おまえ等の好きな洋楽何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
板違いなんて関係ないからとにかく洋楽について話そう
2 :02/12/30 01:25 ID:COebiEIi
ミリ・バニリ
3 :02/12/30 01:26 ID:g7UMDrQ4
すまっしんぐぱんぷきんずとすうぇーど
4 :02/12/30 01:28 ID:u2qoOcdP
>>2
なつかしいw
5 :02/12/30 01:29 ID:2aVZBxcV
君が代
6_:02/12/30 01:32 ID:Fyc7sjah
SEMISONIC,LINKINPARKと真面目にレスしてみる
7某GK:02/12/30 01:40 ID:WDMgxXtF
golliras
8 :02/12/30 02:01 ID:LsIkos3I
おふすぷりんぐ
9 :02/12/30 02:22 ID:th1cg7Vg
>>5
スレ違いでしょ。

んで先ずはSlipKnoTを挙げておく。
10_:02/12/30 02:32 ID:rvzMLu+N
60〜70年代モノ全般。
ビートルズ・フー・ビーチボーイズ・エルヴィス・コステロとか。
どちらかといえばブリティッシュ・ロック好き。
ソフトロック系もカナーリ好き。
ちなみに70年代生まれ。
11 :02/12/30 02:35 ID:GC+ciKBu
最近はハノイ・ロックス聴いてる
12 :02/12/30 02:37 ID:ueftBN0t
BSBとROBZONBI
13 :02/12/30 02:37 ID:6+kCmuud
わたしもSUEDEすき。あとTRAVISの変なPVがすき。
14 :02/12/30 02:37 ID:th1cg7Vg
>>11
新譜?
15 :02/12/30 02:39 ID:RepA+Lw9
ハロウィンを筆頭とするメロディックスピードメタル
16 :02/12/30 02:41 ID:GC+ciKBu
>>14
いやアイスクリーム・サマーとかを聴いてる
17 :02/12/30 02:41 ID:th1cg7Vg
>>13
Travis、単独来日せんかなぁと心待ちにしてる。
マニックスの来日には心躍る!

>>15
Helloween、キスケ時代までは聴く。
18 :02/12/30 02:44 ID:rZyCL6oX
スポーンのサントラをほぼ毎日聴いてる

あとスウェードは自分も好きだけど1stだけかなあ
19 :02/12/30 02:45 ID:oXklscOg


p i x i e s

20 :02/12/30 02:46 ID:Xx9ON1O3
SUEDEは新作気合い入ってますよ
21 :02/12/30 02:47 ID:rZyCL6oX
>>20
そうなんか
ネトネトしてる?
22 :02/12/30 02:48 ID:RepA+Lw9
>>17
俺はカイハンセン脱退まで
23 :02/12/30 02:48 ID:th1cg7Vg
>>16
旧譜ですね。
Hanoi大ファンの友人が新譜にNG出してたけどどうなんだろ。
こないだのサマソニも、年老いすぎてダメだとか言ってた。

>>18
スポーンのサントラってだいぶ前??
24 :02/12/30 02:48 ID:FLQi3Qzo
THE LIBERTINES
25 :02/12/30 02:49 ID:BtsG2hRl
漏れもスウェード好き(ただバーナード・バトラー在籍時に限る)
エラスティカ、キャストも好きだった。
あと、古いところだとクリス・レアとか好き。
あと、ストーン・・ローゼスはかなり聞いたよ!
26 :02/12/30 02:49 ID:PmLJc+2B
きっと洋楽板には「おまえらの好きなサッカーチーム何?」というスレッドが建ってるだろうと思ったらそうでもなかった。
27 :02/12/30 02:50 ID:rZyCL6oX
>>25
そう!全く同じ!バーナード抜けてから全然聴かんくなった!
28 :02/12/30 02:51 ID:PmLJc+2B
いやアルバムとしてはサードがいいって。
曲単位だとバーニー作のほうが名曲が多いのだが……。
29 :02/12/30 02:53 ID:oXklscOg
>>26
洋板はここ以上に糞スレばっかりだから、今から立てても問題ないよ。
30 :02/12/30 02:53 ID:rZyCL6oX
アニマルナイトレイトとかの感じが好きだからなあスウェード
でもバーナードのソロは買ってないんだな
31 :02/12/30 02:54 ID:oXklscOg
で、pixiesには誰も反応しないんだな。
どうせ・・。
32 :02/12/30 02:54 ID:th1cg7Vg
>>20
持ってるけど未だ聴いてないなぁ。
サマソニでも観なかったし。
単独公演に期待!

>>22
じゃあKeeperまで?
Keeperは自分の中で5本の指に入る。

>>25
バーナード・バトラー、カコイイ!
33 :02/12/30 02:56 ID:GC+ciKBu
>>23
漏れはサマソニ一発目のデリリアスはカコイイと思ったよ
でもマリブビーチやアイスクリーム・サマーがやっぱ最高かな
おまいの友人も漏れと同じこと言うと思うなぁ
34 :02/12/30 02:58 ID:BtsG2hRl
漏れはパール・ジャムの初来日行きますた。仙台のイズミティと武道館
燃えますた。グランジ最盛期
35 :02/12/30 03:00 ID:rZyCL6oX
>>34
おー自分もニルバナ、チッタと渋谷行ったよ
グランジが青春
36 :02/12/30 03:01 ID:RepA+Lw9
>>32
うん。守護神殿までですな
how many tearsは毎日聞いてまつ
3723:02/12/30 03:03 ID:th1cg7Vg
>>33
そっか、自分はその友人にHanoiを聴かされてきたから、
マリブビーチなんかの代表曲を知ってる程度。
サマソニでやったのも半分くらいしか判んなかったけど、
単独公演にお金出してまで観ない自分としては、
生マイケル・モンローが観られたのは興奮したよ。
そこでのデリリアスが良かったか、今度訊いてみるよ。

38 :02/12/30 03:06 ID:BtsG2hRl
漏れの高校時代 ACE OF BASEのdon't turn aroundをよく耳にした
あと、マニックスが好きだった・・・リッチ−はいずこへ?
39 :02/12/30 03:07 ID:qig/3Vjr
>>31
世界を騙せ
40 :02/12/30 03:09 ID:th1cg7Vg
>>34
来年のには行く?

>>36
how many tears、曲名聞いただけで鳥肌立つ。
Keeperだとイーグルとかね。

>>38
マニックス、ワクワク。
41ざこば:02/12/30 03:13 ID:RepA+Lw9
>>40
イーグルよりアイムアライヴかな
twilight of the godsとかパート1のほうが好きだな〜
42 :02/12/30 03:15 ID:FtdPh1zQ
ジェリーフィッシュ
ウィーザー
スペース
43 :02/12/30 03:17 ID:PmLJc+2B
>>42
スペースなのかよ!ナノカヨ!ナノカヨ!ナノカヨ!ナノカヨ!
44 :02/12/30 03:20 ID:PmLJc+2B
>>43自己レス
>>42
ごめんバビロン・ズーとまちがえた(スペースもぜんぜんちがうわけではないと思うが)。
4540:02/12/30 03:22 ID:Lxh2quRr
>>41
HNとレス内容のギャップにワラタ。

自分もどっちが好きかと自問自答したことあるけど、結局決められなかった。
長編対決ではKeeperよりHalloweenが好きだったり、ベタにI want outも好きだったり。

46 :02/12/30 03:22 ID:FtdPh1zQ
最近あんま洋楽聞いてないんで今活動してんだか分からんが
ひっさびさに聞いたよバビロン・ズー
47ざこば:02/12/30 03:29 ID:RepA+Lw9
>>45
I want outいいね〜
march of time、 save us 、eagle fly free、Keeper〜
こうしてみるとpart2のほうがいいねw
48 :02/12/30 03:33 ID:PSwtNgZF
古すぎるけど、昔のエアロとかイーグルスとか。
ベタベタなの好き。

そういや、マンUのチェアマンが拾ってきた、ラッセル・ワトソンっつーのがちょい前から
クラシックチャートでいいとこいってるんだけど、知ってる人いるかな。
ポップスもやってて元スパイスガールズのとデュエットしたりしてる。
時々サッカー関連番組でもかかってる。
4945:02/12/30 03:42 ID:Lxh2quRr
>>47
I want outは曲もPVも好き。
また改めて今、Keeper完全盤CD見ながらどっちが・・・と思っているところですが、決められない。
TにはFuture Worldが入っているし。(因みにP.Maidsの同名曲もかなり好き)
50ジーバス:02/12/30 03:50 ID:0kIKaiMI
クーラシェイカーのHeyJUDEが思い出深いな漏れは。リーガ95〜96シーズン。ロナウドがコンポステラ戦で決めたハーフウェイラインからの敵DFをごぼう抜きにするゴールに熱狂。そのハイライトシーンでかかってたんだよね
51 :02/12/30 03:52 ID:lfii2hUz
>>48
S&Gの「明日に掛ける橋」のカバーはよかった
52 :02/12/30 03:55 ID:Lxh2quRr
>>50
来日したと思ったら急に解散してしまったクーラ・シェイカー。
Liveはマジで良かったから、観といて良かったと思った。
ジーヴァスはそれとは殆ど毛色の違う楽曲になってるから、
また違うクリスピアンが観られそうで楽しみ。
53 :02/12/30 03:59 ID:OmDaaYVC
ボブ・レノン
54 :02/12/30 04:17 ID:PSwtNgZF
>>51
いた。嬉しい。
2枚目のYou are so Beautifulのカバーもよかった。
55 :02/12/30 05:17 ID:gwzHZoWs
DREAM THEATER
56 :02/12/30 07:04 ID:KVo5DLe7
なんでnew orderがないんだよーおまいらプレミア嫌いなんだろ??
57 :02/12/30 07:38 ID:RgIJgTi9
ごめん、本当はスミスが大好きなんだ
58 :02/12/30 07:41 ID:AB01Xs89
メタル嫌い
59 :02/12/30 07:51 ID:UF04qjkC
fatboyslim
60 :02/12/30 08:02 ID:ztl8EZn6
>>56
ニューオーダー大嫌い
61  :02/12/30 08:06 ID:Wxd83A4t
TLCは最高だ。
ああ、一人死んじゃった。
62 :02/12/30 08:10 ID:8zpTiIG4
エンヤ
63 :02/12/30 08:57 ID:w3npwrOO
Travis

来日したらデポルのフランのユニ買って着ていこうかと計画中。
漏れセルタサポなんだけど許せ(w
64 :02/12/30 10:02 ID:yynLKq6a
mariah carey
65 :02/12/30 10:21 ID:V/yPtCCn
どあーず
66 :02/12/30 10:28 ID:2fNu+BeL
ぶっちゃけIDLEWILD
67 :02/12/30 10:49 ID:X+4PKlzo
NRBQが好き
ミュージックエアさん、Qのライブ放映して下さい
68 :02/12/30 11:03 ID:6CCXthqe
ジミヘン
69 :02/12/30 12:33 ID:BxQdECtu
weezerが好き。リヴァースはサカヲタらしいね。
70 :02/12/30 12:34 ID:SqgcR/Nz
サッカーと洋楽ってカンケー無いようで、実はっすげーカンケー有る。
俺ブラインドガーディアンとガンマレイ
71 :02/12/30 12:43 ID:vRQOWrFz
別にないよ。
海外サッカー好きが海外音楽好きとカブるのはぐうぜんじゃないだろうけど、だからなに?
72??:02/12/30 13:38 ID:r3LX5GEI
U2、サンタナ、SHERYL CROW
73 :02/12/30 13:57 ID:aE0kgeU1
中学あたりはガンズやらスキッド・ロウを聞いてたけど
ブラック・サバス→モーターヘッドときて、今さらな気がするのだが
ラモーンズを気にいってしまった・・・・・・
74 :02/12/30 14:02 ID:sgJdwVOn
HIVESとかHIVESとかHIVESとか
75 :02/12/30 14:25 ID:02JkceHb
現役ではMogwaiが一番だな
FELTとGalaxie500が好きだったな
76 :02/12/30 17:19 ID:o8gWNRI0
チェルシー好きのBLUR(おき楽馬鹿音楽の頃まで)
マンC信者のOASIS。今は大嫌い
77_:02/12/30 17:22 ID:X1O7oU6B
アブリルラビーン
78 :02/12/30 17:25 ID:rb9RhwKq
ストーンローゼズ聴きながらヨガやってんだ
79ジャパネット:02/12/30 17:56 ID:tmTjPdeL
ストイコビッチズ

Death In Vegas

80 :02/12/30 21:44 ID:795CL8WP
>>2
ワラタ
81_:02/12/30 22:00 ID:7DaEduGS
>>31 ブリーダーズ来るよ!行くの?
>>79 ベタやな デスインベガスも来るね。
 
今年フジロック行ったらみんなサカユニ着用・品評会状態で
面白かったよ。スロベニア代表からカニトップまでいろいろ。
着てゆくとこないもんな〜。普通のライブに着てったりする
といやに目立つ。待ち合わせにはいいけど。
82大場勇夢 ◆sq8xKPrZr6 :02/12/30 22:09 ID:u4usbqT2
夏休み洋板と家ゲーで旋風を起こした俺も最近限界を感じ遂に海外サカ板に
たどり着いた。
ついでにオアシス、ジザメリ、OCS、ローゼズ、コーラル、オフスプが好きだ
83 :02/12/30 22:09 ID:9WvCsSA+
にるばーな
84 :02/12/30 22:11 ID:vd07cLbi
Eric Idleこそ最高
85 :02/12/30 22:26 ID:u9n18KP6
マイブラとかプライマルはダメですか?
86 :02/12/30 22:37 ID:Hit8R4KR
NIRVANAのTHE MAN WHO SOLD THE WORLD(・∀・)イイ!
ベストアルバムは当然の如く買いますた。
87 :02/12/30 22:42 ID:9WvCsSA+
>>86
俺も買った。
けど今はなぜかアンダーワールド聞いてる。
88 :02/12/30 22:43 ID:JMRTqppg
まいぶらすきだ
89 :02/12/30 23:02 ID:hLr8ztlq
rage against the machine
90 :02/12/30 23:06 ID:I67MBlhC
green day
91 :02/12/30 23:07 ID:eYONN95n
>>81
フジのみならず、今年はユニ多かったね。

>>85
こないだのプライマル、面白かった〜。
お腹いっぱい・・・。

>>89
Audioslaveはどう?
92 :02/12/30 23:35 ID:+xGGyfP7
jason folknerとjames iha
93.:02/12/31 01:47 ID:eaPZvWvy
blurってチェルシー好きだったんだ。しらんかった。
最近棚の奥に追いやられたCD聴くのにはまってて久しぶりにblur
聴いてたところ。ブリットポップ改めてマンセー
94 :02/12/31 02:12 ID:UZ4+bDJx
RADIOHEAD
95,n:02/12/31 02:14 ID:Q4F/ABg4
joe "king" carrascoテクスメクスメヒコバンザイ
96 :02/12/31 02:37 ID:fhrAiOGz
最近Useless IDにハマリ中。
97 :02/12/31 02:41 ID:fz+Z9CO0
おまいら春フォードが来日しますよ。
98 :02/12/31 02:52 ID:E0aJSGHc
ニール・セダカ
99 :02/12/31 03:37 ID:jCgTPnP7
クーラ・シェイカー、DVD付きベスト盤でるよ。
只今HMV予約1位。
100 :02/12/31 07:45 ID:kGsc4vog
>>93
ブライアン・アダムスもチェルシーのシーズンチケット保有者
101 :02/12/31 15:45 ID:IYoVDX0I
>>100
ブライアン・アダムスってカナダ人じゃなかったっけ?
102 :02/12/31 16:11 ID:vykHYc7I
QUEENはどうですか?フレディ死んじゃってるけど・・・
ていうか、あの2曲だけが目立ちすぎな感じ。
103:02/12/31 16:13 ID:XfCKthOd
最近はファンクにはまっている。
パーラメント最高。
104 :02/12/31 16:16 ID:o1awHatY
モービーとプライ○とスマパン
105 :02/12/31 16:17 ID:96zLExp0
30 SECONDS TO MARSイイな
でもヴォーカルがキャメロン・ディアスの彼氏なんだよな・・・・・・・・
かわいそうに
あんな悪女と早く別れてくれ
昨日買ったthe usedもよかった
106 :02/12/31 16:20 ID:ROZt5kW5
今頃、ビリー・ジョエルにはまちゃってる俺。
107103に禿同:02/12/31 16:41 ID:aOwID1id
ファンタジスタ揃いのP−FUNK
つーかクリントン、ブーツィー、バーニー、ヘイゼルで黄金の中盤?
108ブラジレーロ:02/12/31 17:15 ID:o4HoP/bE
ジョアンジルベルト、カエターノベローゾ、ジョアンボスコ、アストラッドジルベルト
マリアベターニャ
 カーニバルのCDは毎年買ってます。
109 :02/12/31 17:37 ID:e1Lptdg0
NEW FOUND GLORYはイイ!
MXPXもイイ!!!
110 :02/12/31 17:40 ID:4bxZq9IT
ニルヴァーナ、メタリカ、NIN、レッチリ、RAM、


ボブログ三世
111 :02/12/31 17:42 ID:CNhPwFPq
洋楽なんて興味ないし
112-:02/12/31 17:44 ID:OwnHG2J3
ファットボーイスリム
113あー:02/12/31 17:50 ID:UTJxAYXv
 エアロは昔のがいいぞ。
 
114 :02/12/31 17:50 ID:+pjdOv8i
ダークトランキュリティ
115 :02/12/31 17:52 ID:2u3SxGch
グーグードールズ、マッチボックス20、スウェード、ボンジョヴィ、エアロ、ハノイ、レッチリ、ジェレミアフリード、スティング、アンドリュー、ガンズ
116:02/12/31 17:52 ID:RHiIIedF
スリップノット
117 :02/12/31 17:53 ID:NpNcdBaI
Dor a emon
118 :02/12/31 17:54 ID:70VJDuzV
そういやベッカムがロッド・スチュワートの髪型まねしてブーイング食らってたな。
119 :02/12/31 18:06 ID:2u3SxGch
>>117
あぁフランスのネコ型アーティストだろ。
120 :02/12/31 18:08 ID:AzbjMwQW
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
     ドラえもん                ジャイアン
121 :02/12/31 18:13 ID:hQNUb21V
>>1
音楽板が不安定だから避難所としてたてたのか、
ここはもっとひどいぞ
122 :02/12/31 18:14 ID:M6DeWYkx
>>117
太めのくせに年中ボーダーのシャツ着てるアイツか
123 :02/12/31 18:17 ID:vhTIyOR3
シリウスB最高
124 :02/12/31 18:22 ID:7/dZ8CQR
毎朝ゲンズブール聴いて目覚めます。
125 :02/12/31 18:31 ID:2u3SxGch
>>124
朝からゲンズブールって・・・
126 :02/12/31 18:38 ID:NOLI6U0M
ハイドラヘッド周辺。
カオティックハードコア好き。
127 :02/12/31 18:45 ID:Wzu+Y+T1
>>1はゆらゆら帝国ですか?
128 :02/12/31 18:46 ID:cB1U5Gje
QUEEEEEEEEEEEN
>>102
いちいち人に聞くな。
最高にきまっとるだろうが。
129102:02/12/31 18:49 ID:70VJDuzV
>>128
QUEENって個性的だから、人によって意見が割れるかと思って。
130 :02/12/31 18:51 ID:Ud/lq+87
>>102
あの2曲って?QUEENは名曲だらけじゃん。
131 :02/12/31 18:52 ID:K8KSWg7M
ブリジットバルドー、ライラフランス
フランスギャル、淺川マキ、シーガルスクリーミングキスハキスハー
132 :02/12/31 18:55 ID:Ud/lq+87
>>129
ツボにはまるとヤバイ。泣けてくるよ・・・。
133 :02/12/31 18:56 ID:AzbjMwQW
>>126
NEWSCHOOLじゃん?
134  :02/12/31 18:58 ID:TksXeM/M
俺、生粋の日本人だけど
好きなアーティストはBOAです
彼女の歌声はホントに素晴らしいです
実質欧州トップアーティストレベルですよ
135 :02/12/31 19:02 ID:l98yK9aH
>>130
1,失礼、松っちゃんですか?
2,花のパリ側、なめこ蕎麦
136102:02/12/31 19:03 ID:MkWqsY2C
>>130
俺もそう思うんだけど、周りの人とか大抵We Will Rock Youか、
We Are The Championsしか知らないんだよ。
ウイイレでもこの2曲が使われてたし。

137 :02/12/31 19:05 ID:cB1U5Gje
>>136
まあ、その二曲知られているだけまし。
普通の人が知っている洋楽っていったら
ビートルズとかカーペンターズくらいじゃないの。

オアシスもニルヴァーナも騒いでいるのは洋楽ファンだけ。
138 :02/12/31 19:08 ID:e0D8VvUf
The Style Council
D.C.Lee
Michael Jacson
Paula Cole
139100:02/12/31 21:11 ID:kGsc4vog
>>101
http://www.chelseafc.co.uk/StatPage.asp?id=celebrities

