〜19〜あの電波ライターの頭蓋骨わって〜19〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ほえええトルトル無視:02/06/18 11:05 ID:lLjZ1OkK
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/fr_daihyo08.html
★いつでもどこでも自主ミーティング
2試合連続完封は、自主的な選手ミーティングにあった。
「DFラインの人ですごく話をしている。練習前、練習中、風呂の中でもね」と
松田。ベルギー戦の2失点は、従来から指摘されたセットプレーでラインを上げた
ときに、飛び出してきた2列目の選手に対応できない点。そこで、クリアボールの
場所によって、ラインの上げ方のさじ加減をするように変えたことで、安定感をも
たらしている。
話し合いに、トルシエ監督は同席していない。フラット3の戦術を忠実に守るだけ
でなく、場合によってその殻を破ることを、自分たちで発見したことが再建につな
がっている。
935934:02/06/18 11:07 ID:lLjZ1OkK
トルトルはボケでしょう。キャラだけで生き残った希有の監督
936 :02/06/18 11:11 ID:74dwEDDt
>>935
むしろ逆だろ。
キャラが違えば、今ごろ英雄だろ。
937 :02/06/18 11:29 ID:VIhhtgHW
それこそ監督が望んでたこと。
コンセプトさえ変えなければ後は個人で考えて応用していかないと強くはならない。
>933はサラリーマンだから言われた通りにやることしかできない記者が書いてる。
938 :02/06/18 11:34 ID:yNubRBSR
なんかIDがアレっぽいので記念書きこみ。
939 :02/06/18 11:38 ID:j2FpESV3
940次スレタイトル:02/06/18 11:40 ID:/THQ/hz7
【20】それはダックスフントから始まった【電波の世紀】

元ネタ分かる人いるかな?
サブタイトル候補として
・ウリナラは燃えているか
・脳内補完の完成
・最弱の旗のもとに
941 :02/06/18 11:43 ID:9/zRsKN5
>>934
つまり今までトルシエのことを「選手を束縛してきたアフォな監督」と
評して来た論者は完全に間違っていた、ということですね。
しかし、選手がある程度自主的にその場その場で考えないような
マニュアルサカーやってる国がW杯出場32か国中にあるのかと、激しく
問い詰めたいな。
942 :02/06/18 11:45 ID:txQn3nr9
【20】胴長犬と低俗ポルノライター【電波成人式】
943 :02/06/18 11:48 ID:23vdTTky
【電波】20-胴長犬でポルノ解禁【成人】
944  :02/06/18 11:57 ID:yNubRBSR
【運があれば】低俗ポルノと私【何でもできる】
945 :02/06/18 12:01 ID:/M1CSPMT
ていうか総攻撃で押し込まれても三人で守れなきゃトルシエの無能さを表す事になるらしいからね。
ある意味最高に難しい戦術だよ。
946 :02/06/18 12:10 ID:vDbw2p9a
なんか宇都宮って良いな
947 :02/06/18 12:12 ID:ttjhusEL
既出だとは思うが言わせてくれ。大分の客は普通に好ゲームに拍手・喝采をしていたのと違うのか?
みんなセネガルに味方?

http://www.sponichi.co.jp/soccer/2002worldcup/senki-bykaneko/0617.htm

>決勝ゴールが決まった瞬間、スタジアムを包んだのは、まぎれもなくセネガルの勝利を喜ぶ歓声だった。

>つまり彼らには、観客の後押しという大きな武器もあったのである。
948 :02/06/18 12:14 ID:rN75HxnZ
セネガルの方が面白いサッカーしてたからな。
949 :02/06/18 12:16 ID:/fKLsD+e
「犬と女神とポルノ」〜電波ライター【20】
950 :02/06/18 12:21 ID:9pfz4dmH
〜「20」世紀電波偉人伝〜
951 :02/06/18 12:34 ID:k4N1nKe9
>>939
>私は思わず、ボビー・チャールトンがいかに素晴らしいフットボーラーであったか、
>彼らに小一時間ほど講釈を垂れてやりたい衝動に駆られてしまった。

