今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1案内終わるまで書き込まないでね。
        | 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
   ∧_∧∠ 礼儀正しく、遠慮せず尋ねたまえ。
  (;´Д`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【重要】FAQ&あだ名の意味は>>2-20にあるはず、質問する前に見てね【重要】

今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart34
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1040124238/

★単発質問スレ防止のためにもageレス推奨です★
★初心者を装ったネタ質問は控えめに!大切に使いましょう★
★950を超えたら次スレの準備&連結作業をお願いします★

■ まずはテンプレを読みましょう。>>2-20にあります。
■ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れることを推奨します。
■ このスレッドではネタ質問およびネタ解答は控えましょう。
  ..寒いだけでなく、迷惑になる可能性が高いです。
■ 質問内容によっては、現時点で明確な解答が無く、議論の余地がある場合もあります。
  ..その場合、回答者はその旨を書きましょう。教え合うのはアリですが、
  ..持論を持ち寄っての議論は質問者の利便性を損ないますので程ほどに。
■ 質問者も、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしては逆効果です。
■ 回答者も、サッカーの知識があるからと言って、それで特別に偉いわけではありません。
  ..勘違いは最悪に恥ずかしいと言うことを認識しましょう。
■ 誇り高きサカヲタたるもの、初心者には親切に。
■ 煽りはスルー、これ最強。
2 :03/01/15 14:33 ID:Z5C09FE+
「ボランチ」「オフサイド」「ホペイロ」
など、サッカー用語/単語についての質問は、まず
 【 サッカー百科事典   】   http://webclub.kcom.ne.jp/mc/sheva/dic/dic.htm
 【 サッカー用語辞典   】 http://www003.upp.so-net.ne.jp/jubilotaste/dictionary.htm
 【サッカー用語の基礎知識】  http://eee.eplus.co.jp/soccer_plus/yougo_top.html
 【 2chサッカー用語辞典  】  http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/
を参照してください。さらに、
 【  FOOTBALL PARK  】  http://www.f-park.com/
などのサッカー関連総合情報サイトも参照すると良いでしょう。
またGoogleなど検索エンジンでも、「○○(←検索したい単語)とは」で検索すると解説サイトのヒット率が高まります。
3 :03/01/15 14:33 ID:Z5C09FE+
以下、頻出の質問に対する回答。

Q下のほうのスレッドが見えません。
Aモナジラmonazilla準拠の2ch閲覧ツールを使って下さい。http://www.monazilla.org
初心者にはギコナビ(ヒ)がオススメ(?)。

Q.FIFA、FA、UEFAって何の略ですか
A.FIFA=ederation Internationale de Football Association
 FA=Football Association
 UEFA=the Union of European Football Associations

Q FIFAワールドカップTMのTMって何の略ですか?
A TradeMarkすなわち登録商標。  書籍名やゲーム名なんかに「FIFA WorldCup」を使いたければ、FIFAの許可が要るって事です。

QチャンピオンズリーグとUEFA杯の違いを教えてください。
Aチャンピオンズリーグは元々は各国リーグの1位、つまりチャンピオンしか出場できなかったのだが、
市場拡大により各国で最大4チーム(前回覇者シード除く)が出場できるようになった。
だからリーグ優勝未経験チームが出るケースも出るので「チャンピオンズ」と言う看板に偽りアリって事になる。
方式は2次まではグループリーグ、ベスト8からはホームアンドアウェーのトーナメント。
決勝のみ、あらかじめ定められた都市においてキックオフ。2002年はグラスゴーで行った。
で、UEFAカップはリーグで好成績「4〜6位くらい」や、国によっては国内カップ戦覇者が出場する大会。
方式はホームアンドアウェーのトーナメント戦。途中からチャンピオンズリーグの予選落ちチームが参加する。
4 :03/01/15 14:33 ID:Z5C09FE+
Q.ボランチって何ですか?
A.試合の舵取り役のこと。ポルトガル語。攻撃、守備両面で大事なところを任せられるポジション。
日本では単に守備的ミッドフィルダーを指して言う場合も。ボランチはスペイン語でもあるが、
サッカー用語としては、アルゼンチンで中盤全般の選手を指す以外は、あまり使われない。

Q スルーパス、キラーパスってなんですか?
A スルーパス(through pass[英])とは、敵DFの間を通し、スペースにパスを出すことで味方選手を走らせるパス。
キラーパスは5年程前に日本のマスコミが創った造語で、中田英寿のスルーパスが相手DFの間を切り裂き、一撃で敵の息の根を止めるからキラーらしい。
2チャンネラー的には味方が誰も追いつけなくて、味方のプレーも殺すからと言う説もある(稀)。
前者が玄人(常識)。後者がド素人。

Q どうしてイギリスは4つ代表を出せるの?
A FIFAが出来たころにはすでに4つのFA(Football Assosiation)ができていた。
それでFootball発祥の地がUKということもあり、通常1ヶ国1協会の原則を持つFIFAも特例としてUKだけはEngland、Scotland、Wales、Northern Ireland の4協会が認められたわけです。
んな訳で4協会がそれぞれW杯参加権を持っているわけです。
5 :03/01/15 14:34 ID:Z5C09FE+
6 :03/01/15 14:34 ID:Z5C09FE+
7 :03/01/15 14:35 ID:Z5C09FE+
選手のあだ名

テソ、ソープ
川口能活。前者は彼の「代表のキャプテンをやりたい」と言う発言から、キャプテン→キャプテソ→テソと変化。
後者は、彼が高級なお風呂屋さんが好きだと言う週刊誌ネタより。
  
蛸(凧)
中田浩二。中田英寿との区別から、中田(こ)→なかたこ→たこ→蛸 と変化。

雛、ぴよたん
宮本恒靖。薄い頭髪をひよこの羽毛に例えた。

春一番
森岡隆三。顔が春一番に似ている。アジアカップ優勝の際、「1,2,3、ダー!」をやる。

豚(じゃんけん)
稲本潤一。顔が太っている。ただそれだけの理由。主にアンチが用いる。
後者はpart28のネタレス。

マルコメ、地蔵
小野伸二。運動量が少ないのとヘアスタイルを絡めたもの。「パス地蔵」とか言われてた。

ジョン、襟
西澤明訓。前者はイギリス人が付けた彼のニックネーム。詳しくは西澤スレ参照。
後者の由来は、西澤がいつもユニフォームの襟を立てているところから。
8 :03/01/15 14:35 ID:VGH86VVW
選手のあだ名

へなぎ、ヤナガシワ
柳沢敦。前者は「へたれ、やなぎ」みたいなニュアンス。後者はイタリア戦のゴールシーンでのイタリア人アナウンサーの発音からで、神憑り的に調子の良いときの柳沢を指す。


鈴木隆行。魚のスズキを漢字でこう書く。

禿
高原直泰または小野伸二またはジネディーヌ・ジダン。由来は髪型から。稀に名波浩を指すことも。


中村俊輔。由来は髪型が茸っぽいから。

(蟹)
山下芳輝。カニサレスとかカニージャのことではないらしい。由来は、所属するベガルタ仙台のスポンサー、カニトップより。国内板の仙台サポの間ではトドが定着。

ホー
城彰二。”JO”のスペイン語発音から。

きんぐぅ
三浦知良。マスコミでよく言われる「キング・カズ」から。

ゾヌ
2ちゃん一般的には犬のAAキャラだが、サカ板では特に前園真聖を指す。由来は彼のニックネームである「ゾノ」のもじり。

アンポンタン
コメントは控えさせていただきます。
9 :03/01/15 14:37 ID:VGH86VVW
Q:よくアーセナルのユニフォームで見かける首元のテカテカはなんですか

A:鼻の通りが良くなるようにベポラップみたいなのを塗っている。
  ビエラがはじめたっぽいが、あれをやると呼吸が楽になる
10 :03/01/15 14:37 ID:VGH86VVW
その他
☆実況禁止

サッカー実況国内
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/
サッカー実況海外
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/

☆姉妹板
国内サッカー
http://sports3.2ch.net/soccer/
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/
11 :03/01/15 14:39 ID:VGH86VVW
テンプレ終わり!

他に何かあったら早めに頼むぜよ!
12 :03/01/15 14:41 ID:RFK6Nesc
いい加減サイト作ったほうがいいかもね。
13 :03/01/15 15:12 ID:WGJtI7hN
乙カレー味噌煮込みうどん
14.:03/01/15 17:43 ID:uHp+8TaE
マルセイユターンとクライフターン
って違うんですか?
15ああああ:03/01/15 17:55 ID:Kbvgopig
>>14
マルセイユ・ターン
ドリブル中、足元のボールを片足ずつ足の裏でタッチしてキープしつつ、
DFとボールの間に体を入れながら、
迂回するように(今までの)進行方向と逆(左→右、右→左)に進むターン

クライフ・ターン
ドリブル中、突破する、あるいはボールをキックすると見せかけ、
ボールに対して軸足を前、
キックする足でボールを軸足の後ろでターンする方向へ送り、
DFを迂回するように自分もターン・ダッシュで
(ボディ・バランスを崩している)DFを抜き去るターン

・・・でよろしい?
ジダンとクライフを比べてみれば、すぐにわかりますよ
(文字だとわかりづらい)
16J男:03/01/15 18:20 ID:ExiQdtKT
JスカイスポーツのプレミアのCMで流れてる曲誰が歌ってるの?あと曲名も教えて。
17 :03/01/15 18:29 ID:NqE+1g8y
試合中に雷が鳴って選手全員倒れた事件って
どこのチームだったんですか?
18 :03/01/15 18:31 ID:rWUF3ihM
「雷鳴」といえばリーパしか思い浮かばん
19名無しのストライカー:03/01/15 18:40 ID:5jY49MKd
前スレでマラドーナ引退試合ユニの質問に答えてくださった方、
遅くなってすみません、ありがとうございました。
20 :03/01/15 18:45 ID:sqvnzn4B
>>18
リーパじゃない。ルイジ・リーバな。バーリの英雄だった元アズーリで、今のアズーリのテクニカルスタッフにも入ってたな。
21 :03/01/15 18:59 ID:gcGcgKrk
22あの・・・:03/01/15 19:19 ID:QqPwmS5e
鼬買いを承知で質問します。かちゅの調子が悪いらしくワールドカプ板、国内サカ板は更新されるのに海外サカ板がずっと金曜に取得したレスしか見られない状態なのです。ナゼ?今はやむなく携帯からカキコしています。設定がおかしいのかな?ちなみにニュー速も見れませぬ。
2314:03/01/15 20:05 ID:uHp+8TaE
>>15さん、>>21さん
ありがとうございます。
24 :03/01/15 20:15 ID:BV3S5sbk
>>21
これってほとんどターンしてないから
あんまりクライフターンに見えないな。
って俺だけ?
25 :03/01/15 20:46 ID:teVQj+yV
マルセイユ式ルーレットと同じだよな?マルセイユターンって。
初めて聞いたから。
26 :03/01/15 20:48 ID:IPWcBWR8
マルセイユ;y=ー(゚∀゚)・∵. ターン
27ああああ:03/01/15 21:09 ID:ohRFASL8
>>24
あれは正確にはクライフ・ターンではないと思うし、
僕が見たクライフのイメージとも遠い。
見た映像では、クライフはボールにはワンタッチしかしてないし、
タイミングも違いすぎ。

で、ググってみたら、尻だらけのサイトが見つかったので、
>>14さんは、違いを見比べてみてください。
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/ken-nakano/enjoy_soccer/coaching/practise3/FAINT.htm

うpの仕方教えてくれたら、クライフのターン映像
ageます。
28 :03/01/15 21:14 ID:kaBsf9+w
>>16
音楽のスレはこっち。まとめデータとか良スレだよ。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035832759/l50
29 :03/01/15 22:27 ID:ZjEY6djc
スカパー以外で日本でEURO2004を見る方法ってありませんか?
地上波でやってくれないの?
30 :03/01/15 22:33 ID:rKxTFbNj
>>29
昔はテレ東がやってたけど・・・96以降やってないでしょ。
31 :03/01/15 22:45 ID:2QG6IcYB
>>1乙!
テンプレ>>9イイネ!!
32 :03/01/15 22:51 ID:euD+1FJP
33 :03/01/15 23:53 ID:2QG6IcYB
178 名前:みなさん、常時上げ推奨です[] 投稿日:03/01/15 22:53 ID:nD3YNkhk
OpenJane/OpenJane Doe 0.1.6.1
http://sourceforge.jp/projects/jane/

Janeがバージョンアップしました。

179 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:03/01/15 23:59 ID:nD3YNkhk
最強の2chブラウザJane
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1027093470/
34 :03/01/16 02:27 ID:CTjdoE4h
http://www.boberpimp.com/videos/Injuries%20and%20vengence/dont%20anger%20japanese%20sporting%20fans.mpg

これはなんの試合ですか?
日本のサポは海外でこんなことやってるの?
35 :03/01/16 20:21 ID:4yFRXgS5
 
36質問:03/01/16 21:00 ID:l4xkHcKc
ダービッツのサングラスは度付なのですか?
頭でせらなかったり、ひょっこり外れたりしたことはあるんですか?
37 :03/01/16 21:05 ID:5SQQBNE0
>>36
ガイシュツだよ
探してみ
38 :03/01/16 21:07 ID:1mAID3Lg
今はファッションに成り下がってるから度は入ってないだろ。
外したのは見たことあるけど、外れたのは見たことないな。
39質問したものです:03/01/16 21:07 ID:l4xkHcKc
>>37
お、さようで。
サルベージに行ってまいります。
40 :03/01/16 23:28 ID:t5FxYjkc
保守age
41 :03/01/16 23:35 ID:jgMWhd6W
ゴールシーン特集のコーナーでニューキャッスルがペナルティエリア内(ゴール前2m位)から
FKを蹴ってたけど、どういう反則をしたらPエリア内でFKになるの?
42 :03/01/16 23:39 ID:1mAID3Lg
>>41
間接フリーキック
ゴールキーパーが自分のペナルティーエリア内で、次の4項目の違反を犯した場合は、間接フリーキックを相手チームに与える:
● ボールを手から離すまでに、ボールを手でコントロールしている間に6秒を超える
● ボールを手から離して、そして他の競技者が触れる前に、そのボールに手で再び触れる
● 味方競技者によって意図的にゴールキーパーにキックされたボールに手で触れる
● 味方競技者によってスローインされたボールを直接受けて手で触れる
43 :03/01/17 02:54 ID:IhZL/gzs
アーセナルの選手の見分け方を教えてください。
44\:03/01/17 03:00 ID:s11UwlJe
背番号に着目しみしょう
45 :03/01/17 04:36 ID:QOJAsk50
>>43
目の数、足の数で見分けよう!
2つ目の2本足の黒いのがアンリ、白いのがピレス、ホッペが赤いのがリュングベリ

分かったかな フッ
46 :03/01/17 04:46 ID:57U3BKEe
>>45
先生!!
2つ目の2本足の黒いのがイパーイ居て、
どれがアンリだかわかりません!!
47 :03/01/17 04:52 ID:U0PdspAa
2つ目の2本足のドス黒いのがアンリ
2つ目の2本足の少し黒いのがシガン
2つ目の2本足の腹黒いのがヴィエラ
2つ目の2本足でたまに4本足になる黒いのがローレン

分かったかな フッ
48 :03/01/17 07:42 ID:G7AQWy17
>2つ目の2本足の少し黒いのがシガン

ネタだよな?
49 :03/01/17 12:48 ID:Jkhe3djI
今日のいいともの三瓶が着てるユニはどこのチームのですか?
50じんじん:03/01/17 12:57 ID:olufyicE
ポーツマスの正ゴールキーパーって何人?
51 :03/01/17 12:59 ID:nhHQi6NT
ヨークと一緒
52 :03/01/17 12:59 ID:wemB+GQH
1人に決まってんだろ
5350:03/01/17 13:07 ID:olufyicE
言い方悪かった。
どこの国かって聞きたかった。
54 :03/01/17 13:09 ID:dHaEXA3A
イングランド・日本・デンマークになるんじゃ?
55 :03/01/17 13:24 ID:3vOZQ+/H
スーケルって今もウェストハムにいるんだっけ?
56 :03/01/17 13:34 ID:yZRzb90S
いつの話だ
57 :03/01/17 13:45 ID:k0x0OuHJ
>>55
1860ミュンヘン
58  :03/01/17 16:21 ID:lwA5/3PK
どなたか、カタール国際のリーグ表とか
詳しく載ってるホームページ知りませんか?
知ってたらぜひ教えてください。
59 :03/01/17 16:37 ID:JIcY5RLZ
>58
トヨタカップらしい
ttp://www.toyotacup2003.com./
60 :03/01/17 16:55 ID:uPQxtuXd
>>49
チェルシー3rd
61:03/01/17 17:36 ID:asY3+H/v
イタリアの布陣は4-4-2ですか??
62 :03/01/17 17:41 ID:+DRvs8Vi
>>53
ヒスロップはトリダード・トバゴ代表。
63:03/01/17 18:05 ID:TWr6oVE1
>61
そうです。
6458:03/01/17 19:00 ID:lwA5/3PK
>59
どうもありがとうございます。
トヨタカップだったんですか。なんでカタール国際で通ってるんでしょうかね。
スポーツニュースのページにもっと情報があればいいのになといつも思ってました。
65 :03/01/17 19:20 ID:hr+yDuoD
>>61
02W杯予選のときは3−4−1−2だったけど、
W杯本戦で4−4−2に変更。以後4−4−2に継続中。
66 :03/01/17 19:52 ID:Ng2CAj3K
日本だとボランチと一括りにされますが、イタリアでは中盤の底からゲームを
組み立て積極的に攻撃参加するタイプと、守備専門のタイプとで呼び名が違うそうですが
その名称を教えてくれますか?他にも選手のプレースタイルによって日本だと大雑把に
一つの呼び名でしかないものが細かく区分されているらしいのですがその名称も
できればお願いします。語尾は○○○スタであると思います
ファンタジスタなんてのは良く聞きますが
67 :03/01/17 20:00 ID:aWxUzZ7L
チェントロカンピスタ
68 :03/01/17 20:14 ID:WCVvD46A
>>66
プレーメーカー = レジスタ
守備専門 = メディアーノ
69 :03/01/17 21:02 ID:Ng2CAj3K
なるほど、有難うございます。それはミランで言うと
ピルロ=レジスタ
ガットゥーゾ=メディアーノ
という事になりますか?
70 :03/01/17 21:09 ID:nYGz9RQ/
カフーってボランチやったことあるの?
71 :03/01/17 23:24 ID:JIcY5RLZ
>69
検索すれば結構でてくると思うから、
カルチョ用語のサイトに行けば?
君が思ってるより複雑だよ。
72 :03/01/18 00:54 ID:GhTJdrBu
あんまよくわからんのだけど 御厨とか朧クラスの荒しや煽りじゃアクセス規制申請
できないの?
73 :03/01/18 06:16 ID:/vLfA/RR
>>72
煽りでアク禁はどうかと。。。
アホを放置できない低能が悪いと思われ


74 :03/01/18 07:09 ID:ckKVGexS
>>72
NGName機能使えば問題なしじゃん
75U-名無しさん:03/01/18 14:42 ID:BqDOIzqz
Janeから
サッカー実況国内とサッカー実況海外って行けないんですか?
IEからだと不便なんで・・。昔はリンクバーにあったんでそのまま行けたけんだけど。
76 :03/01/18 15:00 ID:u8HG37FH
>>75
こちらに書いてありますのでこちらへ↓
ブラウザから読み書きできない人へ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1037879122/

77つーか:03/01/18 15:01 ID:osZjxqEL
Jリーグ初期の頃みたいにちょっとピークを過ぎた有名外国人選手が
いっぱい来ると盛り上がるね。
78秘密兵器名無し:03/01/18 15:54 ID:LgyB949g
ジョホールバルってなんですか?
79ML:03/01/18 16:10 ID:kxJzpjlb
>>50>>52-53
素朴でイイ
80 :03/01/18 16:11 ID:E9pEtnfL
81:03/01/18 16:14 ID:kxJzpjlb
>>78
城、ホール、バール掃いとけ
82:03/01/18 17:20 ID:rAXCvi0j
ビエリは2トップの時 左?右?どちら側ですか?
左利きだから左?
83 :03/01/18 17:38 ID:qFVZWliI
攻撃の時は相手のポジションや味方の関係で右にも左にも行く。
が、右の方が多いと思う
84 :03/01/18 17:39 ID:p2jFeY21
>>82
レコバ ビエリ
だから右じゃねーの
代表でも
       ビエリ
 トッティ 
だし
85 :03/01/18 17:47 ID:um2j3hLd
そもそも2トップの右・左なんて
有って無いようなものだから
86 :03/01/18 17:57 ID:XnzpDOCK
>>84
そういったフォーメーションの図は基本的に担当するゾーンの配置。
87 :03/01/18 18:18 ID:GhTJdrBu
82って多分ウイイレ厨じゃ
88 :03/01/18 19:39 ID:pm84DtDO
全盛期の前園が世界トップクラスのドリブラーだって言ってる人が2CHにも
いるんですけどネタですか?それともホントにそんなに凄かったんですか?
個人的には相手DFのレベルが低いがためにレベルが高く見えただけのはなしだと 
思うんですけど。
89 :03/01/18 21:19 ID:p2jFeY21
>>87モナー
90 :03/01/18 21:20 ID:10Ig8I26
DFのレベルの違いかもね。
でも、あの頃としては凄かった…スペイン行ったりして順調に……
91 :03/01/18 23:24 ID:Qbo5ywzz
FWの位置っていうのは利き足にもよる。
シュートを打つ時の基本として自分から見て逆サイドを狙え、というものがある。
ゴール左45度から左足で狙うより、ゴール右45度から左足で狙った方がボールの回転的には狙いやすい。
あと、左利きの選手は右からのクロスを利き足で合わせ易いように右に配置される。

とはいったものの、あくまでもこれが絶対だ、とは言えない。ポジションは流動的なものだからな。
まぁサッカーの基本というものに則れば上のようになるんだが。
92 :03/01/19 01:42 ID:6hdiVRCL
>>88
アトランタ五輪の頃は前園が前向いてボール持っただけで
ワクワクさせてくれたもんだがな
93:03/01/19 01:44 ID:6anpPhUo
誰かエスパニョールスレ上げてくれ
94:03/01/19 02:04 ID:Aa7DhGNV
93だが
サンクス
95 :03/01/19 03:45 ID:VuZPrjk3
自分であげろよ
96 :03/01/19 04:13 ID:rBvGK8i4
何でage依頼頼むの?
97 :03/01/19 06:37 ID:3FqLrzTk
倉敷「リケルメ、リケルメ、リケルメ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ェ、ゲットーーーーーーーー」
 
秀美「 ・・・  (プ 」
 
   (ハァ〜? モッタだろ? いくら朝早いからといってプロなんだから
    寝ぼけてんじゃねーよ。聞いてるこっちがはずかしいわ)

   
               俺の他にもいますか?