他にもミュージシャン多数。

ブライアン・アダムスはホッケーのグレツキーとも友達らしい。
基本的にスポーツ好きなんだね。
漏れもああいうカコイイオサーンになりたい。
18 til I die!
140_:03/01/01 02:26 ID:aD9DNuz7
QUEENは他の曲も好き!
フレディのヴォーカルは最高だと思う。
ところで、ロッド・スチュアートって、
ミュージシャンになる前は、サッカーやってたって聞いたことあるけど、
どのチームにいたのか等、詳細知ってる人いる?
141 :03/01/01 02:32 ID:TfdWSkrY
Queenは敢えて言うまでも無く良いって感じだよな。
アンダーワールド普通に好き。
142 :03/01/01 02:33 ID:dV27b8MH
このスレの住人は、さっきのテレ東見たか?
143 :03/01/01 02:35 ID:dV27b8MH
まあ俺もQueenは最も音楽的に最も影響を受けたバンドだが。
DragonAttackがイチオシだ。
144:03/01/01 02:36 ID:PEA996Ai
TheBand
145 :03/01/01 02:45 ID:4rCCorvz
belle and sebastian
146 :03/01/01 02:48 ID:GYPmjyeB
QUEENだったら、ベストフレンドとベタだがshow must〜が好きだな
147 :03/01/01 02:58 ID:aY7OTOCy
れでぃおがが
148 :03/01/01 03:05 ID:aY7OTOCy
お前らホントにpixies聴け
ライブ付き2枚組みベスト盤が出てるから聴け
もの凄くデカい音で聴け
ニルバナの10倍熱くなれるから聴け
149 :03/01/01 03:14 ID:q5CR6lGD
>>142
やってるの知らなくて、初詣いってて見逃した(涙
150 :03/01/01 03:28 ID:YqIEBlBB
ヴァ−ブ。解散してけど・・。
スカパーで昨シーズンハーフタイム中にスイートビターシンフォニーが
流れていて、いい感じだった。
151 :03/01/01 03:33 ID:v+/Nhl6x
マイブラ。Jスカイスポーツでも一時使われてたなぁ。
いつも思うんだけど、Jスカイの選曲素敵だ。
152禿:03/01/01 03:42 ID:UpC75XS3
おまいらジョンスペ聴け
153 :03/01/01 04:09 ID:72FLIEI0
>>130
1.ワシャこけた
2.横目がスケベくさい
154聴け!!!:03/01/01 04:19 ID:e5bWdoj1
2002CDランキング

@THE SMASHING PUMPKINSの「THE SMASHING PUMPKINS GREATEST HITS」9,5点。
ATHE MUSICの「THE MUSIC」は9点。
Bquarashiの「JINX」は8,5点。
Coasisの「heathen chemistry」は8、5点。
DPRIMAL SCREAMの「EVIL HEAT」は8,5点
155聴け!!! :03/01/01 04:21 ID:e5bWdoj1

 ヴァーヴ良いね!君センス良し。ベル・セバは合わないだろうに。
156 :03/01/01 04:25 ID:qIsxQsHE
badly drawn boyだっけ?
157 :03/01/01 04:38 ID:AcpPNDnY
>>154
下の3つは聴いた。
158:03/01/01 05:06 ID:xLTzTvSb
oasisのそんなによかったか?
俺はクソだと思ったけどな。
159 :03/01/01 05:14 ID:q1H16IZw
>>158
クソとまでは思わなかったけど・・・。
周りは良かった派が多かった。
160 :03/01/01 05:17 ID:6qYJPw4h
>>154
@ってさ、take me down入ってる?
161 :03/01/01 05:32 ID:ed8ttwct
Johnny Thunders
Dead Kennedys
162 :03/01/01 05:45 ID:zQT/4j4p
チョト質問なんだけど、J‐skyでNHLのフィラーで流れてる曲の曲名知ってる
方がいたらリップルちょっと...
163 :03/01/01 05:51 ID:bvTddqpb
164 :03/01/01 05:51 ID:4TcjCpc3
やっぱ宇多田ヒカル
165 :03/01/01 05:59 ID:ed/SfIcJ
お塩でしょ
166 :03/01/01 06:00 ID:Hv7HmC7N
ZWAN
167しお韓に帰ります:03/01/01 06:06 ID:zQT/4j4p
>>163
アリガd

・・・・だけど、すでにオイラもそこは検索済みにもかかわらず上がってる曲二曲とも
違うんだよね・・・
目頭はみ出ますね...チォブ
168 :03/01/01 06:15 ID:x3yuVL57
Blossom Toes
Jethro Tull
Madness
Spencer Davis Group
The Kinks
Blue Cheer
Brian Auger
Frumpy
Jimi Hendrix
Rattles
Small Faces
Tears For Fears
The Turtles
Traffic
Vanilla Fudge
The Who
Velvet Underground
169 :03/01/01 07:30 ID:cv1FaLaz
>>167
フィラーってジングルのこと?番組の間に流れるやつっていうか。
もしそうならアンダーワールドのツーマンスズオフだよ。
http://www.v2records.co.jp/underworld/index.html
170 :03/01/01 07:32 ID:v7s5nBTu
CDNOWで試聴が出来なくなってる( ´・ω・`)
171 :03/01/01 08:49 ID:+5hYa6tI
>>148
ピクシーズはいいね!あとオレなら、
スマパン、アットザドライブイン、トーディーズあたりかな、他にもあるけど
172 :03/01/01 09:24 ID:H+9dkuku
洋楽は
セリエAダイジェストで
クリス・ペブラ-が毎月選んだやつくらいしか聞かない
173 :03/01/01 09:48 ID:Ckd1NWq9
REEFのギターはイプスウィッチサポ。
昔プレビューショーに出てた。
174 :03/01/01 11:41 ID:vO8DOl4r
ブルースブラザーズが好き
ブルースブラザーズバンドも好き
175 :03/01/01 11:46 ID:BkjGx0J9
スマパソは正直2枚目までだなぁ。
メランコリも1枚に絞ってくれたら良作だったのに残念。

それ以降のやつはk・・・。
176 :03/01/01 11:54 ID:D0P6HQXs
Queenは階級的にはどうかしらないけど全員結構インテリだよな
インテリ層はサッカー嫌ってるみたいだけどQueenのメンバーは
サッカー好きなんだろうか?
177 :03/01/01 12:09 ID:zA8ghuFD
ぁゃゃ
178 :03/01/01 12:22 ID:BkjGx0J9
アヤヤは偉大だ。
昨日の紅白見てそう思った。
何万人ものキモすぎるヲタどもを前にして、
たったひとりで歌ったり踊ったりお喋りしたりするんだからな。
普通の精神だったら絶対に耐えられないはずだ。
真のプロフェッショナルだなプロフェッショナル。
179稲川純二:03/01/01 12:27 ID:KmFno18B
ぁゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
180_:03/01/01 12:35 ID:GkigeVAV
U2,the Corrs
アイルランド好きってわけでもないんだけどな・・・。
あとRed Hot Chili Peppersも好み。
181バイエルンに一票:03/01/01 13:08 ID:KyPVP7Z8
びょーく
フィフス ディメンション
ワーグナーのワルキューレ
偉大なクレイジーケンバンド
高田渡(寝正月に聞くと鬱度増大はまります)
182あげおめ:03/01/01 13:10 ID:UpC75XS3
ドリームシアター最高!
183 :03/01/01 13:16 ID:urBUcukf
YES KING CRIMSON THE POLICE
エリック・ジョンソン

QUEENは、「White queen(as it began)」が好きだな
184 :03/01/01 13:57 ID:q5CR6lGD
>>176
実際QUEENのメンバー全員中流階級以上だったみたい。
サッカー好きかどうかは知らない。
185 :03/01/01 14:04 ID:J8K5oCvP
昨日の紅白の石川のキューティーハニーのコスプレ
186 :03/01/01 15:23 ID:H86fdFYg
>>174
うははははは。好き好き。

R&Bのこってこてこってこては好きだよ。涙出てくるね、未だに。
今度ブルーノートでブルースブラザーズナイトがある。
187 :03/01/01 15:38 ID:nGxFNhGH
R.E.M.
188 :03/01/01 15:44 ID:xp40N3nw
SUEDE好きな人多い?今度のAX逝くぞー。
ブレットはイプスウィッチサポ。なんでまた。
脱退したニールはヴィラサポらしい。
あと関係ないけどポール・ウェラーはチェルシーサポ?だったか?
189 :03/01/01 16:28 ID:SUgZANZc
スポーツニュースやらダイジェストで、けっこうジェフベックの曲が使われてるね。
190漏れ:03/01/01 17:21 ID:7DkkU3W5
エリオット・スミス
191 :03/01/01 17:28 ID:L4qXkrl9
XTCはサッカー好きなのかな…?
192 :03/01/01 17:32 ID:tG0b4ugV
みんなどこのチームのファンなのかも書いたら面白い

SUEDEだいすき
あとFIVE THIRTYが大好き
でもインテルだいすき
193出落ち ◆H2ITkIs64k :03/01/01 17:37 ID:MeIfFMPd
サッカー好きの皆さんなのに田中フミヤも4Heroも聴いてないなんて...
194 :03/01/01 17:40 ID:L4qXkrl9
>>193

洋楽スレなので…
195出落ち ◆H2ITkIs64k :03/01/01 17:42 ID:MeIfFMPd
ここはやはりノリ突っ込みするべきなんでしょうか....
196:03/01/01 17:52 ID:xLTzTvSb
>>193
田中フミヤ聴いてるよ。
カラフトのミックスCDマンセー
197出落ち ◆H2ITkIs64k :03/01/01 17:55 ID:MeIfFMPd
>>196
大将海外ツアーの度にサッカー観てて羨ましい。
サッカーの話になると途端に饒舌になるよね。
198 :03/01/01 17:55 ID:aZ9QtAR/
QUEENだと『Heaven For Everyone』(アルバム『MADE IN HEAVEN』に収録)が良い。
元々はロジャー・テイラー(ドラム)のソロ曲なんだが、フレディが歌ったバージョンは最高。
ファン以外にはあまり知られていない曲だが、知らないヤシは聴いてみるといいぞ!

っていうか、誰も「板違いだ」と突っ込まないのね。マターリしてて良いスレだな。また来るよ。
199出落ち ◆H2ITkIs64k :03/01/01 17:59 ID:MeIfFMPd
Queenの "39" って曲めちゃ好きだった
200162:03/01/01 18:25 ID:zQT/4j4p
>>169
お!遅くなってけどありがとう!!
MXで落としたら、まさにそれでした。
うれしいよ。

俺は7〜80年代のUKものが未だに大好き
JAPAN、BAUHAUS、ROXY MUSICとかのお耽美系w

他には4大プログレバンドのフロイド以外も好き
洋楽板では反転石に嫌われるタイプw
201 :03/01/01 18:25 ID:dnJpjyW9
最近Queenのベストアルバムを初めて聞いて
代表的なBohemian rhapsodyとかKiller queenとかDon't stop me now とか聞いて
良いなーと思ったけど、他の曲には興味は湧かないな。
202 :03/01/01 20:26 ID:rKi8PQPG
クィーンはライブテイクの方が良いと思う。
ボヘだけはアルバム収録の方が良い。
203 :03/01/01 20:48 ID:XRz/CsOS
スカイギターを手にしたウリジョンロート
204163:03/01/01 21:37 ID:Ozq5TrHb
>>193
電気は聴いてた。

>>200
あ、underworldだったのね。
ボーン・スリッピー以来の名曲と言われた・・・

205 :03/01/01 21:47 ID:63koY6h5
ゲンズブール聴く奴はホモ
206 :03/01/01 21:50 ID:dqM+GD1V
オカマとそのお父さん
207 :03/01/02 00:51 ID:5SrSJrvP
ベタだけどクラッシュ、それからザ・ジャム、テレビジョン
やっぱしベルベットアンダーグラウンド

好きなチームはミラン
208レコ厨:03/01/02 02:19 ID:zobreMiH
Ramones
GreenDay
209_:03/01/02 02:23 ID:zgc4Vedl
Queenは”Don't Stop Me Now”が特に好き。
エルヴィス・コステロも好きなんだけど、
アルバム”Brutal Youth”収録の
”London's Brilliant Parade”(名曲!)の歌詞の中に、
”Fulham”という単語が出てきて、”フルアム”に近い発音だった。
210 :03/01/02 03:02 ID:NJOKUULO
ブロンディのCall Me!
211 :03/01/02 08:01 ID:ZVPh+akb
なんだよここ、スレ違いもいいとこだろうが・・・。

HELLOWEEN、LABYRINTH、ANGRA。
212:03/01/02 13:00 ID:BmloaXsW

この夏のライヴ観たけど、suedeはもう終わりでは。
 ブレッド声出てないし。

 この板クィーン関係多いな。
 新しい音が聞けないヤツら?

 最近の音の話もしろよな。
213 :03/01/02 13:21 ID:G9XqJBH3
LIV
214 :03/01/02 13:25 ID:biMF/g2/
ツェッペリン
U2
215 :03/01/02 13:39 ID:Dm654Anx
ロックオタが多いな
俺はどっちかというと黒いのが好きだ。
UKジャズとかブラジリアンとかね
216 :03/01/02 13:50 ID:xQJVWkI2
Joe、LLcoolJ、Nelly、Tyrese、SEAL
DJ Jazzy Jeff & Fresh Prince
Barry White、Jurassic5、Maxwell

217 :03/01/02 13:55 ID:xc9WDwnF
プリンスですが何か?
218 :03/01/02 14:29 ID:HmsKkLjS
REDIO HEAD>>>>>>>>>>>その他
219toshi:03/01/02 14:29 ID:NM83PgBX
red hot chilipeppers
220:03/01/02 14:32 ID:TmgS3Xit
VanMorrison
221 :03/01/02 14:42 ID:jLj7AAqN
>>212
THE LIBERTINESは聴いたか?
222*:03/01/02 16:04 ID:6/mupEmi
マニックス
スウェード
とかのUKロックとラテンミュージックが好き。

チームは
インテルとレアルベティスが好き。
223 :03/01/02 16:08 ID:GEQx3V23
>>215
俺も黒いほうが好きだな。ロックは最近いいやつないな。
>>217
俺もプリンス好き。でも最近マイケルジャクソンもいいと思うようになった。
昔はバカにしていたけど。
224 :03/01/02 16:49 ID:O19HPFjy
>>218
え?
225 :03/01/02 17:08 ID:L7qKq0UK
>>218

そのバンド初めて知ったよ。
そんなに良いの? オススメのアルバムある? ってのはジョークとして…

個人的に好きなのは
masters of the hemisphere、mouse on mars、high llamas

好きなチームはレアル、デポルティボ
226 :03/01/02 17:17 ID:e6XVBgy4
最近、「ファントム・プラネット」聴いてる。コステロっぽくて楽しそうでイイ。
「バインズ」も買ったけど歌詞が鬱々としすぎててダルイから聴いてない。
227 :03/01/02 17:22 ID:L7qKq0UK
各方面からプッシュされているらしい、ザ・ダットサンズ。
こないだ視聴したけど久々のバカバンド登場って感じで良かったよ。
買わなかったけど。
228 :03/01/02 17:56 ID:dVLycUAT
>>227
ザ・ダットサンズ、PV摩訶不思議。
229 :03/01/02 18:18 ID:NoVfZIK2
BON JOVI
気がつけば来日ライブまであと10日余りだ。

最近よく耳にするケチャップ娘のあの曲はいいね。
230 ◆mesoT/NKO2 :03/01/02 18:36 ID:Xqa6Gosb
未だにMR.BIGの解散が惜しまれる・・・
最近買った洋楽はシックスペンス ノン ザ リッチャー

ニルバナスキ多いみたいだね。確かにNWVER MINDは名盤やな
231 :03/01/02 19:30 ID:S/UZJHaP
オリ・カーンでいいよ
アシクビ フトモモ オトコノセカイ

フレディ・マーキュリーって死後に
インド人だったことが明らかになったわけだが
英国民はそのことをどう思ってんだろ

日本の国民的歌手が実は半島出身だったら……
232 :03/01/02 19:36 ID:5+zffuy5
レッチリ。
ミラン。
233 :03/01/02 19:39 ID:f1ABm7/m
今、マウロ・パガーニ聞いてる。
234 :03/01/02 20:27 ID:SgKGwrev
ファルーク・バルサラのバンドが好きです。
バルサのファンです。
235  :03/01/02 20:45 ID:ixH+QDqF
キューエル好きでシルヴァーチェアー好きっている?
236 :03/01/02 20:50 ID:O6h9MGK9
ソルスキアがエルビスの大ファンらしい
もー、好きで好きでたまらなくて、いっつも歌ってるらしい
ゴール決めたときに一度エルビスポーズ取ったんだよな
237 :03/01/02 20:55 ID:WUMMaxFx
エルビスつったらギグスもそうだよな
トレブルん時エルビスの真似しながら踊ってたらテーブルから転げ落ちた
ってのはよく聞く話。あのCM出たかったに違いない
238 :03/01/02 20:56 ID:O6h9MGK9
キーノ兄貴は何を聴くんだろう
239 :03/01/02 22:35 ID:0TD5QB6h
フレディマーキュリー追悼コンサートのビデオ見て
ウェンブリースタジアムってコンサート用だとずっと思っていた自分…
サッカーするところって知ったのはその後ですた

二月に幕張でやるフーファイとかでるやつに行く人いるかな?年齢制限ある?
240 :03/01/02 23:57 ID:m+Z2JR2v
>>231
違う。フレディはタンザニアのザンジバル生まれ。
大使か何かの仕事をしていた父の都合で10歳の時にインドに渡ったのよ。
母はペルシャ系だけど、父は英国人だったと思う。

>>234
要するにQUEENなんだな。w
241 :03/01/03 02:21 ID:qY+KJ52N
IDAとか
l'altraとか
julie doironとか
242:03/01/03 02:28 ID:tyyQ56qG
バッドレリジョンだねぇ。ジェネレーターから買ったんだわなぁ。あとは梵ジョビとゆーつー
243 :03/01/03 02:28 ID:JsarbZmZ
Let me Entertain you
(・∀・)イイ!!
244_:03/01/03 02:44 ID:fn3a6yJn
>>231
「オリー・カーン」
ドイツのバンド(というかヴォーカルグループ?)
”Die Prinzen”(”王子達”の意味)の曲ね。あの曲はイイ(・∀・)よ!
CD買ってしまったし..。バンドでコピーしたい!
独語・英語・日本語ヴァージョンが収録されてて、
もう一つは韓国語かと思いきや、カラオケだった..。
独語ヴァージョンの歌詞を調べたら、
意外に凝った内容だった。
245 :03/01/03 03:09 ID:miKZPtxn
>>230
おれはMR.BIG好きだけど別に解散は惜しまれない。惜しまれるのはポールの脱退…
246出落ち ◆H2ITkIs64k :03/01/03 03:10 ID:nENOLYbD
やっぱオリバーカーンが行ってたのはTRESOR.なんでしょうかね
247 :03/01/03 03:22 ID:Wu2wp57z
サカオタってロック好きばっかりなんですね。( ´・ω・`)
>>246
まじで?さすがドイツ人だけあってテクノ好きなのか。
クラフトワークマンセー!!
248 :03/01/03 03:31 ID:3c8L8Med
Velvet UndergroundとかBikiniKillとか
基本的にアメリカのパンクとかロック
UKは聞きましぇん
249ZERO7:03/01/03 04:51 ID:KiSkEmk0
オイラはPINKFLOYDが好きだが
彼らのアルバムMEDDLEのなかに
リバポーサポのアンフィールドでの声援が入っている。
そのアルバムのECHOESは最強!
だがロジャーがこの曲をあきあきしていて。
自分が好きなアーセナルが当時71年二冠をとったので
WE WON THE DOUBLとこの曲の紹介を紹介したこともあったと言う。
オイラもガナーズさ!
最近ではレデイヘのプロデュースをしたZERO7が好きです。
ちなみにIDがKISKEでてるんだけど洋板だたーら5文字神なのに!
25049:03/01/03 04:57 ID:9/mLnqZ4
>>249
>IDがKISKEでてるんだけど洋板だたーら5文字神

あ、ホントだ!
せめてリンク貼りに行ったら?
251.」:03/01/03 06:05 ID:tDQ/+ZPX
マリリンマンソン
クイーン(ぼへ)
プリンスのHOWcomeyoudontcallme
ミッシーエリオット
ジャミロ
レディオヘッド
クレイグデイビッドの顔

最近ファルセットボイスに萌えてるので最強なの教えて下さい
252 :03/01/03 07:16 ID:KEGBhaDt
っつーか、今しがた終了したR.マドリーvsセビージャ戦の、
ハーフタイム時にやった前節ゴール集で、Gamma Rayがかかったのにビクーソ。
253 :03/01/03 09:02 ID:vFEYA6Lt
マイケル・キスク時代のハロウィン好きが多いみたいだけど、
俺はアンディが、MASTER〜やTIME〜の2枚も
滅茶苦茶好き。
もちろんKEEPER〜が名作なのは当然だけど。

>>249
お、本当だ!キスケおめ!(・∀・)
このスレでもとりあえず神だ。
254ZERO7:03/01/03 10:23 ID:KiSkEmk0
せっかくKISKEでてっからハロウィンについても書いとこ。
>>253
>KEEPER〜が名作なのは当たり前〜
そうですね。KEEPER〜のハロウィンは今でも聴く好きな曲の一つ。よく聴くよ。
255 :03/01/03 12:47 ID:YcPWavRS
おぉwキスクおめーw
おれもハロウィン好きよ。今もKEEPER2きいてる。おれはどちらかと言えば2の方が好き。
MRACH OF TIME〜KEEPER OF THE SEVEN KEYSの流れは大好き。
アンディの声も好きだけど、やっぱりハロウィンと言ったらKEEPER〜1&2だなぁ…
256 :03/01/03 13:00 ID:igzJdY1w
俺はキスケ時代と言えばEagle fly freeだな。
キスケの声の伸びが好き。
RenaissanceとかWishbone Ashをよく聴くけど。
257 :03/01/03 13:16 ID:FHHI6juj
アヴリルたん、ハアハア
258KISKE(ZERO7):03/01/03 13:57 ID:KiSkEmk0
漏れのせいでサカ板なのにハロウィンスレになっちゃったね。。。
259南瓜:03/01/03 14:26 ID:kAWNFlrC
>キスケ
いいんじゃない?5文字神なんてめったにないことなんだから!
ちなみに俺はKEEPER以外ならやっぱMASTER、TIMEがすきだけど、
アンディ時代のPINK CREAM69も好きだな。
あ、ちなみにバレンシアファソです。


あ、オランダのバレンシアも好き。GAIAは名作。
26069:03/01/03 14:29 ID:uMvg3qlq
ラストリゾートでミルウォール。
261 :03/01/03 16:12 ID:uloYxKTK
(;´Д`)ハァハァ Avril Lavigne
http://www.avril-lavigne.com/
262:03/01/03 16:15 ID:5yN29gRY
XTC一筋だす。
でもプレミアふぁんじゃないよん。
263 :03/01/03 16:18 ID:TR9jv2//
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
264 :03/01/03 16:38 ID:awIv3rYK
リュングベリとアランスミスはEMINEM好きらしいな
265 :03/01/03 16:49 ID:fWzveu5o
ここぞとばかりに聞きますが、スカパーのサッカー番組で
流れる音楽(セリエ、プレミア、リーガ等など)の
曲名分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
266 :03/01/03 17:12 ID:9Ixvm2Ro
>265
スカパーJSkysportsの使用楽曲検索はこっちへ。
http://www.jskysports.com/memb.html
簡単なプロフィール登録が必要

あと、こちらのスレで詳しく語られてます。
『FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035832759/
267 :03/01/03 18:03 ID:tlGQdC1Z
>>262

いいねぇ〜。アンディとサッカーって接点あるのかな?