やはり宇都宮2ちゃんねらーか・・・
952 :02/06/18 12:35 ID:MB2S+zMi
「ツイてるけど、喜ぶな!」〜電波ライター【20】
953_:02/06/18 12:37 ID:aBTZLKRB
「電波流し〜二十歳の風」
954 :02/06/18 12:38 ID:U+DaZwOo
【6月9日の予選リーグH組、日本対ロシア戦で笛を吹いたのはドイツ人の
マルクス・メルク主審だった。ロシアは厳密には欧州地区代表だが、欧州
辺境のロシアにドイツ人は仲間意識を持っていないので、日本側はこの
「中立」原則に反する人選を受け入れた。これが奏効し、ロシア戦では不可
解な判定は皆無で、日本は実力を存分に発揮して勝つことができた。18日
には「厳密には欧州地区代表」のトルコと日本の試合があるが、日本はここで
も暗に欧州先進国の安定した審判を要求したようだ。トルコも欧州辺境に位置し、
かつイスラム教国なので欧州人から親近感を持たれていないからだ。結局、
欧州随一の名審判、イタリア人のピエルルイジ・コリーナが主審に選ばれ、
日本はまずこの「前哨戦」に勝った。】
955 :02/06/18 12:39 ID:ttjhusEL
〜20 日本代表vs電波代表
956 :02/06/18 12:42 ID:tYQ2yS0L
電波の20世紀〜代表は燃えているか〜
957 :02/06/18 12:46 ID:g9dNOd2L
電波流し←ワラタ
958テンプレ職人:02/06/18 12:46 ID:dA5jRyyb

前スレ
〜19〜あの電波ライターの頭蓋骨わって〜19〜
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024150390/

スレ19以前の過去スレや関連リンクなど、電波ライターを極めぬきたい方は
「Demper Web」〜電波戦記2002〜 
http://www.geocities.com/demper02/demper.html

__________________________

どなたかお願いします
959 :02/06/18 12:50 ID:vQ89AjCM
・トルシエを批判したが結果を出したので引くに引けなくなって
「運」や「偶然」を持ち出す電波ライター
・もう逮捕間近なのに引くに引けなくなって
まだ宗男を支援する松山千春

なんか似てるな…。
960 :02/06/18 13:07 ID:3loAxDGd
【20】最弱の旗のもとに【電波の世紀】
名前: 電波ウォッチゃ−
E-mail:  
内容:
第一次大戦終了後、欧州の大地は無数の墓標で埋め尽くされた。
W杯終了後、幾つの電波ライターの墓碑名が刻まれるだろうか。

ここは電波ライターの発言をウォッチし、電波ライターの意図と無
関係に発言を楽しみ、彼等の骨を拾ってやるスレッドである。
BGMは「パリは燃えているか」。

前スレ
〜19〜あの電波ライターの頭蓋骨わって〜19〜
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024150390/

スレ19以前の過去スレや関連リンクなど、電波ライターを極めぬきたい方は
「Demper Web」〜電波戦記2002〜 
http://www.geocities.com/demper02/demper.html

__________________________

スレ立てすぎ出ちまった。誰か俺の骨を拾ってくれ(w
961 :02/06/18 13:09 ID:IZucwGsW
>>960
やってみよう。
テンプレそれでいいんだな。
962 :02/06/18 13:11 ID:IZucwGsW
ERROR:スレッド立てすぎです。。。

アッヒャッヒャ立てすぎ立てすぎ
963960:02/06/18 13:13 ID:3loAxDGd
×墓碑名
○墓碑銘ね

第一次大戦終了後、欧州の大地は無数の墓標で埋め尽くされた。
W杯終了後、幾つの電波ライターの墓碑銘が刻まれるだろうか。

ここは電波ライターの発言をウォッチし、電波ライターの意図と無
関係に発言を楽しみ、彼等の骨を拾ってやるスレッドである。
BGMは「パリは燃えているか」。

前スレ
〜19〜あの電波ライターの頭蓋骨わって〜19〜
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024150390/

