うーん,ツマラン!次も見る!イタリア代表応援スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひげもじゃ
2名無しさん:02/05/26 17:26 ID:fm240z/9
平瀬にブッコ抜かれるDF
3 :02/05/26 17:27 ID:naOoaoB6
4 :02/05/26 17:28 ID:lqWmxJU6
本山キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!! 
5 :02/05/26 17:29 ID:9lwKWdEo
>1さん
サンクス

こんなに早く次スレが立つとは
6 :02/05/26 17:29 ID:I9ss8gN1
イタリアはあせっていっぱいいっぱいの時がいちばんおもろいよね
7 :02/05/26 17:29 ID:URGUqhIC
イタリアもこんなもんか
8まんこ串刺し:02/05/26 17:31 ID:hplWpQ1T
イタリア人髪切れや
9 :02/05/26 17:32 ID:PViURiNi
イタリア必死だな(藁
10ナナシーニ:02/05/26 17:32 ID:8I7EDWqJ
青汁みたいなイタリア
11 :02/05/26 17:32 ID:TiOxWbfx
何か女の声多くない?
他の試合より歌声が高い気がする
12 :02/05/26 17:32 ID:msqEw74q
眠くなってきた
13 :02/05/26 17:33 ID:/VizUVRT
トンマージ独り気炎を吐いてマス
14 :02/05/26 17:34 ID:9lwKWdEo
ねすた
今日
抜かれること多い
15 :02/05/26 17:34 ID:xQp9qpy7
一攫千金ねらっているのか、鹿島の外国人やたらと動きがいいな。
Jじゃあんなに良くないのに。
16 :02/05/26 17:36 ID:8I7EDWqJ
>>11
まあ、そうだとしてもおかしくない相手だ。
17 :02/05/26 17:37 ID:xKTmpr/r
糞ピエロ
禿げすぎ( ´,_ゝ`)プッ
181:02/05/26 17:37 ID:l+dBNQbG
トンマージさいこお!
ここにきてイキイキしてきたね!
19jiniy:02/05/26 17:38 ID:/pT1unjN
インザーギスーツに着替えて歌舞伎町に直行
20 :02/05/26 17:37 ID:2wXoToxc
セリエの試合と同じ
やっぱイタリアつまらない
何故人気あるのか分からない・・
21 :02/05/26 17:39 ID:DmvwbAZT
>20 厨に認定スマスタ
22 :02/05/26 17:42 ID:VZRYX8Jm
放送時間が・・・
23 :02/05/26 17:43 ID:VZRYX8Jm
終わった・・・
24 :02/05/26 17:43 ID:8I7EDWqJ
でもやっぱり勝つイタリア。
25 :02/05/26 17:44 ID:9lwKWdEo
まあ

大会始まって
本気になったら
全然こんなもんじゃないだろうが

明らかに今日はイタリアは不本意だろう
26 :02/05/26 17:44 ID:URGUqhIC
イタリア弱い
27 :02/05/26 17:45 ID:msqEw74q
(°Д°)y-~~プハー
28 :02/05/26 17:45 ID:hJgEI4qU
>>20

まったく同感。
29 :02/05/26 17:46 ID:3gZAwd5V
やっぱりどんなときでもザコには圧勝できるフランスとアルゼンチンは別格だよな
30 :02/05/26 17:47 ID:C8o1wSpi
イタリアは言い訳ばっか
本気じゃない本気じゃないと
31_:02/05/26 17:48 ID:mD6FlsZa
さんざん叩かれたイタリー勝ち点3
試合を盛り上げた鹿島  勝ち点0
32totti:02/05/26 17:48 ID:Z8JHEd5z
フランチェスコ西川口に直行
33 :02/05/26 17:48 ID:FyUJfI9a
イタリアの優勝はないかな、レギュラー6人落ちの
鹿島にあの程度じゃ。
34 :02/05/26 17:48 ID:DmvwbAZT
>29
ザコには圧勝できるが強豪にはPK戦でしか勝てないのもフランスとアルゼンチン。
35Armando:02/05/26 17:49 ID:gfnYnQdo
体調へろへろでもシュートは枠に行くイタリア。
必死にがんばってシュートが枠をはずれ続ける日本はどうしたらいいのか。
36 :02/05/26 17:49 ID:1om2faft
イタリアは後半明らかに疲れてたYO!
でもまあペース配分含めて修正してくるでしょ。

それよりカメラワークが良かった。
というより昨日のTBSがひどすぎた。

今からでもいいからTBSはテレ東に放映権譲れ!
37_:02/05/26 17:49 ID:Jev/cxJv
で強豪にPKで負けるのがイタリアと
38 :02/05/26 17:49 ID:8I7EDWqJ
2点とってからは試合後の事を考えてたに700リラ
39 :02/05/26 17:50 ID:SdRr7onh
>>35
鹿島アントラーズと入れ替え
40 :02/05/26 17:50 ID:/atgh6fy
中盤がトッティいないとダメダメだったな
41 :02/05/26 17:50 ID:dd2Zg4SX
イタリアはずっとこんな試合。糞つまらん。
カッコつけ。
カメルーンをみろ。おもしろいぞ。
42 :02/05/26 17:51 ID:DmvwbAZT
>37 まぁどうでもいいけどね。PK戦だから。
43 :02/05/26 17:51 ID:FyUJfI9a
しかし、鹿島のブーイング、半端じゃなかったかもね。
イタリア代表、イエローキャブにきゃーきゃー言われると
思ってたら、思わぬ洗礼を受けたんでショックで足が
動かなかったかも。。
44 :02/05/26 17:51 ID:7XfEg02U
>>30
言い訳ばっばてのはスペイン代表みたいなのを言う。
民族がどうのとか言い訳ばっか
アズーリは今まで本番できちんと結果だしてる。
45 :02/05/26 17:52 ID:MEpY9Nfk
湿度の高さってヨーロッパの選手には異次元の体験なんだな。
こりゃヨーロッパから優勝は出そうもない。
46 :02/05/26 17:53 ID:/atgh6fy
>>40
PK戦に持ち込まれないために攻撃重視にしたんじゃなかったのか
47 :02/05/26 17:53 ID:DmvwbAZT
>40 そりゃ予想通りだぞ。何しろミラン公式HPですらプレイメーカーのいない代表とか
書かれてるぐらいだし。
48 :02/05/26 17:53 ID:9zkYS10P
イタリアは定時に発車できない列車のようです
でも最後に間に合うから

イイんです!
49 :02/05/26 17:53 ID:vkHJwiXu
テスト試合は所詮テストなんだという事がわかったよ。
日本に期待する。
50某研究者:02/05/26 17:53 ID:puuQKg2d
インザーギの情報が無いが
痛みが引かねば病院行きと言うパターンであり
未だ病院には行っていないと言う事ではないのか
51 :02/05/26 17:55 ID:2wXoToxc
フランス相手でも鹿島相手でも戦い方が一緒のアッズーリ〜♪
ドニとトッティの併用はダメですか?
5246:02/05/26 17:55 ID:/atgh6fy
すれ間違えた。。。
53 :02/05/26 17:56 ID:jefMNXIV
いいスレタイトルだな(w
54 :02/05/26 17:56 ID:9vCLsoig
スレ違いかもしれんがスカパー140chで試合の合間に
西岡アナの隣にいた女って誰?
55 :02/05/26 17:57 ID:DmvwbAZT
>>46
攻撃重視じゃないっしょ。単にFWの頭数揃えただけ。全員一緒に使えるわけじゃないのに…
トラップはアフォ
56 :02/05/26 17:58 ID:/atgh6fy
>>40
今日のテストは駄目な所ばっかり分ってよかったね
57 :02/05/26 17:58 ID:Rl5StFfQ
>>54
間宮加愛
58 :02/05/26 17:59 ID:9vCLsoig
>>57
うそつき
59 :02/05/26 18:00 ID:9zkYS10P
デルピけっこうやるじゃんか? トップで
60_:02/05/26 18:00 ID:EOEsyLCy
富樫はどこまでもイタリアバカだねー。
6156:02/05/26 18:01 ID:/atgh6fy
レス番間違えた。>>49だった。。。打つ出し脳
62 :02/05/26 18:03 ID:6FwOjSFL
なんでここの人達はたった1試合ですべてがわかったように批判しだすのですか?
63 :02/05/26 18:17 ID:reKbx1bA
>>62
それが2chだ
わかったか!!
64 :02/05/26 18:25 ID:uc8sdleU
エストニアとかそんなとこに引き分ける事もあるんだから
こういう試合が合ってもおかしくない
鹿島は非常にモチベーションが高かったし
65 :02/05/26 18:44 ID:1om2faft
>>63がイイ事言った!
66 :02/05/26 18:45 ID:R0evDBzh
今日の試合結構おもろかった。
6762:02/05/26 18:48 ID:OheobF37
目が覚めますた。
68代打名無し:02/05/26 18:50 ID:TrsNOKJF
まあ弱小相手のアズーリ定番スコアは2-0だからな。
今日はメンバーが入れ替わった分の1失点だろ。
69_:02/05/26 18:52 ID:iPPpnZF3
ひとつ言えるのは代表がやっても結果は変わらないと言う事だ。
むしろどうやって1点イタリアから取るのか疑問だ。
70 :02/05/26 18:54 ID:R0evDBzh
ココが川平にみえてしょうがない
71 :02/05/26 18:55 ID:FnxAg71X
鹿島の2軍の方が日本代表よりまとまってると言う罠
72 :02/05/26 19:06 ID:dFlTL7F5
ガットゥーゾが仮面をとったプレデターにみえてしょうがない。
73 :02/05/26 19:08 ID:amrxKWRO
キャンプ地には今日帰ってしまうのか。
74 :02/05/26 19:10 ID:Hlb949ub
どっから帰るんだ?
新幹線なら駅まで見に行くぞ
75名無し:02/05/26 19:16 ID:70yEztZt
トラップが試合後のコメントでピッポの怪我については、
「心配ない。大事をとって交代させてまで。」と言ったらしいが
ほんとか?
誰か、確実な情報を!
76 :02/05/26 19:22 ID:TGpmMlUC
しかし後半、イタリアは何べんも鹿島に崩されてたやんか。
一点しか入らんかったのが不思議。
77 :02/05/26 19:22 ID:amrxKWRO
結局東京ではどこのホテル泊まってたの?
78 :02/05/26 19:34 ID:+hrzIf3g
結構面白かった(・∀・)