俺が好きなのは
the zombies、the who、xtc、jellyfish、Todd Rundgren
なんかだけど、サッカーはスペイン勢が好き。
268 :03/01/03 19:02 ID:+pOhvltR
soul asylum the cranberries Beck

Live portishead

269_:03/01/03 21:02 ID:xP0uqxc4
>>239
マジックロックアウト、神戸だけど行くよ〜!ウィルコに一万円の少数派。
皆とはぐれないようにユニ着用。すぐに見つけてもらえるから。
270コーヘー@福岡:03/01/03 21:59 ID:5qFAS9Wp
massive attackとorbitalガスキダ
だけどxtcモスキダ!ガンガレナイジェル君!!
271 :03/01/03 22:15 ID:ppfn3bnB



          NEW KIDS ON THE BLOCK

272 :03/01/03 22:21 ID:+pOhvltR
>>270
massive attack featuring portisheadのteardropは(・∀・)イイ!
273コーヘー@福岡:03/01/03 22:31 ID:5qFAS9Wp
>>272
teardropはLiz Fraser
portisheadのVo.はBeth Gibbons
ダヨ

デモポーティスヘッドモサイコーネ。
274_:03/01/03 22:39 ID:hPZY0RAT
お前ら、激しく板違いだということを
気づいてらっしゃいますか?

ブーラドが好きです。
Brave CaptainのCD欲すい。
275コーヘー@福岡:03/01/03 22:50 ID:yKVjSdbS
>>274
ブーのGIANT STEPSはサイコウネ!。

チナミニ俺が好きなのはリーガとフランスリーグ。
276 :03/01/03 23:16 ID:ol29RURN
>>247
kraftwerkのcomputer welt。これ、最強。
277 :03/01/03 23:46 ID:lySBfxET
ジャムおよびポールウェラーがなぜないのだろう。
2年位前にJSKYで流れてたベターザンエズラの曲は最高だった
もちろん、THE WHOは最高である
278 :03/01/03 23:52 ID:gzki8oVr
REEF
Incubus
プライマル
サカーなジャケのアルバムまで作ったRobbie Williams
はどこのサポなんだろう?
279このスレをざっと流し読みしてみて:03/01/03 23:52 ID:QJnZMZKs
意外とまっとうな趣味の奴が多いと思た。
280ZERO7:03/01/03 23:58 ID:KiSkEmk0
マッシブアタックは漏れも好き。
名前度忘れしたけどやめた黒人。。。
知り合いの友達と付き合っていて、名古屋に来てたらしい。
毎日のように電話してるって。
名前が出てこない。。。
KISKEはもう終わっちゃうので最後に


キスクってトルシエに似てるよね。特に顎が。
281 :03/01/04 00:01 ID:PHROOsdE
元旦 日テレでポール・マッカートニーのライブ
昨夜 NHKでカーペンターズ特集
今夜 NHKでサイモン&ガーファンクル特集(深夜1:15)
282 :03/01/04 00:02 ID:8nu99ppV
massive attackの新譜でるんだっけ?
>>276
computer worldでしょ
おれはツールドフランスが好きだな。
283U-名無しさん:03/01/04 00:06 ID:kPv2zgSQ
Queen(初期6枚とInnuendo)
Rainbow(ロニー時代)
Judas Priest
RAGE
Cathedral
Thin Lizzy
King's X
Jimi Hendrix
など
284 :03/01/04 00:12 ID:bwzfey/9
Robbie Williamsいいよね。いまいち日本で知名度低いのなんでだろう・・・・?
285 :03/01/04 00:19 ID:vJB7/QxJ
ロビーの新作、日本盤で発売する気配がない・・・
なんで日本ではこんなに人気ないんだろうね?
286ZERO7:03/01/04 00:30 ID:5C50OTF+
>>283
KING'S X 久し振り名前聞いたよ。昔ライブ見たなぁ。
マンUの試合見る度にロブハルフォードがでてる!と思うのは漏れだけか?
2873/01/0:03/01/04 00:33 ID:OTvr7Nsj
僕はマラアイアキャリーが大好きです。
最高!!
288 :03/01/04 00:35 ID:2OJuO7hu
>>287
こいつ凄いテクニックだ
289 :03/01/04 00:56 ID:y4GXwgmP
>285-6
そうそう、ロビーウィリアムズってヨーロッパ(アメリカも?)で
すさまじい人気だよね
なんで?やっぱり歌詞とか発言とか?
290 :03/01/04 01:04 ID:bJ4ajrNI
>>289
ミセス・ダウトの主演の人?
291 :03/01/04 01:11 ID:vJB7/QxJ
>>290
そりゃロビン・ウィリアムズだろ(w


ロビーはアイドルグループにいたときから人気あったのか?
292 :03/01/04 01:15 ID:bJ4ajrNI
>>291
突っ込みどうもw
Take Thatだったっけ?
ルックス的にはもっとマシなのが居た気がするけど。
男なんでようわからんがw
293 :03/01/04 02:01 ID:ehP2jyQU
take that すごい好きだった(w

ロビーは解散直前に脱退してソロになったけど2番目に人気あったと思う
1番人気あったのはマーク・オーウェン(マイケルオーウェンに似てるな)
1番多くボーカルとってたゲーリーはそんなに人気無かったはず
ジェイソンとハワードは…通好み

なんか香ばしくてスマソ
294 :03/01/04 02:02 ID:6pDXtoUR
てかsageでやれば?
295_:03/01/04 02:11 ID:hekiOetx
シガーロスとコーラルが大好きだーーーーーーーーーーーーー!!!
あと2ndまでのオアシスとブラーも好きだー
296_:03/01/04 02:36 ID:Dkz3GGRk
autechreやらspuarepusherやらが好きな椰子はいる?
297 :03/01/04 02:48 ID:vJB7/QxJ
>>295
パークライフって何枚目だ?
あれは今でもたまーに聞く。まとまってて好きだ。
あとオアシスも1〜2枚目は好きだな。
そのあとはあんまり聞いてない・・・。
298 :03/01/04 02:57 ID:PQ9ZuLlj
>>2973枚目。ブラーは4枚目のザ・グレートエスケープまでだな。
ロンドンらしいおきらく音楽だった。それ以降はパンクやジャズに走って漏れは
ダメになった。パークライフのTO THE ENDが好き。PVも昔の映画みたいな作りでよがった
299 :03/01/04 03:00 ID:PQ9ZuLlj
>>293ただ曲はほとんどゲーリーが書いてた。漏れはゲーリーの書くバラードは
逸品だと思った。でも、最近、まったく名前聞かない・・・ソロのなったらしいが・・・
死んだ?
ロビーは名前聞くけど・・・
300 :03/01/04 03:04 ID:oK93flQ+
sageなさいよおばちゃん。
301 :03/01/04 03:07 ID:ZrsWJXlM
ロビー・ウィリアムズのROCK DJって言う曲のPV見たときすげーびびったというかワラタ
ちょうど晩飯食ってたときにスカパーのVIBEで流れてて
全部脱ぐシーンのとこで思わず固まったよ
虎パンツだし
302 :03/01/04 03:09 ID:PQ9ZuLlj
>>301皮もむいて最後は骨になるやつだべ?女の子に囲まれながら。
303 :03/01/04 03:12 ID:vJB7/QxJ
>>301
あれは素晴らしいPVだと思う!
虎パンツも効いてたし(w
304 :03/01/04 03:13 ID:6pDXtoUR
sageないと削除依頼出すよ
305 :03/01/04 05:45 ID:PfmTIwyb
おまいらなあ、UK゚ばっかり書いてるけど、
UKにはいいグループは3つしかないんだぞ。

・Queen
・New Order
・Happy Mondays

これ以外はホントに聞く必要ない。
HRも、グラムも、パンクも、NWも、C86以降のNME煽りモノも。
306コーヘー@福岡:03/01/04 07:48 ID:QR8gYrHv
>>296
オウテカもスクエアプッシャーもスキダゼ
ロニサイズも4ヒーローもスキダゼ!
あとアビスパ(略
307 :03/01/04 09:27 ID:ig4Bb+09
>>282
computer weltはドイツ語バージョン。
歌もドイツ語。

computer worldは歌は英語。

ツールド・フランスもイイ! (;´Д`)ハァ・・・ァハァ・・・

308_:03/01/04 09:40 ID:GVA1yD8p
>>280
マッシュルーム
309 :03/01/04 11:07 ID:Z1aUo91y
ブラガ
310 :03/01/04 11:10 ID:SXXaGDK/
ボクハオンガクカ デンタクカタテニ

computer loveを聴いて恋した時のようにドキドキしてしまったあの頃。

それでも応援してるのは専らスペイン勢

>>305

俺はツッコミ入れんぞ…
311_:03/01/04 13:50 ID:hekiOetx
>>298
ブラーはモダンライフイズラビッシュが好きだなー名曲ばっかり
日本版のボートラが一番好き
最近はあの頃の良い意味での軽さってのがなくて苦手だ
312 :03/01/04 22:36 ID:x121j2Ak
>26
建ててみた。あとは知らん。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041686635/
313 :03/01/04 22:52 ID:6whrnlTQ
>>312
乙。ところで誰かEMINEMの訳詞わかんない?
314 :03/01/04 22:59 ID:x121j2Ak
>313
The Eminem showのだったらアルバム持ってるからわかるよ。
315313:03/01/04 23:18 ID:6whrnlTQ
>>314
俺もそれ買ったんだけど輸入盤だったからついてなかった。
いろいろ検索しても出てこねーし。
316313:03/01/04 23:22 ID:6whrnlTQ
ごめん、あげちゃった。
317 :03/01/04 23:27 ID:sQWdFqS3
ところで音楽雑誌何買ってる?
俺は昔はエレキング買ってたけど今はスヌーザーくらいしか買ってねーな。
まあかなり電波な雑誌だけど音楽の好みがかぶるからしかたなく買ってる
って感じだけど。
318313:03/01/04 23:37 ID:6whrnlTQ
>>314
それで、Cleanin Out My Closetと、
Without Meの大体の意味を知りたいのだけれど。
319 :03/01/04 23:56 ID:KMVeYNW2
Salon Music
320 :03/01/05 00:13 ID:HgmBG50w
要約する能がないので、ほぼそのまんまタイプしてみる。
長々とスミマセンね、皆さん。

cleaning out my closet 1

どうだい、嫌われたり差別されたりしたことってあるか?
俺はあるぜ、抗議されたり反対デモされたりしたことがあるんだ
俺の変なライムにでっかく掲げてピケ張ったりとかな
考えてみるとビョーキなのはその騒動の後ろで糸引いてる奴だぜ
感情ってのは深いとこを流れてる 海の爆発みたいに

親からぶつけられた癇癪は、子供たちをさらに爆発させて前進させるだけだ
俺は誰からも何も奪うつもりはない
俺の息が続く限りはひたすら与え続けてやるまで

朝からケツに蹴り入れ続けて 夜にはもう評判になってるさ
連中にビネガーみたいに酸っぱい後味残させてやるぜ

321314:03/01/05 00:14 ID:HgmBG50w
>318
cleaning out my closet 2

あいつらは俺に向かって引き金引くことは出来ても
俺を理解することは出来ない

今の俺を見てくれよ
きっとあんた俺には辟易してるんだろ
けど俺はあんたを笑いものにしてやるぜ ほら

ごめんなママ
俺はあんたを傷つけるつもりなんてなかったんだ
あんたを泣かせるつもりなんかなかったんだ
けど今夜は黙って隠してたことを全部ぶちまけさせてもらうぜ

---------------
残りはまたあとで。
322 :03/01/05 00:17 ID:TtO/onTC
>>317
昔は何誌か買っていたけど、今はタワレコのbounceだけ。
これ情報に偏向なく最強しかも無料。
323_:03/01/05 00:26 ID:rYnEtSHG
クッキーシーンがカタログ誌としては最強だと思ふね
324 :03/01/05 00:43 ID:s0H/W6Ji
何気に洋楽板が一番の情報源
325.:03/01/05 01:50 ID:3dVo24X2
bounceだけ取りにタワレコに行く。
なにげに入魂な特集組んでたりするのに感動する。

最近は誰が何と言おうとpoor rich onesマンセーだ。
326313:03/01/05 02:02 ID:nY+9zELs
>>314
おお、ありがとう!そのままのせてくれるとは思わなかった。
327314:03/01/05 11:34 ID:Ndc2J2/n
cleaning out my closet 3
(ヴァース2)

俺には誰にも言えない家族の秘密がある
誰も知らないかどうかは分からないが
だから連中が俺を棺桶の中に入れてフタをしちまう前に
俺はそいつをぶちまけるぜ

1973年
俺がプラチナ・ディスクを獲るよりずっとずっと前の話だ
俺は赤ん坊だった 多分生まれてほんの数ヶ月
俺のろくでなしの父親は荷物をまとめたんだ
家を出てったのさ

最後に俺に別れのキスをしたかどうかも分からないけど
いや、それはねえな 後から思ったけど
俺はただ奴には死んで欲しいと思っただけ

ヘイリーを見てても
彼女のそばから離れるなんて俺には考えられやしない
例えキムにムカついたって
歯を食いしばって何とか頑張って
問題解決しようと努力するよ
少なくともヘイリーのためならな
328314:03/01/05 11:35 ID:Ndc2J2/n
cleaning out my closet 4

多分俺も間違いはたくさんしてるだろうけど
俺だって所詮は人間なんだから
でも俺は家族ときっちり真正面から向きあうくらいの
根性は持ってる男だぜ

俺のやったことはバカげてる そいつは間違いないぜ
あれは間抜けだった
けど俺がやった一番賢い行動ってのは
あの銃から弾丸抜いたことさ

だって俺、あいつら殺しかねなかったもんな
キムと奴と両方にぶっぱなすとこだった
こいつは俺の人生、みんなを歓迎するぜ
このエミネム・ショウにな
329314:03/01/05 11:40 ID:Ndc2J2/n
cleaning out my closet 5
(ヴァース3)

さて 俺は認められたいがために
自分の実の母親をディスしたりなんて絶対しない
俺のレコードがディスだらけだと思ってるなら
ちょっと時間とって聴いてみてくれよ
俺の立場に自分を置き換えて想像してみな いいかい

オフクロはキッチンで
処方箋に書いてあるクスリを飲もうとしてるところ
誰かがいっつも自分のサイフを盗んだり
物が無くなったりするって愚痴りながら
ハウジング症候群
ミュンヒハウゼン症候群の犠牲者だったのさ

俺はガキの頃からずっと
病気じゃない時でも自分は病気だと信じ込まされてきた
大人になるまでそれは続いたんだ
今じゃすっかり抜けたけどな
いま思い出しても気分悪くなっちまうぜ そうじゃねえか?

あのCDを俺のために作ってくれたのは
そのせいじゃないのか オフクロ?
そうすりゃ俺に対する扱いを正当化できるからってさ
そうだろオフクロ?
330314:03/01/05 11:47 ID:Ndc2J2/n
cleaning out my closet 6

けど考えてみな あんたはもう年老いて
独りぼっちは冷え冷えしちまうぜ
ネイサンはあと言う間に大きくなっちまって
あんたがウソツキだってことをすぐ知ることになる
ヘイリーだってもう随分大きくなったぜ
会いたいだろ 凄え可愛いぜ

けどあんたは絶対あの娘には会えない
あんたの葬式にだって行かせない
分かるかい 俺にとって一番辛いのは
あんたが自分の非を認めようとしないことだ
ビッチ 思い込んでるがいいぜ
自分は母親なんだって自分に言い聞かせてるといい

けど自分が何も助けてないくせに 俺が手に入れたものから
てめえの分け前持って行こうとするんじゃねえよ ビッチ
自分のいいようにしか考えられねえんだな
この罪であんたが地獄で焼かれればいいと思うぜ

ロニーが死んだとき
死んだのが俺なら良かったのにって言ったの憶えてるか?
ああ そういう事だよ 俺はもう死んだのさ
あんたにとっては完全に死んだも同然なんだ
331314:03/01/05 11:51 ID:Ndc2J2/n
*ミュンヒハウゼン症候群
病気のふりをしたり、事故誘導的に病気になって入院・手術・治療を求める病的虚言症

以上、終わり! 悲しい詩やね。
Without meはまた今度。
332313:03/01/05 18:04 ID:B3JXr54e
>>314
サンクス。面倒かけてスマソ。
333 :03/01/05 20:06 ID:Yz5ygrDN
洋楽板のほうでTravisが好きなら
Weezer、Coldplay、マニックスを聴くべしらしいんけど、どうなん?
334コーヘー@福岡:03/01/05 20:41 ID:D4nOx5S2
>>333
ワロタ
335 :03/01/05 20:50 ID:m4BH2SeG
ジャスティン・ディンバーブレイクってチャールトンのヨナタンヨハンソンに
似てない?
あとブルーとかいうアイドルグループの一人がヘルヴェグに似てるような
336 :03/01/05 21:00 ID:B3JXr54e
ニッケルバックのChadがバティと誰かを足した感じだ。
337_:03/01/05 21:16 ID:V5jRAxDP
セルタスレで前に見た
 
ボビーギレスピー=モストボイ=ジャミロクワイ
338_:03/01/06 00:27 ID:OlMBy1WL
>>337
みんな目細いよねw
339 :03/01/06 01:15 ID:9HukwO34
>>337
ピルロも入れたって。モストボイの色違い。
340 :03/01/06 01:38 ID:W7ksZIpj
>>336
チャドは「コン・エアー」に出てたときのニコラス・ケイジだよ!(w
まじそっくりだから!!
そういう俺は主にメタル聴いてる。 まあ自分で良いと思う音楽なら何でも聴くが。
341 :03/01/06 01:44 ID:W7ksZIpj
342 :03/01/06 02:10 ID:6qBly2RJ
>>333
Travis, Weezerとくれば、Mehmet Schollの趣味。
Ramones趣味のサカー選手がいたら、それだけで応援する。
343a:03/01/06 04:06 ID:zexyUYiz

モダンライフイズラビッシュ,GREAT !

344 :03/01/06 04:21 ID:yqeTk5Kk
>343
blurの2nd?
悪かねーけどGREATでも無い。
345ピヨポ:03/01/06 05:14 ID:yXFOaB2x
"アセレヘ"って書いてるヤシはいないな
346 :03/01/06 05:38 ID:pFyDY+l0
らす・けちゃっぷ最高
347 :03/01/06 06:25 ID:Md/bwrgZ
レッド・ツェペリンが好き。1stと7th。
あとはストーンローゼス。
348 :03/01/06 07:05 ID:RYOXTCCB
THE DANDY WARHOLS マジかっこイイー!!!
349 :03/01/06 12:20 ID:Oll9wNSs
>>345
あれはすぐ忘れられそうだからねえ。
350コーヘー@福岡:03/01/06 20:41 ID:UqeeM2aH
the dyran groupとか好きなヤシはいないのですか?
351 :03/01/06 23:57 ID:LupIdQj1
こっちはこっちで、けっこう盛り上がってるみたいだな。

おまいらの好きなフットボールクラブどこ?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041686635/97


つーか、当たり前か・・・?
352 :03/01/07 01:43 ID:uGBGYnT5
>>345
案外好きだけどね。
サビと踊り覚えると、余計病み付きになる。
353 :03/01/07 11:18 ID:8u2zlfsc
この辺↓書いてるヤツがいないのが意外。(でもないか)
the smiths, the fall, joy division, wire, pet shop boys
いや、おれも、今は聴いてないけど。
今聴いてるのは…、恥ずかしくて言いたかないが…、














avril...キャー!

(,Chucho Valdesとかは無しなのか?)
354 :03/01/07 21:24 ID:5oKr+CP2
>>353
ラヴィーン?
355 :03/01/08 00:42 ID:zUY9wKTb
"キミと一緒に 星を追いかける 地球をグルーヴさせるため"

4Hero 「スター・チェイサー」
356 :03/01/08 00:45 ID:zUY9wKTb
"これは政府に対する革命ではない。無関心に対する革命なのだ"

Carl Craig
357 :03/01/08 01:00 ID:MoznzJkS
HOGGBOYっての良さそう。1曲しか聴いてないけど。
シェフィールド産。
358ふぇらくち:03/01/08 02:48 ID:S6Pj70QQ
ナイジェリア、マリ、コンゴ、セネガル、ジンバブエあたりのバンド。
サッカー選手同様に旧宗主国でもそれなりの人気があるみたいだけど、
海外サカオタならチェックしている人いる?

