06/12 22:13 ID:Y4U5wXdC
カンナの所はDQNとレグロッタリエで競ってほしい
799 :03/06/13 00:29 ID:M4NNRb8w
ローマじゃとにかく、一人で3人分くらい働かないと勝てないけど
アズーリなら何人も良いFWがいるから、本来のトレクワルティスタとして
パスを前線に供給するトッティも可能になる。
受け手としてはインザーギは悪くなかろう。
が、怪我がない限りビエリ、デルピエロで2トップ気味で少し下がってトッティ。
ときにはトリデンテにもなれる、この陣形の方が優れているだろうね。
800 :03/06/13 00:35 ID:Mpz+dYWL
さて、ビデオ見ようと思ったらトルコ-マケドニアだった訳だが・・・
801 :03/06/13 00:37 ID:SdKH2nDH
カンナ・・・・゚・(ノД`)・゚・
まぁ勝ってよかった、最近上昇傾向にあるねアズーリ。
今度はスペインが下降気味??
802 :03/06/13 01:24 ID:bSDDE2bq
ヴィエリ、デルピエロ、トッティなんて韓国戦で全然機能しなかったわけだが。。。

どうやったら共存できるの?
803 :03/06/13 01:50 ID:zarJEyfD
U-16
Attaccanti: Giovinco (Juventus), Lupoli (Parma), Pepe (Parma), Rossi (Parma).


U-16のFWはやたらパルマの選手が多い。
ツーロンは3−2でメキシコに勝利。
804  :03/06/13 02:50 ID:E7j2myKE
ヨーロッパ選手権’96のときの背番号「8」、「9」、「11」って誰がつけてたっけ?
805 :03/06/13 03:55 ID:2EExnvf1
>>801
スペイソの連中はまだリーグ戦が残ってるから代表どころじゃあるまい。
806 :03/06/13 04:00 ID:an4QobCO
今、キャプテンって誰がやってますか?
807 :03/06/13 04:30 ID:ozPkwIEI
>806
ミ▲ ▲
ミ* ´∀`) < Ciao!
808731:03/06/13 10:15 ID:+dR3QApv
>>804
8 トリチェッリ
9 ムッシ
11 ディノ・バッジォ

>>806
カンナヴァロ
809.:03/06/13 11:29 ID:tYfXxbhe
ここ10年で最高の選手って誰だと思いますか?
810 :03/06/13 11:32 ID:ma+rIAei
ディリービオ
811 :03/06/13 11:53 ID:CVD2ngX1
ロベルトバッジョ
812  :03/06/13 13:22 ID:tjfMtS02
ゾラ
813 :03/06/13 13:22 ID:T9QEpAlA
マルディーニ
814 :03/06/13 13:38 ID:+dR3QApv
バレージ、マルディーニ、ロビー、トッティ
あえて選ぶとしたらマルディーニかな
815 :03/06/13 14:18 ID:OxX7p1Xa
バレージ
816イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/13 14:49 ID:J/BVKtoZ
バッジョかバレージ
817  :03/06/13 16:24 ID:bnlsdPss
カシラギ
818 :03/06/13 17:04 ID:+dR3QApv
>>817
EURO96限定ならカシラギもあり
819 :03/06/13 18:00 ID:pji1s7m7
マルディーニ
820トラッパトーニ:03/06/13 18:17 ID:hjidPbGc
ふぅつらい試合だったぜ。っていつものことなんだけどな、にゃろめぃ。
ファンには少し冷や冷やしてもらうくらいが丁度いいんだよ!!痺れるだろ?
まぁあんまり冷や冷やさせると心臓に悪いけどあ。まぁ俺たちは平気だがな。慣れてるからよぉ。
まぁファビオは、調子悪かったな…こんなこともあるさ……ネスタ…おめぇはすげィぜ。

俺たちのサッカーをつまらないとか抜かしている野郎がいるが……
素人は黙ってろや!!カルチョの世界は奥が深いんじゃバッキャロー!!
分かる奴だけだけわかりゃいいんだよ!

さて問題のウェールズだがもう大丈夫だろぉ。うちのホームだしな……
マメーリの大合唱が俺たちを迎えてくれるぜてやんでぃ。まぁ勝つぜ。
しかし引き分けたら洒落にならんな。プレーオフはいけるだろうが……。
まぁプレーオフは、最悪の事態も考えられるから1位で絶対抜けないとな……。
もしもチェコとかクロアチアとかにプレーオフで当たったらマジで洒落にならん!!
821 :03/06/13 23:00 ID:M4NNRb8w
>>802
トッティは5月の怪我で絶不調、デルピエロは大スランプから抜け出せず、
まともに動けたのはヴィエリだけ。これじゃ機能しなくて当たり前。
第一、イタ韓戦ではトッティ退場に到るまで、おかしなことが多すぎた。

ここ2試合で、トッティ→ヴィエリも、トッティ→デルピも良かったんだから
この2トップの下にトッティというのも、試みて欲しい。
822 :03/06/13 23:45 ID:yp56ABsQ
ビエリが代表復帰したら当然コッラーディのトコに入るでしょ
システム的な問題は何も無いわけだし
     ビエリ
デルピ     カモ
    トッティ
これがベスト布陣ぽ
823 :03/06/13 23:53 ID:HgRIvakX
デルピ OUT デルヴェッキオ IN

これ最強。
824 :03/06/14 00:00 ID:Y5oQJLjL
>823
カスヤさんですか?