現日本代表↓ 鹿島↑ 総取り替え希望
79 :02/05/26 19:55 ID:VVYQa4G6
たかが練習試合なのにスタンドは満員。
鹿島もすげー気合入ってました。
80coco:02/05/26 20:05 ID:OPa4UN1l
しかし代々木門からイタリー代表がバスで出てきた時の雨は凄かった。。
カンナは窓から顔出して舌出してたね
81 :02/05/26 20:23 ID:aKiqKrkf
すくなくとも長い事(て明確にどれぐらいの期間とは明言できんけど)、イタリア
見てるヤツなら煽ラーやアンチに反応せんだろ(w
イタリアとはそーゆーチームだ
82 :02/05/26 21:00 ID:fE4pxL9h
「俺達の優勝への最大の敵は交通渋滞だ」
ふふふ・・ほざいていろ。
高温多湿、交通渋滞を甘く見てろ。
イタリアは準決勝敗退だ。

83 :02/05/26 21:02 ID:aKiqKrkf
渋滞はもう免疫あるから。高温もだいじょぶ。問題は多湿だね。こりゃはっきり言って
ヨーロッパ人全てが不適合。
なんてマジレスしてみるココロ
84 :02/05/26 21:18 ID:amrxKWRO
ヨーロッパは渋滞無いんですか?
85茸オタその一…:02/05/26 21:47 ID:6AtiiuKq
今年の梅雨はできるだけジメジメと長びいて、すべてが湿気て
カビて、腐りますように…
86 :02/05/26 21:56 ID:+4P14fog
日本の選手も決して梅雨の気候に強いわけじゃないと思うが・・・
87 :02/05/26 22:07 ID:hlQbkido
イタリア代表選手の背番号分かりますか?良かったら全部教えて欲しいんですが…
88 :02/05/26 22:09 ID:EMwm3kKa
>>87
前スレに載っているよ。
89 :02/05/26 22:10 ID:hlQbkido
>>88
どこら辺か教えてもらえます?
90 :02/05/27 13:05 ID:vCPc/ihs
アフォはほっといて、アゲ!!!
91 :02/05/27 13:08 ID:EFhQAdBk
正直、短髪ブフォンは見るに偲び難い(w
92 :02/05/27 19:45 ID:+lg+AqNF
93 :02/05/27 19:47 ID:3tX+NPIv
>>92
さすがトンマージ、語りかける目が違う。



94 :02/05/27 20:04 ID:iNbETtIq
トラパットーニ監督
「前半は、フィジカルも精神的なものもよかった。3日にむけて準備を進めようじゃないかえ。
トッティかえ?よかったよ。おかげさんで、フォワードの動きもチェコ戦じゃ見られなかったほど
よかった。中盤と前をうまく繋いでくれた。出来はまだ80%かそこらだが、時間はある。あとは
どんどん良くなるだけだね、でもあたしは、とにかくリスクは避けたいんでね。だから交代した
んだよ。今日の試合は、随分選るところがあった。まだ改善するところはある。個人じゃない。
グループとして、チーム全体としての部分だよ。フィジカルはまだ完全じゃあないがなんとか
なるだろう。」
95 :02/05/27 20:05 ID:iNbETtIq
ザンブロッタを左に入れ、パヌッチを下げて3-4-1-2を4-3-1-2にしたのは、エクアドル対策。
「4人のディフェンスかえ?あたしは常に3バックでやると言った覚えはないよ。エクアドルには、
デラクルーズなんて強力な、どんどん上がってくるのが居るだろう。だからザンブロッタで対応
しようと思った。そんなわけで4バックも試しときたかったんだよ。あたしたちはね、カメレオン
みたいに流動的なチームなんですよ。パヌッチは器用だからね。色んなポジションをこなして
くれる大事な戦力だよ。」

ヴィエリ
代表で3年ぶりのゴール。でも・・「ピッポ、元から悪かったとこやっちゃったろ。ピッポとは上手く
あってたんだけどな。もしあいつの力がなかったら俺、決められなかったと思うんだよ。アタッカンテ
にとってピッチを去るのは、どんなときだって嫌なんだよ。でも念のため、代わってもらったほうが
いいんじゃないかって言ったんだよ・・とにかくいい練習だった。チェコ戦より上手くいったよ。」
96 :02/05/27 20:06 ID:iNbETtIq
ブッフォン
「お客満員じゃん。こーいうの、燃えるっす。前半、ディフェンス超良かったでしょ。後半ダレたと
かいうけど、最後15分ぐらいかなりキッカケとかあったし・・」
「ピッポねえ。最後までなにがなんでも絶対試合に出たいって、そーいう人っす。その人が自分
から交代でしょ。かなり深刻な怪我かも・・」
「ボール?なんかヘンなバウンドするし、雨だから滑るし、芝短いし・・俺的にはちょっと問題かも
しれないっす」
97 :02/05/27 20:06 ID:iNbETtIq
インザーギの怪我
■インザーギ、緒戦のエクアドル戦には出られません。カシマ戦、ゴールを決める前から痛みが
あり、痛みが強くなったので交代を要求しました。靭帯に損傷なしで、捻挫もないんですが、傷みが
残っているんだそうです。
■ドクター、フェレッティさん「私たちの目的は第2戦にインザーギが間に合うようにすることです。
緒戦の3日に間に合わせるのは困難です。」
「月曜朝に改めて検査を行いましたが、かなり良くなってはいるものの依然痛みは残っています。
2日間の物理療法ののち練習に復帰できるでしょう」
・・以上はは夕方に出たニュース。お昼ごろには、原因はっきりするまで、交代を呼ぶかどうか
何日か待つ、ということでしたが、このままピッポで行くのは、確かなのかな・・?
98 :02/05/27 20:44 ID:pyJ8+lfe
99 :02/05/27 20:58 ID:MI2Ul3l4
>97
軽度の捻挫ちゃうの?
100 :02/05/27 21:40 ID:iTt+e/dA
101 :02/05/27 21:41 ID:0uXU6iD+
>>93
おぬし カルチョのトンマージのインタビュー読んだことあるな
102代打名無し:02/05/27 22:07 ID:lhSHMsRw
やっぱトンマージだな
103  :02/05/27 22:23 ID:IPcex+gO
前スレが成仏しますように・・・ナムナム
104i'm not 93 but...:02/05/27 22:24 ID:u9HuoG6I
>>101
あのインタビューさぁ、、、
最高だよね!
自分もこれからは清く誇り高く生きようと心に誓ったよ
3日で終わったけど
105_:02/05/27 22:32 ID:SgqDA1IF
トンマージがアフロ犬になっているイラストのHPあるよ
106_:02/05/27 22:34 ID:klMjpNdE
心は清くても髭と髪に清潔感は皆無。
107 :02/05/27 22:58 ID:oFFKB20D
うわあ・インザーギのウィンクたまらない。カッコヨスギ!!(;?・Д?・)ハァハァ
108 :02/05/27 23:00 ID:eBNQZJiE
>>107
おもらしするなよ

ピッポ初戦欠場だってさ
109:02/05/27 23:11 ID:DWBQJINJ
アントラーズ−イタリアの試合なのに
イングランド、カメルーン、ドイツ、フランス、ブラジル
のユニホーム着て国立で平気で観戦してる奴ってなんなんだろう?
にわかサッカーファンもいい加減ほどほどにしろ。
それにしてもユニホームはデルピエロとバッジョが多かった。
ココ着てる奴がいた時はちょっと嬉しかった。
110 :02/05/27 23:12 ID:YvIN/NDH
なかなかいいスレタイだな
111_:02/05/27 23:15 ID:lhSHMsRw
ココ着てるやつなんてそれこそにわかサッカーファンだろ
112 :02/05/27 23:21 ID:HReJDKQP
TBS見ろ!
113 :02/05/27 23:21 ID:EVcTA2x4
小野さん、キモイです
114 :02/05/27 23:21 ID:Yg1uy6JZ
キモイよー・・・
115 :02/05/27 23:21 ID:naothKra
キモイヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  
116 :02/05/27 23:22 ID:zCaNw6rZ
サッカー通が嫌うミーハー女が出てますよ!!!!
117 :02/05/27 23:22 ID:SHpS/a8v
うわっ
すげーブス
118 :02/05/27 23:22 ID:EVcTA2x4
小野さん萌え
119 :02/05/27 23:22 ID:fpWt4JVr
またTBS痛い特集を・・・
120 :02/05/27 23:22 ID:Hls+rt4B
でた。私だけを見てくれた発言
121 :02/05/27 23:22 ID:sU6qyw/w
コワイなマジで
122 :02/05/27 23:22 ID:97Qw2/pJ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ

なんだこのおばさんー。
123 :02/05/27 23:22 ID:EVcTA2x4
小野さん・・・・・・・








124 :02/05/27 23:22 ID:fpWt4JVr
か可哀想な・・・コックw
125 :02/05/27 23:23 ID:EVcTA2x4
小野さん良かったね!!!
126 :02/05/27 23:23 ID:naothKra
わたしだけにウインクしてくれたぁ

ガクガクブルブル
127 :02/05/27 23:24 ID:0MC0doyw
只のストーカーだろ、このおばはん
128 :02/05/27 23:24 ID:zCaNw6rZ
怖い・・・・・・・この女怖い・・・・・・
彼女にとってのW杯って・・・・
129 :02/05/27 23:24 ID:EVcTA2x4
おめでとう!小野さん!!!