それから小学生の時に貸しレコード屋でレンタルしたジャムのベスト版ライナーに
ポール・ウェラーとブルース・フォクストンがフットボール選手にボコにされたって記述があったけど、
サカーのなのかな、ラグビーのほうなのかな?>>277タンご存知でしたら教えてください。
359 :03/01/08 02:52 ID:aJgQxUXi
エチオピアのプレスリーとか呼ばれてた人のCD買いますた
360:03/01/08 03:04 ID:YCjBy9A8
只今レッチリ聞いてます。
361ふぇらくち:03/01/08 03:08 ID:S6Pj70QQ
>>359
ロケンロールなの?
エチオピアのpopsてアメの一般popsのパクリか
演歌っぽい曲って偏見があるけど格好いい?
何て人か教えてください。ジャーラスたふぁい。
362ふぇらくち:03/01/08 03:12 ID:S6Pj70QQ
>>360
様はサヌリム(リーマンスーツ姿の3人組ハードロクバンド@韓国)
が好きなしお韓住人でしょう...ホルホルホル.
363 :03/01/08 03:21 ID:ETXZlnpY
ベックの新譜好き
マターリ
364 :03/01/08 03:28 ID:aJgQxUXi
>>361
アレマイユ・エシェテ(Alemayehu Eschte)という人です。
曲は、なんと言うかアフリカンテイストな演歌とでもいうのかな・・。
ヴィジュアルは完全にプレスリー
365:03/01/08 03:30 ID:YEFr03lB
ぼっくんが好きなアーティストはスティーヴヴァイ
話によると彼は韓国系らしいですね、、
関係者から聞いた話で事実のようです
アア~~素敵なスティーヴ、、力を出しなさい
366ふぇらくち:03/01/08 03:45 ID:S6Pj70QQ
>>364
さんくすこ。週末にレコ屋で探してみる。

エチオピアのプレスリーならわかるんだけど、
アフロファンク系のキャッチって結構笑えるよね。
「ラゴスのジェームス・ブラウン」とか、「キンシャサのファニアASス」゙とか。
俺ら黄色い種族には見た目が黒クロなら区別つかないし、パクったアフロ側のほうがカコ良かったりするし・・・

とりあえずviva la musica! それからサカーまんすぇい!
367 :03/01/08 03:50 ID:aJgQxUXi
>>366
買ったの1年くらい前だからまだあるかどうか・・・。
俺はHMVで買いますた。ゲットできたら感想きぼん。
368名無し募集中。。。:03/01/08 03:54 ID:S6Pj70QQ
>>365
そんな捏造ネタをカマさなくてもリンキンパークの話しをすればいいじゃん。
Dライトをネタにしたっていいんだし。

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1041936475/
隔離スレに帰んな。一緒にサウンドストリートのデモテープ特集に
初めてテイトーワが取り上げられたときの話しでもしようか?
369 :03/01/08 03:59 ID:6ovVAS3S
テイトーワが在日ってのはちょいショッックだなあ。
あ、俺も隔離スレに帰るニダ。


アンダーグラウンド・レジスタンスは最高や!
370 :03/01/08 04:02 ID:aJgQxUXi
鄭東和
371名無し募集中。。。:03/01/08 04:24 ID:S6Pj70QQ
漏れは生粋のMC-8だけど「在日だからショックだなぁ。」
と言う>>369様がショックなの...
日本で生まれ育って.日本語しかしゃべれなくって(たぶん渡米時まで)
YMOに及んで(骨髄の細野ファン.音源の初御披露目が坂本龍一のサウンドストリート(の投稿コーナー).

当時.それから現在の国籍は知らないけど.中身は完璧に日本人じゃないの?
(漏れは勝手にルーツは中国って思っていたけど)
だから、強引だけどカレンもディドも完璧にチォクパリなの...
駒沢公園で6時に待ち合わせね.
合おうぜ!
372 :03/01/08 11:58 ID:pWBjdB4F
ボンスリ最強
ロッキン!ロッキン!
373 :03/01/08 17:13 ID:phki0jk/
バインズはダメかな?
374 :03/01/08 17:22 ID:gljeyjRD
SAVAGE GARDENってアイドル扱い?
ひそかに好きだったんだが。
今は活動停止してるんだっけ?
375 :03/01/08 21:00 ID:dtXQtnKz
>>358

バンドじゃないけど、最近コンゴの民族音楽を聴いてる。

こんな感じのやつ
http://www.jvcmusic.co.jp/worldmusic/jvcworld/disc/60334.html
376 :03/01/08 21:06 ID:YEFr03lB
普段洋楽聞かなくてここに来ても何も書くこと無かったんだけど、
Twillを聞いて、ワーイ好きな洋楽ができたって思ったら日本人なのね。
チョト(・∀・)ビクーリ。
377 :03/01/08 23:43 ID:rut4oQub
>>374
解散したよ。
378 :03/01/09 02:12 ID:PyXwXkMy
烈しく遅レスだけど
>ブレッド声出てないし

パンじゃないもん…でも終わりだと思うには同意。
なんじゃあの新アルバムは。

スエのほかはスコーピオンズとエミネムが(・∀・)イイ!
あとはローゼスとプライマルていうかマニがいいんだマニマニ
379:03/01/10 02:31 ID:5gfFxCw9

レッド ツエッペリン
エマーソン レイク&パーマーは「lucky man」だけなら
380:03/01/10 02:49 ID:3XMUvomd
BARCAの試合前にあの歌とマーキュリーのバルセロナが流れるでしょ?
381 :03/01/10 02:50 ID:GSkEqBFM
レイパーカーJrは元気かな?
382 :03/01/10 03:11 ID:NPbHq/pF
フランキーゴーズトゥハリウッド
383  :03/01/10 03:30 ID:YvEuk3z8
いいね〜Vines。
>>342 ショルけっこう好きだったけど音楽が私と趣味同じとは!ワーイ!
384 :03/01/10 03:41 ID:3GBee3VO
ここまで来てデプス・チャージが出てこないのが不思議だ。
「ロマーリオ」とか聞いたことないのか?
385 :03/01/10 04:27 ID:qQk2CTqA
DEPTH CHARGEは2が好きですね。
やっぱりstar dancerは名曲ですし。sex in zero gravityも好き。
でもあのシリーズ低音スカスカじゃないっすか?
やはりアナログ買うべきかと。
386 :03/01/10 04:33 ID:7FP1vYJB
>>385
そっちかよ(W
俺は1の方が好きかな。アマゾン入ってるから。
387 :03/01/11 01:40 ID:OKRc8sal
CLの入場曲アマゾンが良くないっすか?
あれほど戦闘意欲を昂揚してくれる曲はないよ
388 :03/01/11 01:42 ID:J+tYhZph
Pixes好きだよ。
でもFugaziはもっと好きだよ。
389 :03/01/11 06:22 ID:ewksw7l+
ジーヴァズ観てきた。
390 :03/01/11 06:31 ID:cDyjbcDD
>>389
うらやますぃ
391 :03/01/11 06:37 ID:fbhDeq/4
Fugaziはアルバムより生で見た方が良かったな
392 :03/01/11 11:39 ID:hK848AvU
ライフハウスってバンドのスピンて曲のはいったアルバム聴いた。結構好きだ。
393 :03/01/11 21:44 ID:vIstrxFh
削除依頼が出ています。
以後住民は放置をよろしく。    
394 :03/01/13 03:35 ID:LtEb7Y/U
395山崎渉:03/01/14 01:37 ID:iidte0wV
(^^)
396祝シガロス来日決定:03/01/14 01:59 ID:lLfLtrZ+
保守
397ローゼス:03/01/14 02:23 ID:62E7ccO+
高校生の頃、本気でマンチェスターで生まれたかったと思ってたよ。
「この街を抜け出すにはサッカー選手になるかミュージシャンになるしか
選択肢がない」とか言ってみたかったなぁ(藁
当方女ですけど。
398 :03/01/14 02:24 ID:Eu2+5U4k
もうすぐ三十路か?
399 :03/01/14 02:32 ID:G0yXMMkJ
女といえば
SAHARA HOTNIGHTS
400397:03/01/14 02:33 ID:62E7ccO+
>398
えっ?私のことですか?
まぁ四捨五入すると30ですが。
なんか深夜にちょっぴりウツになってしまいました・・・。
401 :03/01/14 02:43 ID:3Fnec5WU
板違いだが、とりあえず元気出せ。
そしてイングランドはマジ天気悪いしガキは馬鹿だしオススメできん。
402397:03/01/14 03:08 ID:62E7ccO+
>401
>401ありがとうございます。
UK在住の方ですか?

工房時代は、その天気の悪さとか、
ドキュッぷりにもほのかな憧れを抱いてました(遠い目
板違いですみませんです。
403鰤痔巣頓:03/01/14 03:48 ID:XUW7/cGl
オリーカーンじゃ!!
404 :03/01/14 06:01 ID:jLT43dQd
スミスが出てきたときにはマンチェスターに過剰な幻想を持ってたよ。
マッドチェスターの頃にはハイプな感じがしちゃったけど。
405 :03/01/14 12:00 ID:wsP6iomB
関係ないけどピート・タウンゼントがロリ画像所持で逮捕されました。
406 :03/01/14 12:04 ID:YbVJ54jK
イングヴェイが好き。
好きなサッカー選手はブロリン。
ウチの母はスエーデン人だんですよ。
407 :03/01/14 12:05 ID:xQnWIdkf
>405
笑った。( ゚∀゚ )アヒャ
ttp://www.nme.com/news/103908.htm
408 :03/01/14 12:17 ID:wsP6iomB
>>407
笑うなぁぁぁぁぁ。
(ピートはハゲてない)
409 :03/01/14 13:01 ID:xQnWIdkf
>>408
ごめんね。あーあ、今日WhoTシャツ着て遊びに逝こうと思ってたのにな
保釈されたみたいだけど来日の可能性はぐっと下がったかもね

>>407
インギーはわたしの敬愛するジョー・リーン・ターナーをぶん殴ったからなあ…
殴れるほど近くにいけるなんてウラヤマスィ
410 ◆mesoT/NKO2 :03/01/14 13:44 ID:9oOaXttZ
うちの弟が250円でヴァン・ヘイレンのバランスを買ってきた
やっぱ、Can't Stop Lovin' Youは良い。高校の時よく聴いたもんだ
しかし、ヴァン・ヘイレンって1期、2期、3期って全然違うからな
未だに他の人の好みってのがわからん
411 :03/01/14 17:48 ID:12i+Xzbw
今日マテリアル・イシューを買いました。
412 :03/01/14 18:17 ID:hgjrAMRS
ヴァン・ヘイレンとかああいう古典的なスタジアムロックとかって今の時代では一番低評価な音楽だろうな。近い将来に再評価されるだろうけど。

漏れの最近のお気に入りはウィルコ、ウィスキータウン(ライアン・アダムズ)、ロン・セクスミス辺りのオルタナカントリー勢やシカゴ系ポストロック。
UKだとステレオフォニックス(彼らウェールズ人だけどUSっぽい)とかスーパーファーリーアニマルズなんかが好き。アンダーワールドもいいね。

今は裏アメリカが一番勢いあるんじゃないかな。
413:03/01/14 19:27 ID:mKMpV0Di
>267さん
激遅レスなんですが・・・。
XTC一筋と書いたけど実はトッド・ラングレンも20年近いファン!
あとはコクトー・ツインズとかピーガブ、ベルセバとか・・・えげれす者ばっかりや・・・。
最近CD買ってない・・・何かお勧めがあったら教えて下さい。

あんでぃ〜ってサカー好きなんでしょうかんねぇ〜?
個人的にはサカーに振り向かない音楽オタであって欲しい。(笑)
414 :03/01/14 19:49 ID:nlEtALOQ
ブラジルの国民的歌手エリスレジーナ
あとブラジルのファンキー野郎ジョルジベンだね
インコグニート、ブランニューヘヴィーズもええな
415_:03/01/14 20:32 ID:KyuveToa
>>414
で、モストボイ、ピレス、ピルロを足して3で割ったJKがいる
ジャミロクワイはどうよ?
416 :03/01/14 21:28 ID:EQ2qQIL4
ジョン・スペ
ダイナソーJr.
レディオヘッド
あとストーンローゼズも
417 :03/01/14 21:30 ID:PoPUCLp2
ジョンスぺ同志です。
今何してんだろ?
418 :03/01/14 21:31 ID:aN+dYpq/
スクイーズがなんとなく好き。
419 :03/01/14 21:33 ID:ENyczWdQ
>>413
>あんでぃ〜ってサカー好きなんでしょうかんねぇ〜?

〜and all the world is football-shaped ,its just for me to kick in space.

senses working overtimeより
420 :03/01/14 21:34 ID:PoPUCLp2
>>404>>409
スミスの人と、リンゴスターの息子でWHOのドラムの人と
組んでるバンド名って何ですか?
421 :03/01/14 21:41 ID:EQ2qQIL4
>>417
この前夜中にスカパー721chで来日した時のライブやってたよ。
あれどこでやったライブなんだろ?
422417:03/01/14 21:52 ID:PoPUCLp2
>>421
CITTA'とかじゃない?
423 :03/01/15 21:19 ID:QadPnaAS
>>420
404,409じゃないけど
ジョニー・マー&ヒーラーズ
424 :03/01/15 23:23 ID:oMzWjy5G
>>413

俺もイギリスの方が多いかもしれないっす。
まぁ、たいした量聴いてないのですが。

トッドが好きということはNazzも聴いてますよね。
>>267で挙げたモノ以外だと
ソフトロックのMILLENNIUM、
MARTIN NEWELLやwoodentopsはアンディがプロデュースしてますね。
あとはエルヴィス・コステロとか。
初期のXTCが好きならTHE STRANGLERSなど。知ってたら御免。
425 :03/01/16 10:04 ID:wSQLnEF2
>>1-1000
板違い
426 :03/01/16 14:43 ID:jUHCtHRr
ほんとにフミヤはサッカー好きだなぁ。
ことサッカーに話が及ぶと途端に饒舌になる。
高校サッカーでは大津がお気に入りだそうです。
ヨーロッパ回る時はいつもスタジアム観戦で羨ましすぎる。
427 :03/01/16 14:50 ID:4UWS+l1L
ニュー速板から引っ張ってきたけど

★洋楽板が選んだ!洋楽ロックベストアルバム2002★
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042530010/

大体皆の趣向に合ってる?
428 :03/01/16 15:03 ID:jUd8ca0L
>>427
そのランクの中じゃ、レッチリしか聞いてない。

いろいろ新しいのも開拓しなきゃと思うが、最近面倒くさいと思ってしまう。
・・・年取ったなぁ。
429 :03/01/16 15:24 ID:7+x7Hojz
マイブラの新作はまだですか?
430  :03/01/16 15:59 ID:3Slap4sl
>>413
アンディはかなりサッカー好きみたいだよ。ダンも。
たしかマンチェスターシティが好きなんじゃなかったかな。
431 :03/01/16 16:07 ID:hDPLCPVd
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) ) _____
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |     /
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |   <  おまいら、リアル的にやってくだらい
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ      \
                   丶::::::::          ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ___ノ::          人_
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/                                             \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)
432 :03/01/16 18:35 ID:7+x7Hojz
>>31
>>39
おれは好きだぞ。

>>61
結構好きなんだよな。

>>100-101
おお、懐かしい。
カナダ人だな。


ティーンエイジ、ソニックユースとかは
あまり人気無いかね。
あとはスマパンか、ビリー・コーガンには期待だな。

最近音楽聴かないからな。最近のは分からないな。
433:03/01/16 19:01 ID:VaBuhd5U
>424さん
おおっ!早速情報さんきゅです。

Stranglersって良いって聞いてるんですが今までなかなか手が伸びなかった・・・。
給料入ったら買ってみようと思います。

Nazzも好きですよ〜。
個人的にはUtopiaの方が好きだけど(あのダサさが。笑。)
434_:03/01/16 19:12 ID:ZXTbFEJk
アヴリルラヴィーンてホアキンに似てない?
唇めくれあがった感じが。ただし正面からだとあんまし似てない。
435_:03/01/17 01:10 ID:zDRriiVn
>>424
おおっ!Nazzにミレニウムにコステロ!
趣味が同じだあ〜!
436_:03/01/17 02:01 ID:pGXZtDJo
ジミーイートワールド
437 :03/01/17 02:18 ID:dnWC5c60
クラシックとか聞かんの?
438:03/01/17 03:10 ID:b/PJKQjQ
リバティーンズ 
439綾小路:03/01/17 03:35 ID:g9PiYxDv
俺の青春はグランジ。
べただが
NIRVANA、DINOSAUR JR、FOO FIGHTERS、SONIC YOUTH
PIXYS、VASELINESだな。
その後、ダブ、ドラムンベース、テクノ、トランスと好きになって
今は邦楽を聞いている。(岡村靖幸・石野卓球)
440 :03/01/17 03:39 ID:q+Gf1G+N
>>439
そういう人、かなり多いよね
今は邦楽〜ってのは少ないと思うけど
441 :03/01/17 03:59 ID:cugG1yn0
俺はテクノ、ハウス、ヒップホップ→テ゛ィスコ、ファンク、ソウル→ジャズ、ブルース、
   カントリーと段々遡って聴いてるなあ。
442 :03/01/17 05:50 ID:30+rvz7n
>>439俺の青春はニュー・ロマンティック。デュランデュラン、カジャグーグー、
カルチャークラブ
443_:03/01/17 06:08 ID:HMpt7r23
>>442
正直、俺の趣味ではないけど、ガールズ・オン・フィルムのPVってエロいよね。
444 :03/01/17 06:24 ID:plmrHRl2
セックス・ピストルズ
アナーキー・イン・ザ・UKでよろしく
445 :03/01/17 10:00 ID:jtDGE/kP
ジャームス
ワカル?
446 :03/01/17 11:18 ID:8SSL7X3h
>>423
ありがとう。(遅くなってゴメンくさい)
447 :03/01/17 11:26 ID:0O4R2twV
元GUNS&ROSES IZYY STRDLIN
シャッフル・イット・ゴー、トレイン・トラックス、カッティング・ザ・ラグ
448.:03/01/17 11:34 ID:YNye22Rg
スレイヤー
449 :03/01/17 12:20 ID:RPU5+3H3
いつ聞いてもあきないのは、
スティーリーダン、ドナルドフェイゲン。

古いけどね。
450 :03/01/17 12:29 ID:wK8Qd3s3
マルコス・ヴァーリ
451 :03/01/17 13:16 ID:7oc1BHCC
>>449
古いのけっこう!
IGYは超名作じゃないっすか!
452縁日:03/01/17 17:13 ID:9aFeaQz3
I wanna be the minority.
I don't need your authority.
Down with the moral majority.
I wanna be the minority .
453 :03/01/17 17:14 ID:+dKMCVlp
PINK FLOYD
JAPAN
THE POLICE
ポリスは最近DVDを買った。サッカーはオランダ好きだが
音楽はやっぱ大英帝国。
454 :03/01/17 17:15 ID:zamuXP4d
最近はフーファイターズ聴いてるよ。
455  :03/01/17 18:35 ID:hytJZSfH
ヴァレンシアとソシエダの試合見てたら、
OMDの「エノラ・ゲイの悲劇」が聞こえてきたんだけど。
幻聴かと思ったけど、ビデオで見てもやっぱり聞こえるよ。

というわけで、OMD!
456 :03/01/17 23:52 ID:244y0Or0
>>454
お!奇遇!
457_:03/01/18 01:18 ID:79+sR5YS
>>449>>451
俺はグリーン・フラワー・ストリートが好きだ。
チャック・レイニーのベースが心地よい。
コピーしたけど、チャックと同じ奏法だとモタるから
2フィンガーだけどね。
458 :03/01/18 01:28 ID:d32O0CY8
ピンクフロイド最強
459 :03/01/18 02:02 ID:RhDvyod0
THE JEEVAS
RADIO HEAD
はいいよ
460 :03/01/18 02:05 ID:pMtDWfQa
Magic Rock Out逝ってくる。面子が微妙だが。。ほとんどWILCO目当て。
461 :03/01/18 02:40 ID:Nzxq6Jp8
ドナルドフェイゲンとか出して、わかってくれる奴が
いて嬉しいね。

今、ここを読み直して気づいたのだが、
俺はDuran Duran のリフレックスもすげー好きだったと
思い出した。急に Joe Jacksonのsteppin' out を
聞きたくなってきた。
462 :03/01/18 02:47 ID:nKRSZPFu
デヴィッド・ボウイ / 世界を売った男
ニルヴァーナもカヴァーしてた。
463 :03/01/18 03:31 ID:j8JMrn6b
>>461
普段はメタリカとかアンドリューWKなんか聴いてるけど
たま〜にドナルド・フェイゲン、ボビー・コールドウェル、
アランパーソンズプロジェクトなんかをマタ〜リ聴きたくなる時ってあるんだよな
464   :03/01/18 07:03 ID:Q4KcLwhB
ぬーおーだー
わーるどいんもーしょんきくために
ふぃんずべりーまでいきますた
465_:03/01/18 10:03 ID:2tEXXUZs
こないだリーガのハイライト映像のバックにビーチボーイズ流れてて
激しく驚いた。とってもいい感じだけど、たのしくお遊戯ふうで笑えた。 
466@:03/01/18 15:57 ID:4uIGFKMO
cake
467ML:03/01/18 16:08 ID:kxJzpjlb
たまけたまけたま、とまけたまけたま
ケタマっそ
468 :03/01/18 20:40 ID:P0J5gM5M
>>460
キャンセルになりそうじゃない?(w
まだチケあるんですかね?
469457:03/01/18 21:56 ID:tUqX0N0m
>>461
俺はグリーン・フラワー・ストリートとIGYしか知らない
薄っぺらい奴だけど、アニキがヲタ。
スティーリー団の6枚組とかDVDがある。

