今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆7LNmuJDA
        | 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
   ∧_∧∠ 礼儀正しく、遠慮せず尋ねたまえ。
  (;´Д`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )  (
  / |_\/_|ヽ  / 2chの恥は書捨て。
. L.|  ゚| □|/つ
⊂ノ ヽ⌒^⌒\ ̄\ □||□
\    `⌒^⌒"   \ ̄ ̄ ̄ ̄

【重要】FAQ&あだ名の意味は>>2-30にあるはず、質問する前に見てね【重要】
前スレ 
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1027399290/

★単発質問スレ防止のためにもageレス推奨です★
★初心者を装ったネタ質問は控えめに!大切に使いましょう★
★950を超えたら次スレの準備&連結作業をお願いします★
2 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:26 ID:4q2r9kb5
■ まずはテンプレを読みましょう。>>2-30にあります。
■ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れることを推奨します。
■ このスレッドではネタ質問およびネタ解答は控えましょう。
  ..寒いだけでなく、迷惑になる可能性が高いです。
■ 質問内容によっては、現時点で明確な解答が無く、議論の余地がある場合もあります。
  ..その場合、回答者はその旨を書きましょう。教え合うのはアリですが、
  ..持論を持ち寄っての議論は質問者の利便性を損ないますので程ほどに。
■ 質問者も、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしては逆効果です。
■ 回答者も、サッカーの知識があるからと言って、それで特別に偉いわけではありません。
  ..勘違いは最悪に恥ずかしいと言うことを認識しましょう。
■ 誇り高きサカヲタたるもの、初心者には親切に。
■ 煽りはスルー、これ最強。
3 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:26 ID:4q2r9kb5
TV放送の予定、番組表について
まず最初に、下記のサイトにて調べてみてください。
 サッカーカレンダー
 http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
 テレビガイド
 http://www.tvguide.or.jp/worldcup2002/ichiran.html
 日刊の総合番組表
 http://tv.nikkansports.com/008a/soccer.html
あとは、「サッカー関連番組が始まったらageるスレ」を参照のこと。
4 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:26 ID:4q2r9kb5
「ボランチ」「オフサイド」「ホペイロ」
など、サッカー用語/単語についての質問は、まず

 【サッカー百科事典】
 http://webclub.kcom.ne.jp/mc/sheva/dic/dic.htm
 【サッカー用語辞典 】
 http://www4.tkcity.net/~breakb/yougof/yougo.html
 【サッカー用語の基礎知識】
 http://eee.eplus.co.jp/soccer_plus/yougo_top.html
 【2chサッカー用語辞典】
 http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/
を参照してください。さらに、
 【FOOTBALL PARK 】
 http://www.f-park.com/
などのサッカー関連総合情報サイトも参照すると良いでしょう。

あだ名、愛称関係について一度は以下のスレをご覧ください。

【なんで】選手のあだなを分析スレ【そうなるの】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1026313407/l50

またGoogleなど検索エンジンでも、
「○○(←検索したい単語)とは」で検索すると解説サイトのヒット率が高まります。
5 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:26 ID:4q2r9kb5
移籍情報について

移籍については、直前まで様々な噂や裏話等が飛び交い、
実際に移籍が成立するまで何が起こるかわかりません。
よって、【将来の移籍に関する質問】は控えてください。
議論等は
「海外サカー板・移籍情報総合スレッド」
にてお願いします。
6 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:27 ID:4q2r9kb5
選手のあだ名

テソ、ソープ
川口能活。前者は彼の「代表のキャプテンをやりたい」と言う発言から、
キャプテン→キャプテソ→テソと変化。
後者は、彼が高級なお風呂屋さんが好きだと言う週刊誌ネタより。
  

中田浩二。中田英寿との区別から、中田(こ)→なかたこ→たこ→蛸 と変化。

雛、ぴよたん
宮本恒靖。薄い頭髪をひよこの羽毛に例えた。

春一番
森岡隆三。顔が春一番に似ている。アジアカップ優勝の際、「1,2,3、ダー!」をやる。


稲本潤一。顔が太っている。ただそれだけの理由。主にアンチが用いる。

マルコメ、地蔵
小野伸二。そのヘアスタイルから。

ジョン、襟
西澤明訓。前者はイギリス人が付けた彼のニックネーム。詳しくは西澤スレ参照。
後者の由来は、西澤がいつもユニフォームの襟を立てているところから。
7 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:27 ID:4q2r9kb5
へなぎ、ヤナガシワ
柳沢敦。前者は「へたれ、やなぎ」みたいなニュアンス。
後者はイタリア戦のゴールシーンでのイタリア人アナウンサーの発音からで、
神憑り的に調子の良いときの柳沢を指す。


鈴木隆行。魚のスズキを漢字でこう書く。
  
禿
高原直泰または小野伸二またはジネディーヌ・ジダン。由来は髪型から。
稀に名波浩を指すことも。


中村俊輔。由来は髪型が茸っぽいから。
  
(蟹)
山下芳輝。カニサレスとかカニージャのことではないらしい。
由来は、所属するベガルタ仙台のスポンサー、カニトップより。
国内板の仙台サポの間ではトドが定着。

ホー
城彰二。”JO”のスペイン語発音から。

きんぐぅ
三浦知良。マスコミでよく言われる「キング・カズ」から。

ゾヌ
2ちゃん一般的には犬のAAキャラだが、サカ板では特に前園真聖を指す。
由来は彼のニックネームである「ゾノ」のもじり。
8 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:28 ID:4q2r9kb5
以下、頻出の質問に対する回答。

Q.FIFA、FA、UEFAって何の略ですか

A.FIFA=ederation Internationale de Football Association
 FA=Football Association
 UEFA=the Union of European Football Associations

Q FIFAワールドカップTMのTMって何の略ですか?

A TradeMarkすなわち登録商標。
  書籍名やゲーム名なんかに「FIFA WorldCup」を使いたければ、FIFAの許可が要るって事です。
9 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:28 ID:4q2r9kb5
QチャンピオンズリーグとUEFA杯の違いを教えてください。

Aチャンピオンズリーグは元々は各国リーグの1位、つまりチャンピオンしか
 出場できなかったのだが、市場拡大により各国で最大4チーム(前回覇者
 シード除く)が出場できるようになった。
 だからリーグ優勝未経験チームが出るケースも出るので「チャンピオンズ
 」と言う看板に偽りアリって事になる。方式は2次まではグループリーグ、
 ベスト8からはホームアンドアウェーのトーナメント。決勝のみ、あらかじめ
 定められた都市においてキックオフ。2002年はグラスゴーで行った。

 で、UEFAカップはリーグで好成績「4〜6位くらい」や、国によっては国内
 カップ戦覇者が出場する大会。方式はホームアンドアウェーのトーナメント
 戦。途中からチャンピオンズリーグの予選落ちチームが参加する。
10 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:28 ID:4q2r9kb5
Q.ボランチって何ですか?

A.試合の舵取り役のこと。ポルトガル語。攻撃、守備両面で大事なところを
 任せられるポジション。日本では単に守備的ミッドフィルダーを指して言う
 場合も。ボランチはスペイン語でもあるが、サッカー用語としては、アルゼ
 ンチンで中盤全般の選手を指す以外は、あまり使われない。

Q スルーパス、キラーパスってなんですか?

A スルーパス(through pass[英])とは、敵DFの間を通し、スペースにパスを出すことで
  味方選手を走らせるパス。
  キラーパスは5年程前に日本のマスコミが創った造語で、中田英寿のスルーパスが相手DFの
  間を切り裂き、一撃で敵の息の根を止めるからキラーらしい。2チャンネラー的には味方が
  誰も追いつけなくて、味方のプレーも殺すからと言う説もある(稀)。
  前者が玄人(常識)。後者がド素人。
11 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:29 ID:4q2r9kb5
Q どうしてイギリスは4つ代表を出せるの?

A 日本人が気軽に「イギリス」と呼ぶので間違えやすいですが、
  イギリスの正式な名称は

  「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」

  です。つまり4つの地域の連合王国であることを国名に反映させています。
  国際的な公式の場では「イギリス=England」などとは呼ばず、
  「UK=United Kingdom(連合王国)」と呼びます。
  英国人のことを「English」と呼ばず「British」と呼ぶのも同じ理屈です。
 
  このような歴史上の経緯から、イングランド・スコットランド・ウェールズ・
  北アイルランドそれぞれの地域に古くから一つずつあるわけです。
  当然代表チームもそれぞれ別々にあることになります。
12 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:29 ID:4q2r9kb5
FIFAが出来たころにはすでにFA(Football Assosiation)ができていて、
  それは「Englandのサッカー協会」だった。
  それでFootball発祥の地がUKということもあり、通常1ヶ国1協会の原則
  を持つFIFAも特例としてUKだけはEngland、Scotland、Wales、Northern Ireland
  の4協会が認められたわけです。
  特にScotlandは数々の歴史的遺恨(未だに独立を目指している)から、同じ
  ナショナルチームを作ることを強硬に拒否。
  そんな訳で4協会がそれぞれW杯参加権を持っているわけです。
  
ちなみに五輪は国単位が原則となっていますので、例えEngland・U-23が欧州
  予選を突破しようと出場権は得られません。
  例えば欧州からは3カ国が五輪に出場可能で予選結果が
  1位 England
  2位 Italy
  3位 France
  4位 Spain
  と、なった場合はEnglandは出場できないために2〜4位が五輪に出場できるわけです。
13 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:30 ID:4q2r9kb5
14 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:31 ID:4q2r9kb5
15 ◆7LNmuJDA :02/08/26 13:32 ID:4q2r9kb5
>>6訂正
マルコメ、地蔵
小野伸二。運動量が少ないのとヘアスタイルを絡めたもの。
「パス地蔵」とか言われてた。

16 :02/08/26 13:35 ID:gHVgw6jJ
乙華麗
17 :02/08/26 15:57 ID:/GtZUQOZ
皆さんぜひこのサイトに遊びに来ませんか?プレミアファンが集まる優良サイトです。
http://www.jomon.ne.jp/~hakedo/index.html
18 :02/08/26 16:00 ID:T6XbHyjW
さっそくですが、プレミアって(Jもそうだけど)どうしてベンチ入りの人数が
5人なんですか?セリエとかはもっといたと思うけど。
19 :02/08/26 16:10 ID:/GtZUQOZ
皆さん、ぜひこのサイトに遊びに来ませんか?プレミアファンが集まる優良サイトです。。
http://www.jomon.ne.jp/~hakedo/index.html
20 :02/08/26 16:21 ID:B6FgCrQ0
>>15
(・∀・)イイ!!
21 :02/08/26 16:34 ID:qkZz2NVg
パス出し地蔵小野
22_:02/08/26 16:40 ID:0XEanFp9
WSDから今シーズンの名鑑でてる?
23 :02/08/26 16:46 ID:WxNiKSW/
でてる。
24_:02/08/26 16:47 ID:0XEanFp9
>>23
ありがと!
いまから買ってくる。
25あげ:02/08/26 19:24 ID:ra6+ELeA
>>18
昔は今よりも交代枠も少なかったからね。
セリエとかがベンチ入りを増やしたのは、数年前のこと。
交代枠の増加と合わせて、徐々にルール改正されると思う。

ベンチ入りの人数を増やすと、遠征費がかさむという弊害もある。
その場合、ホームチームのベンチ入り人数は8人、アウェイは5人とか
それば良いのに。
スペインだかどこだかは、そうじゃなかったかな?
26 :02/08/26 21:49 ID:bswpv058
FIFAなのにederationから始まるの?

初心者過ぎてスマンが
27 :02/08/26 21:51 ID:XoDYdvu7
>>26
んん?Federationじゃないのか?
2826:02/08/26 21:57 ID:bswpv058
8に書いてあるのがFIFA=ederation international de football association
になってるから・・

タダの書き間違いなのかな?
29 :02/08/26 22:00 ID:B04ir6bJ
今時リケルメくん(・n・)
30 :02/08/26 22:07 ID:mvMi23Cq
イングランドで良く採用されている
フラットな4−4−2(4−4−1−1?)や
スペインで主流の4−2−3−1を
日本で使ってるチームが少ないのはなんでなんですか?

つおいチームが使ってるんだから真似すりゃいいじゃん、
と思うのはおかしいんですかね?
31 :02/08/26 22:18 ID:vLWNWlvf
>>30
(一流選手の)松井の真似して皆もホームラン打てばいいのに・・・。
32 :02/08/26 22:59 ID:k5G/Erko
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/toyotacup/game/91-1.htm

これの下のメンバー表を見ると、レッドスターのFWにミハイロビッチの
名前があるんだけど、ミハイロビッチってもともとFWの選手だったんですか?
ラツィオのとき11番つけてたのも、それに関係してるのかな。
33当時は速かった:02/08/26 23:05 ID:w1I0N1Q1
>>32
元々快速を生かした左WBやSBもしくは
左SHをやっていました。
本来このFWのポジには快速ビニッチがいたのですが
審判とのごたごたでプラハに移籍したために
ミハイロビッチが入った模様。(左ウイング気味に)
34 :02/08/26 23:45 ID:S6vs2RAb
バルカンエキスプレス。ビニッチ萌え。
35 :02/08/26 23:47 ID:JOzSTVBZ
Fマリ&マリの歴代10番教えてくださお!
36 :02/08/26 23:49 ID:h8XQQXHO
トップ下ってどこ?
37 :02/08/26 23:58 ID:FWjjTcTo
フランスって国力は強いのに
フランスリーグはどうして資金難でプレミアやイタリアに選手放出して
資金を稼ぐはめになるの?それが全世界に張り巡らせたスカウト網の発達と
選手(ついでに監督)育成に皮肉にもつながっているみたいだけど。
38 :02/08/27 00:03 ID:VRGyTUhF
>>35
97-98バルディビエソ
98-02中村俊輔
97から固定背番号制になったのでそれ以前は試合によって違った。
木村和司やビスコンティ、山田隆裕などがつけた。
3932:02/08/27 00:07 ID:dflBLfI4
>>33
なるほど。じゃあ、いつごろミハイロビッチは
センターバックにコンバートされたんでしょうか。
理由とかも教えていただけたらありがたいです。
40 :02/08/27 00:27 ID:2fcyFFoS
>39
サンプ時代です。95-96くらいまでは左SH、DHとしてやっていますが
ボスコフがきて、彼のロングキックを後方からのプレーメークとして
活かそうとコンバート。(これが結果的に成功)
しかしながら、スピード豊かな突破と運動量はそれ以降逆に見られなくなった。
だからミハはボスコフを恩師として崇めているのですが
ユーロでピクシーに対する扱いに激怒、皆の前でボスコフ批判
それまでの蜜月関係が壊れかけたこともありました。(こぼれ話)
代表では94制裁解禁時は左SH。麒麟カップ来日時もそうでしたが。
後、代表ではジュキッチ以外安定したCBがいなかったためサントラツが
CBへコンバート。

41 :02/08/27 00:29 ID:sG3FE0Yv
すっかり忘れてたんですけど
レアルvsバイエルンの結果ってどんなだったんですか?
42 :02/08/27 00:30 ID:4cTfGB+1
>>41
2−1でバイエルン。しょっぱい試合だった。
43 :02/08/27 00:31 ID:4cTfGB+1
>>36
  FW  FW  
    MF    ←ココ
44 :02/08/27 00:36 ID:sG3FE0Yv
>42
ありがとうございました
Jオールスターとどっちがしょっぱいですか?
45 :02/08/27 00:39 ID:4cTfGB+1
>>44
イーブン。
46 :02/08/27 00:41 ID:sG3FE0Yv
キング=ジダンですか
47 :02/08/27 00:45 ID:kR8w0eW8
セリエAの99−00シーズンの7位までのチームを教えてください。
1 ラツィオ
2 ユベントス
3
4
5
6
7 フィオレンティーナ

この間が解らないのでお願いします。
48 :02/08/27 00:46 ID:zVi6lnNK
>>43
あ、ありがとー・・
49 :02/08/27 00:48 ID:NnlXhkEO
>>38
大サんークス(´ー`)
山田隆弘ってまだサッカーやってるんだろうか・・・
50 ベリュクリュース:02/08/27 00:48 ID:llfqdDnX
>>46
キングをカントナと理解すると
カントナ=ジダン?
俺の中ではカントナ≧ジダン
51 :02/08/27 00:52 ID:4cTfGB+1
52 :02/08/27 00:52 ID:B+BpYK3a
>>47
1 ラツィオ
2 ユベントス
3 ミラン
4 インテル
5 パルマ
6 ローマ
7 フィオレンティーナ

たしかインテルとパルマが同勝ち点だったような・・・
53 :02/08/27 00:55 ID:zLbr2k0S
ユベントスのダヴィッツ以外で
試合でメガネ(?)をかけてる選手っていますか?

思い当たらなければ「思い当たらない」と書いてくだされば幸いです。
54 :02/08/27 01:01 ID:kR8w0eW8
>>52
ありがとうございます。
今日セリエA ザ・ゴールズ1999−2000を借りて来て見ていたので
知りたかったんです。
本当にありがとうございました。
5532:02/08/27 01:03 ID:dflBLfI4
勉強になりました。ありがとうございました。
なんだかこういう経歴を知ると、情が移るせいか応援したくなるなあ。
今シーズンはぜひ復活してほしい。
56 :02/08/27 01:04 ID:X98Da/do
なんで山瀬って鶴って呼ばれてんの?
57:02/08/27 01:07 ID:NDYpHLO1
他スレで読んだのですが、プレミアってピッチの長さが短いって
本当ですか?
どこのが一番長いんですか?どれくらい違うの?
58 :02/08/27 01:08 ID:NnlXhkEO
>>51
うおお〜まだベガルタにいたんだね。
輝しか興味なかったや。ドーモサンクス。
59 :02/08/27 01:20 ID:4cTfGB+1
>>56
大怪我した選手のスレに千羽鶴を模して鶴とレス付ける慣習。
60 :02/08/27 02:03 ID:mWV9Meu5
U-19日本代表スレで言われているプリンスって誰のことですか?
61 :02/08/27 02:26 ID:Pj9lld7a
ボローニャ、キエーヴォでプレーして今シーズン、ラツィオ入りの話が
あったエリベルトが、名前と年齢を偽っていた件で、数カ月間の
出場資格停止処分を受ける可能性が出てきた。
エリベルト、本名ルチャーノが22日、「イタリアに来てからの6年間、僕は
身分を偽っていた。本当は、エリベルトという名前ではなく、
ルチャーノ・シケイラ・デ・オリヴィエラで、年齢も23歳ではなく26歳なんだ」
と告白したもの。この関連で本人は一時ブラジルへ帰国した。エリベルト、改め
ルチャーノには、身分詐称の罪で、約4ヶ月間の出場資格停止処分か、もしくは
それ以上のペナルティーが科せられることになる。
(calcio2002より)

入団時の身分照会とか、いったいイタリアはどうなってるんでしょーか?
パスポートや戸籍も偽造?いったい…。
62 :02/08/27 03:27 ID:4cTfGB+1
>>60
藤枝東の成岡翔
6360:02/08/27 03:48 ID:mWV9Meu5
>>62
サンクスです
64 :02/08/27 10:51 ID:x2t7SWnP
フェイエノールト時代のラーションは数字だけで見るとあまり活躍
できなかったようです。そして代表でも点を取ってないっぽい?
この時期実際はどうだったのでしょうか?MFでもしてたの?
夕べから調べてますがダメです。降参です。誰か教えて下さい・・・。
65 :02/08/27 11:36 ID:IdY82SMu
ロンドンダービーで一番有名で白熱するのはノースロンドンダービーですが、
他に特に有名なロンドンダービーってありますか?
66 :02/08/27 12:43 ID:cyQ4PhCC
60’ 70’ 80’ 90’(10年期)
の欧州3大リーグって何処だろう?
67 :02/08/27 12:59 ID:Syka1F21
日本×アルゼンチン戦はどこでやるんでしょう?
チケの発売日は?
教えてチャンでスマソ。
68 :02/08/27 14:13 ID:4DfSQN4f
>>67
協会のホームページでそのうち発表される
69 :02/08/27 15:04 ID:89OSc58U
キンセラって今どこのチームですか?
70 :02/08/27 15:21 ID:hmt9Lqpk
>>69
アストンビラに移籍したと思う
71 :02/08/27 15:32 ID:NXVO/Zj6
>>59
ありがとー!!
72 :02/08/27 15:33 ID:f6eG1S7+
>>53
ダービッツの眼鏡は緑内障のためだから
他にしている人は見たこと無いです。
73 :02/08/27 15:55 ID:nYbLiQU8
テレ朝がサッカーやるときに、つかう歌(Bzじゃなくて)ってなんて歌なんですか?
けっこう良い歌なので気になります。
74 :02/08/27 17:32 ID:ePqmO5Nz
ベッカムが出てくる以前にマンUの右サイドを担ってた
カンチェルスキス(だっけ?)って今どこにいるのですか?
もの凄い速い選手だった記憶があります。
75 :02/08/27 17:37 ID:Uzpaji6A
>>73
どの歌のことを言ってるのかわかんないけど
コーネリアスの「ペレ」のことかな〜・・・・?
76 :02/08/27 17:39 ID:oVfzjKpO
エヴァートンにいなかったっけ?>>74
77 :02/08/27 18:12 ID:sMGeodlG
>>37
フランスではそれほどサッカーが盛んではないから
リーグに金集まらない
そしてフランスのスポーツクラブにかかる税金はかなり高いらしい。
だから選手に高い金を出せない→いい選手の流出
というかフランス人って本来スポーツに興味が薄いのかもしれん
ヤフーフランス行ってもスポーツのHPの数かなりが少ない
そういうフランス人のスポーツに対する冷淡さが
スポーツクラブへの高い税金に反映されてると思う。
78 :02/08/27 18:33 ID:K/SasrRS
>>77
そういう書き方すると勘違いする奴が絶対出てくる
7973:02/08/27 18:35 ID:nYbLiQU8
>>75
自分で調べてみたところ、サラ・ブライトマンのA QUESTION OF HONOUR
だと言うことが判明しました。 説明不足で申し訳ありませんですた。
80 :02/08/27 18:56 ID:J7bivjMC
お世話になります。

「カタル−ニャ&バスクの独立問題」スレで話題になっている
倉敷が「バカが2人」発言した時の事件とはどういうものだったんでしょうか?
手錠を持ったサポが試合中乱入?したそうですが。
81 :02/08/27 18:57 ID:46K5bEki
>>79
ttp://cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1245316080/pagename=/RP/SHARE/soundclip.html/UPC=0630172562/disc=01/track=06/source=wmf
サラ・ブライトマンのその曲↑これだぞ
そんなの使われてたっけ?
82 :02/08/27 18:59 ID:46K5bEki
あれは別にカタルーニャの独立問題とは関係ない。
83 :02/08/27 19:01 ID:MZC1wotj
>>77
だけどフランス料理はうまいよなー
84 :02/08/27 19:04 ID:vy8S3TvA
>>80
馬鹿が乱入してポストと自分の手首を手錠でくっつけて試合を中断させた
ちなみに、乱入したのはどちらのサポではない。ただの馬鹿
85 :02/08/27 19:22 ID:k1RoV5mG
>>80
正確にはサポではなく、EUサミットに反対する活動家だったと思うよ。
日本で言うプロ市民?
2回中断したね。
86::02/08/27 19:31 ID:3iv/nAI1
european football 2002-2003、もう出たNO?
87 :02/08/27 19:34 ID:1+8zO+kt
>>81
79ではないが、A QUESTION OF HONOURで間違いないよ
WC期間中、テレ朝のサカー番組&N捨てでアンセム以上に流れていた
今もGET! SPORTSでたまに流れる
あれいい曲だよな〜志気高まるっつうか
88 :02/08/27 19:42 ID:x6mx8goh
>>82,84,85
レスありがとうございます。
スレの方でもサポ&独立問題には無関係との話になっていました。
ちなみに、いつの試合においてだったんでしょうか?
実況スレ漁ってみようかと思ったもので。
89 :02/08/27 19:50 ID:k1RoV5mG
>>88
俺の記憶が正しければクラシキのクラシコだったと。
90教えてくれ:02/08/27 19:52 ID:xgnII7IB
サビオラってどうなんだ?
恥ずかしながらじっくり見たことない
91 :02/08/27 19:56 ID:5nQ7FGRh
>>90
凄ぇよ
92 :02/08/27 20:15 ID:F3tkSRfm
昨日BSでレアルvsバルセロナやってたんだけど
バルサにリバウドがいたんだけど何で?
ミランいったんじゃないの?さっさと教えろ 
93 :02/08/27 20:28 ID:ZtB1tk0H
>>90
抜け目ないやつです。
94 :02/08/27 20:30 ID:ZtB1tk0H
>>92
昨シーズンの再放送でしょう。
95 :02/08/27 21:19 ID:Lr/YUxXu
バラックはキャプテンやるの嫌がってる…と聞きましたが
そもそもサッカーのキャプテンとは何のお仕事をする人ですか。
試合中なぜマークをつけなければならないのですか。
96オチエテ、オチエテオシエテ:02/08/27 21:29 ID:xZrYCAH9
元スウェーデン代表のBLORIN(ブロリン?)てどんなヤツでした?今なにしてる?
97 :02/08/27 22:14 ID:k1RoV5mG
>>96
ゴルを決めた後、昇竜拳やる奴でした。
98:02/08/27 22:22 ID:xd/gFDun
海外ドラマ板からきますた。
先日とあるドラマの劇中で、クロアチア代表と思われるユニホームを
登場人物が着ており、「SIME」と背中に書いてありました。
おそらく選手の名前だと思うのですが、どのような選手か教えてください。
99 :02/08/27 22:25 ID:k1RoV5mG
>>98
ERと言いなさい
100:02/08/27 22:36 ID:xd/gFDun
あ、その通りERです。すいません。
101 :02/08/27 22:42 ID:k1RoV5mG
>>98
「SIME」って選手はいないんじゃない。
「SIMIC」なら心当たりあるけれど。
102:02/08/27 22:52 ID:xd/gFDun
ありゃ、勘違いでしたか・・・お騒がせしました
103 :02/08/27 23:31 ID:iNbSp0cd
> 前スレ 984
> 前スレあたりで、母親にスカパー加入を猛反対されて泣いていた者です。
> 地道にNHKBSを楽しんでおりましたが、なんと、ネット懸賞スカパー加入
> キットが当たってしまいました! さしもの母親も反対できず、「毎月の
> 使用料を自腹で払う」という条件でスカパー加入が決定いたしました。