個人的には
デルピ OUT カッサーノ IN が見たいがなぁ
825 :03/06/14 00:12 ID:peoxVABx
何ゆえこのスレではデルピの評価が低いのか…
今イタリアが首の皮一枚繋がってるのは香具師のおかげだろうに。
デルピがいなかったらフィンランド戦の前にあぼーんだったんだぞー
826 :03/06/14 00:24 ID:MmYuTfeJ
笠野はいつINするんだろうなぁ…
827 :03/06/14 00:29 ID:02121Oil
azzuriniからは「プレー以外に問題がありすぎる」って落とされてるしなあ。
本人は「自分が行くのはA代表」つって、わかってなさげだけどw。
828 :03/06/14 00:51 ID:RAfOgLbs
個人的には
デルピ OUT ミッコリ IN が見たいがなぁ
829 :03/06/14 01:38 ID:X2I5x0w4
>825
同感でつ。
クラブ優先でズル休みしてた香具師もいたのに、アッズーリに献身的で
なおかつ結果を残してる選手に言う事じゃないよな。

掛け持ちでもスクデットも獲ったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
830 :03/06/14 03:06 ID:Ph2gFYOV
ああ・・・・ピッポ・・・
831 :03/06/14 03:09 ID:7GJteT/X
ぶっちゃけ、ビエリとトッティ以外は誰でもいい。
そんで、8人で守って前線の2人に点とってもらえばいいんだもん
832 :03/06/14 03:11 ID:9goHMmA7
>>831最近はカモラネージとかサイドバックに下がった
ザンブロッタ、オッドとかがサイド攻撃をするから
攻撃の幅が増えたとトッティは言ってた
833イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/14 03:38 ID:C6GsZ9wk
デルピエロもいいが、カッサーノが見たいですね!
トッティとカッサーノはプライベートは問題あるらしいけど、コンビネーションは
素晴らしいですからね!
834.:03/06/14 04:19 ID:Fxewguxj
若手の登用は不可欠だし、ヴィエリ、トッティが軸なのは納得なんだけど、
インザーギやモンテッラを冷遇し続けるのは、後で泣きを見るような気がする。
少なくとも後2年くらい、つまりユーロの時期まではまだまだトップスコアラーだろうし。
いまのアズ―リではFWの層が厚いとはいえないような・・・
トラップは世間体的に召集するだろうけど、本人たちは理由をつけて応じないだろうしね。
835 :03/06/14 04:27 ID:OjVCPew6
>830
お前が名前出すまで素で忘れてた…

カッサーノはまずアッズリーニでクンフーを積んでからだな
もう少しDQNが落ち着いてからじゃないと危なくて使えん。
後、フルで出る程体力がないのがなぁ…好きなんだが
836 :03/06/14 04:28 ID:RDJ2kHKe
モンテッラはもういいが、ピッポは必要だよ。
あの動きに慣れない国際試合のDFには特に有効だと思うね。
837 :03/06/14 05:49 ID:X2I5x0w4
中盤のポジ争いもたいへんだ。
若手のペロッタ、遅咲きコリーニ、好調ザネッティ&タッキナルディ&ガッツ
あとトンマージにディ・ビアッジョ・・・守備不安だけどピルロもか。
今ならフィオーレは今期のラツィオみたく右SH起用?
838名無し募集中。。。 :03/06/14 07:00 ID:JSzSbRAr
フィオーレは絶対センターの方が良いと思うんだけどなあ
アルベルティーニとフィオーレのコンビはよかったね
今だったらコリーニとペロッタが俺的にベストだな
839イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/14 13:44 ID:C6GsZ9wk
>>835
確かに、カッサーノは体力ないね。いつも途中交代だし、バテテ自分から頼んでる時
もあった。
カッサーノにはもう少し修行が必要か・・素材としてはピルロを遥かに上回ってるん
だけどな・・
840イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/14 13:45 ID:C6GsZ9wk
>>838
そういうテクニカルな布陣はいいね!見てみたいね。
841 :03/06/14 21:06 ID:BtABhujI
>836
そうだね。全面的に同意。
でもコッラーディも良いんだよなあ。
ミッコリもいるし、834がいうような層の薄さはないんじゃないの?
842 :03/06/14 21:17 ID:CxK019f7
デルベッキオ、コッラーディ、ミッコリはベンチでも文句を言わない
ピッポ、モンテッラだったら…(ry
843 :03/06/14 21:43 ID:2N6irqU5
リーガ房だがフィンランド戦はイタリアもおもしろかったな。
めざす方向はポゼッションサッカーじゃあないみたいだがそれでも
攻撃も適当な放り込みじゃなくて正確なカウンターで楽しめた。

