【速報】若林、高原と対立か【第4弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
現地報道によると、ハンブルガーSVに移籍した高原と、
以前から同チームのゴールを守ってきた若林が
衝突しているという。
発端は、紅白戦で高原のシュートを零封した若林が
「Jリーグではいざ知らず、
そんなんじゃここでは通用しないぜ」
等と挑発したことらしい。

この件に対し、高原は否定している。
かねてより監督とも対立し、
ハンブルガー移籍との噂もある若林の動向が気になるところだ。

過去スレは>>2-5くらい
2 :03/02/03 03:50 ID:+Vg4cg++
■速報■トルシエ監督、W杯は日向外す■速報■
http://sports.2ch.net/football/kako/1007/10072/1007285328.html

■速報■トルシエ監督、W杯は日向外す■速報■2
http://corn.2ch.net/football/kako/1013/10139/1013945244.html

■速報■ユベントス、日向に戦力外通知■速報■3
http://sports3.2ch.net/football/kako/1023/10238/1023886065.html
3:03/02/03 03:51 ID:fll1Z4da
余裕の2
4 :03/02/03 03:52 ID:gj3hxsHA
高原はペナルティエリア外からでも決めまくり。
5 :03/02/03 03:53 ID:W3iGZTeI
名スレの股間
6ぷち:03/02/03 03:54 ID:sAoeG2jm
川口>>>>>>若林
7 :03/02/03 03:57 ID:WRf+iZ6P
高原と若林も拳で語り合いましたか?
8 :03/02/03 03:58 ID:hEv8qzcF
あーなつかしい臭いが
9 :03/02/03 03:59 ID:k6qQjRnk
ハンブルガーは日本での宣伝もかねて高原を獲得したのだろうが、
そんなことしなくても日本では昔からサンパウロと並んで有名なのに・・・
10 :03/02/03 04:01 ID:SzcaFlvf
ジョネツで焼き尽くしてよぉ
11 :03/02/03 04:10 ID:60oArDq1
高原が若林を追い出します
12 :03/02/03 04:17 ID:frz5cTin
若林は昔から、檄を飛ばそうとして単に嫌われるという変なくせがあるからな。

なんにせよ、これで得点力がマシになれば上位も狙えるのだが・・
13 :03/02/03 04:17 ID:aKBv6suf
高原が2戦連続ノーゴールなのは
高原にパスを与えないようにチームメイトに指示したゲンゾウの陰謀
14 :03/02/03 04:18 ID:Dvvj2YlI
>>12
「お前こそがスーパーがんばりゴールキーパーだ」

喧嘩を売ってるんですか?若林さん。
15 :03/02/03 04:19 ID:+Vg4cg++
1ですが、長い間現地でのサッカー人生を過ごし、
シュナイダーたちと相対してきた若林からすれば
当然の感想かもしれません。

ですが、若林流の、高原への檄なのかもしれません。
この前日向小次郎の自伝を読んだのですが、
若林が、Jr.ユース時代に同じような行動を日向にとったそうなので。
日向は「若林が憎まれ役を買ってくれたから俺は成長出来たんだ」
とコメントしてます。

まあ、マスコミスキーの日向の自伝なので、日向の脳内憎まれ役で、
実際の若林は本気でダメ出ししてたのかもしれませんが。
16 :03/02/03 04:20 ID:xWT0d42H
>>14
清水が最近調子よくないのオマエのせいだろ森崎
17    :03/02/03 04:20 ID:HH5rbGVN
>>14
ワロタ
18森崎:03/02/03 04:27 ID:dgNatO27
>>16
清水ディフェンスを引っ張る岸田のせいだ。
俺のせいにするな!
19  :03/02/03 04:28 ID:294Fso2n
若林の奴、森崎君に対して態度でかすぎるんだよっ!
小学校の時は同じクラスで一緒に給食食べてたくせに!
20_:03/02/03 04:29 ID:MC2LG0Pt
若林君に質問です。ハンブルガーのクロスの酷さは、今日の天候に
よるものですか?それとも実力ですか?
21 :03/02/03 04:29 ID:frz5cTin
日向は3部落ちしてからめっきりメディア露出が減ったな。
一時期はウザイぐらいにCM出てたのに・・・ラ王とか。
22若林:03/02/03 04:31 ID:EFbpssp7
>>19
俺はコックに作られた特注弁当だ。
下々の人間と一緒にするな。
23でも:03/02/03 04:31 ID:L4ttSwiy
 若林の家はでかいよなあ・・・・
 GKコーチいるしw
24 :03/02/03 04:32 ID:HH5rbGVN
ハンブルガーってカルツ以外に
誰かいたっけ?上手い香具師。
25 :03/02/03 04:32 ID:ciwap2gN
>>21
前園のドリブルと日向の猛虎は出版界の二大タブー。
26 :03/02/03 05:10 ID:+Vg4cg++
海外組1
■スペイン リーガエスパニョーラ■
バレンシア : サンターナ
R.マドリード : ナトゥレーザ
バルセロナ : 大空翼・リバウール etc.
A・マドリード : ブンナーク

■フランス ディヴィジョン1■
ボルドー : ピエール

■ドイツ ブンデスリーガ■
バイエル : シュナイダー・レヴィン・肖俊光
ベルダー・ブレーメン : シェスター・マーガス・ビクトリーノ
シュツットガルト : 李龍雲・ミューラー
ハンブルガーSV : 若林・カルツ
ボルシアMG : 車仁天
27 :03/02/03 05:10 ID:+Vg4cg++
海外組2
■イタリア セリエA■
ユヴェントス : ジェンティーレ
インテル : ヘルナンデス

■イタリア セリエB■
サンプドリア(ユース) : 赤井止也

■イタリア セリエC■
レッジアーナ : 日向小次郎・マチルダ尽之助(監督)
アルベーゼ : 葵新伍

■オランダリーグ■
アヤックス : クライフォート
28 :03/02/03 05:10 ID:+Vg4cg++
■Jリーグ■
コンサドーレ札幌 : 松山
鹿島アントラーズ : ぺぺ・レオ
浦和レッズ : 沢田・井川隼人
柏レイソル : 新田
ジェフ市原 : 立花政夫・立花和夫
FC東京 : 三杉
東京ヴェルディ : 滝・弓倉・ミシェル山田
横浜Fマリノス : 井沢
清水エスパルス : 岸田・森崎
ジュビロ磐田 : 岬・石崎・浦辺
名古屋グランパス : 若島津
ガンバ大阪 : 早田・杉本
セレッソ大阪 : 来生・坂木
ヴィッセル神戸 : 反町
サンフレッチェ広島 : 高杉
アビスパ福岡 : 次藤・佐野
29 :03/02/03 05:14 ID:ciwap2gN
>>27
赤井はもうユースじゃないと思う。
30 :03/02/03 05:14 ID:RPbl2Z7z
>>28
弓倉ノブは今仙台の大エースじゃん
31 :03/02/03 05:16 ID:Evrqlhbp
>>27
セリエCに外人いなかった?新伍のチームメイトで。
32 :03/02/03 05:25 ID:+Vg4cg++
>>29-31
すんまそん。ツッコミThanksです。
新伍のチームメイト、名前を忘れてしまったもので・・・
33 :03/02/03 05:41 ID:RPbl2Z7z
・【点取り屋】デムパじゃねぇよ!テムパー来生【桜咲】2(261)
・歯歯3 デムパじゃねぇよ!出っ歯タッキ- 3緑緑(151)
・北の国から松山なわけで…その36〜J2〜(61)
・守だけど、横浜鞠攻撃サカーの起点になってもいい?(880)
・トゥットのポジション頂き!沢田タケシ(547)
・●秋田犬だワン!立花兄弟〜5〜●(843)
・※和製太陽王子※新田(692)
・学生服のキシダ24(1)
・★★★完全優勝!岬太郎〜part9〜★★★(252)
・新・猿の惑星〜石崎・浦辺〜(842)
・打倒!ボブサップ、アチョー!若島津拳!!!(853)
・#ポイズン#キングカズゥは俺だ!#神戸#(843)
・キレテナーイ?早田キレてなーい?5(456)
・デムパじゃねぇよ!デーブ高杉(15)
・まっすぐの洋つきさされ! 2(590)
・サノマン(1001)
・カニカッパーズの闘将・弓倉宣之!4(848)
・御曹子:片桐日本サッカー協会キャプテンをヲチするスレ(847)
34 :03/02/03 05:55 ID:frz5cTin
【速報】 ブンデスリーガ 第19節 ハンブルガーSV 1−0 ブレーメン

ブレーメンはスピードスター、ラモン=ビクトリーノ(現得点王)にボールを集めるも、若林の見事な飛び出しでシャットアウト。
中盤では、シェスターを完全におさえたカルツがバルバレスにラストパスを供給。
56分にリードを奪うと、その後も鉄壁の守りを見せたハンブルガーが勝利を収めた。
注目の高原はポストプレイ、スルーパスと活躍。後半44分に途中交替し、得点には絡めなかったものの
チーム最高の評価でデビュー2戦目を飾った。

試合後、愛想よくインタビューに答える高原だったが、話題が若林との不仲についてになると、
ムッとした表情で「若林さんはここでは大先輩ですし、よくしてもらっています」と一言。
本当の意味で高原がチームに溶け込むには、時間がかかりそうだ。
35 :03/02/03 05:57 ID:frz5cTin
>32
マッテオかな。キエーボに移籍したよ。
36つーか:03/02/03 06:03 ID:vDhcp8fZ
削除依頼だしますた。
37 :03/02/03 06:07 ID:k/tUzChv
>>35
最近ナイジェリア人のノッポのチームメイトが出てきた。
38 :03/02/03 09:25 ID:ZQ0M6r4m
翼んとこの監督は解任か
やっぱリバウールがいないとダメだな
39 :03/02/03 10:57 ID:VYxpDmkw
・【クラブ】賀茂は柱谷以下か?【クラッシャー】(542)
40 :03/02/03 11:06 ID:kXf80Ntf
高原直泰の話 「チーム内で自分自身のプレーを出せるようになってきた。いいきっかけをつ
           かめたと思う。あとはゴールを決めるだけだ」

若林源三の話 「今日は難しい試合だったけど勝てて良かった。高原?まあ頑張って欲しいよ
           彼が攻撃の中心になってもらわないと困るからね。あとはゴールを決めるだけ
           だって?そうだね。その通りだよ(笑)。」
41 :03/02/03 11:10 ID:d8bvBUxt
すげー俺海外詳しくないけど若林って本当にいたんだね、SGGK
42ハミング3分の1:03/02/03 11:16 ID:N5rtYHhw
マジレスだけど漏れ若林のサイン持ってるぜっ!!!
43(。・_・。)ノ:03/02/03 11:16 ID:/b+ndzq8
(。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

エロムービーをココにアップせよ
44 :03/02/03 11:24 ID:/NjBbQY6
このスレひさしぶりだな
45:  ::03/02/03 11:25 ID:gnKy5AEF
若林って誰さ?
46ファミリーぴゅあ:03/02/03 11:32 ID:N5rtYHhw
よく見たら若島津だった!!
47 :03/02/03 11:33 ID:xvN4Sa/5
マーガスはでくのぼう
48 :03/02/03 11:44 ID:LFXeimSc
今後為にも高原とネタ職人に期待。
49 :03/02/03 11:56 ID:RxLqQqes
>>26
火野竜馬が忘れられてる(´・ω・`)ショボン
50 :03/02/03 12:04 ID:BcGVcGrg
現地報道によると、先日ハンブルガーSVに移籍した高原のデビューについて、
ドイツの若き皇帝・カール・ハインツ・シュナイダー(バイエルンミュンヘン所属)がインタビューに答えた。
『彼のことはあまりよく知らないが、チームメートにワカバヤシがいるということでかなり期待
できるんじゃないかな。ワカバヤシは実力も精神的にもチームの支柱だし、このドイツのサッカーを心得ている。
ただし、ワカバヤシは生易しい指摘なんてしないし、それこそ喧嘩になるぐらいの物言いだから、
最初から打ち解けるのは難しいだろう。
まぁ、これからの出来は高原がどうだすかだけどね。』
淡々に述べられたその言葉からは、高原に込められた最大のエールなのかもしれない。
現在、ハンブルガーSVでは若林と高原の不仲が噂されてはいるが、
かつての同僚でよきライバルのシュナイダーはそれさえ見抜いているいるようだ。
もし若林が、シュナイダーの言うように激励の意味で冷たくしているのであれば、
高原がそれを乗り越えれば、一気にハンブルグの主役に躍り出るのは間違いない。
しかし、ここは戦場。その若林ごと粉砕しようと燃える狼たちが虎視眈々とチャンスを伺っている。
51 :03/02/03 13:00 ID:F8Hx9xQC
http://piza.2ch.net/ymag/kako/971/971084407.html
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\ 何このスレ?
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
52 :03/02/03 13:03 ID:bgGP17tT
>>51
ワラタ
少年漫画板で1でdat落ちさせるとはかなりのテクを要するぞ
53 :03/02/03 13:03 ID:HfzVNJrX
キャプテン翼を語ろう 4点目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043901459/
54 :03/02/03 16:53 ID:UlacI806
そういえば昔、バイエルンが若林に興味を示してるって話があったけど、
バイエルンが獲るっていう日本人スターって、やっぱ若林なんでない?
55 :03/02/03 18:02 ID:91gBJv0Y
本当に立てやがったw
56 :03/02/03 18:54 ID:SXmkWYLY
>>54
そんなこと知るかよ
若林はアニメの中での話だぞ
現実とアニメの区別ついてんのか、てめぇ−はよぉ。
57 :03/02/03 19:01 ID:rWxdZXTo
>>56
このスレの主旨知ってる?
58 :03/02/03 19:02 ID:J70GOZi6
>>56
まあ確かに若林やゾラをモデルにした漫画が一時期大ヒットしたわけだが
59 :03/02/03 19:11 ID:ksmUfVZC
>>54
多分そうだと思う。
カールが、監督である父親にごねたんだろう。

3月のアメリカ遠征でのFWは、
やっぱり日向と高原のツートップかな。
トルシエと違ってジーコはネームバリューで選びそうだし。
ただ、日向はセリエCでしょぼしょぼやってるから、
新田の方が良いかも。
60 :03/02/03 19:18 ID:2EAwfcxA
どうでもいいけどフランスのエース・ピエールは何故ボルドーなんだ?
エースなのに。
どこも興味ないのかい?
61 :03/02/03 19:27 ID:uzF2N5KZ
そう言えばプレミアは相手にされてないな。陽一の趣味には合わんのか?
62 :03/02/03 19:29 ID:C5dprPXH
>>60
ピエールはエースじゃないって。ジダンの壁が越えられない。
63 :03/02/03 19:31 ID:2EAwfcxA
>>62

でも、ピエールは禿てないぞ。
64 :03/02/03 19:38 ID:CXRVFdyG
移籍マーケット最新の動き
−VfLヴォルフスブルクはジュビロ磐田所属日本代表MF岬太郎を獲得する意思を表明した。


HSV02-03
  
           高原
              バルバレス

       カルドソ             マハダビキア
             
        マルトリッツ  カルツ

ホラーバッハ  ホーグマ  ウィファルシ  フカル

              若林
            
         
              

65 :03/02/03 22:03 ID:Dt88xJre
ところで、今回のスレは昔のように他のマンガいれるの?
66 :03/02/03 22:38 ID:ksmUfVZC
>>65
ゲームおよび他の漫画は混乱するからやめた方がよいと思われ。
67 :03/02/04 00:11 ID:9Xqh3jQg
>>65-66
でも、ゾノとキングカズはOKだったよね?
68 :03/02/04 00:37 ID:guPVB/Co
>>64
岬か〜、カルドソもそろそろ・・だし悪くないかもな。
でも岬にブンデスは似合わんな〜。
ヴァレンシアとかどうだろうか。
69 :03/02/04 00:47 ID:vJKurol2
>>67
実在の選手を出すのはまったく問題なしでしょうね。
70 :03/02/04 02:02 ID:mgX5mQtz
>>63
ジダンも禿げてないよ
71 :03/02/04 02:44 ID:9Xqh3jQg
>>67
キングカズは”現”日本代表で、ゾノは”スペイン”で活躍してる方
72 :03/02/04 05:57 ID:w1b/Y1s6
第一ゼダンだろ?
73 :03/02/04 10:43 ID:QgluY+B/
【HSVの声声声…】

 ◆バイヤースドルファー副社長 「この勝利は重要。高原は気に入った。前線でボールキープもできた。ゴールを決める日も近い」

 ◆クルト・ヤラ監督 「タカには最高の試合だった。チャンスメークもFWの仕事。運動量も豊富。ハノーバー戦より1級上の働き。ロメオがいたら、決めていた場面もあった」

 ◆決勝弾のボスニア代表FWバルバレズ 「タカには時間が必要。周囲は辛抱強く待たなければいけない。HSVにとって重要な選手になれる」

 ◆好セーブのSGGK若林 「タカ?そればっかりだな。俺のプレイにも注目してくれよ。」
74春日通信員:03/02/04 11:02 ID:L3680Qye
ブンデスリーガ第19節キッカー誌による採点

HSV02-03
  
           高原-3.5
              バルバレス -2.5

       カルドソ-3.5            マハダビキア-3
             
        マルトリッツ-4  カルツ-2

ホラーバッハ-3  ホーグマ-3.5  ウィファルシ-4  フカル-3.5

              若林-1.5


高原「ブンデスリーガの特徴が分ってきた。次は得点できると思う」

若林「俺頼み? そうは思わない。チーム一丸となった結果だと思う。カルツもよくやってくれた。
(高原については)まだまだ時間が必要だ。(次節はシュナイダーとの対決だが)完封してみせる」

カルツ「チームはまたゲンさんに救われたね」
75 :03/02/04 12:55 ID:r3lY1g95
このスレ、あまりに下らなくてワラタ

高原は必殺シュート無いから駄目だろ。
76 :03/02/04 13:03 ID:qgnlu+L/
YO1に書かせればきっと「スシキャノン!!」とか素敵な名前を付けてくれるよ。

そういえば、18日にはバルサ―インテルがあるね。
ツバサ対ヘルナンデスは実現するかな。
77 :03/02/04 13:29 ID:hLUvcXzN
必殺シュートはそのまま「スシボンバー」でいいだろうと思われ
78 :03/02/04 14:30 ID:0irdJwmL
>>74
やっぱりカルツは凄いね。バルバレスより高得点か。
79 :03/02/04 14:45 ID:vJKurol2
>>76
今の実力差じゃあ、ヘルナンデスにに
ゾラのシュートは止められないと思う。
でも、今のバルサの試合を見る限り、
ゾラは100%じゃなさそうだから、わかんないけどね。
80 :03/02/04 16:29 ID:hLUvcXzN
バルサは調子悪すぎ
81 :03/02/04 16:32 ID:6Q6/qYuN
バルサの調子が悪いのはアホDF3人の所為
82 :03/02/04 16:45 ID:rKppucYc
ゾラも来期からKリーグだって。やっぱスペインリーグと日本人はあわないね・・・。
代表戦で絶好のチャンスでキーパーに体ごと突っ込むような事しなきゃJもとってくれるチームあるだろうに。
まあ先に行ったゾノや立花兄弟とがんがってくれ。
83 :03/02/04 16:50 ID:vJKurol2
>>82
アンチゾラ房ハケーン。
ガセネタリークしてまでゾラをさらしたいのか。
84 :03/02/04 17:06 ID:rKppucYc
>>83
ゾラヲタうざい。もう全盛期の力は無いでしょ。
中田・小野・稲本の台頭で居場所が無くなりつつあった所でジーコの茸びいきでもう代表にすら呼ばれてないじゃん。
85 :03/02/04 17:41 ID:c1p8ctjn
ゾラは、若林君と対決しる!とかいって、CLではめちゃめちゃ調子いいのに、
リーガでは手抜きが見え見えだからなあ・・・
ゾラのやる気が伝染って、CL圏内どころか、降格の勢いだし。
まあ、来年の出場権をえるにはもうCLで優勝するしかないが。
ハンブルガーも、若林フル出場なら可能性もなくはないし。
86 :03/02/04 17:42 ID:hLUvcXzN
素朴な疑問だが、CL優勝して2部落ちしたら、
CLに出ながら2部を戦うことになるのかいな?
87 :03/02/04 17:45 ID:2Vhq88BC
なんかつやばいよ
88 :03/02/04 17:46 ID:rKppucYc
確変川口>>>>若林だと思うんだが。若林怪我多いしね。
あと早田を押したい。止まってるボール蹴らせれば世界レベルだぞ。
89 :03/02/04 21:34 ID:tSI7UvDW
翼をたたいているやつはチョン。
90 :03/02/04 21:56 ID:Crd+hr9/
凄まじく遅レスだが、>>32が言ってるのは御機嫌アフリカンのボバングだな。
91 :03/02/05 00:54 ID:AuhvAUvV
大空なんかよりかっての李、車の最強ツートップの方がすごいニダ。
ユース時代は本当に二人とも凄かったニダ。
中国戦での車の怪我さえなければ日本代表ごときに負けることは無かったニダ。
日本は汚い手であの時Wユースを制したが万全ならウリ達が優勝してたニダ。
もっとも日本は汚い手で勝てただけでその後泣かず飛ばず。
韓国はW杯4強!いい気味ニダ。李と車は消えてしまったニダが・・・。アイゴー
92 :03/02/05 01:44 ID:AuhvAUvV
元フランス代表のナポレオンがJに来るって聞いたけど・・・。
誰か詳細きぼん。
シュートは強烈だけど枠に入らないFWはJでもきついような気もする。
93 :03/02/05 02:40 ID:ESHAfnG1
>>92
岬つながりでジュビロとか。
高原の抜けた穴埋めに。
94 :03/02/05 09:05 ID:cU4CARuu
<キャノンシューターJ入り?>

■ J4球団が触手

元フランス代表ルイ・ナポレオンが3日、Jリーグ4球団からオファーがきていることを明らかにした。
柏レイソル・FC東京・横浜Fマリノス・東京ヴェルディがその4球団ではないかとの見方が有力。
中でもFC東京について、「ジュンのクロスをキャノンボレーで決めてみたいね」と
その意欲を語った。

ナポレオンは現在フランス一部リーグに所属しているが、ベンチを暖める日々が続いている。
精神的にはムラがあるものの、荒々しい気迫とは対照的な繊細なパスワーク、力強いミドルシュートが魅力の選手。
95 :03/02/05 11:25 ID:qBfh2Dj1
>>91
チョン必死だな(w
96 :03/02/05 13:07 ID:ECgciBCF
ガスサポだけど、ナポレオンなんて要らないよ。
ピエールは欲しいけどなw
97 :03/02/05 14:22 ID:MHSZ4JLH
コリアの至宝、李龍雲とシュツッツガルトの契約が難航してるニダ。
ほぼ決定だったのに急に条件があわなくなってしまったニダ。
ドイツ人はケチニダ。コリアの至宝に向かって失礼ニダ。
しょうがないからJリーグに行ってやるニダ。
98 :03/02/05 14:43 ID:yc3YA/Wj
日本人はパルマ、ハンブルグ、バルサ、フェイエ
チョンはどこ?(w
99 :03/02/05 15:02 ID:MHSZ4JLH
ブンデスリーガは対極戦士の方がはるかに多いニダ。
チョッパリは若林と高原の二人しかいないニダ。
韓国スレではないのでもうやめるニダ。
100 :03/02/05 15:44 ID:Xhc+pn29
100だゲンさん!!
101 :03/02/05 16:28 ID:pTkNU2Q0
日向は中村にサイン貰いに行ったりしてんのかな・・・。
102 :03/02/05 18:19 ID:6R9sdE9x
翼の嫁のエロ画像キボンヌ
103 :03/02/05 18:46 ID:TAzc5nZR
日向のマネージャーの画像きぼんぬ
104 :03/02/05 20:16 ID:ECgciBCF
日向のマネージャー?
105 :03/02/05 20:26 ID:1JSCOKdw

2002-03 Real Madrid

             ロナウド
     ラウール

                     フィーゴ
     ジダン    ナトゥレーザ
                 
          マケレレ
   
  R・カルロス             サルガド
       
        エルゲラ    イエロ
           
           カシージャス
106事情通:03/02/05 20:58 ID:A0TWZ48J
0-0empateコピペ

僕の中ではマイナーリーグ
高原選手のハンブルガーぶりに驚愕したヴェルダー・ブレーメンが、ガンバ大阪に「早田誠をくれんか」と打診しているらしい。

早田誠選手
「力を認められて率直に嬉しいです。チャンスがあるならブンデスリーガへ行きたいですけど、リーグのこともブレーメンのことも殆ど知らないんですよね・・・」
107 :03/02/05 22:58 ID:n23MwqcU
おいトルシェの秘蔵っ子、元日本代表MF松山がアーセナル行きほぼ決定だってよ。
去年は凍傷と衝突して干されたりチームがJ2落ちしたりしたがようやく運が向いてきたな。
GK以外どこでもこなせる上、強烈なミドル、脅威的なキープ力、精度の高いFKを持ち戦術理解度も高い。
ベンゲルは大分前から松山を高く評価していたしな。

108 :03/02/05 23:34 ID:ECgciBCF
>>107
イーグルショットは数少ない現実的な必殺シュートだな。
109 :03/02/05 23:36 ID:ESHAfnG1
>>94
欲しがり屋の金満劣頭じゃねえの?
110 :03/02/05 23:52 ID:CAfyXDr3
松山って執念深い粘着野郎として有名で、周りからは嫌われてるって話だよな。
アーセナルに行くのも、コンサドーレでは浮いた存在になって持て余したのが真相のはず。
111 :03/02/06 00:31 ID:tF/PC1O/
松山ってポジション変わりすぎだよな。
代表でも監督代わる度ポジション変わってるし。
誰かまとめてくれ。
ベンゲルはどう使うつもりなんだろう。
112  :03/02/06 00:57 ID:tF/PC1O/
>>110
マスゴミの報道をあんまり鵜呑みにしちゃ駄目だよ。
凍傷との対立は事実だしチームメイトとも確かにうまくいってないみたいだけど。
アーセナル側からの熱烈なオファーだよ。
やはりW杯でチーム最多の2ゴールは鮮烈だったと思われ。
113 :03/02/06 02:23 ID:Mw3nVUqO
でも、戸田でダメなんだから松山なんてもっとダメだろ。
やたらと俺は努力してるんだぜ、って強調したがるし。
114  :03/02/06 02:43 ID:tF/PC1O/
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9919/arawasi.html
松山の若かりし日の日記が発見されますた。
115 :03/02/06 02:45 ID:9WXnwit3
現時点で日本人最高プレイヤーの若林に立ち向かえる奴なんていないよ
あの翼でさえ2軍に甘んじてるぐらいだからな
116 :03/02/06 02:54 ID:Y70EQRWF
沢田に期待するとして、今日は寝るか
117..:03/02/06 04:31 ID:m8HiWQ4z
SGGK若林、サイバースペースでシュートの嵐?
【ベルリン(ドイツ)6日=Bild誌】
スシボンバー・タカとの確執が取り沙汰される若林源三(ハンブルグ)、
国内外の記者の質問にもいつものように軽くいなしていたが、こと
サイバースペースの中となると勝手が違うらしい。
事件が起こったのはタカとの不仲が伝えられた三日深夜。対戦成績と
プロフィールのみ写真無しといったスター選手にあるまじきおざなりな
コンテンツが評判の若林のHPに異様なほどのアクセスが集中、
メールサーバーはパンクしついにはHP一時閉鎖にまで追い込まれた。
www.sggk.de/
「メールの内容は殆どタカ絡みのものらしいね。と言っても、タカを
ダシにしてゲンさんを罵倒しているようなものらしいけど。アクセス元は
アジアが殆どって言ってたな。ゲンさん?あまりこたえてないようだけどね。
もとから広報にせかされてHP置いたって感じだったから、あって無きが如しの
ようなものだったしね。『キター』って笑ってたよ。意味?さぁ、
ワシは知らんねぇ。」(ハンブルグ・チームメイト談)
「私達も驚きました。それほど日本のファンに彼らの動向が注目されている
ということでしょう。これを機に若林も発言に気を使ってまともな広報活動を
してくれればいいのですが」(ハンブルグ広報・談)
また、ドイツドメインで活動する若林ファンサイトの代表格www.genzo.deの
主宰ルドルフ氏(サイバーネーム)は当誌の取材にこう応えた。
「急な事で残念だよ。あのそっけない作りの中に暗号が隠されているって噂が
あったんだ。もう少しでその入り口に辿りつけそうだったのにいきなり閉鎖さ。
タカを口実に僕等から逃れようとしたって言う仲間もいるよ。僕等の考えが
正しければ、SGGKはネットでも最高の守りをしたってことだね」
当の若林はと言えば、週末のバイエルン戦に向けてマスコミをシャットアウト。
意図的な閉鎖だったのか、やむにやまれぬ閉鎖だったのか、若林の言動と
同じく、ますますその真意は掴めなくなってきた。
118 :03/02/06 08:44 ID:xEbP0iu8
松山はテクニック、スタミナに関しては問題ないだろう。
フィジカルに関しても、日本の中じゃ強いほうだし、すぐに慣れるはず。

問題は、あの足の遅さだなあ。
驚異的なキープ力って言っても、 それで囲まれてちゃ意味ない。
マークを振り切るダッシュ力さえあればいいドリブラーになれるんだが。
ディフェンスもまだまだ拙いところがあるからね。
アーセナルで干されるにしても、いい勉強になる部分はあるんじゃないか?
119 :03/02/06 09:02 ID:tokDd1pA
岬は、やっぱりパリSGに行くのかな?