もう満足しただろ?し(ry
130__:02/05/27 23:24 ID:F1h2WLLZ
うーーーーーおぇ!ウチダ並みマジ糞。
131_:02/05/27 23:25 ID:lhSHMsRw
イタリア代表と何の関係が・・・
132 :02/05/27 23:25 ID:pyJ8+lfe
ルナの母親思い出したよ
133 :02/05/27 23:25 ID:0MC0doyw
6時頃のニュースでも同じ内容やってた。メシ食ってて滅茶苦茶不快になったよ
134 :02/05/27 23:25 ID:Hls+rt4B
アナが「キモチは分かります」って言った時
一瞬、「キモチ悪いですね」って言うのかとおもた(w
135 :02/05/27 23:25 ID:EVcTA2x4
で、ワールドカップ板っていつできるの?
136 :02/05/27 23:25 ID:fpWt4JVr
俺、トラパットーニを一目生でみたい。
137 :02/05/27 23:25 ID:trHiXKsi
たのむから氏んでくれ
138  :02/05/27 23:27 ID:oFFKB20D
>>108 さん
ガ━━( ( ( ((((((((((゚Д゚;))))))))) ) ) ) ) ━━ン!
でも初戦だけですよね?

所詮初戦だけです。ウプププ
バッヂヲとの交代がなければいいです。インザギの出場の機会を待ちましょう。
139 :02/05/28 00:30 ID:7yoaSexK
>>101
詳細教えれ。教えて下さい。
140:02/05/28 00:32 ID:H0qh19Qf
イタリアの甘い罠(トラップ)
141 :02/05/28 00:33 ID:r77TQJgo
>>139
http://www.calcio2002.com/mag/special/v26_roma/tommasi-01.html

ここで全部読める。全4ページだな。かなーり独特なインタビュー。
イタヲタならこれは知っておかんと。
142_:02/05/28 00:47 ID:77g3JdMs
なぜパヌッチ?
143_:02/05/28 00:53 ID:hT81JEJU
コソボにサッカー場・・・
いい話や(ノ´Д`)
144 :02/05/28 00:56 ID:yYQVugjy
コソボで思い出しけどサラエボのサカースクールとかにインテルとかも援助してるんだよ。
145139:02/05/28 01:46 ID:7yoaSexK
>>141
ステキ。ありがd。前のレス、IDヤバかったわ。
146139:02/05/28 01:47 ID:7yoaSexK
まだID変わってなかった・・・・。
セクース・・ハァハァ。
147>111:02/05/28 02:24 ID:6NXC8VNg
ココのユニ着てたよ。
にわかサッカーファンじゃないんだけど。
なんでココ着てたらにわかファンなのかと。
にわかファンに思われたくないからココにしてみた。

ココのユニホーム着てる人とりあえず3人見かけたし、
誰のこと言ってるのか知らないけど。


イングランド着てる奴やけに多かった。
あとはRマドリーもね。
148totti:02/05/28 02:29 ID:zsfxxI/y
明日のテレフォンショッキングは、
トッティです
149 :02/05/28 02:31 ID:/+MkOYFo
http://www.fabiocannavaro.it/WC_PG/PG4/Immagine%20255.jpg

カンナ、誰とユニ交換したんだっけ
150 :02/05/28 02:43 ID:/+MkOYFo
KASIMA-ITALIA成績表
KATAWEB。Buffon 6: (from 1' st Toldo 6.5:)Panucci 6.5: Cannavaro 5.5: Nesta 6(- 40 st Materazzi sv)
Maldini 6:(17' st Coco sv)Tommasi 6: Of Biagio 6:(17' st Gattuso 5:)
Zambrotta 5.5: -( 32' st di Livio sv)Totti 5.5:(1' st Del Piero 6:)
Inzaghi 6.5-( 29' pt Montella 5.5:)Vieri 6.5:(- 32 st Zanetti sv)

151  :02/05/28 02:46 ID:6NXC8VNg
トンマージが6?
7だよ。
1人でがんばってたよ。
152d:02/05/28 02:48 ID:T35fyebs
「あの程度頑張るのは当然です」と言って、
6という評価に変えてもらったのです。
153ドニ:02/05/28 02:50 ID:ciQppNzs
>>151
最後の方、死にそうな顔になってたな。
交代させてやれよ、と思った。
154 :02/05/28 02:51 ID:7yoaSexK
カンナのタトゥーは何と書いてあるのだろう。
155 :02/05/28 03:57 ID:UA+vpkem
腋毛そってんの?金髪で見えないだけ?>149
156 :02/05/28 05:58 ID:/+MkOYFo
http://www.calcio2002.com/news/wcup/img/052404L.jpg
カワイイ

カンナのタトゥーは娘の名前だったような。「マティーナ」かなんかを漢字に充てたやつ。
157:02/05/28 06:55 ID:mBXkamb9
158 :02/05/28 06:57 ID:i6VYsw9k
>>157
>>92で既出。
>>141の記事も勉強になるから読むことをお勧めする。
159 :02/05/28 11:11 ID:4xkRKk42
>111
うむ、ココでも良いと思うよ。
問題は、イングランドとかの関係の無いユニホームを着てる奴ら。
嫌がらせに来てるのかと・・・・
ところでバッジョはOKなのかな?
あと、おじいちゃんとおばあちゃんが2人でアズーリのユニ着て観戦している
のを見たときには正直カッコイイと思った。アレは将来の目標にしても良いな。
160 :02/05/28 11:21 ID:SRQxZPF/
マルディーニ様のダイレクトボレーピエロへのピンポイントパスには
何気に萌えーたYO! moemoe
161 :02/05/28 11:37 ID:Muw1/8KB
>>84
凄く遅いレスだけど、ヨーロッパでも渋滞は普通にあります。
高速で長距離乗ると、大抵引掛ります。首都高速ほど酷くは
ないけど、5kmの渋滞なんかは普通です

500kmくらい走ると、2回くらい、計10kmは引掛る気がする。

私はドイツを走る時も安全運転。200km/h以上は出しません。
162    :02/05/28 11:44 ID:FlgQx1/U
>>161
200km/hかよ!
163 :02/05/28 11:54 ID:XCfi1Vdg
>>162
ヨーロッパは階級社会だから高い車=速い車を持っているやつは
アウトバーンでいくら飛ばしてもよかったんだよ。速い車の乗っているやつは
はやく目的地に到着できる。最近は知らんけど。
164 :02/05/28 12:55 ID:GjrBecnu
今日の日刊スポーツでジーコがイタリア優勝を予測してた。
「フランス・アルゼンチン・ブラジル・イングランドあたりはブロックが悪すぎる」
「スペイン・ポルトガルも魅力的なチームだが、W杯でロクな成績をあげていない
からダメだろう。」
しかし、スペインポルトガルにこんな放言できるのはジーコぐらいのものか・・・
165 :02/05/28 13:00 ID:74rCGSgv
>>162
漏れ昔ドイツで何キロ出るか、ある日本車で試した事があるんだけど
243キロ以上出なかった
10年以上前の事だけどね
166 :02/05/28 13:04 ID:OjwSYx/p
>>149
長谷川だったと思った。
167 :02/05/28 13:26 ID:BHZdiIfl
「はいもしもし」
「やあヒデ、元気かい?」
「フランチェスコ?」
「そうだ、ボナセーラ。早速なんだが一つ教えてもらいたいことが
あるんだ。デリヘルというもののシステムについてなんだが。今
チラシを持ってるんだが日本語が読めなくてね」
「そういうことならヨシカツに代わるよ」
「Good evening! Totti!」
「・・・君は誰だ?」
「My name is Yoshi. You is a good choice. Sendai is good place to
DERIHERU. Good service! Very very good!」
「・・・そうか、それは良かった。要するに、一番高いのでいいのかい?
スマタというのはどういう意味なのかよく分からないんだが。ちなみに
君はヒデとはどういう関係なんだ?」
「I am a keeper of Hide.」
168 :02/05/28 13:27 ID:1sgOKeqN
DERIHERU  ワロタ
169 :02/05/28 14:10 ID:Okt1S9wf
エゲレス行ってもテソの英語力はそんなものなのか。。ガックソ
つかそれで通じるトッティも凄いな(w
170 :02/05/28 15:50 ID:2OWASM1G
>>169
そのリアクションもネタ?
171先発で”出るピエロ”:02/05/28 16:11 ID:p20KkC2Y
172 :02/05/28 16:37 ID:i6VYsw9k
>>167
死ぬほどワロタ
173_:02/05/28 17:29 ID:D1S+zTTL
ブフォンとトッティーが今一番町いるぞー!!!!うおーすごい!!!
174 :02/05/28 17:31 ID:CJA9pnzC
牛タン食ってるのか? アッズーリ!!
175_:02/05/28 17:34 ID:D1S+zTTL
大名行列なっとる。しかし半径2メートル以内近づけない。オーラ
176 :02/05/28 17:35 ID:KRWS8eBr
例の揃いの赤シャツ(ポロシャツかな)着てか?
177 :02/05/28 17:35 ID:CJA9pnzC
むおおおお仙台いきたいYO! トッティとサシで呑みたい!
178 :02/05/28 17:37 ID:rz4oXoTZ
凄いな、俺も逝きたいよ、杜の都に。。
179_:02/05/28 17:40 ID:D1S+zTTL
ブフォンでかい。トッティーが赤のポロだよー!!下ジャージ・・・・
180 :02/05/28 17:40 ID:CJA9pnzC
やっぱオヴァファンがイパーイなの? どう?
181_:02/05/28 17:44 ID:D1S+zTTL
今仙台駅前付近。ヨドバシかラオックス行きそうな予感。回りは学校帰り
の学生でやばいよ。
182 :02/05/28 17:44 ID:BwZgrAJD
うおおおおお、見ちゃったよ!!!
取り巻きが今、50人ぐらいかな?30分くらい前だけど。
183 :02/05/28 17:45 ID:KRWS8eBr
フォーラスとか行かんのかな。サスガに。
184 :02/05/28 17:46 ID:CJA9pnzC
すげーーー これはすごいぞ見たいぞ しかしよくSP無しで歩けるなー
185 :02/05/28 17:46 ID:rz4oXoTZ
カメラ来てないのかな?あれば後でニュースとかで見られるんだが。
でも、そっとして日本を堪能して欲しい。
186 :02/05/28 17:47 ID:KRWS8eBr
>184
あまい!!実は…そのブフォンとトッティにはチャックが着いてて…
187 :02/05/28 17:47 ID:BwZgrAJD
TVクルーが付いてたぞ
188_:02/05/28 17:48 ID:KztJIpMS
隊長!!これから見る為にはどこに逝けばいいのですか?!
189 :02/05/28 17:48 ID:KRWS8eBr
>188 とりあえず駅前の歩道橋広場だな
190 :02/05/28 17:49 ID:BwZgrAJD
駅前方面情報キボンヌ
191 :02/05/28 17:49 ID:CJA9pnzC
なんで仙台なんだー 東京にもきてけろ!
192 :02/05/28 17:49 ID:rz4oXoTZ
>>187
クルーいるのか?嬉しいような、嬉しくないような。
どこの系列?
193_:02/05/28 17:50 ID:KztJIpMS
ペデストリアンデッキでいいかな?
これからどこに向かうんだろう?