トッティとデルピエロみたいに2人以上うまいやついていつも
こういうサッカーやってたら文句言うやつもそういないだろうな。
リーガ房が言ってもうざいかもしれんがちょっとイタリアを見直したわ。
844 :03/06/14 22:20 ID:G/La36z4
リーガ厨うぜー。
氏ねよw
845 :03/06/14 23:55 ID:vY7713y8
粒ぞろいな選手ばっかだから誰選んだらいいかわかんねー
846 :03/06/15 00:28 ID:hpTtUPYC
>>845
そんな時のカッサーノ。ある意味、一味違う。何かが起こりそうな予感がする。
乱闘とか。
847_:03/06/15 00:40 ID:W0+AEAu2
06年はイタリア優勝でしょ!!
マルディーニがいないのはさびしいが・・・
848 :03/06/15 01:26 ID:cR6B3Vj+
>>843
ども。
自分イタオタだが、フィンランド戦は喜ばしいはずなのに何かが足りなかった。
なんつーかもっと単調な攻撃で苦労しつつ終えるはずでは…みたいな。
病気かも。
純粋に面白かったんだがね。
849 :03/06/15 02:38 ID:JW2gYVU7
この前のフィンランド戦、結果はともかく内容そんなに良かったか?
トッティ&デルピエロもそこそこのプレーはしてたと思うけど、ホームのトッティ&ビエリのやば過ぎるコンビの印象が強すぎて俺は物足りなかった。
トッティのプレーもホームの試合に比べたらまったく凄みに欠けてたと思ったし、チーム全体のパフォーマンスも今ひとつだと思った。
850 :03/06/15 03:18 ID:uRgg/77l
>849
まぁ、他のユーロ予選の試合が余りにショボすぎたからなぁ…(w
今まででは上出来だってことだろ。うん。
とにかくこのまま上り調子でオナガイしたい
851まるでぃーに:03/06/15 03:21 ID:TFp3tDQS
なぜバッジォ様は代表から外れるの。まだまだ現役でがんばれるのに。アズーリの10はトッティよりデルピエロのほーが。
852843:03/06/15 03:26 ID:kZm/oCDq
前半の得点する10分くらい前から見ての感想なんで。
適当でスマソ。
見た範囲では守備の強さではね返してからのつなぎの正確さが結構心地よかった。
アウェーでもちゃんと攻めてたんでホームだったら結構面白いんじゃね?って
思ったもんで。
853 :03/06/15 03:31 ID:m/ojjCZR
ホームでのフィンランド戦が素晴らしかったのは前半だけ。

後半は引きすぎていつもの悪いイタリアが出ていた。
854 :03/06/15 03:55 ID:JW2gYVU7
>853
たしかに後半は引いてたけど、AWAYのフィンランド戦でいくつか作られた様な決定的な場面は一度も無かったし、
そもそも前半で2点リードしたら守りに入る事が悪い事とは思わないけどな。
まぁホームでの試合の方が内容がいいのは当然といえば当然だし、調子が上がってきたのは確かだからベストメンバー
が揃うのが楽しみ。
855 :03/06/15 12:41 ID:8QmLSy5y
ま、たまにはデンマークやオランダやチェコやフランスのように
ボコスカ点入れてるところも見たいがな。
ワールドカップ予選リトアニア戦だっけ?4−0の試合。
856 :03/06/15 20:25 ID:G3ZvL4AV
>>843
>攻撃も適当な放り込みじゃなくて正確なカウンターで楽しめた
イタリアファンとしても、ここホント凄く大事
イタリア好きだからと言って守備だけが好きって訳じゃないしね
個人的にイタリアには94WCのルーマニアみたいな攻撃して欲しい
ポゼッション高めて華麗なボール回しよりもやっぱ観てて綺麗なカウンターが好き
857 :03/06/16 09:46 ID:OG/9JNN9
ここ数年のAzzurriの試合で個人的に楽しかったのは、
EURO96のロシア戦、WC2002のエクアドル戦かな。
安心して観られたからw両方とも格下だけどなー。
まあハラハラさせるのがAzzurriの良さでもあるわけで、
一番燃えたのはEURO2000の準決勝かも。
858 :03/06/17 23:16 ID:FpVG1csQ

すみません、素人なんで質問させてください。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37949358
コレっていつのモデルですか?
僕の記憶だと、EURO2000からこのデザインで、今年から
デザインが変わりましたよね?