フランス語もしゃべれるし。
120 :03/02/06 09:07 ID:TW86zxQh
どうなんだろうねぇ。
昨年末のレキップの記事に、ロナウジーニョが移籍した場合の後釜に
岬獲得を狙っているって出て、結構話題にはなってたけど。
121 :03/02/06 09:48 ID:3u095WmT
しかし、ファン・ディアスはヨーロッパじゃ全然だめだったな。今はボカで活躍してるけどさ。
むしろ相方だったパスカルは今やセルタのキーマンだからね。難しいもんだ。
まあ、漏れはディアスのオナニーサッカーには限界見えてたけどね。
122 :03/02/06 10:00 ID:I9ZD6aV3
個人的評価
アイマール>ディアス>サビオラ>パスカル>リケルメ

でもこの間の日本戦も、出たのはパスカルだけだったし。
けどエース候補がこんだけ居るってのは・・・うらやますい
123 :03/02/06 10:04 ID:tokDd1pA
ディアスはユース時代がピークだった。

翼もやばいかもよ。
124 :03/02/06 10:17 ID:blGLjlWY
ディアスといえば、守備の要だったガルバンは今何してんだ?
俺はけっこう好きだったんだが…
125 :03/02/06 10:46 ID:3u095WmT
>>124ウラカン・・・。
126 :03/02/06 10:49 ID:tokDd1pA
ガルバン君は、あの時のラリアットが癖になって
プロレスに転向したらしい。
127_:03/02/06 10:50 ID:1+8H6ze+
岬はバルサ行って欲しいね
やはりゴールデンコンビが見たいよ
128 :03/02/06 10:51 ID:TW86zxQh
>>125
え、そうなの???
去年モネール目当てでスカパーでやってたウラカン戦見たけど、
ベンチにいた大きいヤツ、どこかで見た気がしたんだよなぁ。
そうか、ウラカンか。。。しかも控え。。。
129 :03/02/06 12:36 ID:Y70EQRWF
>>117
国内板の禿信者が総動員だったらしい。
関係ないのにカルツのファンサイトも巻き添えをくらったみたい。。
130 :03/02/06 12:46 ID:7da1yIJw
>>115
やっと一部に昇格したべ。
現時点では小野と同じかちょっと下レベルかな。
131 :03/02/06 12:47 ID:QBqxIc5b
>>127
翼・岬と森島・西沢はセツトじゃないとダメだな。
132 :03/02/06 12:49 ID:A3nbYYrj
岬が通用するわけないだろ。
これだから岬信者は(プ
133  :03/02/06 13:06 ID:4gxeSHQh
>>127
岬はJじゃ凄いが代表では全然だめぽ。
中山隊長・禿の2トップならもっと機能できると思うけど。
本人もジュビロから出るつもりは無いって言ってるしな。
足の古傷もあるが今ひとつハングリーさに欠けるのが伸び悩んでる原因と思われ。
134  :03/02/06 13:11 ID:4gxeSHQh
>>131
岬はゾラの事影ではボロクソ言ってるぞ。
ゾラの自己中な動きに合わせられるのが岬だけってだけだよ。
昔はプライベートでも仲良かったみたいだけど。
135 :03/02/06 13:14 ID:JQRWiNxV
>>132-133
キノコ信者発見(w
136  :03/02/06 13:27 ID:4gxeSHQh
前園>中田>小野≧大空≧稲本=松山>岬=茸
137 :03/02/06 13:29 ID:2gj7o6kK
松山厨キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
138 :03/02/06 13:30 ID:Y70EQRWF
結局、「アソウ君=井沢」で良いのか?
139 :03/02/06 13:32 ID:MXQKJzkO
コインブラ>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>納豆
140 :03/02/06 13:39 ID:d0gZCJvR
コインブラってとっくの昔に引退したじゃん。
所詮過去の人間だよ。
141 :03/02/06 13:41 ID:r1OuZtMY
コインブラは今日本の監督やってる
142  :03/02/06 13:51 ID:4gxeSHQh
井沢は層化だよ。実力のわりに露出が多いのはそのため。
こないだのサンスポの持ち上げぶりは凄かったな。
誰か持ってない?
143 :03/02/06 13:52 ID:D8XODhiI
イングランドのロブソンってどうしてる?
プレミアのチームにいるの?
144 :03/02/06 13:55 ID:qezBTYr0
まあ小次郎が復調すれば高原なんて代表じゃ用無しだけどな
145 :03/02/06 13:57 ID:pseBU9D2
ブンデス>>>>>>>>>セリエC
146 :03/02/06 13:57 ID:szIggiDT
井沢って巨乳の彼女がいる奴?
147 :03/02/06 13:58 ID:2x4s1omT
GKアモロ最強バルテズの後を引き継ぐのはコイツだね
148 :03/02/06 14:01 ID:2QgRo3TR
ぱぴこ
149 :03/02/06 14:07 ID:XrDtTdtN
    ○  ○  ○

      ○  ○

       ○   
   ○       ○
      ○  ○

       ○
150 :03/02/06 14:09 ID:XrDtTdtN
最強のフォーメーションって何よ?
151 :03/02/06 14:11 ID:XrDtTdtN
      ○  ○  ○

        ○  ○

○  ○  ○

        ○  ○

   ○ 
152 :03/02/06 14:15 ID:XrDtTdtN
       ○  ○  ○ 

         ○   ○ 

        ○  ○  ○

○  ○

           ○ 
153  :03/02/06 14:15 ID:XrDtTdtN
何でずれるんだよ
154 :03/02/06 14:18 ID:RGPvj+fr

      ○○    ○○

        ○ ○

      ○     ○
        ○  ○
         ○




155 :03/02/06 14:18 ID:XrDtTdtN
     ○  ○ 

    ○  ○  ○ 

     ○  ○ 

    ○  ○  ○ 

       ○ 

 
156 :03/02/06 14:21 ID:N724xYpY
>ID:XrDtTdtN

オモシレーゾ モットヤレ
157 ◆0jUE7O9dZs :03/02/06 14:23 ID:GXNNwnJ4
 ○  ○ 
○  ○  ○ 
 ○    ○ 
○  ○  ○ 

      

○ 

全員攻撃若林のみ守備
158  :03/02/06 14:26 ID:4gxeSHQh

     ○○ ワー
    ○  ○    ワー
    ○ ● ○ 
    ○  ○
     ○○ 
      
      ○
最強のフォーメーションはこれだろ。(黒=ボール)
159 :03/02/06 14:27 ID:2x4s1omT
そういえば前回若林のせいでバイヤンに負けたな
160 ◆0jUE7O9dZs :03/02/06 14:28 ID:GXNNwnJ4
>>158
な、懐かしいけど
161 :03/02/06 14:30 ID:RGPvj+fr
真ん中を若林と考えてみるとどうだろう?


     ○○ ワー
    ○  ○    ワー
    ○ ● ○ 
    ○  ○
     ○○ 
162 :03/02/06 14:38 ID:lSVZOcAY
>>161
鳥かごですか?
163 :03/02/06 14:40 ID:2x4s1omT
>>161
ハンブルグに初めて行った頃の若林だろ
164   :03/02/06 14:40 ID:OAnXDclS
フォーメーション書いてるやつつまらん
165 :03/02/06 14:42 ID:EjVrI8+D
>>139
ゲーヲタ氏ね
166 :03/02/06 14:55 ID:d0gZCJvR
     ○ ○  ワー
    ○若林 ○ハンス   ワー
   ○  ● ○ 
    ○    ○
     ○ ○  シュナイダー
                ○
167 :03/02/06 14:56 ID:2x4s1omT
ハンスって名前だっけ
名前まで覚えてなかった
よく覚えてるな
168 :03/02/06 17:07 ID:OFnnZ3Cu
デルピエロ5週間の怪我だって。
リッピは今更ながらに日向がいればって思ってるだろうな。
169 :03/02/06 17:31 ID:OFnnZ3Cu
パルマとユーヴェがヴァレンシアのサンターナ狙ってるってさ。

http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20030203-015.html
170 :03/02/06 19:27 ID:FuNhYGGF
若島津が1億円プレーヤーかよ。

こいつは海外行く気なさそうだな。
171 :03/02/06 20:07 ID:mL/4j+iN
現実と漫画ごっちゃにしてんのか?
病気だな
172  :03/02/06 20:07 ID:Jj4LqUHT
>>170
それはガセだよ。一億なんて中山ですらもらえないのに。
空手パフォーマンスで人気があるとはいえ代表ギリギリで選ばれるかどうかの若島津に一億も払うわけない。
若林とは格が違う。
173 :03/02/06 20:13 ID:M+JxU+wW
金満鯱の話題提供だな。<一億円
実力も志しも若林(ついでにキャプテソ)以下なのにな。
174 :03/02/06 21:10 ID:Y70EQRWF
沢田っていつまでヴェルディに居座るつもりなんだろう。。アトレチコ戻れるの?
175  :03/02/06 21:53 ID:Jj4LqUHT
>>174
いつレンタル移籍したんだ。しばらくJ見てなかったから知らなかった。
そういや井川も引退しちゃったね。あれほどの実績・人気のある選手が・・・。
サッカーは厳しいね。野球なんて影浦が50過ぎてまだ現役やってたりするのに。
176 :03/02/06 22:30 ID:HCsThF49
>>173
キャハッ☆!!若様が一億円ももらえるのあったりまえじゃん(≧▽≦)!!
ヴァカヴァヤシとは顔が違うの、わかる(・▽・)b??
若様一人でスタンド埋まるしテレビだって若様いればばんばんやるし☆
あんたたちの顔、どうせヴァカレベルなんでしょ???
ヴァーカヴァーカヴァーカヴァーカヴァーカヴァーカヴァーカ!!!!!!!!!
ひかんでんじゃないよ!プップクプー(・э・)!!!!!!!!
177 :03/02/06 23:06 ID:7uFwK7OH
若島津には、サブだった頃の気迫がなくなっちまった。
178 :03/02/06 23:07 ID:d0gZCJvR
最近の若島津のプレイは見ててつまらん
179  :03/02/07 00:28 ID:LNUxUml/
韓国の至宝、李龍雲について誰か語ろうよ。
そういや以前韓国遠征で李について聞かれた時大空の野郎は知らないとかほざいてたらしいな。
キムチ臭いとかも言ってたらしいし日本人の恥だな。
韓国じゃ大空の評判すげえ悪いぜ。
まあ今じゃ大空は2軍暮らし、李はバリバリのブンデスリーガーだけどな。
180 :03/02/07 01:09 ID:6YDr2J4T
>>179スレ違い。しお韓でやれ。
181 :03/02/07 01:28 ID:+8Xltbcl
シュナイダーがウザいカーンを放出して、代わりに若林をGKに据えろって
フロントに直訴してるってマジ?バイエルン・ミュンヘンに移籍できたら
CLでも見れるだろうから是非そうなって欲しいんだが
182玉の腰:03/02/07 01:30 ID:HrEDSXuy
海外サッカーの評価サイトができつつありますよ。
http://www.geocities.jp/enken1219
183 :03/02/07 02:33 ID:NbupsKRH
だから静岡県に南葛市はありません
184 :03/02/07 02:59 ID:k1cXZYH/
>>176
天才。
185 :03/02/07 05:44 ID:XIkLNEsh
>>181それ以前にシュナイダーの親父が解雇されそうな悪寒。。
CLの惨敗で・・・。シュナイダーにはインテルとマンUが興味示してるよ
186 :03/02/07 06:53 ID:yydyiPjw
>>179
チ ョ ン 必 死 だ な
187 :03/02/07 07:34 ID:QJp93Dct
>>183
今度、南葛市と志水市が合併して静岡県にいっきに2つも
政令指定都市が出来るって話題になってるじゃん
新聞くらい読めよ
188 :03/02/07 07:52 ID:g85dWsaB
>>179
立て読み出来ませんが・・・
189 :03/02/07 12:54 ID:mSycy7nw
■J2水戸・GK中西、ザスパ草津へ完全移籍■
昨年J1ガンバ大阪からJ2水戸へレンタル移籍していたGK中西のザスパ草津への完全移籍が決まった。<報知>
190 :03/02/07 13:27 ID:v8e0uccF
若林のシーズン終了後の移籍は確定的だろう。
監督とももめてるし、高原とも不仲となると、いくら生え抜きでも放出は免れない。
シュナイダーからの個人的な誘いがあったことは認めているが、
クラブを通して正式なオファーは今のところないって若林本人は言ってる。

まあ、ハンブルガーごときで若林のキャリアを終わらせるのはもったいなさ過ぎる。
191  :03/02/07 14:05 ID:uWmv1IRH
若林、高原に続いてブレーメンも宮本、早田にオファーか・・・。
急にブンデスリーガの日本人移籍が活発になってきたね。
宮本と早田がいなくなったら結構ガンバやばくないか?
どちらも穴のある選手だけどDFの主力二人とられるときついかと。
192  :03/02/07 14:22 ID:uWmv1IRH
>>189
中西・・・(TД⊂
193 :03/02/07 16:54 ID:GwGIKW6p
>191
特に早田は・・・
SBとして両サイドともこなせる上、SHとしての起用も最近では上手く行ってた。
コーナーやFKのプレースキッカーとしても重宝してただけに・・・

その代わり年間ファール数はかなり下がるかもね w
194 :03/02/07 17:00 ID:6YDr2J4T
早田とか新井場みたいなSBはジーコジャパンでは厳しいな。
195 :03/02/07 17:05 ID:GnmOFBNJ
カミソリタックルは危険すぎ。
196 :03/02/07 17:25 ID:Wb7grk8J
>194
新井場はともかく、早田は一応SB専門だし、守備力も定評があるぞ。
まあ・・時々上がりすぎなこともあるけど。
197 :03/02/07 18:35 ID:gwfrg4S3
カミソリシュートって凄いの?
198 :03/02/07 18:56 ID:GnmOFBNJ
>>197
曲がるだけ。森崎でもとれる。
199 :03/02/07 19:05 ID:zSBnFgMK
でも早田のキックは実際凄いよな。ロベカル並に曲がるし。
あれで精度が良かったらな…

まあ海外で経験積むのは悪いことじゃないな。
判断良くなれば代表でもいけそう。
200 :03/02/07 19:13 ID:Wb7grk8J
いや、曲がるだけだなんてトンでもないよ。

インフロントであの程度曲げるだけならそれなりに居るが、
アウトフロントで同じように曲げられるのが凄すぎ。

左足からもカミソリパス出してたから、ある意味4枚刃。
201 :03/02/07 19:14 ID:zSBnFgMK
>>200
でも精度に大問題がw
202 :03/02/07 19:24 ID:Wb7grk8J
蹴った本人すらどれくらい曲がるかわからんみたいだからなw
精神的にも、プレイにもムラがある・・・そこがまた魅力ではあるんだが。
203 :03/02/07 19:33 ID:R4XANfwg
ただカミソリシュートは軌道が読みやすい

             _________
            |            |
            |            |
            |            |
              ○        ○
               ○      ○
                ○    ○
                 ○  ○
                  ●●
                   ●
                   ○
                   ○

に曲がるわけだから前に飛び出して●の時点で防げば曲がる怖さはない。
もっと手前で曲がるとしても、曲がるタイミングが早ければ早いほど軌道もわかるわけだから防ぎやすい
どこを狙って撃ったとしても最終的にゴールに向かってくるから曲がる意味がないに等しい
それならシュナイダーのような直線的で圧倒的なスピードのシュートのほうが怖い
って若林が言ってたよ。

204 :03/02/07 19:43 ID:9u2PSrQW
>>203
いつの時代の早田だよw
今は「右か左か」じゃなくて「パスかシュートか」の選択をさせるために二枚刃を使ってる。

____________
   | |


○●●●●●



★(FW)

現在はこれが正しい。
205 :03/02/07 19:44 ID:9u2PSrQW
206 :03/02/07 19:44 ID:zSBnFgMK
確かに。早田はプレスが掛かると全然ダメだな。
学生時代は通用してたみたいだけどね。
実際ガンバで去年何点取ったよ?

まあ名良橋よりは良いクロス上げるしw
サイドバックとしてしっかり成長して欲しいねえ。
207 :03/02/07 19:58 ID:Wb7grk8J
まあ、軌道が読みやすいって言うのは同意だが、
流石に怖さはないっていうのは言いすぎ。

それにSBの早田が真正面からシュートを打つことはあんまりないと思われ。

        _____
        |    ┌ 
|      \
|       \
|         \
|          \   
|            \    
|             \
|     K         \
 |_____ ○        ○FW
         ○      ○
                ○    ○
                 ○  ○
                  ○○
                   ○
                   ○
                   ○
                   早田〜〜〜〜〜〜〜〜

どっちかっていうと、こういうシチュエーションで使うことのほうが多いと思われ。
208 :03/02/07 19:58 ID:R4XANfwg
>>204
俺ももちろん若林にそれを言ったよ
でも問題ないって言ってた

             _________
            |            |
            |            |
            |            |

● ○

○○○○○○×←受け手



どっちに曲がるにしてもボールは片サイドにいくわけだから、
パスだったとしても受けてのシュートを制限できるから一石二鳥らしい
カミソリパスを逆手にとるなんていかにも若林っぽいよな
209 :03/02/07 19:59 ID:R4XANfwg
210 :03/02/07 20:03 ID:Wb7grk8J
上図訂正w
        _____
        |    ┌ 
        |      \
        |       \
        |         \
        |          \   
        |            \    
        |             \
        |     K         \
        |_____ ○        ○FW
                ○      ○
                ○    ○
                 ○  ○
                  ○○
                   ○
                   ○
                   ○
                   早田〜〜〜〜〜〜〜〜
211 :03/02/07 20:03 ID:R4XANfwg
あと、足の振りぬきと蹴った後の体勢でどっちに曲がるかわかるって言ってた
どっちにしても曲がる距離分だけ人から人にボールが伝わる時間が長いから融通が聞くってさ。
212 :03/02/07 20:08 ID:ip2XnTdn
シュートする時、「カミソリシュート!!」って叫ぶから
キーパーに、あっさりコース読まれるんだよ。

得点が少ないのはそのせいだと思う。
213 :03/02/07 20:33 ID:MDRVqE7h
早田のオーバーラップは確かに凄いんだが、ディフェンスが駄目すぎ。
鞠の井沢ぐらいは止められてたけど、代表戦では・・・・
214 :03/02/07 20:40 ID:zSBnFgMK
まあどのみち、早田はあの程度のシュートじゃ代表でも役に立たないな。
もっと精度を磨いてクロス職人に徹するべし。
まあフィジカルはあるし、海外でも宮本よりは活躍できそう。
でもディフェンスちょっと荒すぎだよな…

ラフプレーで思い出した。
そういやボランチの赤井も移籍したんだっけ。いつ試合に出るんだ?
215 :03/02/07 20:58 ID:weV1Mo2r
>>214
中継はほとんど無いけど試合にはときどき出てる。
ただ、相変わらずセリエだから許されるようなラフなディフェンスしか出来てない。
あれなら戸田のほうがまだマシ。代表入りには程遠そうだ。
216 :03/02/07 21:01 ID:6YDr2J4T
そういや滝がプレミアの複数のクラブから誘われているって聞いたんだけどマジかな?
「東洋のギグス」と紹介されたらしいけど、それはちょっと過大評価だと思ったよ
217  :03/02/07 21:04 ID:j+zkIQ7b
どうでもいいが関係者がさりげなく光臨してるぞ。
>>208さん若林とどんな関係なんですか?
騙し絵まで使っているし何者なんだ・・・。
218 :03/02/07 21:31 ID:zSBnFgMK
滝なんて足速いだけ。岡野レベル。
219  :03/02/07 22:00 ID:j+zkIQ7b
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044593846/
おまいら日本代表が南米選手権出場らしいですよ。
今回どんな代表になるか予想しる。
南米相手なら大空の代表復帰もありえそうだな。
220 :03/02/07 22:53 ID:zSBnFgMK
海外組は全員参加ですかね。

   日向 柳沢

   大空 岬

  中田浩 松山

早田 松田 秋田 名良橋
    若林

普通に考えてこんな感じだろー。
ジーコが鹿島組外すとは思えないw

ゾラが来ないとなると岬は外れるかもな。
個人的には好きな選手なんだけどね。
現時点では名波以下だもんなぁ。成長してほすぃ。
221 :03/02/07 23:36 ID:GnmOFBNJ
>>220
早田、いらねー
222  :03/02/07 23:47 ID:j+zkIQ7b

    日向 高原

   中田     茸
    小野  大空

早田 松田  松山 奈良橋
       若林

ジーコが茸を外すとは思えん。中田も外さんでしょ。
大空は小野・稲本どちらかの代わりでボランチ起用かと。
ジーコの事だし防御無視の面子でいきそうだ。
幸い若林が珍しく万全の体調だし。
しかしこの面子だと若林か確変テソでないと何点とられるかわかんね。
223 :03/02/08 00:13 ID:clt8sM+r
      高原
三都主         新田
      大空(→中田)
   戸田     茸
早田 松田  松山 奈良橋
       若林


足のある新田をウイングにして、
ゾラから三都主or新田の二択、
そこから切り込みか高原かゾラへの三択。
日向?(゜凵K)イラネ
224 :03/02/08 01:22 ID:K0FQSz7Z
早田と名良橋は共存できるのか?
225 :03/02/08 01:27 ID:eC75hP66
>>224
このフォーメーションのキーは戸田。
PAさえ死守できれば失点は防げるから
いざとなれば戸田のファールで止める。
変則3バック気味だね。
SBは上がりっぱなしでOK。
226  :03/02/08 01:29 ID:hRxgAF1X
基本的に守りは若林のみです。
それでもどうにかなりそうなのが若林の凄い所













いや絶対無理だろ。
227 :03/02/08 06:51 ID:2CVvFI3+
>>226
いやいやそれでもなんとかなるって
228 :03/02/08 11:08 ID:D/J/+Hlr
おまえら!伝説の男を忘れてるぞ!

       新田   高原
       (反町)
    中田        大空(茸)

       小野   松山(中田浩)

 シャーク            奈良橋(早田)
       松田    秋田

           森崎

シャークはJでもトップクラスのディフェンダー。
センターでもプレイできるが、バランスをとって本業のSB。
シャークと相性の良いGKってことで森崎を守護神に。

>>223
サッカー知ってる奴なら誰でも新田をウィングにと考えるが、
奴はクロスの精度が低すぎる・・・。
キープ力もあまりないので、ポストプレイもイマイチ。
飛び出しのスピードはいいんだがな。
229  :03/02/08 11:37 ID:h0sGq7ae
新田の得点能力はやばすぎるだろ。
FWで一年に2、3得点しかできないのはなあ。
足は速いし両足が使えるのは魅力だが代表にはまだ時期尚早かと。
230 :03/02/08 11:38 ID:Dh0JCskT
新田は南葛高校時代は期待してたんだけどなあ。
ユース代表にも飛び級で入ってたし。
231 :03/02/08 11:42 ID:dx+0gnjP
>>228
ブータンあたりとやるならそれでも良かろう。
232 :03/02/08 12:02 ID:MaYbcVsu
てけしはやっぱまだ代表無理かな(´・ω・`)ショボーン
233 :03/02/08 12:16 ID:7zJbRx7B
サカーボールはまだ19歳だろ。
流石に体も出来てないし、Jでもまだ1年しかプレイしてないからな。

って、ゾラは15歳、現役中学生の時に代表デビューしたんだっけか。
それを考えると、やっぱゾラは超人だな・・・
234  :03/02/08 12:20 ID:h0sGq7ae
中盤は層が厚いからな。黄金世代でも選ばれそうなのはわずか。
代表確実そうなのは個人技最強のゾラ、DF・FWでも使える松山ぐらいかな。
ゾラとの相性がいい岬、成長著しい沢田、守備力の高い井沢あたりも可能性はあるかと。
ゾラは司令塔としては全然駄目だし松山も守備に難があるからレギュラーとれるかはわからん。
235 :03/02/08 12:28 ID:ZjuRoWOn
コインブラは有名人好きだから、茸と被っている岬が選ばれる可能性は低そう。
大空とのコンビは茸のオナニードリブルよりずっといいと思うんだけどな。
236 :03/02/08 12:41 ID:i19E488e
日向
           
    中田   沢田   大空(茸)

       小野   松山(中田浩)

 シャーク            奈良橋(早田)
       松田    秋田

           森崎
237 :03/02/08 13:25 ID:FhmwUe+e
やはり岬より茸かよ。
将来性考えると岬を育てた方が良いと思うんだがなぁ。

あとゾラはFWでいいだろ。中盤は揃ってるし。
1.5列目でバッジオみたいな仕事してくれるといいね。
中盤の4人は中田、小野、茸、松山かな。バランス悪…

FWだが、日向はいらん。
高原>>>>>>>>鱸>日向
あと新田を推している奴がいるが正気か?
新田使うくらいならヘナギの方がマシw

あ、あと三杉いいよ。あいつはすげえ。
ラインコントロールなんか宮本より上手いんじゃないの?
テクニックもあって中盤もこなせるし、
トルシエが使わなかった理由が分からんよ、マジで。
238 :03/02/08 13:42 ID:EMnNqRU4
鈴木と新田ってかぶってるよな
239 :03/02/08 14:47 ID:e6re2tOl
三杉はエコノミークラス症候群にかかったら死にかねないからな。
スタッフも海外遠征の時は相当気を遣うんだってよ。

松山はいいかげんにハチマキを取るべき。
去年、戸田に引っ張られてむち打ちになって長期欠場したのにまだ懲りてない。
柱谷解任も札幌降格も言ってみれば全部コイツのせい。
240 :03/02/08 16:32 ID:pDtPxYWN
石崎は、やっぱりA代表は無理なのか?