スカパーキットの懸賞は、ネクシーズが運営しているか要確認。
ネクシーズは携帯を「全員当選しました」商法で売っているが、
スカパーは解約できない(解約すると違約金をとる)、
指定のクソ高い指定パッケージを契約しないと違約金をとるなど、
かえって割高なことあり。
契約内容を確認して、危険ならクーリングオフ
104 :02/08/27 23:49 ID:3vAcA0eu
ユーロの日程教えて下さい
105:02/08/28 00:00 ID:OgVJ15Lx
>95
一応審判に物言いできるはず(ルール上唯一認められているのかな?)。
言いすぎると当然黄紙・赤紙になります。
106 :02/08/28 00:04 ID:qb/4FvH+
ファンデル.サールはかつて世界NO.1GKだったのですか+?
107 :02/08/28 00:20 ID:gAglMKbI
こんな記事見たのですが、
「4〜5月にヘーレンフェーンの練習に参加していた、
元鹿児島実業MF城和憲(19)がヘーレンフェーンと練習生契約を
結ぶことが明らかになった。契約期間は1年。 」

ヘーレンフェーンってどこの国ですか?(ドイツの2部でしたっけ?)
108 :02/08/28 00:21 ID:7yy2i3I1
>>107
オランダです
109107:02/08/28 00:26 ID:gAglMKbI
>>108
即レスサンクスです。
練習生って言うのが何か微妙ですが・・・
レスサンクスでした。感謝です!!
110 :02/08/28 00:29 ID:ALx8Wck+
>>106
No.1かどうかはわからんが、5本の指には入ってたと思う。
111111:02/08/28 01:31 ID:hivGHd6j
エフェンベルグとペップってタイプ的に似てますか?
112 :02/08/28 02:03 ID:Tw6iCcT0
>>111
似てないです。
113 :02/08/28 02:05 ID:maY77qK4
今季のチャンピオンズリーグ優勝候補・ダークホースはどこですか?
114111:02/08/28 02:10 ID:+3NlaigS
>>112
レスど〜もです。
ペップは中盤の底でたらたら歩いて華麗なパスをポンポンタイプですよね?
となるとエフェンベルグはどんな感じなんすか?もしよければどなたか教えていただきたい。
115 :02/08/28 02:12 ID:OXniVFPE
すんごい前にボクシングデーについて教えてくれた方ありがとう!
期待してなかったから回答があって嬉しかったです。
116 :02/08/28 02:14 ID:jaDZ4Djg
>>114
素人(プ
117 :02/08/28 02:18 ID:YpH37bq8
2002W杯デンマーク代表のニールセンが昔Jリーグにいたって聞いたんだけど
どこのクラブにいたの?
118 :02/08/28 02:23 ID:y5TmY84d
>>113
チャンピオンズリーグスレ見てみれば?
119 :02/08/28 02:36 ID:qSu3/h0y
>>117
浦和。ベンチにいた。
120:02/08/28 05:18 ID:NOC4u0dp
マラドーナって具体的にどうすごいの?現代サッカーでも十分に通用するの?
ビデオ見たことないんで
121 :02/08/28 05:49 ID:CerHEJKD
>>120
じゃあビデオ見れ
122_:02/08/28 07:11 ID:Y7qrzLJC
>>121
ビデオ借りるのめんどくさい
123_:02/08/28 08:22 ID:bBOujt/r
>>116
プロハケーン!!
124 :02/08/28 08:50 ID:aPjYOTaQ
>>123
素人⇔玄人≠プロ
125 :02/08/28 09:45 ID:DFR/cN/8
レアルマドリードの選手に手紙を出したいんですが
宛先とかどこに送ったらいいんでしょうか?
126 :02/08/28 09:54 ID:xxzELrQp
インタートト杯の選手の真剣度教えてください。
127 :02/08/28 09:59 ID:oAvS45cO
>>126
超本気。
128 :02/08/28 10:04 ID:aPjYOTaQ
>>125
Real Madrid C.F. Concha Espina 1 Madrid 28036
129 :02/08/28 10:49 ID:DFR/cN/8
>>128
即レスありがとうございました。
公式サイト見てもよく解らなくて、助かりました。
130::02/08/28 11:22 ID:iCMfEXTE
アルゼンチン代表で、ドイツのレバークーゼンでプレーしている、
ディエゴ・プラセンテ選手について教えてください。
彼はどういうDF?オーバーラップとかうまいのですか?
131 :02/08/28 11:45 ID:XlYVVX2R
フェネルバチェのワシントンって
コンフェデに来てたブラジル代表のへたれワシントンと同一人物?
132 :02/08/28 12:10 ID:1DGF2OpT
>>131
そうですよ
負けちゃったね
133 :02/08/28 12:12 ID:nB0hx3IZ
>>126
負けたらバカンスを切り上げて早めにキャンプインしたのが無駄になるからね
134 :02/08/28 12:15 ID:1DGF2OpT
>>126
出場権を持ってる多くのチームがバカンスの為に出場拒否するほどの
権威と威厳にあふれたタイトルです
135 :02/08/28 12:20 ID:oAvS45cO
>>134
必死だな(藁
136 :02/08/28 12:24 ID:nB0hx3IZ
>>134
つーか、権威のあるタイトルかどうかなんて聞いてないし(藁
137:02/08/28 12:34 ID:5+HRRXdz
CLとUEFA杯ってどう違うのですか?
138  :02/08/28 12:35 ID:ksVQRtH6
CL>UEFA杯
139 :02/08/28 12:35 ID:+PuRPBc8
CL>>UEFAカップ
140137:02/08/28 12:41 ID:5+HRRXdz
なんとなく分ったよ。ありがとん
141 :02/08/28 12:44 ID:XlYVVX2R
CL=ヨーロッパ1を決める大会
UEFA杯=CLの敗者復活戦
142 :02/08/28 12:45 ID:OqKQCh1L
>>9
143 :02/08/28 16:30 ID:zB0jmVvV
インタートド杯って何ですか?
144 :02/08/28 16:35 ID:0xt8dCOx
ヨーロッパでやる大会全部教えてください。
できればどういう大会なのかも・・・。
145 :02/08/28 16:38 ID:Wrbi2Hzf
>>144
そりゃ幾ら何でもムリってもんだ…。
146 :02/08/28 16:39 ID:Fh0/J7oU
それとんでもない要求だよ。

Wカップ直前にネコ・オフィス(?)から出た各国のデータが
びっしりと載った本でも見ないとわからんほど多いす
147144:02/08/28 16:41 ID:0xt8dCOx
そんな多いんですか・・・。
じゃあ今やってるのは何?
有名な大会を教えてください
148 :02/08/28 16:43 ID:7sQBBW/u
在日認定ってなんですか?
しお韓って?
149 :02/08/28 16:44 ID:iuPSlN4v
150 :02/08/28 16:48 ID:Wrbi2Hzf
とりあえず今日騒がれているのは…
チャンピオンズリーグとUEFA杯です。
ですが、まだどちらも本戦じゃないです。
この2つがどういう大会なのかは
>>9を読んで。
151 :02/08/28 16:49 ID:IURFqY7E
何で川口がテソなの?
まさか、キャプテン→テソとか??
152 :02/08/28 16:49 ID:0xt8dCOx
インタートト杯で勝ちあがっていけばチャンピオンズリーグにいける?
153 :02/08/28 16:49 ID:iHp8Ze7Q
今シーズンの英・伊・西・仏・蘭 リーグ等のチーム・選手が解る雑誌が
あったら教えてください。
154 :02/08/28 16:53 ID:Wrbi2Hzf
>>151
>>6参照

>>152
逝けない
155 :02/08/28 16:54 ID:7sQBBW/u
在日認定ってなんですか?
しお韓って?
156152:02/08/28 16:58 ID:0xt8dCOx
フルハムが出場権得たのってなんでしたっけ?
157 :02/08/28 17:02 ID:Wrbi2Hzf
>>155
韓国マスコミによって在日朝鮮韓国人であることを勝手に決定する事
主に日本の偉人に対して行なう

「ようやくしおらしくなったカンコックサッカー」の略
158 :02/08/28 17:03 ID:Wrbi2Hzf
>>156
UEFA杯
159 :02/08/28 17:05 ID:npT3nGia
>>155
在日認定ってなんですか?
韓国人が、活躍した日本人を在日韓国人に認定すること。

しお韓って?
ここ。
160 :02/08/28 17:06 ID:npT3nGia
161 :02/08/28 17:07 ID:gD/2Y0B0
>在日認定ってなんですか?
潮韓住人(宗教系ウヨ)が自作自演で在日認定すること。
162152:02/08/28 17:10 ID:0xt8dCOx
UEFA杯ってリーグで成績が4〜6位のチームが出れるんですよね?
ってことは、もっともっと勝ち進んでいけばチャンピオンズリーグに行ける?
それとこれとは関係なし?
163 :02/08/28 17:12 ID:7sQBBW/u
>>159
>>161
在日認定すると,どうなるんですか?
あの選手は,韓国の誇りだぞってこと?
164 ◆7LNmuJDA :02/08/28 17:12 ID:tJip44wQ
>>162
上から下には落ちてくるけど、下から上には上がれない。
コンペティションの立場はCL>UEFA杯
165 :02/08/28 17:13 ID:baZnt5hy
163=在日
166 :02/08/28 17:14 ID:StoF2duK
>>147>>152
CL、UEFAカップ、インタートトカップの関係はこんな感じ。

       夏   秋    冬  春
CL→   予選→→→本選→→→→→→→→→→→決勝
         ↓     ↓
UEFA→ 予選→→→本選→→→→→→→→→→→決勝
         ↑
INTERTOTO→本選→→

CL出場チームの中で敗れた一部が下位のUEFAカップに回ることがある。
逆に、UEFAカップから上位のCLに行くことは無い。
インタートトカップはUEFAカップ出場権を争う大会。大会は昨日で終了。

チーム数など、詳しいことはココで。
CL
http://www.wsg.ne.jp/eucup/cl/2002-03/reg.html
UEFAカップ
http://www.wsg.ne.jp/eucup/uefa/2002-03/reg.html

ついでに、欧州スーパーカップというのがあり、
前季CL優勝チームと前季UEFAカップ優勝チームが戦う。
今季は8/30にレアルマドリードとフェイエノールトが対戦する。
167166:02/08/28 17:15 ID:StoF2duK
しまった。↑↓の位置がずれている。でも、わかると思うけど。
168 :02/08/28 17:20 ID:Wrbi2Hzf
>>162
UEFA杯はそれで独立したカップ戦だから
勝ち進んでもUEFA杯優勝になるだけ。
もっとも優勝すればチャンピオンズリーグの優勝チームと
ヨーロッパスーパーカップって言う試合をやるけど・・・
この試合は割と軽視されています。

>>163
大体そんな感じ。
1692ちゃんで超有名:02/08/28 17:20 ID:bwz/daFP
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
170 :02/08/28 17:23 ID:urfahdQe
>>95,>>105
以前も何度か質問がありましたが、キャプテンの現在の仕事は、基本的には
試合前のコイントスぐらいです。

キャプテンの存在は、もともと監督や審判さえもおかずに試合をしていた頃の
名残りです。その当時は、チームの行動全てにキャプテンが責任を負っていて、
ラフプレーをした選手は自ら退場にさせたりしていました。

現在でもその名残りで、乱闘などが起こるとキャプテンが主審に呼ばれて
注意されたり、優勝トロフィーも監督ではなくキャプテンが受け取るのが
慣例です。
また、特殊例としては、試合前にVIPの激励などを受ける際、キャプテンが
自チームの選手を一人一人紹介する、というのもあります。

なお、よく勘違いされますが(プロ選手でも勘違いしてる人がいる)、
審判に対する抗議権は、キャプテンにも監督にも誰にもありません。

171152:02/08/28 17:26 ID:0xt8dCOx
ありがとうございました。
なんとなくわかってきました。
172 :02/08/28 17:27 ID:urfahdQe
前スレで答えた、’54決勝のハンガリーのメンバーの右サイドバックを
やっと思い出しました。ブザンツキーです。

ちなみに、前回は番号で書きましたが、フォーメーションとしてはこんな感じ。

     10     8
 
  11     9     7

          4
     6
  3     5     2
 
173 :02/08/28 17:29 ID:zhUtmNWZ
今年からCLの2次リーグがなくなるよね。
今までの2次リーグ敗退チームからのUEFAカップ行きは
どうなる?
174 :02/08/28 17:36 ID:qX9a7EkO
ロンドンって、プロサッカーチーム多すぎると思うんですが、
あれだけあって、何故共存しているのでしょうか?
175 :02/08/28 17:38 ID:urfahdQe
>>173
それもなくなります。ってゆうかそっちの方が先に決まってました。

前スレ>>945
「バイエル」か「バイヤー」か、ということですが、
硬い、改まった発音なら「バイエル」とも言うが、
普通の会話なら「バイヤー」、それだけのことです。
176 :02/08/28 17:40 ID:BO8JWcFC
>>174
何チームある?
数十くらい?
177 :02/08/28 17:43 ID:ITplfNyK
チャンピオンズリーグスレの>>2には2次リーグがあるように書いてあるけど
どっちがホント?

02-03チャンピオンズリーグスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1029382325/1-4
178 :02/08/28 17:47 ID:WlC+JIAz
CL今年は2次GLあるんじゃ?
179 :02/08/28 17:48 ID:erf2N1wi
CLの2次リーグがなくなるのは来シーズンからです。
ベスト16からはトーナメントになります。

今シーズンは従来の方式です。
180 ◆7LNmuJDA :02/08/28 17:49 ID:tJip44wQ
再来季からの話でしょ?03-04シーズンまでは現行でって契約のはず。
181-:02/08/28 17:50 ID:W2yy3ayN
2次リーグなくなるのは03-04から
182 :02/08/28 17:50 ID:ITplfNyK
ベスト16からトーナメントだと、もはやリーグではないな
チャンピオンズカップに名前を戻すべきだと思うが、どうよ
183 ◆7LNmuJDA :02/08/28 17:52 ID:tJip44wQ
>>181
あれ?来季からなの?ゴメソ。
184 :02/08/28 20:25 ID:iHp8Ze7Q

デニス・ベルカンプ

WC94年アメリカ大会は、船で渡米したのですか?
185 :02/08/28 20:29 ID:aPjYOTaQ
>>184
寝てる間に空輸したんじゃなかったっけ?
186 :02/08/28 20:31 ID:tzlve8ZM
>>185
コングかよ!!
187 :02/08/28 20:48 ID:7IHtMgJH
>>184
ベルカンプ飛行機恐怖症の原因は諸説あって正直どれが正しいか知らん。
ちなみに漏れが聞いたのはアメリカ大会からの帰国の飛行機で
誰かが(R・デブール?)ベルカンプに「この飛行機にテロリストが
爆弾をしかけた。」と冗談でいったのを本気にして
以来ガクガクブルブルになったとか。

ちなみにパランパンスレが乱立してるのは何故ですか?
188 :02/08/28 20:59 ID:iHp8Ze7Q
>>187

どうもです
189 :02/08/28 21:09 ID:UkOXIxPR
ベルカンプは飛行機事故で親友を亡くしたんだよ。
本人のひどく悲痛なコメントを読んだことがある。
だから飛行機嫌いをネタにする奴はむかつく。
190 :02/08/28 21:15 ID:6cwBXQCX
ものすごく初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ダービーマッチというのはどういう試合のことをいうのでしょう?
有名なローマーダービーは、同じ地域のインテルとローマの対戦と
いう風に理解していたのですが、先日のBS1リーガベストゲーム
再放送では、レアル対バルサを「スペインダービー」と呼び、
さらにバスクダービーともいっていたため、混乱しています。
前者は同じ地域ではないし、後者は同じ地域。
同じダービーでも、意味が違うのでしょうか?
また、日本のサッカーにはこのダービーマッチに対応する試合はありますか?
191190 :02/08/28 21:17 ID:6cwBXQCX
追伸です。
バスクダービーというのは、レアル対バルサではなく、
その他のクラブリーグ対戦表で使われていた言葉です。
192 :02/08/28 21:17 ID:wQFsA+Uc
>>187
アメ大会の前から飛行機恐怖症だったよ。
アメリカには一人だけ船で1ヶ月かけてマターリと行ったはず。

>>189
親友を飛行機事故で亡くした直後に、自分も乱気流にあって怖い目にあったって聞いた。
193ひとくちメモ :02/08/28 21:19 ID:GuHEHa22
>>190
柏レイソルとFC東京の一戦は通称“金町ダービー”と呼ばれるいわばクラシコなんだ。
194 :02/08/28 21:21 ID:aPjYOTaQ
>>190
隣町同士の試合はお互いのライバル意識剥き出しで激しくなるニダ
ダービー地方の試合は特に激しかったニダ
わかったら感謝シル
195 :02/08/28 21:23 ID:Hz1ORZhr
>>190
ローマダービーはラツィオとローマだべ。
インテルはミランとのミラノダービー。
196 :02/08/28 21:24 ID:HB1m6DPf
金町ダービーは必見。



G裏だけ。
197 :02/08/28 21:27 ID:aPjYOTaQ
>>192
ちょっと待て!W杯前に一ヶ月も船旅か?少しは疑え!!!
198 :02/08/28 21:27 ID:ECVZZ7wq
しかし1人だけ船だというのはある意味物凄いVIP待遇のような。
めちゃくちゃ金かかってんじゃないのか。そこまでして必要な選手というのは
船旅の一見はマヌケではなく物凄くベルカンプにとって誇らしいエピソード。
199190 :02/08/28 21:31 ID:6cwBXQCX
さっそく、ありがとうございます。
すみません、ローマダービーのクラブ名を間違えてしまいました。鬱・・

ダービーは基本的には歴史ある隣接地域同士の直接対決である。
ただし、レアルとバルサは地域が違うけれど、スペインを代表する
名門クラブチーム同士の対決ということで「スペインダービー」
と呼ばれていると理解していいですか?
200 :02/08/28 21:31 ID:xrTONwYn
ユーべとミランだっけ?>イタリアダービー

日本では静岡ダービーでしょ。清水VS磐田
あとは
大阪:ガンバVSセレッソ
東京:FC東京VS東京ヴェルディ
201 :02/08/28 21:32 ID:P8YuvjGw
>>200
たしかユーべとインテル
202 :02/08/28 21:35 ID:aPjYOTaQ
>>199
一番ヒートアップする試合でいいんじゃないのかな?
スペインダービーはスペインで一番熱い試合。
イタリアダービーは(略
203190 :02/08/28 21:37 ID:6cwBXQCX
ありがとうございました!
一番ヒートアップする試合=ダービーかあ。
なんとなく腑に落ちました。
204 :02/08/28 21:38 ID:aPjYOTaQ
>>203
もともとの意味も覚えていた方がいいと思うYO
205 :02/08/28 21:39 ID:eAtQyc4l
イタリアダービーは
創立以来両チームが一度も降格してないことが主な理由
206 :02/08/28 21:41 ID:WKpUHKeu
http://member.nifty.ne.jp/J-Kappa/calcio/other.html
こんなの見つけた。

1920年のイタリアダービーは中立地Genovaでやったんだって。
207 :02/08/28 21:50 ID:iHp8Ze7Q

ベルカンプ アメリカ大会の軌跡を調べてみました

ワシントン ⇒ オーランド ⇒ ダラス

フロリダで連続3戦してたんですね、これなら陸路でOKですね



オランダ - サウジアラビア 2 - 1 (0 - 1)

グループF 1994/6/20 ワシントン

ベルギー - オランダ 1 - 0 (0 - 0)

グループF 1994/6/25 オーランド, FL

モロッコ - オランダ 1 - 2 (0 - 1)

グループF 1994/6/29 オーランド, FL

オランダ - アイルランド 2 - 0 (2 - 0)

1/8ファイナル 1994/7/4 オーランド, FL

ブラジル - オランダ 3 - 2 (0 - 0)

準々決勝 1994/7/9 ダラス, TX


208猫のオゥンゴール返し⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ◆ivrakAUQ :02/08/28 23:13 ID:6uyU/MUC
すみません、スカパについての質問なのですが、

http://www.skyperfectv.co.jp/2002/pdf/latest_sch_140.pdf

で開始時間の後の()内は放送時間ですよね?
試合により120分と150分があるのもよくわからないのですが、
(延長分ですか?)
の左下の方にあるイタリア、メキシコ戦だけ、
放送日程により120分のと150分のがあるのに混乱しています。
150分の方には何か追加映像でもあるのですか?

人にとって貰うのでどうか教えてください。
209 :02/08/28 23:25 ID:fuPZDLri
何気に熱いトリノダービー(ユーヴェ、トリノ)
210:02/08/28 23:28 ID:YF5QzXyr
今としては懐かしい
ジェノバダービー
211 :02/08/28 23:45 ID:jdpDVdwG
ダービー卿。(ボソッ)
212 :02/08/29 00:02 ID:4gccS7cN
ノッツ・カウンティvsノッティンガム・フォレスト
213_:02/08/29 00:02 ID:IpblRYsP
稲本ハットトリックの試合はいつ、どのチャンネルで放送されますか?
緊急で!!!!!教えてエクスキューズみっそぱ
214 :02/08/29 00:04 ID:Fie+xdcq
いいかげんにしろキチガイ
稲本がどうなろうとお前の人生とは何の関係もないだろ
215 :02/08/29 00:04 ID:ZgRWkK7A
どこでもやんないよ。
216_:02/08/29 00:05 ID:IpblRYsP
稲本と小野と俺は同い年だ。だから彼らを追う。
217423:02/08/29 00:21 ID:Jr7QhMJS
>>216
まず清商の3軍とリフティング勝負して勝ってから追えや
218 :02/08/29 00:21 ID:lv+8mK3m
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ
黒人ザマァミロ(プ 
219_:02/08/29 00:29 ID:Vv2XXl/T
スカパー初心者なんですが
ノースクランブルってなんの事なんでしょう?
220 :02/08/29 00:34 ID:Qk08OESS
>219 無料放送
221_:02/08/29 00:35 ID:yB84uWId
>>219無料ってことです( ´_ゝ`)
222_:02/08/29 00:42 ID:Vv2XXl/T
知らんかった ありがとう
223 :02/08/29 01:04 ID:gU41g5qD
順位的に

 トヨタカップ
 UEFACL
 UEFA杯
 インタートト杯

であってますか?
224 :02/08/29 01:15 ID:4gccS7cN
>>223
はい
225 :02/08/29 01:18 ID:Tb1h+H0d
ウソつくなよw
226 :02/08/29 01:19 ID:SxPJqcq6
>>223-224
いまやトヨタカップの権威なんてヘみたいなもんよ。
どう考えても金のなる木のCLでしょう。
227 :02/08/29 01:21 ID:Tb1h+H0d
>>223
順位の意味がよく分からないがw
レベルとかチームの本気度を言ってるなら

CL>UEFA杯>トヨタ杯≧INTERTOTO杯

こんな感じだろ
228224:02/08/29 01:21 ID:4gccS7cN
南米好キナモノデ。。。(´・ω・`)
229 :02/08/29 01:23 ID:gU41g5qD
じゃあチームの本音的には南米のクラブなんか屁という感じ?
230 :02/08/29 01:24 ID:uabjaXal
>>223
出場条件だけを考えるならその順位だね。
本気度も伴ってくれれば嬉しいんだけど。

トヨタとCLの間にスーパーカプーも追加。
231 :02/08/29 01:25 ID:SxPJqcq6
>>203
世界中にダービーマッチは数あるけれど、
オールド・ファーム・ダービーが一番深刻で険悪で、はっきり言って
シャレにならない。
スペイン・ダービーよりも陰惨だよ。
232231:02/08/29 01:28 ID:SxPJqcq6
イール・レノンのケースとか最悪。
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020823/news020823_3.html
233  :02/08/29 02:26 ID:7w8CIitr
W杯からサッカーを見出し、稲本でさらに見たくなった素人なんですが、
地上波で海外サッカーを楽しむにはニュースを当てにするしかないんでしょうか?
234 :02/08/29 02:29 ID:4a4GdAYj
>>233
Don't think.
FEEL!!
235 :02/08/29 02:34 ID:gU41g5qD
選手それぞれで違うだろうけど、やっぱりワールドカップって大会が
選手としての一番の夢なんでしょうか。
236 :02/08/29 02:35 ID:IIctPiQH
http://www.greent.to/~honey/ss/index.html
ゆーざー名:107
ぱすわーど:slash

なんでここのひとたちはすぐに

>やられました。
>海外坂板のホモスレにURLがうpされてますた。
>ちくそ〜どこのどいつだYO!

うわー、本当だ。
別館(したらば)URLがうpされているでつ!
さっそく緊急時体勢発動でしょうか…???