そうすると、2000〜2001〜2002〜2003になりますが、
出品者の購入時期が「2002年01月25日」となっていますので、
2000年から2002年のワールドカップ前ですか?

詳細が知りたいので、宜しくお願いいたします。
859 :03/06/18 01:54 ID:HZt/7xJB
>858
関係ないがその出品者怪しすぎ…
860 :03/06/18 16:43 ID:7haFzrg3
意外とみんな去年の今日という日について触れないのな。ファンなら絶対忘れられない日だと思うが。
語られすぎてうんざりってとこか。
861 :03/06/18 17:17 ID:5I4L2XUZ
イタリアが泣いた日あげ

Trap’s World Cup regret
http://www.channel4.com/sport/football_italia/jun17d.html
862 :03/06/18 17:20 ID:rXXeu4Y2
あ、今日なんだ、いつかの日って。
なんかもう漏れの中ではアレは削除されてるから忘れてますた。
863 :03/06/18 20:26 ID:oPUY9xtq
          デル・ピ     ビエリ
                                                  
              トッティ
      
       ドニ             トマージ

              ピルロ

      ココ              パヌッチ 
         ネスタ    カンナバロ
    
             ブッフォン

感想希望
864 :03/06/18 20:41 ID:qDF74huW
>>858
襟の形からユーロ2000の時のモデルです。

2002W杯の時にはマイナーチェンジを行なっています。
865 :03/06/18 20:55 ID:5I4L2XUZ
4-2-3-1だとピルロの使い方がむずかしいね
結局トップ下トッティ、ミッコリの控えになっちゃう
866 :03/06/18 22:31 ID:txY4Oxxs
8月のドイツ戦でいろんな若手を試したいみたいで
ブラージ、マレスカ、デロッシ、デサンクティスあたりに注目してるらしい。
867 :03/06/19 00:18 ID:HssCWu23
U-16の大会でイタリアがドイツに2−0で勝って
決勝に進んだみたいだ。
相手はフランス。
868 :03/06/19 03:08 ID:n9O/yWO0
>>865
それでいーんでないの?
869イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/19 03:11 ID:q37NUe6w
なんでだ?
ペロッタかザネッティのとこにピルロを持ってくるのもありだろ。
たまにはそういうのも見てみたいね。
870 :03/06/19 10:53 ID:1ZwD8jBd
>>858
入札したな(´▽`)
871 :03/06/19 13:22 ID:scdWYiRG
ツーロン出場登録のメンバーを教えてください。
872 :03/06/19 17:34 ID:LvzkWjDo
>>871
ここに載ってるよ。
少しぐらいは過去ログもチェックしろ。

U-16もツーロンも決勝進出か。
頑張ってるな。
873 :03/06/20 02:26 ID:LsJY8eY+
8月のドイツ戦でブラージが呼ばれるみたいだな。
マレスカ、カッサーノあたりも試してみればいいのに。
874 :03/06/20 16:50 ID:JRMGQ+RR
U-16は2位。
ツーロンはどうなるか?
875 :03/06/20 19:25 ID:ZwXVpmK0
トラップはミランが嫌い
876 :03/06/20 19:49 ID:Ybh/hv/v
>>875
どういう意味?
877 :03/06/21 06:48 ID:H7uNfhB6
フランスが三軍で日本と試合してたが、今のイタリアに三軍なんて作れるんだろうか?

そもそも一軍でも圧倒的に強いってのは見たことないんだな。
かってもギリギリが多い。
878 :03/06/21 07:01 ID:qXDh5p6i
あのメンバーで3軍って言ってる時点でどうかと思うが・・・、層の厚さなら圧倒的にイタリアの方が上だと思う
879 :03/06/21 07:01 ID:doryml3d
左サイド、ディ・ミケーレは駄目なの?
880名無し募集中。。。 :03/06/21 10:09 ID:5B6LB6G4
>>87
トラップやC.マルディーニがオランダやアルゼンチンやフランス率いても圧倒的に強いサッカーは見れないと思う
パサレラ時代のアルゼンチンを想像してくれればわかるだろ

イタリアの1番の問題点は監督だよ

881_:03/06/21 14:19 ID:XgrB7zGf
>>877

見てる方を冷や冷やさせそれで尚且つ勝つ。相手に勝つ機会を与え、なるべく点を取らない。(2点取ったら守りに入り省エネ。)
そんな無意識的のうちに相手を気遣ってるサッカーのイタリア萌え。(本当は気遣ってないんだけどね。)