っていうか、この時間って駅前で生放送の番組なかったっけ?
194 :02/05/28 17:51 ID:CJA9pnzC
隊長! 今から東京発新幹線で行って間に合いますか?
195  :02/05/28 17:56 ID:5UY7lnPx
ヨドバシとラオックスの間を、電卓片手に
物凄い勢いで行ったり来たりするブフォンの画像キボンヌ
196 :02/05/28 18:01 ID:BwZgrAJD
で、ドコ行った?
197 :02/05/28 18:26 ID:Qikhw4wv
19:00まで買い物だと。
今から逝ってくるわ。
駅前だな・・・。
198 :02/05/28 18:34 ID:Qikhw4wv
駅前いねー。
駅ウラかー?
199_:02/05/28 18:35 ID:KztJIpMS
裏?
200 :02/05/28 18:36 ID:52tKTkuq
駅ウラには何もねーべさ。
アーケードかな?
201ジローラモ:02/05/28 18:55 ID:uhGeQ9jN
ナポリどうなった〜よ!
202 :02/05/28 18:56 ID:Qikhw4wv
アーケードにいたーーーーっ。
203 :02/05/28 18:57 ID:YIHdLbz5
ヨドバシにイタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
204_:02/05/28 18:58 ID:D1S+zTTL
ミヤギテレビの情報だとほとんどの奴が仙台駅周辺に居るみたいだよ。
ビエリ・マルディーニ目撃情報キボンヌ
205_:02/05/28 18:59 ID:KztJIpMS
で、どこにいるのよ?(w
206 :02/05/28 19:00 ID:F52Bei5h
もう遅いぽ(ノД`)
見たかった
207  :02/05/28 19:00 ID:T0qBS1qT
まじで行きたかった。泣きたい
208_:02/05/28 19:08 ID:KztJIpMS
もうだめぽ・・・
209 :02/05/28 19:50 ID:NdK+578W
>167
腹イテェーワラタ
210 :02/05/28 20:13 ID:i6VYsw9k
http://sports2.2ch.net/wc/
W杯実況板できました。おいでませ。
211 :02/05/28 20:49 ID:oHyzYgnl
そのころ何も知らずにヨドバシに双眼鏡買いに行ったけど
見かけなかった...。くやしいよ...。
でも19:00集合って修学旅行を
思い出した。
212 :02/05/28 21:55 ID:MnhH3waB
これだけ見張られてたら、息抜きできないだろ。
ちょっと気の毒だな、イタリア代表。
試合に響かなきゃいいけど。
213  :02/05/28 22:04 ID:ceqdgtLw
なれてるでしょ
ていうか俺も見た
藤崎の前を歩いてたら何やらひとだかりが
イタリア選手御一行様だった
あわててダルマ薬局でカメラ買ったよ
214 :02/05/28 22:09 ID:w7A5Bu2z
仙台歴史上間違い無く最高にスーパーな有名外国人集団の訪問だな
日本史でいえば伊達正宗以来とさえいっていいだろな
215 :02/05/28 22:11 ID:81ZZD1TP
政宗な
216 :02/05/28 22:18 ID:faM583HF
支倉は?
217_:02/05/28 22:20 ID:IYy5iolV
イタリア代表は嫌いじゃない。でもミーハーで「俺たちのアズーリ」とか
わけのわからんこと言ってるミーハーには死んで欲しい。ここのスレもか
なりミーハーくさいね。(クサッ
218 :02/05/28 22:56 ID:TaP4PSxh
なんかあちこちでこの「俺たちのアズーリ」てのを見かけるんだけど
元ネタ・・・っつうか言い出しっぺはドコなん?ダンマクでも出してたんか?
つか、「俺たちの」って言われたら「ユキヒコ?」って思っちゃう漏れは
国内板に帰ったほうがよろしいか?(w
219_:02/05/28 23:14 ID:JKJP8hgK
「俺たちの山下」だな。
220 :02/05/28 23:23 ID:R/4cdbQ/
アズーリすれってすぐ隔離っぽくなっちゃう気がする
そういう自分も大したネタふってないんだけど
221 :02/05/28 23:32 ID:WXH6gCEh
アズーリ・ファンだけど、さすがに「俺たち〜」なんて
訳の分からないこという人とは一緒にされたくない。
222 :02/05/28 23:40 ID:PUfidnuE
実は今度の日曜日、アズーリの泊まってるホテルでの結婚式に出席予定。
なんとホテルから当日限りの入館証が招待状とは別便で人数分送られてきた。
しかし乳幼児の分までとは・・・

さらに、翌日は札幌で試合のため誰もいないだろうという罠も・・・
残念賞
223 :02/05/28 23:45 ID:GI7V7T1k
イタリアって中盤捨ててるんでしょ。
攻撃はトッティ・ビエリ頼み。
あとはひたすら守る。
224 :02/05/28 23:46 ID:TnUI9Eta
またーり行くんだよ、ここは

怒号、煽りは報知で
225 :02/05/28 23:47 ID:WXH6gCEh
カンナの入れ墨、ついに判明
http://www.fabiocannavaro.it/tattoo.jpg
226 :02/05/28 23:49 ID:TnUI9Eta
>225
… うーみゅ見てもわからん… フィギュアスケートのライーヨーに近いと見た!(苦笑)
227 :02/05/28 23:51 ID:QghtyxEs
巨人全選手年俸>>>>>>>>>>>>>>イタリア代表総年俸
228 :02/05/29 00:05 ID:VuPgZLVZ
フジTV見れ。CM後、お買い物シーン出るぞ。
229 :02/05/29 00:06 ID:TocbOTqz
>>228
まってたよ、やはりフジだったか。クルー
230 :02/05/29 00:09 ID:VuPgZLVZ
げ、映像5秒だけ、だめぽ。
231 :02/05/29 00:10 ID:iPVk5o7/
>>223

「ゲームを作れるタイプのCMFを呼ばなかったことが、イタリアの
攻撃のバリエーションを極端に狭めている!」という論調は、
イタリアの新聞のサイトを見ていると、よく見られる。

ケガのアルベルティーニはともかくとして、フィオーレorコリーニを
連れて来なかったのはマズかったんでないの?という感じ。

個人的には、トンマとザネッティとディビアージョとディリーヴィオ
がいるんだから、ガットゥーゾまでは必要無かったと思われ。
232 :02/05/29 00:15 ID:sVPdn+hX
イタリアの若年層はみんなバスケに夢中で、サッカー見てるのは
サッカーくじ目当てのオヤジばかり。
あんな、守って守って前にほうり込むだけのサッカーをやってちゃ
仕方ないけど。
233 :02/05/29 00:18 ID:1saBb9dU
市街地に出現ニュースどkっかに詳しくねーがぁー
フジのだけじゃ解らん
234 :02/05/29 00:19 ID:iPVk5o7/
>>233
仙台の新聞社のサイトとかは?
235 :02/05/29 00:32 ID:ltspGY0N
>>231
トッティの下、全員潰し役なわけだが。
スペインはちゃんとグアルディオラの代わりにシャビを入れたぞよ。