アニキは音楽ヲタでCDをガンガン買いまくり、
その中に俺好みのモノも含まれているから
自分でCD買った記憶がほとんどなく、
カナーリ恵まれた環境。
470 :03/01/19 01:34 ID:d5yep8rq
>>468
チケットは余裕で余っていると思われ。
キャンセルって?ウィルコ? もしそんな事態になったらチケット払い戻しさせる。
フーファイターズとかには興味ないのでウィルコに10,000円払ったようなもんだもん。

関係ないがシーアンドケイク@渋谷クワトロも余っているみたい。
471 :03/01/21 00:40 ID:Ee7OYpsa
new age steppersが好きだよ。
そういやportisheadも好きだったよ。
生きてるのかなあ。
472 :03/01/21 06:45 ID:f1UOeYKw
slitsは?
473 :03/01/22 05:15 ID:IkpSUYX7
>470
自分はBDB観たら帰ろうかと。(w
ウィルコって最後の方のような気がしてきた。
あくまで気のせいですが・・・

>471
portis好き
474 :03/01/22 05:52 ID:5+Gfs/u/
>ドナルドフェイゲン

日本でもIBM「think pad」のCMで使われてたね
475 :03/01/22 06:33 ID:AMJXVEwb
俺は洋楽あんまり知らないから厨房とかいわれそうだけど
ニッケルバックやエアロスミスは好き
あとクイーン、ビートルズも
476 :03/01/22 06:36 ID:5+Gfs/u/
>クイーン、ビートルズ

ここさえ押さえてあればOKかと思われ。
特にクイーンは聴けない香具師も居たりする。
477 :03/01/22 07:18 ID:VbqZcUCY
洋楽じゃないけど、BOOM BOOM SATELLITESが好きだ。
478 :03/01/22 07:48 ID:Ja4tDWxv
death in vegasとgoldieを贅沢なスペースで観られそうですね
これにbdbを加えた3組で十分です
479JSSっ子:03/01/22 07:54 ID:ubYLTG2F
JSSっ子ならvines聞くだろ?
480  :03/01/22 07:55 ID:MS80dxDf
Dillinger Fourがすごく好きだ
知名度上がってくれるとうれしいのだが
481 :03/01/22 08:00 ID:HwEf6a+M
最近は何故かSUGARばっか聞いてるな
後JANE'S ADDICTION
death in vegasはPVが好きで毎回見ちゃう
482 :03/01/22 08:07 ID:2UyGE8er
system of a down
483 :03/01/22 08:11 ID:Y57ltN+S
ビートルズ ストーンローゼズ
デキシード・ザ・エモンズ
(デキシーは日本のバンドだけど)

基本的には ポップなサイケが好き
ていうか六十年代ぽい音が好き
484   :03/01/22 08:17 ID:XUB9fLJf
>>477
ブンブンはプライマルスクリームのオープニングアクトやってた時に
見たことあるよ かっこよかったな
485 :03/01/22 09:07 ID:gV5fllCp
QUEEN
フレディ歌うますぎ。
The March of the Black Queen が好き。
486山崎渉:03/01/22 10:03 ID:EptGKSg1
(^^;
487 :03/01/22 11:49 ID:t4SbCggp
ホリーヴァランスとクリスティーナアギレラがいい
488 :03/01/22 14:48 ID:+l/LczTr
けっこうQUEENマンセーの人が多いみたいっすね。
なんか敬遠して聴いてなかったけど今度聴いてみるか。

ビーチーボーイズ好きはいないのかな?
ペットサウンズもいいけど最近はTodayがお気に入り。
489 :03/01/22 16:13 ID:en3tZu7J
俺の最近の2トップ。

EVE6  SUM41。

QueenならSheer Heart Attackかな。
490U-名無しさん:03/01/22 19:24 ID:xk5f/wSr
MPB全般。
491U-名無しさん:03/01/22 19:27 ID:xk5f/wSr
スティーリー・ダンは「幻想の摩天楼」が最高傑作だと思う。
492 :03/01/22 23:16 ID:e5dN+JRU
週末はマニックス。
493 :03/01/23 07:12 ID:0u3oBB8O
QUEENだったら
GOOD OLD FASHONED LOVER BOYが(・∀・)イイ!
手を取り合ってもすきだー
494U-名無しさん:03/01/23 08:05 ID:3K1FmUnM
ジョルジ・ベン最強!
「電話帳に書いてある名前を片っ端から読み上げるだけで、3分以内にその場に居合わせた人全員を踊らせることができる」という、ブラジリアンサンバファンクの帝王です。

ウババラウ〜マ〜!
495 :03/01/23 09:01 ID:dZnD/PpS
>>494
マシュケナダ作った人?
496 :03/01/23 09:10 ID:xL/r19nu
俺はFIVEが好きだったけど解散してしまった。
WE WILL ROCK YOUもFIVEのやつのほうが好き。
497 :03/01/23 09:19 ID:v50X/4pm
Puddle Of Mudd
498 :03/01/23 09:47 ID:YAlQVrAm
スカパーのプレミアリーグの番宣でかかってる曲って何?
499 :03/01/23 10:15 ID:B/pn3I4b
500Milton Nascimento:03/01/23 10:38 ID:R6U1HQP/
>>ALL
おまいらはまったく分かってない。虫けらども。
真の海外サカ的模範解答は以下のとおり。

best group : Happy Mondays
male vocal : Bernard Sumner
female vocal : Kylie Minogue

ちなみにウィルコと聞いたら、元Dr.feelgoodギタリストを思い出すべきであり、
queenの曲で一番良いのは SEVEN SEAS OF RHYEである。
(次点MUSTAPHA)

全然サカ的ではないが、captain beefheart とか、Dr.JOHN とかも聴けよ!
501 ◆mesoT/NKO2 :03/01/23 10:40 ID:syS2NNYd
みんなUK多いなぁ・・・
メタラー、ロッカーと来てるんで男モノはUS多いですわ
メタリカとかパンテラとかは高校のときにハマった
何故か、女性モノは欧州になっちゃうけど
502 :03/01/23 11:07 ID:oeIa7QDI
誰かおしえてくださ〜い!
Jフォンのベッカムが出てるCMでの、ストーンズっぽいイントロの曲。
JフォンのHPでもわからないんだけど、誰か知ってる人いたら教えて。
503:::03/01/23 12:21 ID:fdXvbeuQ
ああ、BUCK-TICK最高だよね
504 :03/01/23 13:48 ID:Hq41UFZA
最近は、だるだるのツェッぺリンばっかり聴いてるな。あと、ヴァーブとクリムゾン。

でも、一番好きなのはドアーズかな。
505:03/01/23 14:28 ID:d6lOreNB
やっぱリーガのBGMはジプシー音楽がいい!!
ベタだがジプキン
506_:03/01/23 15:48 ID:VrEZWANs
>>488
ビーチボーイズ好きだ〜!!(゜∀゜)
去年のブライアンの来日公演は泣けた..。
アルバムでは特に「Sunflower」。「Today」も(・∀・)イイ!
507 :03/01/23 15:54 ID:X2nKLkr3
cake聴いてる。かなりサッカー的じゃないけど。
508 :03/01/23 15:55 ID:1NIAFAEA
oiが好きです。
sham69とかcockneyrejects
509 :03/01/23 16:22 ID:Y4RHU5nB
>>497
おぉ。つい最近買ったよ。
come clean(・∀・)イイ!!
510 :03/01/23 17:28 ID:ncS0mEQZ
30過ぎて洋楽サパーリ・・
最近はやっと手に入れた(レコード)小林ケン一と岡蒸気聞いてる
世代的にはフールズメイト(ビジュアルロック雑誌になる前)
511 :03/01/23 18:59 ID:1Y0zz3mz
512コーヘー@福岡:03/01/23 19:04 ID:YbsZ6RQ5
今日マニックス行きたかったナァ...。
513_:03/01/23 22:04 ID:hjsc5T1P
ミュージシャンにサッカー好きは多いけど、
選手で音楽の趣味が良い人めったにいないような。
メンディエタは稀有な例外?
514 :03/01/23 22:15 ID:IPpP+5hV
サッカーでスカパー入りついでに音楽チャンネルも取っちゃえば
洋楽に詳しくなっちゃうよね。
ちなみに、セクシーでかわいいホリーヴァランスが最近のお気に入り。
515_:03/01/23 23:01 ID:E0SxeFu7
>>510
まさかフールズメイトが出てくるとは思わなかった。
あの当時は、フールズメイトでよさげな輸入盤をチェックして
渋谷or六本木のWAVEで調達してた。
あと、ポッパーMTVも必ずチェックしてたな。
The SmithsもSly&Robbyも、実はピーターバラカンに教えてもらった。
516515:03/01/23 23:03 ID:E0SxeFu7
誤>ポッパーMTV 
正>ポッパーズMTV
517  :03/01/23 23:11 ID:O3uC5xWM
>513
禿同
デルピエロがエミネム好きとは…。
何かキャラと激しく方向性が違う気が…
いや、エミネム自体をどうこう言ってるわけではありませんよ
念のため
518 :03/01/24 00:12 ID:xG0bC+x9
>>517
> デルピエロがエミネム好きとは…。
禿しく意外。
519 :03/01/24 01:04 ID:chMFZS9V
>>517
アネルカなんかが聴いてるイメージあるが。
520 :03/01/24 02:05 ID:zBR9UKvs
QueenだったらNOW I'M HERE かっこええよ。
521 :03/01/24 11:01 ID:tWSPTfhJ
DJSHADOW
THE MUSIC
APHEX TWIN
SIGUR ROS
BJORK
522でぃかーにお:03/01/24 11:19 ID:0kVe0/FZ
>>508
ウエストハム好きですか??
バンドやろうぜ。
523 :03/01/24 12:09 ID:TemwR6he
>>511
サンキュー!!!!!!!!
524_:03/01/24 12:53 ID:n4kYuivb
>>520
(・∀・)ソレダッ!
525 :03/01/25 02:12 ID:KNNu2uD1
SUM41好き
526_:03/01/25 02:24 ID:WpHveiql
>>251 ファルセット萌えなら
カーティス・メイフィールド、どう?
曲で思い浮かぶのは、クイーンのcool catと、
ストーンズのemotional rescue

>>488 敬遠してたけど、映像でクイーン中毒になりました。

スティーリー・ダン、定期的にハマる・・・
全部好きだけど特に「ガウチョ」
ニューオーダー(エレクトロニック、地味夫婦も)大好き。
・・・あ〜キリが無い!チームはデポル。

クイーンもう一言。sheer heart attackのCD聴いていて
in the lap of the godsのロジャー(?)の雄叫びに、
いつもビックリ、そして笑ってしまう。
アナログだとB面1曲目だから心の準備が出来ます。


527 :03/01/25 04:07 ID:hzTvubGX
スカパならVMCでPV三昧

シド・バレットは最強ファンタジスタ
528 :03/01/25 05:04 ID:7BrQeW1y
Mattew Sweet,VU,XTC,CURE,RIDEなど

最近良かったのはMarc Carrol、DOVES、WILCOにCORALかな。
あとBADLYのサントラの方。

以前イングランドのクラブ別に、様々な有名人がどこのファンかが分かる
英国のサイトを紹介してもらったんだが、どうも見つからない。
ご存知の方いませんか?あの表、面白かったなぁ。
529 :03/01/25 05:07 ID:PQusphw3
>>251
U2のAchtung Baby、Zooropa
特にZooropaがファルセット全開で、中でもLemonは最強。気持ちいいで
530 :03/01/25 10:40 ID:aH3MYY1e
>>529
レッモォーン!はいい曲だね
ボノのファルセットはかなりクドいから好みが分かれるかも知れないが

ファルセットならベタだけどTレックスもいいね
あとファルセットとは違うけど男の高音なら
既出のビーチボーイズもいいよ
サーフィン時代も明るくていいけどペットサウンズ これ最強

ついでに 好きな鼻声ベスト3
 ボ ノ
 バーニー(ヌーオーダー)
 レイデイヴィス(キンクス)
他にもお勧めの鼻声いたらおしえてください
531 ◆mesoT/NKO2 :03/01/25 12:58 ID:UlOnP1ca
何気にスレの最初の方を見て、
今クーラ・シェイカーが解散したのに気づいた・・・見落としてた
532 :03/01/25 13:14 ID:zO82aboS
>>531
今知ったんかい(w
533:03/01/25 17:01 ID:wZFZ2HZJ
U2好きがいてうれしいね。
ライヴDVDでエッジが着てるTシャツの「7」は
たしかマカティアーにちなんでるんだよね?
ほかの連中もサッカー好きなのかな?
534 :03/01/25 17:11 ID:49mJISpv
俺の中ではOmni Trioこれ最強
535 :03/01/25 17:13 ID:ONvbCB0P
Mis-Teeqのsunship remix
536 :03/01/25 17:27 ID:EsXxb9eT
昨日のマニックス、メロディの美しさに泣いた〜!
537 :03/01/25 17:33 ID:05K1/wBD
ソナタアークティカ
538 :03/01/25 17:35 ID:kds9YpZx
BOZZIO,LEVIN,STEVENSが好き。
539:03/01/25 17:44 ID:CJTztM6K
ピクシーズ
スタイルカウン汁
540 :03/01/25 17:46 ID:hcbe2PPf
メイデソのアルバムで裏ジャケにハンマーズと写ってんのがあったな、、アスプリージャ。
541 :03/01/25 18:18 ID:0m7eJ7DK
Led Zeppelin,Queen,Deep purple,Rainbow,Black Sabbath,MSG(モッコリー以前),Gary Moore,Jeff Beck,
Aerosmith,White Snake,Guns N' Rosesとか・・・つ〜か古いのばっかだな。
あとSpiritual Beggars,Red Hot Chili Peppers,AudioSlave,Datsunsみたいな。
542場猫:03/01/25 18:29 ID:+9ZnwWWf
>>75
>>225

この辺の人達と気があいそう。
では、おまいらの流れ無視でマイフェイバリットを。

my bloody valentine, chapterhouse, slowdive, blind mr. jones, galaxy 500,
the smiths, new order, high llamas, tristeza, cure, lightening seeds,
jesus and marychain, felt, all natural lime & lemon flavors, swirles

american analog set, sea and cake, totoise, jim o'rourke, gastr del sol,
mouse on mars, microstria, underworld

sunnyday service, fishmans

スペル違いは許して。
543 :03/01/25 18:53 ID:mjz9idz7
なんでみんなとたんに半角英数になるんだろう

black rebel motorcykle club,
byrds, clinic, cud, kinks,
ride, thee hypnotics, u2
yurayura teikoku, zooboms
 ↑
読みにくいよ、こんなふうに名前だけ垂れ流されてもよぉー
とばし読みされちゃうぞ。
544 :03/01/25 21:50 ID:aizH1Q6e
>>542
スレ違いだけどサニーデイは好き。
545 :03/01/25 22:20 ID:04MvePdk
>>514ってあるけどどのチャンネルが洋楽よくやってるの?色々あるけど
546  :03/01/25 22:25 ID:be51L6KH
マイブラよりCURVEが好き。
FLOOD最高!今、何かプロデュースしてるんだろうか。
547 :03/01/25 22:31 ID:aizH1Q6e
>>545
ウチはMTVとスペシャが観られるけど、専ら前者。
邦楽も多いけどなー。
548 :03/01/25 22:54 ID:6vvuwKOF
スカパーのセリエA中継が終わった後に垂れ流してるジャジーなハウスが良い。
洋楽チャンネルより各スポーツチャンネルのほうが選曲センス良いって思えるのは自分だけ?
549 :03/01/25 23:05 ID:4h5XgOgJ
>>546
カーヴな
デビュー曲がかなりかっこよかった
550_:03/01/26 00:24 ID:ZOd7wB6K
メンディエタの趣味が気になる

何かの雑誌にマイケルオーウェンはライオネルリッチーの
大ファンで、イングランドの選手に人気ある 
って書いてた
551 :03/01/26 01:20 ID:9sT/7a+h
>>550
ライオネルリッチーかよ。オーウェン最悪だな。
単なるギャンブル狂いだし、どんどんイメージが低下する。

そういや「シーズンチケット」で主人公2人がアランシアラーの車盗んでドライブするシーンで
シアラーが聴いてるCDがセリーヌディオンだったりするシーンが地味に笑える。
552_:03/01/26 01:38 ID:tuKd2Ge7
>>530
ビーチボーイズの「ペットサウンズ」は、
泣けるし、奥が深いよね。やっぱ、名盤だよ。
553 :03/01/26 01:57 ID:hPD2yXvs
>550
うわーオーウェンの趣味やばい
しかもあんな奴が選手の間で人気あるってどういうことよ

話はそれるけど反町監督はネオアコ好きなんだね
554馬猫:03/01/26 10:26 ID:AGzPAbnC
>>553

反町、マジで???!!!
正直ビックリしますた。
でも何となく納得もできた(w
555 :03/01/26 12:42 ID:+VWBApEW
反町はトラットリア・コンピのライナー書いたりしている。かなりの音楽通。
556 :03/01/26 17:37 ID:LRkocQrG
JリーグAGOGOでうじきつよしとロック談義をしてたのを見たことがある>反町

557 :03/01/27 00:30 ID:v6i598ye
オリジナル・ラブの人と交友があったような
558 :03/01/27 01:02 ID:5rl1Kpwq
マノネグラ
ポーグス
トイドールズ
559 :03/01/27 02:09 ID:RgPS+7ac
オーウェンはTHE LIGHTNING SEEDSのファン。
560U-名無しさん:03/01/27 05:31 ID:MZYtuHhA
>>541
俺の趣味とかなり近いな。
30前後で、学生時代ギターやってたクチだろ。
561^:03/01/27 12:30 ID:U3+yORzN
ナパームデス
562 :03/01/27 12:38 ID:tGbIGpIx
カッコ悪いなぁこのスレ
563 :03/01/27 12:41 ID:OZVCHlV2
SKIDS
564 :03/01/27 14:10 ID:VQ4EdWw3
エミエヌ以外のヒプホプが見当たらない
565 :03/01/27 16:06 ID:teJlxkAO
ヒプホプなら、昔naughty by natureとか聴いてました。

今はIDA、low、true love alwaysとか聴いてます。
あとBuilt to SpillとかPavementとか。
566 :03/01/27 20:28 ID:Fb1GVxqH
シーラ・マジッド マレーシアの歌手なり。
洋楽って西洋音楽オンリー?
567_:03/01/27 21:32 ID:nPPAeRXa
最近は静かながらも内に秘めたる感じな音が気になる
The Roots,Massive Attack,Medeski Martin and Wood等々

去年のフジでIAN BROWNにはまったんだけどストーンローゼスは聴いておくべき?
568 :03/01/27 21:43 ID:T0B6PWak
ヴォーダフォンのCM何の歌か知ってる人いる?
569 :03/01/27 21:43 ID:kkTx2S2m
>>567
イアンブラウンにはまったなら聴いてみよう。
ベストも出てるけど、なるべくオリジナルアルバムをチェックしましょう。2枚しかないし。
570 :03/01/27 21:45 ID:kkTx2S2m
>>568
既出だけど、Dandy Warhols の Bohemian Like Youって曲
571 :03/01/27 23:38 ID:sjiDXNFZ
久々にロニ・サイズ=レプラゼント(Roni Size Reprazent)聴いたらめっさカッコ良かった。
572568:03/01/27 23:45 ID:T0B6PWak
>>570
どーも。
573 :03/01/27 23:47 ID:QyM3f6cW
スカパーのパーフェクトチョイスのフィラー(洋楽を年代別に延々流すやつ)で
古めの洋楽にはまった。特に80年代。
574 :03/01/27 23:55 ID:7Qxvpg9O
>>1
>おまえ等の好きな洋楽何?

プ、今時「洋楽」だってさ。
裏日本の山村のリア厨がいきがって、

「オラさ、日本の音楽はもう飽きたケさ、これからは洋楽を聴くづら」

って言ってるようなフィーリングを感じるね(プゲラ


575 :03/01/28 00:03 ID:Uueqj+sc
>>574
ああ、そうだな。邦楽には敵わんよ。おまえってホントセンスいい!
・・・これで満足かい?
576_:03/01/28 00:06 ID:aDViJDDt
っつーか、洋楽って呼び方するのって20代中頃以上の人間じゃね?
なんて言ってる俺は31歳。
577_:03/01/28 00:10 ID:6wik5vpe
>>574
ワインなんてかっこつけててとか言う昭和の化石?

邦楽は好きだけど音が薄っぺらいからアルバムを買いたくない
578574:03/01/28 00:17 ID:6zuZfSSl
あはは、誰が臭せぇ邦楽なんて聴くかよ。
洋楽(と言うか英語の音楽)しか聴かないから、敢えて「洋楽」という
くくりはしないのが現代日本人のあるべき姿。
579 :03/01/28 00:21 ID:Uueqj+sc
>>576
>>578
いや、ここ2chだからさ。
580 :03/01/28 00:26 ID:M0QjEe0C
>>1ニュー即に影響されたろ。
581_:03/01/28 00:34 ID:RewLoW7q
え?今って洋楽も邦楽もわけないの?

582_:03/01/28 00:35 ID:vBdTkoqw
え?今って洋楽も邦楽もわけないの?