しかしイタリアは先制された後の、必死になって攻める姿が何か好きだ。
2点くらい取られてからだともっとおもろいかも。
882 :03/06/21 19:03 ID:zYaQIrTM
なんかフランスってヴィエラ、デサイー、テュラムとかバックが磐石としてる感があるけど、
イタリアって良い選手多いのにそういう安心感がないね。妙に不安定というか。パヌッチと
名前をきいただけでも不安になる。
883 :03/06/21 20:44 ID:RgcohYCl
>>882
カンナバーロ,ネスタ,ブッフォンで充分安心する
884_:03/06/21 21:22 ID:a0/8twXn
カンナバーロはもういい。DFはザンブロッタ・ネスタ・レグロッターリエ
の3人が年齢的にもこれからの磐石。後 今の所 パヌッチかな。
885 :03/06/21 21:51 ID:8e/Z2rLg
フランスは2軍だよね。デサイーはいつまでやるの?
イタリア層厚いと思うよ。
FWはやっぱいい選手多いしね。ボランチはいいの多いと思うし。
SBとWBいないわな。

>879
ディミケーレ?
釣りはやめてください。
886 :03/06/21 21:52 ID:8tspJDLB
ディナターレと間違えてるのではないだろうか・・
887879:03/06/21 21:53 ID:doryml3d
ああ、そうそう
ナターレだった・・・
888ザンブロッタん:03/06/22 00:17 ID:sLtPXe39
ユべントスのユニホーム変わるって本当ですか?
どんなデザインかわかりますか?
889 :03/06/22 01:46 ID:mwCqRiei
>>884
正気か?キャプテンを軽く見過ぎだろ。
その挙げた3人のうちザンブロッタには激しく違和感を覚える。
3バックならザンブロッタはもっと前のポジで、DFでの起用は無いだろう。
ザンブロッタはあくまで攻撃面が前提でのSB。
同じユーベでのCB志向のSBテュラムあたりとはまるで違う。

パヌッチこそ年齢だけでなく不安だ罠。
890 :03/06/22 02:52 ID:nHKx80Tw
>889
884はW杯後から見始めた人だろうね

パヌッチはCB起用だとポカ多いし、左SB起用だと放り込みしかしないけど
右SBで使えばローマでも代表でもかなりいい動きしてると思う

>888
ユーベスレにリンクがあったよ
891 :03/06/22 04:00 ID:Ve/iWxyB
相手の逆転ゴール後の必要以上の喜びでツーロンで乱闘起こしてる。
さらにカウンターから3点目入れられてジ・エンド・・・

892 :03/06/22 10:00 ID:hFGX20tT
>>889
でも4バックでレグロッターリエを使おうとしたら
外れるのはカンナバロではないのか?
レグロッターリエは、右SBもできる?
893 :03/06/22 10:04 ID:hFGX20tT
パヌッチは、良い時は良いんだが、
いつも良いとは限らないとこが、難だな。
894 :03/06/22 13:26 ID:mwCqRiei
>>892
レグロッタリエ自身はSB適性がないので無理とコメントしてた。

でも元々中盤からコンバートされた選手で、攻撃参加したいよーな事も言ってるw
昨シーズンもキエボで4得点。

ただ,キャプテン指名されるCBはコロッと替えられることはないと思われ
ユーベでもすぐにフェラーラ(カピターノではないが)押しのけてスタメン獲れるかは微妙でわ?

苦労してトップに上り詰めたこともあり、期待できる選手だとは思います。
895 :03/06/22 13:37 ID:chYVdjf5
レグロッタリエをすぐトップ起用してEUROに出すと
W杯のマテラッツィ状態になるかもな
まだスタメンは早いと思う、1シーズンのブレイクだけだし

896 :03/06/22 13:55 ID:hFGX20tT
>>894
キャプテンは指名でも選出でもないよ。
たんにキャップ数の多い順。
897 :03/06/23 00:55 ID:DMr5gX0G
>>896
そういえば代表デビューはネスタとかの方が早かったけど、
カンナバーロのキャップ数が現役最多だね。
マル・・・
899 :03/06/23 12:15 ID:7300c8rR
他がどうなっても、CBはネスタとカンナバーロで決まりだろ。
今季は、インテルで慣れないSBをやらされて調子を落としていたが
後半のパフォーマンスは良かったぞ。試合、ちゃんと見てるのか?
パヌッチだなんて正気とは思えん。
900  :03/06/23 17:14 ID:lN3JcKsu
カンナヴァーロがSBやったのは3試合だけだったと思うが。

パヌッチを入れている香具師らは、あくまでも4バックのSBとして
他にこれといった候補がいないからだろう。
誰もパヌッチ>カンナヴァーロと言っているわけではない。
論点は、カンナヴァーロかレグロッターリエかってことだよ。
901 :03/06/23 21:17 ID:dPv4d24d
レグロッターリエはとりあえずユーべでスタメン定着してからだな
サイドバックはオッドとかグロッソが定着すればいいと思われ
902 :03/06/24 01:45 ID:5BtvDhPG
オッドはまずラツィオでスタメン確保しろ。
903 :03/06/24 17:54 ID:97OlOzsM
カンナバーロは足の骨にひびが入ったままずっとプレーしてたらしいから、
それを治してまた復活するさ。
904 :03/06/26 17:04 ID:8jBh2qzg
最新FIFAランキング。

イタリア11位キター━━━(゚∀゚)━━━!!!!

