【Thierry】ティエリ・アンリ2【HENRY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
361 :03/01/31 23:55 ID:uXB8/UwE
アンリと朝青龍はクリソツ
362 :03/02/02 22:20 ID:3QOdNxBj
>>293
ゴリゴリって表現にワラタ!
363 :03/02/04 12:44 ID:aSGr7x1x
【UEFA、2002年年間ベストイレブンを発表】(2003.2.4)
http://www.fuoriclasse.com/news11/31u31.html

とりあえずおめ!
364 :03/02/04 18:17 ID:E2thE7ft
動画もあるけど、イマイチ
http://www.uefa.com/fanzone/teamoftheyear/flash.html
365 :03/02/06 07:06 ID:FC51haNi
age
366 :03/02/07 23:12 ID:aBjnWus5
なんだかんだいっても代表戦楽しみだ。
トレゼゲも選ばれたしね。
367 :03/02/09 00:27 ID:7WJpvPNa
アンリ=フランスのエメルソン(浦和)
368 :03/02/09 09:32 ID:XTu/RBZE
WGPのバレンティーノ・ロッシとアンリ似てる。
369::03/02/09 15:01 ID:VLzOC1w0
☆ユーロ2004後のフランス代表

            トレゼゲ(シセ)

      アンリ(ゴブ)
-------------------------------------------------

  カポ(ロベール)                ピレス(マルブランク)


         ビエラ      マケレレ
--------------------------------------------------------------

   ブレシェ                   サニョール

          メクセス    シルベストル(ブームソン)

--------------------------------------------------------------

ランドロー(フレイ)    
370 :03/02/10 14:45 ID:enH1bgP1
速くて巧い、それだけ。
別段面白い選手ではない。
悪い意味でプレースタイルが優等生。
フットボーラーとしての魅力に欠ける。
W杯で母国を優勝に導いてもマリオ・ケンペスに辛うじて及ぶ程度の選手だ。
371 :03/02/10 16:56 ID:5Lr/fojQ
そうそうプレイが日本人的。
想像力に欠ける。
黒人特有の身体能力だけだね。
372 :03/02/10 20:24 ID:33gSsHRE
面白いよ。調子いいと遊びまくっちゃうとことか好きだ。
中盤からボール持ってギュンギュン突破してくの見るとワクワクする
373 :03/02/10 23:30 ID:/QCZuIF/
速くて巧い。それで十分。
躍動感があって見てて爽快。なんか体動かしたくなってくるよ。
374 :03/02/11 00:13 ID:u2bg+6M0
“無の境地”というか、そんな表情。

もはや、人間と考えるより、ゴールをハントするためだけに
存在する生き物のような躍動感を観てて感じる。

雰囲気・風格、存在が美しい。
375 :03/02/11 01:21 ID:8dSbtNu7
よくぞここまで這い上がってきたなあって思う。
成り上がり。
アーセナルのエースであったり、リーグのトップスコアラーであることがいまだ
信じられない人間からすると>>370の発言は不思議な感じ。
点を取ることだけでなく、もっと多くのものを求められる存在になったのか。
376 :03/02/11 12:58 ID:0hzwMQIU
アンリは軽いプレーが多いだろ
377 :03/02/11 23:19 ID:/JySQlsh
軽やかでしなやかでヒョロヒョロしてる
378 :03/02/14 16:23 ID:yHOBkxQK
マンU戦では頼みますよ
379 :03/02/15 15:47 ID:Vla4vAaG
ゴルよろしくage
380 :03/02/15 15:50 ID:eyPyPa1v
アンリはゴールゲットするためにだけ全てを研ぎ澄まされたハンター。
こんな匂いを感じさせるのはアンリとインザーギだけだ。
381 :03/02/15 15:52 ID:tvSSoOy7
インザーギと全然違うやん
382 :03/02/15 16:41 ID:U3w0WIvs
どっちも代表では活躍できない。
383 :03/02/15 17:24 ID:NVZGdBm2
シェリー・ヘンリー選手大好き!!!!!!!
調子乗っててガッペムカツクベッカムの顔面を殴っちゃえ!!!!!!!!
384 :03/02/15 19:03 ID:Wis6KvzK
イタリアで通用しなかった選手だよ