583 :03/01/28 00:43 ID:7YhQjEHt
バンヘーレンのジャンプ
584  :03/01/28 00:59 ID:JuKign8K
dovesってどうなんですか?
585 :03/01/28 01:27 ID:4iG6f4Ax
>>574はB`zヲタ
586 :03/01/28 01:30 ID:eaPJWX0P
>>574

洋楽を聴くことがステイタスだと思ってるお前が一番痛い
587_:03/01/28 01:33 ID:d1DydciZ
Antonello Venditti / Roma Roma Roma
ロマニスタじゃないけどこれが聞きたくて
オリンピコのゲーム見るようなもん。
あとアルテミオフランキの試合前の古臭い
フィオの応援歌もよかった。
588_:03/01/28 01:34 ID:jms7W9uo
別に好きなもの聞けばいいんじゃないの?
俺はビートルズも聴くけど、ずーとるびも聴くぞ。
589 :03/01/28 01:54 ID:6zuZfSSl
コイツもちょっと痛いな。
Burrn!信者丸だしの痛いメタル厨決定。
「古いのばっかだな」とか自嘲的なセリフを吐きつつ、実は「漏れって色々知っててクール?」
と勘違いしてるおめでたい香具師。
AudioSlave、Datsunsっていうところで底の浅さがバレバレ。

541 : :03/01/25 18:18 ID:0m7eJ7DK
Led Zeppelin,Queen,Deep purple,Rainbow,Black Sabbath,MSG(モッコリー以前),Gary Moore,Jeff Beck,
Aerosmith,White Snake,Guns N' Rosesとか・・・つ〜か古いのばっかだな。
あとSpiritual Beggars,Red Hot Chili Peppers,AudioSlave,Datsunsみたいな。

590 :03/01/28 02:00 ID:k2SNQ9cY
2ヶ月ほど前に見た

セクシーボーー−イーー
ンー
セクシィィィボォォォイーー

が誰かわかりませんか
591 :03/01/28 02:11 ID:kxh1WNlU
Dandy WarholsのBohemian Like Youはストーンズそのものだな。
CD買おう。
592541 :03/01/28 02:22 ID:UHG4BncM
おお、また覗きにきたら煽られてるとは(w。

>>587
まぁ俺も痛いメタル厨といえば痛いメタル厨かもしれんから否定はせんが、
あいにく俺はずっとサッカーばっかやってたからギターもやったことねーし、
Burrnも買ったことねーよ。
だから音楽の専門的な話はできんし、各バンドのメンバー脱退の経緯とかも
あんまりわからんのだわ。ただ昔からギターの音が好きだから自然とああいう
バンドが好きになったわけ。
んで昔のバンド(しかもメタル系)を挙げただけで「漏れって色々知っててクール?」は
ねえだろよ。しかも「クール?」てやめれ(w。むしろダサイと思われても仕方ないとは思うがね。
しかも上の方でガイシュツのバンドも多いんだから、煽るんなら最低限スレを最初から読んだらどうだ?
そしてメタルヲタを煽りたいならそれ相応の板にいけよ。
593541:03/01/28 02:27 ID:UHG4BncM
あ、>>587じゃなくて>>589の間違いね
594 :03/01/28 03:11 ID:IS/PcWp3
「洋楽」ならクラシックもいいよ!
イタリアならオペラ1曲分、
ドイツなら前後半で交響曲1曲ずつ
595 :03/01/28 06:56 ID:FJTGdQRI
>>584
よいよ。
個人的には1stが好き。暗めだから。
2ndのときやたらプッシュされて売れちゃって悲しくなった。
596   :03/01/28 06:59 ID:4Gmj5uLF
>>590
ワロタ

manics見ますた。カコヨカタ。
597 :03/01/28 07:02 ID:FJTGdQRI
>>590
air(エール)だよ。フランスの二人組。
アルバムMoon Safari の2曲目?ぐらいに入ってる。
598:03/01/28 08:03 ID:0X/pG5/u
マニックスいい!!
わざわざ北海道から東京までいったかいがあった。
っていう漏れはバルサヲた。
599 :03/01/28 08:08 ID:FZi4928I
2pacを挙げる人がいないのは少し意外。
サカヲタにはヒップホップ不人気??
そういう漏れもこれとエミネムくらいしか聴かないけど。
600567:03/01/28 08:53 ID:3PKUNRY6
>>569
サンクス、今度レコ屋で見てみる。

ヒップホップなら王道、Run DMCが好きだなぁ
あの曲もいいけど最新のアルバムも「ヒップホップど真ん中ストレート」て感じで
聴いてたら気持ちがものすごく盛り上がってくる
それだけに同時に泣きたくもなるけどね
601 ◆mesoT/NKO2 :03/01/28 10:41 ID:K2cLtWk8
ヒップホップは聴かないな
ジャズなら昔、知人の影響で少しは聴いてたけど
全然詳しくない
602 :03/01/28 10:49 ID:IbrEh+fx
ヒップポップ? 島崎俊郎?
603 :03/01/28 16:08 ID:zbXtZoQK
>>600
ストーンローゼスにはまったなら
シーホーセズとジョン・スクワイアもぜひ、
つーかやっとソロデビューしたな>ジョン
604 :03/01/28 16:14 ID:3WmwjJR2
>>590
それはAIR(エール)の「SEXY BOY」という歌。
シングルでも発売されているが、
アルバム「MOON SAFARI」買った方が得だよ。
605604:03/01/28 16:45 ID:3WmwjJR2
>>590
AIRはフランス人の元コンピューター技師の2人組。
ジャケ写真
http://www.popnews.com/air/
606 :03/01/28 17:16 ID:VwCp3NxB
エール自身は10,000hz Legendのインタビューで「フットボールは大嫌い。(ファウルをくらって)痛くも無いのに痛がるのは最低だ」と発言しているけどな。
607 :03/01/28 17:37 ID:nSRLi5SJ
だーく・もーる
ちんるどれん・おぶ・ぼどむ
れね・まーりん
608 ◆mesoT/NKO2 :03/01/28 18:03 ID:K2cLtWk8
>>607
あっ、レネ・マーリンはある
まさか、ここでその名を拝むとは
東欧アーティストブームの頃にあやかって、入手したものなんだけど
17とは思えない雰囲気がと力強さがあったね
609 :03/01/28 18:09 ID:nSRLi5SJ
>608
作詞・作曲のセンスも抜群だしね
今は学業に専念して活動してないけど、復帰が楽しみですな
アルバムのジャケが青い天使って感じでgood
でも実際はかなりゴツかった気がするけどw;
610536:03/01/28 23:37 ID:3QMb2yZ8
>>598
マドリーファンだけど、マニックス良かったよね〜!
良かった記念にTシャツ買った。

>>602
それはヒップア(ry
611 :03/01/29 00:44 ID:b7F+Jnax
>>602 >>610
ヒップアタックだろ!「あにき〜!待たせたな!」
がヒットチューンの3人組。

準主役の爆裂都市OSTではバトルロッカーズ名義
でオランダのパンクバンドをもろパクリしてたよね。
「八番独房─女囚さそり」って曲だったっけ。
612 :03/01/29 02:23 ID:wvd2lZe+
>609
レネ・マーリンはゴツいという程でもないよ。
サッカーでもそうだけどノルウェーの人はガタイがいいからそう見えるだけw
美形ではないけどそう悪くもない。雰囲気あるしね。
613 :03/01/29 03:29 ID:IHsfP2AZ
今更ながらAPHEX TWINことリチャード様だコンチクショー
614 :03/01/29 03:32 ID:EYPLNseo
ハノイロックす
615 :03/01/29 04:07 ID:O3UEylLW
>>603
スマンがローゼス好きだった人こそ後者2つに落胆すると思うぞ
616 :03/01/29 05:42 ID:tdMNuLqk
誰か、シーズン・チケットの主題歌教えてくれヨン。
調べてみたたけど、わかんねーです。公式サイトもう消えてるし
617 :03/01/29 06:15 ID:O3UEylLW
予告編と映画の最後の方で流れてたやつだよね?
Ian Broudieの“HAPPY ENDING LIES”かと。
618 :03/01/29 06:38 ID:fWoyNVzQ
というかソロ活動はローゼスと別物だと思え
1枚目と2枚目のローゼスが別物のように。
619:03/01/29 06:51 ID:hYmxJQkH
( ´,_ゝ`)プッ
620 :03/01/29 07:01 ID:OTeXPG2h
そういえば、アルバム2枚しかないクセにベスト盤出るよね<ローゼス
同じく2枚で消えたクーラも契約枚数に達してなかったからベストが出る。。。
621616:03/01/29 07:58 ID:tdMNuLqk
>>617
それです。どうもありがとう
622スパーズファン:03/01/29 07:59 ID:vVV8VZrD
日曜日にマニックス、昨日スウェード見ました。
623 :03/01/29 12:01 ID:cLHlesHb
>>622
スウェードってまだ生きてたのか・・
624 :03/01/29 12:48 ID:efrCV9Qv
korn好きな人っていんの?
あれは個人的には苦手だ・・・。
625_:03/01/29 13:00 ID:8OZf8kxI
アラニス・モリセット、ストーンズ、ジョニ・ミチェル
トッド・ラングレン、ブルース・スプリングスティーン、マイルス・ディビス

ここ数週間で繰り返し聴いていた人達。
626 :03/01/29 13:34 ID:HOVQcty3
SUM41のギターとクライフェルトって似てるよな?
627 :03/01/29 13:50 ID:XMUsegke
SUM41のボーカルとルーニーも似てない?
628 :03/01/29 17:07 ID:JvTC5sBL
マニックスは俺の中(友人の中)ではダサイ部類のUKロック。
絶対DJイベントではマニックスは掛からない。
ギターが失踪する前は一応聞いていたが。
あのバンド、1STで1位獲ったらやめるっていってたなw。
スウェードは、バーナードがいた頃、好きだったな。
デヴィットボウイも当時絶賛してた。
629 :03/01/29 17:18 ID:dmMH6UyM
ダサイだのDJイベントだのを基準にしてるほうがダサイかと。
630 :03/01/29 17:26 ID:sAp/Luwr
Asian Dub Foundationの新しいのがサイコーでした
631 :03/01/29 17:29 ID:g6TtVjBV
レッチリはクソ。
632 :03/01/29 17:33 ID:JvTC5sBL
マニックスは クソ
ソーホーセス クソ
Sleeper クソ
HappyMondays良い
Elastica まあまあ
CORNER SHOP オススメ
Pavemennt最高
633:03/01/29 17:36 ID:9Z3IUQUw
>631

ドラムだけは最高だYO!
たとえ今の演歌路線でも。
634 :03/01/29 17:40 ID:X1IU5Qjw
30過ぎてOasisにハマっている俺は負け組
635 :03/01/29 18:24 ID:PCM1wypv
>>634
いいんだよ、音楽なんざ自分の耳に合うのを聴いてりゃ。
聴く音楽によってセンスが(・∀・)イイ!!(´Д`)ワルイなどありませぬ。
636 :03/01/29 19:44 ID:JvTC5sBL
>>635
いや、あるね。
どんな音楽が好きかでその人となりがわかる。
637 :03/01/29 19:47 ID:gV5ym+rI
STONE TEMPLE PILOTS
638 :03/01/29 19:48 ID:eU9jofwe
>>636
そんなおまえがどんな音楽が好きなのかは知りたくないので言うな。
639 :03/01/29 19:50 ID:L+6gQdZB
ガンズ
640 :03/01/29 20:02 ID:oL+0uPkd
やれ「あれはダサい」だの「それはクソ」だの言っている香具師はただ単に知識をひけらかしたいだけなんだよな。
どうせなら洋楽板の当該アーティストスレで戦ってこいよ。俺個人としては「ロックのDJイベント」自体どうかと思うぞ。>>628

どうせなら「オアシス好きなら、○○も好きか? もし未聴ならオススメする」くらいの乗りでレスしてくれよ。

ちなみに漏れの最近のお気に入り
Ryan Adams, WhiskeyTown, Old97's, Ron Sexsmith, Elvis Costello, Wilco, Loose Fur, The Sea & Cake, The Album Leaf,
641 ◆mesoT/NKO2 :03/01/29 20:10 ID:kfKEiN6y
>>608
ジャケはうまくとっていますよなぁ
センスというか、唄が大人っぽかった
復帰する可能性あるんだ

>>625
アラニスは、昨年出たアルバムは結構ハマったかも
もともと岡北有由というアーティストの影響なんですけど
アコギ弾く姿カコイイ
642 :03/01/29 20:12 ID:JvTC5sBL
>>640
The Sea & Cake好きなのにTORTOISE好きじゃないの?
やっぱセンスないね。
まあ、ジョンマッケンタイアは好きなんだろうね。
そんな君にはトランザム、ブロードキャストあたりがオススメ。
643 ◆mesoT/NKO2 :03/01/29 20:12 ID:kfKEiN6y
ぎゃろった。×608 ○>>609
644            :03/01/29 20:26 ID:+mAuZi7f
F.F
645 :03/01/29 20:42 ID:NekFV1Q1
俺が好きなのは・・・・
ビリージョエル
カーペンターズ
フィルコリンズ
スティング
UB40
U2
コモドアーズ
テンプテーションズ(初期)
EW&F
ダイアナロス&シュープリームス
エルヴィスコステロ
ブライアンアダムス

とりあえずこんなところ
646U-名無しさん:03/01/29 20:53 ID:TTiwcc3Q
オアシス
647 :03/01/29 20:55 ID:NekFV1Q1
あと
デペッシュモード、FGTH、スミス、ジーザス&メリーチェーン、
ピンクフロイド、イエス、シカゴ、ジェファーソン&エアロプレーン、
ジャクソン5、サムクック、マーヴィンゲイ、ホール&オーツ、
ジャーニー、トトあたりもいいね
648 :03/01/29 21:04 ID:qbUrKf4+
マザーアース
プライマス
フォークインプロージョン
NRBQ
ジョンスペ
スクエアプッシャー

とりあえず統一感ないけど最強
649 :03/01/29 21:08 ID:JvTC5sBL
>>648
君センス良いね。
フォークインプロージョン好きなんだ?
SEBADOHのルーバーロウのユニットだよな。
映画「KIDS」のサントラの音楽を担当してたな。
650 :03/01/29 21:39 ID:qbUrKf4+
>>649
アガトウ
「KIDS」見たけどガキのSEX見てなんか鬱になったから結局BGMを重点的に聴いてたな

あと「普通じゃない」にも収録されてるよね>フォークインプロージョン
あの中ではASH(あんま好きじゃないけど)のPVはけっこう好きだったな
651 :03/01/29 21:44 ID:gJLjoOu4
カーペンターズ、オウテカ、ニューオーダー、ジョイ・ディヴィジョン、
REM、デペッシュモード、コルトレーン、U2辺りかな・・・
あまり知識はないもんで、何となく気に入ったのを聴いてるだけ。
652 :03/01/29 21:47 ID:JvTC5sBL
>>650
ルーバーロウが関わっているのが好きだったら、
ルーバーロウが絡んでいるZERO RECORDSがオススメ。
結構マイナーだから、探すの苦労すると思うが。

653 :03/01/29 21:51 ID:M4KWgS5X
>>622
>昨日スウェード見ました。
ワタシは明日観ます。
654652:03/01/29 21:54 ID:JvTC5sBL
>>650
間違えた、zero hour recordsね
655 :03/01/29 21:59 ID:qbUrKf4+
>>652
>ZERO RECORDS
オ! コレは知らないわ
貴重な情報とてもアガトウ

もひとつ聞いても・・・イイ?
スクリーミングシーターウィリーズのセカンド売ってる所知ってたら教えて!
前にパクられちゃってもう一度買い直したいんだけど
どこにも売ってないんだよね・・・おながいします
656 :03/01/29 22:00 ID:gm0L8vQj
レディオヘッドが好きです。
でもOKコンピューター以降はよくわかりません。
あとケミカルブラザーズとミューズはよく聞いてたなぁ…
657652:03/01/29 22:02 ID:JvTC5sBL
>>655
どこに売ってるかって?
それは自分の足で探した方が良いよ。
俺はアナログ派だから。
西新宿のVINYL RECORDSやその周辺のレコ屋、渋谷のラフトレードとか
いけば置いてあると思うよ。
658652:03/01/29 22:05 ID:JvTC5sBL
つーかスクリーミングシーターウィリーズっテ何?
659 :03/01/29 22:10 ID:gismLGgg
>>609
レネ・マーリン、活動休止してたのか・・・
ジャケ買いして、曲も結構好みだったんで、ニューアルバム楽しみにしてたのに。
思わぬところで情報をもらった。
ありがとう。
気長に待ってるYO!

メイヤみたいに、微妙な方向に走ったらどうしよう・・・
660 :03/01/29 22:10 ID:qbUrKf4+
>>657
>西新宿のVINYL RECORDSやその周辺のレコ屋、渋谷のラフトレードとか
だね、土曜日にでも逝ってみるよ

あと>zero hour records だね、オッケ

君は本当にいい人だァ!
652に神のご加護がありますように・・・
661 :03/01/29 22:12 ID:8Q8Lau1C
SlipknoT Mudvayne System of a down
Disturbed weezerが好きです。

めちゃめちゃ厨な趣味だよね (w
煽られまくりそうだ (w
662Rez:03/01/29 22:12 ID:/pLiWy1f
やっぱ
Underworld
Ledzepplin
Radiohead
Supercar
Numbergirl
あやや
だろ。
663 :03/01/29 22:18 ID:h3cjOU+v
ワールドカップのトルコ対セネガル戦で日本人がトルコに大ブーイングしてたらしいです。
ロシア対ベルギー戦でも同様のことがありました。

これがフェアプレー3位の国の実態です。
664 :03/01/29 22:20 ID:ELPtP8Ba
>>663
つまらんネタやめろ。静岡まで
ロシア対ベルギー戦見に行ったけど
んなもんなかったわ。
665 :03/01/29 22:50 ID:P8p3YAhF
>>664
相手にすな。しお韓にもいた馬鹿だ。

オウテカって人気あるよなあ。レディオヘッドの
影響なのかな。
俺はテクノ好きだけどやっぱ踊れる奴の方が
好きだな。リッチー、オリバーホーとかが好きです。
666 :03/01/30 00:11 ID:kB/xg0jI
テクノって言えば、オウテカもいいけど
ベタながらケミカルブラザーズが好きだな。
>>656
OKコンピューター以降ってことはOKコンピューターも駄目なの?
漏れはあれが一番好きだわ。
ただキッドAだけはわからん。
アムニージアックは好きだけど。
667 :03/01/30 00:33 ID:E9w/l/ZU
どちらかと言えばケミカルやアンダーワールド、ファットボーイスリムなんかはビッグビート/ブレイクビーツといった類のUKロックでしょ。
668 :03/01/30 00:42 ID:hmqygz7e
>>667
難しいもんだな。
踊りに行ったりしない俺にはジャンルの分かれ目がわからん。
669 :03/01/30 01:03 ID:zGSOyzPU
レディヘっぽいと言われるクリニックが気に入っている
個人的にはステレオラブっぽさも感じる
Internal Wrangler つー曲が最高にかっこよい
どんなビジュアルの人たちなのか良く知らないけど
本家のレディヘもあまり聴いたことない・・・

あとはブラックレベルモーターサイクルクラブ
アルバムは捨て曲が多かったけど、
たまにとんでもなくかっこいい曲が混じっていた
ベースがすごい ギターは変態ぽい

前にU2のメンバーはサッカー好きなのかという話が出ていたけど
ラリーは90年のとき代表の応援ソングをリリースしている
だから好きだと思う
ちなみに Put'Em under Pressure という曲
なかなかに気合いの入るガッツソングです
670 :03/01/30 02:27 ID:1+I+dniY
オナニーレス
671 :03/01/30 02:59 ID:oEiGyiVI
>>670
そ、そ。原爆オナニーズは最高だね。
ところで五大PUNKバンドって表現って今でもありなの?