やっぱり、な〜んかネスタからパス2本くらいでゴールを狙う感じになるような気がする。
236 :02/05/29 00:34 ID:/05eSwmx
>>235

トラップは、ドニ左MF+トッティFWの4-4-2を真剣に考えていると思われ
237スペインヲタ:02/05/29 00:38 ID:VuPgZLVZ
>>235
カマーチョティムポ野郎はセルヒオがお気に入りで、たぶん彼の1ボランチ
が基本。ともかくベストメンバーが定まらない、年中テストメンバーみたいな
二流チームを羨ましがる必要は全くないぞよ。
238自治大臣:02/05/29 00:43 ID:hfDmr3yy
板違いスレです。

速やかに、http://sports2.2ch.net/wc/に移動して下さい
239_:02/05/29 00:51 ID:lebplTT6
>>238
あれ?こんなのできたんだ
240 :02/05/29 00:52 ID:vEVSyy39
>>238
なんで板違い?
241 :02/05/29 00:58 ID:LoBMnKM+
アズーリがどこそこに出現!とか実況してっからだよ
242 :02/05/29 00:59 ID:fi0aQvMb
自治厨てうぜーな。
243_:02/05/29 01:00 ID:CzgmbgVF
使い切ったら行くから
244 :02/05/29 01:01 ID:vEVSyy39
>>243
いやこっちでいいんだよ。あっちは日本代表+WC期間限定で、こっちは海外代表らしいから。

>>241
関係ないよ。
245トッティ降臨:02/05/29 01:02 ID:tLxJotZ2
http://www.sankei.co.jp/news/020529/0529spo005.htm

後ろのサイゼリヤがなにげにイイ。
246 :02/05/29 01:04 ID:fi0aQvMb
>>245
>わたしを見て笑った

相当おもろい顔の女子高生だったんだな
247  :02/05/29 01:08 ID:/9Clu99J
カンナバーロ、ネスタ、ザンブロッタ等が電化製品見てる映像をTVで
見たけど、結局買ったのかな?
彼等にはビデオカメラなんかよりも、携帯電話の豊富さの方に驚いてるんじゃないかな?
248イタ新聞報道:02/05/29 01:09 ID:/05eSwmx
エクアドル戦でのイタリア代表は、カペッロ風のフォーメーションになるもよう。

カペッロは変形の4-4-2↓
              モンテッラ
        トッティ    
                           カフー
     リマ
                   トンマーシ
           エメルソン
カンデラ
      アウダイール    パヌッチ
            サムエル
     
           アントニオーリ

で、エクアドル戦のトラップも変形の4-4-2↓
               ヴィエリ
         トッティ
   ドニ
                      ザンブロッタ
     ザネッティ
           ディビアージョ
                             パヌッチ
     マルディーニ      カンナヴァーロ
             ネスタ

            ブッフォン
249245:02/05/29 01:11 ID:tLxJotZ2
うちのイタリア人社員が仙台出張中だが、アズーリと間違えられているかも。
250 :02/05/29 01:14 ID:teV01cBD
200前後の目撃情報全部ネタだと思ってたら本当だったんだね
251 :02/05/29 01:14 ID:/9Clu99J
>>245
アズ−リも折角の散歩、買い物もゆっくり出来なくてちょっと気の毒だな
まあ地方だから仕方ないのか?都内だったらもう少しは落ち着いて散策出来るだろうに。
252245:02/05/29 01:20 ID:tLxJotZ2
>251
禿胴。普段着でアキバいたらちょっと分からないかも。
でも目立つ代表ジャージ着ているみたいだから都内でも同じと思われ。
253 :02/05/29 01:26 ID:7nZ+mj7A
DQNなアズーリファンて、男も同じじゃん。
254  :02/05/29 01:27 ID:O3U0NGSI
>>253
女が殆どだけど、男にもいるな
255 :02/05/29 01:33 ID:VuPgZLVZ
>>253-254
原チャでバス追っかけてたのが書き込みしていたよな。
256phillip:02/05/29 01:40 ID:7qih269m
日本人て何考えているんだろう。
アズーリが仙台で気持ちよくすごすことを第一に考えたら、プライベートな時間
は、そっとしておいてやればいいのに・・・
結局多くの日本人は、自分のことしか考えていないんじゃないの?
イタリアやイギリスだったら少なくとも彼らのプライベートは、
そっとしておくのが暗黙の了解として成り立っているみたいなのに
これじゃ上手く気分転換ができないんじゃないかな
彼らは、日本に遊びにきているんじゃないんだよ
257 :02/05/29 01:58 ID:Ie1nitaT
明日、NHKの10時のニュースでアッズーリ特集だって。
キャスターのおねーたま2人も心なしかはしゃいでいたよ。
258 :02/05/29 01:58 ID:3LQeNDaW
日本人は有名人に群がっても危害は加えないし、
「プライベートです。」
って言えば大抵の人は気を使って引くみたいだから
東アジアの諸国に比べれば多少はましなのかな・・・。
でもやっぱりそっとしてやりたいのが本心だよねぇ。
259 :02/05/29 02:02 ID:1km6YTXF
260 :02/05/29 02:11 ID:Ie1nitaT
>>258
胴衣。
でもアッズーリは例えばローマでもミラノでも道歩けないのは
いっしょだとは思うけどね。(人死にがでそう)
261 :02/05/29 02:55 ID:habdoD76
東京だったら群がられることは無いだろうけど、
修学旅行生辺りに見つかったら同じ事かも。
262 :02/05/29 03:11 ID:habdoD76
http://www.fabiocannavaro.it/WC_PG/PG7/125.jpg

カンナ「あ〜!挟まった!!助けてブッフォン!!」
263_:02/05/29 03:11 ID:TpJIXins
ウソつけ!なにがTOKYOなら群がらないだよ!!!
国立であの馬鹿ミーハーうんこ売女共を君たちは見たのかよ!!!
                              by 仙台人
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:14 ID:2wf0fB9D
男前のとかいい男ぞろいのとかそんな報道ばっかり
わけわかんないにわかファンがうじゃうじゃ。
265 :02/05/29 03:48 ID:WLDxFIzC
266 :02/05/29 03:57 ID:habdoD76
>>263
ああ、、言われてみれば。
でもアレは地方からの追っ掛けが殆どなんじゃないかと
思ったり。都心の繁華街あたりだとそんなに
ぎゃあぎゃあ騒がれないと思うけど・・・。
267 :02/05/29 04:02 ID:habdoD76
>>264
そうそう、28日のTV欄見てびくりつ。
おばはん対象のワイドショーにまで特集組まれてたよ。
ちょっと見てみたかったけど(w

抜粋
・いい男イタリアデルピエロ
・美形選手の収入私生活
・祝W杯!超イケメン選手は誰だ
朝日新聞TV欄より。
268 :02/05/29 04:06 ID:A602gsRy
仙台に住んでるけど一度も逝ってないし見てない。
ああいうのって、偶然通りかかった人が
がーっと群がってるだけだよ。
アズーリって呼び名も初めて知ったようなくらいの人が
とりあえず写真とっとけみたいな。

普通にファンしてたら逆にそっとしておくし。
まあ、そのせいで自分は未だに見れてないんだが。
周りからは近い人は良いよなー
とか言われて鬱。ハア、、
269 :02/05/29 04:10 ID:A602gsRy
>266
でも、仙台でイタタタタな追っかけしてるおばちゃんとか
皆他県から来てる(´Д`;
名古屋とか。

インザーギとかデルピエロのうちわとか持ってさ。
勘弁してくれよ。マジで。
アズーリいる間ずっと居座ってるらしい。
あんなのがいるせいで、仙台人が批難されるのにも疲れ気味。
なんかフジTVのカメラがそういう人追っかけてたから
どっかで特集やるかもね。
270 :02/05/29 04:24 ID:Ie1nitaT
やっぱり平日に金とヒマがあるのは、必然としておばちゃんなんだよ
普通の若い女の子は仕事してるし、男もたいがい学校か仕事だし…

今の世の中、時間と金と行動力があるのは30代未婚女性だという罠
271 :02/05/29 08:23 ID:teV01cBD
ロイヤルパークの向かいの本屋の駐車場 他県ナンバーの車
あそこで何泊も車中泊でおっかけてるのかなあ
272 :02/05/29 08:32 ID:ft4ejRYD
やはり地方在住の人は白人に慣れてないせいか白人神話を持ってる人が多いんだろうか?
273 :02/05/29 09:02 ID:tsKkDhj+
>>257>>259
てことは、今日のNHKの10時のニュースでカンナのインタビュー?
絶対見ます! さんきゅー。
274 :02/05/29 10:18 ID:JIBvDZUp
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/may/o20020527_40.htm
[倉石千種アズーリのW杯]
心打つトンマージの“カッコよさ”

(・∀・)イイ!!
275 :02/05/29 10:27 ID:Au47yi+p
>>274
。・゚・(ノД`)・゚・。 イイ!
276 :02/05/29 10:28 ID:6usYF1jb
実際WCが終わってたら今騒いでるミーハーな奴らはどうするんだろうな?
いつものごとく、飽きて次に行くのかねぇ・・・
だったら実にくだらねぇ奴らだ・・・
277  :02/05/29 10:29 ID:hZFCRofP