98 :03/01/19 09:57 ID:zz5gOLdf
>>96
携帯なんだろ
99 :03/01/19 16:00 ID:mfoChlyA
いけいけ☆僕らのニューカッスル【3尿漏れ】
                  ↑
                何故、尿漏れ?
100 :03/01/19 16:59 ID:1ys4qxeB
>99
ガイシュツ。
前スレかその前くらいかな。
101Part33より:03/01/19 17:11 ID:4Palw8bH
>>99
663 名前: [sage] 投稿日:02/12/10 13:46 ID:V8C/HZEr
>659
逝け逝け僕らのニューカッスル
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1009041018/

最初のスレ立てた人がいきなり尿漏れ言ってるんだから
理由も何もない。
669 名前: [sage] 投稿日:02/12/10 16:25 ID:H5LVE6UR
>663
新城が凄い試合したあとプレミアスレかどっかで尿漏らしたとかいうレスがついて
それから新城の試合ごとにそういうレスがつくようになってその流れであのスレが
たったんじゃなかったか
670 名前: [] 投稿日:02/12/10 16:29 ID:BfkfzWbd
>659

500 : :02/12/10 01:11 ID:Yp+ioa8G
・にょうもれ【尿漏れ】
シアラーのゴールに感動し思わず失禁してしまうさま。
終了寸前までリードを許してからの逆転勝ち。「−な展開」(新辞林 三省堂)


102_:03/01/19 17:11 ID:ELO1XPHL
>99
〜【3尿漏れ】スレの>>500にもあるよ。
103 :03/01/19 17:33 ID:clTmQUt8
セルティックに所属してる選手の中でもっとも有名なのは誰ですか?
104 :03/01/19 17:40 ID:1ys4qxeB
>103
ラーションかな。
つーか何なのこの質問。
105 :03/01/19 17:50 ID:DJjynrWn
>>104
初心者質問スレだから何でもアリでしょ。
106 :03/01/19 18:02 ID:1ys4qxeB
>105
無しとは言ってないよ。
単に意図が知りたいってだけ。
107 :03/01/19 18:51 ID:STRwjaVx
Kリーグって下部リーグがないのでFIFA未公認リーグって聞いたけど
J2ができる以前のJリーグも未公認だったの?
108 :03/01/19 23:07 ID:It8X02u6
Jの話は板違い
109:03/01/19 23:19 ID:NDHmu0wL
今朝のバルサ対バレはどっち勝ったの?前半で寝たから
110 :03/01/19 23:20 ID:It8X02u6
どっちかのスレを読めばわかる
111:03/01/19 23:21 ID:L6Zhj4a8
携帯だからあげてくれないと見れない
112 :03/01/19 23:24 ID:qqHCfKiK
>>111
2−4でバレンシアが勝った
家帰ってから見るとかすりゃあいいのに…
113 :03/01/19 23:30 ID:VuZPrjk3
小野のCMで一緒に出てるのってリュングベリ?
ちらっとしか見えん狩ったからさぁ
114 :03/01/19 23:45 ID:5qzlRpA7
>>113
225 名前:   投稿日: 02/12/17 22:04 ID:RvOE7NX9

     ,、,;-;;;‐;:;-;、,
    ,;";';;,`´`´`´`\
   ;'::;';:, /   \ヽ
   ;':;::,'  ●  ● l
   (6.   、___ |  新CM、直リンしました!見て( ゚д゚)クレ
   ヽ   \_/ /
    \     /
    / ̄\/ ̄\
    |\     レ| (⌒)
    \|  14  | レ' ノ
    | |;      |_/

http://dl.nike.jp/nikefootball_kettou.wmv
http://dl.nike.jp/nikefootball_kettou_ono.wmv
http://dl.nike.jp/nikefootball_kettou_rng.wmv
115 :03/01/20 07:06 ID:13FIg098
>>109
お!同志。
116 :03/01/20 10:04 ID:o/JUClLE
>112
バカヤロウ!これから見るのにばらすんじゃねえ
せめてメール欄とかに書けよな
117 :03/01/20 10:56 ID:S+cDMzam
聞かれて答えてるやつに何言ってんだ
情報断ちするならこんなとこ来るなよ・・・
118 :03/01/20 11:09 ID:uLCJ7bvH
>>117
まあまあ。>>109とは別人かもしれないんだし。
つーか、それよりさ…スレを完全に私物化する>>109の行為の方が問題では。。。
119 :03/01/20 11:19 ID:4ZftHrCR
そういや初心者の質問じゃないね。
120 :03/01/21 01:17 ID:wpegbYMA
この娘、インターネット投票でダントツ1位だったのに
落とされちゃったね。何があったんだろう???

http://three.maxs.jp/85/filez/dive01092.jpg
http://three.maxs.jp/85/filez/dive01059.jpg
121 :03/01/21 01:39 ID:ub5FuTur
去年か2年くらい前に、NHK−BSでスペインサッカーを見ていたとき、タックルされて足を複雑骨折した選手がいたんだけど、彼は復帰しましたか?
スネの骨が完全に折れて、足がぶらぶらだったんだけど。
122 :03/01/21 02:01 ID:+LyDb19i
>>121
デポルティーボのマヌエル・パブロかな。
最近は試合に出てるみたいだよ。
詳しいことが聞きたかったら↓で聞けばいいと思われ。
□ Deportivo de La Coruna 10 □
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043039735/

123 :03/01/21 02:01 ID:8823gIwH
マヌエル・パブロですな。
復帰はしたが出番はないね。
完全復活とはいっていないって事かな。
スカローニもいるし。
124_:03/01/21 02:03 ID:iWZgsWg0
マヌエル・パブロをW杯で観たかったね
125 :03/01/21 02:04 ID:p9H2abPC
>>121
デポルのマヌエル・パブロね。あれは今思い出しても。(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブル だった。
今では復帰して、週末の試合もベンチだったけどコパデルレイでは試合にも出てるよ。
ttp://www.canaldeportivo.com/servlet/es.iris.servlets.Equipo?accion=1&ver=2&id_persona=4766&id_equipo=27
126 :03/01/21 02:07 ID:8823gIwH
そういやスカローニも怪我だったっけ。
出番が増えてくかもね。
127 :03/01/21 02:45 ID:RZeKQ41Y
それまで違うスポーツやってて、サッカーやったら案外うまいので
誰かに目をつけられてサッカーを始めたユースからの叩き上げじゃない選手います?
128質問:03/01/21 03:00 ID:bMO13zB/
>>128
たぶん、僕も知りたい選手と同じだったら、
イングランドの選抜からもれた、
元水泳選手のFWだと思うのですが、
だれか名前を教えてください。
129121:03/01/21 03:12 ID:LWrM4c9u
マヌエル・パブロですか。サンクス。

足がつながってよかったね。
130某研究者:03/01/21 03:22 ID:IHx+7uoR
まあ集中力が切れたから凡ミスが出ると良く言うが
プレッシャー等で逆に試合に入り込み過ぎて周りが見えなく成ると
言う事も有るだろうし
疲労で集中力が無くなったからと言うより集中の仕方を
間違えたからやられたと言う例も
多い訳だろうか
(日本の中盤やDFラインで良く起こる下らないパスのミスも
 この類なのだろうか)
131某研究者:03/01/21 03:24 ID:IHx+7uoR
まあ只特に疲労している時にプレッシャーを受けると
どう集中して良いか・何処に集中して良いか
分からなく成ると言う事も
多い訳だろうか
132某研究者:03/01/21 03:32 ID:IHx+7uoR
>どう集中して良いか・何処に集中して良いか

まあ矢張りプレッシャーの有る状況でも
これが判る者が真に才能の有る者・
能力の有る者であると言う事なのだろうか
133 :03/01/21 03:38 ID:izeNaRpw
>>121
ダービーのセルタ戦、相手はベリッソだったかな?
ものすごーく(´・ω・`)ショボーンになって、動きも精彩を欠いて、
結局、途中交代してたのだけは覚えてる。
134 :03/01/21 04:37 ID:RU3TY2VV
>>133
相手はジオバネラだよ
好ゲームであの事故が起きるまでは食い入るように見てたが
あれを見たら吐き気がしてその後試合見れなかった
135 :03/01/21 04:47 ID:oLGkbWmJ
その試合ビデオに撮ってたんだけど怖くていまだに見られない。
136コテハン5号:03/01/21 04:55 ID:UyNzOw+g
サッカーは足を使うのは禁止なの?
トライは何点なの?
137 :03/01/21 04:57 ID:iPwMeHfa
>>127-128
確かテニス出身の選手がいたはず。ポジションはFWだったと思うけど、誰だったかな…
138 :03/01/21 05:09 ID:izeNaRpw
>>134
ありがd。ジオバネーラでしたか。
俺はBSで観てたんだが、
正面からのスロー再生、まだはっきり覚えてる。
ぽっきり折れた脛(の真ん中あたり)より先の部分が、プラ〜ンって。
139 :03/01/21 07:12 ID:H+dOfg1m
マンチェスターUのショップって日本にOPENしたって聞いたんですけど
どこでしたっけ?教えてください・・・。ググッてもイマイチよくわかりませんでした。
140 :03/01/21 09:52 ID:rKmsIgVK
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/993230537/
すぽなう゛ぃはどうなるんでしょうか? 
141_:03/01/21 09:58 ID:CLDY9kEE
>>127
バティストゥータなんかそうでしょ。元バスケの選手だと思うよ
142 :03/01/21 10:22 ID:XbStFHRE
ヴィエリもアメフトだかラグビーだかやってたはず
143 :03/01/21 10:36 ID:jX/d4/YO
>>142
それはガセ
144139:03/01/21 10:54 ID:H+dOfg1m
ボクの質問は放置対象ですか?もしそうだったらすいません・・・。
どうしても知りたくて・・・
145 :03/01/21 11:01 ID:WXN0bJMK
>>137
クロアチアのイワニセビッチかなぁ。たしかハイデュク・スプリトと契約したはず。
>>144
こっちのスレで聞いた方がいいかも。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041570806/
146 :03/01/21 11:02 ID:H+dOfg1m
>>145ありがとうございます・・・。時間が無くて困ってたところでした。
147 :03/01/21 13:00 ID:iPwMeHfa
>>142
ヴィエリはオージー・フットボールの選手だった。
オージー・フットボールってのは、ラグビーにさらにサッカーの要素を盛り込み、その上さらに格闘戦を盛り込んだようなスポーツ。
そのお陰であのガタイがあるのかと思うと納得。

>>145
あー、そうそう。イワニセビッチ。出てこなくてひっかかってたのよ。さんくそー。
148 :03/01/21 13:16 ID:o02z+0Fy
昨日、Rマドリッド×Aマドリッドの試合をみたんだけど、
AマドのGKが帽子を被ってました。
ニワカなんで知らないのですが、帽子を被ってるのは若林健三ぐらいだと思ってました。
他にもそういうGKって居るんですか?

また、GKは帽子を被ってもOKというルールがあるのでしょうか?
他のプレーヤーは禁止?まぁ、邪魔になるから被りたくないだろうけど^^;
149 :03/01/21 13:18 ID:FP0EmRO7
GKじゃないけど、昔ヴェルディにいたドニゼッチがかぶりものしてたね。
150:03/01/21 13:20 ID:C5GBE2mO
>148
若林は源三では?

帽子はかぶってもいいです。フィールドプレーヤーでもユーベのコンテは
かぶってやってるんじゃないかな。
151:03/01/21 13:21 ID:4DETXwr6
よく海外の試合で裸でフィールドに入って来る人は連行されてどこに連れられて逝くんですか?
チンチンブラブラのまま外にポイッですか?
152 :03/01/21 13:29 ID:8823gIwH
>148
帽子のキーパーといえば、俺の中ではロッシだね。元ミランの。

>151
そりゃ逮捕だろ。まずはフーリガンを閉じ込めとく部屋に連れてくだろうが。
153 :03/01/21 13:30 ID:HKneEguc
>>151
警察に連れてかれます
154 :03/01/21 13:32 ID:L5G3sIlQ
スポラブ2001でワールドスポーツカフェ店員が「世界最低リーグ、J。以上」と
言ったというのは本当ですか?
155 :03/01/21 13:57 ID:Oo2QXqk2
バルサがディナも・キエフに木っ端微塵にされた98-99?の
チャンピョンズリーグのDVDって発売されてる?
156 :03/01/21 13:59 ID:U6Q2TuXM
自分で調べたら?まずシーズンがあってるかどうかから。
157:03/01/21 14:35 ID:JiQ4pvY5
>>155
チャンピオンズリーグはここ5年はすべてDVDかVIDEO化されてる
シェヴァの活躍したのがみたいんだと推測するが・・
158:03/01/21 15:36 ID:KWEXrrT3
 会場はすべて国立。チケット一枚で2試合観戦できる。

2003年2月16日(日)                  キックオフ    放送
試合 No.01 ジュビロ磐田 vs. 城南一和        13:00   TBS系列 13:00
試合 No.02 大連実徳   vs. 鹿島アントラーズ    17:00   TX系列  19:00

2003年2月19日(水)                  キックオフ    放送
試合 No.03 城南一和 vs. 大連実徳          16:00
試合 No.04 ジュビロ磐田   vs. 鹿島アントラーズ  19:00    CX   深夜

2003年2月22日(土)                  キックオフ    放送
試合 No.05 鹿島アントラーズ vs. 城南一和     13:30    CX系列 13:30
試合 No.06 大連実徳 vs. ジュビロ磐田        16:30

159 :03/01/21 15:39 ID:Tz+HTQ6B
>>120
この子は、ぁゃゃのように、ソロデビューという
黄金ロードが用意されていまつ

ご安心を
160 :03/01/21 15:43 ID:b8WnR8wc
カタールで行われている
国際大会って、民放で放送予定はないんですか?
161・・・:03/01/21 15:44 ID:RbRtVK+i
いま、いきなり気になり始めたんだけど、世界中にどれくらいのリーグがあるの?
162 :03/01/21 15:47 ID:STLYqpkf
>148
に便乗しますがあのゲームでR・マドリーはCL用のユニフォームでしたが
何故ですか?
163 :03/01/21 16:04 ID:c32t8N8m
>>155
マルチウザイ


最近ちょっと調べたらわかりそうな質問ばっかりだな、
他人任せにしすぎ
164 :03/01/21 17:27 ID:Oo2QXqk2
>>163
ヨドバシとアマゾン&ぐぐってもでてこねえんだよ
ミハイリチェルネンコも知らねえくせに偉そうにすんな!
ヴォケ!
165 :03/01/21 17:30 ID:Oo2QXqk2
>>157
アマゾンでビデオはあったんですが品切れでした
DVDは99-00総集編からみたいで
脳還付での爆発がも一度見たい
166 :03/01/21 17:37 ID:U+jPc4m6
>>164
ミハイリチェンコのこと?
167 :03/01/21 18:47 ID:8Z7O5JPk
ミハのチンコのこと?
168 :03/01/21 19:58 ID:b8WnR8wc
シーズン後移籍という条件で
バイエルンミュンヘンがリーベルから若手DFを獲得したそうですが、
その選手がどのような選手なのか教えて下さい
169 :03/01/21 19:59 ID:N/cD4wdx
>>168
バイヤソスレで聞けば?
170 :03/01/21 20:06 ID:p9H2abPC
>>148
国内板になるが、ノリヲ・・・・・・・
逆光がきついときとかたまに見るね。

あと、誰も間違えないと思うが、イワニセビッチはテニスが本業ね。
でも、「クロアチア」「サッカー」の話題のときは、なぜかよく出てくる。
171 :03/01/21 20:38 ID:Yvb7jRBp
マラジャ判決って何ですか?
172 :03/01/21 20:39 ID:DcZ+PJa9
ゴラン・イヴァニセヴィッチはテニスが本業というか200k/hのサーブを武器に
世界ランクTOP10゚プレイヤーでした。
ウィンブルドンファイナリストでもある。
173 :03/01/21 20:54 ID:ZemVFaZE
サッカーでは、なんでホームだと有利なんですか。

プロ野球では僕が応援してるチームは毎年ホームでボロ負けしてくれます。
174 :03/01/21 20:54 ID:WflieQ/n
>>154
事実です
というかスポラブのスタッフが店員に言わせたんだと思う。
あの番組は永島洋二郎ってウジ虫がやってた番組だからね
175 :03/01/21 20:56 ID:isu9QUPs
プレイオン中に選手が怪我して倒れてるとき
ボール保持者が一旦プレイを切るためにボールをアウト。
その後、相手チームがボールを返して観客席から拍手。ってシーンを
1試合に1度は見るが、ボールを返さなかったの見たことある?
観客席から拍手が起きなかったのは伊×韓で(ry

176 :03/01/21 21:03 ID:k9xNtG9j
よくインテルの話題に出てくるグレシュコって、一体何をやったんですか?
177 :03/01/21 21:24 ID:kBmpiSZO
>>175
あるよ。
178 :03/01/21 21:41 ID:/uLA33hY
>>175
シドニー五輪の日本−南アフリカ戦で
南アの選手が倒れたので日本がボールを出したのに
スローインでボールを返さずに攻め込んで
森岡が激怒というシーンを覚えてる。

返してくれるだろうと思って
気を抜いた日本も悪いと思うけど。
179 :03/01/21 21:41 ID:o9vHCxt2
>>175
有名な話としてはこれかな?
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9902/0223side005.html
http://www.so-net.ne.jp/FW/news/1999/wnews_0224.html

スローインのボールをカヌが取って、オーフェルマウスがゴール。それが決勝点になった。
その後、勝ったアーセナルのベンゲルが再試合を申し出て、それが認められた。
再試合の結果は、たしか同じスコアでアーセナルが勝ったと思う。
180 :03/01/21 21:50 ID:pQkQLZ3D
アトレティコマドリーのスタンコビッチと
ラツィオのスタンコビッチは兄弟ですか?

181 :03/01/21 22:01 ID:fb7Midpl
>>148
ルールには、明確な禁止規定は無いんじゃないかな。
大会やリーグごとのレギュレーションで決まってるって感じかな。
昔は帽子かぶってるGK結構いたけど、最近は少ないね。
試合時間の都合で逆光がなくて帽子かぶる必要がないのかも。
それでもたまにいるけど。

97年くらい?に、ロマーリオがバンダナで試合に出てたけど
(W杯にもこれで出る、みたいな事を言ってた様な)
その後、FIFAだったかブラジル連盟から、かぶりもの禁止のお達しが出た。
その割に、02W杯では、ナイジェリアのジャスティス(だっけか)が
バンダナ巻いて出てたけど。

>>149
ヴェルディ時代はバラしてなくて、その後バラしたんだったっけ。
知った時はかなりびっくりした。

>>173
野球の場合、試合数が圧倒的に多いから、負け試合の方が印象に残ってる
ってことではないのかな? それか、応援してるチームが弱いか。

日本では、まだホーム有利ってほどでもないね。
欧州なんかだと、ホームが有利な理由は
・移動が少ないことから来るメリット(体力的な面とかも)
・応援が多いことによるメリット(審判のサジ加減も時々……)
てトコにまとめられるかな。

>>176
バックパス
182 :03/01/21 22:20 ID:oY5OSXQ5
帽子といえばこの前のキエーボvsユーベではブッフォンが帽子かぶってたね。
つばのないすっぽり被るタイプのやつだったけど。
あれは単に寒かったからかな?
183 :03/01/21 22:41 ID:oW9Hqrqg
ゴールしてもあまり嬉しそうじゃないのはトマソン最強ですか?
184 :03/01/21 22:46 ID:HKneEguc
>>183
大将最強
185 :03/01/21 22:56 ID:uFlKENq2
バッジョと茸って創価なの?
186_:03/01/21 23:29 ID:CLDY9kEE
>>175
ちょっと話とぶけど、98W杯予選の日本×イラン(だったと思う)。
似たようなシチュエーションでロペスが相手にボール返さないのを、
中田に注意されて止められた事思いだしますた。

>184
そだよ
187 :03/01/21 23:43 ID:oW9Hqrqg
最強のリザーブイレブン教えてください
188--:03/01/22 01:00 ID:SyvkZpNA
カルロス・バルデラマについてどうなの?自分的にはかなり美しいプレーヤーなんだけど。
189 :03/01/22 01:04 ID:p6v1uJKU
国内サカ板が見れないのですが、どうしたら見れますか?
何回リロードしても見れないです。
190 :03/01/22 01:12 ID:D2MzD0gF
>>187

>>188
そうだね
>>189
耐えろ
191:03/01/22 01:38 ID:Pjv3bSd8
何回もリロードすんな、ボケ。
192 ◆MUSEt.6RzM :03/01/22 01:41 ID:P3iGErj6
てす
193 :03/01/22 01:53 ID:Gu0NZVWT
>>189
見れないものは見れない
194  :03/01/22 02:22 ID:p6v1uJKU
200回くらリロードしてるのですがまだ見れません。どうなっているんでしょう???
195よくしらんがread.cgiが止まってんじゃないの?:03/01/22 02:27 ID:nt2RfJS/
現在国内サカ板は、2ch専用ブラウザ(無料!)以外ではきちんと読めなくなっています。復旧の目処は不明。これを機に2ch専用ブラウザ導入(無料!)をお薦め。
「OpenJane」やMac用ツールは、2ちゃんねるにアクセスするためのソフトです。いらなくなったらまるごと、ごみ箱へ。安全に削除できます。

●かちゅ〜しゃ(利用者多い。お勧め。)
http://angel.lolipop.jp/katjusha/
●Live2ch(実況に便利。お勧め。)
http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch.html
●Jane(お勧めらしい。) 
http://hogehoge2001.tripod.co.jp/jane2ch.html
●ホットゾヌ2(機能いっぱい。でも重い。)   
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/hotzonu/
●ギコナビ   
http://isweb18.infoseek.co.jp/computer/gikonavi/
●2chブラウザ   
http://kalx.tripod.co.jp/
●A Bone   
http://abone.pos.to/
Macユーザー用2ちゃんツール
■マカー用(メモリ割り当てを多目に汁! 長時間使ってると重くなってフリーズ)
http://tmhkym.net/maka/
196WC板は鯖がとんでんだよ。:03/01/22 02:35 ID:INJDc9FV
>>194
何しても駄目駄目。

ttp://users72.psychedance.com/

210.224.161.33 (´・ω・`)ショボーン sports2.2ch.net

サーバ状態:
全44鯖 (・∀・)イイ 43鯖 
(´・ω・`)ショボーン1鯖 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
197   :03/01/22 02:41 ID:p6v1uJKU
まだ見れません。。。他の皆さんも見れないのですか?
>>195さん
その2ch専用ブラウザというのを使えば見れるんですか?
何だか怖いです。
わたしはインターネットがよくわからないので。。。



