【VIDEO】海外サッカー録画主義【DVD/HDD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
302.:03/01/15 21:04 ID:I3kbTz4T
.
303 :03/01/17 21:05 ID:9vggqqje
 
304 :03/01/17 21:49 ID:U6LuUDKa
なんかキモイ
305 :03/01/20 21:51 ID:GMWPKCJv
 
306 :03/01/21 16:39 ID:AboKmW8/
ホッシュ
307停止しました。。。:03/01/21 17:09 ID:6UPm1U1d
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
308f:03/01/21 18:48 ID:ege/X63Z
e
309山崎渉:03/01/22 10:04 ID:lZ/v+bfW
(^^;
310 :03/01/25 06:38 ID:dIQDUVTD
保守
311 :03/01/27 20:06 ID:ky16KHs2
DMR-HS2を購入したんですが、これのSP録画画質と、
D-VHSの画質ってどれくらい差があるんだろ。
312 :03/01/27 20:12 ID:AeI+96Ao
>>311

如実に差がでます。D-VHSには勝てません。
ま、使い易さではDVDのが良いんだけどね。
313 :03/01/27 20:29 ID:ky16KHs2
>>312
やっぱりなぁ(w
当方、収納スペースを考えてしまってDVDレコーダーにしたんです。

D-VHSも余裕があったらほしくなりそうだなぁ。
314 :03/02/05 04:43 ID:41C9mnpI
ほしゅ
315停止しました。。。:03/02/05 10:13 ID:J8XEc7Ng
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
もうこのスレッドには書き込めません。
316 :03/02/05 10:28 ID:DBNsA+K2
スカパーからでの録画予約が上手く行かない。
スカパー本体からビデオに信号送り出すコードが古くなっているんかな。
あれはずして、スカパー本体で録画予約してから(タイトル入るし)
ビデオで同時刻に録画予約しておけば良いんだろうが・・・。
317 :03/02/10 21:58 ID:Cw2i9+yf
あげ
318 :03/02/10 23:00 ID:cONsq0Yh
XS30買ったけど、やっぱ便利だね。
ビデオテープだとラベル貼って無いと、どれが空いてるかわからないし場所もとるし。
HDDだとそれをまったく気にしなくていい。



319 :03/02/11 00:49 ID:4qn6RTA7
XS40持ち。一番便利なのが、好きなとこにチャプター打てるとこ。
それとパソでタイトル、チャプター名入れるのも簡単。
録画中でも打てるし、とりあえずゴールシーンなどに適当に打っておいてもいいし。
ビデオテープだと結局録っておくだけになりがちなんで、気軽に見れるのは大きい。
320 :03/02/11 01:28 ID:0lvY5ywN
>一番便利なのが、好きなとこにチャプター打てるとこ。

XS30使いだけど、便利だねー。後で見返す時に便利。
RDstyleの人に聞きたいけど、ビットレートはどうしてる?
俺は片面に90分入る5.0〜6.0ぐらいで録ってる。
321 :03/02/11 02:55 ID:mva9CZ+W
>320
だいたい4.0から4.6。で、カットできる所は編集してしまって
片面に1試合突っ込んでる。
TVが21インチの古いのだから、これでもそんなに気にならない。
DVD-Rに焼いて、パソで見るとヒゲノイズが出てしまうけどね…

322糞スレあげるな:03/02/11 11:53 ID:kVxc1sRn

つまりDVDレコーダーはサッカーに向かないということで





----------------------------------終了--------------------------------------
323 :03/02/11 16:28 ID:woSpRIVS
サッカー1試合録画するだけで片面全て使うのかよ。
オレはXS30は最低レートで地上波録画用、サッカーはD-VHSだけ。
324 :03/02/11 17:02 ID:59IAbaKs
大体8.0〜9.2ぐらいで前半でR-1枚使っていますが何か?
両面可のRAM値下りしたらそっち使う予定ですが何か?
325 :03/02/11 17:40 ID:nGfUycSv
レート8.0〜9.2と6.6って、29型程度のテレビで見て、画質が明らかに違ったりする?
VHSの3倍で取り貯めしてるCLを、テープが駄目になる前にDVDに焼こうかと
思うんだけど、枚数がすごいことになりそうで.....(´・ω・`)
326320:03/02/11 19:25 ID:0lvY5ywN
うちも29型のプログレ非対応のテレビで見てるけど、SPでも満足できる。
確かに芝がべったりしたり、カメラを激しく振ったときとかは汚くなるけど、
サッカーの中身にはあまり関係の無い部分だから。
録った後の扱いやすさを考えるとかなり快適。それでも画質にこだわるならD-VHSだと思う。
327 :03/02/11 20:44 ID:h0k6Js4n
X2使ってて保存するのは5.0位、しないのは3.0位。
スカパーだと元々画質が良くないから諦めちゃってる。
WOWOWでCLを録画して保存するようになっちゃうとそうもいかなくなっちゃうかな?