とおおさわぎするんでしょうか。
237_:02/08/29 02:38 ID:IpblRYsP
ワールドカップに出て金もらうことが夢だね
金だね。CM来るし。女来るし。うまいもん食えるしみたいな
238:02/08/29 02:40 ID:WP+a8soX
サッカーを実際にやっている人に質問です。
試合中にどうやったら相手のフォーメーションが
分かるのですか?
239 :02/08/29 02:51 ID:gU41g5qD
>>237
そうなんだ。。やっぱお金のまわり具合がモチベーションにもつながるんだね。
240  :02/08/29 03:07 ID:1Qec5QoW
しお韓をたまに興味本位で覗くと、読めないカキコがあります。
わたしの日本語力が弱いのでしょうか? あれは何語ですか?
241 :02/08/29 03:13 ID:NZsQsuGZ
>>240
ヲチ先を翻訳した文章を貼ってるからね。
機械翻訳だと面白い文章に結構出会うのよ(w
242 :02/08/29 03:23 ID:IVtimv97
>>238
セットプレー以外。ボールがラインを割り、相手チームがある程度
フォーメーション整えたとき。ってかキックオフ前。に監督から指示ある。
と言ってみる。
243240:02/08/29 03:33 ID:1Qec5QoW
>>241
ありがとう。

ところで、稲本がシュート法をベルカンプに習ったというのは
ほんとうですか?
立ち読みした雑誌のベルカンプインタビューには、稲本を尊敬している
みたいなコメントが載ってた記憶があるのですが。
244 :02/08/29 03:43 ID:HsEhZKWK
>>243
尊敬してるってのは建前だと思うが、奴の練習に対する真面目さは相当なものだったんだろうね。
練習への姿勢はべた褒めしてたし。
練習の流れでシュートを教わってもおかしくないね。
ただ真実はわからん。
245 :02/08/29 03:44 ID:spZJQvXg
小野のゴール。
見逃しました。どんなの?
246243:02/08/29 03:50 ID:1Qec5QoW
>>244
ありがとうございました。
アーセナルでの1年もムダではなかったみたいですね。よかった。
247 :02/08/29 04:01 ID:W0yfuXaU
>>245

   |    ゴル       |

    ●  手手頭身体足足
   ●
  ●
  ●
   ●
    ●
    小野
248 :02/08/29 04:02 ID:W0yfuXaU
間違えた。
逆だ逆。右から左にカーブだった。
249なな〜し:02/08/29 05:12 ID:CYuIjy4V
そうそう。
ゴールに対してやや左ぎみの位置で、フリーでボールをうけた小野。
右にちょんとワントラップして、ほぼゴール正面(中央、Pエリア外)から
右足シュート。キーパーのリュシュトゥ(トルコ代表)のポジショニングも
決して悪くなく右に横っ飛びするも、触れず。右足のインぎみで蹴ったため
ワンバンしてキュッと曲がってサイドネットにIN。 後半の3分くらい。
250名無し:02/08/29 05:18 ID:tVL8YRCp
レッジーナの試合の放映権を日本のどこかのテレビ局は買ったのでしょうか?
いや むしろレッジーナの試合の放映権を買った日本のテレビ局はありますか?だ
251 :02/08/29 06:11 ID:F3dhvcLq
>>250
セリエAの放映権はスカパーが持ってるんだから・・・。
資本関係にある富士と日テレで録画放送くらいはあるんじゃない?
252海外初心者:02/08/29 10:03 ID:qBBLv3eS
当方思いっきり初心者の教えて君ですみませんが、これらが
何の大会とか出場条件とか教えて下さい。お願いします。
コッパイタリア→
コパデルレイ→
UEFA杯→
欧州CL→
トヨタカッフ→
インタートト→
南米選手権→
世界クラブ選手権→
欧州選手権→
リベルタドーレス杯→
253 :02/08/29 10:04 ID:4LlVU8e5
観客席にボールが入った時って返さなきゃいけないの?
254 :02/08/29 10:11 ID:BxiTtUDj
>>253
プレミア見て言っているんだろうけど
プレミアは一個のボールでやっているから。
255教えてチャン登場:02/08/29 10:13 ID:eyNkqsy6
あの・・・ハットトリックってどうしてハットトリックというのでしょうか。
わからなくて、奥歯にマンモスが挟まったようです。
どなたか教えてください。おながいします。

256 :02/08/29 10:14 ID:MP5fl+V2
1試合で1人で3点入れること。
257 :02/08/29 10:15 ID:F3dhvcLq
>>255
クリケット(非常に点を取りにくい景気)で一試合三点取るとハットをプレゼントされました。
258 :02/08/29 10:16 ID:F3dhvcLq
「一試合で三点取った選手」でした。
259 :02/08/29 10:17 ID:F62CgulO
>>255
3得点すると帽子が贈られたからとか、帽子のマジックみたいに凄いからとか聞いた事がある
260 :02/08/29 10:18 ID:HYXN6ovp
語源はイギリス発祥のスポーツ「クリケット」用語で
連続三つのアウトをとってチェンジしたら
貴族しか購入できない高価な帽子をプレゼントしたということから。

このくらいはぐぐればすぐ出てくる。
しかしクリケットってわからんな。
261教えてチャン登場:02/08/29 10:21 ID:eyNkqsy6
皆さん、ありがとうございました。スキーリしました。
マジシャンが帽子から鳩をだすトリックくらい
ミラクルなことだからかと思ってました。
262 :02/08/29 10:22 ID:4LlVU8e5
>254
じゃあ日本は返さなくていいってこと?
263 :02/08/29 10:22 ID:F3dhvcLq
そうか、点じゃなかったか!
確かにフォアボールも三振も無いからアウトは取りにくいよね。
264 :02/08/29 10:23 ID:F3dhvcLq
>>262
良いわけねーだろうが、いくらすると思ってんだよ!
265 :02/08/29 10:27 ID:BxiTtUDj
>>262
ちゃんと返してくれるから一個でやれるの。
266 :02/08/29 10:30 ID:L9MaVgG/
子供の頃大好きだった「くまのパディントン」にクリケットが出てきたの思い出した
267 :02/08/29 10:31 ID:HpU2yWTJ
CLとUEFA杯の違い、
昨日TVでやってましたが、
今ひとつよく分かりませんでした・・・。
どうちがうんでしょうか?
それから、それぞれに出場参加が決まってる、
日本人選手のいるチームを教えて下さい。
268 :02/08/29 10:33 ID:L9MaVgG/
>>267
CLとUEFA杯に関してはテンプレ嫁
269  :02/08/29 10:33 ID:MP5fl+V2
270 :02/08/29 10:34 ID:HpU2yWTJ
>>268
あのう・・・、
テンプレ嫁ってなんですか?
271 :02/08/29 10:35 ID:L9MaVgG/
ワラタ
誰か頼むw
272 :02/08/29 10:36 ID:tac489f1
>>ID:HpU2yWTJ

2ch初心者ですか?まぁそれは良いとして『テンプレ嫁』→『テンプレートをお読みになりなさい』の意味です
なおかつ269さんが>>9を示してくれてるのでこのスレの9を読みましょう
273 :02/08/29 10:38 ID:HpU2yWTJ
>>269
ありがとうございます!!
やっと納得できました。
ということは
CLの方がUEFAよりも格が上、
というこでよろしいのでしょうか?
それと、それぞれに参加が決まっている、
日本人選手のいるチームと、
これから参加が決まるかもしれないチーム、
教えて下さい。
274 :02/08/29 10:42 ID:BxiTtUDj
>>267
選手名鑑などに詳しく載っていたりするからみてみるといいよ。

275 :02/08/29 10:43 ID:Z1bRs7dl
CL→小野(フェイエノールト)・鈴木(ゲンク)
UEFA→稲本(フルハム)

CLの1次リーグで3位になるとUEFAに参加できる。
276 :02/08/29 10:45 ID:0SuJn+aC
ID:HpU2yWTJと結婚したい
277 :02/08/29 10:47 ID:lnm17S1o
CLの組み合わせ抽選って今日だっけ?
278 :02/08/29 10:48 ID:OCY0BjOJ
>>275
ありがとうございます!
CLで、小野選手と鈴木選手が戦うかも知れないんですね。
あと、今年はパルマとレッジーナは
どちらにも参加しないということですね。
このあいだやってた、パルマとユベントスの試合は、
何かの優勝決定戦みたいだったようなんですが、
それはまた関係ないんですか?
279 :02/08/29 10:48 ID:BxiTtUDj
>>277
そう
280 :02/08/29 10:49 ID:DfRLDeDl
>>273さんよ、

>>275に蛇足だけど、CLの一次リーグ一位二位は二次進出ね
281 :02/08/29 10:50 ID:0SuJn+aC
>>278
おれはおまえが大好きだ。
282 :02/08/29 10:50 ID:BxiTtUDj
>>278
パルマはコッパイタリア獲ったから出ます。
こないだの試合はかんけいない。
283 :02/08/29 10:51 ID:DfRLDeDl
>>278
あれはスーパーカップつって伊リーグ優勝チーム対伊カップ優勝チーム
284 :02/08/29 10:52 ID:DfRLDeDl
>>276
俺はおまいが大好きだ
285 :02/08/29 10:52 ID:OCY0BjOJ
あのう・・・
度々スミマセン。
一度電話回線を切ると、
ID番号が変わるのですか?
皆さん名前がないので私も付けなかったのですが、
それでいいんですね。
286 :02/08/29 10:53 ID:0SuJn+aC
>>284
すまん。
ID:HpU2yWTJを忘れられない。
287 :02/08/29 10:53 ID:DfRLDeDl
そうかパルマUEFA杯出るんだな
288 :02/08/29 10:54 ID:BxiTtUDj
>>285
漏れもなんだかモヤモヤしてきたよ
289 :02/08/29 10:55 ID:F3dhvcLq
>>286
さっきからつまらないんですが
290 :02/08/29 10:55 ID:OCY0BjOJ
皆さんありがとうございます。
ということは、パルマもCLに出るということで合ってますか?
291 :02/08/29 10:55 ID:0SuJn+aC
>>285
IDをわざわざ変えるなんて!
そんなにおれから逃げたいのか…。
分かったよ。(´・ω・`)ショボーン
292 :02/08/29 10:56 ID:DfRLDeDl
>>285
回線つなぎなおしたり日付変わるとIDも変わる

てか、IDなんか気にする奴は普通いないから気に病むことじゃない
293 :02/08/29 10:56 ID:DfRLDeDl
>>290
パルマが出るのはUEFA杯の方な
294 :02/08/29 10:56 ID:F3dhvcLq
>>290
間違ってます
295 :02/08/29 10:57 ID:JyKaYn1W
UEFAに出るには必ずインタートトに優勝しなきゃならんと
思ってる非サカオタ人って意外に多いような気がする。
ニュースなんかでも説明するほうがいまいち理解できてないし。
296 :02/08/29 10:58 ID:BxiTtUDj
>>290
違います。
パルマがでるのはUEFAカップです。
釣り人ですかあなた?
297 :02/08/29 10:58 ID:Z1bRs7dl
日本のニュースの説明は結構間違ってるからまり信用しない方がいいよ。
298 :02/08/29 11:00 ID:OCY0BjOJ
なんだかよく分からなくなってきたので整理すると・・・、
CLが小野選手、鈴木選手、
UEFAが稲本選手、中田英選手、
ですね。
299 :02/08/29 11:00 ID:DfRLDeDl
>>296
そんな事言ったらまた>>290が釣り人って言葉に反応するぞ
300 :02/08/29 11:01 ID:egS6Jslx
プレミアって何で審判があんまりファールをとらないの?
301 :02/08/29 11:01 ID:DfRLDeDl
>>300
仕様です
302 :02/08/29 11:02 ID:Z1bRs7dl
そんなことありません。
303 :02/08/29 11:04 ID:BxiTtUDj
というか出場条件が複雑なんだよ。
正確に把握している人も少ないだろうし必要も別に必要ないわけだし。
といいつつ質問だけど、フェアプレー枠ってどう決めるの?
304 :02/08/29 11:05 ID:OCY0BjOJ
釣り人ということばも、本来の意味ときっと
違うんですね。
今更聞くことではないんでしょうか?
305303:02/08/29 11:06 ID:BxiTtUDj
正)正確に把握している人も少ないだろうし別に必要ないわけだし。
誤)正確に把握している人も少ないだろうし必要も別に必要ないわけだし。
306 :02/08/29 11:07 ID:0SuJn+aC
>>304
http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/kudasitu.htm
これ見れ。
用語辞典とかもあるから。
307 :02/08/29 11:08 ID:Z1bRs7dl
UEFAの出場条件ってさ
各国リーグの規定順位に入ったクラブ
各国リーグのカップ戦優勝クラブ
CL1次リーグ3位のクラブ
だよね?
ほかに何かあったら教えて?
308 :02/08/29 11:08 ID:MsL0CDLg
初心者だか2ちゃんに来たばっかりと名乗る人って、
自分宛にレスが付くと延々レスを続けるね。
チャット系からやって来たの? と質問というより疑念。
309 :02/08/29 11:09 ID:F3dhvcLq
>>307
稲本は何の為に試合したと思ってるのかね?
310 :02/08/29 11:10 ID:OCY0BjOJ
>>306
ありがとうございます!
今、ちょっと見てきました。
ちゃんといろいろ詳しく説明が載ってるんですね。
あとでゆっくり読んで勉強します。
311 :02/08/29 11:10 ID:Z1bRs7dl
そうだった、、、
普通に忘れてた、、、
312 :02/08/29 11:12 ID:OCY0BjOJ
>>308
まだPC始めたばかりなので、チャットはやったことはありません。
そろそろデビュー!してみようと思ってます。
旅行関係やグルメ関係のBBCは何度か利用したことがあります。
313 :02/08/29 11:12 ID:DfRLDeDl
>>307
大まかなルールはCL一次三位だけ
後はリーグに与えられ条件はリーグにより色々…と記憶してたのだが
314 :02/08/29 11:12 ID:F3dhvcLq
ついでに、フェアープレーランキング上位3チームも出れるらしい。
315 :02/08/29 11:14 ID:DfRLDeDl
>>312
BBCてあんた…イギリスの方ですか?
316  :02/08/29 11:15 ID:Z1bRs7dl
やっぱりUEFAはわかりにくい
そろそろ廃止してもいいんじゃないのこの大会?
準々決勝ぐらいまで全然注目されないし
317こんなところらしい。:02/08/29 11:15 ID:F3dhvcLq
1回戦ではUEFAのフェアプレーランキング上位3チーム、
インタートトカップ(UEFAカップに出場できなかったチームによる勝ち抜き戦)の勝者3チーム、
チャンピオンズリーグの3次予選の敗者が、
3回戦ではチャンピオンズリーグの1次グループリーグの各組3位が参加する。
318 :02/08/29 11:17 ID:BxiTtUDj
>>314
ランキングで決めるのねなるほど。
ちなみに今年は、ブラン(NOR)イプスウィッチ(ENG)シグマ・オモロウツ(CZE)
319 :02/08/29 11:18 ID:DfRLDeDl
>>317
thx!!

半端な知識で語るのは恥と心得ますた
320 :02/08/29 11:19 ID:F3dhvcLq
>>319
コピペした後気づいたが、いくつか抜けてる。
321 :02/08/29 11:21 ID:DfRLDeDl
>>320
補完よろ
322 :02/08/29 11:23 ID:OCY0BjOJ
>>315
すいません。間違えました。
BBCじゃなくてBBSでした。
あのう、実は中田英選手が大好きで、
海外まで試合を見に行きたいと思っています。
でも、外国の選手はあまり詳しく知らないので、
できれば、日本人選手のいるチームとの試合を見たいです。
中村選手のレッジーナとの試合を見たかったのですが、
仕事の都合で休みが取れそうもありません。
パルマと小野選手のいるチームとの試合は、
あるのですか?
あるとしたらいつかご存じですか?
323 :02/08/29 11:25 ID:egS6Jslx
>>302
そんなことあるだろー
324317続き:02/08/29 11:25 ID:F3dhvcLq
各国リーグ戦の「上位」やカップ戦に優勝したチーム
325324続き:02/08/29 11:26 ID:F3dhvcLq
が一回戦から登場
326 :02/08/29 11:27 ID:Z1bRs7dl
いきなり本選に出れるチーム
1.前回優勝チーム
2.UEFAカップ1−21位の各国カップ優勝チーム
3.UEFAカップ7−8位の各国リーグ3位チーム
4.UEFAカップ4−8位の各国リーグ4位チーム
5.UEFAカップ1−8位の各国リーグ5位チーム
6.UEFAランキング1−3位の各国リーグ6位チーム
7.インタートト ・ カップ勝ち抜きチーム3チーム
8.チャンピオンズ ・ リーグ予選3回戦の敗者16チーム
の上記と合わせた96チーム

327 :02/08/29 11:27 ID:Z1bRs7dl
●予選(参加チーム:82)
82チームがホーム&アウェー戦を闘い、勝った41チームが本戦に進出する。

●1回戦(参加チーム:96)
1回戦から参加の36チーム
+予選を勝ち上がった41チーム
+インタートト・カップを勝ち抜けた3チーム
+チャンピオンズ・リーグ予選・3回戦で敗れた16チームの
計96チームがホーム&アウェー戦を闘い、勝った48チームが2回戦に進出する。

●2回戦(参加チーム:48)
1回戦を勝ち上がった48チームがホーム&アウェー戦を闘い、
勝った24チームが3回戦に進出する。

●3回戦(参加チーム:32)
2回戦を勝ち上がった24チーム
+チャンピオンズ・リーグ・1次リーグの各グループ3位(8チーム)の
計32チームがホーム&アウェー戦を闘い、勝った16チームが4回戦に進出する。

●4回戦以降
4回戦、準々決勝、準決勝はホーム&アウェー戦。
決勝は中立地で1戦方式で行われる。
328 :02/08/29 11:29 ID:BxiTtUDj
>>322
海外いく金あるならサッカー雑誌買いなよ。
可能性はあるけど殆どないと思ったほうがいい。
あるとしたらUEFAカップ三回戦以降だから11月28日以降の予定
組み合わせがわかるのは11月15日以降。
329 :02/08/29 11:34 ID:Z1bRs7dl
予選ラウンド 参加チーム数 82
UR19〜49位のDC優勝チーム(31)
UR16〜49位のDL2位チーム(33)
UR9〜21位のDL3位チーム(13)
UFP受賞チーム(3) UR50〜51位の
DL優勝チーム(2)
 
1回戦   参加チーム数 41
+ シードチーム 55
UR1〜18位のDC優勝チーム(18)
UR7〜8位のDL3位チーム(2)
UR4〜8位のDL4位チーム(5)
UR1〜8位のDL5位チーム(8)
UR1〜3位のDL6位チーム(3)
インタートトカップの 勝利チーム(3)
CL3次予選の敗退チーム(16)
 
2回戦   参加チーム数 48
 
3回戦   参加チーム数 24
+ シードチーム 8
CL1次リーグの各組3位チーム(8)
 
4回戦   参加チーム数 16
 
準々決勝   参加チーム数 8
 
準決勝   参加チーム数 4
 
決 勝   参加チーム数 2
330 :02/08/29 11:38 ID:OCY0BjOJ
>>328
ごめんなさい。
これからがんばって勉強します。
結局11月15日までは日程もわからないのですね。
もっと早く試合があるのかと思っていました。
それまでに、自分でもよく調べておきます。
それと、自分の>>322に間違いがありました。
パルマと試合があるかもしれないのは、
小野選手じゃなくて稲本選手でしたね。
331 :02/08/29 11:39 ID:F3dhvcLq
小野もCLの結果次第では対戦の可能性があるのだが・・・。
332 :02/08/29 11:40 ID:atR/4VlC
鈴木も
333 :02/08/29 11:41 ID:OCY0BjOJ
>>331
???
そうなんですか?
なんだかまた混乱してきました。
ゆっくり勉強します。
334 :02/08/29 11:44 ID:BxiTtUDj
>>330
一回戦の組み合わせ抽選会は30日にあるから
中田と稲なら明後日にはあたるかどうかわかる。
あと二回戦の組み合わせ抽選会10月8日
335  :02/08/29 11:48 ID:OCY0BjOJ
>>334
そうなんですか?
30日、明日ですね。
休めそうな日に決まるといいののですが・・・。
中田英選手の試合を見られたら、
本当に嬉しいです。

>>332
なんだかいっぱい可能性があるんですね。
336329のほそく?:02/08/29 11:59 ID:BxiTtUDj
あと、例えば
CLの出場圏内のUR1〜3位のDL4位チーム(3)とUEFAカップ出場圏内のUR1〜18位のDC優勝チーム(18)や
UR1〜18位のDC優勝チーム(18)とUR7〜8位のDL3位チーム(2)
が重複したなどの場合、他のチームにUEFAカップ出場権が譲られる。
337  :02/08/29 12:11 ID:k1hTuE7U
何度もスミマセン。
335です。
中村選手のレッジーナがこの間やっていた試合はなんでしたか?
これも、勝ち進むとUEFAに出られるんですか?
338 :02/08/29 12:13 ID:F3dhvcLq
>>337
コパイタリア。優勝すれば来年のUEFA・CUPにでられる。
339 :02/08/29 12:13 ID:BxiTtUDj
>>337
コッパイタリア
優勝したら出れる。









来シーズンね
340 :02/08/29 12:15 ID:wlfXSQsM
>>337
あれはイタリア国内のカップ戦の予選。
レッジーナにはまだヨーロッパの大会に出るだけの実績はないからね。
341340:02/08/29 12:15 ID:wlfXSQsM
かぶったスマソ
342 :02/08/29 12:17 ID:Z1bRs7dl
>>337
とにかくいろんな試合見たほうがいいよ。
実況や解説を聞いてるだけでも結構知識がつくから。
あとは、雑誌読むとか。
ただ、あまり民放の放送は見ないほうがいいと思う。
343 :02/08/29 12:20 ID:k1hTuE7U
>>339 >>340
ありがとうございます!
そうだったのですね。
中田選手VS稲本選手、小野選手、鈴木選手、
のどれかが観戦できると言いなぁ・・・。
皆さん、どうもご協力ありがとうございました。
これからも、分からないことがあったら、
またよろしくお願いします。
344:02/08/29 12:22 ID:l6NBiQOk
リバプールのジェラートってどこらへんがすごいのですか?
345 :02/08/29 12:23 ID:k1hTuE7U
>>342
343を送ってから気づきました。
はい、がんばっていろんな試合を見てみます。
アドバイスありがとうございました。
346 :02/08/29 12:26 ID:To8U3nmx
ベルギーに行った、鈴木は今試合に出てるのですか?
海外の他の日本人選手の話は聞くけど、鈴木は全然話題になってないので今の状況を教えてください。
347 :02/08/29 12:29 ID:wlfXSQsM
ちなみに今現在のUEFAランキング(10位まで)と今年のCL・UEFA杯の出場枠
順位 国名  CL枠 UEFA枠
1 スペイン   4  3  
2 イタリア    4 3
3 イングランド 4  3
4 ドイツ    3  3
5 フランス    3  3
6 オランダ   3  3
7 トルコ    2  4
8 ギリシャ   2  4
9 ロシア    2  2
10 ポルトガル  2  2
見づらかったらスマソ
348 :02/08/29 12:32 ID:hSA9k38b
>>347
やっぱJリーグは遙か下?
349 :02/08/29 12:34 ID:wlfXSQsM
>>348
UEFAじゃねーだろ(w
350 :02/08/29 12:34 ID:6Y7vcrRL
>>346
点はとっていないけど、途中出場している。

>>348
そりは欧州の話だ。
351 :02/08/29 12:35 ID:mYg1cQ9w
今回からCLの試合数が減ったらしいですけど
どのように変わったのですか?
352 :02/08/29 12:36 ID:Z1bRs7dl
それは03−04シーズンから。
変更点は2次リーグが廃止されて
ベスト16からトーナメントになる。
353 :02/08/29 12:39 ID:KflYF4nt
えーと、オルテガってよく嘲笑まじりに「ああオルテガだね。」とか
「オルテガらしい…」と評されるところがあるようですが
オルテガらしいってつまりワンマンってことっすか?
354 :02/08/29 12:40 ID:mYg1cQ9w
>>352
来シーズンからですか。試合が過密じゃないほうが
選手の疲れが軽減されるのでいいプレーが増えるかも
しれないですね、よかったよかった。
ドモ、アリガァ〜ト ゴジャイマス
355 :02/08/29 13:37 ID:QNHVPB1A
飯島直子、飯島愛って兄弟なの?
356 :02/08/29 13:40 ID:01x+eRJA
同じティムポくわえた棒姉妹(穴兄弟の女版)です。
357 :02/08/29 13:52 ID:Kf9gM8QP
>>347
こう見ると、オランダリーグは恵まれてるなあ。三強以外カスなのに。

まあ、三強が頑張って切り開いたんだから、偉いけどさ。
358688:02/08/29 13:54 ID:6IJETtbu
>>353
ダイブじゃねーかな。ワザと倒れるってやつ
359 :02/08/29 13:55 ID:G+icvqaK
>>353
オルテガは別にワンマンじゃないよ
360 :02/08/29 14:29 ID:W0yfuXaU
>>353
ボール持ちすぎることがあるからそのことかも。あとダイヴも。
361 :02/08/29 14:33 ID:01x+eRJA
オルテガ=ダイブ

だれかイソップ童話プレゼントしてやれ。
362 :02/08/29 14:38 ID:Xd7Rsipi
CLに出るチームはUEFA杯は辞退するんでしょうか?