198 :03/01/22 02:47 ID:9Y7UA97G
AAサロンも見れないようですた。サッカーに関係なくてスマソ。
199 :03/01/22 02:50 ID:9Y7UA97G
>>197
自分もくわしくないけど、このスレで教えて貰って今はこれを使ってます。
使いやすいよ。

バージョンアップしたみたい。
OpenJane / OpenJaneDoeが0.1.7.0

http://sourceforge.jp/projects/jane/
200 :03/01/22 02:55 ID:so7qQBvl
>>197
安心しろ、誰も見れてないから。>>196にあるように、WC板があるサーバが
今壊れてるので専用ブラウザを使おうと何しようと、見れない状態なのよ。

サーバが直るまでじっと待ちなさい。

W杯板に逝けませんが、、、
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043143667/

13 名前: [sage] 投稿日:03/01/22 01:05 ID:vYLPm4bt
サッカー板はどこも厳しいな。
国内板と海外板は毎日書き込みにくい時間があるし、
W板はふだんは快適だけど、2ちゃんのほかのサーバと違うから
何かトラブルがあったときの対処が遅いし。
201195:03/01/22 03:45 ID:nt2RfJS/
書き込んだの忘れてた、スマソ
>>197
国内サカ板なら専用ツール使えば、見れるし書けるよ
板の規制がいつ解除されるか解らない状況なので
どうしても見たいんでしたら、導入をおすすめします。
ただ、サーバの負荷が高い時はどうあがいても無理だけど。
202 :03/01/22 03:49 ID:PYFhxX+4
う〜んなんかソレナリノ結果がでたのに
気が立っているお方がおりますな
203 :03/01/22 04:06 ID:YllpixUH
共産国の選手が資本主義国のリーグでプレイする場合、
給料って出身国家に大部分取り上げられてたのかねえ?
そういった選手が同じチームやリーグの選手と自由に付き合うのは許されてたのかな?
204 :03/01/22 04:21 ID:Yv++XFsW
>203
東側の選手が西側に行く事は殆ど無かったんじゃないかな?
キューバの野球選手なんか未だに外国でプレーするの大変そうだし。
205 :03/01/22 05:36 ID:3YwkWUy2
東側の選手が西側に行こうと思ったら、亡命するしかなかったんじゃないか?
例えば、マジック・マジャールのプスカシュ達とか。

調べてみると、ピクシー・サビチェ・ハジ・ストイチコフ達が西側でプレーし始めたのは
みんな90-91シーズンからなんだな。ベルリンの壁崩壊と東欧の民主化がサッカーに
与えた影響とかを掘り下げると面白そうだ。
206 :03/01/22 07:04 ID:eJfrDpps
>>180
違います。デキ(ラツィオ)はピクシーの後継者で代表の中心選手。
ヨバンは元代表で両者が一緒に代表入りした時も有ります
207180:03/01/22 08:39 ID:m+5gL1Vn
>>206
解説thanks!
208 :03/01/22 08:50 ID:XHpQOwOd
>>205
旧ユーゴの選手は26歳まで国外でプレーできなかった。実際ベテランは
フランスやイタリアでプレーしてる。ピクシーはいろいろ有って特例で認められ25で
移籍、デーヨはまだズヴェズダでプレーしてる。トヨタカップで来日もしてるね。
209山崎渉:03/01/22 09:50 ID:pWBRO0Ne
(^^;
210名無し:03/01/22 11:40 ID:a5a5Kbvw
ババンギダってどこのチームですか?
211 :03/01/22 14:42 ID:0XyUWPBp
90〜94ぐらいのCL(昔は名前違った?)で決勝が没収試合もしくは優勝取り消しに
なったことがありませんでしたか?確かミランとフランスのチーム(マルセイユ?)
の試合だったと思います。その理由について教えてください。
212lll:03/01/22 15:16 ID:4rrYd3h/
>211
マルセイユの八百長発覚!(リーグで)
213 :03/01/22 16:02 ID:IqecmrBr
既出だったらすいません
アトレティコマドリーの会長は悪人の代表格っぽいのですが
何しでかしたんですか?
何回か刑務所に入ってたんですか?
教えて下さい
214コピペ推奨:03/01/22 16:49 ID:jDyDMMxr
国内サカ板は、2ch専用ブラウザ(無料!)以外ではきちんと読めなくなっています。
復旧の目処は不明。これを機に2ch専用ブラウザ導入(無料!)をお薦め。
「OpenJane」やMac用ツールは、2ちゃんねるにアクセスするためのソフトです。
いらなくなったらまるごと、ごみ箱へ。安全に削除できます。

 とりあえず「サッカー板に便利Jane」の叩き台を作成してみました。
http://vamp.s9.xrea.com/updata/471.zip
ダウソ→解凍ですぐ使えるはず。

 「OpenJane」最新板はここで。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/

 質問等はこちら↓を探して下さい
【難民】ブラウザから読み書きできない人へ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1042476443/
215:03/01/22 16:59 ID:XhIBPa45
>>213
裏金、政治汚職、など数え切れないほど
しょっちゅう裁判ざたになってます
ご存知かと思うが、ヨーロッパ有数のリゾート地マルベージャの市長でもあります
(現役?)
勝手な想像ですが間接的に人も殺してそう
心臓患ってるのでそろそろかと・・
216 :03/01/22 17:06 ID:RZMoJVX/
タイトル:●朝日●朝日がJリーグ乗っ取りへ●朝日●
名前:
E-mail :
内容:
J、日本協会、FIFA・・・
あの中田引退報道から7ヶ月・・ついに!
http://www.zakzak.co.jp/
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/fuj/20030122/spo/12083300_ykf_00000018.html

関係ないけど俺テレ朝嫌いだ
217_:03/01/22 17:11 ID:KoqZcKvM

スコールズは、典型的な英国人顔ですか?
218:03/01/22 17:17 ID:XhIBPa45
アイリッシュっぽい
毛の色とか
219トホホ:03/01/22 17:53 ID:A6+rPebD
>>210
ナイジェリアだったような・・・
220 :03/01/22 17:54 ID:FohQdky9
>>215
ありがとうございます
やっぱり相当な悪人ですね
221トホホ:03/01/22 17:58 ID:A6+rPebD
あっ、クラブは分かんないです。ごめん。
222:03/01/22 18:31 ID:WfXktrR0
ラツィオのC.ロペス等がゴールを決めた後に
(今シーズンのインテル戦3−3など。)
踊っていたあの曲の
曲名と歌手名を教えてください。
223 :03/01/22 18:53 ID:/IqsHhlC
>>222 
ラス・ケチャップの「アセレヘ」
スペインからヨーロッパ、今日本でも結構売れてる
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/LasKetchup/

ラツィオスレからひっぱってきたオマケw

(・∀・) アセレヘ♪ ( ゚Д゚)ハッ! ( ´Д`) デヘ♪
デヘベトゥ デ ヘベレ d(・∀・)セビウノーバ
d(・∀・)bマハビアン デ(゚∀゚)ブギアン デ ブィディディピ♪
224 :03/01/22 18:59 ID:urZbTcl0
ラスケチャップスだ
225:03/01/22 19:23 ID:FXgrVDuw
エスパニョールの試合前にかけてたら
負けっぱなしで取りやめになったらしい
226 :03/01/22 19:23 ID:oZ9w7TAZ
doe test
227とくめい:03/01/22 20:11 ID:ehacYSAs
ブロンクヴィストとアーウィンとモリエロとフィッシュとペトレスクが今どこにいるか教えてください。
228 :03/01/22 20:14 ID:+VSpHF45
>>227
サッカー初心者の質問とおもえないぞw
229 :03/01/22 20:18 ID:BrxjwOhr
誰か>>171について詳しい人いませんか?
230とくめい:03/01/22 20:19 ID:0tALYz3Y
それとマンチェスターUがビッグイヤーを獲った日と、マット・バスビーの命日は同じ日ですか??
231 :03/01/22 20:28 ID:9ZKB//E4
>>229
確か新たにEU以外の4カ国も加えた国の選手に外国人枠の適用を認めな
い判決じゃないかな?
232 :03/01/22 21:02 ID:a3Ipkf7l
>229
検索すれば済む
233 :03/01/22 21:29 ID:YA7QQAIG
これか?
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20030120-004.html
↓こっちはもう少し詳しく書いてある
http://sportsillustrated.cnn.com/soccer/news/2003/01/20/int_rdp/
http://slam.canoe.ca/Slam030120/soc_bla-ap.html
もともとはフランス国内のバスケットボールの外国選手枠の話らしい。
もしこの裁定がフットボールにも適用されたら、という仮定でブラッターは
話してるみたいだから大騒ぎするほどのこともないかな。
234 :03/01/22 22:09 ID:KAG9e9kt
スールシャールは局や人によって呼び名がずいぶん違うみたいだけど
どんなのがあるんですか?
235 :03/01/22 22:33 ID:4gO4Mump
ちょっと前にJskyのFOOTで紹介していた、スペインの女の子3人組(だったかな?)の
意味の無い歌詞の歌のタイトルって何でしたっけ?どなたか知っている方がいたら教えて下しぃ(;´Д`)
236 :03/01/22 22:36 ID:Ewt71O2P
237 :03/01/22 22:37 ID:4gO4Mump
うわ、こんな近くに答えがあったとは・・・
>>236
どうもっす
238とくめい:03/01/22 22:42 ID:/5c95Ey9
おしえてください…
239 :03/01/22 22:47 ID:bzJyO7aX
年末くらいにインテルのサネッティが主催(?)かなんかをしたと思われる
チャリティマッチの面子や開催地や何のためのチャリティだったのかなどの詳細を
ご存じの方がいたら教えて下さい。よろしくおねがいします。
それとチャリティマッチなどは選手の主催でよく開かれたりしているものなんですか?
240 :03/01/22 22:51 ID:6gzIur0T
241 :03/01/22 22:51 ID:1KjqXzhP
>>223
大晦日にチリ?かどっかのサッカーニュースで、スペインリーグ(ロナウド)のハイライトの
BGMがこれ>>223。VTR明けにキャスターが手をもむような振りつけやってた。
スカパーで見て笑った。
242とくめい:03/01/22 23:14 ID:hkCsCtSS
ありがとうございます2。30のほうもおしえてください
243 :03/01/22 23:16 ID:zJ2TcHr9
>>242
レス番リンクぐらいしろや
244 :03/01/22 23:16 ID:ZP2oqo0i
質問です。
初めての海外観戦なんですが、当日券は期待できますか?
日本で手配したほうが良いでしょうか?
でも、高いんですよねぇ。
ちなみに、ユーベ対マンUとインテル対バルサを予定しています。
245 :03/01/22 23:19 ID:4gO4Mump
当日券期待で海外行く奴の気が知れない
246 :03/01/22 23:19 ID:QHhZDBx/
>>244
日本で手配できるだけの財力があるなら
現地のダフ屋で楽勝。
当日のスタジアム周辺に腐るほどいる。
247とくめい:03/01/22 23:20 ID:ZaF4Qlvk
>>230
初心者なもんですんません…
248 :03/01/22 23:23 ID:mqfbOMUP
>当日券期待で海外行く奴の気が知れない

現地に行って手に入れるが普通だろ。
慣れてればね。
249 :03/01/22 23:25 ID:QjmnQc48
>>248
ダフーも分かってくれるしね。
すぐ話し掛けてきたよ
250 :03/01/22 23:25 ID:zJ2TcHr9
>>247
違います
On the 20th January 1994 Busby died aged 85
251 :03/01/22 23:26 ID:Yb5csnZ6
日本の代理店で手に入れるとロクな席にならない罠。
基本はダフ屋。
「ディスカウント!ディスカウント!」と言いまくって試合開始直前まで粘れば安くなるw
252とくめい:03/01/22 23:29 ID:PHcUzvRw
どうもありがとう!
253 :03/01/22 23:29 ID:Ewt71O2P
バルサのCLの試合、当日券は多分売り切れのヨカーン。
254 :03/01/22 23:30 ID:GDNN5mzb
CLは平日だから意外と空いてる
255244:03/01/22 23:31 ID:ZP2oqo0i
ありがとうございます。

ダフ屋にはイタリア語喋れなくても大丈夫ですか?
英語も片言です。

正規のチケットは現地では期待できませんか?
256 :03/01/22 23:31 ID:4gO4Mump
>>248 >>251
貧乏人は辛いな
257 :03/01/22 23:31 ID:bA2n7yqA
値切るときは
Please make it cheaper.
の方が印象いいよ
258 :03/01/22 23:35 ID:QHhZDBx/
>>255
ダフ屋も中一レベルの英語しか喋れませんが、商談には充分です
259 :03/01/22 23:35 ID:Yb5csnZ6
>>255
大丈夫。席の名前だけ分かれば。
260244:03/01/22 23:41 ID:ZP2oqo0i
なんか勇気が出てきました。
挑戦してみようと思います。

ゴール裏買わないように気をつけます。
261 :03/01/22 23:58 ID:QHhZDBx/
>>260
おいおい、サンシーロの2階席ゴール裏、滅茶苦茶見易かったぞ!
262初心者:03/01/23 00:02 ID:Vd8QHG8y
あのー、セリエAのラツィオってチームでミスタービーンが試合に出てたんですけど僕の見間違えですか?
263244:03/01/23 00:19 ID:QoRZd+TE
>>261
危険じゃなかったですか?
初海外観戦なので、勝手が分かりません。
264 :03/01/23 00:22 ID:u0y3hihK
>>263
てめぇで考えろや亜ふぉ
265 :03/01/23 00:23 ID:acW8L3Ny
>>263
生粋のインテリスタは反対側のゴール裏にいました
そっちのチケットは手に入らないと思います。
ちなみに、ユーベサポはこっち側の一階席。
266244:03/01/23 00:26 ID:QoRZd+TE
>>265
ちょっと安心しました。

現地でダフ屋などから手に入れた方は、
日本円でどのくらい支払いましたか?
五千円くらいみとけば良いのでしょうか?
それとももっと・・・。
267 :03/01/23 01:07 ID:sE5PzFij
最高のデビュー戦を飾った選手を教えてください
268とくめい:03/01/23 01:14 ID:ctuUeder
ナカータ
269 :03/01/23 01:47 ID:Vd8QHG8y
ロシツキーのスペルをおしえてくださいな
270 :03/01/23 02:00 ID:rdnV7NCV
rositukii
271 :03/01/23 03:25 ID:4chx3V+f
>>231
>>233
ありがとう
272 :03/01/23 03:32 ID:Hi5htgQK
>>269
【BVB】jjjj【09】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1042709723/

または公式サイトで調べる。英語版あり。
http://www.borussia-dortmund.de/
273 :03/01/23 03:33 ID:N8yx//an
ワージントンカップってJリーグのナビスコ杯のようなもの?
274 :03/01/23 04:47 ID:KWAozxf4
最近海外サッカーを見始めて、レアルマドリ−のあまりにも
美しく、そして力強いサッカーに魅了されてます。

そこで質問なんですが、歴代のチームで、今よりもスペクタクルな
サッカーをするチームは過去あったんでしょうか?
あるとしたらその時のスタメンなんかを教えて欲しいのですが。
275 :03/01/23 06:48 ID:+U+19h8M
何をもってスペクタクルなどと言うのかよくわからん。
92欧州選手権でカウンターで優勝したデンマークのほうがよっぽど「スペクタクル」じゃないのか?
サッカーを見るのに定義もよくわからない変な言葉に惑わされすぎ
276 :03/01/23 09:05 ID:fgtOFOSn
>>274
と言うか、そもそも「今よりも」って…何を対象にして?
レアル・マドリーの話してるから、多分レアルなんだろうけれど。。。
277トホホ:03/01/23 09:40 ID:qCescORY
スペクタクルかどうかはわかんないけど、W杯西ドイツ大会でオランダと戦ったブラジルは美しかったよ。負けちったけど。
278 :03/01/23 10:27 ID:VhA0L9qj
>>273
Jリーグで当てはめるならば

ワージントンカップ = ナビスコカップ
FAカップ = 天皇杯

だと思う
279とくめい:03/01/23 11:32 ID:Y8nX6Qko
ヴィエリは右利きですか?インザーギは?
あとオーベルマウスもおしえて?(^^)
280:03/01/23 11:36 ID:glcxM+7C
>>279
左、右、左(オーフェルマルスは両サイドできるが)
281 :03/01/23 12:37 ID:6DxwbhJO
オーフェルマルスは右利き。
282 :03/01/23 13:53 ID:G/l+lb+l
ボカの10番なんて名前だっけ
首の下ぐちゃぐちゃの香具師 あれなんか病気?
283 :03/01/23 13:56 ID:AH/CY/8p
カルロス・テベス
ちっちゃい頃の火傷のあと
284 :03/01/23 16:03 ID:0skoT1ez
soccerageの更新遅れてませんか?
285  :03/01/23 16:09 ID:/3fk9B7Y
>>274
スペクタクルってのがよくわからんが、豪華なメンバーを
見て楽しむってのなら今が一番じゃないか。
286:03/01/23 16:42 ID:VjTUHppD
「プロビンチャ」の意味を詳しく聞かせて。
ブレシア、ペルージャ、キエーボ、ピアチェンツァ、アタランタ、モデナ、コモ、エンポリを指すみたいなのだが…
ただの弱小クラブというだけではあるまい。地方という意味もある?
287:03/01/23 16:51 ID:7nKsjuko
もともとそっちから来たんじゃない
288 :03/01/23 17:06 ID:RLBUUNpp
>286
そのまま地方の意。
ミラノ、ローマ、トリノ以外はみんなかな。
パルマもプロビンチア。

>287
それじゃ意図が伝わらないんじゃない?
289  :03/01/23 17:13 ID:cR5qv5QA
鈴木隆行の所属事務所分かるヤシ、教えて下さい。
ヘンな質問で申し訳ない。
290:03/01/23 17:16 ID:7nKsjuko
イエローキャブ
291 :03/01/23 17:17 ID:7w2yoxUu
松竹芸能
292 :03/01/23 17:18 ID:2PmhbHy5
よくボールキープ率って言葉を聞くんですが
あれの算出方法って具体的には
どうやって計算しているんでしょうか?
293 :03/01/23 17:19 ID:4BPFD29m
294 :03/01/23 20:14 ID:lS6iPYMG
今アンビリに出てるアドリアーナ・カランブーって、カランブーの嫁?
295 :03/01/23 20:16 ID:Vs2fcXRR
>>269
Tomas Rosicky
296 :03/01/23 20:20 ID:HiBD/LCJ
カフーってブラジル代表引退した?
297294:03/01/23 20:20 ID:lS6iPYMG
嫁でした・・・
いやー、キレイやなー
298 :03/01/23 20:40 ID:sijY9/fU
足が長い人?
299294:03/01/23 20:52 ID:lS6iPYMG
そうです。
300_:03/01/23 21:17 ID:AIT+Ap7P
カランブーの嫁ってミス〜〜だったよな?
301 :03/01/23 22:42 ID:R/r27Xpm
>>300
カランブーなんか選んだのがミスだったってこと?
302_:03/01/23 23:40 ID:8KQ5zhhf
>>301ネタでっか?
303  :03/01/24 00:33 ID:UA2Ys+xq
カランブーがスーパーモデルと結婚したということは当時凄い話題だったよ。

ところで、なんで日本語にはFWとかDHなどのポジションを表す日本語がないんですか?
イタリア語やスペイン語などにはちゃんとあるのに・・・
野球だと、ピッチャーは「投手」などちゃんとあるのに・・・
日本語でいう、FWなどのポジションはなんて言うの?
304 :03/01/24 00:35 ID:21aVQ2q9
>>303
攻め駒、前線(の選手)
305 :03/01/24 00:40 ID:fqq/4AWL
守備的な中盤の選手とか
306 :03/01/24 01:20 ID:ZroXmgL8
>>303
野球が日本に伝わったころは
外来語を日本語に翻訳する時代でした

後は戦時中の言葉狩り
敵性後ってやつ

それで日本訳が広まったと

サカーはどうしてだろ
外来語をカタカナで書く習慣が定着したからか?
307 :03/01/24 01:41 ID:A5G9thXc
スレ立てて話し合ったら面白そう>日本語名
308 :03/01/24 01:47 ID:1XdYis5d
いつになったら国内サカ板は直るんですか?
309 :03/01/24 01:49 ID:xG0bC+x9
>>308
こちらの板で訊いてみては?
http://qb.2ch.net/accuse/
310 :03/01/24 01:49 ID:kS7yRyna
>>306 
確かに、「センターリング」なんていうけど、この日本語おかしいよね、正しくは「CROSS」だよね。
「ゲーム・メイカー」も正しくは「PLAY MAKER」だよね。
311 :03/01/24 02:13 ID:MO4MYrhE
>>308
このスレ見れば、なんで落ちてるのか分かるぞ。何ともトホホな理由だったが。

W杯板に逝けませんが、、、
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043143667/
312まとまるくん:03/01/24 12:15 ID:pb6iZczj
日本語スレ
オモシロッソウ!
そのこといつも疑問におもってたーうよ!
スレたてるかい?
313saiken:03/01/24 13:50 ID:SdtfEhJT
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。

●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
314   :03/01/24 16:32 ID:+L8TQqox
デンマークのトマソンが、
ミランからミドルスブラに移籍したのは本当ですか?
315 :03/01/24 16:39 ID:M8W7NUJG
今、エスパニョールの篠田って、
どの程度の活躍ぶり?
誰か教えてくれない?
316 :03/01/24 17:12 ID:F7cqNx23
>>314
今のところミランは誰も放出してないと思うけど?
317314:03/01/24 17:26 ID:+L8TQqox
この記事を読んだもので・・・。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1241/
サッカーニュース(海外)→1月23日
318286:03/01/24 17:31 ID:mpxTIb60
>>288
サンクス。
強弱関係なしに地方か。ナポリも都会だけどね。パルマは「ビックプロビンチア」だと聞いたことあるけどなぁ。
319292:03/01/24 17:37 ID:W/DyT2PP

無視かよ!! ヽ(`Д´)ノ


誰かおせーて ・。・゚・(ノД`)・。・゚・
320 :03/01/24 17:57 ID:eOaOv6xV
よくわかんないけど、ハイボールとかゴール前の混戦とか以外の
確実にボールキープしてる時間を計って計算?