好きな選手なんだが。
241 :03/02/08 16:49 ID:B+Eq0zgW
タケシ>>>三杉

これ定説
242 :03/02/08 16:54 ID:FhmwUe+e
タケシヲタuzeeeee
三杉とタケシじゃレベルの桁が違うってのw
243 :03/02/08 16:56 ID:B+Eq0zgW
プププ
三杉なんて滝にすらテクで劣っているくせにw
244 :03/02/08 17:06 ID:e6re2tOl
>>240
まあ現状では代表候補にすらなれないだろう。
ただ石崎はホントよく走るからね。
テクニシャンぞろいの代表では結構活きると思うんだよなあ。
サイドバックなら両サイド出来るし、精度は低いけど両足使える。
なんだかんだ言って結構器用な選手だよ。
245 :03/02/08 17:08 ID:e6re2tOl
>>243
おいおい、出っ歯まで引き合いに出してるよ。
タ ケ シ ヲ タ 必 死 だ な w
246 :03/02/08 17:28 ID:FhmwUe+e
俺も石崎は買ってる。すげえ献身的だし、カバーリングなんかホント上手い。
こないだなんか顔面でシュート止めてたぜw
ただジーコは石崎みたいなテクの無い奴が嫌いみたいだからな…
1vs1にも弱いしね。もう少し抜かれないようにならなきゃ厳しいだろうな。
247 :03/02/08 17:58 ID:IpqfyymN
コンサは降格したわけだが、J2の選手は使わないと公言しているジーコは
ミスターコンサドーレ松山を召集するんだろうか。
まあボランチは稲本・中田浩二・福西・戸田・小野と揃ってるから、
わざわざ例外を作る必要もないわけだが・・・
248_:03/02/08 18:14 ID:3bHy3PJn
ジーコは「和製黄金のカルテット」こと大友カルテットを知っているのだろうか?
249 :03/02/08 18:20 ID:6G0MSLOc
>>246
石崎は小学生時代のオウンゴールが最強だった。
250 :03/02/08 18:42 ID:kU+kJSWa
石崎は何か期待させるものがあるよな。
あいつがオーバーラップする時はなぜか必ず点に絡む。
251 :03/02/08 18:56 ID:Dh0JCskT
>>247
浦和に行くという話も聞いたが。
252 :03/02/08 19:23 ID:FhmwUe+e
松山と稲本は本当にタイプが似てるよな。
ドリブルとミドルシュートが得意なところなんかそっくりだよ。
あと、バランス無視して上がりまくるところとかw
でも正直、俺は松山の方が実力は上だと思ってる。
J2なんかでくすぶっている選手じゃねえのになぁ…
253 :03/02/08 19:33 ID:Yq6o+IEm
まぁ、タケシは岬にチンチンにされていたわけだが
254 :03/02/08 19:49 ID:MldFv6+t
タケシを岬や三杉と比べるのはちょっと酷だろう。
どうせならU−20世代の選手と比較すべき。

黄金世代より2つ下であるタケシは、
7年後、11年後のワールドカップ時にキャプテンマークをつけるはずの存在。
黄金世代が引退したあと、ああタケシが2年遅く生まれててよかったって思う日がくるよ。
255 :03/02/08 21:00 ID:neBta4wD
高杉がスローインでゴールできないことを知らなかったって本当?
256  :03/02/09 00:11 ID:QelzYzth
>>247
もうすぐプレミア移籍で無問題。
下手なFWよりも決定力あるしこいつを外す事は無いべ。
いざとなりゃDFもできるし。
>>237
ゾラがFWの方が向いているのは昔からよく言われてるよ。
でもゾラ自身のわがまま・・いやこだわりでMFしかやろうとしないんだ。
トルシェとの確執もこれが原因。
257 :03/02/09 00:39 ID:erb3vsOQ
>>256
こだわりっていうか・・・結局トルシエの言葉とロベルトの言葉を天秤にかけて
ロベルトを取ったってことだろ。だからトルシエに嫌われたわけで。
まぁ小学生の頃から一緒だし弟の父親って噂もある人だからな、しょうがないか。
258 :03/02/09 02:38 ID:sI1hVddm
ゾラはすぐシュート打っちゃうし、FW向きだよね。

259 :03/02/09 02:40 ID:YA34/OHD
カルツ・・
260 :03/02/09 08:57 ID:LOYDRsuR
マックス・・・
261 :03/02/09 09:14 ID:lDDWxtOU
>>258
ゴールが見えたらシュートだ!とか言ってたからな。
たしかにFW向き(というかMF不向き)かもしれん。
262 :03/02/09 11:48 ID:+Qjd6eDM
>>256
松山は代表で75%も出てないだろうから移籍は無理と思われ
263 :03/02/09 18:30 ID:YCbewt4s
東スポ情報だけど、また若林と高原がやり合ったらしいぞ。
練習後に若林が「お前の実力じゃカーンから得点するどころかシュートすら
撃てやしないぜ」と挑発して高原がブチ切れたとか。。。
今夜の試合大丈夫なのかな。。。
264 :03/02/09 18:38 ID:ASkg3nhz
若林はそんな性格でよく代表のレギュラーになれたもんだよな。
俺小学校の時の若林知ってるんだけど、すげえ偉そうだったぜ。
あれから変わってないってことか。

>>261
ゾラは基本的にドリブルで持ち込んで自分でシュート。
フリーの味方がいても見向きもしねー。
囲まれてどうしようもなくなった時だけパス。
明らかにFW向きだよな。
中盤でそんなことやられた日にゃあFWが可哀想だ。
そりゃ外されるわ。
テクニックはすげえのにもったいないよなぁ。
頭悪いんじゃないのあいつ。
265 :03/02/09 19:02 ID:z+vGvrqc
>>264
結果出せばいいんだよ
266 :03/02/09 19:02 ID:QYW4rpu2
いやいや、今までバイエルン戦前になると若林は若き皇帝対策で
頭一杯になって自分の世界に入ってたらしいぞ。ひたすらジョギング
しだしたり空を見上げたり。十代の頃はそのせいでDFとの連携が
甘くなり、伏兵にシュート決められたことが度々あったそうだ。
ソースはカルツのHPな。
その頃に比べりゃ同僚を挑発する余裕が出た分オトナになったべさ。
267 :03/02/09 19:21 ID:E2iQQQJq
若林は、わざと嫌われ役をやってるんだと思うよ。

高原には期待してるって事だよ。
268 :03/02/09 19:25 ID:OfJk1lVe
若林は監督とももめているって話だぞ
269 :03/02/09 20:04 ID:TZDNQanu
>>266
よくドイツ語のHP読めるな・・・漏れも見たい。
そういや、WSDにカルツのロングインタビューが載ってたね。

―若林と高原の不仲について―

「源さんとタカ?仲が悪いかって?ああ、たしかに一悶着あったね。
源さんがタカを殴るんじゃないかと、周りは冷や冷やしていたよ。ワシは笑ってみてたけど(笑)
源さんはブンデスの厳しさを知っているからね。
自分も味わったここでの流儀を、タカに身をもって教えようとしてるんだと思うよ。」

―タカはブンデスリーガで通用すると思うか?―

「そいつはわしにもわからんね。冷たい言い方になるけど、
源さんにとっては同郷の後輩なのかもしれないが、ワシらにとっては外国人助っ人に過ぎないからね。
通用しなければそれまで。他のFWを探すのみさ。
特にロメオの怪我が治れば、タカの強力なライバルになるだろうね。
結局はタカの力次第、運次第だ。ただ、可能性は十分あると思うよ。
バルバレスとのコンビネーションはまずまずだし、テクニックもある。
ウチ(ハンブルガーSV)ではアルゼンチン出身の選手が多数活躍しているしね。」

―バイエルンミュンヘンとの試合に向けて―

「ブンデスリーガの数ある試合のうちのひとつに過ぎない・・と言いたい所だけど、
バイエルンだけには負けられないね。シュナイダーには借りがあるし。
若林に頼ることになるとは思うが、タカ、マハダビキア、バルバレスら攻撃陣にも頑張って欲しいね。
そうすればワシが楽できるから(笑)」
270 :03/02/09 20:34 ID:lDDWxtOU
>>269
前から疑問だったんだが、何でカルツって
一人称を「ワシ」に翻訳されちゃうんだろうなw
271  :03/02/09 21:06 ID:Mx2aOrHy
カルツのイメージなんだろうけど→一人称「わし」
確かにいかにも「わし」言いそうだもんなぁ。
若林の事「ゲンサン」って呼んでるのは本当みたいだよ。
カルツは親日家だし日本語も勉強してるらしいね。
272 :03/02/09 21:07 ID:ASkg3nhz
若林は同級生のハズの来生や滝にも「さん」付けで名前を呼ばせている。
これだけでどんな性格か分かるだろう。
まあ実力があるだけに誰も逆らえないといったところか…
まるでジャイアンだなw
273 :03/02/09 21:10 ID:BRTFUosd
カルツ、試合中にシュナイダーと昔話なんかしてんじゃねぇぞ!
おまけに暴力沙汰で退場だし・・・。
274 :03/02/09 21:48 ID:P+p2BgAz
>>261
ゴールが見えたらシュート、は日向小次郎じゃなかったっけ?
ゾラはドライブシュートを身に付けてからずっと
「ゴールが見えなくてもシュート」だったはず。
275 :03/02/09 22:27 ID:lDDWxtOU
>>274
いや、古い話で恐縮だが、平戸中との試合で言ってたと思うよ。
やつの主観では地平線の彼方からゴールがせり上がってくるらしいがw
276  :03/02/09 22:29 ID:Mx2aOrHy
ゾラは文句言わずFWに転向しる。
性格さえもうちょい素直ならとっくに代表の柱になってる。
個人技は別格レベルだからな。アホだけど。
277 :03/02/10 02:23 ID:4QYQ8l9Y
大空なんぞFWだろうが使えんよ。
所詮、井の中の蛙。オナニープレーしか出来ん。
カタルーニャの人たちに申し訳ないわ。
リバウドの後釜として、期待してくれてただろーに。
278 :03/02/10 02:25 ID:wduXTQ58
若林、今夜も確変入ったみたいだぞ。
しかし、バイエルンの精鋭の前ではカルツも全く良いところが出せない。



552 名前: 名無しだと思ってる奴は素人 投稿日:2003/02/10(月) 02:04 ID:Ty0MnbSE
若林いいね
カルツ動きが悪いな
279 :03/02/10 03:43 ID:s8fh8nMF
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
  キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
   キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
    キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
280 :03/02/10 03:45 ID:/K0A8xr3
>>278
その552、俺が書いたやつだ(w
281 :03/02/10 03:51 ID:XpBX0iZG
俺は糞WY編は認めん!
ハンブルガーSVの左サイドはサイドワインダーぶちかましのカペロマン、
ボランチはトップスピンパスが冴えわたるメッツァに決まってるだろ!
サンパウロ対ハンブルガーSVは何気に燃えたな。
282あげ:03/02/10 03:52 ID:OHhHkBkw
高原のゴールの源さんのコメントうpキボンヌ
なんたって若林がシュナイダーにゴル奪われた後ロスタイムの同点ゴルだし。
何と言うか気になる。和解したのか??
283 :03/02/10 05:26 ID:PquoGz2D
>>282
和解というか、最初からハッパかけてただけだというのが通説。
むしろこれで「高原、後は任せた」とか言ってバイエルンに移籍するんじゃないかと・・・
284高原:03/02/10 08:19 ID:lFP/u0VI
若林さんがゴールを割られた分、僕が取り返したってところでしょうか。ハハハ。
285 :03/02/10 10:20 ID:wOZMcDjs
>>277
デーヒーヲタ発見
286 :03/02/10 11:55 ID:alviiURE
若林も心中穏やかじゃないだろうな。
バイエルンの猛攻を90分間、若林の神がかり的な活躍で耐えてきたのに、
ロスタイムの一瞬以外はほぼ消えてた高原のことしかマスコミは取り上げないだろうから。

これで更に亀裂が深まりそうな悪寒。
287 :03/02/10 12:56 ID:X58o57Je
佐野、もうお前だけだ
288テソ:03/02/10 16:10 ID:3Er2d/5P
>>286

GKは100回止めても一回ゴールされれば負けなんだ!!
289 :03/02/10 17:20 ID:4Gbo66P3
このスレオモロイ。
290 :03/02/10 17:31 ID:LiyZ67MJ
やっぱ昨日の試合は若林のお陰で引き分けたんですか?
291:03/02/10 19:23 ID:vZLwujF0
ファルカンがかんというなら弓倉の代表復帰もあり得ると、言ってみるテスト
292 :03/02/10 19:48 ID:uZIRCklk
黄金世代はとかく過大評価をされがちだが若林だけは本物
奴じゃなければ昨日は前半で3点取られて試合終了だった。28分の
シュナイダーの弾丸ミドルを片手ではじいたシーンは鳥肌ものだった
293 :03/02/10 19:54 ID:wduXTQ58
昨日の試合にゾラが観戦に来ていたらしいね。
なんでも試合後にはロッカールームに駆けつけて高原と若林の仲を取り持ったらしい。
ゾラらしいな。
294 :03/02/10 20:03 ID:/K0A8xr3
昨日の試合で若林は確かに好セーヴ連発だったが
一回CKをキャッチングミスしたな、珍しい事もあるもんだ。
295 :03/02/10 20:04 ID:3Rszjefm
昨日の高原と若林の試合は見てないんだが、どんなもんだったのかな。
早いとこインタビュー聴きたいとこだ。

>>277
確かにゾラはスペースに動いたりしないからボールに触れないこと多いな。
これじゃFWでもダメそう。やっぱこいつアホだ。
本当に個人技は別格だけに惜しい。
初めてこいつのドリブル見た時は日本にマラドーナが現れたと思ったんだがなー。

>>287
佐野はドリブル厨。つかえねー。同じチビなら森島や大久保の方が数倍マシ。
296 :03/02/10 20:05 ID:/KDKBwze
若林って誰?
297_:03/02/10 20:05 ID:FAebod9n
葵はサイドした方がいいんじゃ無いか?
ドリブル突破が生きるだろ
298 :03/02/10 20:06 ID:DuAAwky0
葵ってあのフィジカルでよくセリエにいるよね
299 :03/02/10 20:15 ID:LYo5DETw
高原くんのスシボンバーヘッドが
バイエルンのゴールを突き破った〜〜〜

鉄壁の巨人ミューラー「高原は素早くて良い選手だ」       
      
300 :03/02/10 20:22 ID:/K0A8xr3
>>299
ミューラーはシュツットガルトじゃなかった?
301 :03/02/10 21:18 ID:s/e+Hggf
レオンとタケシだったらどっちが巧いかな〜?
302 :03/02/10 21:40 ID:R+bNvGDy
        シュナイダー  エウベル

   ゼ・ロベルト             レヴィン

         肖 俊光   バラック          
              
    リザラズ  リンケ  クフォー  サニョル

              カーン

このスレ的に、今期のバイエルンのベストメンバーってこんな感じ?
303_:03/02/10 21:56 ID:Z3rZCv+e
>781
中村→W杯には出ていないが、サトシュンを有名にしたし、黄金の中盤の一員だし、スポンサーをひきつけられる、日本人観光客を呼べる存在
304_:03/02/10 21:57 ID:Z3rZCv+e
すまん誤爆した。
305 :03/02/10 22:04 ID:wmToh6oM
どこのスレへの誤爆だか分かりやすいなw
306  :03/02/10 22:29 ID:QVNBk5Gm
>>300
シュツットガルドなら李龍雲も忘れるなよ。
もうすぐコリアの大砲、いやアジアの大砲車仁天率いるボルシアMGとの直接対決だね。
Jリーグで活躍中のアンジョンファンとともに太極戦士の3トップとしてW杯4強に貢献した両雄がついに対決。
本当に楽しみだ。












朝日新聞がどう扱うのか

307 :03/02/10 22:58 ID:ghuK+G5M
>>292
あのシーンはカルツが寄せて、シュナイダーのシュートコースを制限している。
この3人の関わり合いを考えると感慨深い。

あのシーンでは、エウベルがドフリーなんだけど、あえて
「オレが決めてやる!!」というエースの自負と矜持を見せつけたシュナイダーと
絶対に止めてみせるという若林の意地、それを援護するカルツの思い。
あの試合の最大の見せ場だったと思うよ。

あと、バイエルンのDFがファーを意識して高原の動きに注意してなかったんだけど、
シュナイダーだけが気づき、高原のヘディングを阻止しようとするも、位置的に無理で
高原がヘディングした後に高原のすぐ側まで寄せていたシュナイダーの
「勝ち試合を台無しにしてしまった」っていう顔が印象的。

それだけにあのシュナイダーのミドルが決まらなかったのは残念。
ホント、良い試合を見させて貰った。
308 :03/02/11 01:12 ID:lqO/f67f
ゾラって言うなー
309 :03/02/11 01:23 ID:j55KGjXl
ゾラ嫌い。
310  :03/02/11 01:44 ID:hvwggfUg
高原はさらに成長しそうだな。高原>>>>日向は確実か。
試合見れなかったんで詳細きぼんぬ。
肖やレヴィンはどうだった?
311 :03/02/11 01:54 ID:V9PW3eje
ベンチだったよ
312 :03/02/11 01:58 ID:vUMV/YZ1
お互いが長所を潰しあう試合だったので、肖やレヴィンも目だってなかったよ。
レヴィンは途中でダイスラーに交代させられ、キれてた。
結果的にはカルツにしてやられた格好。
313 :03/02/11 02:44 ID:CjXLiw5p
肖は何度かシュートしてるけど、結局、若林の牙城を崩せず。GKが若林とはいえ、そこは決めて欲しかった。
レヴィンにいたっては、その実力を知ってるだけに、あえて全然ダメだったって言いたい。

カルツも守備面だけは良かったけど、奪ったボールを巧く攻撃につなげられなかったことが
評価を下げられてるようだ。カルツが攻撃でも機能してれば、勝てたんじゃないか?

シュナイダー一人勝ちの試合だよ。 カルツは守備が良くて、1失点に押さえたのはカルツのおかげ(運動量が豊富で、カード貰おうが勝つために、かなりリスキーな守備してた)だけど、守備だけしてれば良いってわけじゃないだろ? 

その点シュナイダーは、若林のミスにつけ込んだ以外にも、カルツに押さえられながらも、肖のシュートをアシストし、解説の野口に「良くあの状況で周りを見れていた」って絶賛されてた。
カルツのマークを外して、右サイドから肖に合わせるシュナイダーの動きは絶品。

あの試合での評価は
シュナイダー>カルツ>若林>高原
じゃないか?

守備面では絶対的な存在感を見せたカルツ。
バイエルンのすべての攻撃を演出して、守備面でもそれなりの動きを見せたシュナイダー。
そのシュナイダーのシュートを、自分のミスでの失点以外、すべて止めた若林。
確かにほとんどの時間でDFに仕事させてもらえず、それ故に最後の最後でDFの油断を誘い、ゴールを奪った高原。
結構萌えたよ。

この試合のMoMはシュナイダー。でもHSVのカルツ、若林の3人は別格。(若林はあのミスが痛かった。あれさえなければ完璧だったが、あれはあのミスを抜け目無く突いたシュナイダーの方が一枚上だったと思う)

高原が決めたシーンで、小さくガッツポーズを決めた若林を、オレは忘れない。
言われてるほど、高原と若林は仲悪くないだろ?

あと個人的には、肖と変わったダイスラーが判断ミスで触ったボール(時間的に、たとえ相手のボールになったとしても、あそこはタッチラインを割らせて1回ゲームを切るべきだったと思う)を、拾ってマハダビキアに繋いだカルツに萌えた。

HSVが引き分けたのはカルツのおかげかもしれないが、シュナイダーの動きは絶品。
高原は良い勉強になったんじゃないか?
314 :03/02/11 02:57 ID:CjXLiw5p
あ、肖と代わったのはツィックラーでダイスラーと代わったのはレヴィンか、スマソ。
あの時間、間隔おかずに2人を代えたから、間違えちまったよ。
315 :03/02/11 03:45 ID:w2yOOG4k
まあ要するに、高原のシュートでは
反動蹴で龍を生み出すだけの威力がなかったってこった。

肖が降ろされたのは動きが悪かったんじゃなくて、
高原相手にはもったいなかったから温存ってこった。
316えー:03/02/11 11:43 ID:qITjFzun
使うのがもったいないシュートって・・・
くっ!ガッツが足りない!
じゃないのか?
肖はスタミナ不足ですね。
317 :03/02/11 11:51 ID:BT9LKmlA
常々若林君に違和感を感じていたものの
それが何か分からずにモヤモヤしていたのですが
25才になってやっと気がついた。
若林って帽子かぶってるのね…
318 :03/02/11 12:56 ID:/vx7dWK7
U-19の合宿の時かなんかに若島津が「ずっと帽子ばかりかぶってると若禿に
なる」って忠告したら何故かマジ切れして他の奴も巻き込んで大乱闘になった事が
あったらしい。きっとあの帽子には常人にはわからない深い思い入れがあるんだよ
319 :03/02/11 15:29 ID:yH8ib3R9
>>318
ワラッタ
320 :03/02/11 15:40 ID:3XcoUF96
もしかして帽子を取ったらヘタレになったりして。
321 :03/02/11 15:49 ID:vUMV/YZ1
キッカーの採点出たぞ。

ブンデスリーガ第20節キッカー誌による採点

  
           高原-3.5
              バルバレス -4

       カルドソ-4            マハダビキア-4
             
        マルトリッツ-3.5  カルツ-3

ホラーバッハ-4  ホーグマ-3.5  ウィファルシ-3.5  フカル-4.5

              若林-1.5
322  :03/02/11 16:31 ID:hvwggfUg
>>321
若林低すぎないか?
ミスで1点はとられたがハンブルグではカルツと共に最も機能していたと思う。
323 :03/02/11 16:33 ID:w2yOOG4k
>>322
低い方が高評価なんだよ、ブンデスは。
324 :03/02/11 16:51 ID:08wGVTKp
若林、髪か。
325ブンデスの採点方式:03/02/11 16:54 ID:Ct0Zxj6/
5段階評価で、数字が低い方が高い評価。
1.5付けば神認定。3.5でまあ普通。
どヘタレの場合は5.5ないし6.0が付く事もある。
ヤフ独よりもKickerの方が辛口評価の傾向あり。
326 :03/02/11 16:57 ID:w1iTM2fm
>>321
1点取られてるのに1.5は評価しすぎだろ
327 :03/02/11 17:20 ID:cEBgbQuR
19 :   :03/02/03 04:28 ID:294Fso2n
若林の奴、森崎君に対して態度でかすぎるんだよっ!
小学校の時は同じクラスで一緒に給食食べてたくせに!

>>
ぷw キャプ翼第1巻から読み直して来いアフォ。事実を曲げるんじゃねぇよ
328 :03/02/11 18:31 ID:0+dqJEYe
>>327
ところでキャプ翼って何?
もしかしてゾラや若林をモデルにしたマンガ?
329 :03/02/11 18:35 ID:qHb2jUjx
>>313
グッジョブ。昨日のニュースだとスシゴールしか取り上げられてなくて
全体がつかめなかったんだ。君は神。

>>326
Kickerの評点って、ゴール数よりも動きで評価って感じだから
こうなるんでないの?それにしてもDFが背景だな‥‥。

ところで、試合後の若林のコメントって出た?
330 :03/02/11 18:36 ID:AFNrUfl+
ここはすごい、妄想スレですね。びつくりしますた。
331:03/02/11 18:58 ID:CSsH18nB
翼の試合つまんね〜よ
332 :03/02/11 19:05 ID:6BzI8xzX
カルツはシュナイダー殴って退場したけど、出場停止は平気なのかな〜。

333若林試合後インタビュー :03/02/11 19:16 ID:YpQ+jOC3
―今日は引き分けだったが―

若林「前半の失点は完全に自分のミス。タカがすべてを帳消しにしてくれた。」

―自分の今日の出来について―

若林「キレ自体はそう悪くなかった。しかし一瞬の判断ミスがあった。言い訳はしない。
今日はシュナイダーに負けたと言うこと。それだけだ。」

―チーム全体の出来について―

若林「特に前半は完全に向こうのペースだった。カルツの位置も下がりすぎていた。
だがシュナイダーマークの為に下がらざるを得なかったのが本音。
カルツが下がっていなければあと2・3点献上していたかもしれない。
後半は悪くなかったが、それでもバイエルン守備陣を震え上がらせたとは言い難い。
それが今のハンブルガーの力なんだろうね、残念ながら。」

―高原に対して一言―

若林「今日は有難う、そしておめでとう。しかし、浮かれている暇はない。
タカ程度のFWはブンデスにゴマンといるからね。」

――――――――――――――――――――――――――――――――
とりあえず、ページ翻訳で独語→英語で拾えたインタビューのみうぷ。
ちょっとニュアンスが変わってるところもあるかもしれんが・・
334 :03/02/11 19:16 ID:YE2KK4fV
>>328
そうだよ、知らないの?
ゾラ信者のYoo1っつう漫画家が書いてんじゃん。

ゾラ賛美がうざいけど
リアリティ重視で結構おもしろい。
335 :03/02/11 19:51 ID:UVMVE/0T
ゾラいい加減にしろや!
336 :03/02/11 19:58 ID:dWPFmSjJ
>>334
漏れも結構ファン。
でもシャーク岸田や天才DF石崎が軽く見られてるのがどうも・・
まあ、演出過剰なところはご愛嬌。
337  :03/02/11 20:33 ID:5CJM/c2H
YO1はゾラに限らずあの世代びいきだよ。
W杯前のゲストで出たTVでのスタメン予想

      日向 新田
         (反町)
   早田  大空  岬
  (小野)      
      中田 松山 

    石崎 三杉 森岡 
       若林(若島津)
新田・反町・早田・石崎・岬は代表落ちしてるぞと小一時間問い詰めたかった。

338 :03/02/11 21:02 ID:0OB7ALMc
age
339 :03/02/11 21:41 ID:W9AjcdtS
>337
岬はまだリハビリ中だったのにな。
340 :03/02/11 21:50 ID:VQ+wt1UV
ヴィクトリーノがユーヴェ移籍ってマジ?
341 :03/02/11 23:11 ID:12kbi0bF
大空って昔からあんな純朴そうな雰囲気漂わせてるくせに、
ヤることヤってんだな
今日も嫁とセックス三昧かよ
342 :03/02/11 23:13 ID:BpAB0Zrg
>>341は神田
343 :03/02/11 23:26 ID:ZeH8OH/5
ゾラの嫁って実はすげえおっかねえらしいよ。
幼馴染だか元追っかけギャルだか知らねえけど。
ゾラが小学校か中学校の時の大会で、俺の連れがスタンドでゾラのこと軽くからかうような
会話してたんだって。そしたら学ラン着たゾラの嫁が詰め寄ってきて(何で学ランやねん)、
いきなり張り手喰らったんだと。それで鼓膜破れたんだぜ。

まあ学ラン着てた、とかいかにも嘘臭えし、友達の誇張かもしれないけど、
あの嫁可愛い顔して結構過激らしい。
344  :03/02/11 23:29 ID:f2V1qaET
ゾラは中学時代にゾラ嫁をめぐって傷害事件を起こしたらしいね。
結局もみ消されたみたいだけど。
ゾラ自身も結構キレると危ない香具師だったらしい。
345 :03/02/11 23:40 ID:KLQs06hb
YO1は4−3−3好き
346 :03/02/11 23:54 ID:Snn85oT3
>>343
テメェ、ふざけたデマ流してんじゃねえよ!学ランだと?頃すぞ!
あんな大人しそうな子がそんなことするわけねえだろ!
早苗タンは女神なんだよ!きっと家で漫画描いてるような、
おしとやかな子だったんだよ!
347 :03/02/12 00:08 ID:iD1W0yNc
この間ゾラの嫁が舎弟らしき奴らを連れて歩いてた。
そいつらは嫁の事を「アネゴ」と呼び、嫁の一人称は「あたい」だった。
夢だったんだろうか・・・。
348 :03/02/12 00:27 ID:s8PYy7G0
ゾラ嫁は小学校時代は応援団で常に学ラン装備。
中学逝ったら旧におしとやかになって女子から呆れられた。
いっこ下の女子がマネで入部してもゾラ目当てだろうとか何とか
因縁つけてイビってやめさせた。でも表向きは「優しいマネ」。
本性知ってる当時のナン喝中女子からは総スカンくらってました。
てめーの相手してくれるのはサカーバカだけだよって。
349 :03/02/12 00:31 ID:GqDe28mR
つーかお前らスレ違いなんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!