それとみなさんが書いてるUEFA杯の出場資格を見ていると
同じチームが国内リーグとカップ戦両方で資格獲得することも
普通にありそうですよね?
毎年出場チーム数が違うのでしょうか?
363 :02/08/29 14:42 ID:q/x1ok3Q
344>いい選手だと私は思います。少なくとも稲本よりは上手いでしょう
364;:02/08/29 14:49 ID:NWWMz/um
プレミア・38試合とCLや、その他のカップ戦等を、
全てフル出場した選手っているんですか?
またそうした選手は多いですか?
365 :02/08/29 14:50 ID:W0yfuXaU
>>363
どこらへんがすごいのか聞いてるんだよ。それじゃ回答になってないよ。
366688:02/08/29 14:52 ID:6IJETtbu
>>361
え?ダイブじゃないの?
わーった!プレスしにきた相手の股ぬくやつ。
367_:02/08/29 15:51 ID:4lZ6fttF
外国人選手って、しょっちゅう手バナかんでるけど、どうして?芝が鼻に
入るから?でも日本人でやる人は少ないよね。戸田くらい。どうしてですか?
368353:02/08/29 15:55 ID:fgLUf+eP
答えてくださった方々ありがとう。
えーとダイブってことはシミュレーションな人なの?

にわかの為オルテガを誤解していた面もあったかも。ファンの人ごめんなさい
369 :02/08/29 15:55 ID:cPURqU+K
ベッカムって誰?
370  :02/08/29 15:59 ID:wzBeRGU4
>>369
イングランド代表、マンチェスターユナイテッド所属、前科2犯のスター選手
371 :02/08/29 16:06 ID:Z1bRs7dl
>>344
キック力・豊富な運動量・前線への果敢な攻め上がり・危険察知能力
ただ怪我が多い
372 :02/08/29 16:11 ID:zGjpBfNd
>>367
寒いから鼻水出んじゃないの?
日本人は鼻低いから出来ない
373KOHO:02/08/29 16:14 ID:z5JdiabR
戸田の手鼻の師匠はミスター手鼻こと澤登。彼の手鼻はもはや芸術といえよう。
374 :02/08/29 17:05 ID:4iBvZaoG
今日はドシロートの教えて君が多いな
ドシロートは一ヶ月間ROMってから書き込めよ
375 :02/08/29 17:08 ID:+yUvxpMu
イタリア・セリエAのレッジーナにRicardo Matias Veron(リカルド・マティアス・ベロン)という選手がいるけれど、
彼はあのマンUのベロンの親戚ですか?
376 :02/08/29 18:32 ID:wpDelt5S
下記URLのデイリーサッカーニュースのページがリンク切れ
になっているのですが、閉鎖、もしくは移転でもあったのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
http://www.dailysoccer.com/
377 :02/08/29 18:38 ID:1e+wsDGZ
>>374
ヲイ!スレタイ読め!
378_:02/08/29 18:52 ID:IDBcLUC7
CLの抽選会って日本時間の何時から始まるか教えてください
379 :02/08/29 18:54 ID:W0yfuXaU
>>374
ばーかばーか。
380 :02/08/29 18:55 ID:W0yfuXaU
>>378
23:00
381_:02/08/29 19:04 ID:IDBcLUC7
>>380
どーもでーす。
382 :02/08/29 19:06 ID:khzlSfcR
>>362
336見れろ
383 :02/08/29 19:08 ID:Eceh/OBq
中田が秋田を呼び捨てにしてたけどいいんですか?
人間として間違っていませんか?試合中ならわかるけど
384 :02/08/29 19:09 ID:y1jawxxf
人間として別に間違ってない
385 :02/08/29 19:11 ID:1e+wsDGZ
カズにもタメグチなんだよな。
386 :02/08/29 19:13 ID:Eceh/OBq
サッカーという才能がなければ中田は社会で生きていけないと思います
サッカー界でもかなり歳の離れた人を呼び捨てで呼ぶなんて選手は
見たことありませんが
387 :02/08/29 19:13 ID:y1jawxxf
>>385
カズのことはカズさんって言ってなかった?
388 :02/08/29 19:15 ID:1e+wsDGZ
>>387
仏W杯後のTV(スカパー?)で対談してたけど、モロにタメグチだったよ。
389 :02/08/29 19:17 ID:y1jawxxf
>>386
多分ナカータは引退しても欧州で暮らすと思う
なんとなくそう思わない?
390 :02/08/29 19:18 ID:aVR0ZZAu
たられば話は時間の無駄
現実に中田はサッカーの才能があるんだから
なければと考えたところで何の得るものもない
391 :02/08/29 19:22 ID:3ndF5gfi
>>389
きっとそうだね。
欧州にはさん付けはもちろん敬語もないんだから、
今の中田を直す必要もないしね。
それに私生活での中田、
392 :02/08/29 19:22 ID:Eceh/OBq
>>390
現実はこうだからと言われても
中田の人格を疑いますね。
393 :02/08/29 19:25 ID:3ndF5gfi
>>391
スマン続き

それに私生活での中田、
40〜50代のオヤジ連中に結構気に入られてる見たい。
ま、ほとんどが有名人だけどね。
同じ40〜50代でも会社員オヤジから見ると、
生意気この上ないんだろうけど。
394 :02/08/29 19:32 ID:NQ5wQysL
>>393
気に入られてるっていうより
なんか溺愛されててちょっとあやしい感じ。
村上龍、馳周、金子達仁、は個人的な付き合いもあるほどだし、
久米、筑紫、川渕も、かなりだね。
395 :02/08/29 19:34 ID:aDjzLNqm
>>392
ピッチ上で声を掛け合うとき「○○さん」なんて呼び合っていたら
その「さん」と声を発するだけでもゼロコンマ何秒の無駄
そのゼロコンマ何秒で足が一歩か二歩動かせる
その一歩二歩の違いがサカーのプレイでは大きな差になる
さらにピッチ上で「この人には『さん』を付けるor付けない」なんてことに
脳を使っている暇があったらプレイの一瞬の判断のために脳を使うべし
脳内敬語変換の癖を付けないにもチームメイトには普段からタメ口でよし

んな、呼ばれ方の敬称にいちいち拘るような香具師は一流選手にはなれんだろ
396_:02/08/29 19:52 ID:IDBcLUC7
ハットトリックってどういう意味か教えてください。
一試合で一人3得点という事ではなく、
なぜ3得点がハットトリックと言われるようになったのか。
お願いします。
397 :02/08/29 19:53 ID:rYTU2ObY
>>383=386=392
中田は普段は礼儀正しいと評判いい。仲間の選手を呼び捨てにするのは違う理由が
あるんじゃないの?
中田にしろトルシエにしろ、人格攻撃してる人って、狭量な正義感に駆られる
オヤジタイプが多いね。それとも釣り師?

>>190
イタリアダービーはユベントス×インテル。
よく>>205の説明が定説としてまかり通ってるけど、実は間違い。
なぜなら、この言葉が使われ始めた(60年代と言われる)頃、まだ
ミランもボローニャもBに落ちたことが無かったから。

インテルとミランは、今は同格とされているけど、もともと昔から
ビッグクラブとしてユベントスと張り合っていたのはインテルの方。
’29年にカンピオナートが創設されてすぐにはもうライバル視されていた。
そして、インテルが数年にわたってユベントスを凌駕した60年代にライバル意識が
強まり、この言葉が使われるようになった、とされます。
398 :02/08/29 19:58 ID:BXS5Z2B7
399 :02/08/29 20:04 ID:mmguJJdR
中田さん絡みでちょっと質問。
シドニーオリンピック出てましたよね?
中田さんて年齢制限大丈夫だったんですか?
それとも、なんとかっていう(呼び方忘れてしまった)
別枠で出たんでしたっけ?
あとアテネオリンピックって、
稲本さんとか小野さんって出られるんですか? 
400 :02/08/29 20:05 ID:talq1RbE
365>パス・守備能力、強烈なロングシュート、1対1での強さなどなど、能力が多彩な所がスゴイんです。だからボランチで活躍してんだよ。なんか文句あっか、ゴルア。つか、お前はジェラードのスゴさがワカンねぇのかよ?スカパー入って試合見ろ!
  
401 :02/08/29 20:08 ID:BXS5Z2B7
>>399
中田はシドニーのとき、23歳だったので大丈夫だった。
何とかって言うのはオーバーエイジのこと。3人だけ年齢関係なく出れる。
シドニーは楢崎、三浦、森岡が出てた。
402 :02/08/29 20:10 ID:BXS5Z2B7
>>399
一つ忘れた・・・・稲本と小野は出れない。オーバーエイジを使わない限り。
403 :02/08/29 20:13 ID:/ONPn4ip
三都主の移籍白紙になりましたよね。労働許可証が下りないとかで・・・
それでふと思ったんですが、稲本はなぜプレミアに移籍できたんですか?
国際Aマッチに過去二年間で75%の出場が必要・・・どう考えても条件満たしてないんですが
404396:02/08/29 20:15 ID:IDBcLUC7
過去ログ見てなかった。ありがとー&すんませーん。
405 :02/08/29 20:17 ID:Hng4h0dv
>>403
なんか、色々解釈があるみたい。
国際AマッチではなくFIFA公認の国際”大会”だったりとか。
って言おうと思ったが、プレミア移籍前にアーセナル行く時にビザ取ってるでしょ・・・?
406 :02/08/29 20:18 ID:Hng4h0dv
プレミアとフルハムを勘違いした俺はアホです。
とりあえず稲元の国際Aマッチ出場記録でも調べて参ります。
407 :02/08/29 20:21 ID:LqkxfK3B
アテネオリンピックのオーバーエイジ枠って
誰が出そう?
あと、アトランタ五輪、フランスW杯、シドニー五輪、日韓W杯、
全部出たのって中田以外いたっけ?
実際の試合に出てなくても、
メンバーに選ばれてたってだけでも入れるとして。
松田ってどうだったんだっけ?
408 :02/08/29 20:26 ID:9ZMKbTqT
松田はシドニーだけ出てないよ
409 :02/08/29 20:27 ID:9ZMKbTqT
ちなみにアテネではオーバーエイジ使わない様な気がするな俺は
410 :02/08/29 20:27 ID:R0jfD+bW
>>407
オーバーエイジ枠使わない方針でわ?
411 :02/08/29 20:29 ID:nSp3JAAU
>>407
中田だけじゃないかな。
松田はフランス行ってないし。
412 :02/08/29 20:30 ID:Hng4h0dv
前回よりお伝えしている移籍のお話。
ロンドンの乙女と名将アーセン・ベンゲル監督が熱望した稲本選手の移籍ですが、
移籍の正式発表までにはまだ心配する点が二つ残されています。
一つは稲本選手にはイタリア、セリエAに来シーズンより昇格するキエボ・ベローナからもオファーがある点です。
もう一つの問題はビザ発給に関してです。イタリアへの移籍が多いのは先ずこのビザ発給に関する問題は日本人に関しては余りトラブルの要因がない点が上げられる訳です。
この問題、正式にはFA-イングランド協会労働ビザ規約というもの。EU(欧州連合)外選手は以下の資格に選手が合致、クリアしなくてはなりません。

1)FIFAランクで70位以内の国の選手であること。
2)過去2年間、フル代表の国際マッチに75%以上出場している選手

この条件をクリアして、初めてビザが取得出来る。のではなく、ここで初めて労働ビザの申請ができるのです。
稲本選手の場合はシドニーオリンピック、アジアカップ、コンフェデレ−ションズカップでの18試合のうち15戦に出場しているので先ず問題はないと思います。
昨シーズン、G大阪の宮本選手のウェストハム移籍については、このメールマガジンでも紹介しましたが、このイングランドの厳しい条件に引っ掛かり、結局ビザが発給されなかったのです。
何とかビザの問題をクリアし、正式移籍となって欲しいと、切に、切に熱望する乙女なのです。その乙女の愛するプレミアリーグですが、イングランド・リーグの最高峰に位置しています。
もう皆さん御存知のアーセナル、マンチェスターU、リバプールなどの強剛の20チームで構成。今シーズンは王者マンチェスターUが断トツの優勝をしました。
セリエでは廃止された外国人枠なのですが、プレミアではまだ厳然と残っている制度なのです。EU、EFTA(欧州自由貿易連合)外選手枠はベンチ入りを含めて3人まで。
日本人プレーヤーにとってはビザ獲得後も厳しい環境のなかでの活動となります。しかしこの高いバーを超えて、世界の一流選手への仲間入りが出来るのです。
その選手が稲本選手である事を疑いません。

と言う記事を見つけました。FIFAランク70位なんて規定もあったのね。
413408:02/08/29 20:31 ID:9ZMKbTqT
川口と間違えた・・
414 :02/08/29 20:35 ID:/ONPn4ip
>>412
ありがとうございます
条件満たしていたんですね・・・すいません
415: ::02/08/29 20:40 ID:nUGkzXPw
鹿島対ローマ戦の時、ユニフォームがINAではなかったと聞きましたが
なぜですか?
そして鹿島対ローマ戦っていつ、どこで行われたのですか?
教えて下さい。
416 :02/08/29 20:53 ID:xrNgLUQi
>>355
直子の母の名前が愛というらしい……と聞いたのだが、ホント?

>>362
CLの出場枠とUEFAの出場枠はかぶってないよ(リーグの順位枠)
各国カップ戦を制したチームがCLの出場権も取った場合は、当然
CLを選ぶ。

>>364
GKなら可能性はあるかな。

>>375
小室哲哉と小室みつ子と同じ関係です。
417 :02/08/29 22:00 ID:pyVxm837
ロナウドの移籍問題で思ったんですが
移籍情報というのはどうして二転三転するんでしょうか。
最終的に決まってから発表すればいいのにと思うんですが。
418 :02/08/29 22:00 ID:xcDMHdjs
Hi everyone!

どして日本サッカーファンブーイングへたくそですか?
下のはらにくうきためてひくいヴォイスでヴゥゥゥゥゥゥゥゥゥ〜〜〜
とやるのがですが日本サッカーファンちがうますですね
はじめのヴをはっきりはつおんするたかいヴォイスで
ヴーーーーー!!!とやてますね
とてもはずかしいです
できるサッカーファンはわからない人おしえたほうがいいですね

See you! I'm John
419 :02/08/29 22:12 ID:JoH6wQ2u
Johnと書いてキムと読むのか?
420 :02/08/29 22:34 ID:q24rzwOc
オイスターソースって牡蠣のソースだったんだ!
知らなかった
421 :02/08/29 23:09 ID:F3dhvcLq
>>417
スクープを狙ったマスコミが途中の段階で予測で記事を書くからです。

>>415
ユニのスポンサーは大会によって違うこともあるから(EX;トヨタカップは少し前まで
スポンサー無しのユニだった。)
対戦はローマでやった。ファン感謝デーみたいなノリで毎年やってるやつ。
422 :02/08/29 23:15 ID:iHrqZgvt
稲本がプレミアシップでハットトリックを決めました。
もし、ガンバ大阪がやっぱり稲本を返して欲しいと言うことは
レンタル期間中の今なら出来ますか?

また、移籍金が発生していますが、これはレンタル期間中は支払われず
完全移籍が決定した時に支払われるのでしょうか?
423 :02/08/29 23:21 ID:F3dhvcLq
>>422
オプション契約の内容によるけど、恐らくフルハムに優先権(稲本と契約するかしないか)
があるはず。
完全移籍が決定した時点で移籍金を払います。
424 :02/08/29 23:28 ID:t9GtFWNt
海外組の中で
レンタルではなく
完全移籍してる選手って誰ですか?
425 :02/08/29 23:28 ID:WT87CfmH
中田
426 :02/08/29 23:32 ID:t9GtFWNt
>>425
一人だけ?
小野とか、川口とかは違った?

移籍するのと、
レンタルなのと、
選手にとって
メリット・デメリットってなんですか?
427 :02/08/29 23:45 ID:F3dhvcLq
>>428
その3人だね。

メリットは欧州に残れるかどうかくらいだろ。稲本のフルハム逝きだってガンバがYESと
いわなければ駄目だったんだから。
あと、下手すりゃ無敵になることも・・・。
428 :02/08/29 23:48 ID:3ddpB/hW
つまり俺と、>>427と、>>426だね。
429_:02/08/29 23:49 ID:sZnblPka
ってことはさ、プレミアのチームはリケルメやサビオラみたいな選手は取りたくても
取れないの?
強豪国だといくら天才でも若手のうちはA代表に選ばれないよね?
430 :02/08/29 23:54 ID:NCUcVp4m
つか、アルゼンチンのユースの代表にプレミアかその下に所属してる人いるんじゃなかったっけ?
東本がサビオラだとかコロッチーニとか、そうゆうの無視して、
そいつのことべた誉めしてたからハッキリ覚えてるんだけど。
ユースも代表歴に入るの?
431 :02/08/29 23:55 ID:WT87CfmH
ユースは入らない
432 :02/08/30 00:02 ID:b/kFyZ+L
EUのパスを取るって手もある。
433 :02/08/30 00:37 ID:dfKSmwBc
>>432
日本人は無理じゃないの?ダブル国籍は
434 :02/08/30 00:38 ID:zeH5hK55
>>433
そう。無理。
でもアレックスはブラジル国籍も保有。
一回ブラジル国籍取ると消せないらしい。
435 :02/08/30 00:42 ID:hck01/xl
日本国籍捨てればよろし
436 :02/08/30 00:42 ID:zeH5hK55
>>435
妙に納得(w
437 :02/08/30 00:45 ID:kgGqdjA+
チャンピオンズリーグとUEFAカップの出場資格
ってどうでしたっけ? 各国リーグ何位までとかありましたよね。
438 :02/08/30 00:46 ID:9o9A/0y+
例えば、リアクションサッカーとリアクションサッカーが対決すると
どんなゲーム展開になるんですか?不慣れに行動に出たほうが負けみたいな
感じですか?
439 :02/08/30 00:47 ID:hjuMIRPX
小野ってテクニック以外に優れてるものあるんですか?


440 :02/08/30 00:48 ID:Uvx9CChc
アスプリージャはなんでワークパミットおりたんでしょうか?
441 :02/08/30 00:51 ID:6wLomHKx
>>435
しかし、A代表には選出できなくなるという罠
442 :02/08/30 00:54 ID:djoCCii5
>>427

遅レスなんだが、初心者スレでしお韓用語使わないほうがいい。
443:02/08/30 01:03 ID:JMm+1G7Z
アレックスは現地で練習までしていて突然の帰国になったけど、
アンジョンファンはどうなんだろ?ブラックプール入りしていたの?
正式なオファーだったのかな?
今さらの質問スマソ
444 :02/08/30 01:05 ID:zeH5hK55
>>443
ブラックプール!?石油のプールか?

ブラックバーンでしょ?
正式なオファーは無いって話。
代理人が先走ってワークパーミット取ろうとして失敗。
445: ::02/08/30 01:07 ID:GRqLQDjL
>>421
415 です。ありがとうございました。
446 :02/08/30 01:07 ID:JNKeJ0Vv
薬屋ってバイエルンミュンヘン?

なんででしょっか?
あと、同じ感じの略してるとこおせーての
447サンクス:02/08/30 01:08 ID:JMm+1G7Z
↑はははは。そんなトコだろうと思った
すいません<ブラックバーン。・゚・(つД`)・゚・。
448 :02/08/30 01:11 ID:zUo07Y9A
449443:02/08/30 01:18 ID:JMm+1G7Z
確かにブラックプールという街はあるんです。チームも。
北部の労働者の街。Shall we dance?にも出てきました。
450 :02/08/30 01:21 ID:Cf12RTgq
>>446
バイヤー・レバークーゼンの事

日本でも有名な医薬品メーカー、バイエル社が親会社のため、薬屋と呼ばれる。
451 :02/08/30 01:22 ID:fH3v2vXO
02−03シーズンのセリエAはj-skysportsで放送しないのですか?
452 :02/08/30 01:27 ID:Y3M9kytg
>>450
バイヤー=売人=ヤク=薬=薬屋

なんて、マジカル頭脳パワーみたいな脳内変換をしてた漏れは一発レッドですか?
そうか…スポンサーが薬屋だったのか…。
453 :02/08/30 01:32 ID:AjOPe0eI
今年からCLやUEFAを観るって人が結構多そうなんで
>>326>>327>>329>>336>>347
この辺のレスを次スレのテンプレに加えてみてはどうだろうか?
454 :02/08/30 01:44 ID:+0NaLTay
あの・・
全く関係ない質問なんだけど、
どなたか教えて下さい

453さんのように、名前の所に下線を入れて、
上がらないようにするのってどうやるんですか?
455 :02/08/30 01:47 ID:JsuiYUta
456 :02/08/30 01:47 ID:AjOPe0eI
sage←メール欄に半角英数字で下げと入れてみらしゃい
457 :02/08/30 01:54 ID:+0NaLTay
sage
>>454
ありがとうございます♪
こんな辞書あるなんて知らなかった!!

>>456
さっそくやってみました。
成功するかなあ?

あと、名前のところの下線はどうやって入れる(書く?)んですか?
458 :02/08/30 01:56 ID:A3Oj27v1
>>457
メール欄にsageだって。
sageで名前欄に空白打ち込むと下線になる。
つか初心者板で勉強してきてください。ここでやらないで。
459 :02/08/30 01:56 ID:+0NaLTay
あれ?
上がってるみたい・・・。
何がいけないんでしょう?
460 :02/08/30 01:57 ID:QLDz4ViD
>>457
ワラタ。ナイスボケ
461 :02/08/30 01:58 ID:NjPLYF1m
ワージントンカップって何ですか?
過去ログを読んだんですけど、
ナビスコカップのようなものって説明でもわからないような初心者です。
462 :02/08/30 01:59 ID:Moyjzb9l
笑かすな
463     :02/08/30 01:59 ID:+0NaLTay
>>458
わかった気がする!!!
も1回やってみます。
464 :02/08/30 02:00 ID:A3Oj27v1
465   :02/08/30 02:07 ID:+0NaLTay
やったぁーー!!!
できたぁーーー!!!
ん? 
でもなんだか他の人より異様に下線が長いような・・・、
ま、初めてだから良しとします。
458さん、ありがとうございました。
夏休みもおしまい、かなしいyukaでした。

PS.今度は下線の長さ短く挑戦します。
466  :02/08/30 02:17 ID:PEQ4DjH9
薬屋って何ですか?
どっかのチームのことなんですよね???
前から気になってたんですけど、いつか分かるだろうと思いつつ
もうずいぶんと経ってしまって分かりそうにもないので
どなたか教えてください・・・。
467 :02/08/30 02:19 ID:00F/SQ8E
ネタでもいい。ちょっと萌えたから。

>>465
そりゃ名前欄の空白が長いから。
入力された文字の下線なわけだからして。
まぁ、がんがれ。

しかしこのスレは親切な人多いね。
468 :02/08/30 02:19 ID:w4gBQfc6
>>466
ちったぁレス読めや。
469 :02/08/30 02:20 ID:00F/SQ8E
470466:02/08/30 02:22 ID:PEQ4DjH9
>469さん
ありがとうございます。
まさか今日同じような質問が出てるとは思いませんでした。
ほんとうにすいませんでした。
471 :02/08/30 02:30 ID:soE5jHKv
デジタルwowowに加入したいです(普通のwowowには加入済み)
新たにチューナーとかアンテナとか必要なんですか?
472 :02/08/30 02:49 ID:dTkh75Im
UEFA杯とCLの両方優勝ってありえますか?
473 :02/08/30 02:51 ID:ajqo9t0v
↑ありえないですね。
474 :02/08/30 03:10 ID:skjJjgoD
>>472
リーグでUEFAカップ出場権を得られる順位にいても、CL出場権があればそっちに廻ることになるんで同時出場は無いです
475461:02/08/30 03:20 ID:NjPLYF1m
>>464
どうもありがとう。
スカパーで放送するから見といた方がいいかなと思って質問しました。
それにしても全114チームが参加ですか。すごいや
476_:02/08/30 07:49 ID:ptDXNEOV
ディスティファーノってどんな選手?
477 :02/08/30 08:53 ID:W1KqzwQp
>>461
コカコーラカップの名称が変更した大会だ!
基本的に目当ての選手(稲豚とかベックハムとか)がでそうな試合ぐらいしか
見る必要ないからな!でも有名なクラブは2軍を出してくるからやっぱり
見る必要ないからな!
>>471
デジタルなんだからデジタルチューナーは必要じゃねーか?
でも漏れもwowow加入してるけどサカみるならそれで十分だからな!
(ヒキってねーとW3放送分なんてみれねーよ)
>>476
史上最高のフットボーラーと言われるくらいの選手だからな!
レアル時代にアルゼンチンからスペインに国籍移して
スペイン代表でもあったんだからな!当時は国籍移せば
代表歴があっても帰化した先の代表になれたんだからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・) モララーノ1ニチ1アクスレカラキマスタ
 (    )   コレカラドンドンアクノジョウホウヲタレナガスゼ
 | | |
 (__)_)
478 :02/08/30 10:10 ID:zQfPoK/m
「フラム」と「フルハム」どっちの呼び方が通っぽいんだ?
479 :02/08/30 10:15 ID:r7SZJBBI
フルアム?
480 :02/08/30 10:17 ID:jSqsy6/x
どっちにしろマスコミは統一すべきだな
481 :02/08/30 10:28 ID:ZfG4i14q
スカパーはフルアム、国営はフラム。
民放はフルハム・フラムで別れてる。

現地っぽく発音すればフルァムじゃない?
482 :02/08/30 10:46 ID:GjTDp8EM
昨シーズンのCL決勝
伝説になっているジダンのゴール動画どこかにないでしょうか
483,:02/08/30 10:51 ID:ptDXNEOV
海外サッカー板ってネタスレに冷たいほうなの?
484:02/08/30 11:01 ID:qsas9C6s
海外サッカーの情報が多い雑誌って何れすか?
485ゾノ:02/08/30 11:06 ID:uryBro8G
稲本がアンリとヴィルトールにいじめられていたってマジ?
ずっと無視されていたって聞いたんだけれど。




本当なら、カッコ悪い。
486 :02/08/30 11:08 ID:rmHF2oVR
いじめっていうより相手にされてないだけだろ
同列に語るなよ
487 :02/08/30 11:20 ID:HVmf0xTZ
>>485
そういう屈辱を受け、それをバネに出来たから今の稲本があるのさ
488 :02/08/30 12:18 ID:s8RaBx0K
純粋にサッカーの質問でないので、ここでいいのかわかりませんが・・・

この板でも有名になった、「ここまでやるか!韓国サッカー」(?)とかいう感じの
HPがありましたよね。マルディーニの頭を蹴っている韓国人の画像とかがある。
あそこ、いつのまにかHPが閉鎖していたんですが、閉鎖した経緯についてご存知の方は
教えていただけませんか。
管理者が面倒になったからなのか、どこからかの圧力とか・・・
489 :02/08/30 12:21 ID:JsuiYUta
490 :02/08/30 12:50 ID:YG8FjfM/
>>484
ワールドサッカーダイジェストとかワールドが付く雑誌。
491 :02/08/30 12:54 ID:56YrPvfu
この度ブラックバーンに移籍が決まった元リバプール、コベントリの
MFデビッド・トンプソン選手について教えてください。
現黒板GKのフリーデルとはリバプ時代ベンチ仲間?