>>292
自分でもいろんな方法で計ってみてテレビのと比べてみるとか。
そこまでやるほどのことじゃないか。
321292:03/01/24 18:02 ID:W/DyT2PP
>>320
成る程。
どうもありがとう(・∀・)!!
322 :03/01/24 18:55 ID:21aVQ2q9
>>316
マッシモ・ドナーティをトリノにレンタルしてるけどね。
まあ、どうでもいいですわね。
323316:03/01/24 19:32 ID:F7cqNx23
>>317
なるほど。

でも一昨日のコッパ・イタリアに普通に出場してたし他にソースも見当たらないから
現時点ではどうかなぁ?

>>322
あ、パルマとミランの共同所有でしたね
>ドナーティ

うっかりしてました
324 :03/01/24 22:12 ID:oZ2Diz3V
昨シーズン01/02のプレミアのフィラー曲、知ってる方いますか?
イントロがエレキギターとドラム?で始まって、
サビ・フレーズ、全体的にエレキの音が残るメロディアスなバラードでした。
曲を気に入って録音したんですが、かれこれ、もう1年近く曲名とアーティスト名が
わかりません。
知ってる方いましたら是非教えて下さいm(._.)m

メインのスレッド重くて書き込めないです。
違う内容書き込んでごめんんなさい
325 :03/01/24 23:24 ID:MnKBOFr5
>>310
センタリングやゴールマウスと言った誤用については、
協会もマスコミに冊子を配って、用語統一してくれたら
良いなぁ、て感じの運動はしてる。
サッカー専門誌は、この冊子を公開してくれないものか…
326 週間月曜日 :03/01/25 01:46 ID:Fe8JMzYT
すまんが、誰か知ってるやつがいたら教えてくれ。
イタリア代表のF・カンナヴァロの着メロがルパン三世だったというやつのソース。

で、なんでこんな事聞くかというと、実はイタリアのルパンは主題歌が差し替えられていて全然別物になっている。(というかほとんどのアニメは差し替えられている) ので、その選手の着メロはどっち? が知りたい。

 ちなみにイタリア版主題歌はとってもチープなので、日本人の記者が実際に
聞かせてもらったのなら絶対にルパンとは思わないはず。
327 :03/01/25 03:53 ID:C04V1Vds
なんでブラジル人ばっかり来るの?
328 :03/01/25 04:26 ID:hzTvubGX
>>326
横気味だが20年前イタリアにいた時
既にルパン三世放送してた。主題歌がどうだったかは覚えてないが
日本産のアニメ信じられない程多かった。
329 :03/01/25 06:48 ID:SVOSrY7R
>>326 勝手な推測ですが

来日2日目(2002年5月23日)の記事(5月24日付)
>次に人気があるのは「ルパン三世」。
>ココ、マルディーニ、アッビアーティらは「日本のマンガとは知らなかった」と話したが、
>カンナバロは携帯電話の着メロにテーマ曲を使うほどのファン。
http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/italy/italy0523.html
記事の意味する所が、「日本に来る前から使ってた」っぽいので→イタリア版
(日本版主題歌の存在を知ってるほど詳しければ、言いきれないけど)

来日3日目(24日)の記事
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/may/o20020524_140.htm
>日本の着信音は多くの和音で忠実に曲を再現しており
>「白鳥の湖」などのクラシックが人気を集めている
からすると、和音は少なくても人気の曲ならありそう→イタリア版の着メロ存在してそう。

おまけ:カンナヴァーロとルパン人形
ttp://www.ag.wakwak.com/~lay/aniota/ani02053.html
ttp://www3.wind.ne.jp/hiroshik/soc09.html
330 :03/01/25 07:45 ID:hBdGPMrT
昨日スポルトで見たんだけど、シアラーの最短ゴールってハンドですよね?
331 :03/01/25 10:58 ID:DlAcVt6i
>>312
たてようぜ!!
スレタイ案
【FW】サッカー用語と日本語【攻め駒】
【翻訳】サッカー用語の日本語化【コンニャク】
332 :03/01/25 13:03 ID:NxMC7HRs
右ウイングでいいのいますか?
ホアキンとシードルフ以外で。
333 :03/01/25 13:22 ID:dIQDUVTD
>>331
いらん!
334 :03/01/25 13:25 ID:3cZfkK0u
>>330
いいえ。ゴッド・ハンドです。
335 :03/01/25 13:26 ID:wrYpI/3n
>>331
スポサロでやってくれ
336ごり:03/01/25 13:38 ID:jFEJBL8q
カーンのCMは、本当の家族?
娘が・・・
337:03/01/25 13:38 ID:Hu+jbjVe
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー

って何?
338lll:03/01/25 13:42 ID:RnxMA8F7
>332
フィーゴ、セルジオ・コンセイソン、マカーイ、ダイスラー
339 :03/01/25 13:45 ID:4WzdHBeb
基本的にダイスラーは”ウィング”ではない。ざんねん。

ソラーノだな。
340.:03/01/25 13:45 ID:dxSDPUyH
DVD(六月の〜)見た人いますか?
感想聞きたい
341 :03/01/25 13:46 ID:IKKSdXVq
>>340
俺は何回も見たいとは思わなかった。
342 :03/01/25 13:58 ID:wrYpI/3n
>>340
おもしろかったよ。

・練習風景
・選手の雑談、騒いでいる様子
・ミーティング
・試合前後のテンションの上がった様子

とか、なかなか見れない映像がたっぷり詰まってた。
2巻もあって値段は高いから、後悔する人も多いかも。

プールサイドのパーティのシーンは大好きだJ。
343  :03/01/25 13:58 ID:4WzdHBeb
あと、シードルフも“ウィング”ではないぞ。セルジオ・コンセイソンもね。
344    :03/01/25 14:09 ID:rhk/evJF
まぁウィングって概念が現代サッカーにはもうほとんどないからな。
あるのはキャプテン翼の滝くんぐらい。
345 :03/01/25 14:10 ID:tstf3jEI
>>336
本当の家族じゃない。別人。
346 :03/01/25 17:41 ID:EsXxb9eT
>>340
未だ観てないけど、3人の人がわざわざ「良かった」と言って来た。
347340:03/01/25 18:37 ID:dxSDPUyH
レス多謝。
二巻あるから「ちょっとねえ」って感じなんだけど
んーレンタル屋探そうかな....
348_:03/01/25 18:51 ID:Ae6WTVvv

ちょっと遅いですが。
パルマは前シーズン10位だったのに
なぜUEFAカップに出れたのですか?
349 :03/01/25 18:55 ID:mk61WNhl
何でエジプトとの決勝なのに
韓国開催で韓国と対戦してるみたいなブーイングを日本があびてるんですか?
政治ですか?何なんですか?

教えてください。
350 :03/01/25 19:07 ID:EFi396xD
>>348
コパ・イタリアで優勝したからじゃないかな。
351べるかんぷ:03/01/25 19:08 ID:fy3d8hsQ
スカパーに加入したいんですがキングダムセットというのが一番お得なんでしょうか。
3強リーグ見れればいいんですけど
352 :03/01/25 19:34 ID:IadImKO8
>>351
腹筋はJも見れる
Jをあんまり見ないんだったらLIVE+海外リーグセットにしといたほうがいい

とりあえずここ逝って来い
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/soccer.html
353べるかんぷ:03/01/25 20:08 ID:fy3d8hsQ
ありがとうございます。
354 :03/01/25 20:22 ID:JiKgyjoZ
味方選手がゴール決めたら祝福しないといけないっていうチームの決まりがあんの?
もしゴールを決めた選手がチームの嫌われ者だったらどうするの?
355 :03/01/25 20:24 ID:IKKSdXVq
>>354
別に決まりはない。選手の自由。
356 :03/01/25 20:24 ID:9xdzBcEF
>>354
さっぱりと祝福。
357 :03/01/25 20:27 ID:uJINkWzS
>>354
祝福しないこともある。
358 :03/01/25 20:34 ID:uCshku9J
>>354
たとえばユベントス時代のインザーギが点取ったときチームメイトが皆
アシストした選手に走りよって祝福し、インザーギの元にはだれもこなかった
なんてこともある。
359 :03/01/25 20:59 ID:8b56oK+W
高原がボカで初得点決めたとき
しばらく誰も近寄らなかったな。
360:03/01/25 21:26 ID:Ae6WTVvv

北沢が女性に人気があった理由を、教えてください。
361 :03/01/25 21:27 ID:ox70MG+r
当時はロン毛、色黒が人気
362 :03/01/25 21:42 ID:4NzxNvvd
サッカースタジアムでライブをするときって芝の保護はどうしてるの?
363 :03/01/25 23:08 ID:ctC0cxVh
>>362
漏れ東スタのSMAPのライブでバイトしたことあるから経験を言うぞ

芝生保護用の硬いマットを敷く。
漏れが見たのは1.5m四方で厚さが15cmくらい。
芝と接地する面はシューズみたいにトゲトゲになってる。
芝の呼吸用?のため細かい穴が開いてた
それを芝の部分にぎっしり敷き詰める。
マットは敷いてから芝が駄目になるまで48時間(この時間は自信ない)で
ギリギリ(ライブ前日の夜)まで敷かなかった。
舞台はトラックの上に建ててた。当然スタッフは芝の上に侵入禁止

ライブ当日もアリーナへの飲食物の持ち込みは水以外一切禁止
見つけた場合は外で飲むなり食うなりで処理してもらってた。

そこまでのケアをしたがライブを終わった後
マットはずしたら芝が悲鳴を上げてるように見えたけど。長文スマソ



364 :03/01/25 23:31 ID:g9STzTTm
>>363
48時間は自分も聞いたことある。それでいいと思う。
365 :03/01/25 23:41 ID:AIS0G6gJ
北沢の結婚までの推移を教えてください
366 :03/01/26 00:21 ID:PxXlucUK
何でカフーが来るんですか?
367 :03/01/26 00:22 ID:Kc3hCyI9
>>366
自分も今知ったのでビクーソした。
368 週間月曜日 :03/01/26 00:27 ID:zMw8VWnk
>>328
>>329

thanks

いや、さすがにたいしたものだ。
369:03/01/26 03:13 ID:9tcHGu5d
ダエイってまだヘルタ・ベルリン?
370 :03/01/26 03:16 ID:DVsWKatS
ジェーンの最新版を使っていたのですが突然
2ちゃん全部の板が見れなくなりました。
どうしたらいいのでしょうか?
371 :03/01/26 03:39 ID:8Z0W5Oib
2000-01に優勝したローマの主なスタメンを教えてください
372 :03/01/26 03:51 ID:NW0Wemui
>>370
激しく板違いだが、答えてやる
インスコしなおせ
漏れはちゃんと書けるし読める
373板違いなのですがすみません:03/01/26 04:00 ID:DVsWKatS
>>372
5回位やり直したんですが・・・

もう1度やってみます。ありがとうございます。
(本当に激しく板違いなのですが・・・他がほとんどみれなくて
すみません、皆様。・・・IEの方でも、かなり遅くて開けません、真っ白)

韓国のあのネットの事件が関係しているのでしょうか?
他にこんな人あまりいないみたいで余計不安でした。
374 :03/01/26 04:15 ID:A77/a+fG
>>373
ワタシもIEが調子悪かった時、Janeも並行して悪かったです。
いつしか両方共良くなりましたが・・・。
原因が判らなくて役立ちませんが、ワタシにもそういうコトがありました。
>>374
どうも有り難うございます。
同じ様なことがあったと、レス頂けて、安心しました。

ようやく、なおりつつあるみたいです。

今までずっと、Janeどこも見れなかったのですが
とりあえずこの板のレスを取得でき、見れる様になりました。

IEも、どうにか見れるようになりました。
お心遣いに感謝いたします。どうもです。
376 :03/01/26 04:52 ID:onzAp/9c
ザンブロッタって、ウイングではない?
377 :03/01/26 08:48 ID:CMXOPe50
>>371

Delvecchio Batistuta

Totti
Candela Cafu
Emerson Tommasi

Zago Samuel Aldair

Antonioli
378 :03/01/26 08:51 ID:CMXOPe50
>>377 ずれた。貼り直すのが面倒なのでここから何かを察してくれ。
379 :03/01/26 09:02 ID:CtKbp3WF
>>375
ttp://www.sankei.co.jp/news/030125/0125kok101.htm

ツールも有るかもしれんがこの為かと・・・
380 :03/01/26 09:35 ID:pOJKO/Cf
チーム名の略称(?)のことで友人から
「レアル・ソシエダ」が「レアル」で
「レアル・マドリード」が「マドリー」で
「アトレティコ・マドリード」が「マドリード」
と略す(?)のが正しいと聞いたのですが本当ですか?
381 :03/01/26 09:42 ID:oR2ZZIfo
それは彼のローカルルールです。はい。
382 :03/01/26 10:37 ID:Fxev4tXX
今度横浜Mに来る(らしい?)
カフーは右サイドで攻撃的な選手らしいですが、
いわゆるベッカムみたいなタイプなのでしょうか。
383 :03/01/26 10:52 ID:KFwdb3sS
>>382
ベッカムとはポジションもプレースタイルも異なる。
攻撃的なプレースタイルではあるけど4バックのSBか3バックのWBが多い。
ポジション的には分かりやすく言うと日本代表の市川やら奈良橋と同じ。
マリノスではボランチらしい。
384 :03/01/26 11:44 ID:A42Zae7U
>>379
それ今フジのニュースで流れてる。
385 :03/01/26 12:00 ID:Fxev4tXX
>>383
カフーはMFじゃなくてDFの選手だったんだすか。
解説ありがd。
386:03/01/26 12:45 ID:02SUKEoE
プレミアで、やたらとファールをとりまくる審判っていないの?
387sage:03/01/26 12:50 ID:CIC15e4l
今、衛星でやってる世界のサカービデオ撮ってるヤシいませんか?
撮り忘れて激しく鬱。どっかで譲ってくれませんかね?
388 :03/01/26 12:53 ID:TcvIkx8i
>387
再放送イパーイあるYo!
ttp://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/week.html
明日の朝5:40からとか。
389388:03/01/26 12:56 ID:TcvIkx8i
あれ? 投稿時刻見たらこのことじゃないのか。
すまんかった。
12:50にやってる「世界のサカー」ってどれだ?
390387:03/01/26 13:01 ID:CIC15e4l
ありがd
12:00のヤシ「世界のサカー」
NHKに電話してみたんだけど
これが3回目の放送で最後って言われますた・・・
ので鬱
391ムンディアル:03/01/26 13:05 ID:ZuQmSO4n
Jスカイでやっているワールドサッカーダイジェストと
同じ番組だと思うんでこまめにチェックして大人しく待っておけ
多少遅れてJSS1→翌週JSS2→そのまた翌週JSS2
392387:03/01/26 13:09 ID:CIC15e4l
>391
なるほど。勉強になりまつ。
そんなことも言わないNHKは逝ってよしでつかね?
393:03/01/26 13:31 ID:Qpg3J/MB
ラツィオの選手が点取ったとき踊ってるダンスの曲は何ていうの?(セリエAダイジェストでやってた。)
394375:03/01/26 14:24 ID:RSyLbQn/
>>379さん
わざわざ、原因のことおしえてくださってありがとうございます。
これで、なぜなのかわかりましたです!ご親切にまたまた感謝です。
395名無しさん:03/01/26 15:21 ID:lXp/4lGA
ロマーリオとロナウドのROROコンビは結局何試合だけ実現したんでしょうか?
396 :03/01/26 16:42 ID:TnjTmsdK
マルタのオバって有名?

Oba said he has decided to return to Malta after an opportunity to
pursue his career in Japan collapsed because of visa problems.

"I want to play football for the next four months and that's why
I have decided to return to Malta. I had a chance to go to play
in Japan but there were some problems regarding my visa. Now the
only chance I have is to go back to Malta and play there for the
next five months," he said.
397387:03/01/26 16:47 ID:CIC15e4l
さっきの番組今、衛星で再放送してますた。
NHKに騙されますたヽ(`Д´)ノ

398:03/01/26 16:52 ID:4y4vtaDn
ダバ本に書いてあったんですけど、コパアメリカの日本対パラグアイの時、
パラグアイのセンターバックのアヤラに膝をやられたのって誰ですか?
教えてください。
399 :03/01/26 17:46 ID:P01ghYDE
>>393

>>222->>223
過去ログ嫁!
400 :03/01/26 17:59 ID:Nb/ChRjS
>>399
393じゃないけど、今のパフォーマンスのコト言ってるのかとオモタ。
スパサカの加藤曰く「股押さえながら謝ってる」ヤシ。
あれって何なんだろ。
401 :03/01/26 18:56 ID:uSYjgOyb
ライブスコアコム見てたらなぜか今日はUAEとノルウェーの親善試合がある
ノルウェーは国内組みで、しかも3軍レベルなんだろうなあ
402 :03/01/26 19:41 ID:Ku8ayqV6
中村ってぶっちゃけイタリア女からどう思われてんの?
アンチでも信者でもない純粋なサッカーファンのレスお待ちしております。
403 :03/01/26 20:13 ID:NW0Wemui
>>402
イタリア女はこんなとこにはこないんじゃ、、、
404 :03/01/26 20:52 ID:CN+aw2Y5
〜24の期待の若手選手(海外)をあげてください。
405 :03/01/26 20:53 ID:x7LgD6tv
24歳は若手ではないと思われ
406 :03/01/26 21:40 ID:Yx9QjsQG
ラツィオの皆さんはまだ
ASEREJEを踊ってますか?
407・・・:03/01/26 21:43 ID:tKUvcIrN
メキシコ代表でGKなのにCFもこなしてたカンポスってまだやってますか?
やってたらチームはどこ?
408 :03/01/26 21:53 ID:qkYIIexP
>>406
>>400にある様なパフォーマンスしてた。
409マルコメアタッカー:03/01/26 22:23 ID:d8mJcVvA
チャンピオンズリーグ02-03(ジダンが決勝で左足で決めたやつ)
ビデオは出てるんですが、DVDはないですよね。
いつごろ発売されますか?
410 :03/01/26 22:26 ID:8Z0W5Oib
>>409
明日
411 :03/01/26 22:28 ID:wqrdZUKt
>>407
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035344576/-100
ここに行って聞きなされ。
ミカエルさんっていう「神」が居て教えてくれるよ。
412八尋:03/01/26 22:30 ID:uqQzOSLl
風間八尋って、ブンデスリーガでやってたわけじゃないの?
新聞見ると、高原は奥寺・尾崎に続き3人目とあるが…。
解説でドイツリーグの経験をえらそうに語ってるけど、
もしや2部リーグ? 誰か教えてください。
413 :03/01/27 00:00 ID:KjYVLBDN
質問です。
Real MadridをReal San Marinoと表記してる所がありますが
(例えばttp://home.att.ne.jp/gamma/0-0/league/espana_primera.html)、
これって、どういう事?
414 :03/01/27 00:14 ID:TEG4JTA9
>413
そこ以外でどっかある?
415413:03/01/27 00:27 ID:KjYVLBDN
416_:03/01/27 00:27 ID:q7McPuvB
この板にサブの選手萌えなスレってないのかな。
「サブ・sub」で検索したところ無かったけど。
ソラリについて知りたいんだが。
417413:03/01/27 00:27 ID:KjYVLBDN
418413:03/01/27 00:28 ID:KjYVLBDN
↑2重スマソ
419 :03/01/27 00:30 ID:0PjzqfWH
>>407
ほれ。聞いてきてあげたよ。カンポスの消息。
どうでもいいけどカンポスって99の岡村に似てるよね。
名前:ミカエルT世 :03/01/27 00:22 ID:tYn4OEIb
>>429
メキシコ代表で94、98大会正GK、02大会控えGKと3度W杯出場の
ホルヘ・カンポス。

W杯時点では所属はメキシコのUNAMプーマスだったが、
現在はメキシコのプエブラに在籍してる。
プエブラ サッカーで検索し、オフイシャルページを見れば名前が。

ちなみに02W杯には同姓同名のホルヘ・カンポスがパラグアイにもいた。
予選のブラジル戦で決勝ゴールを決めたのがこの人。
この人はFWで、チリのウニベルシダ・カトリカに在籍。
420 :03/01/27 00:44 ID:rGL6zVk/
質問させてください。
サンパウロのカカーという選手なんですが、利き足は右であってますか?
右サイドからのパスが得意という記事を読んだのですが、実際に彼のプレイを
見たことがないのでわからないのです。
知ってる方がいましたらよろしくお願いします。
421 :03/01/27 00:56 ID:TEG4JTA9
>413
サンマリノ並に弱いって事。
某HPの造語。
422 :03/01/27 02:05 ID:ZaBugBPc
戸田ってああいうやり方して、サンダーランドに恨みかってないわけ?
いくらなんでも仁義に反するように見えるんだが、移籍市場ではよくあること?
423 :03/01/27 02:31 ID:ujrrS//H
>>422
サンダーランド側も少しでも条件良くしようと
いろいろと勿体つけてたからね。まぁ自業自得
といっては言い過ぎかも知らんけど。
さっさと契約しちまえばよかったのに。
トトナムの方がいい条件出して来たんだからしょうがないんじゃない?
「とんびにあぶらげ」ってな感じでしょ?
424_:03/01/27 02:42 ID:Vz0AsWLH
初心者ですが、質問お願いします。
セリエA94−95パドバで活躍、むかで隊長と呼ばれた
トバリエーリは、どこにいったんでしょうか?
98−99シーズンは、ペルージャで中田とプレーしてたんですが・・
そこからの行方がわかりません。
おでがいしやすm(_)m
425:03/01/27 02:44 ID:BS/lJunV
強いわけでもないし、そんなにスタープレイヤーが居るわけでもないのに
浦和レッズって、なんであんなに人気があるんですか?
板違いで申し訳ないんですが、国内板でムシられたんで。。
426 :03/01/27 02:49 ID:imsNnbX6
「レアル・サンマリノ」って他でも使われてるんだね。
元祖は352?