インザーギってカッコイイか????????
278 :02/05/29 10:32 ID:MvIiZHac
>>272
仙台は日本人しかいない村じゃないですよ。
在仙の外国人に吉野家以上に殺伐としてる「めしのはんだや」で食事する兵が
いる。アズーリもはんだやに戦いを挑んでいただきたいものです。
279 :02/05/29 10:33 ID:eTT4jnKf
>>277
カコ悪い
イタリア代表をイケメン軍団と呼ぶ事自体に疑問を感じる
280 :02/05/29 10:50 ID:GjTijshp
トンマージはいい男ですか?
281_:02/05/29 10:56 ID:QI4gDzwT
俺はいい男だと思っている!
282 :02/05/29 11:00 ID:H46HjeUE
若い頃はイングランドの選手みたいな顔の整った選手が
格好良いと思ってたけど、年食ってからはイタリアの選手が格好良い
って言われるのがわかった気がするな。
俺は男だけどー。
283 :02/05/29 11:05 ID:CmdgzBol
ザンブロッタって凄い男前だけど、プレーは三流だね。
284 :02/05/29 11:06 ID:HqESV5V/
トッティの顔が巨大すぎます。
285 :02/05/29 11:08 ID:LDhiIzYU
インザーギは老け顔。しわくちゃぢゃないか。なにがカコイイのだ。
286_:02/05/29 11:10 ID:E8P0R6NL
仙台人は、日本代表よりもイタリア代表を応援してる人がおいと思う。
優勝したら仙台でパレードとかすんのかな?
287 :02/05/29 11:10 ID:6usYF1jb
お前らよりはカッコイイんじゃねーの?
288 :02/05/29 11:13 ID:BKhLmUYH
>>287
俺>>>トッティ、デルピエロ>ザンブロッタ>インザーギ>>>>>>>287
289 :02/05/29 11:15 ID:HsjfqaaG
>288
あんたベッカム?
290 :02/05/29 11:16 ID:sXArNqoW
>>289
ネスタ
291 :02/05/29 11:22 ID:7SkP0E2r
ネスタの派手な抜かれっぷりには度肝を抜かれた。

けど世界最高のセンターヴァック♥
292 :02/05/29 11:23 ID:HWCTwQqh
トンマージって、中田があっちのマスコミに叩かれてたときも
弁護してたよねー。ぜんぜんカッコイイんじゃない。少なくとも
トッティよりはさ。
293逆はありなの?:02/05/29 11:27 ID:7Pnbc3Q6
スウェーデン戦観に行ったけど中田ユニとか着たイタリア人の女の子が10人くらいいて
中田浩二とかヒデとかに凄い黄色い声援送ってたんだけど
イタリアから来たのかな?


294 :02/05/29 11:28 ID:7omZeogp
俺的に
トラッパトーニ、インザーギ、ビエリ、トンマージ>>>>デルピエロ>>>トッティ
295 :02/05/29 11:29 ID:cbbf9AQF
トンマージは中田どうこうでなくかっこいい。
296 :02/05/29 11:31 ID:7SkP0E2r
>>293
聞いたこと無いょ?

297 :02/05/29 11:35 ID:29bl+dyL
dマージの前髪は視界を邪魔する。
茸の前髪は視界を遮る。
サッカー経験アリだが、プレー中の長い髪は相当邪魔。気になる。
ヘタすりゃプレーに悪影響を及ぼす。ハイボールとか、顔振るたびに目にかかって集中を欠く。鬱陶しい。


298 :02/05/29 11:38 ID:af2kasYg
>>293
嘘は止めなさい。
299_:02/05/29 11:45 ID:8oGoSbzU
ほかの奴が自分の慈善活動について話すと、偽善や人気取りって感じだけど
トンマージのは、本物って感じがするね。
300 :02/05/29 11:53 ID:OV7+W0cD
>>266
騒がれないというより気づかれない可能性はあるよね。
でもさすがにアッズーリレベルだと誰かは気づくという罠。

>>299
偽善って言葉は軽軽しく使わない方がいいよ。
301_:02/05/29 12:16 ID:E8P0R6NL
>>297
スポ小ですか?
302 :02/05/29 12:57 ID:YUMxe1hH
トンマージは良いな〜あの頭は可愛い。
いっそのこと小野もチン毛を伸ばしてトンマージヘアにすれば良いのに
303 :02/05/29 13:39 ID:VuPgZLVZ
304 :02/05/29 13:42 ID:Z55DeHeY
とんまーじは人格者 
これ定説
305 :02/05/29 13:43 ID:H46HjeUE
>>303
すげー不機嫌そうな顔してんなー
306_:02/05/29 13:44 ID:CzgmbgVF
>>303
私服もローマカラーですね
307  :02/05/29 13:46 ID:auuC1CAw
>>303
日刊スポーツにも出ていたが
わらたよ

このあとすぐタクシーに乗って避難したとさ
308 :02/05/29 14:18 ID:huH/eF39
ザンブロッタって草剪剛でしょ?
309 :02/05/29 14:25 ID:lOGNTDnF
仙台いいね。オレも行きたくなってきたな
310  :02/05/29 15:01 ID:dByWD14y
>>303
日本人痛いな。
311 :02/05/29 15:06 ID:pdYCNrEU
トッティの左にいる人、学校同じだった。
312 :02/05/29 15:09 ID:VuPgZLVZ
>>311
メールで送るなり、プリントアウトして渡すなりすれば。
あんど、報告きぼんぬ。
313  :02/05/29 15:14 ID:QknZX0GJ
>>303
今良く見ると、隣の女はトッティと写真撮ろうとしてるんだね。
そして全然その気のないトッティ。一気にファンになったよ(w
314 :02/05/29 15:18 ID:ypKMgooa
ネスタ「日本もここ数年急成長を遂げているし、それにホームだ。決勝に出てきたと
しても不思議じゃないよ。イタリアと決勝戦うかもね。そのときは是非財前と戦うのを
楽しみにしてるよ」
315 :02/05/29 15:20 ID:50jlarFh
>>314
「ス」を省いてね。
316 :02/05/29 15:22 ID:SyZf65dO
>315
ワロタ
317 :02/05/29 15:23 ID:TPhq7KPN
>313
だって、カワイクナイ娘だもんな。
そら不機嫌な顔するさ。
そんなトッティ萌え〜
318 :02/05/29 15:23 ID:SyZf65dO
つか314のIDはいいな。ンボマ方式ならングーアとかンゴーアかな?
319 :02/05/29 15:24 ID:ypKMgooa
一つだけ確かなことがある。それは、イタリア代表の面々がメッセサンオーの同人コーナーに
現れても、仙台のときのように彼らの周りに集まったりはしないだろうということだ。
しかし、店内は狭くいつも満員なので、それとは関係なく人の波に巻き込まれるのだが。
320宮城の名無しさん:02/05/29 15:37 ID:7W4pnnbd
漏れもこの間までは「ケッ! ミーハー共め!! キャーキャー騒ぐな!」と思っていたよ・・・昨日までは(藁
でもさ、みんな! 地元の商店街を歩いてたらデルピーやらトッティに出くわしたら
そりゃ、キャーキャーってなっるって!(実際キャーキャーは言わなかったが)
遠巻きに見てたけど、あぁ、俺ってミーハー?って思い鬱になったよ・・・・
321 :02/05/29 15:43 ID:SyZf65dO
>320
んなもんはイングランド、スペイン、ポルトガル、ドイツ、フランス、オランダ…
どこだろうが同じだよ。
なまじかの耳年増や先入感があるより選手も試合も素直に見るのがよろし。
322 :02/05/29 15:47 ID:Au47yi+p
鹿島vsイタリア見に行ったけどやっぱ目の前にいるのを見てしまうと、
男だけど黄色い声あげたくなるよ。
モンテッラが交代で出てきたときなんか卒倒しそうになったし・・・

地元の商店街にいたらキャーキャーいうのは仕方がないかと。
ま、一過性のブームで終わらず、そのうち何人かが海外サカーに興味もってくれたら嬉しいが
323 :02/05/29 16:33 ID:F0VyAX97
324 :02/05/29 16:46 ID:DzvPAb4T
325  :02/05/29 16:48 ID:GQUGkNHq
確実に一過性で終わります。

エドワード・ファーロングのファンはどこ行った?
326 :02/05/29 16:49 ID:H46HjeUE
青葉城とか見に行った奴はおらんのかのう
327 :02/05/29 16:50 ID:H46HjeUE
エドワード・ファーロングのファンは何処へ消えた
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/986918290/

ここらへんにいそう
328 :02/05/29 16:51 ID:hxcGnf9p
カンナ日記。

コンバンワ
今日は昼食後にトラップ監督が意外なプレゼントを用意してくれた。
練習を中止にして、4時間の自由時間が与えられ仙台の街に出ることになったんだ。
ここは東京から北に350km離れた街で、人口は100万人。
みんなで歩行者天国を歩いてお土産を探したり、コンピューターショップを覗いたりした。
イタリアより何年も技術が進んでるようでみんな目を見張ってたよ。
携帯電話に写真や映像が付いていて立派なステレオ設備のような着メロが鳴ってるし、パソコンはますます小さく洗練されたものになってる。
でも、日本のファンのみんなが凄い勢いで集まってきて、一瞬たりとも落ち着けなかったのはちょっと参ったな。
健康管理のため外食は許されず、夕食はいつも通りホテルで取ることになった。
今夜は凄腕シェフのフランコ・ソンチーニ、通称"トランク"がアンコールに応えて最高に美味しいピッツァまで作ってくれた。
今夜からホテルの部屋の有料TVでイタリア映画が見れるようになったのも嬉しいニュースだ。
329 :02/05/29 16:52 ID:VuPgZLVZ
>>328
日本語訳はしっかりしているね。日本人が訳したのかな。
330アイス食ってた:02/05/29 17:08 ID:hxcGnf9p
この日の午後はオフ。
午後は外出禁止とのことだったが、数選手が夕方から仙台駅周辺を散策。
仙台駅周辺は一時パニック状態になった。