こんなことで喜ぶのもなんだが、もう少しで久々の
10位以内になる。汚名返上してもらおうか。。
905 :03/06/26 22:38 ID:LnO9pyLK
正直FIFAランキングなんてどうでもいい。
906 :03/06/27 15:19 ID:89+bRSK5
今のイタリアのユニは好き
前は・・・
907いたりー:03/06/27 15:44 ID:ZQxO2VF7
さすがイタリア!
これでますますイタリア語の勉強に力が入ります。
908:03/06/27 15:53 ID:y79uvEF6
しかし1トップだと、デルピ、ピッポがもったいないな…イングランド好きな俺としてはオランダ、イタリアのFWはほんとに贅沢だ
909 :03/06/27 15:58 ID:zDDQwT2I
WCではネスタとマルディーニがドーピングパワーを出せなかったから負けたんだってね。
910 :03/06/27 19:03 ID:l51uyDoE
>>908
イングランドも贅沢な人材っぷりだと思うよ。

トラップの場合、今のイタリアの戦力を見てあの布陣にしたというより
マドリをみてやりたくなったか、思いついたかで始めた4−2−3−1に
現有戦力を当てはめてるような。
それでも何とかなるのは人材があるからだろうが、1トップ(゚听)ツマンネ
911 :03/06/27 21:16 ID:4ynWHjC7
>>910
今のフォーメーションは罠が試行錯誤を繰り返してたどり着いたもの。
トッティとデルピエロをなんとか生かそうとしたもの。
別にレアル・マドリーをマネしたものでも思いつきでもないよ。
しかし、まだ未完成っぽいけどね。
912イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/28 15:11 ID:gctXUevx
マドリーというよりは、バレンシアに近いな>アズーリの4−2−3−1

トップ下のトッティ(現世界最高選手)と両サイド(左デルピエロ?右カモラネージ)が
よく機能してて、カウンターサッカーとしては完成型に近づきつつある気がする。
1トップも基本的にはビエリなわけだし、取りこぼしも少ないだろうしね。

今のアズーリはとにかく強いよ。ディフェンスも完璧。キーパーも歴史的な選手。
スペインあたりには全く負ける気がしない。
913 :03/06/28 16:31 ID:30p9RxKG
(´-`).。oO(だといいんだけどな)
914 :03/06/29 01:50 ID:P8mpBKoG
ま、ここからウェールズを抜いてプレーオフ無しの予選トップ通過すれば
強さはホンマもんに思えるのだが(  ̄з ̄)y─┛~~
915 :03/06/29 03:27 ID:FfTZa1kr
それにはトッティとビエリに怪我無しでシーズンインして頂かないと。
どっちか片方なら欠けてもなんとかなるだろうけど、両方だと厳しい。
916 :03/06/30 01:10 ID:vJtNS/Ec
新ユニが似合っていない→ヴィエリ。
917イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/06/30 01:54 ID:ZpESjVRl
ウェールズに勝てば、ウェールズが残り全勝しない限り、一位通過いけそうだよね?
だとすりゃかなり確立高いね。(今さらだけど、いろいろ計算してる)
918 :03/06/30 20:14 ID:nNTztkIO
もう、ドニっていないの?
919/:03/06/30 21:49 ID:8O1yhAAu
ドニはサンプだったっけ?
920 :03/07/01 13:11 ID:IKRNiUkp
>>912
左デルピエロは一度も機能していない。
921 :03/07/01 15:24 ID:e4HqgHbY
>>920
この前のフィンランド戦は無視するの?
それとも見てないの?
922ディ・カニオ ◆kOaI5HhKVU :03/07/01 21:27 ID:LWxGwTbf
ジョルカエフって今何してんの?
923 :03/07/01 22:16 ID:+OkegWjd
>>922
なぜココで聞く?
ボルトンでサッカーやってるが
924 :03/07/02 21:07 ID:U965oT39
925 :03/07/03 00:15 ID:VoD4gru/
>>921
本人は活躍したが
チームとしては機能してない。
926 :03/07/04 23:24 ID:d0xSuvId
いーたーりゃ、いーたーりゃ!!
927 :03/07/05 01:55 ID:fTlB/Cbq
カッサーノが招集されるってホント?
928Trap to pick Cassano:03/07/05 16:52 ID:1TyXqMoV
929 :03/07/05 23:14 ID:RWgCHgg6
なんの試合で?
930_:03/07/06 02:34 ID:+au32+Zt
8月のドイツ戦じゃないの?
若手試したいって罠がちょくちょく言ってるからね
931 :03/07/06 21:21 ID:VDs3lXU7
ピッポのいないイタリア代表なんざ見たくもない・・・・。
932 :03/07/06 21:46 ID:49QjbGZO
では見るな
933イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/06 22:01 ID:wydCSOJX
カッサーノの方が見てて面白いと思うけどな。ピルロよりも。
カッサーノはこれからアズーリの入ってくると思われる。
934  :03/07/07 23:47 ID:7h0IyY16
新スレまだ?
935 :03/07/08 10:22 ID:m32NXDcY
このペースだったらまだたてなくても大丈夫だろ
936 :03/07/08 10:41 ID:0jXjYRiy
ユーロ2000のトッティのように
プレミア希望の中田をセリエのチームに留まらせて
イタリア人選手の成長を企んでる協会逝ってよし