>>415
スレもあるよ。
【レアル】0-0lt;empategt; Jornada 2【サンマリノ】  
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043311641/

>>416
なさそう。
クラブスレでは駄目なん?
427 :03/01/27 02:52 ID:qp+sJ8Rh
この写真がいつの試合のか分かる方教えてください
428427:03/01/27 02:52 ID:qp+sJ8Rh
429 :03/01/27 02:53 ID:M08j2fJk
>>425
保証は出来ないけど、

ウルトラス(日本代表応援団)のメンバーが中心になってたからだとか。
ようするにJブーム以前からのサカオタが、イングランドのサポを手本に
サポ集団を作り上げた(主導した?)からだったような・・・。
430 :03/01/27 03:06 ID:M08j2fJk
>>428
アルゼンチンのユニは’99年度盤
431416:03/01/27 03:32 ID:q7McPuvB
>>426
ありがd
地道にググって情報集めてみる。
432ミカエルT世:03/01/27 04:05 ID:tYn4OEIb
>>424
94-95のトヴァリエーリはバーリだよ。
パドヴァはマニエロ(パレルモ)、ヴラオヴィッチ(パナシナイコス)
ガルデリージ(引退。後にC1でクレモネーゼを指揮)が。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035344576/-100
>>330にも書いたけど

アンコーナ(A92-93)→バーリ(B92-93〜A94-95)→アタランタ(A95-96)
→レッジャーナ(A96-97)→カリアリ(A96-97)→サンプドーリア(A97-98)
→ペルージャ(B97-98〜A98-99)→テルナーナ(B98-99)→
レッジャーナ(C199-00)で負傷もあって引退した。
433 :03/01/27 05:16 ID:rrrmPqNO
>>425
「赤き血のイレブン」ってアニメ化もされた漫画が昔あって
そのモデルが浦和の高校だったってこともあったように
J以前からサッカーどころの一つだったとか
434 :03/01/27 05:35 ID:KZJZzE8a
「赤き血のイレブン」
そうとは知らずに、去年、朝早くに再放送してたのを見てた。
435 :03/01/27 06:39 ID:41QZPeVx
リーガエスパニョーラの中継で、
よく倉敷アナがカード4枚目とか5枚目とか言ってるんですが
これは何のことですか?
436 :03/01/27 06:47 ID:Jqs3EtjS
437 :03/01/27 08:17 ID:O7YzBJrZ
>>435
リーグによってカード累積による出場停止が違う。
リーガは5枚でってことですね。
438 :03/01/27 10:13 ID:eex7t1K7
なんでビエリは背番号3?番なの?
てょうエースなのに・・・
439:03/01/27 14:41 ID:4jqkxSZz
なかむーらの通訳をしてるでしゃばりは
何者ですか?
通訳なら、もうちょっと控えめにするのがルールだと思うのですがね
440 :03/01/27 14:57 ID:VTeK3oU5
>>431
3-5-2の造語だよ。
他のトコは、3-5-2を読んでましたよ的リスペクトか、まんまパクリだと思う。
>>415の前者と後者はそんな感じかと。

>>438
リーグ開幕直前に移籍を繰り返してたことがあって(アトレチコマドリ→ラツィオ、ラツィオ→インテル)
そんな時期の移籍だから、当然そういう大きな番号しか余ってなかった。
で、そのまま、なんだと思う。
愛着がわいてるのかもしれないけど。
441438:03/01/27 15:03 ID:eex7t1K7
>>440
サンクスです。去年の中澤みたいなもんか
442 :03/01/27 18:07 ID:nxxTqyrO
ハンガリーって昔鬼強かったそうですが、今はどうなんですか?
443 :03/01/27 18:45 ID:vuv4hRGn
中田はなんで女に,人気があるのですか?
444435:03/01/27 19:20 ID:mzpcdPqu
>>437
遅くなりましたがどうもでした!
5枚って。。。ファールに寛容ってことなのかな。
それともそれだけあまりにファールが頻発するので
2枚で出場停止ではほとんど試合にでれないとか?(w
445 :03/01/27 19:32 ID:XIjsRkjq
>>420もよろしくです〜
446名無しさん:03/01/27 20:18 ID:dBrj+Fnt
むか〜し(1988年くらい?)、
神戸ユニバーで外国のクラブチーム同士の試合を見たことがあります。

 小学生だったんで、どこのチームか忘れちゃったんですけど、
覚えている方います?

 かすかな記憶では「〜ドルトムント」だったような気も。。。
447413:03/01/27 20:25 ID:anTlP70H
亀レスですが、
「Real San Marino」に関してレス下さった方々、有難うございました。
Real Madrid=El Blanco (白い巨人),Merengues (メレンゲ)...
っつーとこ位しか別称知らなかったんで勉強になりました。
448:03/01/27 21:49 ID:S5Q1VwFV
あの・・・ 命知らずな質問していいですか??
前から思ってたんですけど・・・ 
「ミシャライ」ってなんなんですか?(爆

449 :03/01/27 22:05 ID:cimqChX6
>>448
単純に「ミシャライ」でググっても374件も出たぞ。

>俊輔がレッジーナ入団会見で、司会の方にムリヤリ言わされていたレッジョ・カラブリアの方言。
>「楽しい」と言う意味。俊輔のフリーキックは「ミシャライフリーキック」とも呼ばれた。
450 :03/01/27 22:33 ID:D/dAuH1A
>>445
いい加減レスがなかったら、こちらで訊いてみては?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1042608925/

451 :03/01/27 23:06 ID:1Vt1mZRL
>>420
実際にみたこともない選手の利き足なんぞ
確認してどうすんだ?
452フランク:03/01/27 23:32 ID:zpg5tqd/
教えて頂きたいのですが、フランク・デ・ブールの
ユニホームのネーム部分の表記は
F.DE BOER
  DE BOER
の二つのうちどちらでしょうか?
453 :03/01/27 23:37 ID:pKf4wGnK
>>446
神戸ユニバーだったら、ゼロックススーパーサッカーじゃないかな?
で、こんなページ見つけました。違ってたらゴメソ。

ttp://web.ffn.ne.jp/~mitsue_favorite/reading/world_soccer/wsn_990227.html
454 :03/01/27 23:45 ID:Mk5l8+Kk
>>452
バルサでは F DE BOER みたい。
ttp://www.fcbarcelona.es/eng/home-page/home/home.shtml
455 :03/01/28 00:45 ID:QAxFZEzU
昨シーズン01/02のプレミアのフィラー曲、知ってる方いますか?
イントロがエレキギターとドラム?で始まって、
サビ・フレーズ、全体的にエレキの音が残るメロディアスなバラードでした。
曲を気に入って録音したんですが、かれこれ、もう1年近く曲名とアーティスト名が
わかりません。
知ってる方いましたら是非教えて下さいm(._.)m

メインのスレッド重くて書き込めないです。
違う内容書き込んでごめんんなさい
456 :03/01/28 00:55 ID:TVYXcdEm
あ、>>324の人だ!
457 :03/01/28 01:11 ID:ClKdx9My
>>453
>>446はクラブ同士って言ってるから、それじゃないんじゃないかな?

で、考えたのだが、神戸であるクラブ同士の試合だから、
リベルタドレース杯チャンピオン対メルコスール杯(だっけ)チャンピオンの
試合ではなかろうか。大会の名前忘れたけど。

南米に、ドルトムントってチームがあるかどうかは分からないけど。
てか、この大会の名前を誰か……
忘れたままでは気持ち悪いので。
458 :03/01/28 01:27 ID:CenrDLBI
>457
レコパ。
メルコスールじゃなくてスーペルコパの勝者vsリベルタドーレスの勝者が対戦。
時期が少しずれるけど、1991、1993、1995年が神戸開催。
http://www.rsssf.com/sacups/recopa.html

「レコパ」で検索したら、出てきたのは…この男か!(w
タイプミスしたかと思ってもう一度検索してしまった。
459 :03/01/28 01:49 ID:ClKdx9My
>>458
うおっ、検索の旅から戻ってきたら、先を越されていたか。
そのページは見てなかったから、今から見に行ってみるよ。
460 :03/01/28 02:16 ID:CenrDLBI
>459
乙。
なんか良いページあった?

>458に追加。
実際の開催年は1991、1994、1996年。
1993年度(1994年4月)の優勝チームはサンパウロで、
1993年のトヨタカップ優勝チームでもある。(ミランに3-2)
カフー、レオナルド、J・バイアーノ、ジュニーニョ(・パウリスタ)などが在籍。

>>446
ちょっと分からない。
もう少し情報があれば調べ様もあるだろうけど。
461 :03/01/28 02:31 ID:CenrDLBI
>460に訂正
× 1991 → ○ 1992

連続レスは心苦しいので、以前の質問に回答。

>>442
現在ヨーロッパでは中の中〜下くらい。
ワールドカップ/ユーロ予選ではグループの4位くらいが定位置。
過去10年間の成績(ワールドカップ、ユーロ予選)
1994予選 グループ5 4位(2勝1分5敗)
1996予選 グループ3 4位(2勝2分4敗)
1998予選 グループ3 2位(3勝3分2敗)、プレーオフで敗退
2000予選 グループ7 4位(3勝3分4敗)
2002予選 グループ8 4位(2勝2分4敗)
462 :03/01/28 05:27 ID:bcSQM2Qx
Live for love united
誰々が歌ってるか教えてください。
愚愚ってもなかったんで・・
463.:03/01/28 06:02 ID:LaMgPQC0
LOVE UNITED
464""で囲って検索しろよ:03/01/28 06:06 ID:LaMgPQC0
今大会の注目選手総勢45名がボーカル・コーラスとして参加しています

以下豪華参加メンバー
バルデズ (フランス) マンチェスター・ユナイテッド
ブラン   (フランス) マンチェスター・ユナイテッド
ボゴシアン(フランス) パルマ
カンデラ  (フランス) ローマ
デサイー (フランス) チェルシー
デシャン  (フランス) モナコ監督
ジョルカエフ(フランス) ボルトン
デュガリー (フランス) ボルドー
アンリ   (フランス) アーセナル
ルブフ   (フランス) マルセイユ
リザラズ  (フランス) バイエルン・ミュンヘン
マケレレ  (フランス) レアル・マドリード
ミクー   (フランス) パルマ
プティー  (フランス) チェルシー
ピレス   (フランス) アーセナル
ラメ     (フランス) ボルドー
サニョル  (フランス) バイエルン・ミュンヘン
シルベストル(フランス) マンチェスター・ユナイテッド
テュラム  (フランス) ユヴェントス
ビエイラ  (フランス) アーセナル
ヴィルトール(フランス) アーセナル
465 :03/01/28 06:06 ID:LaMgPQC0
ジダン   (フランス) レアル・マドリード
カンナバーロ(イタリア) パルマ
トッティ   (イタリア) ローマ
キャンベル (イングランド) アーセナル
フィーゴ  (ポルトガル) レアル・マドリード
エルゲラ  (スペイン) レアル・マドリード
ショル   (ドイツ) バイエルン・ミュンヘン
リュンベリ (スウェーデン) アーセナル
ハカン・シュクール(トルコ) パルマ
ファンブイデン(ベルギー) マルセイユ
スビエルチェフスキ(ポーランド) マルセイユ
ロベルト・カルロス(ブラジル) レアル・マドリード
ロナウジーニョ (ブラジル) パリ・サンジェルマン
ヴェロン  (アルゼンチン) マンチェスター・ユナイテッド
サンタクルス(パラグアイ) バイエルン・ミュンヘン
バニー   (アメリカ) バスティア
マルケス  (メキシコ) モナコ
ワンチョぺ (コスタリカ) マンチェスター・シティ
エムボマ  (カメルーン) サウサンプトン
オレンベ  (カメルーン) マルセイユ
ソンゴ    (カメルーン) メツ
ディウフ   (セネガル) ランス
ベナウール (チュニジア) サンテチエンヌ
イ・ヨンピョ  (韓国)  安養LG
466 :03/01/28 11:42 ID:bcSQM2Qx
>>464>>465
thx!!!
467名無し:03/01/28 19:12 ID:G9caZUbV
MillwallのKevin Groganは今どこにいますか?今シーズンの冬にどこかのクラブにいったと思うのですが・・・
468みどりさん:03/01/28 22:33 ID:Vz2U9PC0
うちに来たハモンはどんなプレースタイルの選手なんですか。
頼れる選手ならいいなと。
469 :03/01/28 22:37 ID:1hrA4jV/
464-465 この所属チームって古いですよね?なぜですか?
470:03/01/28 22:40 ID:P4s5saXF
>>469
当時の所属チームだろーが!!!!!
今の所属チームくらい自分で探せ、ヴォケ。
471 :03/01/28 22:42 ID:KPwssAkc
>>468
ようやくしおらしくなってきたブラジルサッカー8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1042608925/
↑で聞いてみれば?
っていうか俺も気になる。
472 :03/01/28 22:57 ID:C2kVD8xn
>>470 それくらい知ってます。残念でした。それくらいでいきり立つとは
ひきこもり歴長いんですね。ご愁傷様です。
473468:03/01/28 23:31 ID:Vz2U9PC0
>>471
そうか、それは思いつかなかった!
でも、そこの8番が俺……

……たらい回しかよ
474 :03/01/28 23:37 ID:teAhKFyN
ETってだれですか?
475 :03/01/28 23:53 ID:2zYQRTwB
>>468
トヨタカップにも来た、元セレソン選手。
あの時はジュニーニョ(現パリSG)やフェリッピの影に隠れた感が有ったけれど
結婚良い選手だと思うよ。
チームの中心ってタイプでは無いけれど、
何時の間にかスルスルと前線に上がり、良い攻撃を演出するって言うか。
あの1試合だけ見た所での印象ですが。。。
476468:03/01/29 00:08 ID:UuRQHjYH
>>475
ありがとうございました
実力は有りそうだし、期待するとします。

しかし、下の奴を見ると今年のヴァスコってハモンしか得点とってなかったのかと小一
http://www.google.co.jp/search?q=+site:pokebras.com+%E3%83%8F%E3%83%A2%E3%83%B3&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=0&sa=N
477 :03/01/29 01:58 ID:UerLMsvj
フロティアビオラは成績いいんですヵ?
バティの銅像はまだ立っているんですか?
478:03/01/29 02:01 ID:ANRgbuvQ
479 :03/01/29 03:16 ID:hH5G1pNV
>>477
ちょっと話はズレるが…
---------------------
引退の危機
グアルド戦で膝の靱帯を傷めたフィオレンティーナMFアンジェロ・ディ・リーヴィオ選手は、選手生命の危機と呼べる状態らしい。

アンジェロ・ディ・リーヴィオ選手
「回復もプレーも簡単にはいかないようだ。良い材料は全くないんだよ」
---------------------

うわ〜ん、ユーベ時代からのファンなのに……
480> > :03/01/29 13:00 ID:iwjqDvIp
あのーJSKYスポーツのわーじんとンカップのCMで
流れる曲ってなんだか判ります?
HPにものってなくて・・・。
481 :03/01/29 16:27 ID:qMB5BsbE
plalaネットワーク様へ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1043782747/

この荒氏ってだれ?山崎?シャル?あほにし?
482 :03/01/29 16:29 ID:qMB5BsbE
うわ、誤爆。おわびついでに480に答えておく。

それはTHE VINESの 'GET FREE'
483>>:03/01/29 17:20 ID:iwjqDvIp
>>482
激しくサンクスです。
ついでにプレミアのCMの
曲も判ったりします?
484_:03/01/29 17:38 ID:fRuYYJzj
98年W杯フランス大会のときの
アルゼンチン代表とスペイン代表メンバーを
教えてください。よろしくお願いします。
485 :03/01/29 18:39 ID:zjymxFVH
>>484
背番号まではないが
http://www2.odn.ne.jp/~cac45130/soccer/ws.htm

フランスワールドカップ アルゼンチンでぐぐったらででてきたぞ
検索ぐらいしような
486 :03/01/29 18:42 ID:D9HRTvLE
487 :03/01/29 18:52 ID:uArFEMUi



( ´,_ゝ`)プッ 全く関係の無い日本人が何必死になってんだよ(藁
         冷静に自分のレスと生活を見つめてみろよ(藁


488_:03/01/29 19:41 ID:psb3FERA
日本のWY不参加が続いた理由を

教えてください。
489 :03/01/29 19:46 ID:0Uj0MbCD
>>488
少子化
490 :03/01/29 20:14 ID:rIr6c/60
弱かったからとしか言いようが...
491446:03/01/29 21:01 ID:RjboRwA5
>453
>457
>458

 皆さんありがとうございます。
さすがに詳しいですね。

 でも、ヨーロッパのチーム同士だった気がします....。
492 :03/01/29 22:07 ID:M4KWgS5X
>>483
このスレを読めば判るんじゃないかな。

『FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035832759/

493_:03/01/30 02:12 ID:Id8PU7WD
最近サッカーファンが増えたのは良いのですが。
○○リーグを見ていないのにサッカーを語るな!とかいう連中も増えて困ってます。
なんとかなりませんか?
494 :03/01/30 03:04 ID:bofb8ym/
W杯の時見かけた各国代表選手がみんなで歌ってる歌(ロベカルがノリノリの奴)
ってPVみたいなの販売されて無いの?
あの映像見たいなぁ・・
495 :03/01/30 05:58 ID:05uUbQ4f
>>493
正直、あなたみたいな人のほうがうざい。
496 :03/01/30 08:06 ID:9CymYXLJ
この選手は誰ですか?教えてケロ
http://uk.sports.yahoo.com/030125/59/dncv4.html
497 :03/01/30 09:58 ID:IhOKQhsC
選手じゃなくて観客
498 :03/01/30 11:55 ID:76VdZ8dk
アスルグラナとブラウグラナって訳したときになんか違うんでしょうか?
「えんじと青」って意味だったと思うんですけど・・
499 :03/01/30 12:06 ID:4ULwMZw/
>>498
スペイン語とカタルーニャ語
500本物初心者:03/01/30 12:07 ID:+SsZC4U6
元コロンビア代表アスプリージャの所属したチーム(遍歴)教えて欲しいのですが。
501 :03/01/30 14:07 ID:aYdrC9Bz

カヌー怪我ですか?

移籍したんすか?
502kkk:03/01/30 14:19 ID:sRYcxu2r
JリーグとKリーグってどっちがレベル高いの?
初心者なんでよく分からない。
教えて下さい!
503 :03/01/30 14:20 ID:khD3YM56
94年W杯大会前のスイス代表の評価ってどんなかんじだったんですか?
504kkk:03/01/30 14:52 ID:sRYcxu2r
あげ!
505:03/01/30 14:53 ID:NBWBx3iD
>>502
韓国の選手は口をそろえて
Jの方が高い、って言うよね
前園が入ってさらに差がつきました
506kkk:03/01/30 15:00 ID:sRYcxu2r
>>505
Jは駄目でもKには入れるってことですか。
でも代表を比べるとそんなに差は無いように
見えますけどね。
507:03/01/30 15:05 ID:NBWBx3iD
そうだね、少数精鋭なんじゃない
全国選手権のベスト8に入らないとプロになれないんだっけ?
わけわからん部分もあるしね
これからは、どんどん海外に出て行くんじゃない
日本人より安いし、オランダにはコネができたし

508 :03/01/30 15:07 ID:noumQZ+R
>>505
代表とリーグは別もんだ。
韓国ネタは荒れるもとだから、しお韓逝け
ついでにつまらん釣りはやめろ
509 :03/01/30 17:11 ID:pdnoCi2K
韓国には尚武という軍人チームがあります。
ちなみにKリーグに入ってません。
510名無し募集中。。。:03/01/30 17:24 ID:64HquiDz
フジのセリエAダイジェストでシェフチェンコ登場時に連呼される
「ハラーショ」ってどういう意味?
511 :03/01/30 17:30 ID:A17ynMxU
>>510
すんばらしい
512 :03/01/30 17:43 ID:Bd8hVZcP
>>507
四強制度だな。各年代の大会でベスト4に入らないと上の世代で
サッカーを続けられない、日本以上のエリート制度。
あとは日本に対するライバル意識で強いんだろう。

>>508
お前、過剰反応しすぎ。
513 :03/01/30 17:58 ID:ZjNUCsMc
コッパってなんですか?
514 :03/01/30 18:05 ID:UXJcOk2/
>>513
杯。
515 :03/01/30 18:30 ID:/mvN67j4
>>500
90〜92ナシオナル・メデリン
92〜95パルマ
95〜97ニューカッスル
97〜99パルマ
99〜00パルメイラス
00フルミネンセ
01〜02アトランテ(メキシコ)
02ナシオナル・メデリン
03ウニベルシダ・デ・チリ
516 :03/01/30 18:50 ID:AnpDNrb0
バルササポって選手1人一人にニックネームをつけるそうですが、
リバウドと現在バルサにいる選手のニックネームをできる限り教えてください。
さびおらのウサギちゃんは知っています。
517 :03/01/30 18:53 ID:3rYfnf0N
バルササポに限らずニックネームつけるのは好きだよ。
518 :03/01/30 18:54 ID:GUTl/acX
>>516
童貞
519500:03/01/30 19:21 ID:aA/3GEWH
>515 m(__)m有難うございます。まだ現役だったんですね。500ゲトしてたのにも気付きました、ちょっと嬉しい。
520 :03/01/30 19:58 ID:SUWQK52E
>>516
ガブリ、メンディ=禿
521スペイン語:03/01/30 20:55 ID:yc54vEqx
J.SKYで放送中の「FOOT」リーガエスパニョーラ・ハイライト
番組冒頭で倉敷アナが必ず言う
「サケベ、イニシアール」ってどーゆー意味なのでしょうか?
522  :03/01/30 22:16 ID:76VdZ8dk
>>499
さんきゅう!
なるほど。
523 :03/01/30 22:30 ID:4DtgTdBK
「Tottenham Hotspur」のことを
日本の紙媒体はトットナムと書いてるが、
トッテナムでいいんですよね?
もしくはスパーズ?
昔はどう読んでました?
つづり見てもトット(ォ)にはならないんでは?