これだからゾラ厨とゾラギャルは……
350  :03/02/12 00:32 ID:ihTjF0lU
でもゾラクラスの選手で中学時代からつきあってる女とケコーンってのは微笑ましい。
あのくらいだと芸能人とか女子アナとつきあう香具師多いじゃん。
俺はアンチゾラだったけどその点は好感持ってるよ。
351 :03/02/12 00:48 ID:Tv813+OO
立花兄弟ってどうよ
ポジションにとらわれないプレースタイルが好きなんだが
352 :03/02/12 01:32 ID:INpPsgxy
立花兄弟には、日本に少ないサイドアタッカーとして期待している。
学生時代は横のコンビネーションだったが、
SB・SHの縦のコンビで、サイドを突破して欲しい。
353 :03/02/12 01:33 ID:3zrNxSW4
ゾラはここ半年苦しんでた足首と膝の故障が癒えたし、リバウールはミランに行ったし
いよいよトップフォームを取り戻しそう。ナトゥレーザにつけられた大きな差を
少しでも縮めてほしい。ワールドユースの頃は互角の評価だったんだから
354 :03/02/12 01:49 ID:efkdb/5I
ゾラの公式HPのBBSによくくる「MANABU」って誰ですか?
ゾラと友達らしいんだけど、どうもうさんくさい。
355 :03/02/12 01:51 ID:jEoY/W+A
>>19
>>327

若林源三 

修哲小学校 → ハンブルガーSVユース → ハンブルガーSV → バイエルン・ミュンヘン


森崎有三 

南葛小学校 → 南葛中学校 → 南葛高校 → 清水エスパルス


そういや若林って中学校はどうしてたんだろ?ドイツで通ってたのかな?高校は間違いなく行ってないね。
356 :03/02/12 01:53 ID:jEoY/W+A
ああゾラって普通に翼の事か。何でゾラなの?
チェルシーのゾラと関係あるのかと思ってた(w
357 :03/02/12 01:59 ID:J2WcRAn2
苗字だろ
358 :03/02/12 02:00 ID:INpPsgxy
>>356
シドニー五輪のころ、前園人気に対抗し、翼信者が付けた愛称。
マスコミも追従したので、結構定着してる。
本人はツバサと呼ばれるほうがいいみたいだけどね。
359 :03/02/12 02:01 ID:4YGjMwIv
>>355
お前モグリだろ?
森崎は修哲小であってんだよ
同じチームだったのは南葛SCでの話で、あれは南葛市内の小学校選抜だったから
360 :03/02/12 02:03 ID:/0geGabd
この前日向見にイタリアいってユベントスーラッィオ戦見てきたけど
日向出てなくてへこんだ。
大金ははたいてイタリアまで行ったのに・・・。
もう2度とイタリアになんかいかない。
361 :03/02/12 02:05 ID:INpPsgxy
>>355
友達がドイツに留学してたんだが、そいつの話では
ハンブルグ日本人学校中学部に通ってたらしいよ。
362 :03/02/12 02:09 ID:jEoY/W+A
>>359
あーそうなの。
同じチームだったのが南葛SCだってのは勿論知ってるけど、普通に南葛小だと思ってたよ。
363 :03/02/12 02:12 ID:wmVsEjXa
>>1
ハンブルガー移籍?B・ミュンヘンでは?
364 :03/02/12 02:17 ID:jEoY/W+A
>>363
・・・そういえばそうだ。
何で今まで誰も指摘しなかったんだろう。
365 :03/02/12 02:17 ID:qEUzDcgR
高杉のロングスローはワールドクラス。

プレミアでリーセとの投げ合いが見たい。
366 :03/02/12 02:44 ID:eBxZC4yq
>>363
すいません。
ハンブルガー離脱って書けばよかったですね。
B・ミュンヘン説がささやかれてますが、他にもオファーがあるようでして。
367 :03/02/12 07:57 ID:RnPiIkvH
ここおもろいけど2002は単行本でしか読んでないからあんま入れない・・・(´・ω・`)
368 :03/02/12 08:02 ID:ZhtuoxEP
>>367
サカマガとかサカダイ読んでないの?
369 :03/02/12 09:13 ID:4NZ51FW1
アンチゾラ=アンチヒデ=在日(w
370  :03/02/12 11:32 ID:Kr9GRDbB
アンチゾラでヒデ信者の俺はどうなんでしょうか?
ゾラはかの国関連では神発言多いよね。
371 :03/02/12 11:36 ID:eg+blVYm
>>370
ゾラは考えなしだからな。影響とか考えずに全部喋っちゃう。
372  :03/02/12 12:40 ID:kHMGuHrP
チ ョ ン 必 死
373 :03/02/12 15:56 ID:eBxZC4yq
王者・磐田 練習試合で敗れる
------------------------------------------------------------

昨年のJ1リーグ第1、第2ステージを制し「完全優勝」した王者の磐田が敗れた。
磐田はキャンプ打ち上げの11日、宮崎市内で清水と練習試合(45分×3本)を行ったが、
主力で臨んだ最初の2本で2点を奪われ1―2の敗戦。不安を残した。

磐田は動きが鈍く、連係もいまひとつ。
ベスト布陣でない相手に2点を取られた後、
中山との2トップが有力な西が1点を返したにとどまった。
中盤の司令塔・岬も岸田・エメルソンの徹底マークに封じられ、精彩を欠いた。
今季から指揮を執る柳下監督は
「ボールも人も動きながらプレーするジュビロのサッカーをもっとやらないと」
と渋い表情だった。


岬ダメポ(´・ω・`)
374 :03/02/12 15:59 ID:eBxZC4yq
>>367
 現 実 の サッカー状況に合わせてるから
彼らを モ デ ル に し た 漫画の展開は参考程度でOKですよ。
375 :03/02/12 16:39 ID:UHzfZnwz
>>365
このビデオを見ろ。
サッカーのルールも理解していない奴は必要ない。
http://led.s9.xrea.com/cgi-bin/upload/source/up0032.gif
376  :03/02/12 17:04 ID:Kr9GRDbB
>>375
禿藁。高杉凄い事やってんなー。
当時ルールも知らなかったのかよ。
>>373
岬はまだ藤田や名波を超える事はできなかったか・・・。
今季もサブで終わりそうな悪寒。
パスの精度なんかはJでもトップクラスなんだけどね。
シャークは相変わらずいい守備してるな。代表入りも間近か?
377 :03/02/12 17:06 ID:QbOOtWg6
>>375
先月のプロジェクトXのダイジェスト版だね。
高杉もこんな苦労をしてたんだなーって感動したよ。

その技には・・・・・・
致命的な弱点が・・・・・・あった。
ハンド・・・・・・だった。


378 :03/02/12 17:25 ID:zCtNVvXw
ものすげーワラタ
379 :03/02/12 17:58 ID:8linGwaD
タケシまんせー
380 :03/02/12 18:11 ID:XCAHS7+I
前から思ってたんだけど高杉って身長どのくらいなの?
確か次籐とか佐野の倍ぐらいあったような・・・
381 :03/02/12 18:23 ID:QbOOtWg6
有名なのはこの全員集合写真だな。
http://www.konamijpn.com/products/tsubasa_gba/pic/chara_all_j.jpg

明らかに試合中の映像でも頭3つ分ぐらいデカいんだが、
サンフレッチェの公式データでは188cmとなっている。
382 :03/02/12 18:26 ID:IUxvMUFr
>>381
でか!!
383 :03/02/12 18:42 ID:xcAOD0pb
>>355
細かいこと言うと
若林
修哲小学校 → HSV Jrユース → HSVトップチーム →?
ユースは飛び級してるんだよ。
384 :03/02/12 18:43 ID:i/yaO8Cf
>>381
この集合写真どこで撮ったんだ?
背景が見えないけど合成かな?
385 :03/02/12 18:45 ID:mXMsC+r8
>>375
森崎君、絶妙だな。
386 :03/02/12 18:52 ID:j2pQfzIl
>>384
スタジオだろ
387 :03/02/12 19:21 ID:XCAHS7+I
>>381
乙。
これだと高杉230cm200キロぐらいだな
388:03/02/12 20:13 ID:3OzCqqpb
小学生時代から髪型変わってるのタケシだけやん
389 :03/02/12 20:14 ID:WwlRQdhz
沢田の髪型(サッカーボール柄)にして学校いったら笑われた。鬱だ。。
390 :03/02/12 20:27 ID:3fJND477
なんというか、バイエルンでのレヴィンはいまいちだ。
代表戦で見せているような無茶苦茶さがない…。
フリーキックもほとんどシュナイダーが蹴るしなぁ。
このままではダイスラーにスタメンを取られてしまうのではないだろうか。

ファンとしては、セリエ辺りに移籍したほうがいいのではないかとも思っている。
391 :03/02/12 20:41 ID:3OzCqqpb
ところでディアス(アルゼンチン)って何処にいるの?
392 :03/02/12 20:45 ID:vIkb4Nwg
バイエルンは中盤のタレントを抱えすぎだな。

バラック、ダイスラー、ショル、レヴィン、肖、ゼ・ロベルト、サリハミジッチ、イェレミース・・・

最低でもこの中から4人はスタメン落ち。厳しすぎる。
393 :03/02/13 00:57 ID:5NqUkvhE
立花兄弟は、やっぱり身長130センチくらいだな。
394 :03/02/13 01:18 ID:4Us7bEy6
森崎のファンサイト。

tp://homepage3.nifty.com/sggkmorisaki/
395 :03/02/13 04:11 ID:mpFSa30p
三杉殺人未遂事件といい修哲トリオに入っていない点といい
高杉は密かに危険人物なのか?
396_:03/02/13 11:27 ID:iUVnLXoV
石崎って1対1はまじで鬼だよね。
やっぱり小中のゴールデンエイジにゾラとずっとやってたのが
よかったんだろうね。
パスコースをよんで顔面で止めにいく根性といい、日本が世界に
誇れる「壁」が出てきたっていう感じだよなぁ。
397 :03/02/13 11:59 ID:KmyRfYc8
石崎はもう少し身長があればCBで使えるのだが。
398 :03/02/13 14:27 ID:TNsscoM7
やっぱり石崎はいいよね。
サイドバックが本職なのに昨シーズンの後半からは3バックの左で
レギュラーを勝ち取ったし。
磐田が大岩を鹿島に放出してまで3バックの左をやらせるんだから
本当にたいしたものだよ。もはやチームにとって重要な戦力だからね。
ただあの身長と体重だからな。代表の4バックのCBはやっぱりツライよ。
こればっかりは骨格の問題だからどうしようもないもんね。
399 :03/02/13 15:27 ID:A1uB/IvB
ゾラ、レアル相手に初アシスト決めたみたいだね。

昔ならあの距離からでも毎回のように強引にシュートしてたのに、
今回はちゃんとセンタリング上げたあたり、
二軍暮らしのお陰で多少なりとも成長したってことかな?

まあそう言いつつも、この試合でもオナニープレーは全開なんだけどw


実況カキコスマソ。
400 :03/02/13 15:37 ID:mYrs1w1V
>>398
山猿バスターの精度も上げて欲しいものだ。威力があってもあさってに飛ぶシュートなんて意味なし
401 :03/02/13 15:46 ID:A1uB/IvB
>>391
欧州進出に失敗した後、ボカに戻ったんじゃなかったっけ?
402 :03/02/13 19:11 ID:o4oG0G3+
>>398
石崎はいいんだけどオツムがちょっとアレだからなあ。
こないだ、居酒屋で見たんだけど
チームメイトに「オフサイドってなに?」って聞いてたぞ。

まあ、オフサイドって最近できたルールだからしょうがないけど。
石崎が中学生の時はまだ無かったよな?
403 :03/02/13 19:22 ID:KmyRfYc8
>>402
そんなわけないだろw
三杉のいた武蔵なんて小学生にしてオフサイドトラップ連発してたぜ。
404 :03/02/13 19:33 ID:iBgNFH0J
>>350
日向は、ソフトボール選手と事務所マネージャーの二股かけてるらしい。
他にも優香とかMEGUMIとかあのへんと合コンやったりとか、ファン食ったとか。
405 :03/02/13 19:38 ID:SerdhI0I
>>404
そんな女性雑誌の記事なんてほとんどウソだよ。
日向はそんなヤツじゃない。
406 :03/02/13 19:41 ID:4Us7bEy6
井沢が佐伯日菜子とケコーンした時はマジでむかいつたよ。
407 :03/02/13 19:46 ID:y8cAcq5z
>>402
釣りだとは思うが、一応マジレス。

サッカーというスポーツがイングランドフットボール協会によってルール統一された時、
既に「オフサイド」というルール自体は存在してたよ。
今と違って、「ボールより前方向にいる味方にパスをしてはいけない」というルールだったけど。
それが、1866年に「ボールより前に出ているプレーヤーと相手ゴールラインとの間に相手のプレーヤーが3人以上いなければならない。」
という条件に緩和され、1925年には「2人以上」という現在のオフサイドルールと同様のものになった。

まあ、ゾラたちをモデルにした一部のゲームでは、オフサイドルールはなかったみたいだけどねw
408 :03/02/13 20:06 ID:zZ5TBmvO
>>407
立花兄弟の最初の必殺技って
(スカイラブではなく小学校のときのやつ)
ゴールの上からヘディングしてなかった?
あれオフサイドじゃねーの?
409 :03/02/13 20:48 ID:h+WNrLZm
スカイラブした時点でレッドだよ!
410  :03/02/13 22:13 ID:ZKKrb2Nj
去年リーグ戦でいきなりスカイラブかましてレッドもらってたね。
実況も( ゚Д゚)ポカーンとしてた(w
つい昔の癖でやってしまったらしい。J入団後初か?
貴重なもの見せてもらったよ。
もっとやれば市原にも客入るだろうね。チームはJ2落ちするだろうけど(w
411 :03/02/13 22:17 ID:FbDidjDs
立花兄弟は向かい合うホームで線路を挟んでパスをするという
噂が都市伝説のごとく語られてるけど、、

マジだったらそうとうなDQNだな。
412 :03/02/13 22:20 ID:EIHyGzyX
立花兄弟が出る試合はずっと昔から恩氏が笛を吹くことが多いため、反則の基準が良くわからん。
413 :03/02/13 22:27 ID:FbDidjDs
代表は日向入れるより

新田と高原の2TOPのほうがいい
414  :03/02/13 23:58 ID:ZKKrb2Nj
新田は問題外だろ・・・。高原の1TOPでいいよ。
三都主・大空の飛び出しや稲本・松山のミドルで攻撃力は十分カバーできる。
415 :03/02/14 00:00 ID:6l/9oPYd
やっぱり三杉の幼いころの心臓病が悔やまれるなぁ。
病気がなかったらゾラよりすごかったと思う。
416  :03/02/14 00:15 ID:JtdcTWi6
病気抱えていた頃の方が三杉は凄かったぞ。
417 :03/02/14 00:29 ID:Gltak7lK
三杉は高校生のころTVのインタビューで語っていたが、
もし心臓病じゃなかったら、ここまでの選手になっていなかっただろうし、
もしかしたらサッカー自体やっていなかったかもしれないと言っていた。
「自分の体に勝つ、という目標があったからこそ、頑張れたんだ。」
あの時はすげーカッコイイ!って思ったもんだったが、
今の状況を見ると、自分の体に勝ったらそれで終わりかいって思っちゃうな。
やっぱりガラスは脆いからこそ綺麗なんだろうか・・・
418  :03/02/14 01:57 ID:JtdcTWi6
まあ今でも三杉はいい選手だよ。
ラインコントロールは凄いけどたまに失敗して抜かれるけどな(w
たしかに高校時代に比べるとしょぼくなった気はするけど。
プロと高校じゃ周りのレベルが違うから相対的にしょぼく見えるだけさ。
419 :03/02/14 04:11 ID:mrw6mbqG
若林ってさ、オランダユース戦でドイツ代表入りしてなかった?
あれって大丈夫なの?親善試合だからいいとか?
ジュニアユースであんだけ派手に試合に出てたのにドイツ帰化
叫ばれてたし訳分からん。そのへんの決まりごとキボンヌ。
たしか、ジュニアでも代表入りしてたらその外の国の代表にはなれないよね。
420 :03/02/14 04:21 ID:RztEbN8p
三杉って今どこ所属?
J詳しい人教えて
421 :03/02/14 04:31 ID:bO8zuazq
>>420
ガス。ヒロミが右ウイングにコンバートした。
422:03/02/14 07:02 ID:7uB+WObS
このスレミックスしてるところを誰も突っ込まない所が笑えるよ
423 :03/02/14 07:27 ID:mrw6mbqG
>>411
ゾラも公道で車の間からボール蹴って通したらしいよ。
まあゾラ厨のたわごとだろうけど。
424 :03/02/14 07:29 ID:fQISvC5I
そういえば、ミランのプリマヴェーラに居る奴
なかなか良いらしいぞ。
425_:03/02/14 07:42 ID:Sk8bKuqU
>424
てっぺいのことか―――っ!!!
426:03/02/14 08:18 ID:8T0ashf0
岸田?の髪型って1:9分けぐらい?
427 :03/02/14 11:42 ID:mDFVDWrz
ベティスに移籍した日本人もな。
428分かる香具師いるか?:03/02/14 12:01 ID:gPmRiuhL
では、ここで問題です。
キャプテン翼初期に、一番人気のあったキャラは一体誰でしょうか?
429_:03/02/14 12:03 ID:VdsVJsBz
若林か岬君だろ、最初じゃそれくらいしかいないし。
石崎くんとかいうなよ。
430  :03/02/14 12:04 ID:I1erTDiu
>>424
坂本の事だろ?素質は大空以上って言われているな。
431_:03/02/14 12:04 ID:VdsVJsBz
待てよ、井沢が結構人気あったような…
432 :03/02/14 12:28 ID:30t678Jw
>>417
>>418
三杉のテクニックはマジすげえって。試合見てる??テクだけなら今でも世界レベルだぜ。
ただあいつはフィジカルが弱いんだ。ちょっとプレッシャー掛かるともうダメ。
トルシエもそれで外したんだろうな。
やっぱ心臓病が癒えても、体ってのは急にできあがるもんじゃないんだろうなあ。惜しい。
ただ足は速いね三杉。
433417:03/02/14 12:35 ID:+x1VkQRO
そりゃあ、三杉のテクは認めるが、なんか違うんだよな。

高校以前の香具師にはファンタジーがあったんだよ。
ボールをもった時には5人がかりでも止められないような、
そんなファンタジックなドリブルや華麗なシュートを期待してしまうんだが・・・・・・

小さくまとまってしまったんだなー、プレイが安定してるのは悪いことではないんだが。
434  :03/02/14 12:52 ID:I1erTDiu
>>431
井沢は層化だからな・・・。
435 :03/02/14 13:00 ID:+2dGxNEl
三杉は医大生のJリーガーでハンサムだからもてるな。
小学生の時から1000人のおっかけがいた香具師だからな。遊び過ぎたんじゃねーの
436 :03/02/14 13:07 ID:+URR3Cvl
三杉は病気そのものより、病気によって自分への言い訳を覚えたのが悪かったよな。

おかげで格下相手だと神なのに、格上相手だとすぐ引っ込む癖がついてしまってるし。
437 :03/02/14 13:09 ID:YmCemvBC
しかも、三杉の試合を見に来ていた御両親はとんでもない金持ちっぽかったYO
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
438 :03/02/14 13:11 ID:ye0q98mT
美杉の親って経営者かなんかなの?
439 :03/02/14 13:27 ID:vZgGN1nD
病院経営者じゃなかったっけ?
440 :03/02/14 13:50 ID:30t678Jw
>>436
三杉のプレイが軽いのはフィジカル不足だけじゃなく、そういう理由もあるのか。
なんだかもったいないなぁ。
441  :03/02/14 14:00 ID:4eWgj8oD
>>435
>三杉は医大生のJリーガーで
マジで?よくJリーグと両立できるな。
サッカーに専念すれば復活できるんじゃねーの?
医大生との両立はきつすぎるよ。そりゃ伸び悩む罠。
442 :03/02/14 17:44 ID:6l/9oPYd
日向はどうなのよ。
セリエの当たりに慣れればそこそこできそうだったのに。
443 :03/02/14 18:14 ID:vZgGN1nD
日向、だめぽ
444 :03/02/14 18:30 ID:MvLQGgJ+
日向ってここじゃ人気無いよね?
俺はああいうストライカーって感じの選手好きなんだけどなぁ・・・。
バティとかシアラーみたいな。
ちとDQNすぎるのが原因?
445 :03/02/14 18:41 ID:vZgGN1nD
日向はインタビューとか読んでても馬鹿丸出しだからなあ...
446 :03/02/14 18:43 ID:as5YyH4f
>>444
結局Jには1試合も立たず、セリエにいってもデビュー戦以来なかなか消息が聞こえてこない。
人気がないというか、露出が少ないんだよね。
最近じゃ高原とか若林とかのブンデス勢が活躍してることもあって、マスコミもほとんど取り上げなくなったし…。
Men'sファッション誌やらの表紙を飾ってたころが懐かしいわ。
447 :03/02/14 19:06 ID:dasTsKLV
市原は立花兄弟というかチームのためにも協会に
スカイラブの許可を取るべき。
448 :03/02/14 21:09 ID:VN82BkwL
>424 >430
若松>>>>>>>>>坂本
449  :03/02/14 21:17 ID:oR9jki7H
そういや若松もいたな。
まだチームはJ2だけどこいつはマジでいいよ。
そういやオレンジのホーマーがアメリカ代表になったらしいね。
450 :03/02/14 21:23 ID:0Ubjr0Kz
なんつーの?
坂本とかのプレイってゾラとかと比べて現実的じゃないんだよな。
451  :03/02/14 21:39 ID:oR9jki7H
坂本や若松は味方を生かすプレーができるからな。
現時点でも日向や大空なんかより全然上。
A代表入りしても不思議は無いんだけどな。
452 :03/02/14 21:56 ID:yWi+tvjb
坂本はムラがありすぎ
確変入らないと並の選手
453 :03/02/14 22:18 ID:wV1EgPaf
来週のゲットスポーツ、大友カルテットのその後だってよ。
浦辺中心とはいえさすがにマニアックだろ。
中山、西尾の詳細キボンヌ
454 :03/02/14 22:40 ID:rWgcTEFJ
>>419
あれは若林を帰化させたがったドイツサカー協会の勇み足だろ。
本来なら親善試合だろうとドイツ代表になれない若林が出れたのは
ドイツの皇帝様の政治力。
「Jrユース大会で西ドイツが2位だったは日本にドイツのGKが
いたからだ」って無茶言ってたお人のしたことだから‥‥。
455 :03/02/14 23:38 ID:1ThKedRM
もまえらミランといえば日本人初のセリエA正GKがいるじゃないか。
フィオレンティーナの彼は今どこを放浪してるんだっけ?
456 :03/02/14 23:39 ID:5m69pqYV
>>454
まだ若林を帰化とかいってる厨発見
報知の読みすぎだろw
457 :03/02/14 23:50 ID:jxj/iAJf
お前ら6,7年前にヴィオラにいた椎名耀って日本人選手しってるか?確か当時16歳ぐらい
だったような・・・ 彼は凄かったね。全盛期のシニョーリ並の得点力、ミランのゾーンプレスを一人
で突破できるスピード、ドリブル。ルイコスタもビックリのパスセンス。おまけにゾラ(大空じゃない方)クラス
のFKも蹴れたし。最近聞かないけどどうしたんだろう。っていうか、彼のこと知ってる人ここにいなかったら
どうしよう・・・
458 :03/02/14 23:52 ID:+URR3Cvl
どうも漫画と現実の区別がついてないヤシが紛れ込んでるなw

ヒデとかゾノとかゾラとかと、単なる架空の存在を一緒にするなっつうの。
459 :03/02/15 00:24 ID:A9/FTFSE
>>458
いや、ゾノは実在すると思うぞ。
460 :03/02/15 00:45 ID:QbdTW1DX
>>459
いやいや、>>458は間違ったことは言ってない。
もういっぺん読んでみろ。
461  :03/02/15 00:46 ID:ftCIzqZ7
>>457
シーナか・・・。名前だけは聞いた事あるな。
日本人初のセリエAプレイヤーだっけ?
マスゴミは一切活躍を報道してないから俺も詳しくは知らんのよ。
代表にも来ないし謎の多い選手だ。
詳細きぼん。
462_:03/02/15 00:47 ID:7q3I83fg
テッペイって来生のことだろ?あいつはファンタジスタじゃねーっつーの!
点取り屋だっつーの!
463 :03/02/15 01:02 ID:OVs5TPRG
シーナを知らん奴はモグリ
464 :03/02/15 01:18 ID:nV/52MSB
高杉、タクロー、シーナとヴィオラ倒産のあおりで消息がごっちゃごっちゃになっちまったからなぁ
465  :03/02/15 01:36 ID:ftCIzqZ7
高杉(和)か。スローでゴールしようとした方の高杉とごっちゃになりそうだな。
あいつはボランチとしては稲本・松山以上だったと思う。
今なにやってんだ?
466 :03/02/15 02:26 ID:ekYPhLKH
早田の上がり、鋭く切れるクロスボールはいいんだが、

ボールに対して突っかかりすぎ。
すぐに足元にタックルに行ってサイド突破されるのをどうにかしる!

まあ、そこが売りの一つでもあるんだが,安定して欲しい。
467 :03/02/15 02:28 ID:ekYPhLKH
次籐、すっかり聞かなくなったけど、元気にしてる?
468U-名無しさん:03/02/15 02:36 ID:bkfPvWlU
ブンデスリーガに行った熊谷五郎は元気にやってるかな?
日本人最強クラスのキック力だと思うんだが
469 :03/02/15 06:46 ID:C5oe3xqf
>>457
過去スレを見ると今はフロレンティナ(ヴィオラの後継チーム)にいるらしいよ。
C2は外国人はだめだけど、嫁さんがイタリア人&10年居住でイタリアのパスポート
をもってるらしい。
無名だった自分を拾ってくれたヴィオラに恩義を感じているらしく、Aに昇格する
までは移籍はしない、って断言してるらしい。

>465
同じく過去スレではトルコリーグにいったらしい。

>468
二部のケルンでがんばってるよ。
でも、30超えて怪我もちなんで、もうそろそろ引退が近いらしい・・
470 :03/02/15 11:23 ID:EHtjrsiX
>>467
アビスパ福岡自体が「どこいったの?」って感じだからな。
ユース代表では不動のストッパーとして戦い抜いて将来を嘱望されたものだが。
浦和の井川隼人や秋田といったベテランにいつまでも頼るわけにもいかない今、
次藤のようなDFにはA代表も狙ってほしいところ。

ジーコの方針から言うと絶対選ばれないんだろうな。
黄金世代でも総合力ではトップクラスの松山ですら召集されなさそうな空気だし。
471 :03/02/15 12:19 ID:+ZeGLe6N
次藤はまずあのアホっぽい喋り方を直すべき。
「〜タイ」「〜タイ」って煩いよ。
472:03/02/15 13:12 ID:lkoyLPm3
楢崎に若島津、浜本...
鯱ってGKだけは豪華だな
473 :03/02/15 13:29 ID:1t+iR2eJ
次藤ね・・・。あいつはそもそもサッカー選手がマラソンでスタミナをつける
って所から間違えてるよな。相変わらず全然スピード無いし。
Wユースで、実況の船越が試合を無視していつもの資料読みを始めただろ?
それでマラソンのエピソードを聞いたJのスカウトは
みんな次藤の獲得から手を引いたらしいよ。
474 :03/02/15 15:50 ID:Xz6/0DIe
>>473
だよなあ。
サッカーに必要な筋力が全部落ちちまうよ。
50mダッシュ×10とか、800mのインターバル走とか
全力疾走してスピードを上げつつ乳酸を早く分解する練習こそ必要なのに。

スタミナある鈍足より、俊足のスーパーサブのほうがまだ使い方あるのになあ。
蒲生は次籐を潰した。
475_:03/02/15 16:20 ID:4zp+WAsA
タカスギやらシーナやら漫画のキャラと現実がごっちゃになっているヤシがいるね。
しまいにはサカモトとか言い出す始末・・・。
はっきり言ってこういう痛いヤシはサカーファンとしてはずかしい存在だ。
まー日向、葵、赤井がセリエAでは活躍できない現実を目の当たりにして、
現実逃避したくなる気持ちは解らなくはないが・・・。

ところで中西はザスパって本当なのか?桜のゴール守っていた時があいつの全盛期だったのか・・・。
476  :03/02/15 16:39 ID:/idkhfbA
>>474
蒲生ジャパンかよ。懐かしいな。
極端なゾラびいきとスパルタでめちゃくちゃ叩かれてあっという間に終わったな。
伝説の戦術ジャパニーズゾーンプレスは今だに忘れられない。
477 :03/02/15 17:49 ID:LyL6zsXz
そういやブラジルのブリッツとか言うのは
結局お目にかかれそうにないな。
また松山が俺の技だ!っていうのを楽しみにしてたんだが。
478 :03/02/15 17:58 ID:ekYPhLKH
つうか、船越の資料読みの情報すら得ていないJのスカウトって、、

テクニシャン揃いの日本において次藤のようなDFは重要かも。

最近松山も良い感じだけど、安部、森崎ツインズとくらべてどうよ?
479 :03/02/15 18:55 ID:vK9ZHHkl
>>472
鯱サポからみて、若島津はどうなんだろ。確かにあの選手には華がある。
人気が出るのはわかるが、楢崎からスタメン奪えるほどの器か?
何かというと若林をライバル視する発言をするのもどうかと…。

若島津ヲタ女に噛み付かれたくないのでsage。
480 :03/02/15 19:12 ID:4a7V82Id
>>479
まあ、どう考えても実績、実力から考えて楢崎が上なんだが、
フロントが若島津を押しているんだとか。
若島津がスタメンになってから、グッズ収益、入場者数ともにかなりイイらしい。

まあ、若島津も将来性はあるから、あながち間違った選択でもない気はするけど・・・
481>>480:03/02/15 20:41 ID:lkoyLPm3
浜本は、いつまでも第三キーパーに甘んじてるよな。
ユース代表の頃は確変テソ並みの逸材だとオモタのに
482 :03/02/15 21:45 ID:iwACft4N
>>479-481
健君以外に正GKはいません☆!!!
483 :03/02/15 21:59 ID:+ZeGLe6N
ギャルか。
そういや、黄金世代って同人女に粘着されたんだよな。
484 :03/02/15 23:26 ID:C5oe3xqf
他ネタを排除したがるやつがいるな
今まで何回もキャプ翼ネタだとネタ詰まりしまくってるのをしらんのか
カンフル剤としてたまに他ネタを使うぐらいいいだろうに
485 :03/02/15 23:27 ID:F2LptvgT
>>484
増やしすぎると敷居が高くなる。
翼だけでOK。
486 :03/02/15 23:31 ID:C5oe3xqf
敷居高くなるか?
自分がわかるネタだけついていけばいいと思うが。
逆に俺はキャプ翼をあんまりしらん(ワールドユースと今のしか知らない)
んで、キャプ翼のキャラだけだとちょい厳しいんだが。
だからといってすべての漫画のネタスレたてるわけにもいかんし
487 :03/02/15 23:48 ID:+ZeGLe6N
>>486
基本は翼だけでいいだろ。際限なくキャラが増えてしまう。
たまにネタとして出てくるくらいならいいけど。
488:03/02/16 00:15 ID:5esowQC9
>>480
浜本はCBに立浪がいてこそ、光る素材だからな。
立浪が平野や望月と一緒にあぼーんされたとき、浜本も鯱を出るべきだったのかも。
489  :03/02/16 00:32 ID:7deS09qM
三杉は小野シンジだったのかーーーー
490 :03/02/16 00:49 ID:nuUQ8q2L
ゾラがバルサに移籍したときの移籍金どれくらいだった?
確か50億円ぐらいだっけ?
491 :03/02/16 01:09 ID:/uB3rwm/
FW高原(HSV) 騎場(A・マドリー)
MF中田(パルマ) 
  大空(バルサ) 椎名(フロレンティナ) 
  戸田(トテナム) 高杉(インテル)
DF松山(札幌)   松田(横浜)
  寺本(ドルトムント)
GK若林(HSV)