ポジションやプレイスタイル、過去のよもやま話など
どんなことでもいいんで。よろしくお願いします。
492 :02/08/30 12:57 ID:s8RaBx0K
3年くらい前?に選手の青田買いで有名になった、ビンチェンツォ・サルノ(?)君の
近況をご存知の方、教えて下さい。確か3年くらい前に12歳?だったかな。で、トリノか
どこかと数千万円の契約をするというところで父親が欲を出して契約破棄になったとかいう。
493 :02/08/30 14:09 ID:PSr+eDMV
香具師とは、どういう意味ですか?読み方、意味を教えてください。
494 :02/08/30 14:12 ID:lBMRXD2f
>>493

祭りの夜店などしてる人のことを香具師(ヤシ)と言う。

2ちゃんでは
ヤツ→ヤシ→香具師
ということで、奴=香具師という使われかただね。
495 :02/08/30 14:13 ID:lBMRXD2f
あ、俺のID IBM(・∀・)
496 :02/08/30 14:17 ID:PSr+eDMV
>>494
493です。
丁寧なご説明ありがとうございました。
497 :02/08/30 14:29 ID:fybq/bH+
NHK BSリーガ・エスパニョーラのエンディングテーマ
多分、ジプシー・キングスだと思うのですが、タイトル教えてください。
(ロベカル・リバウドのシーンに被っていたと思うのですが)
498:02/08/30 15:19 ID:4hG+2YSj
突然ですが今日の深夜3:00頃から某ケーブルで
フェイェノールトとレアルマドリードの試合があるそうですが、
チャンネルがわかりません。
どなたかご存知じゃないですか?
499 :02/08/30 15:22 ID:1uF+4Aco
>>498
ch122、1000円払わなきゃ見れない
500:02/08/30 15:32 ID:4hG+2YSj
↑ありがとうございます。
ひゃー、厳しいなー。
501 :02/08/30 15:59 ID:UhK5ktvr
UEFAカップは勝ち組みの中の負け犬の大会ってこと?
502:02/08/30 16:34 ID:eq7TnELC
このまえマンUとチェルシーの中継の中でチェルシーが147臆円の負債が有るとか聴いた気がしたのですが
セリエだとラッツイオが45臆円のお金がどうのこうのでリーグ参加が危ぶまれているとかいう記事を読んだ
のですが、プレミアって147臆円の負債があっても成り立っていられるのは何故ですか?
勘違いだったらごめんなさい。ちと気になったもので。
503 :02/08/30 16:51 ID:9pvu/iAb
CLやUEFAカップの決勝の開催地って、どうやって決めてるんですか?
504 :02/08/30 17:26 ID:q/jkcroa
UEFAの関係者が選ぶ。
基準はよくわからないけど
例えば設備がちゃんと整ってるとか
ある程度の客席数があるとかだと思う。
505 :02/08/30 17:31 ID:G50KTim9
>>491 >>492
初心者の質問じゃねぇよな。
>>491はリバプールスレ、>>492はトリノスレで聞いてくれ。
506 :02/08/30 17:35 ID:UQQcrNoA
>>502
どうにかごまかして凌いでるんだろうね。今は大丈夫でも何年か先には
ヴィオラみたいなことになるかもしれんが。バレンシアとかも
大丈夫なんだろうか?
507 :02/08/30 17:59 ID:J0EyQ0QW
今日行われるレアル−フェイエはタイトルの価値はどの位あるんですか?
タイトル取ったら自慢できますか?
508 :02/08/30 18:00 ID:q/jkcroa
トヨタカップと同じぐらいの価値
509 :02/08/30 18:05 ID:J0EyQ0QW
>>508
マジですか?
じゃあ見ないで寝ます
510 :02/08/30 18:06 ID:fZF3HP92
アフリカサッカー専用の掲示板立ち上げました。
よかったら遊びに来てください
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3619/#1

511 :02/08/30 18:08 ID:Drm/z9+y
トヨタカップほど価値はないと思うぞ
駄メレンゲにとっては開幕への調整といったとこじゃねーの?
512 :02/08/30 18:10 ID:q/jkcroa
>>508
だからと言って見ないのはどうかと思う
マドリーの今シーズン初の公式戦だし
2回連続で落としてるから今回は結構マジだと思う。
513  :02/08/30 18:17 ID:9o9A/0y+
南米の人が欧州のクラブに移籍すること
あっても、欧州の人が逆に南米にお金関係なく行くケースって
ないんですか?お金関係なく純粋に南米サッカー経験してみたいとかで
やっぱあんま意味ない?
514 :02/08/30 18:24 ID:Drm/z9+y
>>513
たまにあるぞ
515507:02/08/30 18:30 ID:J0EyQ0QW
じゃあ、マドリーのお披露目試合ということで見ます。

>>513
ベネチアにいたユーゴのペトコビッチがブラジルのフラメンゴにいたような・・。
516 :02/08/30 18:46 ID:q/jkcroa
何で元相撲取りがサッカーについて
コメントしてるんですか?
517 :02/08/30 18:47 ID:J0EyQ0QW
仕事だから
518 :02/08/30 18:48 ID:9o9A/0y+
>>514-515
たまにはいるんだね。なんか欧州ばっかり中心だから
519 :02/08/30 20:01 ID:8PwWOJL8
早い話給料遅配は世界でよくあるるけど南米のクラブは
日常的に給料払わねえから欧州人が移籍なんて
ギャンブルはしねえんだな。それにリケルメ弟や
ロマーリオ父の誘拐やイギータ(ガセネタらしいが)みたいに
選手自身が誘拐するほど治安やモラルが低いところに
バカンス以外で行く気にはならんよ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)  ナンベイシュッシンノオレカラスレバ
 (    )  クラツキイガイハフットボーラージャネエ
 | | |
 (__)_)
520 :02/08/30 21:18 ID:leAHcfnJ
92-93イングランドプレミア(NHK-BSで放送)に時々出ていた女性解説者の名が
思い出せません。もしご存知の方がいらっしゃたら教えてください。お願いします。
521 :02/08/30 21:21 ID:xFcFMyc5
>>520
ピンクの電話のやせてる方
522 :02/08/30 21:25 ID:UKC3PYP3
ペナルティアークは何のためにあるの?
523 :02/08/30 21:26 ID:lGc+DNz2
’92年の欧州のクラブ選手権(CLの前身?)の名称を教えてください。
また、そのころの試合結果や大会方式、日本でのテレビ放映状況に
ついて調べるにはどうしたらいいでしょうか?

検索してみたんだけど、全くわかりません。
お願いします。
524:02/08/30 21:38 ID:V981MRNo
〉523
欧州チャンピオンズカップのことですか?。
当時はその名の通り、各リーグのチャンピオンしか出場できませんでした。
方式はワールドカップみたいな形だったと思います
決勝だけ、日テレでやってたと思います。
525_:02/08/30 21:44 ID:o1bfNswY
カズフェイントって効果あんの?
526 :02/08/30 21:58 ID:iDzq8edX
60、70、80、90年代の欧州3大リーグは何処か?
という疑問が解けてないんだけど・・・
527 :02/08/30 21:59 ID:PEM+IJ/R
西澤はエスパニョール、ボルトンと2度続けて海外挑戦に失敗。
今年1月に日本へ戻ったが、W杯を迎えた現在、格下のJ2でわずか4得点と苦戦を強いられている。
代表でも昨年のコンフェデレーションズカップ・カナダ戦(新潟)からノーゴールが続いていたが、
スロバキア戦でのオウンゴールでその後の公式発表が二転三転した挙げ句、ようやく1年ぶりにいわく付きの得点を記録という体たらく。

一方の鈴木はもっと深刻な状況にいる。
代表ではコンフェデ杯・カメルーン戦(新潟)、昨年10月のナイジェリア戦(サウサンプトン)と要所要所で得点してきたがその後勢いがストップし、
鹿島では昨年の天皇杯準々決勝・C大阪戦から半年近くもゴールから遠ざかり、W杯直前までにとうとう公式戦20試合連続ノーゴールを記録してしまった。
本人は「点が取れないのは自分の実力がないだけ」と諦め半分に語っているという。



という噂を聞いたのですが、これって本当の話なのでしょうか?
528:02/08/30 22:07 ID:o1bfNswY
ディフェンス力って昔のサッカーよりも現代のサッカーのほうがレベル高いん
ですか?昔のW杯の映像とか見るとディフェンスがしょぼっかったので
529 :02/08/30 22:14 ID:PEM+IJ/R
>>527
鈴木と西沢って日本代表なんでしょう?

そんなすごい選手が「点が取れない」って一体どういうこと?
そんな点の取れない選手が「日本代表」って一体どういうこと?
530 :02/08/30 22:15 ID:bXjc6VZJ
>>529
不思議な不思議なワーワーサッカーマジック。
531_:02/08/30 22:18 ID:om5++RJl
「プロヴィンチア」って何ですか?
イタリアの言葉らしいのですが
532 :02/08/30 22:24 ID:PxLqvRIA
>>531
中央の大都市(ミラノ、ローマ、トリノ)に対する地方の中小都市のことを言う。
533 :02/08/30 22:27 ID:7M4ZGPf8
しょぼい。
あと中盤のプレスが全然効いてないからしょうがない面もある
534  :02/08/30 22:36 ID:IB6yMm4+
昔の三菱ダイヤモンドサッカーは東京12チャンネル(現テレ東)で
どの曜日でどの時間帯にやってたのか教えてください
535:02/08/30 22:42 ID:dpGwwGI/
朝10時ぐらいからやってたり夕方18時ぐらいからやってたりしたので、解なし。
536 :02/08/30 22:55 ID:BLLr6PL9
>>525
シザース?
あるわけねー。
537536:02/08/30 22:57 ID:BLLr6PL9
いや、シザース自体は効果あるが
カスのは意味ねー、という意味で・・・。
538 :02/08/30 23:05 ID:Ix1dKUwb
ワールドカップで日本代表は楽しそうにプレーしている選手が
少ないように見えたんですが実際楽しそうにプレーしていた選手って
誰ですか?
教えて下さい
539 :02/08/30 23:10 ID:sf1NLTad
>>538
キャプテン翼の読みすぎです。
もっと現実に目を向けましょう。
540538:02/08/30 23:15 ID:Ix1dKUwb
>>539
リーグの試合だとニコニコとかヘラヘラしている選手いるでないですか
日本代表にとってそんなに重かったんですかね
もっと気楽に出来たらよかったのに
541  :02/08/30 23:18 ID:RVPZhJYT
城彰二
542538:02/08/30 23:19 ID:Ix1dKUwb
>>541
あれは楽しんでいたんですか
小野とか森島とかどうですかね?
543 :02/08/30 23:26 ID:+7q7rJtK
あの、よく守備的MFっていうのは聞くけど、
守備的FWっていうのはないんですか?
稲本選手は日本の選手の中で、
いちばんゴールをいっぱい入れてるので、
FWが合ってるんじゃないかって思うんだけど、
守備もとっても上手なので、
守備的FWっていうのがあると良いなと思います。
544 :02/08/30 23:31 ID:S8p0TC7X
>>540
すごいプレッシャーを感じてたと思うよ。
絶対負けられんし、日本の地でプレイしてるし。
545 :02/08/30 23:33 ID:BLLr6PL9
>>543
いるよ、DFW
鈴木とか
鱸とか
スズキとか
すずきとか・・・

釣られました。
546 :02/08/30 23:36 ID:V6dTCsJ/
>>543
日本には攻撃的FWが(以下略
547_:02/08/30 23:37 ID:om5++RJl
インテルのモラッティ会長ってどういう人なんですか?
良い評判をかなり聞くんですがそんなに善人なんですか?
548538:02/08/30 23:37 ID:Ix1dKUwb
>>544
そういう気持ちでいいプレーは出来るのでしょうか?
ミスは少なそうですけど、いっぱいいっぱいっぽい
ドイツ大会は観客まで楽しくなる試合をして欲しいです
549 :02/08/30 23:38 ID:S8p0TC7X
>>545
へなぎと鱸はDFW最強2TOP
550 :02/08/30 23:39 ID:Wh/qeXUD
キャプ翼って人間のプレーじゃねーからつまんねー。
551 :02/08/30 23:39 ID:g3sqc8Mv
>>543
守備的FWのパイオニアといやぁJOだよ。
552 :02/08/30 23:40 ID:S8p0TC7X
>>548
あなた苦労した事無いでしょう。
553 :02/08/30 23:40 ID:vQFCHwDd
DFWがばれてしまった鱸?
554 :02/08/30 23:41 ID:S8p0TC7X
>>551
そいつを忘れてた。
555538:02/08/30 23:45 ID:Ix1dKUwb
>>552
そうですね
甘ったれとよく言われます
楽しそうに試合している選手の姿が好きなので
ワールドカップは大きな大会だからこそ楽しんでやって欲しいです
556 :02/08/30 23:47 ID:RVPZhJYT
プレーを楽しんでる選手はいっぱいいるだろ。でもそれは猛烈なプレッシャーと抱き合わせ。
お遊戯じゃないんだから。
557 :02/08/30 23:50 ID:S8p0TC7X
>>555
少し言い過ぎた。スマソ。
言いたい事はすごく解かるんだけどね、
ただ楽しんでプレイできるほどW杯は甘くないよ。
558538:02/08/30 23:50 ID:Ix1dKUwb
>>556
たとえばW杯での日本代表選手では?
これが質問なんです
559 :02/08/30 23:51 ID:1+2ADBgI
>>547
降格の危機に喘ぐライバルチームに、無償同然で有能FWを貸したり、
イタリアに彼ほど気前のいい会長はいない(たぶん)。

でも口の悪い選手からはパトロンと呼ばれているとかいないとか。。。
560538:02/08/30 23:53 ID:Ix1dKUwb
>>557
え?全然気にしてません
こういう性格だから疑問に思うんだと自分でも思います
関係ないけどガリンシャって選手は4歳児の脳だったらしいですね
561 :02/08/30 23:55 ID:iMzihauq
笑って、楽しんで試合をして、残念ながら負けたとしよう。
あなたを含めた何人かは満足かもしれないが、その他大多数が納得しない。
また空港で水ぶっかけられるのがオチだと思う。
562 :02/08/30 23:58 ID:RVPZhJYT
日本だったらチュニジア戦の小笠原は楽しそうだったな(藁
まぁともかくこれ以上雑談をこのスレでするのはやめてくれ。
トルシエスレでもいってやってくれよ。迷惑。
563538:02/08/31 00:02 ID:6zx8R/Cq
>>561
そうですね
どんな試合になっても選手にとっていい記憶に残ればいいです
選手に危害を与える人が出なければいいです
564 :02/08/31 00:02 ID:+E2rEts9
雑談はこっちな(暇なんでチャットしてスレ)
   ↓
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1030115353/l50

565538:02/08/31 00:03 ID:6zx8R/Cq
>>562
チュニジア戦はそんなにプレッシャーを感じずに出来たのかも
ごめんなさい
566538:02/08/31 00:06 ID:6zx8R/Cq
>>564
ありがとうございます
567 :02/08/31 00:08 ID:iMPoHRby
次からこういうの(>>565-566)は一つにまとめろよ。
後ここは議論スレじゃない。その質問に対して色々な考え方があるような質問はやめてくれ。

このスレ立てるの大変なんだから、少しは節約してくれ。


俺に対するレスは不要。
568523:02/08/31 00:30 ID:52B49ihz
>>524
遅くなりましたが、ありがとうございました!
チャンピオンズカップですね。

昔TVで見た試合がなんだったのか知りたかったんです。
これでちょっと手がかりが増えました。
569 :02/08/31 00:42 ID:Y76utrwN
他スレでがいしゅつかもしれませんが、
ここ数日の三都主の映像でいつも三都主の横にいる女性は誰ですか?
570 :02/08/31 01:35 ID:Svzgx75i
W杯をきっかけとして、Jリーガーの海外移籍が頻繁に行われるようになった。
特に「公式戦20試合連続ノーゴール」鈴木の場合、なぜ、ベルギーなの? と周囲でいわれているが−。

「レベルアップの足掛かりとするにはすばらしいことだ、と思う。
ゲンクは昨シーズン、リーグの優勝チーム。
だからチャンピオンズリーグの出場権もあるし、チームのスタイルはベルギー代表と同様に、速攻一本やりだ。
当然、足の速い、長い距離を走るFWが合うわけで、ここで活躍すればJリーグよりも欧州の関係者に目につきやすい。
次の移籍の道が開けるわけです」(奥寺氏)

それにしても、鹿島はW杯をきっかけに、「金食い虫」と関係者の間でささやかれていた鈴木が移籍。
アッという間に、チームの財政を立て直してしまった。
そのフロントのお手並みには、さすが、というしかないが−。



という噂を聞いたのですが、これって本当の話なのでしょうか?

鈴木って日本代表なんでしょう?
そんなすごい選手がFWなのに「点が取れない」って一体どういうこと?
そんな点の取れない選手が「日本代表FW」って一体どういうこと?
571ローマ娘:02/08/31 02:05 ID:HEOMuPm2
今、ローマに来ているのですが、
テレビ、新聞とも
「ロナウド、レアルに移籍」とおぼしき内容を、
大報道しています。
私はイタリア語が出来ないので、
向こうの英字新聞のほか、日本語のサイト、ここなどを
調べたのですが、真相は突き止められず。
だれかイタリア語が出来る方、
調べてくださいませんでしょうか。すいません。
572 :02/08/31 02:07 ID:5Cfi6inI
>>571
イタリアは東スポ
573 :02/08/31 02:08 ID:tYeD62F4
(2002.8.30)
■ インテルとのジェネラル・ディレクターのマッシモ・モレッティ氏と
レアル・マドリッドのフロレンティーノ・ペレス会長は
ヨーロッパ・スーパーカップの行われるモナコで現在会談を行っており、
ロナウドの去就に関して今日中に最終的な結論が出ると見られている。
574571:02/08/31 02:12 ID:HEOMuPm2
572 あはは。笑った。
573 ありがとうございます。このニュースソースは?
575 :02/08/31 02:40 ID:ts2LgPH6
ヌノゴメスは天然ですか?
576 :02/08/31 03:01 ID:DsviglHY
>575
スマンガ 質問のいみが分からん。
天然ストレートヘアーってことならyes
577 :02/08/31 03:19 ID:ts2LgPH6
いや、wカプでパンツだしたり、奥さんぶさいくらしかったり、ほっぺつねられた
らしかったり妙に気になるのです。観察したくてもベンフェカ行っちゃったし

おこたえありがとう。こんな深夜にご苦労さまです。
578     :02/08/31 04:24 ID:JwKHenHt
海外サッカーの試合(ナカータ・俊輔・鈴木・稲本などの)を、
ブロードバンド配信してるサイト教えてーな
579}:02/08/31 06:26 ID:DZkyEd5X
ベッカムの奥さんのビクトリア夫人って黒人なんですか?肌が中途半端な色して
ますよね。あとリオ・ファーディナンドも。
580過去エゲレス居住者:02/08/31 07:15 ID:PbnNN5YW
>>579
う〜〜〜ん。言われるとおり中途半端なだけでしょ。
早い話が”混血”ってこと。現地にはイパーイいまつ。
白とか黒とか黄色とか言ってること、それじたいが
どうやらナンセンス。各人のルーツは限りなく複雑。
581 :02/08/31 12:13 ID:U0kcXByU
>>579
イギリスにはローマ統治時代(1〜5世紀)から黒人がいたし、
近代には世界中の植民地からいろんな人がやってきたし、
白人といってもケルト・アングル・デーン・ノルマンなど多くの民族がいたわけで、
>>580 さんの言うとおり、各人のルーツは限りなく複雑ですし、各人の
アイデンティティもまた限りなく複雑です。

イギリス人に対して不用意な発言は避けましょう。

582 :02/08/31 12:20 ID:U0kcXByU
p.s.
日本で言えば、「あの選手の嫁さんはB」とか「あの選手はK」とか陰で言うようなものですからね。
583 :02/08/31 14:09 ID:+3US+VS9
CLは今年もWOWOWで放送なんでしょうか?
584 :02/08/31 14:58 ID:g8vIIVp3
中村が公式戦初ゴール・イタリア杯予選リーグVSタランタ
小野CL予選2戦連続ゴール
稲本インタートトで、ハットトリック達成

この中で、
中田セリエA衝撃デビュー2ゴール
を超えたのってどれ?
585 :02/08/31 15:00 ID:UEE1QMde
大会レベルなら小野が上だと思うけど、意外性と言う意味では稲本かな?
586 :02/08/31 15:03 ID:PyR36LHx
>>585
そんな感じ

>>584
中村は論外
587 :02/08/31 15:05 ID:q/CSue50
フェイエ小野のUEFA杯優勝
588 :02/08/31 15:05 ID:VWfgsBs4
>「あの選手はK」とか陰で言うようなものですからね。

これだと、黒人が「あいつ黒人だよ」とか「在英三世なんだぜ」とか"自慢"してることになってしまう(w
589 :02/08/31 15:09 ID:k1LVjPA7
>>584
条件が違うから超えたとは永遠に言えないのじゃないか。
590  :02/08/31 15:18 ID:xGlty62T
黒人選手ってスキンヘッドにしている人が多いけれど
昔の偉大な人の影響ってあるんですか?


個人的にはジョーダンかと思うのですが。
591 :02/08/31 15:28 ID:bUbIok7Q
Jリーグでも海外リーグでも、全試合スタに応援に行くコアサポが大勢いますが、皆普段はどんな仕事をしてるのですか?
592 :02/08/31 15:29 ID:9UAxtaZo
>>591
日雇いだろ
593 :02/08/31 15:37 ID:RPlGaNFF
オフサイドについておしえてほしいのですが
DFより前にGKがいる場合(チラベルトのFKの後とか)
オフサイドラインは二人目のDFでしょうか?
外出だたらスマソ
594 :02/08/31 15:55 ID:tB/UsrEX
フェイエ、フルハム、パルマ、レッジーナ、ゲンク、磐田
強い順に並べるとどうなりますか?
595マジレス:02/08/31 16:05 ID:8o8pSso/
フェイエ=フルハム=パルマ=レッジーナ=ゲンク=磐田
596 :02/08/31 16:08 ID:fVwB5MxG
フェイエ、パルマ、フルハム、ゲンク、磐田、レッジーナの順
597 :02/08/31 16:13 ID:4no06Mrp
TBSでカペッロとベップでてた
598 :02/08/31 16:16 ID:TImHowVW
最近録画予約が作動しません。
なんででしょうか?
599_:02/08/31 16:20 ID:+gNsCruy
>>598
檀君の呪い
600 :02/08/31 16:30 ID:U0kcXByU
>>588
まあ、「在英同胞の誇りニダ」とか喜ぶのはいいことなんですが、日本で稲本在日説とか中田在日説が
流れて、それに対する反論との間で煽り合いになる、みたいなことがイギリスでもしょっちゅう起きてるわけで・・・。
601 :02/08/31 16:31 ID:opUUt62e
ラコルーニャといったり、デポルティボといったり

どっちが正しいの?
602 :02/08/31 16:42 ID:ju1IQMqT
>>601
どっちもデポルティボ・ラ・コルーニャの略称だから、好きな方を使えばいい
603593:02/08/31 16:56 ID:RPlGaNFF
説明不足だったでしょうか
  DF  DF  
    DF    ←通常のオフサイドライン

    GK
下のようになった場合についておしえてください
  DF  GK  
    DF    ←オフサイドラインはここでしょうか
    DF
604_:02/08/31 16:59 ID:L/+RITuz
  DF  GK  
    DF   
    DF ←オフサイドラインはここだすよ



605593:02/08/31 17:04 ID:RPlGaNFF
>604
ありがとうございますた
606 :02/08/31 17:12 ID:EPeXnC8b
たぶん>>603の方が正しいはず。
誰かルールに詳しい人がいたら教えてくれ
607 :02/08/31 17:14 ID:U0kcXByU
ルールを素直に解釈すれば、GKとDFが並んでいるところがオフサイドラインになりそうな気もする。
608 :02/08/31 17:39 ID:9B1e7DQ1
デルピエーロってよく聞くけど誰なんだ?
609 :02/08/31 17:43 ID:Pb5RtlqY
>>608
幾ら何でも勉強しなさ過ぎ
610:02/08/31 17:47 ID:94xfPnNk
小野とビエラって同じ役割ですか?
611 :02/08/31 17:48 ID:8Z8aGhxq
ポジションは一緒だけど
役割は多少違う。
612 ◆7LNmuJDA :02/08/31 17:49 ID:uz6+sgL8
>>603
「ある競技者がボールより相手ゴールラインに近い場所で、
その競技者の前(相手ゴールライン側)に相手競技者が2人以上
いない場合にこの競技者のいる場所をオフサイドポジションと呼びます。
このポジションはセンターラインより相手エンドにおいてのみ発生します。
オフサイドポジションにいること自体は違反ではありません。
さらに、競技者が後方から2人目の相手競技者と並んでいるときや、
後方の2人とその競技者3人が並んでいる場合はオフサイドポジションとは言いません。」
http://www.soccerkisoku.com/soccer-rules-7.html

>>603が正しいです。>>604は良くある間違い。
GKかGKじゃないかは関係無しで、最高峰の相手チームの1人とその前の1人の
間はオフサイドポジションです。
613610:02/08/31 17:50 ID:94xfPnNk
>611
ボランチってやつですか?
役割はどうちがうの?(小野とビエラ
614 :02/08/31 17:50 ID:n44AGr9l
>>603
それであってます。
615 :02/08/31 17:53 ID:/sTC28yF
そんで、歴代欧州3大リーグは?

