結局、磐田と日本代表どっちが強いの? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
157 :02/09/14 17:25 ID:nHaNjBUE
明日の朝刊の見だし予想

浦和の田中「磐田にリベンジだ!」
158進藤 ◆EACqtBOY :02/09/14 17:27 ID:aP2vgXyc
おぅ、すげ必死ですな(゚∀゚)
早くリーズvsMan.U始まってほすぃー。

今、ジュビロヲタもおとなしいし。。
159 :02/09/14 17:27 ID:gEkqdlUR
>>155
そう怒るなって。
スレが立ったの試合前だから。
160 :02/09/14 17:27 ID:NJ1v6OH/
なんでこの前は完封されちゃったんだろうねー。
161 :02/09/14 17:34 ID:yn306S67
「きずかない」はとっくに2ch語だったと思うのだが……
162 :02/09/14 18:26 ID:esD5+9be
:U-名無しさん :02/09/13 22:16 ID:5tGEuhQi
坊主対坊主 高原対坪井 第3ラウンド
明日勃発!

:  :02/09/14 02:37 ID:D+EXSxUX
今のうちに浦和の禿を粉砕しておけ!
調子に乗らせるなよ。

晒しAGEでいいですか?


163 :02/09/14 19:22 ID:aWU1Ld9n
浦和最強!
164 :02/09/14 19:23 ID:Lt3ja2Q/
こんなの10回やったって代表が1つ勝ち越すか磐田が1つ勝ち越すか
そんなもんだろ
165( ・∀・):02/09/14 19:30 ID:jgkTnEYd
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ジサク!『ヒッキーボール』やろうぜ!!
  `、
    ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧
    ( ・∀・)
    (つ<V>,つ    ヤルヤルー!
   / /> >     (・∀・*) ピョーン
 Σ(_) (_)        \\\


166( ・∀・):02/09/14 19:31 ID:jgkTnEYd
    r -────────
    | それそれ〜〜!
    `--───y────

        ∧_∧
       (;・∀・)  ゴロゴロゴロゴロゴロ…
       (  つ,つ(( (∪∪)
     =ノ ノ) )   (- ̄-) ))
     三\_)\)(*・∀・)つ

167( ・∀・):02/09/14 19:31 ID:jgkTnEYd



  r -───────
  | はあぁ〜〜!
  `--──y────

     ∧_∧
   ∩(*・∀・)
    ヽ` <V>,つ
    ノ ノ> > (∪∪)                                コイ!
    し´  \) (- ̄-)                           ⊂(・∀・*)つ

168( ・∀・):02/09/14 19:32 ID:jgkTnEYd

                           l
                         --┌-
               / \  \ \  --┌-   l .l  |
──────── __/   \ ̄  ̄    _|   ┘┘/
────             ̄             /
______ ∧_∧  _____
───── (#・∀・)  ───────────
____ ⊂⌒   て) 从人   ≡;;)-_-) ___
───── (  _三つ  て    =∩∩) ─────
______ )  )   ∨Y  _______
         し´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
169( ・∀・):02/09/14 19:32 ID:jgkTnEYd


────────
────       ズギャアァァーーーーー
_________
───────────────
______ =≡((-_-) ___
────── -=((∩∩) ─────
_______________
                                         ヽ\ スゥーー…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ─ (・ε・*)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                              //

170( ・∀・):02/09/14 19:32 ID:jgkTnEYd


                                       つ o  ,ノ
                    ボイ〜〜ン           / _)ゝ  ヽ、  つ
                                             `
                      (-_-))
                      (∩∩))\
                          \\              _  ,,  ...,,,
                              \     , -''"       . ;; :.;;;;;,
                             \\ 从 ,´            .:. .:::;;
                       ―==三三 <  i! O i_______l  O   . : :;;;;
                                 YYli   |,-'" l     .;. :::;;;;;;;;;
                                   |l   ヽ_ _ノ   .: .:;;;;;;;;;;;;;;;;
                                   ヽヽ、_._  _ __ _ :..::;;;;;;;;;:;;;;;;'