・・・イイ。
492 :03/02/16 01:20 ID:zBISrdwR
すげーメンバーだけど、椎名って代表来てくれんの?
今までも来てないし、あぼーんしたのに頑なにフィオレンティーナに居るし。
493 :03/02/16 01:20 ID:dY2ctAJ3
キャプテン翼でワールドユース出てたときのフォーメーションって
どんな感じだったっけ?4−4−2だったのは覚えてるんだが
494 :03/02/16 01:50 ID:nuUQ8q2L
       日向     新田

  ゾラ                岬

        葵     松山

石崎    三杉     次籐   早田

           源三
495 :03/02/16 05:36 ID:aAUi5vV8
ジーコ監督、3月代表戦に海外組を召集

日本代表のジーコ監督が、3月に国内で予定されている国際親善試合に、中田英寿(パルマ)小野伸二(フェイエノールト)若林源三(ハンブルガーSV)ら欧州のクラブ所属の選手を招集する意向を示した。
15日、日本サッカー協会の片桐会長とともに、フランスでのコンフェデレーションズカップ抽せん会などを終え帰国した際に明らかにした。
3月末には米遠征が予定されていたが、イラク情勢などで中止される方向だ。
それに代わって国内で親善試合を行う計画が浮上した。

片桐会長は、6月のキリン杯について、昨年11月に対戦したアルゼンチン代表ともう1カ国を招く方向であること、来年には日本で98年W杯覇者のフランスとの対戦が実現できる見通しであることなどを明らかにした。

-------------------------------
代表の動きも活発になってきました。頑張ってるなぁ、御曹司。
496 :03/02/16 06:51 ID:mG7cgpcq
椎名って今何歳よ?まだ20代前半だろ?代表来てくれねぇかなー。奴はFWで使っても
日向より頼りになると思うのになぁ
497 :03/02/16 11:55 ID:dR6xXhee
今日も高原はイマイチだったな。
カルツもマハタビキアもパス集めてくれてるのに、シュートすら打てやしない。
でもどうせ、明日の新聞の記事は高原ばっかりだろうな。

また若林が怒りそうな予感。
498 :03/02/16 12:50 ID:aoVdsdTC
次籐と高杉ゴールに置いとけばいいんじゃねーの

ダメか吹き飛ばされる
499 :03/02/16 15:44 ID:Sbs+VQyk
茸が移籍しそうだってんで、レッジーナが後釜を探してるみたいだな。
日本を代表するボランチ、ってことで福西が第一候補に上がっていたが、
イタリアに慣れている葵・赤井の名前も挙がっている、との噂がある。

葵って最近あまり試合を見られないが、成長してるのか?
相変わらず走り回るしか能がないって噂もあるが。
500 :03/02/16 15:56 ID:Ou3NKH34
赤井はないだろ。あいつCB本職だし、攻撃面で全く貢献できないし。

葵のセールスポイントは、俺の見たところ、前を振り向くのが早く、一対一に強いってとこだな。
体が小さいだけあって、相当小回りは効くみたいよ。
小技もいっぱい持ってるし。

松山っていう線はないの?札幌に留まったんじゃあ未来ないよ。
まあレッジーナがB落ちするなら日本にいたほうがいいかもだけど。
501  :03/02/16 17:10 ID:I1/jheSE
ジュビロ完敗か・・・。岬もいい所なかったな。
FKは惜しいのがあったけど。
やはり高原がいないと駄目ぽ。
502__:03/02/16 18:43 ID:0RbfCkVP
>>501
見てなかったんだけど、石崎浦辺は出てた?
503 :03/02/16 18:48 ID:Yi/LcDaG
浦辺はバクパスをキムドフンにかっさらわれてた。
幸い失点にはならんかったけど、2失点の責任はあいつにあるだろうな
504_:03/02/16 19:03 ID:m/RhbyTk
無名22歳の大地、スペイン2部と契約
【フェロル(スペイン)14日(日本時間15日)=山本美智子通信員】
 無名のサッカー留学生が、スペインでプロ契約を結ぶ夢を果たした。
FW大地 翔(22)が2部のフェロルと1年の仮契約を結んだ。
プロ実績がないまま、スペインのクラブとプロ契約した日本選手は初めて。
大地はフェロルからチリのコンセプシオン(2部)にレンタル移籍し、来季のスペインリーグデビューを目指す。

 大地の3年半の下積み生活が、プロ契約への道を切り開いた。がんばれキッカーズ卒業後、サッカー留学でスペインに渡り、地域リーグを転々とした。
耐え切れずに帰国する仲間(デコとか)も多かったが、大地は「可能性はゼロじゃないから」と、あきらめなかった。
以前に横浜FW安永がレンタルで所属していたフェロルの強化担当の目に留まった。
505__:03/02/16 20:08 ID:kt/E2r5C
>504

頼む、アレは漏れの青春だったんだ。そっとしておいてくれ…。
506__:03/02/16 20:17 ID:YiImp1LG
>>504
大地懐かしいな。
がんばってたんだ。応援するぜ。
507 :03/02/16 21:00 ID:/uB3rwm/
おまえら気づいた?
城南一和のキーパー中西だったぞ!!
ザスパじゃなかったんだ・・・。
508 :03/02/16 21:21 ID:17TUb51v
リーガレポート: バルサ、エスパニョールに快勝
02/16/2003. バルセロナはオリンピック・スタジアムでエスパニュールを
2−0でくだし、リーグ戦でのひどい惨状をなんとか和らげた。
前半に今節から復帰を果たした日本代表、大空翼の2ゴールでリードした
バルサがそのまま勝ち、ここ13試合で3勝目をあげ、順位を11位にあげた。
ラディ・アンティクの初采配となった試合だが、ここ数ヶ月で初めて
チームとしてプレーしたようだった。
バルサが待ち望んでいた大器の完全復活で底なしにも思われたチームの不振も
ようやく終止符が打たれそうだ

試合後の大空のコメント
「今日は久しぶりに体が動きました。膝と足首はもう大丈夫。これからチームの為に
 どんどん点をとりたい。優勝?いくらなんでもそこまでは(笑)でも
 CL出場権のラインまでは是非浮上したいですね」
ACミラン、リバウールのコメント
「もうバルサの事は話したくないんだ。ツバサが点を取った?彼が復調して
 フルシーズン出られるようになればチームにとっては大きなプラスだろうね」
509 :03/02/16 21:21 ID:TGsKciLG
刃向陣っていう将来大化けしそうなFWがunder15の代表にいるらしい。
510 :03/02/16 21:54 ID:Yi/LcDaG
アテネ五輪代表を妄想してみますた

  坂本  若松
    
    沢田
 葵      石川
  森崎  今野
 
 角田 阿部 赤井
    
    三島   

(;´Д`)ハァハァ・・やべ、チンコ勃って来た・・
511 :03/02/16 21:58 ID:f2ywDZYt
>>510
坂本が入るなら近藤も入れないと。
512 :03/02/16 22:11 ID:Yi/LcDaG
近藤はまだトップデビューしてないからなあ。
坂本がだめなら大久保にするけど。
513 :03/02/16 23:42 ID:NUQi651b
>>510
ミラントップチーム昇格間近の坂本にJ2得点王の若松か。
超強力2top…上背はないけど。

(;´д`)ハァハァ
514 :03/02/17 00:24 ID:ESc3M3Fy
て優香、
YO1ってマドリスタ!?
あのダイブで退場を、茶化してたような気がするんだけど。
普通カードを出すにしても黄紙だろ?
それを1発退場にしたアホ審判(モレノですら黄紙提示の2枚目で退場を宣告を演出した)に対して
「氏ねよアホ審判!!!!
あれで1発レッドなんて有りえない。この試合はバルサ贔屓が酷すぎる!!!!!」っていう
YO1の心の叫びが聞こえるんだけど。

ゾラヲタYO1も、対して好きじゃないって優香、むしろ大っ嫌いなバルサにゾラが逝って、
心底、落胆してるんだろうな。
515_:03/02/17 11:46 ID:8n5wvo0s
若林が監督、GMに井沢来杉の獲得を
直訴したそうだ
516 :03/02/17 11:49 ID:tclVgycE
ゾラって何でも乗り越えちゃうから嫌い
517 :03/02/17 12:17 ID:q7N1CJL+
>>515
しょうもないネタだなあ。
518 :03/02/17 14:58 ID:+Eiot221
>>515
臭哲ヲタのガセだとわかっちゃいるが、ヲタにも
無視された滝‥‥‥‥。
519 :03/02/17 19:36 ID:Otkd8bw/
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
>>1 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
>>1 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
>>1 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
>>1 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
>>1 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
>>1 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
>>1 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
>>1 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
>>1 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
520 :03/02/17 22:23 ID:Bgc3FupP
>>518
滝のほうが来生より決定力あるよな
521 :03/02/17 23:19 ID:ouNI6EPs
来生て急に天パーがゆるくなったな
良い美容院見つけなのかな?
522 :03/02/18 00:00 ID:oKWHqdpQ
週鉄トリオって例えるなら誰にプレイが近いの???
個人的にはイメージとして
滝は右のタッチ際しかプレイできないプレイヤー。
井沢は背が高く、身体能力の高いセントラルMF
来生は何故かゴール前に顔を出す選手

よって滝=オフェルマルス、来生=エンリケ、井沢=ジェラルドってな感じ?
バルサで例えると。
523 :03/02/18 00:22 ID:5TiJNn6K
滝=へたれクロス
来生=宇宙開発
井沢=オナニードリブル
524U-名無しさん :03/02/18 00:42 ID:FcmdjAr/
おまいら、来生の『まんてそ』出演が決まったらしいぞ
525 :03/02/18 00:58 ID:tLgj9YLa
週鉄トリオってよくマンUに例えられるよね。

滝=ギグス
来生=スールシャール 髪型?
井沢=スコールズ
526U-名無しさん :03/02/18 01:37 ID:5hAxTU0x
いくらなんでも、マンUに失礼だろ(藁
滝と井沢はともかく・・
527 :03/02/18 02:08 ID:+TjNh3MW
来生と滝はもうだめぽだが、井沢はまだまだ伸びるよ。
パスセンスはあるし、ヘッドやミドルシュートも強い。
フィジカルも最近急成長を見せてるし、タイプ的にはプレミア向き
だと思うんだけど、さすがにそれは無理かな。
でもJレベルではかなりいい選手なのは間違い無い。
中高生時代の様に中盤にクラックがいればさらに活きるはず。
528U-名無しさん :03/02/18 02:12 ID:5hAxTU0x
井沢はハイボールに強いし、パスうめ―からな
529 :03/02/18 03:19 ID:rgbjwzyR
井沢は器用すぎるのが逆に弱点だなあ。
どのポジションもある程度上手くこなすため、
代表ではどのポジションでもレギュラーが取れない。
ユーティリティっぷりがトルシエには買われてたけど、ジーコにはどうかな・・・
530 :03/02/18 07:28 ID:2VIGM141
FWとしても鱸や新田よりはよっぽどまし
531 :03/02/18 08:43 ID:OZI5KebK
ゾラはインテル戦スタメンみたいだね。WOWOWで見よう。
532 :03/02/18 11:47 ID:6B7EfTQE
>>530
臭哲厨キモい。アフォですか???







……まあ、鱸より上ってのには同意だがw
533U-名無しさん :03/02/18 13:08 ID:LvE9Yyzm
朝が来て来生哲平はいつもと同じように目覚めた。
が!しかしベットの中に滝一が!!!?
来生哲平「な…なんで?!!」
井沢守「お、お前…」
恋人である井沢守が来生哲平宅を訪れてきた。
手にもっていたスーパーの袋がボトっと床に落ちる。
なんでこんなにタイミングが悪いんだ!!
次回「来生哲平はオレが食っちゃうぞ☆」 乞うご期待!!
534 :03/02/18 13:29 ID:+TjNh3MW
同人女は(・∀・)カエレ!!
535 :03/02/18 20:00 ID:oEFoWgjL
黄金世代って、いつまでたっても同人女に粘着されるな。
あの漫画の影響だってのは分かってるが…。
536 :03/02/18 22:18 ID:i3NwDMut
井沢サポ=茸サポ=同人女
来生厨=来生哲兵◆RGKisuGIを始めとする既知外
滝ファソ=虚塵ファソ
537_:03/02/19 01:09 ID:otVW9T/Z
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>来生哲兵◆RG(ry)          _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / |
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /  .││  .│
             
基地外はコイツで十分だ

538@:03/02/19 01:32 ID:KjffNCuy
なつかしいねたを…
来生哲兵◆RGKisuGIとは…
539 :03/02/19 01:44 ID:18lf1taN
森崎までプロになってるのはいかがなものか。
540 :03/02/19 02:05 ID:p1daEf77
各年代代表で常に控えGKに居続けてきた男だからな。
まあゾラのコネが大きいことは事実だが。
541 :03/02/19 02:40 ID:d+gbMfaU
>>539
モリサをバカにするなー
ロートル真田よりよっぽど使えてるぞ
542 :03/02/19 03:19 ID:eh+wjlHH
真田と比べられてモナー
543 :03/02/19 03:37 ID:d+gbMfaU
>>542
正直、すまなかった。
544 :03/02/19 15:29 ID:d+gbMfaU
U-23に呼ばれるのは、新田、葵、赤井、タケシ、佐野か。
545 :03/02/19 17:04 ID:3MmB2cSi
あああげ
546 :03/02/19 17:17 ID:EZMIbPA5
おいおいアグイレイラ、ジュビロに移籍だってよ。
日本でテトラヒドロンシュートが見れるとは 感激だわw
547 :03/02/19 19:28 ID:qKIvNLD2
>>546
随分マイナーなところに着目してるな。
でもあいつ駄目じゃん。セットプレイが全く出来ないし。
548 :03/02/19 20:53 ID:4c7Kwcu3
森崎を舐めるなよ ファンサイトだってできてるんだ
ttp://homepage3.nifty.com/sggkmorisaki/
549 :03/02/19 21:02 ID:hNwQMXOg
>>548
もっとおもろいこと書け。バーカ。知障w
550 :03/02/19 23:56 ID:icl91pBn
完全復調したゾラがCLでインテル相手にまた活躍したらしいな
詳細情報キボンヌ
551 :03/02/20 00:01 ID:5fzHdVij
>>550
ゾラの先制ゴールは見事としか言いようがなかったっす。
角度がないところから鮮やかに決めますた。
3点目のアシストも素晴らしいドリブル突破から見事なラストパスでした。
552 :03/02/20 00:44 ID:IZeX4LAl
やっとバルサも復調してきたな
リバウド放出
ファンガール辞任と厳しい状態が続いたけど
やっと安定してきたね
ゾラもパスカルとのポジション争いに勝利したみたいだし
553               :03/02/20 04:32 ID:w9RVIb1p
若島津>>>>>>若林≒森崎+中西
554 :03/02/20 09:34 ID:51V+AguV
若林>>楢崎≧曽ケ端>>>>>>>>>>森崎>>>>>>>>>>>>テソ≧中西>>>>>若島津
555 :03/02/20 10:51 ID:OG0eaYOf
553は髪の長さのことを言いたいのだと思われ。
若島津>>井沢>中村>大空≒日向>松山、三杉>若林≒森崎、中西>森島>石崎>ミシェル山田
556 :03/02/20 16:04 ID:ALpl/3tF
闘将・神谷篤司>>>>>>∞>>>>>>キングカズ>>>>>>>大空翼とかいう奴
557 :03/02/20 16:34 ID:51V+AguV
ていうか、神谷ってまだジュニアユースとかだろ?

フル代表のヒデとかゾラとかと比較すること自体が勘違いかと思われ。
558 :03/02/20 17:05 ID:IZeX4LAl
神谷は高校中退してセリエいくよ
まあ中卒プロのゾラのほうが上か
559:03/02/20 21:25 ID:D3zPNwY5
ナポレオンとピエールは、どこにいるんでしょうか?
560本郷ですが何か?:03/02/20 21:26 ID:MXY2q1Rs
バカヤロウ
今週のキャプ翼ちょっと感動しちまったじゃねぇか・゚・( ノД`)・゚・
消防からリアルタイムで読んでると
ちょっとロベルトの気持ちが分かるぞ

ってスレ違いか?

スレに合うように・・・

やっぱりバルサでクラスコをコントロールできる
ゾラはスゲ-んじゃねーの?

俺もゾラに懐疑的だったがあれ見てやれると思った
561 :03/02/20 21:29 ID:sDl2w1il
ゾラは代表だと、王様プレーになるからなぁ。
562 :03/02/20 22:24 ID:nyCH83c/
DQN葵ってこの間引退した北沢が理想の選手だったって本当?
随分低い目標だ…
563 :03/02/20 22:35 ID:l0VfBlEE
SPORTS YEAH!で陽一が松山がプレミアに?みたいなこと言ってるぞ
564 :03/02/20 23:10 ID:w9RVIb1p
結局、若島津が一..._〆(゚▽゚*)
565 :03/02/21 02:25 ID:uj0u7BA6
566 :03/02/21 04:50 ID:5utpS8Pm
>>560
すんげー胴衣。「次はももと頭で200回だ」なんていってた頃が
なつかすぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
567 :03/02/21 13:04 ID:uqtrSXjf
朝日新聞のCMに大空が出てた・・・
恐ろしく下手な歌を歌ってた・・・
568 :03/02/21 14:36 ID:KyH19UJn
久保が生きていればゾラのポジションも安泰ではなかった
569 :03/02/21 18:31 ID:Us6W1/BT
そいやあ、ゾラの自伝本9巻が売られていたよ。
当然ゾラ・・・いや、ツバーサファンの俺は買ったさ。

しかし、ファン・ハールもほんとに二重人格だな。人格破綻してるんじゃねーのか。
ゾラやリバウールには「ファンタジスタ大好き」とか言っておいて、実際には
戦術ガチガチって・・・。そんなことだからクビになるんだよ。

>>568
それは同意だな。
しかも奴は、オナニープレイじゃない個人プレイも凄いし、個人技とチームプレイの
切り替えつーか出しどころが上手く読めてる。
570 :03/02/21 18:46 ID:iuiez4Te
久保君逝去の時は一高校生の死だったにも関わらず国内板がdだからな…
571 :03/02/21 18:53 ID:Us6W1/BT
>>571
スマソ。その時板飛ばした一人、漏れ(汗

つーか、11人抜きの時ですら凄かったけどな。
当時はまだ「実況板」なんてなかったけど、実況スレッドが
30秒で150ぐらいは軽く進んだ。

そりゃあ板も飛ぶよな・・・。
572 :03/02/21 19:42 ID:DVxXJBVq
なんでインターハイ地区予選の実況で板が飛ぶんだよ。
デマもほどほどにしろよ。
あの試合で騒いでたのは静岡の一部だけだ。
573 :03/02/21 20:33 ID:BP7lWIDS
久保ヲタUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!

あの世代で天才なんて腐るほどいるんだよ
生きてたからといって、大成するかどうかはまた別の話w
574くぽー:03/02/21 21:27 ID:6BgQc56x
「飲みかけのコ-ラは汗をかいたままだった
脱ぎ捨てたシュ-ズはフィ-ルドの泥にまみれていた
いつもとなにも変わらない光景だった

ただ‥‥

あの人の笑い声が聞こえない‥‥」

575 :03/02/21 21:43 ID:94LF04vD
クボハイキテルヨ!!
576 :03/02/21 22:06 ID:3AhAm+9/
>>575
お前の心の中ではね。
577:03/02/21 22:12 ID:6BgQc56x
俺の心にも
578 :03/02/21 23:04 ID:Rh3NIa9S
それはそうと、ジュビロぼろぼろだな。
やっぱり岬激しくダメじゃん。
交通事故でリハビリしたけど、
選手生命は終わってるんだよ。
579 :03/02/22 00:09 ID:G43u4iWF
>>578
岬はゾラと組ませることで初めて活きるんだって。
580  :03/02/22 01:11 ID:4NOgho1O
>>578
事故さえなけりゃ日本屈指のMFになってたと思うんだけどなぁ。
ゾラみたく自己中ではないし。
チームとして考えたらゾラより上だよ。
今じゃアレだけどさ。
581 :03/02/22 01:11 ID:DLfvRT27
ゾラいい感じじゃん
バルサで、クラシコで、結果出した

ゾラマンセー!!!!!!!!!!!!!
582 :03/02/22 01:19 ID:VbokuX42
>>579
ゾラと、っていうよりも、周りなりの出来になるってことだろうな。
周りがバケモノならプレイも凄いんだが、周りがヘタレったら岬もヘタレるっていう。
アンプリファイアっつーか、触媒っつーか。

ジュビロがめちゃ強かった頃はチームにさくっと溶け込んですごい
パフォーマンス出してたけど、周りがヘタレったら本人もヘタレちゃったからね。
583 :03/02/22 07:24 ID:FWoB/8SH
岬はとっととゾラのチームいきゃいいんだよ
584 :03/02/22 15:27 ID:jANeTEGX
岬はヅラが無いと活躍出来ないって読んじゃったよ。
585 :03/02/22 22:59 ID:QHSx2v0a
【「東洋のギグス」スペインへ】
2月21日付けのスペイン大衆紙マルカが、
アトレチコ・マドリー(スペイン一部)が
「東洋のギグス」こと滝一選手(清水エスパルス)を
シーズン終了後に獲得する意向であることを報じた。
アトレチコ・マドリーは今シーズン創立100周年を迎え、
大量補強でシーズンに望んだが現在7位でUEFAカップ出場権も
危うい状況。特に滝選手のポジションである右サイドMFは
本来FWであるホセ・マリを起用するなど苦しい状況。
城、西沢、大空に続く4人目の日本人によるスペインリーグ移籍は現実的と見られる。
清水は「戸田も放出し、市川にもオファーがきている。
滝まで放出するのは大きな戦力ダウンになる」と難色を示しているが、
アトレチコ・マドリーのヘスス・ヒル会長は
「金に糸目はつけない。なんとしても滝を獲得する」と強気の発言。
さらにアラゴネス監督も、「滝のマシンのようなクロスは魅力的。
スピードあふれるドリブルはワンプレイで局面を変えられる」と歓迎ムード。
この報道を聞いた、ゾラこと大空翼選手(スペイン1部・バルセロナ)も
「今度は違うチームになってしまうけど、また滝とサッカーがしたい」と
ラブコールを送っている。

586 :03/02/23 01:16 ID:qa/7LZFZ
また臭哲ヲタが脳内ソースをばら撒き始めた。
Mボマ叩きといい、こいつらは・・・
587 :03/02/23 01:23 ID:jDm0rkBS
アントラーズ強ええ!
ぺぺはともかく、レオすげー!

それにひきかえ昨年の覇者(プ ジュビロはなにやってんのさ。
ゴンと岬、ホントは仲悪いんじゃネーの?
588 :03/02/23 01:29 ID:k/Qu+rt8
次スレは
【確定】岬、ゴンと対立し放出ケテーイ【第5弾】
になる模様。

岬はやはりダメダメでした。
岬って年齢が上がるにつれ、どんどん下手になってってるな。
589 :03/02/23 01:41 ID:QhapXMdv
怪我と環境が才能の芽をつんでしまったんだよ
三杉が高校の三年間を不意にしてしまったせいで
並みのテクニシャンに成り下がったのと同じだな

まったくもって惜しい
590 :03/02/23 01:47 ID:PRorPeia
以前から岬はJは腰掛け発言を繰り返してたじゃん。アンと同じ。
奴の本当の目的はフランスリーグなんだとよ。
どこからもオファーが来なくてアンの二の舞になりそうだがな。
591 :03/02/23 02:37 ID:j4KFB7TT
つか、ゾラとシュナイダーって顔似てない?
592 _:03/02/23 02:56 ID:SCKU0iHq
>591
リア消のころマジでリのつながりかなんかあるのかと思ってた
593 :03/02/23 03:03 ID:g1BK+vc7
リマの顔赤くねぇ?
594 :03/02/23 03:03 ID:P+clhn3A
どうやら火野はウルグアイに帰化が決定的らしい。
595 :03/02/23 09:03 ID:Z24NeFAC
>>594
何年か前に帰化してなかったっけ?
596  :03/02/23 16:36 ID:STvuZd6M
ヒノがウルグアイ代表になったらレコバと日本人顔2トップを組んでほしいな。
あいつらこっそり日本代表に入れても違和感無いな。
ヒノは日系だから当たり前だが。
597 :03/02/23 17:27 ID:TErIiPXr
リアルでバイエルンにシュナイダーっぽい選手がいることをこの前初めて知った。
いや、意味のわからない人は流してくれれば良いんだけど。
598 :03/02/23 19:19 ID:vaP8h77h
zzzzzzzzzzz
599 :03/02/23 19:20 ID:cGvX3/8M
翼は在日
600 :03/02/23 19:21 ID:vaP8h77h
朝日のCMに翼が出てた
601 :03/02/23 19:43 ID:8PWj+MDM
久保ヲタは逝ってよし

久保と聞いてドラゴンシュートの久保を思い浮かべない奴は素人。
602_:03/02/23 20:50 ID:rO1FCoDl
>>585
滝は緑蟲。ネタだとは思うが念のため。
603 :03/02/23 22:03 ID:NcIeuL5C
>滝のマシンのようなクロス

プ

全く照準の合わないマシンだけどなwww
604 :03/02/25 00:32 ID:AE5VywVT
アンチ修哲うざいよ。この板から出て毛。
605 :03/02/25 02:24 ID:qryuBzFZ
そんなことより若林2失点、高原も評価5ですよ。
606 :03/02/25 03:07 ID:ronwb2nH
カルツがケガで前半26分で交代してから、ただでさえ危なっかしい守備が
機能せず。

中盤でボール奪取してくれるカルツがいないから、たいして良くないDFのアラが
よけい目立つ。
カルツがいないから他の中盤の選手が上がって来れず、攻撃に転じようとしても
中盤からのフォローが無くて、つねに1枚足りない感じ。
あらためて「カルツって凄いんだな」って再確認できたよ。

相手からすれば、腰の引けた素人をタコ殴りにするような感覚だったと思う。


ところでゾラ、今バルサで何番付けてるの?
リバウールが付けてた10番??
607 :03/02/25 06:14 ID:MPaJAepR
>>604
国内限定プレイヤーをここで語ろうとするお前らのほうが板違い。
国内板に(・∀・)カエレ!
608 :03/02/25 12:22 ID:6c7UTV4j
>>606
多分28番。といいつつ、「2+8」とか描いてあったようなきがする。
609 :03/02/25 12:25 ID:6c7UTV4j
ゾラ自伝の8巻によると、不調のバルサの監督候補に
トルシエやベンゲルに打診してたらしいな。
トルシエはともかく、ベンゲルは無茶だろ・・・。
アーセナル蹴ってバルセロナに来いって。

まあ、トルシエに就任してもらって、オナニープレイに走るゾラに説教して
鼻っぱしら折って欲しかったものはあるがな。
610 :03/02/26 03:22 ID:D4cTxxhU
>>607
なんてこと言うんだよ( ´∀‘)σ)Д‘) プニュ
611 :03/02/26 09:17 ID:KTBcjpkV
トルシエか・・・
奴には最悪の過去があるからな。

83年〜84年にかけて、フランスU−15のコーチをしていたフィリップ=トルシエ。
何を隠そう、後にあのボッシやアモロを排出した伝説のカルボナーラフランスJr.チームだ。

クソ選手を集め、本当の実力者は代表に選ばないというカルボナーラ哲学を吸収したトルシエがバルサ監督に就任したら、
バルサはフランスJr.、そしてトルシエ日本の二の舞になっていたよ。
ゾラ、リケルメ、サビオラらは確実に構想外にされていただろうね。
612 :03/02/26 12:54 ID:U2XCssW8
>>611
でもヤツの性格からして、ゾラは重宝されると思うぞ。
案外あーいう「無神経に明るい」奴ってのはトルシエが好みそうだ。
オナニープレイに走るきらいを治せば、実力的にも強さにも申し分ないしな。

つーか、ゾラ、トルシエに率いられていた時のオリンピックに出てたろ。
OA枠で、若林や日向と一緒に。
ナカータのアシストで、オーバーヘッドでゴール叩き込んでたぞ。
613U-名無しさん :03/02/26 14:21 ID:Xalmvi4H
>>612
若林→若島津
614him:03/02/27 01:56 ID:hmNn+JIn
一月の記事より
松山、マンUに完全移籍 移籍金は4億円
(前略)DF、MF両方こなす札幌DF松山だがファーガソン監督は「マツヤマにはCBとして期待している」とのコメント。国内リーグ、チャンピオンリーグと過密日程が続くチームに松山の加入は心強いものだ。
以下略(時事)

しかし、ユーべとの試合二試合とも凄かったなー。
トレゼゲと互角以上に渡り合っていたし。
ファーディナンドとの連携も良くなってきている。
やっぱ、こいつはCBだな。
615him:03/02/27 02:01 ID:hmNn+JIn
日本人選手体格
若林 193、88
日向 189、90
松山 187、80
ゾラ 179、70
岬  176、62
空手 188、79
後は自分で調べてね



616him:03/02/27 02:03 ID:hmNn+JIn
最後に
三杉 174、59
617 :03/02/27 02:25 ID:j0QAmSNX
>>てか、若林はともかく日向、松山はそんなにデカくないだろ^^;
ユーべ時代、日向は明らかにコマセやトレザガより小柄だったよ。
でも、インザースよりはデカかったような?
三杉の59キロってw
618 :03/02/27 10:31 ID:pPoutGnK
見た目、日向の2倍以上あったトラムは何cm?
619  :03/02/27 12:57 ID:j/B3ptwG
>>614
松山マンU完全移籍
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ファーガソンはDFとして評価してるのか。
やたら上がりたがるからあんまり向いてないと思うんだが。
松山は攻撃の方が生きると思うけどな。
あのミドルは鳥肌がたつ。ドリブル・キックの精度も高いし。
620him:03/02/27 14:00 ID:+GpEQZ6D
>617、618、619
日向がコマセやトレザガより小柄に見えたのは日向が舞い上がっていてまわりの選手がやたらでかく見えてしまっていたのでしょう。
トラムに関しては絶対そう。
そうだとしたらインザースって一体・・・。
もしくはYO1の描写が悪いのか(藁)

公式発表の体格は多少サバありますからねー。
医者の三杉だけじゃないですか。正確な数値なのは(ワラ)

松山はセンターハーフの時はやたらあがりすぎるきらいがあるけどCBの時はきちんと守りしますよ。
人に強いし、高さあるし。
ライン統率も昔三杉に特訓されたらしくよくなっているし。
ファーガソンはそこを見抜いていたみたいですよ。
それに札幌は攻守両面に松山がいないとどうにもならないチームだった。
だから本職のCBでなくCH(ボランチ)で使わざるをえなかった。
ワールドユースの時は岬の怪我とかゾラの不調とかがあって中盤に入ったみたい。

621 :03/02/27 15:40 ID:Hjot5Vx5
貴様らみたいにユース組にしか気を取られてない奴らは知らないだろうけど
あの椎名燿がフロレンティア・ヴィオラのプレイングマネージャーになるってさ。
622 :03/02/27 17:42 ID:hLJnMXTE
なんか松山をどうしてもCBにしたいみたいだけど、何度も雑誌のインタビューとかで
本職はMFだと明言してるんだがな・・・・・・
まあ最近はボールを奪うことに面白さを感じているみたいなことも言っていたが。

個人的にはマンUじゃなく、アヤックスに行って欲しかったんだがな。
ライカールト、フランク・デブールの様な最後尾からのチャンスメイクが出来る選手を目指してほしい。
去年の成績でも、「敵陣へのパス成功率」は名波、岬らに続いて5位。
ディフェンスリーダーとしての才能もあるとは思うが、それだけじゃもったいない選手だよ。
623 :03/02/27 18:06 ID:hif64T35
>>614

単行本にもYJにもそういった記述はなかったですけども??