>>613
ディフェンシブハーフのこと???
616 :02/08/31 18:01 ID:1kquPIxB
どこかシステムについて詳しく解説しているサイトってないですかね?
617606:02/08/31 18:08 ID:DDt1k/3j
>>612
サンクス
618 :02/08/31 18:12 ID:8Z8aGhxq
ボランチって言っても意味の幅が広くて
チームの戦術や監督の指示によって役割が違ってくる。
もうチョイ詳しく知りたかったら下のサイトの一番上の文見て。
ttp://www.wowow.co.jp/CGI/soccer/news/show_news.cgi
619612:02/08/31 18:22 ID:uz6+sgL8
おう!!最高峰じゃなくて最後方ね。解ってると思うけど。
620593=603:02/08/31 19:06 ID:RPlGaNFF
>>606 >>612 >>614
ありがとう!サカー暦22年だからいまさら聞けな(略
621 ◆7LNmuJDA :02/08/31 19:15 ID:uz6+sgL8
>>618
なんでDHのことをボランチっていうんだろうね。
DHにもいろいろあるのに。特にマスゴミ。
622:02/08/31 19:57 ID:ZLQ5RDqZ
>602
98年頃までは、ほとんどのメディアでラコルーニャの呼称
が使われていたと記憶していますが、最近ではディポルティボ
の方が一般的ですね。

何かあったんでしょうか?チームの経営形態の変化とか
私が無知なだけだったらごめんなさい。
623 :02/08/31 21:15 ID:FEmlp/Xt
あの、キーパーチャージってなくなったんですよね?
スカパーの解説がたびたびキーパーチャージというのは
間違い?
624 :02/08/31 21:22 ID:8Z8aGhxq
ある。
625 :02/08/31 21:24 ID:BbZRZ+K9
626探してます:02/08/31 21:28 ID:BGISBz/h
リーズスレってありますか?探したんですけどみつかりません。
以前来た時はあったと思うんですが…
627名無しさん:02/08/31 21:32 ID:uG/5UjIL
日本人はワールドカップ後に海外チーム移籍ってあったけど
韓国も何人か移籍したの?
4位だし
628 :02/08/31 21:34 ID:8Z8aGhxq
629 :02/08/31 21:37 ID:FEmlp/Xt
623>>624
以前のルールには、いわゆる「キーパーチャージ」に関する規定がありました。
GKを保護するためのルールで、正当なチャージでも、自陣ゴールエリア内にいる
GKに対して行うと、守備側に間接FKが与えられました。しかしこの規定は、
1997年にルールが全面的に書きかえられたときに削除され、以後「キーパーチャージ」
はなくなりました。
http://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n158/

という話だけど?キーパーへのファウルチャージを「キーパーチャージ」
と解説がいってるのかな?
630 :02/08/31 21:38 ID:+h5+95pR
>>627
何人かだけね。
現在の所就職浪人多し。
631名無し:02/08/31 21:38 ID:BGISBz/h
>>628さん
ありがとうございました。
632 :02/08/31 21:46 ID:TImHowVW
オフェルマルスどこにいます?
633 :02/08/31 21:46 ID:8Z8aGhxq
バルサ
634632:02/08/31 21:49 ID:TImHowVW
>>633
フットのプレビューショーみてたら、サブ候補にも名前がありませんでしたが
635 :02/08/31 22:01 ID:1kquPIxB
>>625
ありがとうございます。早速見させていただきます〜
636SUCKA:02/08/31 22:18 ID:owmsqNUU
ヨーロッパの国々の代表はユーロや親善試合ではスタメンがほぼ1〜11の背番号をしてますね。あれってどうしてですか。
637 :02/08/31 22:19 ID:8Z8aGhxq
スタメンを想定した上で背番号をつけてるから
638636:02/08/31 22:34 ID:owmsqNUU
>>637
ありがとう御座居ました。
639 :02/08/31 22:37 ID:ABYrRd31
どうやってスレッドたてるんですか?
ホストってなんですか?
640  :02/08/31 22:46 ID:OKxY8In3
バカナーの語源を教えてください。
よろしくお願いします。
641 :02/08/31 22:50 ID:OsL/EYrm
確か直訳で知事だよ。>>640
カバナーだけど。間違ってたらごめん。
642 :02/08/31 22:54 ID:OsL/EYrm
追加ー
governor 統治者、知事

これが語源!
【語根】
cyber-
【語根の基のラテン語(L.)・ギリシア語(Gk.)】
Gk.kybernan=to steer(かじをとる)

だってさ。
643  :02/08/31 22:58 ID:OKxY8In3
>>642
ありがとうございました。
ガバナー→バカナーでしたか。
644 :02/08/31 23:18 ID:ixykjUY2
俺は誰だ?
645 :02/08/31 23:23 ID:GAwYPObP
Jリーグに在籍している外国人選手で、
プレミアやセリエAでもスタメンで
活躍できるくらいの選手っていますか?
646 :02/08/31 23:27 ID:/rpzyiKP
ロナウドがレアルに移籍って本当ですか?
ドナルドがUSJに移籍って本当ですか?
ドナルドがKFCに移籍って本当ですか?
647 :02/08/31 23:35 ID:UXfaDDyH
実況スレ見に行ったら
ほとんどの人の名前が
名無しだと思っている奴は素人
なのですが、
どうしてですか?
また、これを入れる方法って
あるんですか?
648 :02/08/31 23:36 ID:8Z8aGhxq
名前の欄に何も書き込まなければ
勝手にそうなる。
649 :02/09/01 00:56 ID:hoAZM/bZ
ブラッターって何人ですか?ドイツ人?スイス人?
650 :02/09/01 00:57 ID:0rNJ+lMb
>>649
多分スイス人
651_:02/09/01 00:59 ID:pFHLvc8l
セリエAでビック7?と言えば、ミラン、インテル、ラツィオ、ローマ、ユーベ
パルマ、ビオラだったと思うのですが、現在はどうなっているんですか?
652 :02/09/01 01:11 ID:HqOyXc8o
>>651 あくまで個人的な意見です。
ヴィオラ=消滅
パルマ=若返りを模索中、何とかUEFA圏内へ。
ラツィオ=資金難の為、大型補強できず。TOP3が目標か?
ミラン=攻撃陣大型補強も肝心のDFが・・・
インテル=懸案の守備陣を補強。ロナウド次第か?
ローマ=トッティの故障が痛い、代役のカッサーノに注目。
ユーベ=主力の出入りが少なく、優勝メンバーのまま。やはり優勝候補?
653  :02/09/01 03:02 ID:svaxDu08
最近ラーションのインタビューが載ったサカマガありますか?
バックナンバー取り寄せられる範囲で教えて下さい
654にかわですが…:02/09/01 03:44 ID:a7Xfn6a7
W杯メキシコ戦でのデルピエロのゴール
ってそんなにすごいのですか?

チームの状況とかそれまで不遇だったこと等を考慮すると価値はあると思いますが、
ゴール自体はよくあるヘディングシュートにしか見えないのです。
やっぱりデルピエロだから、あの場面だからあんなに騒がれたのでしょうか?
655 :02/09/01 03:53 ID:BwcQlEk+
>>645
浦和のエメルソン。まだ二十歳。速い×3
ブラジルU-20代表のFW。中堅どこのクラブならスタメン確実。
656 :02/09/01 04:54 ID:UTEXHWse
>>645
エジムンド、エジウソン、マルセリーニョ、エウレル、アウグスト、バスティッチ、サンパイオ、ケリーニダ!!
657 :02/09/01 06:12 ID:jWSuloh/
>>647
おそらく名無しさんのデフォルトが「名無しだと思っている奴は素人 」になってるから
なにも書かないで投稿すれば名前が「名無しだと思っている奴は素人 」になるとおもふ。
658_:02/09/01 06:26 ID:9kbTqLKT
ロベルト・バッジオが仏教徒って本当なの?あとジダンってイスラム教信者なの?
659 :02/09/01 09:12 ID:49yTuOk1
>>658
バッジョは草果
660:02/09/01 09:21 ID:XJg1PcUw
>654
わかりやすいきれいなゴールだったからね。
すごいといわれるのは、試合に与えた影響が大きかったから。

だだ、技術的にも良いゴールだとおもいますよ。当然クロスも含めて
661:02/09/01 09:27 ID:XJg1PcUw
私もひとつ質問を。

中村俊介のフリーキックって、ミハイロビッチやロベルトカルロスと
比べると、20Km/h以上い遅いですよね。

変化もゾラと比べると、たいしたこと無いと思うんですが、正直
セリエAなら各チームに1・2名はいる程度のキッカーだと思うんですけど
なんでキーパーは取れないでしょうか?。

比べる対象が悪いとは思いますが、キーバーがヘボいこと以外に何か理由
があったら教えてください。
662 :02/09/01 09:28 ID:vo1cviN6
>>654
攻めあぐねていたイタリアが取ったこと、それ以上にファンタジスタと言われていた
アレックスが泥臭く取ったからじゃない?
663 :02/09/01 09:34 ID:Rrp0Gb5G
>>661
Jリーグでの話してんのか?
664 :02/09/01 09:37 ID:HOAMnWdY
モンテッラの振り向きざまのクロスが凄かったな。
665 :02/09/01 09:43 ID:vo1cviN6
>>661
一歩目のタイミングを外されると結構厳しいよ。
特に、サイドネットに飛んだら取るのは凄く難しい。
まあ、俺もセリエのキーパーみたいに上手くないから
実際のところはわからないけど。
666 :02/09/01 09:56 ID:n6SK1h1z
>>645 >>656
名古屋のウエズレイ、ヴァスティッチのコンビは
ヨーロッパの中堅クラス(チェコ、オーストリア、ノルウェー、ポルトガル)で
チャンピオンズリーグに出てくるようなチームにいそうな組み合わせ。
実際ヴァスティッチは、つい最近までシュトルムグラーツ(オーストリアチャンピオン)
のエースだった。
667 :02/09/01 10:05 ID:hChrUW1E
フェイエのユニの胸に書いてある文字の意味を教えて下さい。
668 :02/09/01 13:21 ID:K1maaDPw
海外サカヲタの方々って物凄い情報量を網羅しなきゃですよね
世界史暗記の限りなさを彷彿とさせる…
情報収集はやっぱCS等TVや雑誌とか2ちゃんなのですか?
それと人それぞれでしょうがJには興味がない人が多いのかな?
669 :02/09/01 13:27 ID:AyLLNAYj
>>668
欧州だけのやつはくそだよ。Jも見るよ。
670 :02/09/01 13:31 ID:wWAh/nO8
Jが糞
671_:02/09/01 13:32 ID:sjkZTjYw
昔のサッカーと現代サッカーどっちがレヴェル高いの?
672 :02/09/01 13:36 ID:z+kuDUhj
以前2ちゃんねるで一番スレが大きいのは、FF11のスレだと聞いたのだが
FF11は板になったので、もしかして「しお韓」が最長スレになった?
記録的にも抜いたような気がするが
673 :02/09/01 14:00 ID:hoAZM/bZ
ノ・ジュンユンがオランダ時代車を破壊されたというのは本当ですか?
活躍してたのに、何で破壊されたのでしょうか?
674 :02/09/01 14:23 ID:b5Ep8m+c
>>673
妬み、嫉妬のため
675  :02/09/01 14:39 ID:fisHq/Iy
パリにあるプロサッカーチームってパリサンジェルマンしかないんですか?
1970年の設立前はプロのチームは無かったってこと?
676 :02/09/01 14:43 ID:1QrDg1FF
マドリッド市の予算に毎年レアルの補強費が計上されてるってホントですか?
677  :02/09/01 14:58 ID:Wyq0KYQc
ラシン・パリやレッドスター・パリなどがあるようだ
ラシン・パリは10年くらい前まで一部でやってたけど
678 :02/09/01 15:01 ID:NGggXH04
>>671
今の方が高い。
70年ごろのサッカー見てみそ、恐ろしくスローだから
679 :02/09/01 15:09 ID:eDRILBJD
いよいよ開幕!のリーガ・エスパ厨ですが
バルサの本拠スタジアムの名前は
ノウ・カンプとカンプ・ノウとではどちらが正しいのでしょう?
また由来は、やはり人の名前からきてるのですか?
バルサスレで聞くと煽られそうなので・・・・・
680 :02/09/01 15:20 ID:tZrklOHB
>>679
カンプ・ノウ=カタラン語で新グラウンド・スタジアムの意。
ノウ・カンプは英語読み

別にバルサスレ丁寧に聞けば煽らないよ。
バルサファンなら歓迎。
681 :02/09/01 15:31 ID:BwcQlEk+
センターハーフが二人いて、サイドハーフが二人いるラインディフェンスの場合、
敵にサイドをつかれた時は誰がカバーリングにはいるんでしょうか。
崩された側のサイドと中盤の底の選手?(ボランチと書くと嫌がる人がここには
多そうなので)

その場合、サイドハーフはものすごい距離を走りまくらないといけないんじゃ
ないかと思いますが、過労死しませんかね。
682 :02/09/01 15:34 ID:eDRILBJD
>>680
解答ありがとうございます。
今までは見るだけでしたが、これからはバルサスレにもレスしてみようと思います。
683 :02/09/01 15:39 ID:vo1cviN6
>>681
自分がサイド攻撃する時、誰に着かれたら一番嫌か考えてみなさい。
それが答えだ。
684 :02/09/01 15:52 ID:BwcQlEk+
>>683
自分レベルじゃ誰につかれてもすげーイヤですが…
ペナ内じゃいつも、どフリーでうたせてくれーと祈りながら…
いやいや、独り言です回答サンクスです。

サイドアッタクじゃ、どのスタイルでもセンターハーフが一枚走って
カバーしてるっぽいですよね。
こういうポジショニングとカバーリングのセオリーを書いたような本って
ないでしょうか?
685 :02/09/01 15:54 ID:E/emN8p3
センターハーフってDFなの?
686 :02/09/01 15:58 ID:BwcQlEk+
>>685
そうっすよ。イングランドで主流です。

http://shizuoka.cool.ne.jp/dolakulu/column/No/328.html

そもそも、センターハーフという呼び名は、昔から存在した。
 4-3-3システムにおける中央のMFは、左のサイドハーフと右のサイドハーフと並べられ、その位置取りを表していたのだ。
 しかし、表しているのは位置だけであり、センターハーフへ配置された選手が持つ、戦術的な意味合いを含んではいなかった。
 現代サッカーの進化に伴い、3列目からの飛び出し、流動性といった要素が求められ、センターハーフという呼び名は、その戦術的な意味をも指すようになったのである。
687 :02/09/01 15:59 ID:E7zlVYJe
チャンピオンズリーグは今年もWOWOWで放送なんでしょうか?
688 :02/09/01 16:02 ID:hrF9ksDt
>>686
この記事は電波ゆんゆん
689 :02/09/01 16:06 ID:vo1cviN6
>>687
ダー
690 :02/09/01 16:13 ID:B3HrJZF+
すいません。サッカー用語の説明してください
その1 サイドバック
その2 リベロ
その3 パサー
その4 センターハーフ
その5 サイドハーフ
これらはどこのポジションですか?
691690:02/09/01 16:15 ID:B3HrJZF+
センターハーフとサイドハーフはわかりました
どうも
692 :02/09/01 17:04 ID:tGmaY0HS
アジア大会の予選ってどこでやるの?
693 :02/09/01 17:07 ID:jUUCIn9v
>その3 パサー

ダウト!
694 :02/09/01 17:10 ID:wWAh/nO8
>>690
1.442の最終ライン、両サイドに位置する選手。
2.チャンスと見るや積極的に攻撃参加するディフェンダー
3.パス出すのが好きで相手の急所を突くパスが出せるプレイヤー
695 :02/09/01 17:28 ID:LVJFSud5
>>689
なにゆえロシア語?
696690:02/09/01 19:10 ID:1HCPiJ1Q
>694
442の最終ラインってドコの事?
ちなみに、やっぱサイドハーフとセンターハーフも教えて下さい
手間がかかってごめんなさい
697 :02/09/01 19:13 ID:l7vWmlrt
トップ=FW
ハーフ=MF
バック=DF

センターとサイドはそのまんまだからわかるだろ。
698 :02/09/01 19:26 ID:c3mUcYUI
欧州3冠ってなに?
699 :02/09/01 19:31 ID:LVJFSud5
>>698
チャンピオンズリーグ
UEFAカップ
今は亡きカップウィナーズカップ
の3つ
700U-名無しさん:02/09/01 19:47 ID:r05oQWp9
てことは欧州3冠はすでに死語?
701 :02/09/01 19:50 ID:LVJFSud5
英ダービー、キングジョージ、凱旋門賞があるから死語ではない
702 :02/09/01 20:09 ID:Pg0V5rsL
カントナってマンUじゃ7番付けてたんでしょ?
その時ベッカムは何番付けてたの?
703 :02/09/01 20:12 ID:enmLofS+
アウエーとホームはなんですか?
704 :02/09/01 20:17 ID:b5Ep8m+c
>>702
栄光の10番
705 :02/09/01 20:17 ID:LVJFSud5
アウェー=対戦相手のスタジアムでやる試合
ホーム =自分たちのスタジアムでやる試合

たとえば日本代表対韓国代表だと
国立でやると日本がホーム、韓国がアウェー
ソウルのチャムシルスタジアムだと韓国がホームで日本がアウェー

ホームは地元サポの声援を受けられるなど優位な立場で試合ができる
706 :02/09/01 20:18 ID:SA3mNNmc
PSVって会社の名前?
707_:02/09/01 20:18 ID:6Oxb3zkh
アンダルシアダービーとは何処対何処の対戦の事?
708 :02/09/01 20:19 ID:LVJFSud5
>>707
ベティスとセビージャ
709 :02/09/01 20:23 ID:b5Ep8m+c
>>706
Philips=フィリップス
Sport=スポーツ
Vereninging=協会
710702:02/09/01 20:23 ID:Pg0V5rsL
>>704 
サンクスコ。
ベッカムが10番か…似合わないな。
711 :02/09/01 20:47 ID:GFX35BHQ
昔のドイツは「無敵だった!」っていうサッカーの達がいるんですけど
どうなんすか?90年が1番っていうのです
712707:02/09/01 20:50 ID:6Oxb3zkh
>>708
サンクスです。
713 :02/09/01 21:29 ID:L5eB2c59
ユニのネタで申し訳ないんですが、
OPELがスポンサー(?)で黒→赤→白にグラデってるユニのチームって何処でしたっけ?
今日の学園祭で着てるサカー部のヤシがいたもので。

後出るピエロユニとイングランドレプリカ(多分)もいましたな。
714 :02/09/01 21:33 ID:IRq9v7qt
>>713
赤黒ならミランだと思うが縦縞か?
715 :02/09/01 21:42 ID:L5eB2c59
>>714
横に色分けされてるヤツです・・・確か。
白の面積が多かったような。

ヤバイ、だんだん自信なくなってきた。
716:02/09/01 21:43 ID:ttNGrlaJ
>715
それ、ミランのセカンドユニですかね?。
なんかマーク入ってなかった?。
717 :02/09/01 21:44 ID:IRq9v7qt
>>715
じゃあミランのアウェイユニかも。
OPELはバイエルン・ミュンヘンもあるけど青が入るしね。
718 :02/09/01 21:48 ID:t7iD/1yN
PSGもスポンサーはOPELだけど黒入らない筈だしー
719716:02/09/01 21:49 ID:ttNGrlaJ
>715
ttp://www.futboljersey.com/index2.html
で探してみて
セリエAの下の方にあるよ。
720 :02/09/01 22:02 ID:9RjPOLdD
はちのマークってマラガでしたっけ?
そしてあの会社は何?
721 :02/09/01 22:03 ID:4uoRzmCh
蜂のマークはラージョ
722 :02/09/01 22:14 ID:55Aql2wY
プレミア、セリエ、スペインリーグの各チームの昔から今までの順位がわかるサイトってあるでしょうか?
723713:02/09/01 22:16 ID:L5eB2c59
回答サンクスコ。助かりました。
貼ってあるページに飛んでみたけど配色的にもどうやらミランだった模様。
ただし自分が見たユニは見つからない・・・何故?
ヤフオクを探したところ似たようなのはありましたが。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43906863
↑の赤い部分が白になってる、みたいな。
練習用ユニですかね?
724_:02/09/01 23:07 ID://p9qQsx
すみません、
Pcをかえたときにブックマークの移動を忘れてしまい、
いつもチェックしていたサッカーのニュースサイトのアドレスを無くしてしまったのですが、
ここの板の方で今ならココがイイってサイト知りませんか・・・?
725 :02/09/01 23:15 ID:jWSuloh/
>>724
インテリスタだからインテルのオフィシャルも入ってるけど
よく見るのは↓ここかなー。

http://www.inter.it/
http://www.gazzetta.it/
http://www.fuoriclasse.com/
http://members.tripod.co.jp/aquariodue/
http://www.fb-online.com/
http://www.soccerage.com/jp/33/00001.html
http://homepage1.nifty.com/simple-soccer/
http://www.sportspace.co.jp/
http://www.planetfootball.com/index.asp
http://www.livescore.com/
http://www.nikkansports.com/
http://www.sanspo.com/

各クラブチームのスレの最初の方にニュースサイトなどが書いてあるから、それをパクルのもいいかもね。
726 :02/09/01 23:38 ID:98vh5cto
すみません。ダービーがよくわかりません。
どういうこと?
727 :02/09/01 23:43 ID:4hfigXrY
>>ダービー
@同じ地域のチーム同士の対決
 例)ジュビロ×エスパルス 静岡ダービー
   ローマ×ラツィオ ローマダービー
   デポル×セルタ ガリシアダービー
A特別な意味合いを含む対決
 例)ユーヴェ×インテル イタリアダービー
   レアル×バルサ クラシコダービー
728 :02/09/01 23:45 ID:4hfigXrY
>>ダービー
 Bジョジョの奇妙な冒険3部の兄弟スタンド使い
729 :02/09/01 23:49 ID:98vh5cto
727さん わーーい!ありがとうございます。
すっきりしますた。
730 :02/09/01 23:51 ID:uDL59BRk
>>727
Aのマドリーvsバルサはクラシコダービーじゃなくてスペインダービー。
でも、あんまり言わない。スーペルクラシコって言う。
731 :02/09/01 23:53 ID:b5Ep8m+c
英語読みならクラシックダービーだね ナンバーに書いてあった
732 :02/09/01 23:59 ID:jUUCIn9v
>>727
つーか、Aは微妙に違うね。
@の同じ街同士のライバル対決に対して、
Aは同じ国のライバル対決だね。(イタリア、スペインダービー)
ボカ対リーベルなんかはブエノスアイレスダービーかつ
スーペルクラシコだし。
733727:02/09/02 00:01 ID:AUYNyv84
皆さんメンゴ
734 :02/09/02 00:02 ID:79Wt5hNQ
もしかしてsuper clasico?
735 :02/09/02 00:29 ID:ZMbE5Fmo
既出気味で申し訳ないのですが、
この間のレアル×フェイエの試合の名前って何でしたっけ?
「スーパー◯◯」だった気がするのですが…。
また、↑の位置付けはトヨタカップ位だと前レスにありましたが、
タイトルの先に何か続くものはあるのですか?
それとも勝ってもそれっきり?
誰かわかる方お願いします。。。
736 :02/09/02 00:35 ID:AUYNyv84
ヨーロッパ・スーパーカップですよん
勝ってもそれっきりです
ちなみにCL優勝クラブとUEFAカップ優勝クラブとの試合です
737 :02/09/02 00:53 ID:3mE7vh0h
1.ガナーズに黒人多いのは何故?
2.MAN.Uに黒人いないのは何故?
3.カヌーの髪型はドレッド?天然?
4.ゼンデンがチェルシーに移籍したのは何故?
738 :02/09/02 00:56 ID:yMY7xtPS
>>737
初心者の質問じゃないな。
それぞれのクラブスレで聞いたほうがよいかと。
739 :02/09/02 00:59 ID:iaXLvst+
>>737
>2.MAN.Uに黒人いないのは何故?
目、付いてますか?
シルベストレは?ブラウンは?もういないけどヨーク、コールもいたでしょ?
その質問は一昨季のラツィオに言ってくれ。
740 :02/09/02 01:09 ID:3mE7vh0h
>>739
ヨーク、コールって・・・・いないやつの話してるんじゃないってば。
741 :02/09/02 01:14 ID:ifFd2Fuv
>>736
ありがとうございます!これでやっとスキーリしますた。
それにしても海外はリーグ戦やカップ戦が多くて憶えるのが大変…。
前レスに全てのリーグ戦カップ戦の名前を挙げるのは不可能とあった気がしますが、
向こうの人達はちゃんと皆区別できてるのかな?不思議…。
742 :02/09/02 01:24 ID:Qzh8bN4S
>>737
カヌの髪型はドレッドじゃない。
あれは「ブレイズ」っていう伝統的なアフリカの編込み。
現代のアメリカなんかでは「コーンロウ」とか「フィッシュボーン」とか
呼ばれている色々な代表的な模様がある。
付け毛をつけて長くしたやつは(ルイス・サハとかメルヒオットみたいな
やつ)は「エクステンション・ブレイズ」っていわれてる。
ちなみにあれを日本の美容院でオーダーすると約8万円くらいかかる。
ドレッドっていうのは正式名称が「ドレッド・ロックス」って言って、元々は
戦士の髪型。それがジャマイカに渡って「ラスタファリアン」っていう
「ラスタ思想」…いわゆるアフリカ回帰思想でエチオピアのハイレセラシエ皇帝
を信仰する宗教になり、その宗教を信じる人が「ドレッド・ロックス」を
するようになった。
743:02/09/02 01:38 ID:fgReFdE5
おい!!セリエの各チームの戦力を100点満点で採点しろ!
744 :02/09/02 01:39 ID:Qzh8bN4S
>>737
>2.MAN.Uに黒人いないのは何故?
ウェズ・ブラウンもリオ・ファーディナンドも黒人さん。
ギグスも黒人と白人のハーフ。
一応、有色人種の血が入るとその人は有色人種とみなされるからして。
リオにはジャマイカ人の父がいる。スパーズのレス・ファーディナンドは
リオのおじさん。
745 :02/09/02 01:43 ID:2MG2vKRD
ラツィオ 20
ユーベ  30
ミラン  40
ローマ  50
インテル 35

バルサ 80
レアル 82
デポル 81
バレンシア 79
746 :02/09/02 01:50 ID:3mE7vh0h
>>742
あんたなにもんだ!?すげー参考になったよ!まじでありがとう!
美容院に勤めてるんですか? あまりの博学ぶりに本当にびっくりしてる。
747 :02/09/02 01:51 ID:3mE7vh0h
>>744
ありがとう。よく分かったよ。リオが黒人とは思わなかった….
748 :02/09/02 01:52 ID:R0Wg6cCa
クレスポはインテルでロナウドがレアルってホントですか?
749 :02/09/02 01:53 ID:3mE7vh0h
>>748
本当だよ。今朝電撃的に決まった。ちなみにネスタもラツィオからミランに移籍したよ。
750 :02/09/02 01:54 ID:3mE7vh0h
その他の電撃移籍はキーンかな。
トットナムに移籍した。
751 :02/09/02 02:00 ID:R0Wg6cCa
>749
ありがとうございます!詳しいですね
752 :02/09/02 02:04 ID:Qzh8bN4S
>>746
もと美容師。

>>747
Leedsスレにいくと、リオが人種差別反対活動の一環で発言した
記事の翻訳が載ってる。ちなみにおれが訳した。
前スレの真ん中あたり。
753 :02/09/02 02:08 ID:3mE7vh0h
>>752
お願いです。その翻訳をここに載せてください。是非読みたい。
根本的になぜあなたは翻訳まで出来るの? 英語圏に留学されてたことが
あるのですか?
754 :02/09/02 02:15 ID:xom792iI
結局、
キエーザ→ラツィオ
クレシポ→インテル
ロナリド→レアル
てことでOK?
755 :02/09/02 02:19 ID:zr9S26AV
リーズスレ見っかんね
756 :02/09/02 02:21 ID:xom792iI
ベルガーはどこで使うのが1番生きると思いますか?
757 :02/09/02 02:23 ID:Qzh8bN4S
>>737
>1.ガナーズに黒人多いのは何故?