僕はポリスが大好きなんだけど、昔の少女マンガで
ポリスの3人が漏れなくサッカープレーヤーとして描かれていたっけ。
誰か憶えているかな?シャンペンシャワー。
672 :03/01/30 03:39 ID:EYt8gXKr
>671
私もポリス好きです。かわみなみも。

CAKE
HUNDRED REASONS
QOTSA
IDLEWILD
SUGAR
BRAINIACが好きです
673 :03/01/30 04:17 ID:oEiGyiVI
>>672
スチュワート・コープランドがコッペルって名のGK。
あの長い手足だから蜘蛛→ヤシンって連想だったのかな。
スティングが本名のサムナーでMFだったっけ。
アンディ・サマーズがなんて名前で出ていたか思い出せないや。
アンディはFWだったよね。ひょっとしてスティングと逆かな。

スティングのソロなら海サカ的にはRUSSIANSをKOREANSに変聴すべきなのかなぁ。
ポリスの僕的ベスト3は
1.月面歩行
2.魔術
3.、サ、サ、サde、ム、ム、ム

あと上記3のダダダデドゥドゥドゥを最高のポップソングと語っていた
ジュリアンコープも良いですよね。
亀の甲羅を身にまとったジャケはヒキー先駆者の趣。
それから元の所属バンドが「爆涙」だなんて小池一夫イズム丸出しでカッコ良すぎです。
それから>>670 センズリ返信悪いね。
674 :03/01/30 04:48 ID:US6FMEeY
今日聴いたのは
ジェームス・テイラー『JT』 マーシャル・クレンショウ『field day』
ブラックボックスレコーダー『THE FACTS OF LIFE』 of montreal『the gay parade』
こんな感じ。

それと、ブラーのGIRILS & BOYSが急に聴きたくなったので
図書館で『PARKLIFE』借りてきました。
675 :03/01/30 05:05 ID:oEiGyiVI
日本のジェームス・テーラーと言えば細野晴臣なのだが・・・
と、
ジェームス・テーラにはP─FUNKが曲提供してたよねって黒展開。
どっちがいいの?
676 :03/01/30 08:30 ID:0pMrGbJV
自分はポリスはMessage In A Bottleが一番好き。
初めて聴いたときはなかなか衝撃的だった。

>>674
あの曲、突然聴きたくなるときあるよね。
677 :03/01/30 08:51 ID:AJKwMdAX
漏れもPOLICEだったら
MASSAGE IN A BOTTLE
KING OF PAIN
だな。

スーパーボウルのハーフタイムショーで
MASSAGE IN A BOTTLEを聴けたのはうれしかった。
678 ◆mesoT/NKO2 :03/01/30 10:16 ID:XmzXrY8S
どーでもいいけど、今までノーエフの名が出てないな・・・
インディーズ板にいるとイヤでも目にする名なんだけど
679 :03/01/30 10:53 ID:e1ksWzIr
20代の俺と言えば
the smiths→ the stone roses→heavenly
とUK一色だったわけだが、30代になった俺は、
ジャズとかボッサとかラテン音楽とかのCD買う方が
なんか楽しくなってきちゃった一方で、
"boys on summer", "overnight success", "the heat is on"
みたいな、エイティースの至極イージーなポップチューンが
結構好きになって来てしまっているわけですが、
他にもそんなヤシ居るんじゃないでつかね。
680 :03/01/30 11:24 ID:/f1z+xXl
>>662
Ledzepplin以外は好きなの全部一緒だ。


681_:03/01/30 16:05 ID:iHUpwY3Q
>>679
多分、俺もその一人だなw
10代の頃はTHE SMITHSにどっぷりつかってたクチ。

で最近といえば、昔は何の気なしに聴いてた音楽が今聴くと妙に耳に馴染んだりする。
そのせいか、最近は80’sやel、cherry redのコンピレーションを衝動買いしたり、
トリオもののジャズを流し聴きしたりしてる。
これは単なる懐古主義のオヤジになってしまったって事なのか(涙

ところでboys on summerだけわからなかったが、これってグレン・フライ?
ブライアン・アダムスはboys of summer?
682681:03/01/30 16:11 ID:iHUpwY3Q
俺、適当な事言ってたな(w

boys of summerはドン・ヘンリーかw
グレン・フライはheat is onだな。
683 :03/01/30 17:10 ID:5vkulsv5
「リトル・ストライカー」はストーリーはともかく、
UKものと言われる音楽が好きな人にはたまらん映画だろうな。
この映画は75パーセントが音楽で構成されているといってもよい。
とにかくサッカー場面と音楽の組み合わせ方がかっこいい。
ロバートカーライルが本性を発揮しだした時にかかる
「She's a Waterfall」が萌える。
話は逸れるけどカーライル(グラスゴウ出身)はレンジャーズサポらしい。
この映画を見た後はてっきりセルティック派だと思ってた。
684 :03/01/30 17:28 ID:UqwqIi7F
>>683
観てみまつ。
685 :03/01/30 19:48 ID:f5ohgB/+
>>666
OKコンピュータは最高。何回聴いたか分かんないぐらい聴いた。
キッドAはテクノとして聴けばアリ、ロックバンドのレディオヘッドとして
聴けばナシだと思う。
アムニージアックは買ったけどあんまり聴いて無いですね。
686 :03/01/30 19:51 ID:iewHeq87
ANDREW W.K.
687 :03/01/30 19:59 ID:s3edLnBX
キッドAはケムズの2人にボロクソに言われてたな
688 :03/01/30 20:05 ID:Z+VcD23Z
キッドAはテクノとして聴けばナシなんだが・・・・・
アムニージアックは割りと好き。
でもベンズの頃が1番好きだな。
689 :03/01/30 20:07 ID:E9w/l/ZU
>>685
キッドAもアムニージアックもモダンロック。レディオヘッドがロックというジャンルの幅を広げている。
テクノは一音一音がもっと無意味。アーティストが音に意味を持たせないし、何と言っても踊れないとね。
漏れはOrbitalでテクノに入り込んだんだけど、ロックも好き。

ちょうど、レディオヘッドがロック側から追及していったものを、オウテカがテクノ側から同じも音を追求していた感じかと。


690 :03/01/30 20:09 ID:LrhGkknl
>>685
>>キッドAはテクノとして聴けばアリ、ロックバンドのレディオヘッドとして
>>聴けばナシだと思う。

大抵逆に言われるから新鮮な意見だなw

691 :03/01/30 20:12 ID:A7fH3aHF
フー、キンクス、マンフレッドマン、スモールフェイセス、スペンサーデイビスグループ
ハーマンズハーミッツ、ドアーズ、ブッカーT&theMC’s、ジミヘン、ジャニス、VUなど。
692 :03/01/30 20:17 ID:s3edLnBX
>>690 そっとしといてやれよ
693 :03/01/30 20:26 ID:A7fH3aHF
レディオヘッドは1stがいいなぁ。
ロックバンドしてる彼等が好きだった。
694 :03/01/30 20:45 ID:c21cMX9m
ジョニー・マー(ヒーラーズ の新譜買ってからそればっかりだ、今。
ところであんまり聴き過ぎるとCDも針飛びするようになるってホント?
695_:03/01/30 21:05 ID:yNIssX/L
名前買いしたイエローカード。
大当りだった。
パンクにバイオリンが良い感じ。
今年の四月にメジャーデビューするインディーバンドだけど。
名前の由来はわからんがアメリカ人には珍しくサッカーやってたらしい。
金に余裕があるサカヲタは買ってみて。
696 :03/01/30 21:11 ID:3M2vLwd9
>テクノは一音一音がもっと無意味。アーティストが音に意味を持たせないし、
何と言っても踊れないとね。

無意味というか匿名はあるね。別に踊れなきゃいけないみたいな
こともないと思うけど。後、モダンロックじゃなくてポストロックでしょ。

>>660
俺もZEROHOUR物を好んで聴くが、「SPACE NEEDLE」という
アーティストいいよ。奇妙なことやっている。ルーバーロウが唄っているよ。
697 :03/01/30 21:21 ID:3M2vLwd9
そういや、オウテカの話が出てたが、マンチェスター(マッドチェスター?)
出身だよね。

レディオヘッドは、2NDのBENDSの頃、ライブに行ってあまりにも酷く
それから全く聴かなくなってしまった。それからは、ポストロック、テクノ
音響にハマり、KID Aを偶々聴いて、再びレディオヘッドを聴くようになった。

>>660
その「SPACE NEEDLE」8曲入りのアルバム出てるよ。
音質悪いが(個人的にその音質の悪さが好き)
698 :03/01/30 21:23 ID:i1OaQUIJ
SILENT POETSとDRY&HEAVYが好きです。
699_:03/01/30 21:39 ID:Vt54hiy7
>>550
激しく遅レスですがメンディエタの好きな音楽
イギーポップ・ニールヤング・ドアーズ
いちばん好きなのはルーリードらしい。
700 :03/01/30 21:42 ID:3M2vLwd9
>>699
メンディエタ、ルーリード好きなんだ?
VELVETSも好きなのかな?

カントナ ドアーズ好き
ヌーノゴメス U2好き

後、他にないかね?
701 :03/01/30 21:50 ID:cieya/qM

ベイ・シティ・ローラーズに決まってるだろ。
って、さて何人くらい知ってるんだろか・・・。

702 :03/01/30 22:08 ID:8aSRp+Dd
カラオケでサタデーナイト歌ったら若い子も知ってたぞ。スマスマで使われてたらしい。
703ナナシサソ:03/01/30 22:12 ID:j3QLjj5Q
サントラなら
southpark 非常によく出来たミュージカル

spawn ATRとSLAYERやばすぎ

la haine hiphopはアメリカよりフランスの方が個人的には合う凄く格好良い、
     映画の方もパリ郊外の低所得者層に住むアラブ、ユダヤ、黒人の若者
     の話、パリとマルセイユと場所は違えどジダンの幼年期の生活がうかがえて
     サカオタ的にもお勧め   
        
704 :03/01/30 22:52 ID:kq7CL4Ft
>>527
シド・バレットいいよね?他にも好きな人居てくれてウレスィ
夜明けの口笛吹き最高。ギルモアPFは不可不可不可ァー!

>>623
昨日SUEDEのライブ行ったけどよかったよ。
リチャードの体脂肪率とマットの髪はやばいと思ったけど

>>700
インザーギ兄がストーンズ好きって言ってたけど
多分有名で知ってるやつ適当にあげただけだと思う
705 :03/01/30 23:16 ID:6XaB5DfM
>>698
邦楽極まりないけど、サイレントポエツ好きです。
私釣られ過ぎですか・・・?
706 :03/01/30 23:20 ID:JHIAHbZQ
エルトン・ジョンってサッカー好きだったんだね。
でも、いくら金あるからってクラブまで買ってたとは・・・
707スエ:03/01/31 00:30 ID:0iaaGiBZ
>704
私もsuedeのライブ行きましたよ〜。
兄さん最高だった!

VU、ドアーズといえば、確か廣山望が好きだって言ってたような・・・。
ところでサンタクルスってどんなバンドやってるの?
708 :03/01/31 00:52 ID:kc+4jv5C
やっぱFATBOYSLIMでしょ。ノリノリ♪
709 :03/01/31 01:01 ID:4PL1UChl
>>686
どんな感じ?名前だけはよく聞いてて、
前から気になっていたんだが、聴く機会がなくて。
>>708
(・∀・)ヨロシ!!
710>>708:03/01/31 01:10 ID:zSsNVAk1
ノーマンクック!イイ!!
711 :03/01/31 01:11 ID:E8GF06Na
斧はロッテルダムで
ハードコアテクノ・ガバ・ダッチトランスなどのクラブに行きまくって
大麻吸いまくりなんだろうな・・・などと妄ってみた・・・
712 :03/01/31 01:30 ID:1VqfuuTJ
suede行って来た!

>>709
陽気なParty Rock。
何に例えていいのか・・・。
横レスでした。

ノーマン・クックと言えば、W杯に合わせて来日したね。
なので、いつもはやらない札幌公演も。
日本代表ユニ、自分の名前マーキングでPlay。


713 :03/01/31 01:32 ID:JqYkacvg
>>699
イギーポップ・ニールヤング・ドアーズ、ルーリードか
メンディエタは髪型がロックなマッシュルーム系だと思ってたがなるほどね

>>707
そういえば昔の広山ってマッシュルームカットでモッズスーツだったけど
VU、ドアーズかぁ。音楽の趣味もそうなんだな

そういう自分は、
VU、ビーチボーイズ、ビートルズ、ゾンビーズ、
ピンクフロイド(もちろんシドバレット派)は当然好き。基本ですな。

最近はムームとかギター、ラリピュナ(ラリプナ?)とかだな
714 :03/01/31 01:55 ID:4PL1UChl
>>712
お、サンキュ。
カーターUSMみたいな感じ?>陽気なParty Rock
ふむ。買いだな。ありがと。
715 :03/01/31 04:10 ID:aHSMpq0M
性格的に、本でも映画でも同じ物ばかり繰り返して観るタイプで、
音楽も、あまり新しい情報を集めようとせずに、同じのばかり聴いてる。
高校時代に好きだったニューオーダー、U2、デペッシュモードの3つが基本。
716 :03/01/31 04:36 ID:KcrrMYX4
U2といえば成田で偶然遭遇してサインもらったことあるな。
ちっちゃい4人組であった…そんな自分はPRiMAL SCREAMが好きなんだが(w
717 :03/01/31 05:54 ID:jgwefKxU
?
718 :03/01/31 07:25 ID:4p4EXD1R
>>716
おめーっ そのサインよこしなさい
かわりにボビーの生写真(10年前のでしかもぴんぼけ、はげ)あげるから

ムーニースズキ mooney suzuki っていうバンドが気になっている。
ボノとエッジが誉めてたので(シャレも含まれてただろうが)。
ちょこっと聴いたらけっこうタイプだった。
日本での人気はどうなんだろう?インタビューとか読みたい。
719 :03/01/31 18:34 ID:0sMjWhQ8
>>709
力強くて、ちょっとのりのいいHR、HMってとこみたい。
結構好きだよ♪
あと好きなのはSZUTERS!
名前変わっちゃうんだっけ?
CDで聴くにはいいけど、ライブはいまいちだったよん。
720shulz:03/01/31 20:07 ID:dyzOLt3d
>>710
今ちょうどHOUSEMARTINS聴いてた。
ノーマンクックいいよね!ビーツもFBSもスキ
721 :03/02/01 10:25 ID:2BzQdoAl
サマンサ・フォックス、、、

じゃなくてホントはキングクリムゾンとザッパかなぁ
722 :03/02/01 21:01 ID:rjq7VmcJ
来週MAGIC ROCK OUT行くんですけど、
やっぱり最後まで観るべきですか?
723 :03/02/02 01:27 ID:vQOjtxT1
お好きに。
724_:03/02/02 14:12 ID:I3FgYrzn
>>722
自分はウィルコに一万円だが電車がないので朝まで残る。
ゴールディ見たいし。
 
ところでポルティージョってミューズのボーカルに似てる。
725 :03/02/02 21:42 ID:qTXo2278
>724
漏れもウィルコ目当てだよ。車で行くから、つまらなかったら途中で帰るわ。
726 :03/02/02 22:33 ID:mEtdlXFF
REEF好きだ・・・4月のライブ行くぞ!
727 :03/02/03 01:49 ID:ORk7qvh9
ADFの新譜やっとかった。国内盤CCCDなんだねぇ・・・。
5曲目以外はMacでも聴けたけど。ENEMY OF THE ENEMY最高。
ライブ逝きたいなぁ。
728sage:03/02/03 09:04 ID:mIepbZBX
セインツのビーティーが誰かの音楽ビデオ(PVだよな)に出てるらしいんだけど、誰のに出てるか知ってる?
ガレージロックに詳しいとか何とか。

俺はvelvet underground辺りの王道路線が好き。MUSEもだな。
729 :03/02/03 09:46 ID:Ov4MbyP0
オフスプかっこよすぎです。
730 :03/02/03 09:51 ID:Ov4MbyP0
OFF SPRING聞き始めた。カッコエエ
731_:03/02/03 10:13 ID:Qhthw7rV
おっさんなので、いまだに80年代のメタル、ハードロックばかりだなあ。リュンベリがこの前、「アイアンメイデンのフィアオブザダークが好き」と言っていたので、ますますファンになった。そういやメイデンのメンバーってサッカー大好きらしい。おっさんくさくてすまん。
732 :03/02/03 18:05 ID:xxwdngmA
MUSE…

プ
733 :03/02/03 18:57 ID:2NNHJkTX
ヴィドゥカはデュラン・デュランが好き。
734730:03/02/03 20:41 ID:Ov4MbyP0
間違って二回入っちゃった・・・自作自演じゃないよ
735 :03/02/03 21:13 ID:kEz4OCXr
おいっ タトゥかなりいいぞ
はまりそうだ
736 :03/02/03 23:24 ID:Cm5EOaB4
DATSUNS いいんじゃないん?
737 :03/02/03 23:30 ID:ieBqcVu0
あの露スケ二人組なんだありゃ
738 :03/02/03 23:57 ID:mQoQKC5v
>>725
乗せて下さい。
739 :03/02/04 03:49 ID:ynXPU1M3
Underworld、The Music、Prince、W.A.S.P.、Def Leppard
ですが、何か?
740 :03/02/04 04:10 ID:CYdhdL7o
オアシス、ボンジョヴィ、ジャミロクワイ、レッチリ、ブリトニー・スピアーズ

最強
741 :03/02/04 06:13 ID:aP7occl0
おまえらもっとDUBきけえ
742 :03/02/04 12:20 ID:nrYansH1
>>740
洋楽コンピレーションアルバムのラインナップみたいだな
743 :03/02/04 13:09 ID:ADt9uAM8
>>742
EPITAPH辺りならまだマシだけどな、って740は釣りだろ?
744 :03/02/04 13:35 ID:9H501M3k
>>739
プリンスだけは気が合うな!
745_:03/02/04 22:47 ID:SA/ALAFN
USJで偽プリンス見たがナインティナインの片方にそっくりだった
746739:03/02/05 01:14 ID:QN8Ud/Bt
W.A.S.P.には反応なしですか?
747  :03/02/05 03:50 ID:QrdciTdC
ビーティーの話はどうなったの?
気になる
748_:03/02/05 17:12 ID:x6FzTRjB
ボン・ジョヴィ好きな人ってホントにいたんだ・・・(゚ロ゚;ノ)ノ!!!
ビーティー、ガレージ好きなのは知ってたけどPVのアーティストはしらん。漏れも知りたい
749 :03/02/05 17:39 ID:vgvPBiRG
>748 ボン・ジョヴィ好きな人ってホントにいたんだ・・・

ホントにいたから何だ?漏れチャンよ。
ジョンボビ好きでもなんでもないけど癪にさわる
750748:03/02/05 17:53 ID:x6FzTRjB
スマソ。
751 :03/02/05 23:46 ID:fbgEmTaw
>>748
ガレージってあっちのガレージ?
ロックじゃないよね。
アートフル・ドジャー好きってファンサイトに書いてあったから。
752 :03/02/07 02:15 ID:JyF3lK6e
The Vines ワージントンカップに感謝
COUSTEAU,HI-FI SOUNDS FOR YOUNG NORWEGIANS
753 :03/02/07 22:25 ID:3kIoLpd7
グスタフ・レオンハルト
754 :03/02/07 23:27 ID:Xd0yNn8k
ATARI TEENAGE RIOT
あのネーちゃん死んだってホント?
755 :03/02/07 23:41 ID:50v6sF9S
>>748はじつはジョビヲタだろ。誘導ですか。
756 :03/02/08 01:33 ID:k4IlOYTK
massiveattackの話出たか?フランスW杯見たいが為にマドンナからのオファーを断った
サカオタ的には素晴らしい奴等だぞ
757ファミリーぴゅあ:03/02/08 02:21 ID:WQzL91Y1
QUEEN「世界に捧ぐ」
758 :03/02/08 02:34 ID:iZyQ8IST
>>748
ボン・ジョヴィはアルバム「クロスロード」は好き。

夏場はミスタープレジデントを聞く。
759 :03/02/08 02:35 ID:mENxpPZe
>>756
ブリストルっていつの間に生温くなったのかなと。
ガンジャ呆けのトリップホップなんて音楽的には如何なものかと。
マラドーナも愛したコカイン好きの連中を賞賛すべきではないかと。

サカーも愛聴盤もアパーでいくべきだと思いつつ筆をおきます。かしこ。
760 :03/02/08 03:10 ID:FFXHpLgh
マッシブアタックってフランス98の時のアディダスのCMの曲やってたよな
そんなにサカー好きなのか
761_:03/02/08 04:12 ID:tPP36CMd
>>760
IDがFFXだw
マッシブの新譜、なかなか良かった
762 :03/02/08 05:40 ID:OK5Bai8N
>>754
ねーちゃんじゃなくておっさんじゃなかったっけ?
763 :03/02/08 06:07 ID:aJv8OLF+
プレミア好きでイアン・デューリー好きって奴、いない?
遺作のMr. Love Pantsの最後が
We're on our way to Wembley; we're on the Wembly Way
って合唱になってて泣ける・・・・
764_:03/02/08 09:54 ID:6c1Y4F9q
ウィルコはまじで最高だったー!!!!!!
東京組の皆さん、お楽しみに。
 
これから仕事なんだよなー・・・もう24時間以上起きてて
あまりの眠さに気持ち悪くなってきた。
765 :03/02/08 10:20 ID:JVWtB6pq
>762
ALECいつ死んだの?