937 :03/07/08 23:58 ID:fEZL4DNi
俺はデルピーが10でもいいと思うんだけどなぁ
938 :03/07/09 07:01 ID:wwjJQppY
デルピーヲタ(・∀・)カエレ!!
939 :03/07/09 15:53 ID:qoRGwwsp
帰る!!
940 :03/07/10 19:34 ID:Y+LqXlQ2
ageee
941イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/10 22:19 ID:kS43ppe6
デロッシの可能性などについて話しませんか?ネタないようだし。
デロッシは将来有望なセンターハーフだってのが、俺の持ってるイメージですが、
ザネッティあるいはピルロを押しのけてレギュラーを獲得する可能性はあるでしょうか?
どうでしょう?
あとカッサーノがデルピエロを超えるのは近いかなって思ってますね。俺は。
942トッチー:03/07/12 00:53 ID:6/EwabQh
トッティが一番(゚д゚)ウマー
943 :03/07/12 06:40 ID:Cm2Ikf3Q
ローマでの数試合見た感じだとデロッシはよさげだね
まだ10代だし、すぐにアズーリって事は無いだろうけど将来的には楽しみな選手だね
カッサーノは現時点でもテクニックではデルピエロと互角かそれ以上だと思う
でもシュート、決定力は大分差があるし、メンタル面や体力もまだまだって感じ
944イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/12 13:59 ID:nfOs6Huf
そうですか。デロッシのような若手が出てくると、アズーリファンとしてはほんとに嬉しい
ですよね。デロッシは2試合ぐらいしか見てないのですが、評価が高くて安心しました。

カッサーノがデルピエロ以上っていのも同感です。テクだけでなく、勝負強さもあります
よね>カッサーノ  
トッティが凄すぎてカッサーノの良さがあまり知れ渡ってない気がしますが、実際には
既にデルピエロを超えている部分が多いと思います。
945 :03/07/12 19:07 ID:iCDPgck7
>>943
同意。アレックスには代表にかける意気込みも凄くある。
カッサーノ以外にも1.5列目が得意な選手ならミッコリもいるし。
将来に期待はするけど、A代表はもちっと様子見れってカンジかなあ・・・

イタリアは前線の選手層の厚みがスゴイことになってたんだなあと感慨に耽る。


最近ネタないよな・・・
946 :03/07/12 22:26 ID:In+moay5
>>943
ローマで限られた出場機会の中でだからね。バリから戻したはいいけど、伸び悩むよ。今は素直にレンタルすべき。
947 :03/07/13 22:07 ID:Mj1cDsDr
現在のアッズーリのDFは良い選手が揃ってますが
みんな若くはありませんよね、5,6年後が心配です
近い将来アッズーリで活躍できそうな若いDFいますか?
948 :03/07/13 23:05 ID:lgj3EQZg
若いDFの選手
グロッソ フェラーリ ボネーラ ザッカルド
949 :03/07/14 11:48 ID:FGut5W6K

1990年 バレージ30才、マルディーニ22才
1994年 バレージ34才、マルディーニ26才

1998年 マルディーニ30才、ネスタ22才
2002年 マルディーニ34才、ネスタ26才

ということは2006年、ネスタ30才時には22才の次世代のアズーリを
率いる人物が!?
とかずっと思ってて82年生まれ探してるんだけど、
ボネーラもP・カンナバーロも微妙にズレズーレ。
あとレグロッターリエそんなに若くないんだね。20代前半だと思ってた。
950 :03/07/14 14:41 ID:hZEcXuAu
84年生まれだろ?
82年生まれは2006年で24歳だぞ。
951 :03/07/14 15:36 ID:FGut5W6K
そだった。
952 :03/07/14 17:25 ID:2PwA9JZ/
ていうかこの先ネスタ、カンナ、マルディーニにかわる
DF陣は生まれそうな気配ありますか
953 :03/07/14 20:58 ID:iFQkrify
カンナ弟?
954 :03/07/14 21:25 ID:usHxUMPY
BOVO!
955 :03/07/14 22:29 ID:3Otqw2mD
>944
>カッサーノの良さがあまり知れ渡ってない