アーセナルには、ベンゲル監督つながりでフランス・コネクションが
あり、選手の大半がフランス人なのは知ってると思う。
で、今のフランス代表を見てもわかるとおり、いわゆる白人ではなく
旧植民地出身の、移民系の新しい世代のフランス人に優秀なサッカー選手
が多い。
セネガルがフランスの旧植民地だったのは有名で、言葉も同じ仏語だから
当然選手のスカウトも盛ん。ヴィエラとかシセとか。
あと、アンリみたいに、海外県出身の選手も多い。
フランスには旧植民地以外にも、いまだに海外統括地域がたくさん残っていて、
そのほとんどがカリブ海・南米・アフリカにある。
大別すると三つに分類される。
●海外県(フランス領ギアナ、マルティニク、グアドループ、レユニオン)
●海外領土(ニューカレドニア、フランス領ポリネシア、ワリス・フテュナ、
フランス領南方および南極地域) 
●領土共同体(サン・ピエールおよびミクロン、マイヨット)
758 :02/09/02 02:24 ID:Qzh8bN4S
>>753 >>755
リオの発言。
http://corn.2ch.net/football/kako/1009/10093/1009334196.html
ここの503番目のレス。長いから貼れない。自力でドウゾ。
ちなみに留学は趣味。
759 :02/09/02 02:29 ID:xom792iI
イングランドのエースが7を着けるようになったのは誰のせいですか?
760 :02/09/02 02:31 ID:zr9S26AV
>>758
ありがとうっす
761 :02/09/02 02:34 ID:ktI3VAXS
プロサッカー選手って週に何日練習するんですか?
一日何時間練習するんですか?
だいたい何時から何時まで練習するんですか?
762 :02/09/02 02:42 ID:3mE7vh0h
>>757
な、なるほど。そりゃフランス強いわけだ。
しかしよくここまで理路整然と説明できるね。あなたの才能にびっくりしている
自分がここにいるよ。
>>758
読みました。非常に貴重なリオの発言だったよ。
ところでリオの裁判ってのはなんすか?彼は裁判にかけられたことがあるの?
ちなみにあなたの留学先はUKでしょうか?

>>759
MAN.Uのエースが7番を付けるのが昔からステータスになってたから。
それが代表にも派生したと考えた方が無難かもしれない。
763759:02/09/02 02:45 ID:xom792iI
>>762
それは知ってます
じゃーマンUでエースが7を着けるようになったのは誰のせいですか?
764 :02/09/02 02:48 ID:xom792iI
誰かリバプールスレ立ててくれませんか?
765  :02/09/02 02:50 ID:Qzh8bN4S
>>762
>ところでリオの裁判ってのはなんすか?彼は裁判にかけられたことがあるの?

きみ本当に最近みはじめた人だね。Leedsで裁判っていったら、問答無用で
ボウヤーとウッドゲイトのパキスタン人留学生傷害事件のことだよ。
詳細は長くなるから検索してみ。ボウヤー、ウッドゲイト、裁判、あたりで
ざくざくHITするはず。

>ちなみにあなたの留学先はUKでしょうか?

聞いてどうするのかいまいちナゾだけど、USAとUKとNZ。

>>759
マグニフィセント・セブンは、ジョージベストがはじまりだったはず。
で、ボビーロブソン、カントナ、ベッカムのながれ。
766 :02/09/02 02:51 ID:ND01ttRI
767 :02/09/02 03:09 ID:xom792iI
>>765
サンキュー。ジョージベストか。しらねーや。
>>766
うおっ、英語かよ。カタカナ検索してた、ありがとう。
768 :02/09/02 03:27 ID:bNnhqMXt
審判てけっこう体力仕事だと思うんですけど、ひと月に何試合ぐらい出場してるんですか?
1週間に2試合以上出場することはありえないんですか(何試合までとかいう規定はある?)
769マジスレ:02/09/02 09:52 ID:va07Vul7
フェーラとフェラチオってどこが違うの?
770 :02/09/02 10:32 ID:6JwCX5Ky
768に便乗して。
もとサッカー選手が引退後に審判になるケースはあるんでしょうか。
771 :02/09/02 10:45 ID:MqsHDJJa
ミランの選手全員に対して給料25%カットって実行したの?
772 :02/09/02 11:04 ID:SynZVOxr
age
773 :02/09/02 11:08 ID:Av2pjLmR
純粋にききたいんだけど、選手が試合中にツバはくのはなぜ?
774 :02/09/02 11:25 ID:UfSfGN1y
ミシャライってなんですか? スレまで立っているのですが、有名選手なんですか?
775 :02/09/02 11:30 ID:Qzh8bN4S
>>774
俊輔が移籍したレッジーナの地元、レッジョカラブリアの方言。
「楽しい、最高」って意味。記者会見で会長に無理やり言わされてる
姿が2チャンネラーのツボにはいった。
776774 :02/09/02 11:31 ID:UfSfGN1y
>>775
ありがd。
わたしは激しくすたんこなので、これから病院に逝ってきます。
777 :02/09/02 11:34 ID:Qzh8bN4S
>>773
あのひとたちは、お行儀が悪いのじゃなくて、生理的に
必要だからしているのです。
激しい運動をしていると、口の中がからからになり舌が
のどの奥に引き込まれていきます。それを防ぐためです。
自分が実際、90分間で15キロ前後走ってみるとよくわかります。
インターバル走を一時間半でもいいでしょう。
ナカタいわく、「真夏の試合では一試合に5キロ痩せる」そうですから。
778 :02/09/02 11:34 ID:DIEuWN9E
>>773
あなた運動不足ですね
779 :02/09/02 12:21 ID:tyPeBcf+
スイマセン、質問させてください。
オブストラクションってなんですか?
780 :02/09/02 12:26 ID:Qzh8bN4S
>>779
http://eee.eplus.co.jp/soccer_plus/yougo_07.html
オブストラクション(相手の進路を妨害する反則)
サッカー用語の基礎知識
宮澤ミシェル
781アルバッく:02/09/02 12:28 ID:wDhzw1hr
アストンヴィラのスレって無いんですか?
782宣子 ◆jKZnQuNU :02/09/02 12:33 ID:MgLwwocY
レアルの潤沢な資金の源はどこなんですか?
783 :02/09/02 12:38 ID:HnzaVStV
コッリーナさんは普段はどこで審判なさってるのですか?
784:02/09/02 12:41 ID:nPF2nHJc
サ、サ、サって韓国語でどういう意味ですか?
785 :02/09/02 12:41 ID:wDhzw1hr
>>783
セリエAとかCL。
786 :02/09/02 12:44 ID:w4AFcZjU
>>782
国庫
787 :02/09/02 12:47 ID:rm8T8Whn
>>782
クラブ所有の土地をマドリッド市に高額で売ったから。


宣子のHPを教えてけれ。
788マルコス:02/09/02 12:49 ID:aPwHa9He
マラカニアンスタジアム存亡の危機らしい。
789 :02/09/02 12:50 ID:w4AFcZjU
>>788
で?
790 :02/09/02 13:29 ID:esPfAeoB
>>781
あるよ。
英語で検索してみ。
791 :02/09/02 13:30 ID:OtgjQwdi
協力おねがいします

下のスレでコピペしてください
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1030685698/l50

コピペ内容
「◆君が逝った夏 レッズスレ◆ 1票」
792アルバッく:02/09/02 13:35 ID:5eUGJ4AT
>>790
マジですか?すんません。出なおしてきます。
793アルバッく:02/09/02 13:57 ID:5eUGJ4AT
>>790
無いっす・・・何で検索すればかかります?astonで探したんだけど出ないし・・・
もしや・・・落ちた?w
794 :02/09/02 14:04 ID:axawym0x
カンナバーロはいつユベントスに移籍したのですか?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/2t2002090208.html
795 :02/09/02 14:16 ID:NCTAz8KQ
CLに2軍で臨むビッグチームは具体的にどこですか?
796どこで聞けばいいのかわからんので、ここで:02/09/02 14:32 ID:vCtrlsAM
Soccer UG FILEZって更新してる?
6/30で更新止まってんだけど。

燃え尽きたのかなw
797 :02/09/02 14:44 ID:or058hMQ
セリエA →スカパー
プレミア →スカパー
オランダ →スカパー
リーガ  →スカパー・BS1
C  L  →WOWOW・TBS
UEFACUP→

どこの局が何を放送するのか詳しくしりたいんですが
こんな感じでいいですか?
798 :02/09/02 15:08 ID:00QW6d++
フジと日テレはスカパーの株主
799 :02/09/02 15:16 ID:6Gaai6pd
>>797
ブンデス→WOWOW
リーグ1→スカパ
UEFACUP→ スカパ(予想)
800 :02/09/02 16:22 ID:jwSpuTgb
本当初心者質問大量なんですけど、
フラット3てのは戦術名ですか?
3バックとは言わないんですか?もし戦術名ならどーゆー戦術か教えて下さい。
あと、4-4-2とか色々あるけど、どんなのが他にあるんですか?
それらは、どーゆー効果があるんですか?

それと、FA杯ってなんですか?
801 :02/09/02 16:27 ID:Z3o+YJUi
最強リガ→wowowデジタル優先


放棄せい! 氏ね!!!
802 :02/09/02 16:28 ID:1nFG244m
フリーキックのときに壁の選手が股間をおさえているのは、金的の防御のためですか?
803 :02/09/02 16:33 ID:GQTyGsf4
テソってよく名前出るけど誰ですか?
804 :02/09/02 16:33 ID:wqomRcma
>>802
そうです
805 :02/09/02 16:35 ID:zzl0TaDp
センタリングとクロスは違うんですか?
806 :02/09/02 16:35 ID:ECC464MD
財徳健二、武智幸徳、田村修一の写真ないですか?
807 :02/09/02 16:39 ID:aMy91JrA
>>801
意味が判らん。
デジタル優先ってどういうこと?
808 :02/09/02 16:44 ID:6Gaai6pd
>>807
ブンデスリーガはデジタルWOWOW優先でアナログオンリーの人間は
一週遅れでしか見れんらしい。
とっとと放映権放棄してくれって意味だろう。
809 :02/09/02 16:49 ID:aMy91JrA
うちデジタルだから>>801に憎まれるな。
その上、ブンデスリーガあんまし見らんし。
810 :02/09/02 17:18 ID:rZPY30OF
>>803
テソ、ソープ
川口能活。前者は彼の「代表のキャプテンをやりたい」と言う発言から、
キャプテン→キャプテソ→テソと変化。
後者は、彼が高級なお風呂屋さんが好きだと言う週刊誌ネタより。

質問するときはせめて>>1-30くらいまでは嫁

>>805
同じ。 サイドから中へ入れるボールのこと
アーリークロスは低い位置からのクロスボール
811 :02/09/02 17:52 ID:COevJMKZ
サインプレーってどういう時に使うのですか?
また、具体的にはどういう動き(ジェスチャー)を使ってますか?
812 :02/09/02 19:19 ID:ibEURyIY
>>800
FA杯は、毎年リーグと並行してイングランドで行われているカップ戦。
日本でいう天皇杯のようなトーナメントノックダウン方式による試合。

フォーメションはそれを考える監督によって無数にあるよ。
同じ4-4-2でもいろんな種類があるし。攻撃的な3-4-3、4-3-3もあれば
守備的な5-3-2、4-5-1なんかもある。
昔、ペレやガリンシャがいたころのブラジル代表が4-2-4という超攻撃的な
布陣を敷いていた。しかもSBがガンガン上がるため実質2-4-4という形だった。

813 :02/09/02 19:23 ID:YuW8/zIU
>>802
あとハンド防止の為な
814 :02/09/02 19:27 ID:Qzh8bN4S
>>812
>しかもSBがガンガン上がるため実質2-4-4という形だった。

うわ。さいこう…。4topってウイイレみたい。
815800:02/09/02 19:42 ID:J3z52qhF
>812 ありがとう〜。ついでにSBとは何?
    それとフラット3って3バックとは言わないの?
    フラット3っていったい何?!
816 :02/09/02 19:51 ID:Qzh8bN4S
>>815
たぶん君のpoorなアタマじゃムリだと思うけどw
ここ読んでみ。日本一のフラット3の解説が載ってるから。
http://www.lmdt.net/
817 :02/09/02 20:27 ID:q5lKB01x
アストンビラの身長2メートルのFWの名前おしえて?
イングランドU21代表のはず。
818 :02/09/02 20:28 ID:FoIQ9tpi
>>817
ピーター・クラウチ
Peter CROUCH
819_:02/09/02 20:30 ID:9I64lGmA
>>817
ピーター・クラウチ 
198センチ・70キロ
820779:02/09/02 20:32 ID:IsLLntDH
>780
ありがとう。
821::02/09/02 21:08 ID:kzfpHqBx
スペインのレアルベティスって強いんですか?
822 :02/09/02 22:02 ID:onhs1Qus
>>808
横レスすまん。
デジタルだろうがアナログだろうがブンデスは1週送れだ。

どちらにしろWOWOW逝ってよし!だが。
823817:02/09/02 22:31 ID:q5lKB01x
>>818-819
サンクス。

彼は足元も柔らかいとききましたが
トップレベルの選手になれるでしょうか?

824 :02/09/02 22:32 ID:s4voM1dG
>>821
最近ね
825:02/09/02 22:40 ID:4taAHjPn
>812
FAカップって世界最初のサッカー大会でいいんですよね。
826 :02/09/02 23:00 ID:HVdLgmxD
すいません、昨季のCL決勝の実況ログってもう見れませんか?
どなたかうぷしていただけないでしょうか
827 :02/09/03 01:06 ID:fBc0YVxw
828 :02/09/03 01:07 ID:SzSSaguf
>>825
OKです。
829 :02/09/03 01:20 ID:pX5RsIwQ
>>815
SBとはサイドバックのこと。
フラット3とは3バックの戦術のうちのひとつのスタイルのことを指すのであって
フラット3=3バックというのは意味が違う。
フラット3を物凄く単純に言うなら櫛団子を真横にする状態ということ。
830 :02/09/03 01:20 ID:lPJAHo9W
ヴィラとウェストハムのユニが似てるのは何かあるの?
珍しい色のユニなのにね
831803:02/09/03 01:50 ID:pBELT5+R
>810
ありがとうそしてスマソ
832826:02/09/03 02:30 ID:mpnh5UKt
>>827
どうもありがとう!
833 :02/09/03 02:51 ID:BsrhnUsj
UEFA杯本戦はやっぱWOWOWですか?
おれスカパ−派なんですけど見れないの?
834 :02/09/03 02:59 ID:vVaOFt4C
「サッカーの本当の宗主国は中国」って本当なんですか?

ネタ元>中国に対しては妙にしおらしい韓国・・・
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?css_url=http%3a//monthly.joins.com/article_view.asp%3fbook_title%3d2002%94N08%8c%8e%8d%86%26book_id%3d200208%26article_id%3d4888
835名無し21歳以下:02/09/03 03:23 ID:PGSIbiNf
>>833
UEFA杯は基本的にスカパーだよ。
そんな、欧州カップの放映権を2つとも取れるほど、
WOWOWに甲斐性があるかいな(ワラ
去年は3回戦以降からだったかなぁ?冬にかけての頃になって
やっと放送が始まった記憶があるから、今年も似たような
モンでしょ。
ちなみにパーチョイ系統だから、それに関したコースなら見れると思われる。
836_:02/09/03 03:24 ID:U6zWjUbR
「レアル」っていう名前つけるには、スペイン王室の許可がいるんでしたっけ?
それとも王室が「これ俺のクラブ」つー意味でつけてるんでしたっけ?
レアルと王室と付けてるクラブの特典とか理由とか教えて下さい。
837 :02/09/03 04:52 ID:a0ZEHTA9
インナーてどんなポジションですか?
838 :02/09/03 07:26 ID:tRNPVGOa
アジア大会の予選ってどこでするの?

839 :02/09/03 10:40 ID:uCZpWMBY
セリエの放送権どこに決まったの?
JSKYで観れる?
840 :02/09/03 10:45 ID:CQ4iNQ6h
どうして、海外サッカー板は、名前欄を強制されるようになったのですか?
そのいきさつを知っている人はいませんか?
841 :02/09/03 10:49 ID:T81ONxxC
>>840
しょっちゅう実況状態になるから、名前を入れさせることでそれを少しでも回避しようとするいじましい努力じゃなかったっけか?
842 :02/09/03 10:52 ID:LWxYeBwl
「高速の黒人」と呼ばれていたらしいオランダのブライアン・ロイについて教えてください。
843 :02/09/03 10:58 ID:CHMFL7O0
>>839
みれねー
844 :02/09/03 11:01 ID:yew5EJwi
風間の現役時代ってどんなもんだったんですか?
845質問です!:02/09/03 11:52 ID:3ibX/pE3
くだらない質問ですみません。
道頓堀で浮かんで来なかった人が10人以上いるって
チェーンメールが来たんだけど本当なんですか?
846 :02/09/03 12:25 ID:fBc0YVxw
>>845
うそ
847 :02/09/03 12:30 ID:CHMFL7O0
本当にくだらないことには返答しないほうがいいと思うのだが。
848 :02/09/03 12:39 ID:LWxYeBwl
オランダのVanが付く選手の表記でvanとVanがあるんですけどどちらが正しいというのは
あるんですか?例えばRuud Van NistlrooyとRuud van Nistelroy。ただVが大文字か小文字かってだけなんですけど。
849  :02/09/03 13:28 ID:rPwu5YGm
あの、少々質問なのですが…
国際Aマッチデーとかの、各国代表同士が戦う試合の情報って
わかるサイトとかないでしょうか?
たとえば対戦国、日時、場所がわかるようなものです。
FIFAのサイトを見てたんですが、日時だけしかわからなかったもので。
検索してもよくわからず。

昔、W杯板の各国Aマッチ情報スレを重宝してたのですがどうも消えたっぽい。

どなたかわかる方、お願いいたします。
850 :02/09/03 13:32 ID:zorCpIFO

Edward Van Halen
851 :02/09/03 13:55 ID:J2DND+k/
>>846
ネタにマジレスカコ(・∀・)イイ!!
852  :02/09/03 14:21 ID:d3ECcYAN
ウイイレって何ですか?
853 :02/09/03 14:23 ID:lJ5mpQLo
854    :02/09/03 14:26 ID:d3ECcYAN
>>853
どうもありがとうございました。
なるほど納得。
855 :02/09/03 15:13 ID:MYT8/hXe
ファーデナンドってどんな調子ですか?(試合が見れないんで…)

あの移籍金にあう活躍をしてるんでしょうか?
856 :02/09/03 15:26 ID:WQRljnKJ
タマちゃんはどこに移籍するのですか?
857 :02/09/03 15:27 ID:FYrlwEh4
>855
クラブスレいけ。
858 :02/09/03 16:32 ID:uzXyNbZF
ユーベ、インテル等のエンブレムの上についている小さな星は何か意味があるんですか?
859 :02/09/03 16:33 ID:vO+3X5IP
>>848
オランダ語表記はvanのはず。英語表記とかに合わせるとVanになる、ってことじゃない?
860 :02/09/03 16:34 ID:R0Mujg2/
レアル・マドリーってちゃんとマドリードって呼ばなくていいんですか?
861 :02/09/03 16:34 ID:NVc+n/Z9
>>858
スクデット(優勝)10回で星一つ。以後、10回毎に一つ増える。
862 :02/09/03 16:36 ID:uzXyNbZF
>861
ありがとうございます。
10回で一つですか。気の遠くなるような話しですね。
863 :02/09/03 16:37 ID:i33Rmit8
>>860
マドリーの方が発音としては正しい。
864 :02/09/03 16:38 ID:R0Mujg2/
>>863
承知しました
865名無し21歳以下:02/09/03 16:41 ID:PGSIbiNf
>>860
863の補足だが、マドリードは英語発音だ。
西語では語尾に来るDやTはほとんど音にならないからな。
だから新聞とかで時々見かける「ソシエダード」も、
本来なら「ソシエダ」。
ま、ソシエダの場合は新聞の記者連厨がバカだからとも言えるが(ワラ
866名無し21歳以下:02/09/03 16:50 ID:PGSIbiNf
>>848
少々特殊な例だが、こんなことも嫉妬毛羽便利だがな。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~hiromi-k/namedic/Gname_04.htm

元々独語的な繋がりの強い蘭語だが、「van(ファン)」は
独語でいう貴族の家名の前につく「ワタシは貴族ですー♪」を
表す「von(フォン)」から派生してる。
だが貴族を表す意味は消えて、なんてことはない「○○家」だけを
表す語になったというこった。
だから本来は大文字で表記する必要はないんだが、どっかで
ゴチャゴチャと混ざってしもたんだろな。
867名無し21歳以下:02/09/03 16:52 ID:PGSIbiNf
868 :02/09/03 17:09 ID:ToPySlYF
昔のセリエAの優勝チームにプロヴェルチェッリっていうチームがあるんだけど、
このチームって今もあるの?
869 :02/09/03 17:19 ID:aEKZJ7Az
>>863
ついでに言うならマドリッドは英語読み
マドリーはカスティーリャ語(スペイン語)読み
870869:02/09/03 17:28 ID:aEKZJ7Az
すでに>>865で説明されて棚
ハズカスィ
871815:02/09/03 17:33 ID:n7cc//U+
829>ありがとう!横一線にさせてオフサイドを誘うっていう戦術なんだよね?
872にわかファン:02/09/03 17:50 ID:KgiJ+703
今回のW杯で対戦した、ベルギー&ロシアの
日本に対する評価ってどうだったのでしょう?
ヴィルモッツ(ファンになっちゃった)のコメントとか知ってる人いません?
もしくはそういうコメントが載った雑誌とか・・
873 :02/09/03 17:54 ID:EqA4P9em
>>872
サカマガかなんかにあった
874 :02/09/03 18:07 ID:/eJmD1EG
>>103
超亀レスですまないが、ネクシィーズの場合、チューナーセットはただではない!!
というのは、セットの配達後、数日後に宅配便屋が請求書(市価よりも高額!!!)
持ってくるのだ!!友人がやられました。
875 :02/09/03 18:11 ID:Vr5cXN5b
>>874許せんね
876 :02/09/03 18:22 ID:/eJmD1EG
>>875
全くだ。こーゆー悪質な業者とつるむ事で契約者を増やそうとするスカパーは逝ってよしだな。
877 :02/09/03 18:27 ID:/eJmD1EG
あ、>>874訂正
正=数日後に宅配便屋が請求書(市価よりも高額!!!)を
持ってくるのだ!!