171( ・∀・):02/09/14 19:33 ID:jgkTnEYd


                                     、
                                        ⌒ヽノ )ノ
                                    (⌒) ドウダ!   ヽ シュルルルル…
                                   ( ((  ((・∀・)) ))⌒)

             ,--─────                /
             | マララー!                //
             `──y───           /  //
           ∧_∧                 (‐___‐) /
          (・∀・;)彡                (∩∩) /
         ⊂ <V>  つ
          / /) )
         (___)(_)

        /⌒\
.       (.: .o; .: .)
.        |:.::.o:;:;;:|
        |,:;;O;;;;;.|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.        (:;;;・∀)  < 僕にまかせて!
         );;;; (;;;;;)   `、______
        (;;;;;;ノ  ̄
         ̄

172( ・∀・):02/09/14 19:33 ID:jgkTnEYd

.                l  ┘┘
              --┌┘  ── |   .l l
──────── _ノ  .| \     .|  ┘┘ |
────          .┘  ̄ ──┘    /
__________               ̄
────────      ≡⌒\从从
______         三. :o ::. .) て ≡;;)-_-)
─────       三 ;;;;;;;::::;;;/YWY   =∩∩)
______   ─=三:.;;;;;;;;;;/
          /;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄
         /;*・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ );;;;;;(;;;;;;;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ (;;;;;;ノ  ̄
         ̄
173( ・∀・):02/09/14 19:33 ID:jgkTnEYd

                      从 从  /
                    <(∪∪)て ドン!
            ワッ!      <(- ̄-)>\
          三(;・∀・)つ    Y YY
         =

.   ∧∧      人人人人人人人人人人
    ∞∞     ノ
   (゚Д゚)   <  ジサク!取れない!ゴール!!
    |.源.|     ヽ
            γγγγγγγγγγ


174( ・∀・):02/09/14 19:34 ID:jgkTnEYd

  ┌──────
  │モララーの勝ちー!
  └──v───
                /⌒\
     ∧∧        ( .: o;: ,;)
     ∞∞  ∧_∧  |;:;o::;:;;;;|
    ( ゚Д゚)m(・∀・ .) |;;;;O;;;;;|   フタリガカリトハ ヒキョウダゾ!!
    ( 源 人 <V> ) (;;・∀・;)    (・∀・#)
     |  | │ │ │  );;;;;;;;;(      \\\   //
 .    ∪∪ (_Y_) (;;;;;Y;;;;;)        \\ /
                 ̄  ̄


      .,---─-─-─
     ( 平気なのか…!?
      `--─o──
        。o                      ( -_)アナホリノ ジカンダ…
       _,,,,,,,,,,_                     (∪ )
      (;=゚Д゚=  ∬                (( ∪∪
      O(∇)O━
     ○---○

175 :02/09/14 19:54 ID:2ngjS7ex
>>130
リバウドの息子がサッカー語ってはいかんのか?
176 :02/09/14 20:27 ID:sep5K4nw
赤いダイア>磐田>>>U-21
177 :02/09/14 21:06 ID:mhEIvzCI
で、ジュビオタはなんでスレ荒らしてんの?
どー考えても今スレ荒らすのジュビオタだけだから
すっごく、アホだよ?
178 :02/09/14 22:03 ID:jxmgPjax

1試合負けたぐらいでこの世の終わりみたいな顔してた磐田サポ
腹立つ
179 :02/09/14 22:06 ID:VTFTMWo+
ま、磐田vs浦和戦でわかったことは、
ジュビオタは浦和に負けたくらいでうろたえるほど
ジュビロの戦術に自信がないってことだな。