ゲームのこといってるのかな?
マンチェスターっていうチームにいましたからね松山君は

いづれにしてもでっちあげはよくないかと
624hauihfd:03/02/27 18:53 ID:+GpEQZ6D
松山のポジションでここまでもめるとは彼の能力の高さを物語っているなあ。
ライカールト、F.デブールのような選手になって欲しいというのには同意。

625 :03/02/27 18:57 ID:jL5c66TE
ってことはやっぱり三杉は右サイド?
626:03/02/27 19:06 ID:8UfEq47q
>>623

ゲームでは高校卒業後ずっとマンUでやってたんだよ
627  :03/02/27 19:08 ID:rrBh81Zz
>>623
ゲーム?YJ?なんのこと言ってんだ?
なにかすごい勘違いをしてるようだが。
Yo1とかいう奴のゾラの実録漫画の事?
あれはほとんどフィクションだろ。
628 :03/02/27 19:08 ID:hLJnMXTE
別にモメてるつもりはないんだが・・・・・・まあ本人はMFだと思ってるみたいよって話。

三杉は代表のことも考えて右サイドを選択したようなんだが、
代表のシステムが4−4−2である以上、OHかCBって選択肢になるな。
あるいはSBっていう可能性もあると俺は思ってる。
まともな若い人材がSBいないし、三杉なら十二分にこなせるだろう。
629 :03/02/27 19:21 ID:jL5c66TE
それにしても、他スレでゾラって見るとどっちのゾラか混乱する
630 :03/02/27 19:25 ID:lYY6P1vz
>>621
おいおい・・
何気に凄いニュース!
奇跡のスクデットも今も昔か?
631 :03/02/27 19:35 ID:NC6g4biH
632 :03/02/27 19:54 ID:36oPPssS
松山、マンUの前はヨークシャーでやってなかったっけ?
633 :03/02/27 20:03 ID:hif64T35
>>627
YJ・・・http://yj.shueisha.co.jp/
キャプテン翼・・・http://plaza.across.or.jp/~furano/captain/captain.html

これのことですが何か?


寝言は寝て言えカス
634 :03/02/27 20:05 ID:jL5c66TE
>>633
このスレ来たの初めてか?1からよく読んでみ
635  :03/02/27 20:50 ID:rrBh81Zz
>>634
単なる煽り厨っぽいな。
でなければただの馬鹿。
636fasjf:03/02/27 20:54 ID:+GpEQZ6D
三杉の視野の幅広さ。
世界レベルのフィード。
鋭い読みで守るスタイル。
ボランチもありだと思う。
ただ、小柄でフィジカルが強くないから4バックのCBはきついかも。

637 :03/02/27 20:55 ID:vQe0dMem
今、五輪代表はそう言う選手をCBに置く傾向があるよね。
638hfdh:03/02/27 20:56 ID:+GpEQZ6D
あと、チャンスメーク能力も凄い。
恋人もなかなかかも。
639fasjf:03/02/27 20:57 ID:+GpEQZ6D
>637
同意。
640_:03/02/27 21:55 ID:tUjdJrTR
10年ぐらい前、ジェノバのコロンブスというクラブで活躍
してた吉川光って今どこでプレーしてるんだろう。
まだ20代前半だと思うが。
641qwertyuio:03/02/28 00:10 ID:U1qYQWzx
asdfghjkl
642_:03/02/28 00:23 ID:lC2F+QaG
修哲ネタなどの国内ネタは国内板で

〓 Jリーグの黄金世代ども 〓(妄想専用)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046359115/
643jfdjgop:03/02/28 01:46 ID:9cDL4VVW
松山、ベッドの中で愛の英語レッスン(東スポ)
一月、マンチェスター・ユナイテッドに移籍した日本代表DF松山光の英語力がチーム内で評判だ。
あのベッカム様が「マツヤマは英語の上達が早いよ。今では問題なくチームメイトと会話しているさ。え、僕より発音がいいって!?ほっといてくれよ!!」とのコメント。
普段は辛口の闘将キーンも「マツヤマの勉強熱心な所は感心だ。特にガッツあふれるプレーが俺は気に入った」とのこと。
関係者の話によると、松山は毎晩、留学経験がある恋人に英語の特訓を受けているようだ。
松山がマンチェスターに恋人を呼び寄せ同棲しているのは周知の事実。
「愛の英語レッスン」を受けているのかどうか本誌遊軍記者が松山を直撃した。
「うるせーよ、ふふふ」と松山はてれて何もいわなかった。
毎晩、英語で彼女と愛をはぐくみ、今日も男松山絶好調!!!、といったところか。
これからも、松山の活躍に目が離せない。
644hsodihg:03/02/28 01:48 ID:9cDL4VVW
訂正
本誌→本紙
645kjgfasldj:03/02/28 02:41 ID:9cDL4VVW
マンUとの松山争奪戦に敗れたアーセナル、ベンゲル監督のコメント
「また金かよ!!くそ!!」
646 :03/02/28 03:18 ID:9b5z9n/a
>>640
たしかフランス人とイタリア人を二股にかけてた香具師だな。
イタリアに帰化したんじゃなかったっけ?ジェノヴァ所属だと思う。
イタリアはFWの層が厚いのに、何を血迷ってるんだかw
647 :03/02/28 06:52 ID:Xx6P/mIg
ベッカムの顔面ブロックってどうよ?
648 :03/02/28 08:26 ID:uAjbI6tY
>>647
ファーガソンごときのスパイクで顔に傷つくるようじゃあ
まだまだ石崎には勝てんな>ベッカム
649 :03/02/28 08:32 ID:L47bgkOh
>>646
イタリア国籍を選んだのは五代隼だろ。
吉川はジュニア時代から代表召集をずっと断ってて、
サッカーと国籍を関連付けられるのを嫌がるらしい。
あと、恋人のイタリア人女性ってのは、現役バリバリの
イタリア代表FWだって噂もあるね。

650 :03/02/28 10:13 ID:kNsumKqw
gf
651 :03/02/28 11:24 ID:0sJ+J2bz
>>646>>649
吉川の彼女でバレリーナのプリマじゃなかったっけ?
652 :03/02/28 12:40 ID:aQQiYFNI

    新田 日向

   ゾラ     三杉
     岬  葵

早田 次籐 松山 ?

      若林
653  :03/02/28 14:38 ID:E0E6pueV
>>652
また黄金世代厨か・・・。
ゾラや若林はともかく葵や新田、次籐が代表に入れるわけねーだろ。
岬ですら今の調子じゃ絶望なのに。
654  :03/02/28 14:48 ID:E0E6pueV
>>645
一時期アーセナルでほぼ決定までいってたからな。
ベンゲルもそりゃくやしかろう。
俺も松山はマンUよりアーセナルの方があうと思うが。
655 :03/02/28 16:15 ID:g/r0vK1P
インテルとバルサ引き分けですよおまいら。
ゾラのフライングドライブを
完璧に守護するヘルナンデスに燃え燃えですよ。

あの二人、Jr.ユース時代も対決してたって知ってる?
656 :03/02/28 18:20 ID:sqODRDjq
>>655
日向に右手を怪我させられて半年出遅れたって聞いた
657 :03/02/28 19:25 ID:q3MSiXeU
>>655
ゾラのドライブが通用しなくてな。
片手で止め、片手でパンチつう神業見せてたな。
658 :03/02/28 22:43 ID:L47bgkOh
>>651
そっちはフランスの彼女ね。
マルセイユの若手MFレイの妹だよ。レイは一時期、
サンプのエソルディエンティにいたんだよ。
どうやらその時に知り合ったみたいだね。
659 :03/03/01 00:47 ID:TXAoXjn8
2006 代表予想布陣(所属は現所属)
       日向
     (ユベントス)  スシ
             (HSV) 
        
          ゾラ
        (バルセロナ)

   小野            岬                
 (フェイエ)   三杉    (磐田)
         (FC東京)   
     
 早田                 石崎 
(G大阪)   松山     赤井   (磐田)
  (マンチェスター・U)(サンプドリア)


           若林
          (HSV)

4−3−1−2
小野、三杉、岬はCH。
660   :03/03/01 00:49 ID:TXAoXjn8
やっぱ三杉はDHね
661   :03/03/01 00:50 ID:TXAoXjn8
小野と岬も時にはDH
662   :03/03/01 00:57 ID:TXAoXjn8
ミューラーはカーソ引退までは代表正GKの芽なし。
ヘルナンデスは同世代にブッフォンがいるため代表での正ゴールキーパーは絶望的だという罠。
よって、ミューラーの方がまし。
663 :03/03/01 02:23 ID:EGSj6yBk
>>662
ところでミューラーて身長何センチ?
664 :03/03/01 02:31 ID:T/LHyfMG
■ボイスラーのできがよくて高原は次戦ベンチスタートか■
ブンデスリーガ・ハンブルガーSVは3月2日のヘルタ戦(ホーム)で
椎間板ヘルニアが完治したFWボイスラーを復帰させ、FW高原は
ベンチスタート…と、27日付のドイツ各紙が報道。
ともに出場した26日のミニゲームで、ゼーマン監督がボイスラーの
状態に満足した模様。これに対し同チーム日本人GK若林源三は
「ボイスラーの復帰は嬉しい。タカがベンチ?我々は何も聞いていないが
有り得ることだ。点を入れられないFWはベンチに座るしかない」と
同胞に冷たいコメントを投げている。(ハンブルグ=子貴賀円通信員)
665 :03/03/01 12:31 ID:fL3AQGJ1
>>659のいうCHとDHの違いって何?
666 :03/03/01 13:48 ID:2LcpBfns
>>665
セントラルMFと守備的MFの違いを言いたいと思われ
667 :03/03/01 13:58 ID:JOT4lXKd
違うのは名前だけで役割的には一緒だよな。
DHっていったって守備専門じゃないんだし。
DHでもCHでもどっちゃでもいいよ
668 :03/03/01 14:47 ID:TXAoXjn8
>663
210、120
669 :03/03/01 15:28 ID:URl1ffj7
666-667
thx.
ところで磐田どうよ
670 :03/03/01 15:43 ID:YKYxMXg/
キャプテンの次男って今いくつぐらいだ?
15才位離れてるよね
671 :03/03/01 16:08 ID:Kre2GWVZ
ゾラの弟のこと?
今7歳だね。

地元の静岡テレビで、「天才サッカー少年」って特集をニュースでやってたよ。
「なんとあのスペインで活躍中の大空翼さんの弟なんです!!」って。
たしかに7歳にしてはゲロうまだとオモタ。
672 :03/03/01 16:25 ID:YKYxMXg/
ありがとう、南葛小かな?それとも
兄貴が金持ちになったから修哲にでも行ってんのかな?


ゾラ父もキャプテンじゃなかったっけ?ちがったかな?
673 :03/03/01 16:33 ID:Kre2GWVZ
そうそう、独立法人航海研究所の「日本丸」で艦長やってるよ。
大体1、2年に1回、国立清水海上技術短期大学の生徒を乗せて長期の遠洋演習航海に行ってる。
それ以外の時は、日本各地の主要な港を回って短期演習や船舶関連のイベントに顔を出したりしている。

親子二代でキャプテンなんて、スゴい家系だよな。
下手すれば翼の息子もキャプテンかもよw
674 :03/03/01 17:55 ID:TXAoXjn8
      日向
    (ユベントス)  
        
       ゾラ 中田英
     (バルセロナ)(パルマ)

   小野            岬                
 (フェイエ)   三杉    (磐田)
         (FC東京)   
     
 早田                 石崎 
(G大阪)   松山    赤井   (磐田)
  (マンチェスター・U)(サンプドリア)


           若林
          (HSV)


4−3−2−1バージョンならこれ 
675訂正:03/03/01 17:58 ID:TXAoXjn8
 
           日向
         (ユベントス)  
        
       ゾラ    中田英
     (バルセロナ)(パルマ)

   小野            岬                
 (フェイエ)   三杉    (磐田)
         (FC東京)   
     
 早田                 石崎 
(G大阪)   松山    赤井   (磐田)
  (マンチェスター・U)(サンプドリア)


          若林
         (HSV)


4−3−2−1ならこれ
676ちなみに:03/03/01 18:08 ID:TXAoXjn8
フリーキック 岬
コーナーキック 岬
PK ゾラ
岬のFKの正確さはゾラより上。
だだし、キック力はゾラに軍配。
日向のキック力は世界で三本の指に入るが、狙ってカーブがかけられないという罠。
677 :03/03/01 18:37 ID:TXAoXjn8
サンスポに
「岬、パリ・サンジェルマン移籍か!?」
って出ていたらしいね。
詳細キボンヌ!!
678 :03/03/01 23:48 ID:q/AYOM5f
>>677
出ませんよ

ってか、そんなネタどの雑誌から抜いてきてるの?
YJ?
679 :03/03/02 00:12 ID:aGwS8v8S
>>677
それ、サンジェルマンの監督とピエールとの対談で、
ピエールが岬のことを紹介してたってだけの話だよ。
ガセもいいところ。
まだまだジュビロだよ、岬は。
680 :03/03/02 01:11 ID:qlnFeJmN
なんだ。
ガセかー。
ところで今日の試合岬2アシストだって。
A3の時より良くなっているねー。
681名無し:03/03/02 01:15 ID:hktOT9w9
すいませんが、サッカーの音楽の曲名が書いてあるスレへ行きたいので、誰か載せてもらえませんか?携帯なので・・お願いします・・
682      :03/03/02 01:41 ID:qlnFeJmN
海外組を整理しよう
イタリア
日向(ユベントス)
中田英(パルマ)
キノコ(レッジーナ)
赤井(サンプドリアユース)
葵(インテルユース)
イングランド
松山(マンチェスター・ユナイテッド)
稲本(フラム)
トサカ(トットナム)
ポマード(ポーツマス)
スペイン
ゾラ(バルセロナ)
ドイツ
若林、スシ(ハンブルガー・SV)
オランダ
小野(フェイエノールト)
ポルトガル
広山(マラガ)
ベルギー
鱸(ゲンク)



683   :03/03/02 01:45 ID:qlnFeJmN
結果をそれなりに出しているのは(トップリーグで)
日向、中田英、キノコ、松山、ゾラ、若林、小野ってとこか。俺滴に。
特に素晴らしいのは若林だな。
684   :03/03/02 01:47 ID:qlnFeJmN
ビッグイヤーに一番近いのは松山。
685 :03/03/02 02:23 ID:8WXph3M1
シーナは?
686 :03/03/02 02:27 ID:5YvyosHA
ていうか松山がマンUに行ったソースって見たことないんだが・・・
松山ヲタの妄想じゃないのか?
687 :03/03/02 02:47 ID:z14u2eii
>>668
サンクス!
ミューラー、210cmもあるのか〜。
しかも120kって^^;
たしかに15歳の時点で2メートルくらいあったけど。
688 :03/03/02 03:28 ID:QUT96ADy
>>682
広山の所属チームが(略
689 :03/03/02 06:22 ID:GP9OTjkt
この噂って本当かな・・・。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042526749/514
690  :03/03/02 10:29 ID:8Jg5l09o
>>686
>>614>>643を見てくれ。あんだけ騒がれたのに知らなかったの?
フジなんかスポルトでしばらく練習生中継してたじゃん。
でもマスコミの騒ぎすぎは向こうのメディアにはめちゃくちゃ叩かれてるね。
ベッカムに松山は北海の荒鷲でしたかなんて聞くなよ・・・。


691 :03/03/02 10:51 ID:Zgtu4yXr
>>690
悪いが君のネタは独善的で、クドく、しかも面白くない。
書き込むなとは言わないが、もう少し自粛してくれ・・・

スレ汚しスマソ。
692_:03/03/02 12:52 ID:W30jFRca
日向って今レッジアーナにいない?
693 :03/03/02 13:18 ID:3AB1Mt4K
葵もセリエC1のどっかに移籍してたはず。
694 :03/03/02 14:11 ID:aGwS8v8S
>>692-693

>>26-28を参照しる。
あと、>>30のノブが仙台ってのはウソだ。
695 :03/03/02 18:08 ID:xePR22gB
川上は小学校の卒業旅行で西ドイツに行き、登山の途中で遭難し行方不明になった。
地元の警察による捜索が行われたが発見できず、生存の可能性は低いと見なされ
三日目に捜索は打ち切られた。
しかし、谷底に倒れている川上をある老人が発見し、家に連れて帰って介抱していた。
頭を強く打ち記憶を失った川上、顔に大きな切り傷も出来ていた。
老人は傷を目立たないように整形手術も受けさせてくれて、記憶を失った川上を
育ててくれた。サッカーを教えながら。
川上は元々の才能もあり、ぐんぐん実力を付け「幻のキーパー」と呼ばれるほどになった。
Jrユース大会のウルグアイ戦で、ビクトリーノのFKを止めたのを見た瞬間俺はもしやと思った。
世界広しといえどもあれだけのGKはそうそう居るものではない。
よく見れば左の頬に事故の時のものと見られる傷もある。
あれは間違いなく川上だと。。。その時、疑問は確信へと変わった。

↑これってマジ?
696滝一:03/03/02 21:07 ID:kAik7Zfk
滝です。エムボマのニックネームが「ボマちゃん」にケテーイしますた。(藁)
おまいら、俊足ウィンガーのこの俺様にもニクネームつけれ!









出っ歯とかは勘弁して下さい
697 :03/03/02 21:19 ID:Ip35e1MS
>>696
片目。
698 :03/03/02 21:24 ID:84RmEWZg
>>696
国内板に(・∀・)カエレ!
699 :03/03/02 22:18 ID:eCFnOXLn
>>696
滝ー(たきー)でどうよ。
縦書きの新聞記事じゃわけわかんねえけどな。
700    :03/03/02 23:07 ID:BOXk/A+2
松山の加熱報道凄かったよね。

確か、日テレの奴で誰か忘れたけどロイ・キーンに怒鳴られたよね。
生中継中に。
そして、スタジオの一茂が「あの野郎何様のつもりですかね」って暴言吐いていましたよね。
日テレがその後マンUの練習場、記者会見場から一時締め出されましたよね。
日テレの編成局長がマンチェスターに飛んでいって正式謝罪して、やっと締め出しを解除してもらいましたよね。
701 :03/03/02 23:34 ID:mjgx4ND9
松山厨は国内板へ帰れ
702 :03/03/03 00:17 ID:XsDk9HcJ
松山オタもアンチ松山厨もいい加減にしろ。
隔離スレがあるんだからそっちでやれや。

【松山光】ていうかマンUなんだよね1092【脳内利敵】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046359115/
703 :03/03/04 00:50 ID:vQtajE1v
マジレスさせてもらえば、

「漫画上でチーム移籍しなければ、このスレでも移籍はしない」

ということでよろしくお願いします。
704 :03/03/04 01:48 ID:vQtajE1v
【セリエA第23節:中村に高評価。「翼くん」級】

03/03/2003. ホームに好調ウディネーゼを迎えたレッジーナはしぶ
とい戦いぶりを見せて3−2で白星をつかみ13位に浮上し、中村俊
輔はチームの核となる働きを見せてファンを魅了した。

『コントロカンポ』6.5

「敵陣内では常に攻撃の中枢、そしてフィールドの巨人。チーム
メートは彼の創造性にいつもついていけない。」

『ガゼッタ・デロ・スポルト』7

「魔法のようなボールさばきは80年代の日本Jr.ユースのようであ
った。(SAイタリア編集長マイケル・シンプソン:イタリアでも有
名な、全日本Jr.ユースキャプテン(当時)大空翼のことを言って
いるのだろう。)中盤では守備的にも貢献。これ以上何を望めとい
うのか?」

シンプソンは「永遠と続くピッチとありえないFWたち。体操選手の
ような動きを見せる双子の兄弟などが登場した日本Jr.ユースは80
年代にイタリアをとりこにした。もちろんそでを捲し上げる「悪
者」FWも人気だった。ピッチには端がなかったが、イタリアの若い
世代にとって日本のサッカーは身近なものだった。中村がファンタ
ジスタとして受け入れられる理由はそこにある」と分析している。

ちなみに、翼くんのバルセロナ入りを知った時、ローマファンの同
編集長は「Nooooooo(ノー)」と無念の反応を見せた。
(SA Japan)
705U-名無しさん :03/03/04 02:36 ID:W3WZr/r5
>>704
ゾラがローマに行ったらそれこそ
「Nooooooo(ノー)」だろ。

でも編集長(w
706 :03/03/04 12:10 ID:eJnrggv+
>>696
バルサいってタッキー&翼でがんがれ
707 :03/03/04 12:30 ID:2FESgyAI
>>706
スペインシルバーコンビこと、セラーノ&サンチェスがいるからなあ。
滝ーが来てもバルサC(今はCチーム無いんだっけ?)。
708今週のサカマガ:03/03/04 20:02 ID:oZIKp/9k
サッカーの素読め!
709 :03/03/05 15:15 ID:JLtcPqt3
サイドバック不在の今の代表にすら選出されてない滝がバルサ???

正直、名良橋すら蹴落とせないヘタレが海外移籍を語るなって感じ。
710 :03/03/05 16:35 ID:VtPqZ9wX
@
711 :03/03/06 08:17 ID:FMhzknzq
城、ツバサ譲りのドライブシュートを披露
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/03/06/01.html
「いいシュート?いや、2点目を取りたかった」
「翼とは今でも連絡を取ってるよ。リーガの水にも慣れてきたようだね」
「バリャドリード復帰?ハハハ、単なる噂ですよ、噂」

712 :03/03/06 13:32 ID:fOg9mQBO
神戸の反町はインザーギ型のFWを目指しているようだ。
昨シーズン、体の線の細い反町は活躍できなかったからな。
ウエイト中心で増量する予定が、カズの助言で方針を転換したようだ。
反町がカズ信者ってのは有名だからな。おとなしく従うのも当然だろう。

正直このアドバイスは正解だと思う。今のJでキーパーとの1対1で
あれほど落ち着いていられるのは、反町の他には三杉くらいのもの。
DFラインを破ったら柳沢なんかよりよっぽど安心して見てられる。

713 :03/03/06 13:49 ID:UlzGeIaQ
三杉ねえ。一対一で落ち着いてるっていわれても、滅多に一対一にならないし。
反町も悪くはないけど、代表のFW張れるレベルじゃないな。華もないし。
つーか良くも悪くもカズの影響受けすぎ。そもそも今のカズからスタメン奪い切れない時点で(以下自粛

俺としては新田を推すね。エジウソンの来日も遅れてるし、今年はFWの柱としてブレイクする予感。
海外組抜きの代表なら新田−黒部の2トップ。これ最強。
714独逸大会ではこうなる:03/03/06 18:26 ID:tBRxb9hx


    新田
  (ユベントス)
                  ゾラ
                 (バルサ)
  滝        岬         井沢
(エスパニョール)   (Rマドリ)     (バレンシア)

       松山     赤井
       (札幌)   (サンプドリア)

 早田       三杉        石崎
(ドルトムント)    (ガス東京)    (ズビロ田舎)

           若島津
           (リバプール)

代表落ち
帽子・高杉・浦部


715 :03/03/06 18:40 ID:35Ren9gt
醜撤ヲタUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
716片桐:03/03/06 19:07 ID:LKcE/p8P
           日向
       
       岬        ゾラ

                      三杉
    井沢
             松山      
 早田                      石崎
         次藤     高杉
             
             若林

正直、こんな感じの方が良いだろ。





717 :03/03/06 22:12 ID:Kgxrd9UE
臭哲を過大評価してる奴が多いな。
滝以外は  海  外  移  籍  ど  こ  ろ  か  代  表  も  無  理  。
718 :03/03/07 01:08 ID:LhCAoX3+
>>714>>716
ちゃんとJ見てるか?早田と石崎は逆だぞ。
ガモウの電波采配に影響されすぎ。
719 :03/03/07 04:42 ID:yOMQ7QI5
次藤、高杉のCBコンビなんて試合を捨ててるとしか思えない
720 :03/03/07 10:38 ID:/RgJNClH
>>717
滝が海外移籍???代表???

妄想もたいがいにしときなよ。つーか白痴でつか?