一方で、午後6時頃にはトッティ、ディ・ビアージョ、マテラッツィの三人がカーサ・アッズーリに姿を見せた。
選手が記者会見以外でカーサ・アッズーリの門をくぐったのはこれが初めて。
だが、選手たちが何の前触れもなく、普通にカーサ・アッズーリ内へ入ってきたため、彼らの存在に気がつかなかった者が多かったようだ。
三人は、1Fレストランのテーブルにつき、アイスを食べていた。
レストラン内で食事を取るイタリア人を含め、カーサ・アッズーリ関係者がようやくその存在に気がついたが、三人があまりにも自然にカーサ・アッズーリ内の空気に溶け込んでいたために、サインをもらったり、撮影したりといったアクションを起こすことができない。
選手たちの存在に驚いて身動きが取れなくなったと言う感じだった。
だが、その後、カーサ・アッズーリ内を見学にきた日本人客がシャッターをたき始めると騒然。
関係者から撮影禁止の声がかかるほどだった。


331 :02/05/29 17:13 ID:Ie1nitaT
>>330
凍り付いてる取材陣の姿を想像してワラタ
無粋だねー、日本人客。
そのままそっとしておいてやればいいのに。
332 :02/05/29 17:44 ID:1saBb9dU
トンマージ・・・養護学校訪問ときて、やっぱりかとオモタ。
さすが。
333 :02/05/29 18:04 ID:qOFF9lPM
やっとフジでトンマージみれた。
何であんなに優しい笑顔を出来るんだろうなぁ
モンテッラはちょっとひきつってたけど (w
334 :02/05/29 18:05 ID:1saBb9dU
今映像見たけど
トッティブチ切れ寸前ダタ・・・ブッフォンも不機嫌なツラ・・・・・・
335 :02/05/29 18:06 ID:SyZf65dO
まだ先の話だけど、このスレタイはなんかいいな… でも次はもちっとひねるちゅーか原型に近い雰囲気がいいな。
オレじゃいいの思い浮かばん。。ヘルプヨロピク
336 :02/05/29 18:10 ID:ekR8RVcC
落ち着いて過ごす時間のはずが、大騒ぎになってしまった。
「リラックスが必要だ。外に出て来い」とトラパットーニ監督にはチームに命じていた。
しかし、両手をポケットに入れた姿のトッティがヴィート・スカラ(トレーナー)や
ブッフォンと一緒にバスから外に出ても、歩くことができたのはほんの100mほどだった。
「ほんと、手を外に出してしまうと殺されそうだったよ」

http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020528-010.html

337 :02/05/29 18:27 ID:PwURvJKZ
>336
最後のアッビアーティの下りが気になる。。。
ほとんど騒がれなかった(=気づかれなかった)て事?(苦笑)
338 :02/05/29 18:32 ID:o3/KixKS
日本人マスコミや日本人ファンを避ける中田の気持ちが痛いほどわかってしまったアッズーリ
339  :02/05/29 21:12 ID:VoRuWigC
>>297
ゲームに集中していたら、そんなものは気にしないはず。
君とトンマージを一緒にするなよ。
340ひげもじゃ don't preach:02/05/29 21:35 ID:C2uXkUFP
トンマージは常に走ってるから前髪はそれほど目にはかからないんだよきっと!
セリエの最後のほうはいまいち調子良くなかったけど、
鹿島戦でガシガシ走ってるとこ見てちょっと安心した
341 :02/05/29 22:44 ID:pN70pod2
インザーギ痛がりすぎ
342NHKニュースより:02/05/29 23:18 ID:/A6JxpSB
あいさつ程度とは言え有働アナがイタ語しゃべるのには少々驚き。
しかしもっと驚いたのはあの森田アナの口からブフォンの名が出たこと(w
343 :02/05/29 23:41 ID:fG9+x7pu
>>342
ちょびっとだったね・・・ま、いいか、カンナが出ただけでも。
有働アナのイタリア語には、確かに感心。
344 :02/05/29 23:44 ID:ieUOwNNY
これでイタリア代表が日本のこと嫌いになって、インタビューでそれを公言し
腐れ女や俺たちのアズーリ組どもが減るならそれはそれでいい
345 :02/05/29 23:44 ID:/A6JxpSB
>343
カンナはなんちゅーか愛想良過ぎな感じが… 普通は言わんでしょ、ぼくのプレーを見ててよ なんてさ(苦笑)
トッティも女性なら突撃取材にもコメントするのか(w
346 :02/05/29 23:45 ID:GjTijshp
今度のW杯で中田の気持ちを理解できる
選手が増えそうだな。
347_:02/05/29 23:54 ID:W+hO2Kv+
ショック!
NHK見逃した〜(鬱
348 :02/05/30 00:00 ID:jLMwIxRX
>>347 それはチョット残念。森田アナの意外(と言っては失礼だが)な一面が垣間見えたのに
349 :02/05/30 00:02 ID:Rd3OkePu
「モンテッラもはにゃ〜ん その3」立てようとしたけど
立てすぎだって言われた・・・( ´Д⊂ヽ
誰か門寺ファンの人たのむ
350 :02/05/30 00:08 ID:BQACmYSa
街にでるときは変装とかすればいいのにな。
351 :02/05/30 00:48 ID:XhI5ZV1Z
夜もホテルの前ではってる人とかいるのかな?
昼間はいいけど、夜こっそりホテルを抜け出したいのに
それがままならないなら可哀想。
352 :02/05/30 00:50 ID:nBAd8cWN
>>350
変装しないまでも、ジャージはないよなぁ
353 :02/05/30 01:09 ID:tVF2z3tA
354_:02/05/30 01:20 ID:PO9ujx44
なんかトッティが新庄と被ってきたぞ。(私服赤いし(ローマカラー))
まあこっちは実力が伴うわけだが
355 :02/05/30 01:25 ID:9RmLtezf
中田人気絶頂の頃(3年位前か?髪形まで流行った頃)
青山で見掛けたけどみんな気が付いてもズギャッ!!
と騒ぐ事は無かったな。先週新宿で叶姉妹を見掛けたが
これまた遠巻きに見守られてた(関係ない?)
356 :02/05/30 01:26 ID:p3b0HIdr
>>353
下の方の写真、なにやってんだ?王子は…
357 :02/05/30 01:31 ID:9RmLtezf
拡声器代わりに「やってらんね〜よ」と叫んでいる。
358 :02/05/30 02:06 ID:XRCymTx5
http://fifaworldcup.yahoo.com/en/020529/1/m2h.html

デルピエロ、鼻のあたまにバンソーコ?
359 :02/05/30 02:07 ID:61Ugbsx7
>354
あれ私服じゃなくてチームおそろだろ。トンマや寺、ザンブが養護学校行った時も
揃いで着てたもの。
360 :02/05/30 02:08 ID:cEqn9mXw
>>342
その森田ってアナの
コッコには笑ったけどな。

凄いところに「ッ」いれたもんだ
361ae:02/05/30 02:09 ID:j7lQyXKl
totti
3623日観戦予定:02/05/30 02:10 ID:0LUVmvo/

363 :02/05/30 02:10 ID:qcafvLfH
>>358
それスペイン?
364 :02/05/30 02:12 ID:61Ugbsx7
>363
カシージャスですな。胴上げて世界共通なのか
365仙台人:02/05/30 02:16 ID:tDGtkgEX
>ブッフォンと一緒にバスから外に出ても、
>歩くことができたのはほんの100mほどだった

って書いてあるんだけどさ、TV見る限りじゃ
一番町って商店街の141のあたりからアズーリ全員がスタートして
一番町を歩ききって、更にクリスロードって商店街に曲がって
大通りの交差点までトッティは歩いてタヨ。

他の選手が人ごみを避けてタクシー拾って駅付近のヨドバシとかまで
逝ってる中、日本人を後に引き連れて、トッティとブッフォンはずーーーっと歩いてた。
地図を見てもらえれば分かると思うけど、100mなんて短い距離じゃないよ。
366 :02/05/30 02:16 ID:XRCymTx5
>>363
ごめん間違えた、こっち張るとこだったんだ

http://www.caltanet.it/2000/img_art/sport/italiamundial24/13.jpg
367ネスタ:02/05/30 02:16 ID:Qkq8Sl+W
何で俺は日本のメディアに無視されるのかな?
世界最高って言われてるのに。カンナに嫉妬しそうだよ。
368 :02/05/30 02:17 ID:61Ugbsx7
>365
どっかのビルのエレベーターにも乗ってたし…記事はけっこういい加減だと思う(w
369 :02/05/30 02:18 ID:61Ugbsx7
>366
いや、最近多くのスポーツマンがつけてるノーズなんたらゆーやつ。呼吸を助けるだかなんだか。
370 :02/05/30 02:20 ID:S9EOQ41s
ネスタカッコいいと思うけど
いまいちミーハー受けは悪いと思われ。
日本人には濃すぎる。怖いってか。マルディーニも日本人から見たら
イカツイもんな。
カンナは濃いけどなんとなく憎めない顔というか人懐っこい感じする。