スレ19以前の過去スレや関連リンクなど、電波ライターを極めぬきたい方は
「Demper Web」〜電波戦記2002〜 
http://www.geocities.com/demper02/demper.html

__________________________
964 :02/06/18 13:14 ID:kbl/Qgn6
>>924が秀逸

確かに新世紀初のW杯に、ついていけてないライターが多すぎw
965960:02/06/18 13:15 ID:3loAxDGd
>>964
張り切ってテンプレ作ったけど、まあ同意。
俺は見守るわ。スレ立て職人宜しく。
966 :02/06/18 13:22 ID:pvz4UxbF
漏れも無理でした
967 :02/06/18 13:23 ID:ttjhusEL
立ててみるか?最近立ててないから大丈夫と思うんだが。
968 :02/06/18 13:31 ID:ttjhusEL
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024374628/l50
適当に立てておいたよ。

>964
いただいといた。
969 :02/06/18 13:42 ID:uhFwwvh8
>>903
アエラは素人が書いてるので勝つとコロッと誉めるが
テストマッチで負けてるときは凄いアンチだった。

ちゅーか根本的にアサヒなので反トルシエ(略
970 :02/06/18 13:43 ID:uhFwwvh8
>>968極めぬき
ワラタ
971 :02/06/18 14:08 ID:bj2WBi7r
ていうか言われた通りにしか動けないチームは弱い証明じゃないの?

トルシエの命令に背いたのかどうかは知らんが、自主的に動いて結果を
出せたのなら、それだけでも十分トルシエ監督下での成長の跡が見えると
思うのだが。
972 :02/06/18 14:42 ID:ts2oP3AH
松田だって、「この3試合の成長よりも、トルシエになってからの4年間の
積み重ねのほうが大きい」って言ってるのにな。なぜ全体を見ずに目先のこと
だけで決断したがるんだろう。4年間ずっと、これじゃW杯で勝てない結果出せない
って言ってきた連中が、結果出したら出したでこれだよ。どうしたら満足なのよ。
どこを批判しようか必死に探してばっかりでさぞかし忙しそうだな、めでてーな。
今日だってもし日本が得点しようもんなら、選手がどこへ走っていくのか血眼に
なって探すんだろうな、特等席から。
973_:02/06/18 15:03 ID:7sAgi3o3
3-6-1 ???????????? 
ニシザワマツリ ????????
974お杉:02/06/18 15:23 ID:Q5Eyo5ru
明神は間違いなく右サイドバックです。
ついにトルシエも世界トップモードの4-2-3-1を使い出しました。
でも少し遅かったです。
975 :02/06/18 17:29 ID:tVIJJQIr
さて…あげとくか…
976 :02/06/18 17:31 ID:FqXSn5EQ
>>975
いや、もう次スレ出来てるから。
977  :02/06/18 17:34 ID:MZqKNiNw
復活!!
978 :02/06/18 22:21 ID:nWhuoM5k
三巨頭が鬼の首でも取ったかのように喜びそうなヨカーン

しかし確かに韓国強えわ
979 :02/06/18 22:24 ID:vtuCE4/B
>>978
あれだけファールとられなきゃ、ボール奪い放題だよ。。。
マルディーニの頭蹴ったシーンって全世界に流れたんだよなぁ。
980 :02/06/19 00:30 ID:vqbBYYEf
ビートたけしの名言って何?
感動がナントカって?
981 :02/06/19 00:34 ID:2TXCDMJY
テレ東でえんえん嬉しそうにダメ出しやってる番組の司会席にいたのは誰?
982 :02/06/19 00:40 ID:CICbilhq
>>979
禿同。
あーあ、日本がコリーナたん主審でかっときゃ彼の国も言い訳できなかったのにな。
983
新スレ立ってるのになんだが。

>>940
世紀を超えて@NHK