修哲カルテットで世界に通用するのは若林くんと井沢くんだけ。
あとの二人は単なる人数あわせみたいなもの。これ常識。
721 :03/03/07 22:26 ID:bUNv5TCk
         
722 :03/03/07 23:22 ID:2z1PtdiG
>>717 >>720
おまいら、たいがいにせいよ。
修哲トリオだの修哲カルテットだの、アホかバカか。
修哲はな、エースの存在でもってたんだよ。つっても
帽子SGGKじゃねぇぞ。ヤツは個人練習だとホザいて全体練習から
抜けやがる。チームを実質的にまとめ、大事な得点入れてたのは
エース来生。日本を出て一番活躍できるのは来生だろ。
723 :03/03/07 23:33 ID:6D1s1ZDm
>>718,720,722
臭哲厨が揃いも揃ってアフォだということは判った。
724 :03/03/08 19:07 ID:LqymsotK
臭哲厨って生きてて恥ずかしくないの?
725 :03/03/08 19:56 ID:y0YBmWRj
■ 来生ソシエダへ殴りこみ

来生哲兵(セレッソ大阪所属・FW)がスペイン一部リーグ所属チーム、レアル・ソシエダの練習に参加することが決まった。
ダルコ・コバチェビッチ、ニハト・カフヴェジ、ヴァレリ・カルピンといった選手と4日間ピッチを共にすることになる。
レイナルド・ドゥヌエ監督が直々に練習参加を要請したという話もあり、来生選手の実力を測るのが目的と見られる。
特に紅白戦の結果次第では、シーズン後のソシエダ移籍の可能性もある。
「レアル・ソシエダはスペインでもトップのチーム。練習に参加できるだけでも得るものは大きいでしょう。」
と、来生選手本人もやる気を見せており、1週間後の練習合流に向けてコンディションを整えている。
726 :03/03/09 00:46 ID:RTomLCBu
ナビスコ杯ですら出番の無い奴は大変だな。
727 :03/03/09 13:03 ID:iP+aoVU3
>>725
>練習に参加できるだけでも

わかってるじゃねぇか。
728 :03/03/09 15:34 ID:Kd8owj8E
     
729 :03/03/09 19:28 ID:stmMP2FW
滝→エスパニョール
来生→Rソシエダ
井沢→バレンシア
帽子→バイヤン


修哲サイコーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
730_:03/03/09 21:57 ID:/EeedGz4
日向の恩師と言われる吉良耕三氏って、実は現役時代に海外クラブからのオファーを
断った経歴があるんだって知ってた?
731 :03/03/09 22:06 ID:pykil2Nj
帽子って誰ですか?
732 :03/03/09 22:07 ID:pykil2Nj
やっぱいいや
733 :03/03/11 14:26 ID:NAmYqzQK
まぁそう言わずにageとこう
734 :03/03/11 14:30 ID:4mtKPGXF
パルマのアドリアーノが必殺シュートを放っていたぞ
735 :03/03/11 14:38 ID:pgK3I/5p
            
736ジェントルさん:03/03/11 16:00 ID:6s7BdIY1
              /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    クソスレゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
737 :03/03/11 21:23 ID:a6lYy+vF
昔のスレは黄金世代を持ち上げないでバランスがとれた良スレだったが、
今ではただの黄金マンセーの糞スレだな

まあ、最初の段階で他漫画を排除したから、
せっかくのカンフル剤を捨てちゃったようなかんじだな
738 :03/03/11 21:42 ID:Pkyb9cCq
ゾノ様が禁句になった(?)のも糞スレ化の一因だと思われ。
まあ実際ゾノ様はFIFAから代表召集禁止令が出されているからしょうがないか。
739 :03/03/11 21:45 ID:VFubiZ0Y
>>737
空気を読めない松ヲタと臭哲厨が乱入してきたからね。
国内限定スレあったのにそれを無視してこっちにばかり来るから国内板の方はdat落ちしてるし・・・。
740 :03/03/11 21:50 ID:Yi/Wjs9j
>>737
そもそもヤンマガだかヤンジャンだかで連載しているゾラマンセーの糞漫画が元凶じゃないの?
あれしか読んでないくせにここに来て黄金マンセーするにわかが増えすぎ。
ゾラが移籍して以来バルサはガタガタだし、日向はセリエC1に逝ったきり音沙汰なし。
にわかはもっとこういう現状を見据えるべきだ。
741 :03/03/11 22:05 ID:QgBjdhif
>>737-740
おまえら、ネタスレでまじに語らないでください
742_:03/03/11 23:55 ID:ekm3/l9V
ミラン叶成介の弟・恭介が中山隊長と肩組んだ中刷り広告ありますた。
あとゾラの朝日新聞広告もありますた。ゾラってレフトウィングなの?
743 :03/03/12 00:02 ID:D5Y9mFsO
>>742
ゾラに思想と呼べるものはないよ

ただのDQN。
金もらえれば何でもいいんだよ。
744 :03/03/12 03:10 ID:5hmJ3SXh
>>737
>>739
なんだお前、本気でこんな話したかったんか?(ゲラ
ダッセーダサダサ(プププ
745 :03/03/12 06:51 ID:oinOfKsL
「詭弁の特徴」
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
(後略)

>>744は8番ですな
746 :03/03/12 21:39 ID:EZVLH3/1
         
747 :03/03/12 21:40 ID:EZVLH3/1
             
748 :03/03/13 21:22 ID:VzAl6Ndy
749 :03/03/13 21:23 ID:VzAl6Ndy
750 :03/03/14 09:57 ID:uwHfFBWY
リーガ通に聞きたいんだけど、ぶっちゃけサビオラと大空ってどっちのほうが貢献してる?
751 :03/03/14 11:42 ID:xGiRNjBI
サンターナ≧ジダン>サビオラ>>ナトゥレーザ≧≧>>>>>>>>>>>>>>>>>ホー≧唾差
752 :03/03/14 13:46 ID:LWngloL5
753 :03/03/14 23:26 ID:q9b+2dYw
754 :03/03/15 22:37 ID:sTe/om5G
さしずめ>>745は6だなw ププ
755 :03/03/15 22:43 ID:hFTq6qNI
>>754はさしずめいさお
756 :03/03/16 04:15 ID:VO8FzqFW
僕は岬太郎
757 :03/03/16 16:25 ID:+vO5+AmY
あgdふぁがdf
758maru:03/03/17 01:02 ID:tCkivD9k
おもしろいスレなのは認めますが、キャプテン翼ファンて脳内の人ばかりなの?
759 :03/03/18 09:36 ID:09qXO3TE
お前誰?
760 :03/03/18 09:41 ID:tEZyK3B+
>>758
ゾラのHP作ってる人?マなんとかっつったよな。
ゾラに伝えておけ、いい気になんなよと。
761 :03/03/18 09:47 ID:7Tq/iuKo
762 :03/03/18 13:39 ID:DunKS5e/
右下の写真がヤバイですな。
アムステルダムでシャブでも打ったのだろう。
763 :03/03/18 16:47 ID:Cdt0Mo5K
それより俺は右上の爽やか源さんに軽くショックを受けている。
764 :03/03/18 18:38 ID:aKfq/ZpR
>>761
「ペナルティアエリア」って何?
765 :03/03/18 23:39 ID:mkOIlS91
>>764
レヴィンゾーンみたいなものだ。
766 :03/03/19 03:31 ID:k7h/Fo99
しかし、今度のアメリカ行き代表、海外組だらけだな。
767 :03/03/19 08:28 ID:GHMysK7t
<サッカー>米国遠征の日本代表を発表 高原ら欧州組9人を招集

日本サッカー協会は17日、今年初の国際Aマッチとなる米国遠征の日本代表23選手を発表した。
欧州組からは、高原直泰(ハンブルガーSV)9ら人を招集するなどベストメンバーで構成した。
日本代表は23日に出発し、26日にウルグアイ(サンディエゴ)、29日には米国(シアトル)と対戦し、31日に帰国する予定。

初の代表入りはFW新田瞬(柏レイソル)だけで、秋のジャマイカ、アルゼンチン戦に選出されなかった
GK川口能活(ポーツマス)、FW日向小次郎(レッジアーナ)、DF森岡隆三(清水)の3人が復帰した。
選考理由についてジーコ監督は「新田は若いが、得点王争いに絡むなど、昨年大きく成長した。
Jリーグで活躍すれば、代表への道が開ける」と語った。
「代表になる条件はJ1にいること」という基本方針に反して松山を選んだことには、
「チームが降格したとはいえ、力を見せていた」と前年の実績を考慮したことを明らかにした。
MFの岬太郎(磐田)は持病の膝の調子が思わしくないため、今回の代表入りは見送られた。【安間徹】
768 :03/03/19 08:28 ID:GHMysK7t
◇日本代表メンバー

GK
12 川口能活  27  ポーツマス
23 若島津健  23  名古屋
 1 若林源三  23  ハンブルガーSV
DF
 2 秋田豊    32  鹿島
22 名良橋晃  31  鹿島
 6 服部年宏  29  磐田
19 三杉淳    23  F東京
 4 森岡隆三  27  清水
17 宮本恒靖  26  ガ大阪
 3 松田直樹  26  横浜マ
21 松山光    23  札幌
MF
15 福西崇史  26  磐田
 7 中田英寿  26  パルマ
14 三都主    25  清水
10 中村俊輔  24  レッジーナ
28 大空翼    23  バルセロナ
16 中田浩二  23  鹿島
 5 稲本潤一  23  フラム
18 小野伸二  23  フェイエノールト
FW
 9 中山雅史  35  磐 田
11 日向小次郎 23  レッジアーナ
13 新田瞬    22  柏
20 高原直泰  23  ハンブルガーSV
769 :03/03/19 09:40 ID:NZJqjyK0
>>768
中山かよ!
770 :03/03/19 10:07 ID:PA8k3xAr
で、アメリカの方のメンバーはどうなった?
つうかぶっちゃけ薔薇男はどうなった?
771 :03/03/19 10:14 ID:NZJqjyK0
ローズバスター!
日本に石崎がいないて寂しかろうな。
772 :03/03/19 10:30 ID:GHMysK7t
むしろウルグアイでしょ。
レコバ、フォルラン、ダリオシルバ、ヒノ、ビクトリーノ・・・
FW陣がヤバすぎるよ。

ヒノはさすがにスタメンじゃないかなあ。
ヒノ VS 日向(ライバル対決)
ビクトリーノ VS 高原・若林(ブンデス対決)
ビクトリーノ VS 新田(顔が似てる)
などなど見たいんだが。
773 :03/03/19 13:06 ID:xG9ZYTAp
鱸や小笠原が選ばれてない
自慰故もやっと鹿島から離れ出したな
774 :03/03/19 13:10 ID:mKUxeTMa
新田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
セリエCで干されてるダメ虎よりも使えるぞ。
775 :03/03/19 21:37 ID:z+pNxSSc
新田って初選出だった??
つーか修哲トリオが・・・
776 :03/03/19 22:58 ID:mW4nD2c9
早田はやはり漏れたか・・・。
自慰古の鹿島びいきは相変わらずだな。
777/:03/03/19 23:30 ID:ga5M/IuT
弓倉宣之選手の後援会設立に対する反対の意思表明

仙台サポーターご一同様

「白河以北一切黄金」管理人
内田 和幸(exizer)

 拝啓 梅雨寒の水無月、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、この度の日刊スポーツ東北版にて、ベガルタ仙台所属・弓倉宣之選手の後援会結成に関しての報道がありました。しかし、このような選手個人を応援する組織は、ベガルタ仙台に限らず、クラブチームとして、害を及ぼすものであると、私は主張します。
778 :03/03/19 23:47 ID:1Gmr3kB3
やはりジェフはスカイラブ解禁に向けて動き出すべきだ。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048054333/l50
779 :03/03/20 00:21 ID:pYuHKdfY
アメリカ戦、実施できるのかぁ?
780 :03/03/20 01:08 ID:ojpi6mhh
>>776
でも自慰古は今回3バックもありえるみたいな事言ってたしな。
三杉がMFじゃなくてDFだし宮本、森岡もいるし。
でも4バックならやっぱ早田だよなあ…。
781 :03/03/20 01:14 ID:vffU4/vP
>>767
普段どういう食生活を営んでいれば、新田が得点王争い
とかいう妄想が出て来るんだ?
782 :03/03/20 01:24 ID:It10V3FC
食生活は関係ないだろw
783ラーソン:03/03/20 11:23 ID:6617SssD
IDがSSS
784   :03/03/21 00:34 ID:Vt0+YK6v
23 川口能活  27  ポーツマス
17 若島津健  23  名古屋
 1 若林源三  23  ハンブルガーSV
DF
 2 秋田豊   32  鹿島
22 名良橋晃  31  鹿島
14 石崎了   23  磐田
 4 森岡隆三  27  清水
 3 松田直樹  26  横浜マ
12 松山光   23  札幌
21 早田誠   22  G大阪 
MF
15 福西崇史  26  磐田
 7 中田英寿  26  パルマ
8 三都主    25  清水
19 中村俊輔  24  レッジーナ
10 大空翼   23  バルセロナ
16 中田浩二  23  鹿島
 5 稲本潤一  23  フラム
18 小野伸二  23  フェイエノールト
6 三杉淳   22  FC東京
FW
11 中山雅史  35  磐 田
9 日向小次郎 23  レッジアーナ
13 新田瞬    22  柏
20 高原直泰  23  ハンブルガーSV
785 :03/03/21 00:36 ID:Vt0+YK6v
23 川口能活  27  ポーツマス
17 若島津健  23  名古屋
 1 若林源三  23  ハンブルガーSV
DF
 2 秋田豊   32  鹿島
22 名良橋晃  31  鹿島
14 石崎了   23  磐田
 4 森岡隆三  27  清水
 3 松田直樹  26  横浜マ
12 松山光   23  札幌
21 早田誠   22  G大阪 
MF
15 福西崇史  26  磐田
 7 中田英寿  26  パルマ
8 三都主    25  清水
19 中村俊輔  24  レッジーナ
10 大空翼   23  バルセロナ
16 中田浩二  23  鹿島
 5 稲本潤一  23  フラム
18 小野伸二  23  フェイエノールト
6 三杉淳   22  FC東京
FW
11 中山雅史  35  磐 田
9 日向小次郎 23  ユベントス
13 新田瞬    22  柏
20 高原直泰  23  ハンブルガーSV



786 :03/03/21 01:13 ID:cXwKOWaM
いや、サルいないし。
787   :03/03/21 02:27 ID:Vt0+YK6v
GK
 1 若林源三  23  ハンブルガーSV
DF
LB21 早田誠   22  G大阪  
CB12 松山光   23  札幌 
CB 2 秋田豊   32  鹿島
RB22 名良橋晃  31  鹿島
MF
DH18 小野伸二  23  フェイエノールト
DH 6 三杉淳   22  FC東京
OH10 大空翼   23  バルセロナ
OH 7 中田英寿  26  パルマ
FW
CF20 高原直泰  23  ハンブルガーSV
CF 9 日向小次郎 23  ユベントス


788 :03/03/21 03:12 ID:1P0aXTLX
>>787
君、614からの一連のカキコしてうざがられてた松山厨だよな?
妄想スタメンとカキコが独特だからすぐわかるよw
789 :03/03/21 04:09 ID:1P0aXTLX
磐田、ハンブルガーSVと6月に対戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000553-reu-spo

カルツ・高原・若林 VS 岬・石崎・浦辺・ゴン・名波ら
の対決が見られるかもしれんってこった。
クラブとしての強さは磐田の方が上?
若林が点取られる姿も想像できないが、磐田の中盤は世界水準だと思う。
790 :03/03/21 06:55 ID:hBunI7Vx
>>783
ラーソン、B落ちしてからさっぱり見なくなったな。
岬ではなくあえてそいつを持ってきたことに乾杯。
791 :03/03/21 09:51 ID:LDa5+PNY
ラーソンってスペインにいるんだっけ?
どこ所属?
792U-名無しさん:03/03/21 10:41 ID:raUTgy0C
>>789
そんなんHSVが勝つに決まってる。
磐田の中盤は世界水準?これだから岬ヲタは嫌われるんだよw

ただ、6月まで若林とマハタビキアがいるかどうかがポイントかな。
793 :03/03/21 17:08 ID:oYmCqhNd
今日のジュビロはゴンがいないし岬もダメダメだったな。
石崎はうんこ
マリノス井沢は見事な先制ゴールでした
794 :03/03/21 17:22 ID:ncwsrH8G
>>792
いや、若マハがいなくても普通に勝つだろHSV。
エース高原がゴール大量生産するさ。
795792:03/03/21 17:33 ID:raUTgy0C
>>794
今日のへなちょこっぷりを見てると、そう考えざるを得んかもなあ。

それにしても岬、マジでへたれてた。そりゃ代表からも無視されるわw
796 :03/03/21 19:54 ID:0mkthHPH
>>795
今日の試合に関しては前田の方がまだ将来性を感じさせてたな。
797_:03/03/23 22:02 ID:+sL5QBzx
井手保ってtoto当たったことないんだってよ。
798:03/03/24 01:19 ID:qnCoBH0U
>>777
弓倉ってオールスターの投票でトップだったよな。不思議...
799 :03/03/26 16:15 ID:O5yihzIC
【日向サッソ〜と帰国、背中にトラの“勝負服”】
日本代表MF中田英寿(23)が25日、背中に大きなトラの刺しゅうが
入った黒いベストを着て、成田空港に帰国した。01年のコンフェデ
レーションズ杯(準優勝)で合流した際も、シャツの胸にトラが輝いて
いた。つまり、勝負服? 28日のウルグアイ戦(国立競技場)、
ジーコジャパンに初勝利をもたらすという、決意の表れにみえた。
〔写真:アッと驚 く、背中のトラ。日向が独特のファッションで帰国した〕
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200303/st2003032601.html

また、15分遅れで成田入りした若林源三は
日向と会うなりこう一言:「これ一休、背中のトラを捕らえてみせよ」
800華麗に800ゲット:03/03/26 21:24 ID:IQGezV8U
>>799
>日本代表MF中田英寿(23)

肝心なとこ変え忘れてるぞ
801799:03/03/27 23:27 ID:5xjr7Lad
しまったやっちまったガ━━(゚Д゚;)━━ン!
みんな、心の目で頼む‥‥。
802 :03/03/29 06:09 ID:lqsNCRLL
ビクトリーノと火野にいいようにやられた若林萎え
803 :03/03/29 07:14 ID:ugFw8XRs
majika
804 :03/03/29 12:58 ID:4GE5PHeQ
<日本代表>
GK:12川口能活
DF:22名良橋晃、2秋田豊、19三杉淳、6服部年宏
MF:21松山光、18小野伸二(後半 0分中田浩二)、7中田英寿、28大空翼(後半 0分三都主)
FW:13新田瞬(後半29分日向)、20高原直泰

<ウルグアイ代表>

GK:12カリーニ
DF:3ロドリゲス、2レンボ、5ソロンド、4シルバ(後半35分エンセナット)、6リマ
MF:7ソサ、8エグレン(後半45分クルベロ)
FW:10レコバ、9ヴィクトリーノ(後半38分エストジャノフ)、11ヒノ(後半17分ペラルタ)

▽得点者

【日】大空(23分=PK)松山(57分)
【ウ】ヴィクトリーノ(21分)ヒノ(25分)
805 :03/03/29 13:58 ID:4+5X1jpy
だからお前は普段どういう食生活を営んでいれば、
新田がスタメンとかいう妄想が出て来るんだ?
召集すらされてねえだろうが
806 :03/03/29 17:24 ID:wyvJ8s40
素直に若林を使っとけば、普通に勝ってたろうな。
でもこれでテソが消えたから、GK争いは若林、楢橋、若島津、曽ヶ端に絞られたか。
日向はここしばらく実戦から離れてたせいか、やっぱ今ひとつの出来だった。
テソの惨状を見ても、セリエCへのレンタルは長い目で見れば正解かもね。

>>804
今回の先発メンバーは、DF以外全て海外組だったよ。
松山は後半から出て来てまずまずの仕事をしてたけどなー。
807 :03/03/30 03:56 ID:rM5X9tSn
>>805

新田は>>785でもあげられてるように、ちゃんと召集されてるじゃん。
新田ヲタみっともない。あの意味もなく勝手に転ぶヘタレを、新田じゃないと思いこみたいんだろ?
ハッキリ言っておく










あ ん な に 使 え な い ヤ ツ は 新 田 以 外 な い 。
808 :03/03/30 18:37 ID:BJ2PkrKV
>>807 は 石 崎 厨

現実に目を向けろ
809 :03/03/31 03:06 ID:xvjBZldv
だな。        
810 :03/03/31 04:17 ID:JS1aqj8V
 
811 :03/04/02 12:14 ID:DdBQdkQI
佐野はチームを首になって現在無職らしい。
オフィシャルに何も書くことないんだけどって連発してるのが泣ける・・・。
812 :03/04/03 01:05 ID:vbfkEFVb
 
813 :03/04/06 09:54 ID:5kGtG93T
急浮上age
814 :03/04/07 22:03 ID:fwQBqazq
高速サブマリンディフェンス
815 :03/04/07 23:17 ID:OY6LkpNN
     高原  日向

  大空翼     中田英

     小野  松山

  早田         新田
      三杉 石崎

        若林

三杉はディフェンスもできるしロングフィードが武器だからCBで
右サイドには新田を入れて欲しい
816 :03/04/08 00:58 ID:LX08MDK3
代表厨どもは国内板にカエレ!
817 :03/04/08 01:51 ID:bBfS3OAC
新田はなにげに必要だよな。
前線が高原・日向が鉄板だからスーパーサブ的存在でしかないのは
否めないがあの突破力とスピードはつかえる。

あと石崎イラネ
818 :03/04/08 02:27 ID:zeN6Xc9D
高原必要か?
あいつ「寿司ボンバー」とかいうふざけた必殺シュートしかねーじゃん
819 :03/04/08 20:37 ID:GLjvZPrY
>>815
漏れもワールドユースの頃から新田の右サイドバックっての考えてた

       日向

        翼   
   岬         葵
     赤井  松山

  早田         新田
      三杉 次藤

        若林

FWよりは役に立つと思うんだけどな
820 :03/04/08 23:32 ID:hIrXTpA1
>>819
新田はスピードあるから、振り切られないのはいいんだけど、
なにぶん軽いから、ポッカリで狙われるだろうな。
やっぱりこうした方がバランスはいいよ。
翼と岬、サッカーカットと日向のコンビプレーも使いやすいし。

    翼  日向   葵

  岬            サッカーカット
      赤井  松山

  早田   三杉   次藤

        若林

フル代表だったら
葵out、中田in
次藤out、井川inってところかな。
小野、稲本がボランチで、岬と茸が左サイドを争そう感じになると思う。
821 :03/04/08 23:39 ID:7u8KLGM1
次の日韓戦は、海外組使わないってよ。

>>818
無人のゴールへのシュート外して大ひんしゅくだったな。
若林に「寿司は寿司でもワサビ抜きだな」とか言われたそうだ。
822 :03/04/09 00:26 ID:oA1zCBqw
>>821
禿同。
今カルツ日記見てきたけど、「正直、あれは決めんとね」とか書いてたyp
823 :03/04/09 00:41 ID:/Kn1rfR1
高原にはミラクルツインシュートを使えなければ戦力にならん。
824 :03/04/11 13:05 ID:ivyiWRk2
日韓戦は新田・久保のツートップが見てみたい。
825 :03/04/11 13:58 ID:ivyiWRk2
っていうかね、現実の話でもうしわけないけど、
キャプ翼のなかでの中田や小野の扱いってどうなってるの?
翼より先にヨーロッパで成功した先輩ってことになるんだろうか?
またチャンピオンズリーグなどで、翼バルサvs中田ローマなんてのもあるのだろうか?
そこのところが気になって仕方ないので何か知ってる方情報よろしく。
826 :03/04/11 14:06 ID:SVeeO8Gj
現実の話については新聞や雑誌を読めとしか言いようがないな。
漫画と現実を混同するなと忠告しておこう。

で、陽一の書いてる唾差マンセー漫画内の話なら、ありうるんじゃない?
ジュビロに中山隊長いるし。まあ一応現実に即した漫画ってことになってるんだから当然といえば当然だが。
ただあの漫画は過剰な唾差マンセーが非現実的過ぎるからなあ……
よくもまあバルサで干されて腐ってた時期の話を、あそこまで美化できたもんだw
827 :03/04/11 17:18 ID:Cf28lxQJ
>>821
久し振りにスレタイ通りの情報だな。
若林はあいかわらず活き活きと毒吐くね。
828 :03/04/12 00:52 ID:MuU4kGo0
>>827
若林は天然なんだよな
どうも自分が毒吐いてる自覚は薄いらしい
829 :03/04/13 17:11 ID:hJYW3Qit
ゾラの朝日CMいい加減にして欲しい
830_:03/04/13 20:54 ID:EasRJKRU
日韓戦メンバー発表
GK 中西・川上・加藤
DF 川越・大丸・名良橋・秋田・坪井・大野俊三・坂木
MF 沢木・石田・沢田・小笠原・弓倉・杉本
FW 武井・中山・小田
(以上18名)

831 :03/04/14 15:39 ID:1ds8T5dw
移転あげ
832 :03/04/16 21:57 ID:yK7aSbXF
日韓戦
韓国 0-1 日本

後半ロスタイムに新田の反動蹴で日本完勝
833_:03/04/16 22:40 ID:476S0N+9
おい、シュートの神谷がユーベで7番つけてるぞ、もう俺は怒りを通りこして笑った。
あ、だから日向が放出されたのか。
834 :03/04/17 00:21 ID:auxNRs0T
つーか今までこのスレでは新田厨が妄想全開してたのに、真に決勝ゴールを挙げたこの試合でおとなしくしてるのが意外だ。

まあ高原・鈴木・柳沢・中山はおろか、柳沢・黒部・久保・山下・ついでに奥の下って評価が恥ずかしいんだろうがw
835 :03/04/17 11:31 ID:5R4V97Hs
昨日の試合はあんまりだったよな。
やはり、海外組がいないと話にならないな。
836 :03/04/17 21:22 ID:hpUkSTP8
Saint
振り返りながら笑って見せた ガキの頃のままあの日のままで
何時だって僕ら 何時だって僕ら変わらないままでいられるはず
時は流れてゆく 徒に流れて

Saint
教会の屋根に、駆け上った夜 世界を全て 手に入れていた
傷ついてるのは 分かってたけれど 何も出来なくて 街を見てた
優しさの意味さえ まだ上手く分からなくて月の光だけが 二人を見ていた

ときめきを守りたい いつまでも
思い出にしたくない いつまでもそばにいて
So Long Dear Friend
837 :03/04/19 18:12 ID:DiPIX5TA
>>836
ゾラとボールの歌?
838山崎渉:03/04/19 23:38 ID:nPiHSUlf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
839 :03/04/19 23:50 ID:Fc9gRkK2
ミランの坂本はどうよ。
840山崎渉:03/04/20 01:03 ID:SQYqC4W9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
841 :03/04/21 17:23 ID:UHlIiyqh
事実上、韓国戦で新田は代表に内定したな。
ジーコを解任の危機から救ったわけだし。
ほぼ軸として確定している高原とコンビネーションもいいし、
スピードがあるので後半からのジョーカー的役割としても使える分、ベンチ入りは確実。
現時点では日向、鈴木らを大きく引き離したと言ってもいいだろう。

岬は山下に代わって後半からの出場だったけど、まずまずの出来だったな。
最後一応アシスト付いたし。
岬不要論もあっただけに、アピールできたことは本人ホッとしてるところだろう。

車も見たかったけど、あんまり活躍してなかったな。
安の方が目立ってた。
842 :03/04/21 17:49 ID:eioyNHAT
李龍雲はでてたっけ?
所属のシュツットガルトが好調だから呼ばれんかったか

CL枠をかけたHSVとの試合はミューラー&李VS若林&高原で楽しみだな
843 :03/04/21 18:10 ID:9sJ7dxDX
李や車がいたら、何点とられてたかなw
844 :03/04/21 21:47 ID:QWUAxz77
>>843
車は出てたじゃん。
ネチズンの知ったかは恥ずかしいよ。
845 :03/04/21 22:40 ID:cuTqaVvd
いや、むしろ日本代表は最終ラインの構成に危機感持った方がいいだろ。
ただでさえ背景としか扱われないのにこの試合じゃ一試合に一度はあるはずの魅せ場すらなかったじゃん。
とりあえず右サイドバックは世代交代という意味で早田にシフトした方がまだマシな悪寒…。
噂によると次藤はケビソ山崎のとこで肉体改造をやってるらしいが野郎に瞬発力がつくとは到底思えない(ニガワラ

それはそうと藻前ら!あのガモウが「黄金世代への提言」とかいうデムパ本を自費出版するらしいぞ。
846 :03/04/23 18:07 ID:a6c3dAP6
gamo
847 :03/04/24 00:28 ID:nkcqFsGA
>>845
漏れ、それ予約しちゃったよ‥‥。
サッカー本充実してる本屋がレジ横で手書き広告出してて、
ついつい‥‥。
848 :03/04/24 06:09 ID:lIcIZh4i
>>847=ガモウ
849 :03/04/24 10:51 ID:R5qTZ5sS
蒲生訴えられたらしいね。
何でも今までに選手を酷使し過ぎて再起不能にまで追い込んだ事とかジャパニーズゾーンプレスとか言うゾラマンセーな戦術と呼ぶには余りにも粗末な作戦とか
それをあっさりブラジルに破られて泣きそうになってたりとかつーか主力温存したWYアジア一次予選でタイにボコられて半泣きだった事とかをこないだのパルマ×インテル戦の実況中に青島にネチネチ言われてブン殴ったらしいよ。




結局その実況は差し代えたらしいがどーせなら蒲生と青島のリアルファイトを中継して欲しかったのだが(ワラ
850 :03/04/24 12:30 ID:lIcIZh4i
ガモウは器が小さすぎるんだよな。
851 :03/04/25 10:26 ID:jFUU+mHD
飢心の話題は禁止でつか。。。
852 :03/04/26 03:34 ID:nUwd/Yme
>>839
プリマだからなー
853 :03/04/26 19:41 ID:LeR6M51/
>>833

俺も見た。
つまり

神谷>>>>>>黄金世代
Bチームじゃなくてトップだからね。しかもいきなりアシストしてるし。
854_:03/04/27 21:17 ID:wyt4Lw/3
>>836
お〜懐かしい♪ 新キャプテン翼OP  「So Long Dear Friend」だね。
大好きな曲だ。カラオケに入ってくんないかな。

>>853
ありえない。シュート世界と翼世界ではレベルが天と地ほどの差がある。
いっしょくたにされるとムカツク。とマジレス。
855 :03/04/27 21:43 ID:whFnb5MC
神谷の中に入っていたのはユーベ戦にめっぽう強い中田さん
856 :03/04/27 23:15 ID:M5FMH4kr
>>855
意味がわからん。対戦相手はミランだったわけだが・・・
857 :03/04/30 01:14 ID:hGvBQNr5
     
858 :03/05/01 02:59 ID:exf2y1Qa
859 :03/05/01 11:57 ID:UZ06RmSh
怪我から復帰して絶好調のタケシがミャンマー相手に爆発な予感
860 :03/05/02 11:52 ID:EJxhAgtm
>>859
それはないな。
861 :03/05/03 11:02 ID:iJH28KrD
>839
坂本は試合から遠のいていたせいで
ミャンマー戦は動きに精彩を欠いてたな。
次試合に期待。
862 :03/05/03 15:21 ID:fs1YbLQ+
             
