【 ̄ー ̄】そうですね、幸谷ヒデミ3【 ̄ー ̄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
875 :03/02/01 19:07 ID:1SL06Ich
>821
探してるけど見つからないよぉ、見たいよー(;´Д⊂)
876 :03/02/02 09:39 ID:LrSSnmUu
kame de sumasoだが個人的には今回の粕谷タソかなり面白かったなー。
877 :03/02/02 12:49 ID:CyC1kk7g
878 :03/02/02 15:16 ID:ctDcon1a
879 :03/02/02 18:55 ID:11DWddFC
ヒデミの画像をネットで見たのは初めてのような気がする。
880875:03/02/02 19:23 ID:19jkiH7K
>878
むっちゃグラシアス〜!
笑顔イイ(・∀・)!!

今夜のエスパニョ〜ルvsR.マドリー戦、ブラックなコメント期待してもいいかな?
881 :03/02/02 20:54 ID:/xeAV6TU
>>879
( ̄ー ̄)
そうですね。逆に言うと地上波では見たことありませんよね。
882 :03/02/04 10:30 ID:OG906WxK
( ̄ー ̄) 保守ですね
883870:03/02/04 22:20 ID:ukxTHbFt
>>872
結構親切
旅行のお供にはいいかも
CD付いていれば尚良いのに
贅沢か?ってかんじ
884872:03/02/04 23:05 ID:ASTo+wjd
>>883
レス、Thanx!
じゃ、次にスペイン入りする時には買って携帯しようかな。
885_:03/02/05 01:47 ID:xDgY24jO
粕谷降臨のヨカン!?
886 :03/02/05 02:43 ID:AfQmgiSC
どおも、粕谷です(一礼しつつずっとカメラ目線)。
きょう火曜ですか。気づいてませんでした(キモワラ。
えー、っと、みなさんもそろそろお気づきだと思いますが、今シーズンも折りかえし点をすぎて、どぅ↓お↑もあのチームは実力どおりに首位を走ってるんじゃない?というチームがいくつかありますね(ずっと自信ありげなウスワラ。
シーズン前の下馬評では、トラブル続出で今季は絶望だとか、そもそも話題にさえのぼらなかったチームが、現在ばっちり首位か首位争い。評論家もサッカー・ファンも気づいていなかっただけで、ほんとうは強かったチームです。
もちろん↑、そのチームとは↑、レアル・ソシエーダであり↑、ACミランであり↑、マンチェスター・ユナイテッドです。
887 :03/02/05 02:44 ID:AfQmgiSC
まずはレアル・ソシエーダ。昨季は一巡した時点で勝ち点19で降格争いのチームが、今季はなんと敗け知らずの勝ち点43、リーガ・エスパニョーラで堂々の首位折りかえしです。
世界王者レアル・マドリーを1ゲーム以上おさえての首位には脱帽です。
しかし、考えてみれば↑、いかに実力が伯仲しているリーガ・エスパニョーラといえども、レアル・ソシエーダの首位は実はとうぜんの結果だったといえるでしょう。
えー、まずはバスク地方という地域性。もともと多くの名選手を輩出する伝統があり、事実バスク人にはすぐれたプレイヤーがたくさんいます。
えー、しかもソシエーダは?近年は外国人、さらにはスペイン人までを獲得し、チームの強化を最優先しました。これはエンタティメントという意味でのサッカーとしては、非常にただしいやりかただといえるでしょう。
もちろん、同じバスクのビルバオが純血主義をつらぬいているのを否定はいたしませんが?
じっさい、コヴァチェヴィッチ、ニハートの外人部隊ツートップは今季ふたりとも絶好調↓。とくにコヴァチェヴィッチは得点王争いにも名乗りをあげており、さらには↑、さきほども映像でごらんいただきましたが?チョップも冴えわたる始末です。
そして今季古巣にもどってきたカルピン。ワールド・カップでこそGLおちの憂き目をみましたが、シーズンがはじまってみれば絶好調。精神的にも戦術的にもチームの格となり、ドゥネックス監督の信頼もあついようです。
そしてそのドゥネックス監督。さしたる強化もなく、現有戦力に現有スタッフも流用し、これだけ勝てるチームをつくりあげました。えー、そのコンセプトは「基本に忠実に」。
基本さえしっかりやれば、スペクタクルでかつ勝てるサッカーができる、ということを、われわれは彼から学ばなければいけないのかも知れません。どこぞのアゴなし監督には爪のあかでも煎じて飲ませたいかたも多いのではないでしょう・か。
こうしたレアル・ソシエーダの好調を↑、「伏兵の躍進」などといった紋切り型のクリーシェで書きたてるジャーナリズム、あるいはふたことめには「だれが予想できたでしょうか」などと語る解説者のみなさん(不意討ちのようにカメラ寄る)。