負けた結果があると言い返せないから荒らして
しまえ、と。フーーーーン。




ダサ
180  :02/09/15 00:40 ID:81vs1fTK
               ./⌒ヽ
              ./    |
    キャッキャッ    /      |∧∧  
      ツレタヨ /       (# ゚Д゚) >>177->>179
     ( ・∀・)σ        | ∪ |∪ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 。。   〜 | _ | δ
            |彡°    ∪∪δ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
181 :02/09/15 02:36 ID:6JEx1amP
結局、ジュビロをマンマークディフェンスでとめたオフトの戦術がNo.1。
一人一人にがっちりついて、こぼれたところを井原が意地と根性ふんばった。

ジュビロに捨てられた二人の愛と感動の大勝利に赤き血潮は酔っちゃうわけよ。
182 :02/09/15 03:13 ID:+8UqBojN
結論

そんなの4年間で国内の選手事情を考えて柔軟なチーム作りが出来なかった
トルが戦術の引き出しが少なすぎただけでしょう。

普通に考えて国内リーグ優勝チームから先発メンバーが一人も出ていないのは
おかし過ぎるだろう。
格上相手に3試合勝ち点5以上を目標にするチームと格下相手に17試合15勝
を目指すチームで戦術に違いが出るのは当然なのでそんなことは問題ではない。
183 :02/09/15 03:22 ID:qLmULDlp
>>182
高原は怪我、名波と藤田は代表でポジション取れるのか??
184 :02/09/15 03:55 ID:Y7vZ24ov
>>182
>トルが戦術の引き出しが少なすぎただけでしょう。
ここだけは同意。

>普通に考えて国内リーグ優勝チームから先発メンバーが一人も出ていないのは
>おかし過ぎるだろう。
正論っぽいけど、ここへの理由は前項の「トルが戦術の引き出しが少なすぎた」
からだろ。戦術によって選手は変わる。それだけ。

185 :02/09/15 04:49 ID:OKMDJ1Z3
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
186 :02/09/15 09:42 ID:/Z7BvbN1
磐田の方が引き出し少ないけどな。
パスサッカーしかない。
サントスや市川級のサイドアタックもないし、
DFラインからのロングフィードもないし、
シンプルな速攻もない。
ボール奪取のポイントも一定。(代表は可変)

パス回しもプレス&速攻もサイドアタックも一発カウンターも
臨機応変にこなす多彩な戦術の代表とは段違い。

>スウェーデン・ラーゲルベック共同監督
>なぜなら日本はバリエーションのある攻撃を仕掛けてきましたので、
>イングランド戦への参考になったとは思います。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/topics/trou037.html
ジュビオタはサッカーを見る目もない。
187 :02/09/15 09:45 ID:/Z7BvbN1
あ、もし良かったら代表より引き出しのあるチームを
具体的な「引き出しの種類」とともに挙げてみてね。
無理だと思うけど(プ
188 :02/09/15 12:37 ID:0CWeGhM/
>>182
だから国内優勝チームは鹿島。
鹿島からは中蛸、柳、鈴木って3人もレギュラー出てるじゃないか。
磐田は無冠のチーム。勘違いするなよ。
189 :02/09/15 12:53 ID:fekNP9Ce
海外の試合も見てるけど、レベルとか迫力とかを無視すれば
ジュビロの試合って世界でも指折りにおもしろい試合だな。
190 :02/09/15 12:57 ID:GPlWTQk5
>>189
別に無視する必要はない。
面白さにレベルは関係ない。
191Armando:02/09/15 13:03 ID:U2wamLzY
ここ何年かの磐田を見ていると、大昔の読売クラブ(ヴェルディじゃなくて)
を連想するなあ。ああいう古典的ブラジルスタイルとは違うけれど、チームとしての
成熟度とか、選手全員の共通理解と言う点での完成度の高さ。
192 :02/09/15 13:05 ID:3PsgBUII
189賛成
磐田の試合はオモロイ
193 :02/09/15 13:12 ID:wrVN4uLR
まあ代表のサッカーはつまんないからね。
昔からこれは変わらないけど、選手の質が明らかに高くなってるんで、
ジーコには楽しいサッカーを期待します。
194_:02/09/15 13:21 ID:jkkbk39F
オレは両方とも面白いと思うけどな。
番号に汚染されないようにな。
195_:02/09/15 13:25 ID:jkkbk39F
>トルが戦術の引き出しが少なすぎただけでしょう。