863 :03/05/04 21:41 ID:bPfDVtPz
盛り上がらんね
妄想スレも終わりか?w
864 :03/05/05 21:50 ID:lfMHqPNs
そう言うな。移籍シーズンなったらがばっと来るさ。
松山厨とか修哲厨とか新田厨とか。
865あげとくか:03/05/06 03:23 ID:REuWjnGK
ジュビロ今日7点も取ったのかー。

で我らが中山隊長は点取れたん?
866 :03/05/06 03:29 ID:hzGuAJNc
とった
867んじゃスレタイネタ:03/05/06 16:22 ID:tDxqU+Rc
www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030505-0007.html
の続報。

【ハンブルク(ドイツ)6日】
体調を崩した高原(HSV)に、かねてから対立の噂のある同チームの
若林が手を差し伸べた。が、新たな確執が誕生したようだ。
5日夜、ハンブルク市内の高原の家にチームメイト数人が
見舞いに行った。その時の差し入れの品がもとで高原と若林の間で
激しい口論があったという。
チームメイト談:「源サンは米をどろどろに煮たものと、プラムの漬物
みたいなものを持っていったんだ。ちょっと味見してみたけど、ありゃ
タカが怒ってもしかたないぜよ。なんで源サンがあんなものを持って
いったのか、ワシらも理解に苦しむぜ」
一方若林は確執を否定。:「ケンカではなく単なる生活習慣の違いに
よる衝突だ。タカが思っていたより元気で安心した。早く体調を戻して
ゴールを決めてもらいたい。そうしたらモモカンを嫌と言うほど食わせてやるよ」
868 :03/05/06 19:40 ID:v3Nk2+7H
滝がAマドリーに移籍するらしい
80パー確定だよ
869 :03/05/06 20:05 ID:OFLMY+0S
>>868
デマは止してくれ!
870 :03/05/06 20:28 ID:STXscD1P
シュート日本代表

1.大原 LA・ギャラクシ
12.草薙 ASローマ
22.白石 ジュビロ

13.新田 ジュビロ
3..岩上 マリノス
14.牧野 マリノス
2.氷室 コンサドーレ
4.東 アントラーズ
5.斉木 エスパルス

20.城戸 サンフレッチェ
23.佐野 サンフレッチェ
8.馬掘 サントス
9.伊東 フェイエ(フェイエで10番)
21.水木 バルセロナ
6.加納(兄) パルマ
11.平松 アーセナル
7.神谷 ユベントス(エース)

17.芹沢 エスパルス
19.広瀬 エスパルス
18.篠塚 レッズ(赤い稲妻)
16.恩田 バイエルン
19.松下 ジュビロ(弾丸ワールドヘッドというヘッドシュートを持ってる)
10.田仲 レアル・マドリード

海外組は名門ばっかだなw
871 :03/05/07 01:00 ID:9baM75tl
>>870
大風呂敷広げた割には、
帝光をかませにしてまでプッシュしまくったキング伊東が
フェイエの10番止まりなのが笑えるw

水木とかいうチョイ役がバルサなのに(ワラ
872 :03/05/07 07:48 ID:agpfS90e
クラブの格付けよく分かってないんだろ
静岡県民がやたらと田舎とチョンパルスに入ってるのも不自然
873 :03/05/07 13:39 ID:GvfYNY7z
お、織田は?
水木より上手いんだろ?
どこに消えたんだ。
874 :03/05/07 19:38 ID:4l2ZdzWk
>>873
作者が忘れました。俺も言われるまで忘れてたw
875 :03/05/07 20:10 ID:8jyyTcrY
        
876 :03/05/07 23:53 ID:86y1pJ1D
>>870
2010年に大始末女史が電波ジャックして試合中に発表したネタですか?
877 :03/05/08 12:40 ID:O8XbTlR8
氷室、松山がいて何故J2定着してしまったんだ、サポーロよ。
878 :03/05/08 13:14 ID:3OyAgjz0
>>877
それはね、凍傷があの二人とケンカして報復で干してしまったから。
無給水練習だのなんだのと、今時の中学生でも分かるでたらめを押し付けられてたから、
松山が監督に反論つーか意図を問いただしてたんだよ。んでそれに激怒した
凍傷が松山と、その松山を慕ってた氷室を干してたんだよ。監督交代して
イヴァちゃんになってからようやく戻ったんだが、ときすでに遅しってやつか。

・・・つーか、現実でも、山瀬や今野、レギュラーじゃないけど藤ヶ谷っていう、
世代別代表〜A代表も狙えるクラスのヤツがいたんだけどね。
879http://ura2ch.free-city.net/ :03/05/08 13:15 ID:MwQFV3Mf
ura2ch ura2ch
880 :03/05/08 14:30 ID:l/EH0Sog
あの天才・三杉が、ガスでくすぶってるってのがスゲー笑えるんだがw
881 :03/05/08 19:08 ID:2qY4Z0Hx
診過ぎ見たいな勘違い野郎は屁ことFC東京みたいな勘違いチームがお似合いだYO!(プ
882 :03/05/09 01:58 ID:a8uRNb3G
           
883滝一:03/05/09 23:28 ID:AXZ25Px0
ボマちゃんに「2ndステージまでにレイモンド・チャンドラー連れて来い。」と脅してやった。
884 :03/05/10 15:31 ID:itUoLVe0
レイモンド・チャンドラーはサッカーを引退して
変な芸人になってオハスタに出てるの昔見たで
885 :03/05/11 20:10 ID:NHWt+iN5
岬マンセー!
よくぞ藤田の穴を埋めたな!!
886 :03/05/11 21:39 ID:dUJFdHm7
>>867
あいかわらず若林は天然だな。
ぼっちゃん育ちだからか?
887 :03/05/12 02:02 ID:z+PDZ9oq
滝はブンナークと上手くいくのか?
888 :03/05/12 02:53 ID:CCctqDiG
>>885
岬はもう完全に磐田の顔になってきてるよな。
名波が怪我したときにはどうなるかと思ったが、とてもブランクあるとは思えない。

個人的には石崎が山西とどう張り合うかが気になる。キャラかぶってるし(w
889 :03/05/12 13:33 ID:/9f+fgl5
いいね
890 :03/05/13 03:54 ID:GvFVqRuV
来年のCLではゾラは見れないのだな・・・・。
つーか、あんなヘボチーム早く出てチェルシーあたりにレンタル移籍きぼんぬ
8912006年まで名無しさん:03/05/13 04:01 ID:if+Y3ORm
まず筋トレしないとね。
892 :03/05/13 20:21 ID:Jmu/hEwc
チェルシーにいったらますますどっちのゾラかわかんなくなる
893 :03/05/13 20:38 ID:GvFVqRuV
ゾラといえば今回の代表候補に選ばれたみたいだぞ!
ジーコの藤田嫌いと、セリエの日程のおかげだな。

つーか又、新田は選ばれたみたいね。
韓国戦結果出せなかったんだからもういい加減呼ばんくていーだろ。
894 :03/05/14 00:43 ID:wNW1odVZ
国内組が中心の人選だな。ほかの黄金世代では松山と三杉が外れてる。
まあ松山はあのチーム状態じゃコンサが出すはずもないが、三杉は意外だった。
東京サポの友達に聞いたんだが、SARSに染ったら突然死する可能性があるからって
ヒロミがダメ出ししたらしい。
大騒ぎし過ぎだよな。(・A・)
895 :03/05/14 00:49 ID:wNW1odVZ
連続カキコスマソ。
>>893韓国戦は永井=新田じゃなかったっけ?
896 :03/05/14 17:22 ID:az/WTCSa
>>894
っちゅーか、三杉って医学生だろ確か。まともに通えてるのか
知らないが。マジレスだけど、今病院関係はSARSにピリピリしてんだ。
もし万が一ウイルス持ってきたら、院内感染マズーの可能性が大だから。
長期休暇取って東南アジア行く特大ヴァカはいねーだろうな、
いたらてめーはもう一ヶ月休暇を増やしたるわヴォケって、えらいサンから
病院スタッフもとより学生にも釘刺されてる。
サカー協会がそこまで考えてくれてるとは思えんが、三杉脱落は正解。
897 :03/05/14 19:09 ID:Qd3BdUxe
福田正博談
「厳しい見方かも知れませんが韓国戦での新田は得点シーン以外は何もしていない。
あのゴールで彼を点取り屋だと思っている人がいるかもしれませんが新田はまだJリーグで年間10点以上取ったことがない。
今年も第5節でようやく初ゴールを決めたばかりです。
新田はゴール前にいるよりサイドに開いてボールをもらってドリブルで勝負することが多い。
点を取ることよりもチャンスを演出することに優れた選手。
だから彼にゴール量産を期待するのは違う気がします。
ジーコも8番目のFWと考えていた訳ですし。」
898 :03/05/14 20:53 ID:nUoJnjrB
おい、茸バルサ移籍だってよ・・・。ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル

【ミラノ(イタリア)13日=加瀬田智之、草石千種】
「スペインの名門が日本のファンタジスタに熱い視線を送った。
 日本代表MF中村俊輔(24)の代理人ダリオ・カノービ氏(63)は「バルセロナから問い合わせが来ている」と話した。
 バルセロナは今季獲得した日本代表MF大空翼(23)の放出を考えている。
 昨年のFIFAワールドカップTMでは中村選手が追加召集された大空選手にポジションを奪われる形となっており、
 早くも日本国内ではゾラヲタと茸中毒の間で激しい論争が交わされている。」

ソース ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20030513_10.htm
899_:03/05/15 02:51 ID:Ri94yk2n
シュートは無理がある終わり方だったな
900    :03/05/15 04:05 ID:ZaRiVQVu
  (σ・∀・)σ900ゲッツ!!
901 :03/05/15 06:05 ID:y6DBqbR6
日向がいなくなった途端にこれか。

ナトゥちゃん乙〜。
902 :03/05/15 07:00 ID:7XxvW8ye
もしかしたらコジコジもあの場に立ててたかもしれないんだよな
残念だ

>>898
シバサじゃなくてそこはリケルメだぞ
903 :03/05/15 07:37 ID:y6DBqbR6
それにしても和製ベッカムこと三杉が漏れたのは残念だな。
アジアレベルならヤシの名を売る丁度良い機会だったんだが。
漏れはヤシが高校の時から追っかけてるがありゃゾラや岬以上の逸材だぞ!!
ったく、どーしてFC放屁なんかでくすぶってしまってんだか・・・・・・・・
904_:03/05/15 10:47 ID:PQqIWt8X
>903
ここの連中は皆小学生の頃から追っかけてると思うよ。
905 :03/05/15 11:46 ID:USzIt/Wi
冷静に考えてみればすげえマニアだよなw
906 :03/05/15 16:08 ID:y6DBqbR6
>>904
マジ!?
漏れは「全国大会に出たことのない高校生が世界大会メンバーに招集」ってニュースがきっかけでヤシを知ったんだが。

みんな小学生の頃から知ってたなんて・・・





皆さん地元の方々でつか?
907 :03/05/15 16:27 ID:GrbSI/8S
>>906
三杉は小学校の全国大会に出てるよ。
準決勝はTV中継もされた南葛との伝説の試合。
908 :03/05/15 17:03 ID:y6DBqbR6
>>907
へ〜、詳しいんだな。
ウチかなりド田舎だから多分放送されてないわ。
それにやってたとしてもチビッコのサッカーなんか見る気起きなかっただろーし。

あ、あと高校3年間は出場できなかったって意味ね。
東邦の黄金時代だったから致し方ないが。
909 :03/05/15 17:25 ID:GrbSI/8S
>>908
全少は毎年やってる日テレの全国ネットのはずだが、相当な田舎なんだな…。
東邦の黄金時代はホントに凄かったな〜。反町とかもちゃんと生き残ってるし。
910 :03/05/15 18:24 ID:y6DBqbR6
>>909
あの時の東邦は最近の国見や市船、東福岡がショボく見えるくらいヤバかったよな。
沢田なんてレッズで即レギュラー確保したしな。
ゾラの下の世代では地味なほうだが、ああいう地道なヤシのほうが最終的には一番伸びるだろうな。
葵なんかは若いうちに伸び悩みそうな悪感。
911_:03/05/15 18:25 ID:DGK8cBD1
912 :03/05/15 18:30 ID:GrbSI/8S
>>910
高校3年間で全部のタイトルとっただろ、日向の学年は。
高校選手権三連覇なんて、戦後初だろ? すげーよな。
913 :03/05/15 19:15 ID:y6DBqbR6
>>912
ゾラだけはガキの頃から全国的に有名だったが、ゾラがブラジルにいってからはマスコミはこぞってそのライバルだった日向を取りあげ始めたしな。
しかも全国3連覇!
なのに今一つ人気の面でゾラを越えられないのは、昔の~天才少年~ゾラの印象が強いからなんだろうな。
漏れとしては良いコちゃんすぎて面白みに欠けるゾラより、荒々しい日向や、~ガラスの貴公子~三杉にかなりひかれる訳なんだが。
914 :03/05/15 19:38 ID:X6kpcGs3
ゾラ、日向、三杉、帽子らがいる日本の未来は明るいと思っていたのだが

現実はせち辛いな


順調なのは帽子くらいか
915 :03/05/15 20:44 ID:g8ToCruB
U22の対NZ戦にタケシ選ばれたな。リーグで絶好調だから楽しみ〜
916 :03/05/15 23:20 ID:y6DBqbR6
フィオレンティーナのチーム名がセリエに復活するらしいぞ。

日本人では椎名耀、高杉和也などが所属した名門だ。
是非ともいつの日かAに復帰してもらいたいものだな。
917 :03/05/16 03:02 ID:0kTOQxWW
日向も10年後にはKリーグ挑戦なんだろうか・・・・・・欝だ。
松山のプレミア移籍の話はどこ行ったんだ? 
戸田が( ´_ゝ`)だったからもうお終いなのか!?
918 :03/05/16 04:17 ID:qc/xwHQ5
>>917
ゾノもKリーグですが何か?

ゾノ≧ギグス>>>>>>>>>>>本山>ゾラ>>>>茸

これ定説ですが何か?
919 :03/05/16 07:19 ID:RU3nFK35
ファンディアスってインテルにいたんだw 知らなかったよ、一応10番だけど怪我かよ!
それに対してパスカルは地味だけどセルタ躍進に貢献してるな。

それからフランスのナポレオンだけど引退宣言だとw(キャラ的にナポレオン=カントナ)
まだ若いのに、アフォか!
920 :03/05/16 11:07 ID:uwaRbmSe
>>919
役者にでもなりたいんだろ>ナポレオン
921 :03/05/16 11:16 ID:Gh0fACdF
ナポレオンのことだから、あっさり引退撤回しそうだが。
922 :03/05/16 11:59 ID:RCdMTHCp
ロナウジーニョの後釜として、パリSGあたりが狙ってそう>ナポレオン

まあピエールですらボルドーで燻ってるんだから、
やっぱあの世代のフランスは大したこと無かったってことだね。
準決勝もホームタウンデシジョンで辛うじてって感じだったし。
9232006年まで名無しさん:03/05/16 12:16 ID:iykG8CBE
922がいいこと言った。
やっぱりエッフェル塔はパリにないとな。
924 :03/05/16 12:54 ID:Gh0fACdF
>>922
あの大会は予選で当たったアルゼンチンの方が強かったな。
925 :03/05/16 13:15 ID:0qTEUQDr
EURO2004でジダンは引退する訳だし、ピエールは2006の主役だろ。
今でこそポジションないけど、ディフェンスも上手いし、トップ下以外も適正高い。

ナポレオンはシセってライバルが同年代にいるからちときついな。
得点力はあるけど、プレーの幅が狭いのが難点。
ミドルもあるしパスワークもいいもの持ってるんだから、もう少し下がり目の方が活きるだろうに。
926 :03/05/16 13:21 ID:Gh0fACdF
>>925
下がり目で使われたこともあるんだけど、
あいつ怒りっぽくてファウル多いから、
守備的なポジションで使うとすぐに退場しちゃうんだよ。
927 :03/05/17 11:00 ID:QZuC/ijI
>915
U−22にタケシか・・・。
あの年代って今ひとつカッコイイのいないな。
928 :03/05/17 15:40 ID:/O9r42zw
>927
森川かっこいいじゃねーか。
元々のポジションのトップ下は混同に取られて
ボランチにあまんじてるけどさ。
929 :03/05/17 20:14 ID:zqvruha/
新田もU−22だよね?
930 :03/05/18 01:12 ID:P49WJVr6
沢田今季初アシスト、おめ!

エメともようやく逝き合ってきたな。
931 :03/05/18 02:38 ID:Vlbdxiuk
【選手のトラブルに伴うJリーグからの裁定】
札幌市内の飲食店でトラブルを起こし女性客に軽いけがを負わせたFWウィルに対しては、
コンサドーレ札幌の処分を適切と認め、同選手に対して直接Jリーグとしての処分を科さないこととする。

意外に軽い処分ですんだようだな。
実はウィルは一緒にいた松山をかばっただけらしい。
イメージダウンを恐れたコンサフロントによって事実はもみ消されたようだが。
松山もJ2暮らしでストレスが溜まっていたんだろう。劣頭あたりが穫ってやればいいのに。
932 :03/05/18 05:05 ID:P49WJVr6
>>931
松山が出たくても札幌が手放さないだろ。
昨日の山形戦もヤシの好守で勝てたようなもんだからな。
試合後も永井篤志が
「全く何もさせてもらえなかったよ。
とにかくムッチャクチャしつこい。
完全に抜いたと思っても、鉄砲水タックルーッ!!とか何とか叫びながら物凄いスライディングタックルかましてくるし(泣)。」
って嘆いてたぞ。
933 :03/05/18 08:52 ID:y7bitMs9
奴隷は劣頭Bチームだから、松山が活躍してれば劣頭に昇格するんじゃねーの?
山瀬みたいに
934___:03/05/18 14:53 ID:10hwVOIH
>>931
俺、そこの現場にいますた。松山とウィルが食事してたんだが、松山が「先に帰る」と言って金を置いて、席を立った。
そしてドア付近で「じゃ。」と軽く挨拶して、出ようとした時・・・ドンと大きな音が店内に響いた。
どうやら女が慌てていたらしく、松山とドア付近で衝突!
その際に、松山がその女に「バカヤロー!気をつけろ!」と怒鳴られて、逆ギレしてた。
逆ギレした松山と女が口論となり、をかばったウィルが女を殴っちゃったものだから、最終的に悪者になったみたい。

松山って消防の時も飯食いおわった際に、人とぶつかってもめた事あるみたいね。
935 :03/05/18 16:27 ID:P49WJVr6
>>933
浦和には代表キャプテンの井川のオッサンがいるから無理だろ。
この二人が揃ったら血を見るゾ。
もし移籍するなら播戸や反町がいるヴィッセルや、吉原や早田がいるガンバのほうが可能性ありかと。
漏れ的には以前ウワサがあったプレミアに挑戦してほしいがな。
936 :03/05/18 16:34 ID:4ptaHlAl
松山、高校の頃から英語はほぼ完璧にマスターしてるらしいな。
今でも週一で英語スクールに通ってるらしい・・・

マンチェ、ベッカムの抜けた後に取らないかな?
ポジション的には無理でも、人気の面では日本人にアピールできるぞ。
937 :03/05/18 17:05 ID:QVIb2CIw
もしかして松山って、ゾラ並みのDQN?
938 :03/05/18 17:32 ID:WmCj+eRj
>>934
松山って小学生の時に日向と掴み合いになったらしいじゃん
タケシがテレビで言ってたよ
939 :03/05/18 17:51 ID:y3YPqdIQ
>>936
松山の人気ってそんなに浸透してるか・・・?
いや、松山は好きな選手だけどさ
940 :03/05/18 19:02 ID:x2Ly9vWM
人気はどうか知らんがDQN度ではキーンやギグスといい勝負さ。
チームカラー的にはピッタリなんだが。
941 :03/05/18 21:21 ID:sV541+vB
キャプ翼ファンが多そうなスレなので宣伝。
集英社から
「キャプテン翼 3109日全記録」(B6サイズ、全321ページ)が20日に発売されます。
今までの試合の記録とかメンバーとかが全部載ってて、凄い見がいがあるよ。
980円とやや高めだが、キャプ翼ファンならコミックス9巻と合わせて是非!
942 :03/05/18 22:03 ID:P49WJVr6
>>941
キャプ翼??

あーー、ゾラヲタの漫画家が書いたゾラマンセーな自伝漫画のことか。
確かアニメ版がイタリアでも放送され、かなり大ヒットしたらしいな。
向こうでは、「茸が主人公のモデルなんじゃないか」というムチャクチャな噂まで流れたらしい。
茸もかわいそうに・・・・・あんなDQNと間違われて。
943 :03/05/18 22:24 ID:/FalcuDy
茸はただの根暗クンなのにな。
あそこまでDQNではないし
944 :03/05/20 21:41 ID:scwwrf2W
松山のマンチェ移籍の噂は根強くあるねー。どうせガセなんだろうけど。
第一あの程度のフィジカルじゃプレミアでDFは無理だろうし。
MFやFWって線もあるけど、なんか中途半端。

でもなーんか見覚えがあるんだよね・・あの赤いユニを着てる松山に。

945 :03/05/20 21:47 ID:3jzRrbfD
>>944
テーハミングの車仁天は松山にそっくりだが、奴のことではないか?
946 :03/05/21 00:19 ID:CAkhOFfK
松は粘り強いというよか粘着質だからな。 あれだけはプレミアシップでも通用しそうだ(w
947 :03/05/21 01:04 ID:zHPK1OGu
>>944
同じ赤でも国内のほうじゃねーの?
948 :03/05/21 21:22 ID:g4+0jT7p
タケシゴ〜〜〜〜ル!!
949 :03/05/21 21:25 ID:3i7rXI6K
乳児ランド、ショボショボ
950 :03/05/21 22:51 ID:azv+6ipE
日本4−0乳児

[得点]
中山、大久保、沢田、山瀬
951U-名無しさん:03/05/21 23:20 ID:IrZCFVNH
タケシ復活オメデd!

そんなことよりTBS、新田をヘディングマシーン呼ばわりかよ!
952ななしさん:03/05/21 23:21 ID:iU2OO/C2
>>941
なんかペペは左利きなのに右利きになってて、岬は両利きになってた。
ふらのって実はオランダスタイルだったのね。
953 :03/05/22 03:48 ID:Imo0um3Q
『魅惑のサッカーボール』って・・・タケシ・・・。
954 :03/05/22 04:28 ID:YatpoEAS
>950
また新田決められなかったな。
バー直撃の数の方がゴルの数より多いんじゃないのか?

日向>>高原>>柳沢>>城>>>>超えられない壁>>>>新田
955 :03/05/22 17:36 ID:awx3FFpu
5月31日韓国戦メンバー
GK楢崎、川口、若島津、森崎
DF秋田、名良橋、服部、坪井、松山、井川、次藤、岸田
MF中田浩、小笠原、三都主、福西、遠藤保、石川、稲本、伊沢、岬、反町、沢田
FW中山、鈴木、大久保、新田、来生

今回は大久保、沢田らの若手組が大量抜擢。

滝が選ばれなかったのは残念だが
956 :03/05/22 19:56 ID:NjC8bPuj
>>955
森崎って、ネタかよw
957 :03/05/22 20:06 ID:yI/xg15A
>>955
その日J2試合あるでよ。いいのか札幌&福岡w
958 :03/05/22 23:51 ID:ymwVsPOZ
>>955
おい、井沢の字が間違ってねーか?

まあサッカー協会のサイトからして間違ってるわけだが
959 :03/05/23 06:33 ID:MTn+Zw6x
>>955
来生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
井沢も滝もすっこんろ!!。
960 :03/05/23 11:56 ID:fAxI8lj0
密かに弓倉に期待してたんだが駄目だったか・・・
961  :03/05/23 12:23 ID:RNcO6tyc
>>960
弓倉(T_T)
962 :03/05/23 12:25 ID:mPe66YMX
中西って今何やってるの?
963 :03/05/23 15:32 ID:Ll4nX2dV
>>962たしかザスパ草津じゃなかったっけ?
964 :03/05/23 15:35 ID:Ll4nX2dV
シュスターは今期かなりよかったな。前半のブレーメンの躍進支えたのは間違いなく
10番シュスターだったよ。しかし、何故か過小評価(´・ω・`)
シュナイダ−よりもシュスターだろ!!
965  :03/05/23 15:52 ID:RNcO6tyc
>シュナイダ−よりもシュスターだろ!!
さすがにそれはない。というか、シェスターだろ。
966 :03/05/23 16:07 ID:XGibisvz
シェスターより得点ランキング1位のビクトリーノの評価の方が高いと思われ。
ブンデス後半戦は微妙だったけど、前半戦の主役はシェスターじゃなく、ビクトリーノ。
まあシェスターの4得点6アシも立派だけどさ。

シュナイダーは・・・去年に比べるとちょっと落ちるけど、
あの勝負強さはさすがっちゅーか・・・
967 :03/05/23 21:07 ID:gAL6ie8n
シュナイダーをマンセーする香具師は素人。周りが(゚д゚)ウマーなだけ。
あれなら禿でも10点以上取れる罠。
968 :03/05/23 21:13 ID:UQhglEmi
>>957
松山は前回の新潟戦でマルクス相手にブチ切れて、退場くらってたからなー。
だから5/31は札幌もヤシをあんまり使いたくなかったんだろ。
それにチームの広告塔である松山が、視聴率高い韓国戦に出れるかもしれないんだから願ったり叶ったりなんじゃないか?
新田も前回のゴールでいちやく時の人だし。

それにしても点の取れそうにないFW陣だな(鬱
969 :03/05/23 21:19 ID:8PVefigU
またシュナ叩きか。
シュナイダー叩けば玄人だと思ってるやついるんだよなー
シュナイダーは高さもスピードもあってフィジカル強いし、何より決定力がある
完成されたストライカーじゃん
970 :03/05/23 21:25 ID:CgjV7u0w
妄想スレかむなしいなw
971 :03/05/23 21:27 ID:AuR3fEaU
>>970
落ち着け弓倉
972 :03/05/24 01:14 ID:MqSvPIdG
次スレ立てる?
それとも>>1みたいにネタができてからにする?
973 :03/05/24 01:23 ID:pWpKbs3a
このスレ、韓国戦まではもたないよな多分。
明日のブンデスで何か起こればいいが
974 :03/05/24 01:30 ID:MqSvPIdG
見返してみると>>1はけっこう質の高いネタだよね。
今のようにマターリやるんだったらそこまでのネタは必要ないと思う。
975 :03/05/24 06:20 ID:7oayTMTc
>>974>>1

そんなにマンセーするほどのもんでもない。
976 :03/05/25 02:02 ID:eKAnHuwX
age
977 :03/05/25 21:31 ID:aSDuBlAr
次スレはいらん
立てたら荒らすからなw
978 :03/05/25 22:27 ID:eKAnHuwX
次スレまだー?
979 :03/05/26 02:27 ID:UfNcevCi
>>977は新田

>>978
誰かてきとーに作りゃいいだろ。
【速報】日向、柳沢と対立か【第5弾】
サンプドリアとの交渉のためイタリアを訪れていたヘナギが何者かに襲われ全治2週間の重傷。
セリエCで悶々とする日向が、自分を差し置いてセリエAと契約するヘナギを妬んでの犯行か?
とか。
980 :03/05/26 21:52 ID:DFxjGbPL
お前らハングリーハートは無視かよ
981 :03/05/27 13:31 ID:cVrAdj3s
あれ、いつやってるか分からんしなぁ・・・
982 :03/05/27 14:52 ID:RE+ucLmc
>>979
そのスレタイおもくそ二番煎じだなwww
アイディアがねーんだったら立てなくていいよ
絶対立てるなよ
立てたら荒らす絶対荒らす荒らしまくるw
983 :03/05/27 18:31 ID:GYNaGxZI
このスレ使いきる頃にはYO1の方のバルサVSレアル終わって、一年が瞬く間に過ぎて、
【速報】「日向、セリエC得点王獲得」【第五弾】  とか
【速報】「岬、仏リーグからオファー」【第五弾】 とか
【速報】「若林、バイエルンに電撃移籍!」【第五弾】 とかになるのかなーと
思っていたのにYO1‥‥。・゚・(ノД`)・゚・。
984 :03/05/28 05:13 ID:d4E0P4V+
陽一の作業の遅さは伝説的だからなw
これは本人のせいだけではないが、
香具師が原作した実録アニメで若島津が十数分跳び続けるシーンがあったため、
当時クレームが相次いだらしい。
985 :03/05/28 19:52 ID:YCNKVkbY
>>982=そんなに面白くないと言われた現スレ>>1
986 
 |
 |__∧  /
 | Д`∩  このキムチアガシ!
 |朝 ノ \
 |  /
 |_)
          .ノノノハヽヽl|l  ビクッ
         ノノl|l`∀´>
          ⊂    つ
           (  ヽノ
           レ\__フ