英語表記を正確にカタカナ表記に直そうとするのが
がナンセンスとかいうのは無しね。
524 :03/01/30 22:43 ID:A17ynMxU
>>523
そのネタ飽きた
525 :03/01/30 23:02 ID:4DtgTdBK
で、結論はどうなったの?
526 :03/01/30 23:35 ID:aYdrC9Bz
カヌーは、調子落としてるだけ。
移籍も怪我もしていません
527 :03/01/30 23:53 ID:Wguqn83r
>>521
saque initial キックオフ
saque de initial って言ってるように聞こえるけど。
528 :03/01/31 00:15 ID:oHHNzXTr
>>525
つづりを見てカタカナで書くのならトッテナムになるかもしれんが、
発音を聞いてカタカナで書くとトットナムでもおかしくない。
529 :03/01/31 00:17 ID:lxh1f5oF
トーテンポール
窓際のトットナム
530:03/01/31 00:36 ID:NWw4iIRG
>>516
conejoにはお○こという意味もあるので連呼しないように
531 :03/01/31 00:40 ID:kaRppbWM
おぼこ?
532:03/01/31 00:47 ID:NWw4iIRG
おまん○とも言うな
533 :03/01/31 00:49 ID:bD2hUN/f
おまんぽ
534とくめい:03/01/31 01:44 ID:QdKmAAJ+
キリゴンサーレスはいつ引退しますか?
535 :03/01/31 02:06 ID:qAz6fOKl
>>527
グラシアス!(スペルはわかりません)
536 :03/01/31 02:08 ID:vFX4+iCT
まんこ
537まとまるくん:03/01/31 09:59 ID:xwixqzUp
まむこ
538 :03/01/31 14:31 ID:6bWr5f9C
ニックネームをつけるのはアルゼンチンサポではなかったか?
アイマールのピエロとか。
539 :03/01/31 15:32 ID:UamZIdis
ベルカンプはどうして飛行機が嫌いなのですか?
540 :03/01/31 15:36 ID:sznoHblr
>>539
複数の友人を飛行機事故でいっぺんに
亡くしたためだとか。
541539 :03/01/31 15:47 ID:1QQQIOth
そうなんですか!>>540さん、答えて頂きありがとうございました。
542質問です。:03/01/31 15:51 ID:Nql2SPJQ
ディナモ・キエフとかの「ディナモ」はどういう意味ですか?
543 :03/01/31 15:56 ID:YoaV6KBU
544 :03/01/31 16:00 ID:YhCwYbB4
>>542
勉強汁
「ディナモ(DINAMO)は、語源をたどると電気技師組合のクラブということ
なのだが、実際は警察、秘密警察、内務省のクラブであった。
「ディナモ○○」のルーツはディナモ・モスクワ。電気技師のグループが自分た
ちのクラブを作ろうということで「ディナモ」というクラブが発足する。
ソヴィエトを打ち立てたレーニン、その後継者スターリンは、革命政権を維持
するために警察組織特に秘密警察の組織化・強化に力を入れた。
そして、「我々(体制側)もサッカーチームを!」ということになり電気技師たちが
観に行っていたスタジアムに、いつしか警察官僚、それも秘密警察の官僚が貴
賓席に並ぶようになり、以来「ディナモ」といえば内務省やKGBのような「秘密警
察のクラブ」ということになった。

旧ソ連のウクライナもグルジアも、また他の共産圏諸国もモスクワにならい、
あらゆるところに「ディナモ」ができた。そしてそれらはいずれも、警察のクラブ
という性格も兼ね備え、「ディナモ=権力」という構図がここに完成する。
ディナモには、権力の象徴のような側面があるため、ディナモ・ベルリンやディナモ・
ザグレブは、統一後、一時「ディナモ」という名を取り外していた。
しかしサポーターにとっては、強かった頃の名前になじみがあるらしく、いつしか
元の名前に戻っているケースが多い。

「ディナモ」という名前には、社会主義の時代を生きた人々の「強さ」と「後ろめたさ」が秘められている。
陸軍は「チェスカ(CSKA)」、鉄道公団は「ロコモティフ」のようです。
545 :03/01/31 16:02 ID:sznoHblr
>>542
ディナモは警察、秘密警察、内務省という意味で、
共産圏での国家お抱えチームのこと。
そんなわけで、ディナモ・キエフ、ディナモ・ザグレブなど強豪が多いが、
現在は憎悪の象徴となっている場合もある。

参考:
宇都宮徹壱 著
ディナモ・フットボール
546 :03/01/31 17:21 ID:7E9zty4S
1970年大会のブラジルのプレーが見れるDVDありませんか?
あと、1974年大会のオランダも
547 :03/01/31 17:39 ID:+wRmg8Ge
                FW  FW

            MF  MF  MF  MF

              DF  DF  DF
         
                GK GK

これはだめでしゅか?
548 :03/01/31 18:22 ID:YhCwYbB4
>>547
好きにしろ
オフサイドがとれないがな
549547:03/01/31 18:30 ID:tZqv3WDf
この場合2人のGKは手使えるんでしゅか?
550 :03/01/31 18:58 ID:2AIhnSW1
>549
まだ飽き足りないのかよ
551 :03/01/31 19:36 ID:tS68sSQE
>>546
74年のオランダは対ブラジル戦がナンバーから出てる。
大きめの書店とかスポーツショップ行けばあるかな。
あとは各大会のダイジェストくらい?
552 :03/01/31 19:56 ID:Wu2HMh7/
ジーコってブラジル代表のキャプテン経験あるの?
553 :03/01/31 21:26 ID:db5An5HH
アラベスのヨルディってジョルディクライフのこと?
554 :03/01/31 21:32 ID:sznoHblr
>>553
そう。いまいちパッとしない上に、髪の毛の減り具合が
父さんを越えてしまいそうなジョルディ 君です。
555553:03/01/31 21:57 ID:db5An5HH
>>554

サンキュ!
年は28ぐらいだと思ったが、確かに禿げつつあるね。
コンテも昔はげてた思うが最近見たらわりとふさふさだった。
556 :03/01/31 22:00 ID:P//iyYCj
最近のコンテは丸刈りだが
557|:03/01/31 22:47 ID:v2RoRiBi
>>449
即レスしていただいたのに亀レスで申し訳ありません!
判り易い解答有難うございました!!
また何かあったらよろしくお願いします。
558553:03/01/31 23:14 ID:UXqBN5lP
そでしたか・・・。
勘違いかも・・・。
559.:03/02/01 00:18 ID:7y7oYpkc
リーガではイエローが5枚たまったら
次の試合出場停止か決める審議会にかけられるってホントですか?
560 :03/02/01 00:24 ID:84gLfVGQ
サッカーの質問とは違うんですが。。。
スカパーのセリエAのエンディングの曲名、誰か教えていただけませんか。
561 :03/02/01 00:30 ID:dLSgACMC
『FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035832759/
562560:03/02/01 00:38 ID:84gLfVGQ
いってきまーす
563 :03/02/01 08:43 ID:d2fGNXAu
クライファ〜トとカントナ、法律的な視点から見たらどっちがDQNですか?
564 :03/02/01 10:12 ID:jjYdO0nv
テキストライブお勧めのサイトを教えてください。
565 :03/02/01 18:42 ID:GCdODC+I
>>564
どこのリーグの?
566 :03/02/01 19:47 ID:IKxsDvqP
チャンピオンズリーグの公式ボールって毎シーズンあんな星型の柄なの?
567564:03/02/01 19:47 ID:VGmd4WVj
出来れば代表・リーガを。
568 :03/02/01 20:19 ID:+vYUnbTa
>>567
http://www.elmundodeportivo.es/
http://www.as.com/
http://www.libredirecto.com/
リーガの試合してる時間にいけば上のどれでも
トップページかポップアップにリンクがあるから
すぐわかるよ

http://www.uefa.com/
ヨーロッパの代表はUEFA公式サイトにある
最近出来たばかりの日本語の方は知らんけど
569 :03/02/01 21:48 ID:U2DWcx8Z
>>567
漏れはここ使ってる。現在(2/1 21:48)ホンジュラスーアルゼンチンの結果が出てる。
ttp://www.livescore.com/
570名無し:03/02/01 22:46 ID:9Js3Ze3P
移籍期間内に所属クラブが決まらなかった場合、移籍マーケットが開くまでずっと無所属のままなの?
571 :03/02/01 22:54 ID:gOyWBokI
>>570
サッカーのリーグはヨーロッパだけにあるわけじゃないからねえ
572 :03/02/02 01:33 ID:H8WTpkBA
兵器庫のエンブレムは、昨期、何故改変されたのでしょうか。
573 :03/02/02 02:34 ID:4yAuJZAg
>570
例外的に移籍可能
574名無し:03/02/02 03:59 ID:Hds7RmJv
>573
39
575 :03/02/02 04:25 ID:GAMEiO9X
FK時のサークルとかクラブのエンブレムって
どこからピッチ上に映してるんですか?
576 :03/02/02 04:28 ID:+Xh7MdMH
>>575
ピッチ上に写してるんじゃなくて、CG合成
577 :03/02/02 04:28 ID:XTLIAVr1
>>575
ピッチ上に映ってないよ。
578 :03/02/02 04:30 ID:oKpvAFPf
ピッチの下に電光掲示板があるんだよ
579 :03/02/02 05:31 ID:3QOdNxBj
EURO2004やチャンピオンズリーグのトロフィーって純金なの?
580おちえて:03/02/02 05:47 ID:Ohgwj2OH
以前チラベルトがトヨタカップでベラスの一員として来日した時のストライカー、アサドは今どうしてるんでしょうか?
森島に似てる感じだったのはよく覚えてます。
581ちんぽ:03/02/02 05:54 ID:GddeK25k
582567:03/02/02 07:13 ID:uDoVXt6H
>568-569
thx
583 :03/02/02 07:17 ID:uDoVXt6H
>>580
『あの選手は今どこに?4』 スレの方が正確だと思われ。
584 :03/02/02 11:05 ID:fZyRAO1x
今月の日本代表の日程教えてください
585 :03/02/02 14:34 ID:rFX+7X1L
ここ海外板のスレだし・・・・
586 :03/02/02 22:07 ID:3QOdNxBj
パオロ・ロッシってどんくらいの名選手だったんだですか?
587 :03/02/02 23:35 ID:g9pthx3s
>>586
特異な得点感覚を持つストライカー。
小柄で華奢なくせにスピードと抜け目ないポジショニングでゴールを決める。
77年にビチェンツァでA得点王獲得。
が、八百長事件に関与したとされて2シーズンの出場停止。
82年W杯直前に復帰、リーグ戦わずか3試合出場にもかかわらず、
ベアルツォット監督の決断で晴れてW杯出場。
1次リーグでは1点も挙げられず沈黙するも、2次リーグからが凄かった。
優勝候補のセレソン相手にハットトリック。準決勝で2点。
決勝の西ドイツ戦でも1点決めて、見事優勝&得点王に輝きましたとさ。

めでたしめでたし。
588 :03/02/02 23:50 ID:Rsc49OLm
イタリアやスペインのスタジアム席図とか、どっかにない?
589 :03/02/02 23:50 ID:ZEH3heax
ラ・レアルってダークホース扱いなんですか?
590 :03/02/03 08:04 ID:GigeRLbo
>>588
各クラブの公式サイトにはふつう載ってるものだが。
日本語でまとめているところは知らないな。
>>589
ソシエダのリーガの成績
14位→11位→11位→昨シーズンは降格争いの末に13位
当然ダークホースかと。
591   :03/02/03 10:15 ID:vdrUxoZg
すみません、。教えてください。

海外のサッカーチームに所属している日本人って、
どのくらいいるんですか?

有名どころは、中田さんとかいるけれど、
無名で、これからという人を探しています。

592おねがいします。:03/02/03 11:36 ID:HjpxyfdS
フランス大会のアルゼンチン対オランダ戦の
詳しいスコアを教えてください。
593種まき ◆vWC9l.qGTw :03/02/03 11:51 ID:SM5cLi0x
なかなか思い出せないので、どなたか教えて下さい。
今月か来月か分からないのですが、チーム補強のために他チームの先週を獲得する
言葉で「メル・・・・」っていう言葉があるらしいですが、
その「メル・・・・」の言葉名を教えて下さい。
よろしくお願いします。
594種まき ◆vWC9l.qGTw :03/02/03 11:52 ID:SM5cLi0x
>>593
誤り:他チームの先週
正しくは:他チームの選手
595 :03/02/03 11:55 ID:GQytNOGy
各国リーグによって、イエローカードの累積枚数違うんですよね?
596 :03/02/03 11:59 ID:3NBEJ/n3
>>593
カルチョメルカート(移籍市場)のこと?
597種まき ◆vWC9l.qGTw :03/02/03 12:07 ID:SM5cLi0x
>>596
それです!!
メル・・・では無かったですね。
ありがとうございます。
598 :03/02/03 13:26 ID:IKwTVDFA
ローマに移籍したマラッツィーナって代表に召集されたこと
があるらしいんだけど、どの試合に呼ばれたんですか?
599  :03/02/03 14:53 ID:asKBRs0J
2月の親善試合を、日本のテレビで見たいのですが、
どこか放送予定はありますかね?
アルゼンチン戦とイタリア戦がみたいです。
600_:03/02/03 15:09 ID:gjT0OsAO
つまらない質問ですが宜しくお願いします。
94年のW杯アメリカ大会のスペイン代表選手で
城とバリャドリードでプレーしていた選手を教えてください。
思い出そうとすると「カリメロ」と出てきてしまうのです。
601 :03/02/03 15:12 ID:sN56as03
>>591
エクアドルリーグにMF
チェコリーグにGK
ブラジルリーグに数人(成長株はサンカエターノのFWかな)
602 :03/02/03 15:15 ID:3NBEJ/n3
>>600
カミネロ
603  :03/02/03 15:22 ID:5uT4tZ5w
オコチャって今どこ所属?

大ふぁんですけど文句アル?
604600:03/02/03 15:22 ID:gjT0OsAO
>>602
ありがとうございました!
605 :03/02/03 16:16 ID:/FUf56Bb
606 :03/02/03 16:21 ID:L1XO5OE8
メルカート=マーケット?
607 :03/02/03 16:25 ID:dv/cfnUa
オコチャはボルdだったはず
608  :03/02/03 16:48 ID:WjoCMaJW
フットボールやサッカーって言葉を使わない国はどこですか?
609 :03/02/03 16:53 ID:JD33v2wK
イタリア(カルチョ)
610595:03/02/03 17:12 ID:4y0M+j9w
>>605
ドモ
611 :03/02/03 17:16 ID:sN56as03
>>608
中国(蹴球)
612 :03/02/03 17:18 ID:wOXGVxnY
>>608
日本(蹴鞠)
613 :03/02/03 17:26 ID:+adzwkcz
>>598
マッシモ・マラッツィーナ(当時キエーボ)の代表デビューは
2002年2月13日、親善試合 対アメリカ 
 
614_:03/02/03 17:28 ID:+e7VLxLb
どこのリーグが一番強いの?
615まとまるくん:03/02/03 17:37 ID:HE1g6nKo
>>614
世界的にリーグのレベル差を比べてみよう。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1038880909/l50
616 :03/02/03 18:04 ID:mB/Zy0gn
>>611
ちがう
中国(足球)
617_:03/02/03 23:27 ID:OnQ3zIzT
ユベントスのホームゲームのチケットは、トリノのどこで買えますか?
代理店を通してとかじゃなく、トリノ以外では買う方法ってありますか?
618  :03/02/03 23:32 ID:pxayRKoy
2月の親善試合を、日本のテレビで見たいのですが、
どこか放送予定はありますかね?
アルゼンチン戦とイタリア戦がみたいです。
619 :03/02/04 00:35 ID:9v1ZTdEt
620 :03/02/04 03:15 ID:5vVD4zqy
ハッセルバインクってうんこするの?
621名無し:03/02/04 03:17 ID:jAc4l03o
up front てどこのポジションの事ですか?
622 :03/02/04 04:21 ID:1VfFKu5k
>>618
それ俺も見たいです!
俺はスカパー以外ならBSもwowowもケーブルもあるから
どれかでやってくれると嬉しいです
623 :03/02/04 04:24 ID:nSTSzFnE
スカパーのIPCブラジルチャンネルでブラジルのサッカー見れるみたいなんですけど、
TVEスペインチャンネルとかは、スペインのマイナーなチームの試合放送してますか?
624 :03/02/04 06:45 ID:CdMbks77
もうすぐCL再開しますが、CLのスレが見あたりません。
誰もあげない・たてないのは、海外蹴球板の人達が怠慢だからですか?
625 :03/02/04 07:08 ID:vzJwMkAA
嫌味ウザ〜イ!!
626 :03/02/04 07:54 ID:eRN+gEww
ウーゴレアルって誰?
627 :03/02/04 08:35 ID:UlXvM7Kn
>626
ポルトガル人MF
今はパリにいるけど、何故彼の名が!?
なんか話題になるようなことしたのかな。
ベンフィカ→アトレティコ→PSG ときているよ。
628    :03/02/04 12:22 ID:lm30GvL1
小野と一緒にナイキCM地下鉄編に出ている選手は誰ですか?
教えてください。
629 :03/02/04 12:25 ID:uFHWxxIc
>>628
リュングベリ(ア−セナル)
630_:03/02/04 12:27 ID:fX5Vykdo
>>628
アーセナルのフレデリク・リュングベリ。
ナイキのサイトにインタビューもあるよ
631630:03/02/04 12:31 ID:fX5Vykdo
>>629
わあ、かぶったスマソ
632628:03/02/04 12:32 ID:lm30GvL1
>>629,630
ありがとうございました。
あー、スッとした。
633 :03/02/04 12:34 ID:bPRYuOql
レアル ソシエダードはバスク地方のチームなのになぜ、レアルの称号を
受けているのですか?
ラ レアル=レアル ソシエダードなのはなぜ?
おそらく既出でしょうが教えて下さい。
634 :03/02/04 12:35 ID:PveqUtkj
>>623
去年はコパデルレイの決勝を放送してたみたいだよ。
635/:03/02/04 12:37 ID:rgQs2dKU
なぜ日本代表のユニは青色なの?
イタリアも青だけど・・・
国旗の色で決めてるわけじゃないのか
636 :03/02/04 12:45 ID:GkIj1+hG
>>635
Q:なぜ日本代表ユニフォームは青か?
A:青というのは古くからの伝統のようです。明確な理由はわかっていませんが、
海に囲まれた日本のイメージ、もしくは青春の イメージではないかと言われています。
現存する最古のユニフォームは、秩父宮記念スポーツ博物館に保管されている
ベルリンオリンピック代表のとき(1936)のもので、ライトブルーです。
※サッカーショップ加茂HPより抜粋

また、参考までに。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/1280/zatugaku3.htm
637 :03/02/04 12:49 ID:6lnsEKAO
イタリアは地中海の青
638 :03/02/04 12:52 ID:mGN2rOgl
ジャパンマネーならぬアメリカマネーは存在しますか?
639637:03/02/04 12:53 ID:6lnsEKAO
>636のリンク先にのってたよ ハズカシイ
640635:03/02/04 13:50 ID:IpQb8+xq
>>636
ありがとう
641626:03/02/04 14:38 ID:iniCoaBf
>>627
ありがとうございます
別に話題に上がったという訳だはなくて
ウイイレでウーゴディアナと間違えて獲得してしまったもので
642 :03/02/04 15:24 ID:q511KNhu
>>633
ソシエダという地方は昔から、国王らの避暑地として有名だったらしい。
だから、レアルという称号も一番はじめにもらったとか。
最初のレアルだから、ラ・レアルと呼ばれてんじゃない?
違ってたらスマソ
643名無し:03/02/04 15:30 ID:Qm/2yd9N
up front てどこのポジションの事ですか?
644:03/02/04 15:40 ID:3gjZaXMh
>>633>>642
スペイン語でsociedadは女性名詞なので、冠詞もそれに合わせてLAが付けられているのです
どこかに既出だったが、
realの称号をつけたクラブは他にも結構あります
645 :03/02/04 17:55 ID:vNKFQFJG
FAカップとワージンdカップの違いって何ですか?
646日本でいえば:03/02/04 18:31 ID:9VA2evF8
FAカップ ・・・ 天皇杯
ワージントン ・・・ナビスコ

では?
647 :03/02/04 18:50 ID:P1MZBZJz
>>645
FAカップ…アマチュアのクラブも参加。参加クラブ数は500以上。
ワージントン…プレミア、デヴィジョン1〜3の92クラブが参加。
648 :03/02/04 19:16 ID:uqmJX3WF
>>618 フジテレビ739での放送予定。

2/13(木)04:35〜06:45 #18 フランス vs チェコ 生中継
2/14(金)21:05〜23:00 #18 フランス vs チェコ 再放送
2/16(日)19:30〜21:30 #18 フランス vs チェコ 再放送

2/16(日)17:00〜18:50 #17 イタリア vs トルコ (去年11/20にあった試合)
2/21(金)26:50〜28:40 #16 ポルトガル vs スコットランド(去年11/20にあった試合)

毎月、他ではなかなか見られない注目のサッカー国際親善試合をお送りしている「フジテレビ739」では、
2月に「フランスvsチェコ」のビッグカードを生中継する!
2月12日の深夜、フランスのサンドニで行われるFIFA国際親善試合Aマッチ、FIFAランキング2位(2002年
11月現在)のフランス 対FIFAランキング15位(2002年11月現在)のチェコの一戦を生中継!
フランスは7月にロジェ・ルメールを引き継いだジャック・サンティニ監督の元、新生フランスが動き出した。
2002年後半は新旧のコンビネーションが盛んに試されていたようだ。
もちろんお馴染み、キャプテン・ジダンやアンリは健在。一方のチェコはイタリアでプレーするMFパベル・
ネドベドや、イギリス、ドイツなどで活躍する選手を揃えており、実力には定評がある。
強豪同士の対決、是非、生の感動を味わって欲しい!
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/cs/index.html
649 :03/02/04 20:56 ID:0OVzwGeX
イングランド スコットランド ウェールズ 北アイルランドって国歌も違うの?
650_:03/02/04 21:07 ID:Z7nEY2bF
age
651 :03/02/05 00:38 ID:kw3bAu69
>>649
イングランドと北アイルランドは一緒。
後は違う。
652_:03/02/05 00:54 ID:EjDqUzm8
世界で人気のクラブベスト10教えてください
653草フットボーラー:03/02/05 01:06 ID:sg9gWZBQ
電車がちょっと揺れただけでフラフラしてしまうぐらい、ボディバランスが悪いです。鍛える方法ありませんか?
654 :03/02/05 01:13 ID:fQGMBqJk
>>653
しばらく船の上で生活してみるといいかも。できるだけ小さい船でね。
あるいは「少林寺三十六房」という映画を参考にするか。
655633:03/02/05 01:13 ID:2U9m4F6C
>>642 >>644
ありがとうございました。
バスク地方のチームだから王様(中央政権?)にレアルの称号をあげるよって
いわれても、イラネーヨ的な感じにならないのかなって思ったもので。。。
656654:03/02/05 01:16 ID:fQGMBqJk
ああ、まじめに答えたつもりがネタになってもうた。
三半規管きたえればいいんじゃないかなぁ。
トランポリンをするとか、でんぐり返しをくりかえすとか。
657 :03/02/05 01:19 ID:vORWfmRE
もし去年のWC、フランス代表にアーセナルのピレスが居たら
どうなってたか?というのは2ちゃんの総評ではどんな感じなんでしょうか?
658_:03/02/05 01:21 ID:EjDqUzm8
世界で人気のクラブベスト10教えてください
659:03/02/05 01:24 ID:aknAyJFZ
何を基準に言ってるんだ、愚か者
660_:03/02/05 01:27 ID:EjDqUzm8
↑じゃあ日本で人気の海外クラブベスト10を教えてください。
2ちゃん的にでもいいです
661 :03/02/05 01:28 ID:pVAdMx+p
>>658
レアル・マドリード
ACミラン
ガラタサライ
フェネルバフチェ
ヴァンフォーレ甲府
佐川急便
ザスパ草津
アトレチコ・マドリード
バイエルン・ミュンヘン
662草フットボーラー:03/02/05 01:35 ID:2FaAJMyj
乗り物酔いして困るって意味じゃなくて、踏張りがきかなくて、すぐ倒れそうになるって意味だったんですが・・
663 :03/02/05 01:38 ID:pNbJLfou
>>662
足腰を鍛えろ。
それから無理に踏ん張ると足を痛めるぞ。倒れるときは倒れてもいい。
664658:03/02/05 01:39 ID:EjDqUzm8
>>661
マンチェスターUわ?
665:03/02/05 01:47 ID:aknAyJFZ
>>662
回送に乗って縄跳び
666 :03/02/05 02:10 ID:jqlgXe9r
>>662
進行方向に向かってナナメに立って、両足を肩の高さに広げてりゃ
だいじょうぶだ。
667 :03/02/05 02:20 ID:pNbJLfou
ちょっと待て、