あのさぁ、あなたがたが気づかなかっただけですよね。
自分たちの不明を恥じなさいよ?ちがうの?
888 :03/02/05 02:44 ID:AfQmgiSC
(カメラもどる)さて、えー、おつぎはACミランです。
90年代にオランダ・トリオとゾーン・プレスと黄金時代を築いた往年の最強チームも、近年はCL枠がやっとという状態がつづいていました。
チームの戦力はけして低くはないものの?資金力にものをいわせるわりには見当はずれの強化策に、セリエAの水に染まってしまったイタリア的サッカー。昨年のCLでのイタリア勢のぶざまな敗退ぶりがそれを証明していました。
えー、事実?今季もリヴァウド、トマソン、ピルロ、セードルフといった攻撃的選手を獲得したものの、老化がすすむ守備陣のほうは当初インテルからシミッチを獲得したくらいで、ちぐはぐな強化方針を露呈し、開幕前の評価は低いものでした。
しかししかし?移籍市場閉鎖直前に駆け込みでネスタを獲得、また、ピルロを中盤の底で起用したことで、一気に攻撃的で魅力的なサッカーを展開し開幕ダッシュに成功。現在もインテルとならんで勝ち点でリーグ首位につけています。
さしたる強化もおこなわなかったしょっぱい経営のユーヴェ、あるいは?モラッティおぼっちゃまのわがままでほしい選手を手当たりしだいのインテルとは一線を画しているといえるでしょう。
なにしろ?セリエAで攻撃的といえるサッカーを展開していることじたいが賞賛にあたいします。そして、ミランはダメだ、インテルが最強のメンバーをそろえた、などと開幕前にうそぶいていた関係者のみなさんは万死に値するのではないでしょうか。
889 :03/02/05 02:45 ID:AfQmgiSC
えー、最後に、マンチェスター・ユナイテッドです。
えー、マンチェスター・ユナイテッド、ときいて、あれっ?と思う視聴者のかたがたも少なくないかも知れませんね?しかしアーセナルの盤石ぶりと↑、新戦力を精力的に整備したリヴァプールといったチームを評価する声が多かったのも事実です。
えー、それにくわえて、昨シーズン無冠に終わったため引退の予定を変更してことしも指揮をとったファギー、えー、ファーガスン監督の不可解な采配を疑問視するむきも多かったはずです。
えー、リーズから破格の移籍金でリオ・ファーディナンドを獲得したことにあらわれている、てきとうな補強策。しかもそのファーディナンドは故障ででおくれたあげく、リーズとのアウェイ戦ではやじりつぶされチームも敗戦。
また、過密日程にくわえてベッカムやバット、キーンといった主力の離脱。
選手層は厚いはずのユナイテッドですが、スコールズを前線においてヴェローンの起用にこだわったり、ギグズを前線においてスコールズやスールシャールをサイドにおくこともありました。
うーんどうでしょうか(眉間しわよせ、なぜかまぶしそうな眼)、名将ファーガスンもこれまでか、と思ったかたも多かったのではないでしょうか。なんでギグズをサイドでつかわないかな〜、といったぼやきもよく耳にした気がいたします。
しかししかし↑、そうした関係者多数のみかたを裏切るかのように、開幕直後は出おくれたものの?現在ユナイテッドは2位、アーセナルを追撃可能な唯一のチームになってしまったといってよいでしょう。
さらにCLもFA杯もワージントン杯も勝ちすすんでおり、よもやの4冠も現実味をじょじょにおびてまいりました。FAカップでは早くもアーセナルとあたってしまうという組みあわせの不運もありますが、もちろん勝つ可能性はじゅうぶんです。
えー、ファーガスンにヤキがまわったとはいえ、ピッチでプレイするのは選手だから、とか?しょせんプレミアはアーセナルとユナイテッドの2強しかいない、などといった?負け惜しみをいう関係者もいるようですが?(またも不意にカメラ寄る)
890 :03/02/05 02:45 ID:AfQmgiSC
結局さぁ、ジャーナリストとか解説者がなにいおうがさぁ、強いところが勝つんだよ(ウスキモワラ。
そういうことはさぁ、ワールド・カップでわかったんじゃなかったの(勝ち誇ったようなキモワラ?
これにこりたらさぁ、TVで解説するときも、もっと謙虚にやれよな(もはや西田敏行のハマちゃん並のまぶしそうな眼でキモワラ。
以上、今週の粕谷のコーナーでし・た。
891 :03/02/05 02:59 ID:a27r/jFo
キターーーーーーー!!
892 :03/02/05 03:00 ID:YKWee4fg
カス谷キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
グッジョブ。
893 :03/02/05 08:57 ID:yrzk2z0i
糟矢(・∀・)イイィィl!!