誤=数日後に宅配便屋が請求書(市価よりも高額!!!)
持ってくるのだ!!
878ヴィルモッツのおっさんのコメント:02/09/03 18:34 ID:uWLopuN0
>>872
6月4日、埼玉スタジアム。この日はオレのキャリアの中でも忘れられないものだ。
美しいスタジアムに、フェアなサポーター。選手にとっては大きなプレゼントだよ。
だからこそ、試合はドラマティックなものになったんだと思う。
日本を警戒していたことは言うまでもないけど、実際に同じピッチに立つまで
どんなチームかつかみかねていたんだ。でも、試合が始まってすぐに、俺達の
敵はとんでもなく手強いという事に気付いたよ。技術や戦術の面だけじゃなく
精神面、とりわけ戦う意志がハンパじゃなかった。
日本戦こそがベルギー代表のベストゲームだったし、大会全体を通しても
ベストの部類に入る内容だった。試合が終わったあと、しばらく経っても、
オレは気分が高揚したままだったんだ。

こんなことは初めてだった。国民の期待を受け必勝を期して臨んできた相手と
全力をぶつけ合った。そう簡単に気分が落ち着くもんじゃない。
あれほど魂を揺さぶられたことなんて、国際試合でもクラブレベルでも
経験したことはない。生きていて本当に良かった、と思ったくらいさ。
俺の子供が大きくなったら、そして孫が出来たら、絶対に日本戦のことを
聞かせてやるよ。

今大会を観た多くの選手達が開催国である韓国に対して、過剰なほど偏った
判定が下されたと思っていることだろう。ただ、それもサッカーだと
割り切ることも必要なんだ。

その点、日本はそういった疑惑を持たれることなしに決勝トーナメントに
進出したんだから、本当に立派だと思うよ。に本が実力でベスト16に進出した
ことに異論を唱えるものなどいないと思う。 もしトーナメントの1回戦で
トルコと対戦していなければ、日本はもっと上のラウンドに進むことも不可能ではなかったはずだ。
何度も言うけど、日本がトルコと当たったのは不運だったよ。そして、
もう一つの開催国である韓国は審判に助けられた。(笑)それだけさ。


879 :02/09/03 19:03 ID:aEKZJ7Az
ヴィルモッツに惚れますた
これから応援しよう
で、今どこにいるの?
880U-名無しさん:02/09/03 19:14 ID:uWGisj2H
>日本はそういった疑惑を持たれることなしに決勝トーナメントに 進出した
これは誤認だけどね。でもいい人だ。
881 :02/09/03 19:52 ID:B2bwCtqa
しかし、金子はこの試合を「低俗なポルノ」と評した。
本当にクソな奴だ。
882 :02/09/03 19:54 ID:Bsl3HKzf
あれ?背景がおかしい
883 :02/09/03 20:15 ID:b9Ad60k6
移籍金とは具体的にはどういうもので、どのようにして決まるのでしょうか?
また移籍金は球団に入るもので、選手(と選手のマネージメント会社)には入らないのですか?
現在アン・ジョンファンの移籍話が出ていますが、このように球団ではなくマネージメント会社が
移籍金を支払うというケースは普通にあるのでしょうか?

初心者過ぎてすみません。
884 :02/09/03 20:22 ID:h7TYGdsO
885:02/09/03 20:41 ID:u5VL2uPq
ザビオラってトップ下の選手?ですか?
あとOHはオフェンシュブハーフ。
CHってなんですか?
886 :02/09/03 20:45 ID:EqA4P9em
>>885
FW
センターハーフ
887 :02/09/03 20:48 ID:4RwYAUjg
>>868
今確かセリエC2だったと思う。
しかもフィオレンティーナと同じグループだったはず。

>>883
簡単に言えば、クラブ同士で、その選手との契約の権利を売り買いする際の金です。
価格はクラブ間の話し合いで決まります。
基本的にはクラブに入る金ですが、契約内容によっては選手本人にも何%か
入る場合もあります。
代理人には、「手数料」という形で必ず何%か入ります。だから、選手を頻繁に
移籍させたがります。
マネージメント会社が絡んできて、しかも移籍金を払うとなったら稀なケースですね。
888 :02/09/03 20:49 ID:WMDAav78
どこかのクラブユースにアイルランド人と日本人のハーフっていますか?
カレンロバートじゃなくて
教えて下さい。お願いします
889 :02/09/03 20:59 ID:rl/QTRfk
遅レスだがヴィラ単独スレはないのでENGLANDスレにたまってる。
単独スレ立てるまでもないクラブだしな・・・(つД`)
890849:02/09/03 21:08 ID:rPwu5YGm
>>867さん
どうもありがとうございました!
早速お気に入りに入れさせてもらいました。

サラエボまでドイツ対ボスニア戦を見に行くかも…。
891 :02/09/03 21:47 ID:WPd9OEi2
ファンタグラジスタって誰に当てはまりますか?
892 :02/09/03 22:03 ID:fhTz7WO5
何で、案だけがこんなに嫌われてンの?
893 :02/09/03 22:06 ID:D0szf9jR
スペインの選手の名前に疑問が
ラウール・ゴンザレスでラウール
ホアキン・サンチェスでホアキン
イヴァン・エルゲラでエルゲラ
フェルナンド・イエロでイエロ
なんでラウールやホアキンは苗字(?)で呼ばれ、エルゲラとかは名前で呼ばれてるの?
894 :02/09/03 22:09 ID:s9/BC51J
今までの欧州3大リーグは?の答え、未だ解る人なし???
895 :02/09/03 22:12 ID:fhOd8dMT
>>893
説明しよう。なぜイチローが鈴木ではなくイチローと(以下略
896にわかファン:02/09/03 22:13 ID:KgiJ+703
>>878
文章まで起こしてもらって
どうもありがとうございましたm(_ _)m

それにしても、ヴィルモッツ選手いい!!
惚れ直しました!
つくづくブラジル戦の誤審が悔やまれます(T-T)i
897 :02/09/03 22:17 ID:h7TYGdsO
でも、ラウール・ブラボは微妙だな。
ラウールとは呼ばれないし、ブラボとも呼ばれない。
たいがいラウール・ブラボと呼ばれる。
898 :02/09/03 22:20 ID:3NujUi6D
イヴァン・デ・ラ・ペーニャって、今はどんな立場なのですか?
昔、集めていたサッカーカード眺めていたら、スキンヘッドが気になって…
899 :02/09/03 22:28 ID:Dd6o0c2C
>>894
セリエ・プレミア・エスパニョーラ
900_:02/09/03 22:39 ID:Yyp6I8Kw
リーガエスパニョーラを最近見ていているのですが、質問が。
試合前に、子どもとか赤ちゃんが出てきますよね。
あれって、なにか歴史とか意味があるんですか?
赤ちゃんもいるし、サッカー少年でもないかなと。。
選手の子ども??
今更でスミマセンが教えて下さい。
901ミカエルT世(ベティコ&ドリアーノ&ずっとスペイン代表サポ):02/09/03 22:47 ID:UGHrezyC
>>868>>887
プロ・ヴェルチェリはC2A(北部)。
モンツァやクレモネーゼもここ。
C2B(中部)にカステル・ディ・サングロとフロレンティノ・ヴィオラ(フィオ)
C2C(南部)にフォッジァが。
902 :02/09/03 23:02 ID:ZvhNaech
スペインリーグで、途中で他の試合経過が出たんですけど、
いつもこうなんですか?

昨日の夜のデポル戦、楽しみにしていたのに、バルサ戦で先に結果を
知ってしまった・・・。
これじゃあ、何試合放送されても1試合しか楽しめないのでは?
スペインファンは、どう対処しているのですか?
903 :02/09/03 23:09 ID:0tp0QzfN
>>902
右下を紙か何かで隠しておくとか、結果を見ても気にしないようにするとか。
904 :02/09/03 23:10 ID:jRwahcSm
>>883
基本的には選手と契約しているクラブに払われます。
大義名分が「違約金」ですから。
ですが現状は・・・>>887です。
905::02/09/03 23:12 ID:WdcXZOjd
>>902
見なかったことにすればいい。
906 :02/09/03 23:14 ID:ZvhNaech
>>903
いつも右下に出るんですか? 見ないようにしよう。
昨日は実況解説も「おいおい」とか言って途中経過に
コメントしていて、見ないようにしても無駄でした。
907_:02/09/03 23:26 ID:UWv7HcSq
>906   俺903ではないけど

LIVEの時は出る。録画でも基本的にでる。なるべく実況者は触れないようにしてるけど見てしまうよね。

録画の場合は結果が出るからその一瞬みないようにすればいい。

LIVEの場合は点入ると随時出るからあきらめるしかない。結果しったら後で試合見るときおもしろさ半減するけど
しかたないと思うよ。
908オランダ?:02/09/03 23:28 ID:Uo/gCALD
エール・ディヴィジの予告や案内で流れるめっちゃパンクなカモンエブバディ!的な
ノリノリの曲は誰の曲でしょうか?
909 :02/09/03 23:40 ID:ZvhNaech
>>907
さんくす。あきらめですか。
バルサの試合を見て、スペインリーグ超面白いと思ったのに
少し残念です。
プレミアは出なかったので、みんなそうかと思っていました。
国によって違うんですね。スペインの人は録画して何試合も
見るなんて、しないんでしょうね。
910 :02/09/04 00:05 ID:S610ogAo
英国ってまだEUに参加してないよね?
って事は英国人が他の国のリーグでプレーする場合はEU外扱いになるの?

たとえばレアルのマッカとか
911 :02/09/04 00:09 ID:cMB9DTYf
>>900
フェアプレイの象徴。だと思ったが。
912 :02/09/04 00:34 ID:V4SQVvYT
フィリポ・インザーギとシモーネ・インザーギって兄弟か従兄弟?
顔もなんとなく似てるし
913名無し21歳以下:02/09/04 00:45 ID:9mAhzrX4
>>912
ネタか?ネタだろ?(w
……まぁ、そう言ってみたかったということで。

兄弟です。あんま似てないけど。
確か代表で、兄弟が揃って同時にピッチに立ったのは
インザーギ兄弟が初めてとかじゃなかたけ?

激しくうろ覚えなので、タレか補足キボーン。
914 :02/09/04 00:52 ID:qFdqN7Tb
915 :02/09/04 01:18 ID:hh8sG4KR
>>899
いつの年代?
現在かも?
現在なら独>伊のような気もするし。
916 :02/09/04 01:51 ID:wZsqBMna
>>914
IDにDQNが入ってますよ。
誇らしいですね 、サ、サ、サ、サ
917 :02/09/04 06:30 ID:du0E8l3c
ファンハールに友達はいるのですか?
918 :02/09/04 06:33 ID:C7jRJibL
ファンハールはブラジル嫌いなんですか?
919 :02/09/04 06:41 ID:YXER5WKp
サッカー実況の1000超えたスレ、どうやったら読めるんですか?
920 :02/09/04 12:10 ID:mv/Bo3AX
>>910
とっくに加盟してますが?ユーロに参加してないだけ。
921 :02/09/04 12:44 ID:LHrjApfC
>>907
カネコは
”おいおいおい”とか”このカンプノウの歓声は白いところが失点したのを
喜ぶ歓声ですね”
とか言うので注意が必要だけどな。
922:02/09/04 12:56 ID:AK1nZ5E+
>913
イタリア限定で?。
デ・ブール兄弟とかいっぱいいると思うけど?。
923 :02/09/04 14:06 ID:S61zmr3C
>>913
デンマーク代表のラウドルップ兄弟
イングランド代表のチャールトン兄弟
924:02/09/04 14:12 ID:hxiJUerA
お前らバッジオとベルカンプはどっちがトラップうまいとおもう?
ベルカンプって何であんまり人気ないのかな。
925 :02/09/04 14:19 ID:A0nOG+Yw
ヴヨヴィッチ兄弟を忘れるな。
(マニアックなのだとジョロヴィッチ双子兄弟も)
926 :02/09/04 14:32 ID:LHrjApfC
>>924
ベル還付
927 :02/09/04 14:41 ID:RuxkDvPk
>>924
トラップといえばベルカンプだろ!
世界で一番トラップがうまいのはジダンだけど
ベルカンプは時々‘鬼’のトラップをする。
バッジョは「トラップ」が嫌いだろうな。
928名無し21歳以下:02/09/04 14:43 ID:9mAhzrX4
>>922,923,925
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  / 「伊」が抜けた。
|| | | |  \ ┃  ┃/  < 正直、スマンカッタ。
| || | |    ̄  ̄|    \________

しかもインザーギ兄弟よりも先に何組か兄弟で代表選出はあったようだ。
http://www.calcio2002.com/mag/special/0301_DNA/forever-01.html
久しぶりにlycos使ったら当たりやがった………コンチクショウ。

そんなわけで自分で降っといてなんだが、初心者話離れしつつあるので、兄弟話はこれにて
■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■
929宣子 ◆jKZnQuNU :02/09/04 15:27 ID:czwUurFE
>>927
同意します。
930 :02/09/04 15:29 ID:VAUYdO/t
オーウェン、デルピエロの吸い付くようなトラップが好き
931:02/09/04 15:30 ID:Cl6mNvFM
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031062572/
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi 
↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス

         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|     たのむで〜  
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|        
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|     
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ  
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'        
      !   ' /!        l,/  |    

※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。
932 :02/09/04 15:34 ID:7csA5pE8
一番最初にファンタジスタって呼ばれたの誰?
バッジョ?
933 :02/09/04 15:37 ID:w7kZCg7c
>>932
ジュゼッペ・メアッツァ
934 :02/09/04 16:06 ID:XL+o5Rxy
ジャンニ・リヴェラじゃなかった?
935ななーし:02/09/04 18:03 ID:tzh4K8Up
ベルカンプのトラップ・・
仏W杯、VSアルゼンチン戦での
ゴール直前のあのトラップは何なんでしょうか?
936887:02/09/04 18:29 ID:5/KmTX0R
>>901
そっか、グルッポAでしたか。サンクス。

>>893
この質問は一定期間おくと必ず出てきますね。テンプレに入れた方がいいかも。
スペイン・ポルトガル語圏の国では、名・姓とも種類が少なく、その代わり
本名が長いので、登録名(サッカー名)というので呼ばれるのが普通です。

登録名は、本名のうちの1つだけ(例:ラウ(ー)ル)、2つ
(例:ルイス・エンリケ 「エンリケ」が姓ではないことに注意)、
愛称(例:ミチェル、カフー)や愛称と本名を組み合わせたもの
(例:ミチェル・サルガド)など、いくつかの種類があります。

余談ですが、ゴン「ザ」レスではなくゴン「サ」レス、
イ「ヴァ」ンではなくイ「バ」ンです。

>>894
レスがないのは、分からないからではなく、人によって意見が分かれるからでしょう?
そもそも、現在の「3大リーグ」だって、どこかは意見が分かれるでしょうから。
それに何故「3大」にこだわるのですか?
937 :02/09/04 18:36 ID:LZev+DmB
60’ イングランド・リーグ?その他???
70’ イングランドL  Bリガ  オランダ(アヤックス)
80’ イングランドL(あの事件まで) Bリーガ  セリエ
90’ セリエ(前半)  Bリーガ L西(後半) プレミア湿布
00’ L西  プレミア湿布  Bリガ 

違うかな?良くワカランが。
詳しい人へのたたき台ね。
938スマソ:02/09/04 18:51 ID:MgaEbgqx
WSD(ワールドサッカーダイジェスト)の9月号の発売日
2つ教えてください。前買い逃してわからんくなチャータヨ
939 :02/09/04 18:53 ID:rxQ1Ojnh
明日
940::02/09/04 20:06 ID:IES5UEDL
センターハーフってどんな仕事するんですか?
941 :02/09/04 20:12 ID:NBel1tXD
>>940
ボランチとトップ下の間の繋ぎ役
942 :02/09/04 20:15 ID:3coSXXJT
>>935
高原がハットした試合の一点目観た?
しいて言えばあんな感じ。足裏トラップ。
943_:02/09/04 20:16 ID:L70VHdXq
アーセナルのカヌーはインテルで試合に出たことがあるのですか?
僕の印象としては、アヤックスからインテルに移籍ですぐに心臓病発覚。
心臓病完治したらすぐにアーセナルに移籍した印象しか残っていません。
944 :02/09/04 20:16 ID:xol046O8
ここ逝って全部読んできな
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1030858015/
945 :02/09/04 20:17 ID:qFdqN7Tb
>>940
何しててもいいよ。
ピッチに小便でも、何でも。
946944:02/09/04 20:18 ID:xol046O8
スマソ
>>944>>940へのレスでございますだ
947938:02/09/04 20:30 ID:MgaEbgqx
>>939
マジですか?
948938:02/09/04 20:32 ID:MgaEbgqx
>>939
スマソ。本当だったね。ありがd。
949ミカエルT世(ベティコ&ドリアーノ&ずっとスペイン代表サポ):02/09/04 21:23 ID:Gr9mIZS0
>>938
もう>>939さんが答えてくださってるけど、
第1、第3木曜日だよ。
第5木曜日は発売されないので注意。
950 :02/09/04 23:36 ID:MgaEbgqx
>>949
更にサンクスコ!(´▽`)
951 :02/09/04 23:43 ID:JxW/CscX
すいません。
うちの母が、ハットトリックてナニ?
ハットてナニ?
と毎日うるさいんです。

ところでハットトリックって何なんですか?
952 :02/09/05 00:50 ID:67H2VlEz
>>951
その質問このスレだけで3回目
953 :02/09/05 00:51 ID:wbqNzTmP
>>951
1試合に1人の選手が3得点すること

ネタにマジレス スマソ
954 :02/09/05 00:55 ID:345LWa0G
>>951
元々はクリケット(だっけ)で1試合で3点獲った選手には
帽子が贈られたことに由来のはず。
955 :02/09/05 00:56 ID:owhH3iMV
(´∀`)
956 :02/09/05 01:01 ID:76esMySR
どうでもいいことだけどFAQの完成度が上がっててウレシイ
善意の結晶
957 :02/09/05 01:04 ID:3I/C4cqe
レアルスレの人が教えてくれないから教えて!
ソラーリって何人なの?どこの国の代表ですか?ワールドカップには出たのですか?
958 :02/09/05 01:05 ID:3I/C4cqe
やっぱりいいです
959 :02/09/05 01:05 ID:57k7PQYK
>>954
3人連続でアウトを取った投手(って言うのか?)じゃなかった?
960 :02/09/05 01:05 ID:Y2yNtIDC
リーガ・エスパニョーラの登録、出場外人枠って何人ですか?
961954:02/09/05 01:08 ID:345LWa0G
>>959
ゴメソ、それが正しい。サンクス。
962 :02/09/05 01:09 ID:IATUUv9A
セリエ勢はなんでヨーロッパで勝てない?
963 :02/09/05 01:14 ID:345LWa0G
>>960
出場は5人です。
バルサはリケルメを獲得してことによりEU外選手がサヴィオラ、ロッチェンバック、ジオバンニ、ボナーノだっけ?モッタだっけ?と
リヴァウドの6人になってしまったから1番高給取りのリヴァウドを放出したみたい。
他にも理由はあるだろうけど。
964 :02/09/05 01:18 ID:Eo5CVrSY
>>960>>963
EU外選手の出場枠(同時にピッチにたてる選手)は4人
ベンチ登録はスタメン、リザーブ含めて6人まで可

↑じゃなかったっけ?今年から変わったのかな
ちなみにモッタはEUパスポート持ってた気がする
965 :02/09/05 01:20 ID:345LWa0G
あれ?そうなの?じゃ、リバウド放出の理由はそこじゃなかったのかな?
966 :02/09/05 01:26 ID:p2Rbq6TR
ハマンとはどんなプレースタイルの人ですか?
967ハマン考察:02/09/05 01:47 ID:+5VCdv0V
>>966
いわゆる万能型の汗かき役。
分かりやすく日本代表でいうと稲本、伊東、山口のようなポジション。
スタイルとしてはダービッツほどディフェンスに強くなく、スコールズほど
シュート力あるわけでなく、アスンソンほどフリーキックがうまいわけでもない。

特筆すべき点は、試合のバランスを組み立てたり流れをコントロールする能力は
非常に高い。サポーターにも愛されている。
968ヒヴァウド移籍について:02/09/05 01:54 ID:+5VCdv0V
>>963>>965
移籍においての大きな理由は2つ。
・ファンハールとの確執〜新体制のチーム作りにおいてヒヴァウド中心のチームは
       作らない、むしろチームバランスが欠けてしまう危険があると発言。
・ヒヴァウドの高額な年俸〜年々評価が上がることはあっても下がる事はない。
       それだけの結果も出している(大事な時に神業的な活躍をしてしまう)
       ためクラブ側も年俸ダウンはできない。かといってレアルマドリー
       ほど潤沢な資金があるわけでもないため相応の資金を持つBIGクラブ
       への移籍が不可避となっていた。ヒヴァウド自身がバルサを出たいわ
       けではなかった。
969 :02/09/05 01:55 ID:/5RBDLAU
CLのビデオやDVDは発売されてますか?
970 :02/09/05 01:57 ID:Eo5CVrSY
新スレ

今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレPart28

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1031158545/l50
971 :02/09/05 02:00 ID:+5VCdv0V
>>969
あまり見かけないね。ダイジェスト版ならあるよ。マンUがバイエルンを下して
優勝したシーズンのダイジェスト版ならね。

個人的に録画したものだけど、94年から昨シーズンまでのCLのビデオは全部
持ってるよ。
972 :02/09/05 03:16 ID:y8FYu7BC
ベティスに移籍したアスンソンは神になりました
なぜでしょう?ローマではただの奇形児扱いだったのに
973 :02/09/05 05:53 ID:C/bIpOdQ
>>972
そういった選手は腐るほど例があるだろ。
974 :02/09/05 07:05 ID:G12w3LeZ
>>973
例えば誰よ?腐るほどっていうなら10人くらい挙げてみ
975 :02/09/05 07:35 ID:K2ktWr2L
つかローマでも十分活躍したと思うけど。
976_:02/09/05 08:06 ID:mHyQFTkA
>>967

ハマンはアンカー・マンとして記事に出てタネ。
977 :02/09/05 10:29 ID:dWlb85mf
アンカー・マンとは何ですか?
978 :02/09/05 10:46 ID:C/bIpOdQ
>>974
オマエには教えたくない
979 :02/09/05 11:27 ID:wHE1GpXf
>>972
前シーズン見てないでしょ。
980\:02/09/05 12:37 ID:49HT/kwB
今回のロナウドの件でも話題にされた、インテルに根深く残ってる問題って何なの?
みんなあえて触れないみたいだし。例えばブラジル人差別があるとかそういうようなこと?
ロナウドも「ファンは僕が出て行く本当の理由を知ってるはずだ」とか言ってるし。
981 :02/09/05 12:38 ID:nLHldnc2
>>980
ハイライトで粕谷さんが言ってたやつだよね?
982:02/09/05 12:44 ID:49HT/kwB
そうそう今日の粕谷さんの発言でなんかあるんだなって確信に変わった。
ロナウドが言ってることはあんま気にしてなかったんだけど。
すごい気になるわ。
983イギータ:02/09/05 13:17 ID:zfFaTK81
http://furubaba-theater.hoops.ne.jp/movie/funny.mpeg
このシュート決めたのとゴールキーバー誰ですか?
あと他にも笑えるシュートシーンのお勧めがあったら教えて。
984べる:02/09/05 16:02 ID:vdNPjn1g
コリシアン以外でサッカーフィギアってないですか?
コリシアンよりも小ぶりだけど顔立ちがリアルなフィギアを見かけるの
ですが、メーカー名がわかりません。
985?:02/09/05 16:13 ID:SwuH47Wn
海外坂版もう目があてられないんですがどうしたらいいでしょうか?
986 :02/09/05 16:18 ID:/K0Be/Xn
>>985
こなければいい
987 :02/09/05 16:34 ID:5kLzOPZs
>>986に葉外道
988 :02/09/05 18:25 ID:wEntHmZz
>>984
POCKET STRIKERだと思われ
989 :02/09/05 18:26 ID:wEntHmZz
ゴメン、pocket sportsだった
990べる:02/09/05 23:25 ID:H/EUngyH
>>989
おぉ!それっぽいです。サンクスです。
991 :02/09/06 01:54 ID:xTAqyaAc
(´д`)ママ・・・
992 :02/09/06 01:55 ID:xTAqyaAc
みきてぃ?
993 :02/09/06 01:57 ID:xTAqyaAc
(´д`)ママ・・・
994 :02/09/06 01:58 ID:xTAqyaAc
かおじゃない
995 :02/09/06 02:58 ID:lRiXDjUH
(´д`)ママ・・・
996 :02/09/06 03:06 ID:K/XS7sV7
いまら!せんげっとぉぉぉなのれす!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
    oノノハヽo∈   )      (´⌒(´
  ⊂(´D`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   oノノハヽo∈      (´;;
  ⊂(´D`⊂⌒`つ (´⌒(´

はやすぎたようれすね・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    oノノハヽo∈
  ⊂( ´D`⊂⌒`つ; (´⌒(´

ろっこいしょれす・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∋oノノハヽo∈
    (´D` ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

らにみてるのれす、てれるらないれすか!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ポ∋oノノハヽo∈ ポ
ン   (´D` #) .    ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
997 :02/09/06 03:07 ID:P6LSN1cW
(´д`)ママ・・・
998 :02/09/06 03:10 ID:iP6jXp7u
1000
999 :02/09/06 03:11 ID:iP6jXp7u
今度こそ、1000!
1000 :02/09/06 03:11 ID:98MQcZp9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。