ああ…俺もPC使って録画予約したりタイトル付けたりしたいな(;´Д`)
328 :03/02/11 21:01 ID:59IAbaKs
スカパーのビットレートだと9.0で録画してもムダだろうとは思っているが
やめられませんがなにか?
329 :03/02/12 05:17 ID:xYgLOdv4
9.0は無駄だなw
俺はサカーは4.6だけど、えちぃなのは最高レートで録っちゃうね
330 :03/02/13 00:24 ID:RoOlAvI7
私はパイオニアのDVR-77Hを持っています。
1試合をDVD-R1枚に保存しようとすると画質を相当下げないと
いけません。そうするとDVDに保存する意味がないし。
やっぱり前後半分けて2枚のDVD-Rに保存した方がいいのかな?
でも、後から見返す時に面倒臭そうだし、みなさんはどうしてますか?
331 :03/02/21 01:39 ID:cDqhgWjh
ブルーレイっていつ頃出るのだろう。
332 :03/02/21 07:19 ID:G473Nsn3
追っかけ再生は非常に便利。朝4時30分に
起きることはできなくても5時30分なら起きれるし。
HS2を使っているがSPなら画質は自分にとって
あれで十分だな。ブルーレイは普及するまで
しばらくかかるだろうから、2年は使えると思うぞ。

333 :03/02/22 00:51 ID:DKHjM8tL
最近のビデオデッキてゴーストクリア機能
ほとんどついていないんだね。
いくらデフレでモノが安くなっても
機能減ってはなんにもならないだろう。
334 :03/02/22 03:18 ID:lGFgXTvv
HDD+DVDレコか、D-VHSかで迷い中
335 :03/02/22 04:15 ID:wnV05RMC
これからならば、HDD+DVDレコでしょうな。
336_:03/02/22 23:46 ID:r8klDROd

俺はパナソニックのカートリッジ付きDVD-RAM・両面
の3枚組み・5000円をいつも買ってるけど、これは結構お得なのでは?
両面だから、場所もとらないし1枚当たり800円でカートリッジも付いてくるし。

それと、こういうのって今は高いけど、いづれ安くなるんでしょ?
337 :03/02/23 01:09 ID:Jc3Hx6rx
>>336
5枚組殻付き6000円で買えますよ。
338_:03/02/23 08:01 ID:fCTYL/lR
>337
>5枚組殻付き6000円

それ片面でしょ?
1枚当たり1200円するじゃん。
339 :03/02/23 10:54 ID:w57t7Ff5
オレは週に最低2試合くらいは録画するから、DVDじゃ金が持たない。
-Rとはいえ前半で片面使うなんて信じられないな。
一枚400円として、1試合録画するのに800円だろ?
340 :03/02/23 11:53 ID:vvvyiul3
>>338
両面に決まってんだろ。片面殻付きなんてもん買うか。
341_:03/02/23 14:37 ID:80w0I8ts
>340

え、どこのやつ?
342 :03/02/23 20:13 ID:7D7fycnB
DVDメディアの情報ならここら辺が参考になるよ。

DVDメディア どこで買ってる? 【18】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1045918903/
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 2枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1043724693/
「海外産」の格安DVDメディア情報・6枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045643395/
343 :03/02/25 13:11 ID:0W8G/huh
>>341
Panasonicだよ。TDKとかなら9.4GB1枚1000円で買える
344 :03/02/26 16:00 ID:OXM+5aD/
三菱5枚(RAM9.4)で6600円で昨日買ってきた、安いのか高いのか。
345 :03/03/02 22:18 ID:6LCcg2xO
はっきりいって今のスカパーの画質ならDVDレコで十分。
XS30使いだが、SPあたりで録画してもほとんどオリジナルと変わらん。

これでHDDに20試合近く撮りだめできるし、その中からRに焼けば十分。
AVヲタじゃないんだから。
346 :03/03/02 22:36 ID:b1+Z93Cc
>>345
WOWOWとかはどう?
347 :03/03/03 00:45 ID:Q1abCD8/
SPで録画してそのままRに焼くのか。
つまり一試合録画するのに一枚使うわけだろ。
そこまでして保存したい試合ってどんな試合?そっちのほうが興味ある。
348 :03/03/03 12:28 ID:3WJZz0R4
やっぱ60GBじゃ足りんわ。
無駄な録画が増えて、すぐいっぱいになる
349 :03/03/03 20:35 ID:Hy+UkFTs
AV坂で見たけどついにブルーレイ発売されるみたい。
でも最高録画時間が2時間て・・・・。
350 :03/03/03 20:54 ID:vzeacRAL
これだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030303-00000015-zdn-sci
それにしてもAV坂って何?
351
>>350
AV機器
http://hobby.2ch.net/av/
じゃないかと。