>>653
>電車がちょっと揺れただけでフラフラしてしまうぐらい、ボディバランスが悪いです。

電車は例え話で、ボディバランスのことを聞きたがっているんじゃないのか?
668彩華:03/02/05 02:36 ID:NVbsj5CG
すみません ブンデスリーガの優勝者に贈られる お皿の名前知ってる方いらっしゃいませんか?
669 :03/02/05 02:38 ID:OucbVfLP
マイスターシャーレだったかな
670 :03/02/05 02:40 ID:TUY3RUTv
>>653
ボディバランスを鍛える「バランスボール」とかいうものがあった気が…
検索汁!
671彩華:03/02/05 02:45 ID:jHtWvZ3j
>>669
教えてくださってありがとう御座いました☆

あと板違いで申し訳ないのですが、ワールドカップの優勝トロフィーの正式名称御存じの方いらっしゃいませんか?
672彩華:03/02/05 02:48 ID:+NGJy+M4
携帯しか書き込める端末が無いもので ワールドカップの板にカキコ出来ないのです
よろしくお願いします
m(_ _)m
673_:03/02/05 02:48 ID:jctHryYT
>>671
ジュール・リメ杯。

は盗まれたんだっけか?2代目は知んないです。すいません。
674  :03/02/05 02:51 ID:3YKZvzBY
ジュール・リメ・カップだっけ?
675 :03/02/05 02:52 ID:8p78ggYj
671タンはドイツチームのホモ小説とか書いてんの?w
676 :03/02/05 02:53 ID:OITtZ81v
でも>>662は逆にヒントになるんじゃないか?
当たりに来られてもうまく自分から当たるようにすれば倒れないのと一緒。
とにかく大事なのは平衡感覚なわけで。
だからバランスボールとか電車に乗るのとかもいい訓練になるだろうし、
逆に相手の動きを良く見てうまく体を預けるのに慣れるようにするのも
いいトレーニングになると思う。

とサッカーの経験はないが試しに言ってみました
677コピペ:03/02/05 02:54 ID:3YKZvzBY
FIFA(国際サッカー連盟)は、サッカーでの真の世界一を決める
「FIFAワールドカップ」を、4年に1度開催している。
もともとから「ワールドカップ」という呼称はあったようだが、
最初は「世界選手権」と呼ばれることが多かった。
第2次世界大戦後、FIFAの3代目会長ジュール・リメが作った優勝杯を争うことから
「ジュール・リメ・カップ」というのが正式名称、またはサブタイトルに使われることになった。
そして、1974年に「ジュール・リメ・カップ」がブラジルの永久保持となり、新しい現在の
「ワールドカップ・トロフィ」に変わった折に、大会の名称は「FIFAワールドカップ」と改められた。
678彩華:03/02/05 03:04 ID:SEEyBmBa
>>673-674
ありがとう御座いました☆
気になってたのでスッキリしました♪
これでグッスリ眠れます
本当にありがとう御座いました♪m(_ _)m
679 :03/02/05 09:18 ID:SoiKkyUM
なんでよい選手がいるとスペインでリーガで見てみたいってゆーんですか?
680 :03/02/05 11:19 ID:Ryb8NJYL

〓〓〓 個人参加サッカー&フットサル 〓〓〓            
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043932541/
681 :03/02/05 20:36 ID:T3kNyzwO
>>678
なにげに勘違いしてるような気がする。
682i:03/02/05 21:19 ID:qgdXkLjB
>>679  以下は個人的見解です、ご了承ください。
各国リーグを比較してみると、スペインリーグはより攻撃的であり
国民の風潮として、1-0よりも4-3の方が好しとされる(らしい)から。
また、比較的パスを回したり、ドリブル突破をすることができる、
個人技を披露しやすいというイメージから。
★質問の「よい選手」というのを攻撃的な選手と解釈しました。
683_:03/02/05 22:02 ID:jRkuX7GV
>>657
漏れの感じでは、ジダン抜きでもフランスは充分強いから、ブラジルと当たら
なければ決勝まで行けたかも知れないと思っている。
ピレスとアンリはチームメイトだしね。
684 :03/02/05 22:48 ID:I7Vk9KQu
ナブッコって何の歌?どんな時に歌うのでしょうか?
685JG:03/02/06 01:44 ID:mzzi9qje
ユーロ92のオランダとフランスW杯のオランダ、どっちが強いですか?
686 :03/02/06 02:13 ID:mdjyalIm
>>685
ゲームでバーチャルファイトでもしてみたら?
687 :03/02/06 11:20 ID:B77UVqDv
来年度の各国のUEFACL枠、UEFAカップ枠の数
教えてほしーーーい!マジレスでお願いしますよー。
688 :03/02/06 11:58 ID:Anbps746

一番デブな選手教えて
689 :03/02/06 12:01 ID:R8Su7Eux

欧州サッカー観戦についての本
あったら教えてください。
690とくめい:03/02/06 12:32 ID:mFGMFbE5
>>682は荒らし
放置しろ
691:03/02/06 12:45 ID:tbGEolTI
日本でJリーグが開幕した当時のユニフォームがテカテカした素材だったけど
欧州でそういうの使われてましたか?

ヴェルディとかって特にテカテカしてたよね。
あれって日本オリジナル?
692 :03/02/06 13:37 ID:XrDtTdtN
最近、漏れの好きな森岡や三都主どうしてるんでしょうか?
元気にやってますか?
また、三都主はFWですか?
693 :03/02/06 13:54 ID:oTyieKYT
ボリヴィアに行ってる人がスタジアム観戦したいらしいですが
どのカードみて誰に注目すればよいですか?
694 :03/02/06 14:19 ID:HW5Tjpuh
ディウフとへスキーの守備位置教えてください
695 :03/02/06 20:45 ID:CnWPCOJI
ちょっとずれてる質問ですけどお願いします。
3月にヨーロッパのサッカー見に行きたいんですけど
なるべく安く済むお勧めの旅行パックとかあれば教えてください。
696 :03/02/06 21:14 ID:S6cx9N7k
>>694
ディウフは最近右サイドのハーフをやってるな
へスキーは左サイドのハーフかDFWをやってる

697 :03/02/06 21:18 ID:6GJGJcYc
>>695
どこのリーグのどの試合(あるいはチーム)を観たいの?
698 :03/02/06 21:44 ID:oRu2LGiA
クレールフォンテーヌについて詳しく教えて!
699 :03/02/06 21:45 ID:CnWPCOJI
>>697
Rマドリー、バルセロナ、バレンシア、ACミラン、インテル、ユヴェントス、ローマ、
マンU、アーセナル、リバプール、バイエルンのいずれかの試合を観たいのですが。
700 :03/02/06 21:45 ID:ZmXzlCLA
季節によって航空料金が大きく違う、と
とりあえず駄レスをつけておきます。
701 :03/02/06 21:54 ID:S6cx9N7k
>>699
・・・・・
702:03/02/06 21:56 ID:GgzRonom
アトレチコマドリードにバルデラマみたいな髪型の
選手がいたと思うのですが名前を教えてください。
703 :03/02/06 21:59 ID:zV3qe3qs
コロッチーニ
704 :03/02/06 21:59 ID:TAxhPqaz
>>699
リーグ戦ならチケットが買えないってことは殆どないけど、パックで安く行くのは無理。
705 :03/02/06 22:00 ID:NqRMDC2k
>>699
いったいどこのファンなんだ?

人気のある?、一応強いとされているクラブ?
ばっかりのようだけど・・・・
706 :03/02/06 22:02 ID:eK7h5URX
707 :03/02/06 22:06 ID:CnWPCOJI
>>701
たぶんそういった対応とられるだろうと思ってました。チームがチームですからね。
いい訳みたいでかっこ悪いですけど友達がサッカーほとんど知らないんですよ。
で、少しでも知ってる選手のいるチームを見に行こうと。
僕的にはベティス、アヤックスなんかが観たいんですけどね。
708 :03/02/06 22:10 ID:sgYrubhq
>>707
kasikosounifurumauitibanbakanataipudana
709 :03/02/06 22:15 ID:4eNmxVyG
>>707
知らないならベティスとアヤックスでいいじゃないか。
つーか15万あればどこの試合でも余裕だ。
パックなんか使わず自力でどうにかしろ。
710695:03/02/06 23:23 ID:CnWPCOJI
>>250辺りに同じような質問ありますね。
失礼しました。
711:03/02/06 23:30 ID:cVcFonQe
ビルバオの「選手はバスク人に限る」というのは
EUの人種差別に関する法律や規定にひっかからないのですか?
また「バスク人」の定義はどうなってるんでしょう?
血統・居住歴の両方を満たさなければいけないのでしょうか?

712 :03/02/06 23:32 ID:TAxhPqaz
713 :03/02/06 23:45 ID:B77UVqDv
もう3回聞きに来たけど、その時答えてくれる先生がいなくて
もう一度、質問します。
誰かおせーてほしーーい!
UEFACLとUEFAカップの来年度の各国の出場枠って
前年とおなじっすかー??
714 :03/02/06 23:50 ID:VsccGO1v
>>713
漏れのおぼろげな知識だと、UEFAランキングによって出場枠が決定されるはず。
だから今シーズンが終わるまで決まらないんじゃないかと思う。
だれかヘルプ!
715 :03/02/06 23:51 ID:vH+nhiIo
ガイシュツだったらすんません。
バローニオの背番号はなぜ「1×3」?
センターバックじゃないから3にこだわる理由がわからん。
716 :03/02/07 00:06 ID:nTAzrWsw
>>715
子供の誕生日が5月13日
717 :03/02/07 00:21 ID:JRNp5NFC
>>716
俺の誕生日は5月12日
718 :03/02/07 00:53 ID:lgrVI9Ek
>>690とくめい :03/02/06 12:32 ID:mFGMFbE5は
なぜ>>682を荒らしと判断したのですか?
全然問題ないレスだと思うんだけど・・・。
言ってることは、そう間違ってないと思うし。
719 :03/02/07 00:59 ID:fuDsPDp2
CLの二次リーグの日程って決まってないんですか?
検索しても見付かりません。
きっまってるとしたらカードと日程教えてください
720 :03/02/07 01:03 ID:g/6jSXt0
>>719
決まってるというかもう始まってますが
721 :03/02/07 01:03 ID:UdgfoAOK
>>718
とくめいはキチガイコテハンなので放置
722719:03/02/07 01:05 ID:fuDsPDp2
>>720
そうみたいですね、、、すいません。

カードと試合会場がわかるサイト誰か教えてください、お願いします
723 :03/02/07 01:06 ID:nTAzrWsw
>>722
そりゃおまえ、UEFAのサイトだろ
724 :03/02/07 01:11 ID:g/6jSXt0
>>722
日本語変換もしてくれるので見やすいですよ>UEFA.com
725719:03/02/07 01:12 ID:fuDsPDp2
英語わかんないんです。。。


A Barcelona Internazionale 20:45
A Leverkusen Newcastle 20:45
B Arsenal Ajax 20:45
B Roma Valencia 20:45

会場は左に書いてあるチームのホームstでやるんですか?
726今ティー・パーティー:03/02/07 01:14 ID:nHVi6p5j
>713
今シーズンの成績は来来シーズンから考慮される。
5シーズン文の欧州カップでの成績で出場チーム数が決まる。
727718:03/02/07 01:14 ID:lgrVI9Ek
>>721
あ〜、そうなんですか。せっかく682i氏みたいな回答してくれる人が
答えてくれなくなったら、自分を含めた初心者質問人には困るので・・。

728>>713:03/02/07 01:22 ID:idnHK634
>>726
例えば、来年からドイツはチャンピオンズリーグには上位4チームから3に減って
変わりにイングランドが3から4チームに増えるはずだよ
でもいくらレベルの高いリーグだからといって
3位や4位のチームにヨーロッパチャンピオンと名乗って欲しくないが・・・
729713:03/02/07 03:50 ID:b3RIwHV/
>>728
やったー!あなたの様な人を探してました。
来年度の各国の枠、教えてください!!
730 :03/02/07 03:55 ID:7BWJXsbT
>>729
もうちょっと頼み方を考えてから書き込め
>>714のUEFAランキングはもう検索したのか?
731 :03/02/07 05:07 ID:XtqPllJ2
>>727
「とくめい」はやたらと選手の利き足を気にし、
このスレで質問してはウィイレのエディットを
編集する厨だからね
732713:03/02/07 08:37 ID:b3RIwHV/
>>730
たのみ方が悪くてすんまっせん。
UEFAサイトは見たけどわかんないっすよ。
ここでもすでに3回聞きに来て、誰もわかんないようだし。
また戻ってきたほうがいいですかね?
どなたか来年度の各国出場枠わかる方教えてください。
枠内かどうか、気になる時期じゃないですか?
733 :03/02/07 08:46 ID:oAL7Ek3V
メールでUEFAにでも問い合わせてみたらどうだろう
734 :03/02/07 09:24 ID:Qu6q/XZ8
>>732
だからUEFAランキングで検索したのか?
みんな分ってるけど言わないだけ。
お前みたいな香具師には教える気にならないのが普通だろ。
735まとまるくん:03/02/07 09:38 ID:PjadqhRO
>>734
もったいぶるなよw
何か嫌なことあったか?
まあわかるけどな。
何歳だ?
後で自分のやったこと振り返ってみりゃいいじゃんよ。
自分を誉めてやれ、
情けは人の為ならず ってな。
頑張れよ、一人じゃないぜ。
736 :03/02/07 09:51 ID:b01T+Sxs
>>735
まとまってないぞw
まあ検索で一発だし、一々書くのも面倒だからね。
敬遠されて当然の質問かと。
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%B5%EF%BC%A5%EF%BC%A6%EF%BC%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%9E%A0&ie=UTF-8&oe=UTF8&hl=ja&lr=
737713:03/02/07 10:06 ID:b3RIwHV/
736先生
ありがとうございました。
738べんじゃみん:03/02/07 10:12 ID:TSoED1aQ
サッカーのカットバックってどういう意味なんでしょうか?
739 :03/02/07 10:23 ID:IAz6c8h0
>>738
現金還元
740 :03/02/07 10:35 ID:2onkVXNL
↑つまらん
741738:03/02/07 11:23 ID:1GMimxTl
すいませんカットイン(アウト)をカットバックと間違えて書いてしまいました忘れて下さい。
742 :03/02/07 11:42 ID:av+Wfijv
厨でスマソ。結局カフーはどこに移籍することになったの?
743 :03/02/07 12:10 ID:fuDsPDp2
東福岡
744 :03/02/07 12:27 ID:e95Gp0z7
oasisがマンチェスターCのサポーターっていうのは聞いたことがあるんだけど、
他にクラブのサポーターをしているミュージシャンがいたら教えてください。
745 :03/02/07 12:58 ID:wTQEonV0
>>744
ブラー Dアルバーン(チェルシー)
オアシスの兄弟…名前ど忘れ(マンチェスター・シティ)
E・コステロ(リバプール)
ロッド・スチュワート(グラスゴー・レンジャーズ)
スティング(ニューカッスル)
エルトン・ジョン(ワットフォード)
フィル・コリンズ(トットナム・ホットスパー)
シンプリーレッド(マンチェスター・ユナイテッド)
ロバート・スミス(QPR)
ポール・ウエラー(チェルシー)
ジョン・テイラー(ビラ)
サイモン・ギャラップ(アーセナル)
スパイスの誰か(リーズ)

暇なんで考えたが間違ってるかも……
746りんコン:03/02/07 13:04 ID:CwJNGhPZ
カルロス・ヴァルデラマってズラですか自毛ですか?
747744:03/02/07 13:14 ID:qMgW0zGr
>>745
サンキュー!
結構いるんだな
748 :03/02/07 19:11 ID:mmFep9aQ
ラモスって日本に来てなかったらセレソンになれたの?
749 :03/02/07 19:18 ID:6cRhkV27
>>748
ラモはシュート力がないからね
セレソンに選ばれたとは思えない。
750 :03/02/07 20:34 ID:Sz1jga/z
イングランド代表のサポーター応援歌はなんていってるのか
気になるのですがわかる人いませんか。
トランペット使わなくて、ウイイレ6にも入ってて

俺には 「蚊を落とせー、蚊を落とせー!」
に聞こえるんですが。
751 :03/02/07 21:09 ID:cyChieZK
>>748
選ばれる可能性があるんだったら日本などにはにこない
752名無し募集中。。。:03/02/07 21:38 ID:CvCiXaRW
イギリス人は自己紹介の時に「〜のサポーターをしてます」と言うらしいけど本当?
753:03/02/07 22:03 ID:cF5ra4MB
ベッカムのペプシのCM、レアルとマンチェスターとリバウドとロベカルが出ているそうですが、いくらかかったんですか?
754 :03/02/07 22:08 ID:TQnApbf3
>>753
なんか文章が変だぞ。まあ言いたい事はわかるが
755 :03/02/07 22:10 ID:kpNJa25Y
756:03/02/07 23:03 ID:DrB8iYRV
>>755
サンクス
ペプシ飲みたくなった
757 :03/02/07 23:07 ID:DrlHJcf7
すまん、今コカ・コーラ飲んでるよ。
758542:03/02/08 01:29 ID:RAUn2623
>>543、544、545
遅レス申し訳ありません。
どうもありがとうございました。
759さぽさぽ:03/02/08 04:35 ID:iZap92yF
国内サッカーに適スレがなかったものでこちらで伺います。

応援の仕方は、たとえば野球でもドンチャン鳴り物ならす日本と
基本的に静かに見て、いいところでは盛り上がるアメリカではたいそう違います。
今日あるスポーツ番組で、今節の海外試合のゴールシーンを連続で
流していたのですが、ペナルティエリアそば位からのシュート(FKでもインプレーでも)で、
見事ゴールが決まるとゴール裏の観客が示し合わせたかのように
立ち上がり歓喜するシーンをよく見ます(もちろん贔屓のチームのゴール時に)。
自分はサッカーにものすごくのめり込んでいるわけではないのですが、
興味のない試合やチームでも、そういうシーンを見るとそうした一連の流れに
ものすごく素朴な一体感が感じられて鳥肌が立つような感動を覚えます。

ふりかえってJの試合を見ますと、そういうシーンで見られるのは
ゴール裏で何本ものデカイ旗をめったやたらに振り回すシーンばかりで
ただ熱狂的なファンだけ盛り上がり、1シーズン1試合しか見に行か(け)ないような
普通のファンを置いてけぼりにしているような感じを受けイマイチしらけてしまいます。

素人から見ると、レプリカなんか着ずにそれほどファンでもない試合を見に行っても
純粋にサッカーを楽しめ、盛り上がれる海外サッカーにあこがれる反面、
国内リーグの応援方法は一見さんお断りのような敷居の高さが感じられ、
スタジアムに足を向ける気が起きません。

こういう日本国内のゴールシーンにおける喜びの表現(デカイ旗指物を降る)は
日本独自に産まれてきたものなのでしょうか。それとも映像として
流れないだけで海外でもある(あった)ものなのでしょうか。
実にくだらない疑問ではありますが、蘊蓄や情報があれば
あわせてご教授いただければと思います。
760 :03/02/08 06:46 ID:uku9npiZ
>>759
> こういう日本国内のゴールシーンにおける喜びの表現(デカイ旗指物を降る)は
> 日本独自に産まれてきたものなのでしょうか。それとも映像として
> 流れないだけで海外でもある(あった)ものなのでしょうか。
イタリアやバルサではちょくちょくやってないかな?
ドイツなんて、スタンドの下、ピッチの脇で、それこそJよりおおきな旗振ってる映像見たことあるよ。
(無論、クラブの許可をもらって入っているのだろうけど)
イングランドはゴール裏も着席だし、旗ざお自体持ち込み禁止かもしれないので(推測)、
そんな映像が出てくるのでは?