>764
ウィルコ観たいけど、電車ないから帰ろうと思ってたのに・・・
迷ってきた
766_:03/02/08 10:28 ID:6c1Y4F9q
>>765
ウィルコ見ないとまじ後悔するよ!!
何たって、次いつ来てくれるか分かんないからね・・・。
あとアレックは生きてる。ロキノンの連載が急病のため休止されてたけど。
767  :03/02/08 14:24 ID:ijZxYtGI
>>765
死んだのはカールクラック
スキンヘッドの黒人。
ちなみに自殺。
超変人だったらしいな。
768 :03/02/08 17:50 ID:2Ikb4Oht
>765
誰も皇帝が死んだなんて一言も言ってないYO…
769 :03/02/08 22:32 ID:HRlZSVch
>767-768
そうだよね。一昨年かな?フジロック来てなかったっけ?
と思ってたんだけど・・・

>766
やっぱり、今日体力が持たないと思ったので、
ウィルコ観ないで、40分で退散してぇ、幕張の
アウトレットでウインドーショッピングしてぇ
帰って来ました。
ゴメンナサイ。(BDBの新曲良かったです。)
770 :03/02/08 22:39 ID:ul9im2p5
>>769
1回目のフジロックで見た>当たり
歌詞がほとんどfuck youかsexだったな、懐かすい。
771 :03/02/08 22:43 ID:VlVJQaYa
| \  シャア! シャア!
|Д`) 今はいいのさ 全てを忘れて
|⊂   ひとり残った 傷ついた俺が
|
     ♪  Å
   ♪   / \  この戦場で 後に戻れば地獄に堕ちる
      ヽ(´Д`;)ノ シャア! シャア!
         (  へ)  
          く   

          Å  
      │/   \│ ビーム輝くフラッシュバックに 奴の影
        (Д`≡´Д) シャア! シャア! シャア!
         (     )  シャア! シャア! シャア!
        ∠│   

        .Å  
       ./ \  流した血しぶき 後で後で拭け
       ヽ(´Д`;)  狙い定める 俺がターゲット
         ( ノ )
      .从 く 亅从

         Å
     Σ ..|/ \  シャア! シャア! シャア!
       (´Д` )   シャア! シャア! シャア!
         (    )>
         /  >  
772 :03/02/08 22:49 ID:7/y15acn
ドノヴァン好きなやつはいねえか?
773 :03/02/08 23:17 ID:/XeE+P1Z
technasia
square pusher

今までリアルで話の合う奴に出あったことがない。
774 :03/02/08 23:37 ID:ul9im2p5
775 :03/02/09 00:59 ID:Nxx9LSqz
Number Plusに何かロックがらみの記事が載ったようだが
見た香具師いる?
ttp://www.indierom.com/kami/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2178&page=0
776 :03/02/09 01:06 ID:PPMbs9xK
今の時期はガーリング。
777 :03/02/09 01:07 ID:pHWCwSWO
今の時期に?
778 :03/02/09 01:48 ID:CEXg7xE1
JskyのワージントンカップのCMの曲
誰の曲か知ってたら教えてくれぇ・・・
779:03/02/09 01:49 ID:u4scxWLZ
スンスンスーン!イヤァ!
キュアーかな。
780 :03/02/09 01:50 ID:BzojA9A6
『FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035832759/
781 :03/02/09 01:56 ID:3nW1kSPI
>>775
ニューオーダーとビートルズ
782 :03/02/09 02:04 ID:3fTuEqC0
>>778
THE VINES/ GET FREE
783778:03/02/09 02:07 ID:fcNrfoo0
調べたらどうやらヴァインズらしいんだが、もし違ってたら誰かツッコんでくれ
784778:03/02/09 02:10 ID:fcNrfoo0
>>782
お〜さんきゅー

ヴァインズってあんなバンドだったんだな。
UKロックっぽい音かと勘違いしてたわ・・・買おっと
785 :03/02/09 02:20 ID:ucil3//j
The Beta Band
AREA
square pusher
786 :03/02/09 02:40 ID:dyF02XP/
no use for a nameは?
787 :03/02/09 08:06 ID:kenxxT/E
Jskyの使用曲はサイト内で検索できたと思うが。
788 :03/02/09 08:47 ID:wwqioZDj
Morning MUSUME.
789 :03/02/09 17:01 ID:q/4qahek
MAN.U好きならステイタスクォーの「バーニングブリッジ」は必聴。
790 :03/02/09 17:44 ID:HZFVTwrA
何かグっとくるムードの洋楽聴きたいんだけど何かある?
791 :03/02/09 17:50 ID:iZyI+qaK
>>790
クールファイブ
792 :03/02/09 20:02 ID:FR9/isDo
クラシックとかたまには聴けや低脳ども
793 :03/02/09 20:07 ID:HU2cJDql
クラシックに分類されそうなので好きなのは
グレン・グールドの「ゴールドベルグ変奏曲」
794 :03/02/09 20:22 ID:PPMbs9xK
泥水サイコウ!!
795 :03/02/09 20:23 ID:s9F0wESB
クレイジータウン
ライブ行った人報告よろ
796 :03/02/09 20:35 ID:EZTOUIM9
スミス、ストーンローゼズ、マッシヴアタック
マイブら、プライマル、OCS、レディへ、トータス
ダイナソーJr. SFA、マンサン、AIR、スクエアプッシャー
ルーツ、ヨラテンゴ、NIN、alpha、ボーズオブカナダ

I wanna be adored〜
797 :03/02/09 20:54 ID:ZfECmxCu
>>796
ソニックユース、ポーティスヘッド、マーキュリーレヴは?
798 :03/02/09 20:57 ID:4+55re3K
フレーミングリップス、フリーキトゥン(キムゴードン&PAVEMENTのDrum&ボアダムスのヨシミ)
ルシャスジャクソン、BS2000、OVAL
799_:03/02/09 20:59 ID:W69HyAwU
>>795
チャーの息子さんがイタイ前説を披露
悪いけどそれ以外の事は何も思い出せない。
800 :03/02/09 21:23 ID:s9F0wESB
>>799
ノリ自体じゃどうだったの?
「日本の女とファックしたい」とか言ってた?
801 :03/02/09 21:27 ID:EZTOUIM9
>>797
ソニックユース好き。
ポーティスも大好き。ソロ出るねー。
マーキュリーレヴは詳しくないや。おすすめ教えて。
ダフパン(ホームワークまで)、エイフェックス、the orb,
ニンジャ、レイジ、ニルヴァーナ、ちょっと前のアンダーワールド
DJ SHADOW、ベルセバ、ニューオーダーも好き。

国内板にこのスレ立てたいんだけど怒られるか。

>>798
うおーペイブメント懐かしい!いいね!
802 :03/02/09 21:31 ID:QQpq58Mq
マンチェスターダービーで登場曲がイギー・ポップ!
いいなあー。
803 :03/02/09 22:57 ID:nBTZTHUC
stereolab/tahiti80がいいなぁ
と言いつつ去年見たのはジャミロ/レッチリ/プライマルスクリーム/デフレパード....
804 :03/02/09 23:01 ID:qVEgC1ze
>>802
トレインスポティングのテーマになってた曲な。

ちなみにアーセナルはFatboy Slimでこれも結構カッコイイ。
805 :03/02/10 01:32 ID:8/u5BUtV
ヤンカーはかなりのデペッシュモード好き
806 :03/02/10 01:46 ID:aAiTixCa
>>ちなみにアーセナルはFatboy Slimでこれも結構カッコイイ。

(σ‘∀‘)σ タイトル教えてください。
807 :03/02/10 01:58 ID:9YiRwHzH
Fatboy SlimといえばEXPRESS-2の"LAZY(ノーマンクックリミックス)"が
よかったなあ。
808 :03/02/10 02:08 ID:dOteAn8R
>>806
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/FatboySlim/ESCA-7424/

これの1曲目Right Here,Right Nowがハイバリーの選手入場曲になってる。
日産が何年か前にCMで使ってたこともある。
フロンターレも使ってた(らしい)

ちなみに2曲目のThe Rockafeller Skankはすぽるとマンデーフットボールのプレミアリーグ
ダイジェストのBGM。
809 :03/02/10 02:15 ID:aAiTixCa
>>808
有難う。友達がずっと探していたようなので教えてあげます。カコイイですよねコレ
810 :03/02/10 10:00 ID:MU4/Tv8C
μ-ziq
square pusher
Boards Of Canada
811_ :03/02/10 13:37 ID:ySgebm/u
>>796
漏れとかなり趣味が近いw

>>810
autechreはどうよ?
812796:03/02/10 16:31 ID:9YiRwHzH
>>810
ボーズオブカナダ好きハケーン!!μーziqもいいね

あと、スクエアプッシャー好き意外に多くて嬉しい
リアルでsp好きに遭遇したことないけどw
mouse on mars とかはどうよ?

>>811
どのへんが好きっすか?
813呼出アナウンス:03/02/10 17:36 ID:wAZJ6v7X

仮免中のトリスタン!
FF単独ドタキャンで凹でしょうけど、緊急新スレ立ったわよ。
貼らないから、丹念に探して来なさい。待ってるわよ!!

>>699 メンディエタの趣味教えてくれて有り難う!

>>792 ギドン・クレーメルのバッハ/ヴァイオリン協奏曲
ルービンシュタインのショパン/ピアノ・ソナタ第3番ロ短調
814 :03/02/10 22:39 ID:g+nShpoO
>>813
> ルービンシュタインのショパン/ピアノ・ソナタ第3番ロ短調
あ、ルービンシュタイン、ショパン弾き(失礼)の中で一番好き・・・
と呼び出されてみる
815810:03/02/11 00:03 ID:d5N731uc
autecherはきちんと聞いたことないなぁ

とか思ったら何故か手元にEP7があった
そういやWARP10BOXでNightmares on Waxのautechreのmixが良くって買ったんだっけ
もっかいきちんと聞いてみます
816 :03/02/11 07:05 ID:ySvi6Jym
輸入盤と国内盤どっちのほうがいい?
俺は安いから輸入盤のほうが絶対いいなぁ
817 :03/02/11 07:08 ID:cxMIhI+Z
TALISMAN

エアロだのボンジョビだの良いって奴はこれ聴いて出直せ。
818_:03/02/11 14:46 ID:bx8Sscl8
Andrew W.K.

去年サマーソニック行ったんだけど、アンドリューはかなりオモロイ人だった。
819 :03/02/11 14:58 ID:rwanl3Iq
ストーンズの追加決まったけどSS席22000円・・・強烈に高い。
820 :03/02/11 15:45 ID:BHpcIHBX
アンドリューWKは髪の毛洗っていないっぽい。髪テッカテカ。
821 :03/02/11 15:55 ID:2iNc++Q1
>>819
武道館がドームよりは狭いのはわかるけど高いね
822797:03/02/12 01:01 ID:LtJMtRGq
>>801
ベルセバ大好き。mouse on mars も。
マーキュリーレヴは、see you on the other sideっていうのが一番好き。
出たのもう8年前になるんだな。

>>803
stereolab大好き


823 :03/02/12 01:11 ID:3eHy38aI
もうすぐ夏だ、アヴァランチーズだ。
824 :03/02/12 01:15 ID:GrY0d5tZ
年中スミス。
825_:03/02/12 01:19 ID:UmJmOtvO
このスレ笑える。やっぱこの板おやじが多いんだな〜w
826796=801:03/02/12 01:32 ID:GrY0d5tZ
>>822
ありがとう。
see you on the other sideね、チェックしてみるよ。
ベルセバの甘美な絶望感・・・うっとり。

>>825
スミスとローゼズマンセーの21歳もいるよ。
827 :03/02/12 02:10 ID:cvpXUsot
リバティーンズ
828 :03/02/12 02:44 ID:5kfXOU2n
アイドルワイルドなのー
829_:03/02/12 03:16 ID:cQ7j3Ldv
この板ってwarp好きの人が結構いたんだwリアルでは一人も会ったことないけど
830 :03/02/12 04:25 ID:9VlJxGmQ
フューエル。
831 :03/02/12 04:53 ID:ECSL2X4P
>>792
>>753とかもクラシックだべ。
漏れはベタベタながら、リヒターのJ.S.バッハ/マタイ受難曲最強。
クイケン兄弟の音楽の捧げものやグールドのゴルトベルク変奏曲新版も
バッハでは好き。
ロック・ポップスならニューオーダー、デペッシュモード最強。
832 :03/02/12 05:07 ID:xYgLOdv4
ビョーク、プラッド、LIV
833.:03/02/12 05:11 ID:kouGt9BO
AC/DC,WHO,ZZTOP
834 :03/02/12 05:12 ID:fUMsx7ri
スミス好きが多くてびっくりした。
一時期「How Soon Is Now?」がどっかのスタジアムでハーフタイムに流れてたねー
漏れもスミスとローゼズマンセーの21歳だったりするが
835訂正:03/02/12 05:15 ID:fUMsx7ri
×多くて
○ちょこっといて
836おしえて:03/02/12 05:15 ID:EqKvm1dm
すぽるとの番組で、プレミアリーグの時に
かけられてるBGMは、誰の何と言う曲ですか?
837 :03/02/12 07:21 ID:1pn/K9DQ
ドイツクラシックゆうたら好きなのはシュッツだな。
マイナーだが泣けてくるぞ。
838 :03/02/12 07:35 ID:uBlujJnT
>>836
プレミアの時かどうか忘れたけど
Fatboy slimのThe Rockafeller Skankのことかな?

AOR好きな香具師ってここにはあんまりいなそうだな・・・。
TOTO, Bobby Caldwell, Christopher Cross, Boz Scaggs
あたりが好きなんだが。
Jay Graydonマンセー。
839 :03/02/12 08:25 ID:b3nx6gZm
R.E.M
840 :03/02/12 10:07 ID:lWACmkqK
mouse on mars好き。でもidiologyはイマイチだったなあ。
iaola tahitiの頃の緻密な音に戻って欲しい。
あと、ローラン・ガルニエ。
μ-ziqは今年待望の新譜を出すらしいので期待。
テクノ系が多いけど、スウェードもバーナード時代に限り好き。
841 :03/02/12 10:10 ID:T4rLnZsS
先月見たけどhavenは(・∀・)イイ!
84227歳:03/02/12 10:18 ID:lwL45Org
ジャーニー
エイジア
スウェード
クイーン
特撮
843 ◆mesoT/NKO2 :03/02/12 11:35 ID:FZFWrWmS
サマソニはやはり、ノーエフ、オフスプの印象が強かったし、
現にモッシュしすぎて、筋肉痛になったもんだ
844 :03/02/12 12:23 ID:PzAkh/70
The Smiths ⇔ R.E.M
    FELT ⇔ feelies  .
845 :03/02/12 16:57 ID:br7M9X94
the beatles
oasis
radiohead
ben folds (five)

みんなの歌と言われてもかまわない
厨房と呼ばれてもそれがなんだというんだ
846 :03/02/12 17:08 ID:TylIMsEK
ブリトニーとアブリルラビ〜ン
847 :03/02/12 17:21 ID:kfgPPFX/
ビゼー作曲のハヴァネラ(『カルメン』)にハマってる
848 :03/02/12 17:28 ID:9kZH1j1f
definitive jux来日万歳
849 :03/02/12 17:36 ID:9kZH1j1f
The Poets Of Rhythm新譜7inch最高
850 :03/02/12 17:39 ID:9kZH1j1f
トーマスブリンクマン&フェルマン+スーテク来日万歳
851 :03/02/12 17:42 ID:9kZH1j1f
Moodymann新譜楽しみsage
852 :03/02/12 17:46 ID:9kZH1j1f
Nightmares On Wax好きならThink Tank聴いてみなsage
853アンリ:03/02/12 17:47 ID:L18S3we4
誰かjskysportsのプレミアリーグの番宣で流れてる曲知りません?
ちなみに昨年はradioheadのcreepでした
854 :03/02/12 17:50 ID:h/PQIYBK
mum
guiter
lali puna
dona regina
855 :03/02/12 17:53 ID:9kZH1j1f
インポテンツ・デジタル・ミュージックばかりsage
856 :03/02/12 17:53 ID:7orcN7Hb
>>853
NEW ORDERのHere To stayです、たぶん。
857 :03/02/12 17:57 ID:9kZH1j1f
24Hour Party Peopleさげ

World In Motionさげ
858 :03/02/12 18:03 ID:9kZH1j1f
the man with the red faceさげ
859 :03/02/12 18:06 ID:9kZH1j1f
じゃあLewis Parkerはどうなのよsage
860 :03/02/12 18:09 ID:9kZH1j1f





W E  W I L L  N E V E R  S U R F A C E




サゲ
861アンリ:03/02/12 18:57 ID:L18S3we4
>>856neworderでしたか。サンクス!!
862 :03/02/12 20:12 ID:9UFKkwgT
sublime
nirvana
863 :03/02/12 20:38 ID:NViw9P3e
westbam

riow arai
864 :03/02/12 20:58 ID:GrY0d5tZ

alpha "The Impossible Thrill"
865_:03/02/12 21:17 ID:Aqa/B1j7
R.E.M.はいつになったら日本にきてくれるんだ
866 :03/02/12 21:29 ID:9aOfCB0U
キシュツだったら申し訳ないですが、「やべっちFC」のゴールシーン特集でかかる曲は何でしょうか?以前、高原が生出演したとき、彼のゴールシーンを特集した映像のバックに流れてて、すごくカコイイと思いました。
867 :03/02/12 21:33 ID:oZIB+SoK
シャンプー
スノー
868 :03/02/12 21:58 ID:yV58N1PJ
>>866
『FIFA ANTHEM』+サッカー関連の音楽総合スレ2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035832759/
869 :03/02/12 22:18 ID:EPR50dIC
クーラシェイカー、レディオヘッド、カイアス
870 :03/02/12 23:01 ID:GrY0d5tZ

a journey to reedham
beep street
871 :03/02/13 04:36 ID:lKfUGG2U
懐かしいなぁAFXのステージの時ステージで被りものして踊ってた
トムジェキンソンことプッシャーsage
872 :03/02/13 08:02 ID:ZaNtSd/G
このまえTRUST companyってバンドのRunning From Meって曲聞いて惚れますタ。
このバンド好きな香具師いたらお勧めの曲教えれ。
873 :03/02/13 11:13 ID:r81RHGog
>872
デビューアルバムしか出してないからそれ買えば。
昔は41downという名前で地道に活動してた…
874872:03/02/13 12:13 ID:KyJL6vDN
>>873
サンクス
875 :03/02/13 20:19 ID:lDHzkeD0
>>868
スンマセン。誘導ありがとう。
876 :03/02/13 21:20 ID:RageJZhn
IDがRage記念パピコ
877 :03/02/14 03:56 ID:1Ed/k1NP
マガジン。
遡ってバズコックス。
下ってラグジュアリィィィィィ!
ハワ-ド・デボートはまさにパンク、まさにNW、まさにオルタナのルーツ。

最終的に現代テクノに至る道筋はともかく、
いかにもイギリスって感じの馬鹿さ加減(=格好よさ)・・・たとえばカッパヘア・・・
スキだらけで馬鹿って自覚もあるのに、自虐もしつつ馬鹿ってのがエゲレスな感じで良いです。

先祖代代応援してるチームがヘタレだとこんな人材がザクザクなんでしょうかかね?セカンドめんたいインパクトに期待。
878 :03/02/14 07:56 ID:u12JKyhk
あげ
879レコバ:03/02/14 17:37 ID:L2+A9ezz
NIRVANA 
OASIS
880 :03/02/14 18:25 ID:zmMTiqe5
David Bowie
881 :03/02/15 17:04 ID:aNdmgo1k
ストーンズ武道館SS取れた。
でもトヨタカップ取れた時の方がうれしかったなぁ
882 :03/02/15 21:58 ID:2dDtPiwX
ストーンズなんてどーでもいいけどホワスト出るなら行きたい
883 :03/02/16 02:07 ID:udUZCtTc

ワイダズマイハート、フィーソバーーッド?
884 :03/02/17 02:29 ID:+m8dwSDN
ジョンカビラのフットボールPLUSに流れてた洋楽のアーティストわかる人います?
885 :03/02/17 09:56 ID:QavtTN2g
Tom jones "Sex bomb"
聴いたことない奴がサカー語ってはいけないのです!!
886 :03/02/17 09:57 ID:otqaxrOU
なんで洋楽?
janet jackson
kelis
silk
mint condition
887 :03/02/17 20:49 ID:oaGjqXTf
>>880
The man who sold the world (・∀・)イイ!
888 :03/02/17 20:56 ID:iLHTF+13
THE LA'S

ゼェーシィーゴォ〜ズ
ゼェーシゴォ〜ズアゲ〜ン
889 :03/02/17 21:08 ID:S9aJgTZ3
中村と小野だな、信者がキモイつーか異常。
890 :03/02/19 03:24 ID:9IQtE7Y8
>>885
そんなに有名なバンドなの?
891 :03/02/19 03:26 ID:iEUc9F2o
俺FIVEが好きだった。もう解散したけど。
いまはボンジョビとか。
892 :03/02/19 03:29 ID:HwROlqtD
>890
バンド名に見えるか?
893467:03/02/19 03:33 ID:Pdq8Ix8n
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




894 :03/02/19 03:36 ID:jk0pFZiH
>>890
黙ってエムエクースなりなんなりしる
895 :03/02/19 03:39 ID:LBDNsM/b
u2、r.e.m.、t.rex

>>887
nirvanaのカバーもイイ!
896 :03/02/19 08:07 ID:4twO6nBx
>>882は掛布
897 :03/02/19 08:09 ID:zMKoTTle
CLのテーマ曲。着うたにした。
898 :03/02/20 03:07 ID:EpTjnfyA
Cat Stevens
XTC
Amon Duul2

最高
899 :03/02/20 16:13 ID:IK+MeWjQ
ソニックユース
特にインディース時代がいいです。
900 :03/02/20 19:08 ID:isNpE6Gd
昔のU2
901 :03/02/22 10:22 ID:XpdXI1iI
new order
kraftwerk
the orb
under world
steely dan

fishmans
902 :03/02/22 11:37 ID:n6lXMweA
スライドボーイズ
903 :03/02/22 16:25 ID:RNiSysic
それはただの気分さ
904 :03/02/24 14:29 ID:4tVPUDdq
君は完璧さ
905 :03/02/25 12:57 ID:YXyPHytV
XTC、U2、blur、oasis、the Police、・・・あ、ニルヴァーナもスキダー!!
906 :03/02/25 15:49 ID:IkyGQ5up
907 :03/02/26 05:48 ID:Eqpj7LY7
Tim Christensen
DIZZY MIZZ LIZZYのファーストアルバム出たときからずっと本命
908 :03/02/27 14:21 ID:0lxWeVOb
ミーハーと言われようともニューオーダー、レディオヘッド、
デペッシュモード、U2が好きだ。
909 :03/02/27 14:25 ID:3ZdNkuDT
ジョージ・クリントン
910  :03/02/27 19:55 ID:xeReojpe
>>908
大丈夫、デペッシュなんて「マニアの慰みもの」扱いです。
そういう私も好きです。
911 :03/02/27 19:56 ID:H1pKvf2C
Liv
912 :03/02/27 20:29 ID:IMQ082dU
usedライブ終わったかな頃?行きたかったなぁ・・・・
913 :03/02/27 20:30 ID:IMQ082dU
文がヘンだ
行った人レポよろ
914 :03/02/27 20:39 ID:0iZHhyaP
ZWAMってどうよ?
915
えみねむ