これ同意
トラップ世界一スレで一回も名前が挙がってないくらいだもんな
あいつのトラップはマジ凄すぎ
956 :03/07/15 00:08 ID:uWVwB9uH
>>955
そうそう、トラップ凄いよな。
トラップ見てるだけで面白いからな。
957イタリア研究会 ◆BAGGIONJcI :03/07/15 04:31 ID:2udVv60E
トリップ変えました。これからもよろしくです。
このスレでは改革とかは一切考えてないんで、波風立てないようにまたーリしたいな
と思っています。
958山崎 渉:03/07/15 09:00 ID:Y5ptLb80

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
959 :03/07/15 20:34 ID:3l+QP+vP
イタリア代表を応援するスレ17
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058195085/

立てたら誘導しないと
960 :03/07/16 02:58 ID:y0am1Kua
次スレ立て、はやっ。
961 :03/07/16 21:47 ID:yumq8UES
トッテイage
962 :03/07/17 17:04 ID:P+AsyVyP
963 :03/07/18 00:09 ID:d+3iMNGz
>>949
1982 シレア 29歳 バレージ(出てないけど) 22歳
1986 シレア 33歳 バレージ(ロクに出てないけど) 26歳

つうことで別にちょうど8年じゃなくても大丈夫だ!

シレアの前って誰になるんだろう?
ファケッティ?
77年にベアルゾット監督就任

ベアルゾット監督が就任してから頭角をあらわしてきたのは
ヴィチェンツァのパオロ・ロッシ(21歳)とユヴェントスのアントニオ・カブリーニ。
カブリーニはACミランのアルド・マルデーラに代わりレギュラーメンバー入り。
アルゼンチン大会前のフランスとの親善試合でマルデーラがだめだめだったので
カブリーニいれろやーの世論でカブリーニがレギュラーに加わる。
ロッシも全試合出場。

アルゼンチン大会でも
クラウディオ・ジェンティーレ(24歳)・・・ブラジル戦でストッパー起用
アントニオ・カブリーニ(21歳)
ガエタノ・シレア(25歳)
と1982年年の主軸メンバーは

ディノ・ゾフ(36歳)
マルコ・タルデリ(23歳)
もレギュラーとしてプレー。

大会後79年の親善試合より
ACミランのフルビオ・コロバッティとインテルのガブリエレ・オリアーリが加わる。








965盛田剛平 ( ・υ・)凸 ◆mWJPVOejYQ :03/07/18 03:21 ID:iA63N2zs
>>963
ジャシント・ファケッティはアルゼンチン大会の予選、
1977年11月16日のイングランド戦までプレーしました。
966マドリースレより:03/07/18 12:58 ID:C8Twufby
イタリア研究会 ◆BAGGIONJcI :03/07/18 07:10 ID:MkZh/dan

     ロナウド    ビエリ
          トッティ

ロベカル              サネッティ
     ダービッツ セードルフ

   コルドバ  ネスタ  スタム

          ブッフォン


世界最強を名乗るからにはこれぐらいの布陣やってもらいたいもんだ。
この布陣は現在世界最強の布陣だ。理論上これ以上のものは有り得ない。     
967 :03/07/20 10:18 ID:0oPHbE+P
 
968 :03/07/22 14:04 ID:V+WtPR6W
969 :03/07/22 22:47 ID:Vr+GMRFJ
次スレ落ちてないか?
970 :03/07/23 00:27 ID:QG2RCwwU
落ちた・・・
971 :03/07/23 00:37 ID:hWJO5H6X
なぜだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
972 :03/07/23 23:31 ID:wieBjl0P
立てんの早杉。
973 :03/07/25 03:06 ID:uWT7crW+
盛田久々に見かけた
974イタリア研究会 ◆BAGGIONJcI :03/07/25 12:46 ID:h2D6X7Lc
早すぎって意見もあるけど、次スレそろそろ必要な気がしますね
975 :03/07/25 16:02 ID:h1X35EzC
今のペースなら一週間後でも十分
976 :03/07/25 16:11 ID:17Vu3E0G
>>966
何故イタリアスレに?
977 :03/07/27 03:30 ID:7zINU1Gh
>>976
どう見ても晒しageでしょ?
978U19:03/07/27 15:41 ID:pLLE/oEA
ヨーロッパチャンピオン!!
あげ
979 :03/07/27 23:41 ID:fTRzihF1
U−21も続いてほしい
980
>>978
そうなんだ。