> 国内リーグの応援方法は一見さんお断りのような敷居の高さが感じられ、
> スタジアムに足を向ける気が起きません。
チームにもよるがな。とにかく、一人でいいから一度試合見に行け。別にマターリ観戦でもいいよ。
俺はJで旗振りサポやってるが、応援してるチーム以外の試合は、バックやメインスタンドでマターリみてる。
ていうか、応援してるクラブにはそんなお客さんがかなりいるし、実際。
その辺に詳しい、国内板の「一人でサッカー観戦」スレは昨日落ちてしまったが。
761 :03/02/08 10:08 ID:FI6qqgWh
イタリアはよく振ってる気がするなぁ。
ゲートフラッグ、横断幕なんかもよく見る。

Jもメイン、バックなら一見さんお断りな雰囲気を感じないんじゃないかな。
別にゴール裏だって相手のチームカラーの服でも着てなければいても良いと思うけど…。
J開幕したら近くでやってる試合見に行ってみれば?
762_:03/02/08 11:47 ID:REjEf6hg
TVで見てるとスタジアム全員サポに見えるんかなー。

バックスタンドかでかい所のゴール裏端以外で見た事ないけど、
チャンスにならない限り静まってるよ。チャンスになると盛り上がるけどね。
たまにコールに合わせて手拍子やってる人がいるぐらい。

強くなって人気チームになるとそう言う客が増えて来る>応援がショボくなる、
ってのは世界共通の傾向らしく、色々な所でボヤいてるのは見るけど。
Jリーグに熱狂的な連中だけで埋まるスタジアムってのは・・ほぼないかと。
763 :03/02/08 11:49 ID:/yJu7gW7
ペルージャにいたパチパチ短パンGKのマッツァンティーニは
どこにいったのでしょうか?
764 :03/02/08 11:59 ID:yf3YVgJE
>>763

ちょっと前にスレたってたよ。



http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043497905/

ガウッチ一家GKで、現在はシエーナに所属するアンドレア・マッツァンティーニ選手が、
昨年起こした交通事故の後遺症により右腕切断の危機に立たされているらしい。

アンドレア・マッツァンティーニ選手
「それは7月15日の事だ。ちょっとしたアクシデントがあって車に轢かれたんだけど、
その時は全然大したことなかったんだ。だけど医者は右腕に障害があって反応も鈍いと診断してね。
今は手術の可能性を探っているけど、切断のリスクがある難しいオペのようだ。腕を失うなんて
考えただけでもは本当に恐ろしいよ。名医という名医のもとに通って理学療法を続けているけど
良くなっているとは思えない。朝起きるたび、実は悪い夢だったんじゃないかと微かな希望を抱くんだけど、
現実はいつまでも現実なんだよ。オレにはフットボールしかないし、それが無い生活なんて考えたこともなかった。
正直言って、これからどうしていいのか全く分からない」
 
765 :03/02/08 12:11 ID:gbb51qYH
可哀想すぎます・・・・・・・・・・・
766over:03/02/08 12:58 ID:aO/gMfn+
昨日の夜にJSKYでやってたユーロの予選の
オランダとベラルーシの試合中にサポーターが
蛍の光を歌ってたんですけど、どーゆう意味なんでしょうか?
ただの応援歌なんですかねぇ。
767763:03/02/08 13:05 ID:0dD4axkT
>>764
サンクス
契約で去年中盤から揉めてたって話で急に見なくなったから気にしてたんだけど
そんな事になってるとは(´・ω・`)カワイソ
768 :03/02/08 13:36 ID:igPIbl6R
>>766
「はいはい、お前らおしまい、帰った帰った!」って意味。
もともとスコットランドの歌だよね。
769 :03/02/08 14:57 ID:MzhDPZBY
>>766
オランダでよく歌われてる応援歌だと思うが。いわゆる替え歌。
オランダ大好きとか俺たちは強いみたいな歌詞だった気がする。
770 :03/02/08 17:48 ID:2+86jKgM
「ユベントス」という言葉の意味を教えて下さい。
同様に「ラツィオ」などもよろしければ・・・
771 :03/02/08 18:00 ID:LXT6DAGy
772 :03/02/08 18:08 ID:4kNDW2A2
今更かもしれないんですが、4日にユーゴが消滅するというニュースがあったんですが、
サッカーの代表チームもやはり消滅するんでしょうか。
最後の代表戦はEURO2004になるんでしょうか?
773 :03/02/08 18:11 ID:vJLyi17n
>>772
FIFAに申請したみたいだから、早ければ次の試合から変わるみたいな
774 :03/02/08 18:13 ID:Q9dxGI7n
>>770
ラツィオは州の名前
ラツィオ州ローマ市とか・・
775772:03/02/08 18:16 ID:4kNDW2A2
>>773
サンクス。ってことは今度から「セルビア・モンテネグロ」になるのか。。
ゆくゆくはクロアチアの時のように分裂…。
776 :03/02/08 18:24 ID:qz6bJ7Zr
ユベントス=青春
777まとまるくん:03/02/08 18:28 ID:7I/qQOE0
ユーゴの代表といえば
み〜んな「〜ッチ」だったなあ
だけどすぐ隣の旧ユーゴの国なのに
クロアチアはシューケルやボバンだもんなあ
やっぱ内戦起こるんだな
モザイク国家かあ

○つの民族 ○つの言語 ○つの宗教 だっけか?
778まとまるくん:03/02/08 18:28 ID:7I/qQOE0
>>776
> ユベントス=青春

プランタン(仏)?
779 :03/02/08 18:31 ID:f0Hp8LkM
ローマ帝国の士官学校の名前がユベントスで
それから取ったとどこかで聞いたが、真偽如何?
780 :03/02/08 18:35 ID:uku9npiZ
>>777
7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国家

これでよく、チトー大統領の時代は1つになってたよな。
781 :03/02/08 20:58 ID:s8oXf68l
プレミアはシーズン終了後などに試合の再放送はありますか?
見たいのはアーセナルなんですが。
782759:03/02/08 20:59 ID:iZap92yF
>>760-762
うーん、映像のマジックでしたか。
参考になりました。ありがとう。
783 :03/02/08 21:00 ID:LhG5e+Dw
>>780
7つの国境(イタリア、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、ギリシア、アルバニア)
6つの共和国(スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、モンテネグロ、セルビア、マケドニア)
5つの民族(スロベニア人、クロアチア人、セルビア人、モンテネグロ人、マケドニア人)
4つの宗教(ローマ・カトリック、セルビア正教、イスラム教、プロテスタント)
3つの言語(スロベニア語、セルビア・クロアチア語、マケドニア語)
2つの文字(ラテン文字、キリル文字)

4と3は、

4つの言語(スロベニア語、クロアチア語、セルビア語、マケドニア語)
3つの宗教(ローマ・カトリック、セルビア正教、イスラム教)

と逆のもあるけど。
784 :03/02/08 21:03 ID:hhqliUZ8
相手キーパー飛び出してて、相手DFが一人残ってる状態で
パス出してもオフサイドなんでしょ?
785U-名無しさん:03/02/08 21:10 ID:A32MMYPR
>781
シーズンオフにリクエストランキング見たいな感じで
再放送はあると思います。

ちなみに、今はJ1・J2リーグの再放送をしてますよ。
786 :03/02/08 21:24 ID:B6vTOSZZ
>>784
キーパーかフィールドプレーヤーかは関係無い
後ろから2人目にいるヤシのラインがオフサイドライン
787 :03/02/08 21:36 ID:Q9dxGI7n
>>784>>786
割と定期的に出てくるよな、この疑問。
>>784のケースだと相手キーパのいるラインが
オフサイドライン。
788 :03/02/08 21:53 ID:erZVv2ZX
>>783
セルビア人とモンテネグロ人は一括りでもう一つはムスリム人じゃないかな?
789781:03/02/08 21:53 ID:s8oXf68l
>>785
ありがとうございます。
プレミアスレの過去ログも読んできたところ数試合再放送してたようですが
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/schedule/premier/encore/01_02best.html
全試合再放送というわけではなさそうですね。

不注意で録画の一部を消してしまったのですが
無事な部分だけでも残しておくことにします…。
790さん:03/02/08 21:58 ID:HEETIc4T
TVEでやるスペイン戦の日時わかりませんか?
当方携帯厨です。わからない場合はサッカー海外板スカパースレのリンクでも構いません。お願いします。
791 :03/02/08 22:01 ID:pQKBm2Er
>>790
>サッカー国際親善マッチ
>「スペイン vs ドイツ」(生中継)

>放送チャンネル : Ch.332 TVEスペインチャンネル
>放送日時 : 2月13日(木)午前5時30分〜
>実況解説 : スペイン語のみ
>開催場所 : スペイン・マジョルカ島ソン・モイセ・スタジアム
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1043999670/159

でいいかな?
792790さん:03/02/08 22:16 ID:HEETIc4T
>>791神様ありがとうございます!
なぜか今日だと思ってたのでドキドキしてたんですが、まだまだ先でしたか…
それにしても早い対応あなた本物の神ですか?
793 :03/02/08 22:38 ID:02Krvw4I
ビルバオってバスク人しか取らないじゃん。
日本で言うと、マリノスやヴェルディなんかが関東出身の選手しか取らないような感じ?
794 :03/02/08 22:40 ID:vJLyi17n
>>793
札幌がアイヌ人しか取らないような感じ
795U-名無しさん:03/02/08 23:14 ID:bsNxUpWq
>>786>>787

その状況ではボールそのものがオフサイドラインではないか?
796 :03/02/08 23:34 ID:v8kBaFGB
>>793
> 日本で言うと、マリノスやヴェルディなんかが関東出身の選手しか取らない

そうなん?
797 :03/02/08 23:37 ID:ks19VJmv
>>795
そうとも限らないじゃん
DFが前行くFWについたままでGKが飛び出して1対1になってたらオフサイド
798 :03/02/08 23:41 ID:LO+Q9bgd
>>796
ニュアンス的には>>794の方がしっくり来る気がするんだがw
799 :03/02/09 02:23 ID:q3r56Q8K
>>793
昔のエスパルスが静岡出身しか取らなかったのと同じ
または、かりゆしFCがウミンチュしかとらないのと同じ
800 :03/02/09 02:26 ID:62v84zKb
>>799
違うだろ。民族に言及しないと。アイヌの例えで良いと思う。
801 :03/02/09 02:34 ID:bLeNKyAf
細かいこと言うと「民族」と「出身」ってのは違うから
単一民族国家の日本はスペインみたいな真似はできない

むしろ高校サッカーで○○朝鮮学校ってのがいるほうが
スペインのそれのような気がする
802 :03/02/09 02:34 ID:z2hDiczi
民族だけを根拠にアイヌを出すのはちょっと過激だけどな。
803 :03/02/09 02:52 ID:iZyI+qaK
ジェロニモが来るまで千葉県人オンリーだった
千葉パイレーツを例に出すのが最適かと(w
804 :03/02/09 07:26 ID:j7XVsg0J
>799
×ウミンチュ ○ウチナンチュ
805なか:03/02/09 10:00 ID:UbggCHXl
金さえあれば日本人でも欧州クラブのオーナーになれますか?
806 :03/02/09 10:01 ID:K0hrjiya
なれる
807 :03/02/09 11:34 ID:wef8u8Cy
欧州クラブつってもピンキリだもんな。
ベルルスコーニみたいなのもいればピーターマンみたいなのもいる。
808ウルトラマン世代:03/02/09 12:27 ID:jrud1tgo
ロナウドって、怪獣で言ったら レッドキングみたいなものですか?
809 :03/02/09 12:29 ID:SEmHsPCL
>>808
カネゴンです
810名無しろ新吾:03/02/09 12:42 ID:SRzVsxP0
生まれつきちんぽのついてる女っているんですか?
811  :03/02/09 12:54 ID:KON2p3S3
>>801
あなた中田と小野が同一民族だと本気で思いますか?
どう考えても中田は大陸・半島系の顔で小野はポリネシア・
縄文顔なんだが。おまいの母ちゃんと父ちゃんも確立半々くらいで
別系統。
812ついでに:03/02/09 12:56 ID:KON2p3S3
ウルグアイ戦・アメリカ戦の開始時間をもしえてください。
813_:03/02/09 13:12 ID:t9pC4P/s
>>801
日本が単一民族国家だなんて発言したら政治家なら大問題になりますよ。
814 :03/02/09 13:27 ID:zck9KMxZ
柳沢と高原ってどっちが強いんですか?
あと鈴木って実は弱いんですか?
815 :03/02/09 13:57 ID:8TsCX3Qy
今日のNHKBS1のフットボールムンディアル誰か見た?
どんな話だったか教えて
816 :03/02/09 14:05 ID:/cS+jrlL
オススメのAV女優を教えて下さい
817 :03/02/09 14:12 ID:w2WhrDLf
あいつはポリネシア系の顔だから結婚反対!なんて親はいないけどね。
いや、いるかもしれんけど稀だろう。
818携帯からです:03/02/09 14:16 ID:1zCJaCDp
レジスタったって、なんですか?
U-17は今年の世界選手権に出場しますか?
819 :03/02/09 14:27 ID:BqRtu9c4
>>811
日本を単一民族国家と言うのは問題だが
お前の指摘は的を外れているな。
820 :03/02/09 14:33 ID:ufNZG4T4
民族意識が低いっていった方がいいかな
821 :03/02/09 14:40 ID:UVONxfXP
えとつまり、アイヌ、大和、朝鮮、琉球共和国ということでよろしいでつか?
822 :03/02/09 14:46 ID:ujCUenSG
>>811
地上の天国北朝鮮へ帰れ。あと民族の定義も間違ってる。
823 :03/02/09 14:57 ID:8TsCX3Qy
レジスタはゲームメイカー
824 :03/02/09 15:00 ID:/cS+jrlL
>>821在日朝鮮人は



  れ  っ  き  と  し  た  外  国  人  で  す



825 :03/02/09 15:52 ID:tPDvlpkw
>>824
日本国籍取得した朝鮮民族って意味じゃないの?
結構いるでしょ。
826 :03/02/09 16:53 ID:UBZ3kVgx
選手の名前について質問です。
例えば「フェルナンド・モリエンテス」とか「ラウール・ゴンザレス」の場合、
苗字はモリエンテスとラウールで、親につけてもらった名前がモリエンテスとゴンザレスってことで合ってますか?

ラテン系の選手の名前にフェルナンドとかゴンザレスとかが多いので気になってます。

827 :03/02/09 17:08 ID:Wpe7I9aa
>>825
結構どころかかなりいるでしょ。
824だって朝鮮の流れを継いでいるかもしれん。
828名無し:03/02/09 17:15 ID:og0QDe6t
97/98シーズンのEUROPEAN FOOTBALLまだ買える?
829 :03/02/09 17:18 ID:GMHN52iY
とりあえず、ラウールの真の名前はラウール・ゴンサレス・ブランコ
モリ夫はフェルナンド・モリエンテス・サンチェスだ
830 .:03/02/09 18:00 ID:X2aajeqg
コモから消息不明のダニエル・フォンセカさんは今何処にいまつか?
831 :03/02/09 18:06 ID:fGt/ixzS
ウルグアイのヴェテランFWダニエル・フォンセカが、中国でそのキャリアを終える可能性が高まってきた。
リヴァ−プレートへの移籍の予定だったが、アルゼンチンの経済危機によって移籍先の変更が決定的だ。
ユヴェントスで活躍したフォンセカは「ドルでの支払いになると思っていたが、ペソ払いだと言うことになった。
このような経済状況の中でその条件を受け入れて(リヴァ−プレートに)いることはできない」
とモンテヴィデオメディアに語った。
代理人であるパコ・カサル氏は、現在リヴァ−プレートの責任者である
エンゾ・フランチェスコ−リ氏の交渉を続けているが、
中国のクラブから170万ドル(約2億円)のオファーが届いており、
契約は時間の問題と見られている。 
フォンセカの中国リーグ入りは、恐らくスキラッチがJリーグにやって来た時のような
インパクトと活躍をファンに約束できるだろう。
最近大物外国人が少ないJリーグだが、どうやら今回のW杯出場を力で勝ち取った中国は、
経済も潤っているようだ。

832:03/02/09 20:57 ID:H6KLHD0a
国際親善マッチって日本ではどうすれば見れるのですか?
833 :03/02/09 21:03 ID:oKyQiTQ4
>>826
>苗字はモリエンテスとラウールで、親につけてもらった名前がモリエンテスとゴンザレスってことで合ってますか?
???
「モリエンテス・モリエンテス」か?
あと「ゴンザレス」じゃなくて「ゴンサレス」って書いてね。

>ラテン系の選手の名前にフェルナンドとかゴンザレスとかが多いので気になってます。
「ラテン系」って・・・。「スペイン語系」じゃなくて?
とりあえず、「フェルナンド」は個人名で「ゴンサレス」は姓ね。
スペイン系やポルトガル系の名前についてはさんざんガイシュツです。
まずは、英語以外の名前について基礎から勉強してみましょう。
834泣き顔:03/02/09 21:29 ID:89zjrAWI
Assuncaoは発音するとどういう風に聞こえるんですか?
アスンソンって聞こえるんですか?
835 :03/02/09 21:32 ID:slwDzp34
>>834
正解
アスンサオってのもある。
836 :03/02/09 21:41 ID:8G3y8Q1e
イングランドのクラブで一度も二部に落ちたこと無いチームってあるんですか?あればどこか教えてください
837うましかマンセー:03/02/09 21:44 ID:OgDsOYdj
質問です。

なぜ、この板の住民は馬鹿ばかりなんでしょうか。
サッカーを見ると馬鹿になるんでしょうか。
838 :03/02/09 21:49 ID:bWj85py0
スペインダービー観て思ったんだけど、マドリー市民がバルセロナに引っ越したりすると
殺されたりしないの?
839 :03/02/09 21:50 ID:fGt/ixzS
>>836
エバートン
840 :03/02/09 23:39 ID:UVONxfXP
>>838
間取りー系クラブとしてエスパニョーるが在りました
841 :03/02/10 00:37 ID:bQr4dcvA
同じ国なのになんで仲悪いのー?ってのは確かに脳天気だが
>>838みたいなのも逆に極端だな、どっちかしか無いんかい
842 :03/02/10 00:50 ID:gIyhXptf
サッカーの実況&解説で女性の方はいらっしゃらないの?
843:03/02/10 01:23 ID:s8xtVOGb
セリエAの中継の最後に流れる曲はなんていうのですか?
844 :03/02/10 01:27 ID:WraYvsoA
>>842
MX(東京ローカル)で女性のアナがたまにやる。
845 :03/02/10 01:31 ID:6JF78JE/
>>843
『FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035832759/
846 :03/02/10 01:31 ID:w+TdHBBM
>>842
実況、解説じゃないが
TBSの副音声で白石美帆と名前の知らん
女性タレント2人の計3人でやってたなw
確か 鹿×犬 だったと思うが。あれはやばかった。
847 :03/02/10 03:25 ID:+7JN0Sq+
>>841
スペインの歴史を勉強しる
日本と韓国がいっしょの国だったとして仲良く出来るか?
848 :03/02/10 03:34 ID:PAeMvQnj
>>847
半島方向には話を持っていきたくないが、
韓国国内にはこれのいい例が実在してるね。
849入門書にどうぞ:03/02/10 03:45 ID:G4ZGCYq0
秋田書店青池保子「アルカサル−王城−」は面白いよ。漫画だけど。
実在したカスティーリャのドン・ペドロ王のお話し。
未刊で最後まで描かれていないし、日本の戦国時代レベルの中の悪さ
程度にしか描かれていないけどさ。
・・・このまま行くとドン・ペドロ王には美しくない末期が迎えているんだが、
それを読みたいような、詠みたくないような。
 
850 :03/02/10 14:37 ID:zlQnpyEO
初心者ってわけでもないけど
内容は初心者的質問です

モナコのホームゲームはなぜいつも
客入りが悪いの?
毎度5000人にも満たない・・・
ルイ二世は大きくはないけど
2万は入るはずだろ?
851外務省HPより:03/02/10 14:43 ID:G4ZGCYq0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/monaco/data.html
1.面積 1.95km2(ヴァチカン市国に次いで世界第2の小国)
2.人口 3万人(内同国人5,500人、フランス人12,000人、イタリア人4,500人等)

住民税が安いのでここに住民票だけ置いて
実際は他所に住んでいる奴も多いらしい。
852 :03/02/10 20:57 ID:8zxYfCj3
モナー子
853 :03/02/10 21:04 ID:HI+LzKS9
>>803
わかるやつ何人いるんだよ。w
854sage:03/02/10 21:10 ID:NN74N15a
リーガで二部落ちするのは何チームでしょうか?
855 :03/02/10 21:36 ID:/cICGL/k
856 :03/02/10 21:42 ID:RTd1mJ/z
2/12の国際Aマッチはどこで放送しますか?特に、オランダ×アルゼンチン、スペイン×ドイツ、イタリア×ポルトガルが見たいです。
857 :03/02/10 21:44 ID:/cICGL/k
>>854
訂正。
レクアルティーボ、バルセロナ、ラシンが降格する
858 :03/02/10 21:49 ID:/zQN6MfE
>>856
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】 Part10☆★☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033799699/646
他は知らん。
859 :03/02/10 23:23 ID:7jW/funR
最近セリエAダイジェストがやらないのはなぜでしょうか?
860 :03/02/10 23:38 ID:889TIw2K
861 :03/02/10 23:52 ID:Kklk+xKW
スペインW杯の時だかで西ドイツの表記が
なんちゃらアルメニアだったような気がするんですがwhy?
862 :03/02/11 00:03 ID:2U9iyzrp
>>861
スペイン語で西ドイツのことをなんちゃらアルメニアと言うから。

フランス大会のときオランダをフランス語で「Pays-Bas」と表記してて
最初なんのことやら分からんかった。」
863 :03/02/11 00:08 ID:j544QFhc
スペイン語でドイツはアレマニアだったと思う。
864 :03/02/11 00:29 ID:BU2FRk0g
>>856
フランス−チェコ@フジテレビ739
スペイン−ドイツ@TVE(スカパーにある。サッカー関連セット外)
865 :03/02/11 00:44 ID:kFgQPtRI
そう言えばフランス語でドイツは確かアルマーニュだったな、語源はなんだろね?
なんちゃらの部分は西ドイツ時代だからブンデス・リプブリーク部分が付いてたんじゃない?
866 :03/02/11 00:46 ID:jdzH3E0e
>>859
先々週まではちゃんと毎週やってたよ。
先週は休みだったみたいだけどね。
>860見る限り、今週もやるみたいだな。
867861:03/02/11 01:17 ID:IH0/Avsn
なるほど!
良くはわかりませんがとりあえずアルメニアとは関係なかったんですね
868 :03/02/11 10:54 ID:9iAmXdtq
>>815
遅レスでスマンが今日撮っといたビデオ見た。

ジェラード特集
テロの犠牲者(サッカー好きの英国人)の基金から育成機関に寄付金
マンUの提携クラブ、アントワープにいるカタールの新星フセイン
ブレーメン特集
以上。
869815じゃないけど:03/02/11 11:32 ID:hdzitqH2
マンUの提携クラブ、アントワープにいるカタールの新星フセインってのがどんな内容だったのか気になる。
出来れば教えてください
870 :03/02/11 11:38 ID:xKuPo0N0
はね中田とかいう人の解説がキモイのですがどうすればよいのでしょうか?
871 :03/02/11 11:38 ID:iwpnB/QG
>>859
今、フジテレビは深夜に色々と放送機器関係の工事を行ってるようで
その時間帯の番組が休止になったりしてる。
872 :03/02/11 11:40 ID:3MwnVp+U
フセインくん
そのうち登録名苗字じゃなくなるんだろうな。
873 
>>872
フセインは名前だよ。
例えばサダム・フセインはフセインの息子サダムという意味。
イスラム圏の名前に苗字とかそういうの無いからw