>>883
なんて名前の本ですか?
漏れもほしぃ
894_:03/02/05 12:55 ID:gy2dpTMs
>カス谷
今回の最後の一言は微妙に長い気がする。

しかし、昨夜のFOOT!のレアル粕谷は一言すら無かったので、±0としよう。
895 :03/02/05 21:20 ID:S3yCVQdz
じゃあ、お前がやれよ…
コレだけのもの書くのがどれだけのものか…
896 :03/02/05 23:46 ID:hNWn6oey
>これにこりたらさぁ、TVで解説するときも、もっと謙虚にやれよな
確かにこの文はチョト余計な気もする
誰かに対する当てつけなんだろうけど、誰のこと言ってるんだろう?
いや、もちろんここのカスヤ氏は尊敬しておりますし、
毎週楽しみに拝見させて頂いておりますが、
無理して?毎週火曜に書きこまなくてもよろしいかと…
全く期待してないような時間帯に キターーーー!! っていうのが個人的には好きなんで
生意気スマソ
897 :03/02/05 23:47 ID:u8J4XjcQ
>>893
とらのまき社 発行
星雲社 発売
海外旅行とらのまき
対話式だからすぐに使えるスペイン語!!

チケット入手の仕方とかも載っているので
結構使えると思うよ
ゴール裏は熱狂的なファンが多いので危険
と書いてある
898 :03/02/06 07:28 ID:D6mpRFH3
( ̄ー ̄)もはやカスヤさんが書きこんでいると仮定したレスしかつかないところが、
      ここのカスヤさんのポイントですね
      逆に言うと本物を越えるアイデアを持ってるってことですよね
899 :03/02/06 13:09 ID:03qWnqBR
>>897
ありがと。
早速買いにいってこよ。
900 :03/02/06 20:08 ID:LpZmQqtl
( ̄ー ̄)そうですね。
       逆に言うとこのすれには私とカスヤさんしかいない
       ってのもありますけどね。
901     :03/02/06 22:35 ID:9eDrg8wv
         _______γ   
         /          \
       /              \ 
      /         |        │ 
      〃       / (       │  
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ                    
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (●   ●)    /
       │           /     ______________________
       │  \__    ノ      /
       │ ヽ___/   ノ    < 私も居ます。  
       │        /        \
         \_____/            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
902 :03/02/06 22:58 ID:WzRQ38IK
>>901
お前は出てけ
903 :03/02/07 02:59 ID:xlg8uIWy
倉敷AAの耳が嫌だなぁ
904┃━┏┃ ◆TCH9wFTH7U :03/02/07 17:39 ID:1TjIZf0w
>>901