DFが3流のプレミアでいくら得点してもな・・・。
 ノナウドがアーセナル行きたがる理由はここにあり
385 :03/02/15 23:12 ID:oYoNCZjM
>>382
凄い活躍ってわけではないけどそこそこ活躍してない?
あれじゃ駄目?厳しいな。
386 :03/02/16 05:22 ID:Po/TrEvq
>>384
DFが一流のアズーリの、ここ一年ほどの戦績を列挙しようか?
もう時代遅れなんだよ。
387 :03/02/16 06:08 ID:/pNHzozK
バ・バ・ブーム
388 :03/02/16 17:26 ID:ljWS+ECH
時代遅れでも通用しないんだけどね(苦笑)
389 :03/02/17 11:15 ID:BT6Ip0Ou
>>384
>>388
そんな事に言及する香具師がまだいたのか(藁
アンリは今季のCLローマ戦(アウェー)で「一流」のDF陣相手に
ハットトリック決めてるんだが。
390 :03/02/17 19:42 ID:7f6OT1u9
>>389=フランス戦で2ゴール上げた西沢を獲得して失敗するタイプ(w
391 :03/02/17 19:50 ID:QRbHvQ5g
ローマって降格圏内のクラブにも負けたローマ?
392 :03/02/17 22:06 ID:vxZU7/bx
セリエなんてどうでもいい
393:03/02/18 02:17 ID:8C6ewENb
足の速さも驚きだけど
軟体動物みたいに体をくねらせてシュートする時いい
394名無し:03/02/18 08:34 ID:Z/rzjxmF
西沢って2点も決めた?
395 :03/02/18 12:43 ID:PsJ6SbS3
>>384客観的な視点でものを見れないのはB丸出しw
それにレスする住人の優しさに触れました。

ってか、釣りでしょ。
396 :03/02/20 11:11 ID:32Nivz0e
もう結構な数のアシスト稼いでるんじゃないか?
397_:03/02/23 13:32 ID:o1eoUlG6
キーオンからのロングボールのトラップ→素早い
シュートは凄かった。
398 :03/02/23 16:21 ID:p5bfW2rg
FT Manchester C. [1 - 5] Arsenal

4' [0 - 1] Dennis Bergkamp

13' [0 - 2] Robert Pires

15' [0 - 3] Thierry Henry

18' [0 - 4] Sol Campbell

54' [0 - 5] Patrick Vieira

89' [1 - 5] Nicolas Anelka
399 :03/02/23 17:07 ID:sOlueNtN
ちょっと前にレアルがアンリ狙ってるって噂になったじゃん?
あれどうなったの?
ぶっちゃけロナウドよりアンリ欲しい...
400 :03/02/23 20:25 ID:xtnJxEKg
糞レアルにはロナウドがお似合い
401 :03/02/25 14:55 ID:FPgeVX9h
>>397
同意。
あのシュートコース、俺らの腰じゃ狙えないよなw
夜の生活を思い、戦慄が走ったYO!
402 :03/02/27 09:17 ID:nM20lCe2
アンリとユニ交換したデ・ヨングがやけに嬉しそうだったな
403 :03/02/27 20:23 ID:uQPJ9yiK
ぁゃゃ戦でやったトラップターン、ボールの上で一回転してマーカーを撹乱して
一気に抜き去るやつ、あれの名前なんていうか知らないっすか?
特別な名前なんてないのかも。
404 :03/02/28 22:53 ID:MglFNNdF
しかしアンリは欠点が見当たんないな。
ドリブル、パス、スピード、決定力、全て完璧だ
405 :03/03/01 13:32 ID:ipsbULc5
今季こそはヘタレないでほしい
406 :03/03/03 01:49 ID:5Drc9RqY
今日の試合のカウンター時にアンリの速さを再認識したよ。
ワンステップごとに変速するのが凄い。
407 :03/03/03 02:02 ID:6AdJQXcp
退場しないかヒヤヒヤした。誰かなだめてやんなよ。
ピレスと話して落ち着いたようだったけど。
408 :03/03/03 12:27 ID:nLzO955O
ageruzogorala
409 :03/03/03 12:57 ID:kiMEWM7P
アンリ見てると巧すぎてゲンナリすることがある。
でもベルカンプとのコンビはほとんど快感。
410 
ベルカンプ見てると遅くてつまらないな。