お〜い、自分の好みに合わないチームだからってそんな言いぐさすると、
某欧州トップモード提唱者と同類になるぞ。
196 :02/09/15 13:26 ID:D3CCfMxA
ヨーロッパに比べると磐田でさえ
パススピードが遅く感じる。
197 :02/09/15 18:40 ID:RX1fPqUD
おもしろいサッカーを代表に求めるヤツは
W杯で勝つのはあきらめてください。
結果とファンタジーは高レベルでは両立しません。
アジア予選ならなんとかなるでしょうけど。

それが国民の総意ならそれもアリでしょ。
GL突破は義務と言いつつ、面白いサッカー
しなかったとか言ってるヤツは素人すぎ。
198 :02/09/15 20:24 ID:XvY34r6g
>>197
加茂周
「トーナメント方式で強いのは、ガチッと守ってカウンターのチームです。」
199 :02/09/15 20:25 ID:4c/3POtj
こ               こ               こ
  れ             れ             れ
    か           か           か
      ら         ら         ら
        浦       浦       浦
          和     和     和
            最   最   最
              強 強 強
こ れ か ら 浦 和 最 強 伝 説 が は じ ま り ま す
              説 説 説
            が   が   が
          は     は     は
        じ       じ       じ
      ま         ま         ま
    り           り           り
  ま             ま             ま
す               す               す
200 :02/09/15 20:36 ID:yWHp7oCs
結論として磐田は負け犬なんだが
201 :02/09/15 21:09 ID:lyX/UhDS
岬太郎率いるジュビロが最強です
202 :02/09/15 22:33 ID:4LEYqltw
ジュビロの2失点はフラット3をやらない弊害だな。
ラインを上げないからDFのミスが即シュートになる。
ラインを上げてれば、距離のあるシュートはGKが
反応するかもしれないし、距離を詰めるときに
ボールコントロールを失敗するかもしれない。
もしかしたらDFのカバーが間に合うかもしれない。

ズビロもまだまだだね。
203 :02/09/15 22:48 ID:XvY34r6g
>>202
むしろ、浦和の守備の方がフラット3からはるかにかけ離れた3バックなんだが。
あと、後ろに下がりながらのクリアが上手いDFというのを聞いたことがない。
知ってたらどなたか教えてほしいです。

昨日の場合は監督の采配ミスがかなり大きいような。ベンチメンバーがすごくおかしかった。
204 :02/09/15 23:34 ID:4LEYqltw
別に昨日の浦和の戦術ならフラット3やれとは言わんよ。

それにフラット3はトップスピードで敵に入りこまれる
ことはほとんどない。だから下がりながらの守備も体を
入れてゴールに向かわせないだけでもいい。
それで間に合う距離と時間がある。

背後への速いロングボールもほとんどオフサイドトラップ
で消せる。緩いハイボールなら先にラインを下げられる。
攻撃のスピードダウンが基本なのをお忘れなく。
マンツーマンの方が相手に合わせた下がりながらの守備
が多いよ。

205 :02/09/15 23:36 ID:4LEYqltw
昨日の高原VS坪井はほとんど下がりながらの守備だったね。
坪井の身体能力で完封したけど。
下がりながらの守備って危ないね。
206 
正直、昨日の坪井にはびっくりした。
あんなディフェンダーいるんだな。いい選手じゃねぇか。

山西の位置に彼がいたらうちは勝てたんだが(w