    ■
( ゚Д゚)ノ Roja!!
905┃━┏┃ ◆ROCK/U97rQ :03/02/07 17:43 ID:1TjIZf0w
    ■
( ゚Д゚)ノ トリップ間違えた自分自身にRoja!!
906 :03/02/07 20:34 ID:r6+GYH4F
         _______γ   
         /          \
       /      「        \ 
      /        |         │ 
      〃       /(          │  
      〃     丿  (         ヾ
     (ノノノ ノ     \(人人))))ゞ                    
     ( (ノ __   __ \(( 丿
       (│-┃≡ ┃-┃≡ ┃- /ノ
      │ ━━━  ━━━  / 
       │   │         /
        │  │         /
       │   し       /     ___________
       │\__    /      /
       │ヽ_ / 丿    <   >>904不可解なジャッジですねぇ。
       │      /        \ 
         \___/            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

907┃━┏┃ ◆ROCK/U97rQ :03/02/07 21:07 ID:1TjIZf0w
>>906

    ■
( ゚Д゚)ノ 実況風情が俺様に文句つけんじゃねーYO
     RojaだRoja!!
908┃━┏┃ ◆ROCK/U97rQ :03/02/07 21:14 ID:1TjIZf0w
エスパニョール対マドリー戦で
「そうですね、ソラーリはイケメンですからね」
発言はなぜかワロタ。
ヒデミも俺の中では「ある意味イケメン」なんだが。。。

909 :03/02/07 23:33 ID:PPOgCrtB
( ̄ー ̄)一直線に落ちるんですけどね
910 :03/02/07 23:34 ID:xlg8uIWy
foot見逃したー(´・д・`)
911 :03/02/08 01:57 ID:r+ionipX
ヒデミ新コーナーおめっ!!
みんなでお題を考えて送ってみようか?
912 :03/02/08 03:25 ID:UPhf+9yk
( ̄ー ̄)だから落ちたんだけどな
913 :03/02/08 13:08 ID:2LSZln2R
( ̄ー ̄)ロペス・ニエトさんがいますね。
914マエストロ:03/02/08 13:15 ID:qiRnDYeO
( ̄ー ̄)コーナー始まりの音楽は人を馬鹿にしてますね
915 :03/02/08 18:05 ID:Fsb6tEUr
( ̄ー ̄)まあ、去年のfootの雑談コーナーの始まり音楽と同じなんですけどね
916 :03/02/08 21:31 ID:eXpzEyFB
ヒデミのリーガ紀行バジェカス編の放送はまだですか?
917 :03/02/08 22:27 ID:uK/8i+pK
>>901-907
ウケタ
918 :03/02/09 01:23 ID:2z7ULRFT
919 :03/02/10 05:34 ID:50+XmVIU
しかし、ヒデミの解説者としてではなく指導者としての未来はどうなの?
今は勉強中と捉えていいのかな
920 :03/02/10 08:14 ID:jtuGilxH
>>919
ヒデミは一般企業退社後すぐにスペインへわたっているようだから
まだ日本のコーチライセンスを取得していないのではないかなあ
んで、今取得のための勉強中、講習中。と。
全部推測だけど。
921920:03/02/10 08:23 ID:jtuGilxH
http://www.jfa.or.jp/join_jfa/teach_j.html#m03

>(2)海外指導者資格の取り扱い  
>現在JFA技術委員会では、海外で指導者ライセンスを取得してきたからといって日本の指導者ライセンスを無条件に発行することはありません(一部例外として技術委員会で協議の上、各養成講習会への受講を認めているケースもある)。
>「あくまでもライセンスは、講習会を受講し合格した証として発行するものである」という考え方に基づいていること、「海外の指導者ライセンスの種類やカリキュラムが国や地域によって違うため、ルール作りが困難なこと」がその理由です。  
>しかしながら、ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)におけるライセンス統一の流れや最近海外で指導者の勉強をしてくる方が増えていることを考慮し、日本体育協会と検討を開始しております。

あくまでも推測ですよ。推測。
922 :03/02/10 09:42 ID:s8xtVOGb
FOOT!のエンディングで手振ってたね。ぎこちなく
リクエストでもされたか
923 :03/02/10 18:54 ID:l1a1jmgG
>>915
あの、雑談のコーナーの名前「デトラス・バンキージョ」だったっけ?
うる覚えなんで間違えてたら訂正ヨロ。
924 
>>923
そうですね。たぶん「デトラス・デ・バンキージョ」でしたね。
デトラスは「うしろ」という意味ですね。
まあ、ベンチの裏という意味ですよね。