まーミーハーなファンつかない方が選手にとってはイイのかもしれんがね。
371 :02/05/30 02:22 ID:GqUHIfYB
>>358
「お前は代表にいらない!」といわれ、メンバーに捨てられてる場面です。
372仙台人:02/05/30 02:22 ID:tDGtkgEX
>>368
漏れは、王子があの状況を楽しんでるのかと思ってたよ(ワラ
他の選手みたいに店を見に逝くでもなし。
373 :02/05/30 02:24 ID:61Ugbsx7
>372
ありえないとは 言えないな(w
※ ほらっオレってこんなに人気者
374仙台人:02/05/30 02:27 ID:tDGtkgEX
ネスタって雑誌見ててもそれなりに人気あったと思うんだが
なんか今回のW杯は中田つながりのトッティメインで
TVもおっかけてるから放置されてんのかなと。。
トッティの同い年のライバルとしては
今の扱いはキツイモンがあるだろうな(苦笑
375 :02/05/30 02:28 ID:61Ugbsx7
>374
ネスタとソリンは濃いけどえらい男前だよ。きつぱり!
376 :02/05/30 02:37 ID:p3b0HIdr
>>370
なんで、ピエロとインザーギ兄はかなりの勢いでミーハー受けを?
なんでネスタはダメなんだろう…以下転載

:JJ 6月号から :02/05/30 01:20 ID:7fbA5GXv
JJ読者イイ男ランキング(外国選手版)

1位  マルコ レーマー(ドイツ)
2位  マイケル オーウェン(イングランド)
3位  マルティン ヨルゲンセン(デンマーク)
4位  リオ ファーデナント(イングランド)
5位  トーマス ヘルベグ(デンマーク)
6位  呉承瑛(中国)
7位  アレッサンドロ デルピエロ(イタリア)
8位  デイビット ベッカム(イングランド)
9位  フィリッポ インザーギ(イタリア)
10位 ケビン キルべイン(アイルランド)
377 :02/05/30 02:47 ID:J4RqXwDu
>>376
なんか納得行かないランキングだな〜。
FRAU?(女性誌)でもサッカー関係の記事盛り沢山だった。
占いで相性がいい相手がソガハタとかだった・・・。ナンデヤネン。
立ち読みだけど。

選手の顔画像一覧みたいなページってないよね?
378 :02/05/30 03:21 ID:tDGtkgEX
足が毛深いとか・・・<ネスタ
379 :02/05/30 03:21 ID:/ipZ9klV
>>376
1位と6位のヤシって知らんな。
大体ファーディナンドなんかよりモンテッラの方が
全然カッコいいのにな・・・。
380ある種のおんな:02/05/30 04:04 ID:p3b0HIdr
>>379
ファーディナンドは、ある種の女にはたまらなくクるものがあるっす。
長身、アタマ小さい系好きには抵抗できません。

でもモンテッラも大好きだよ。ローマの9番、ユニ持ってるくらい。
381 :02/05/30 04:04 ID:H2sTMsdc
イタリア人は顔が濃いからダメなんだろう
382ASR:02/05/30 04:04 ID:ETFFWfOM
3,4年前ローマに行ったとき、ちょうどテレビで
ユーロ2000の予選(いたりあVSグルジア)の試合
確かロビーの最後の代表での試合やってて、たしか1−1のドローで、
その後の番組で、すごいエロコメディー映画やってて笑った。
なんかイタリア人の男と女2人ずつが、アフリカの野蛮民族
の住む地域へ探検に行ったら、女二人が、腰に藁だけまとった
野蛮民族に捕まってしまって、無理やり服脱がされてパンティー
まで脱がされて、ヘア丸出しになった。そしておまえたちは、
この村では、藁の腰巻つけろといわれて言うこと聞いてた
この国っていいかもと思った瞬間だった。
コメディー調なのがワラッタ
383 :02/05/30 04:07 ID:EymLsTqG
漏れの彼女はサンタクルスに一目惚れだと
イタリア人は濃いから駄目らしい
384 :02/05/30 06:53 ID:uzLdx0uA
>>380
クンナ!
385_:02/05/30 11:25 ID:sJIFyChN
日本では、TV、スポーツ新聞、一般誌はもとより、サッカー専門誌も皆
本来ならネスタを紹介すべきところにカンナバーロを持ってきているからね。
98仏大会以来、カンナバーロの人気は高かったけれど
中田のパルマ移籍以来は、そっちがらみでも日本の取材量と待遇がアップ。
日本としては、世界的な選手が中田と親しいという面を強調したい。
カンナバーロ自身も親日家で取材好きで、女性のファンも多いから、うってつけ。
ヨーロッパではネスタのほうが圧倒的に格上と見られているようだが。
386 :02/05/30 11:34 ID:RAm+Wcpg
ネスタはラインも1vs1もこなす近代的で総合的なDF。
カンナは1vs1に圧倒的な強さを持つイタリアの伝統的DF。

両者とも素晴らしいし、それが組み合わされるからこそ堅いんだけど
個々を見ると前述の理由でネスタの評価が高いんだろうね。
387 :02/05/30 11:36 ID:duICvYgK
イタリア守備陣は嫉妬で内乱のヨカム ウマァ
388-:02/05/30 12:01 ID:sJIFyChN
ネスタは目立つことが嫌い。嫉妬するようなタイプじゃないと思われ。
389 :02/05/30 12:15 ID:2g01xJG2
イタリアは守備ばかりが注目されるが
知っての通り攻撃力が物凄い
WGキエーザWGインザーキCFビエリ
なんて破壊的攻撃布陣組んだら俺はイタリアを応援する
390_:02/05/30 12:21 ID:hF2eetXL
顔ばっかりで判断されてデルベッキオは日本嫌いになってます
391はにゃーん:02/05/30 12:33 ID:m+dl4ft2
イタリアの甘い罠(トラップ)
392 :02/05/30 13:36 ID:SPyKKpck
昨夜のNHK、ブッフォンのインタビューもあって良かった。
もうデルピーとトッティにはあきあき。
393 :02/05/30 13:46 ID:xSybN9u+
平瀬にぶっちぎられたヘタレって誰?
ネスタにそっくりだったけど、やっぱそっくりさんでしょ?(藁
394 :02/05/30 14:32 ID:+4lbvBLv
>393
そうあれはチャック付きのネスタ2号。まぁゴルは事故みたいなもんだからいいが、
問題はコンディションだな…
395 :02/05/30 14:33 ID:+4lbvBLv
>392
ブフォンはあのバカっぽさが魅力でもある。実際バカなのかもしれんが(苦笑)
396_:02/05/30 14:48 ID:bvJAdaJg
>>393
あの試合では、実はカンナのほうがへたれだったことに
気づかない日本人ばかりという罠
397 :02/05/30 15:10 ID:YqNQ0Ynz
「ようフランチェスコ、おはよう」
「あい〜ん!」
「・・・何のマネだ?」
「きのうテレビで子どもがやってた。日本で流行ってるらしい」
「お前テレビの見過ぎだよ」
「失礼なことを言うな、毎回見ているのはイタリア語講座だけだ」
「ヨシオカとかいう女の話はもう聞き飽きたよ」
398 :02/05/30 15:18 ID:RAm+Wcpg
ワラタよ
399誰でしょう?:02/05/30 15:29 ID:+4lbvBLv
A「ヨシオカよりオレは去年来た時に見たミツイの方が良かったな」
B「ミツイよりオレは一昨年来た時に見たキタハラの方が良かったな」
C「キタハラよりオレは3年前に来た時に見たモエの方が良かったな」
A&B「…」
400 :02/05/30 16:19 ID:KFBMTCpu
イタ語講座と言えばやはり須藤理彩だろ
401 :02/05/30 16:35 ID:3Qdkl5il
>400 ???なぜリサ。。
板谷由夏→首長族→カオリたん→アフォモエ→7子→チエコたん→ミホ
402401:02/05/30 16:36 ID:3Qdkl5il
やはりカオリたんが一番!!
403 :02/05/30 16:56 ID:3Qdkl5il
今夜のベガユース戦、正午で600人の行列だと… なんだかなー
404 :02/05/30 18:10 ID:107hF/PC
現時点での国内での人気チームランキング
イタリア>日本>カメルーン>イングランド>フランス>アルゼンチン
ってとこでしょうか・・
405 :02/05/30 20:13 ID:YqNQ0Ynz
「フランチェスコ、「デリヘル」の件はどうなった?」
「うん、情報を得ようと思ってヒデに電話したんだが」
「そうだ、ヒデがいたじゃないか?」
「それがあいつはカタブツというか、ゲイだという評判も
あって、全く役に立たないんだ」
「えっ、あいつゲイだったのか?」
「ヒデがその辺の情報に特に詳しいヤツということで、カワグチと
いう男を紹介してくれたんだが、英語が下手クソでね、よく分からない
んだ」
「ああ、ヒデの友だちの歌手だろう?「スマタ」のことについて何か
言ってなかったか?」
406 :02/05/30 20:15 ID:YqNQ0Ynz
「スマタは、legを使ったプレイだと言っていたよ、カワグチは」
「えっ、それはイヤだな、足で踏んづけられたりするのは。俺は
そういう趣味はないよ」
「俺もだよ。カワグチは「ヨウジプレイ」というのを薦めてくれた
んだが」
「何だそれは?」
「カワグチの英語ではよくわからないんだが、ベイビーがどうした
とか言っていたな」
「ベイビー・フェイスの女が来るということか?」
「たぶんそうだろう。日本らしくていいかもしれんな」
「じゃそれにしよう」
「わかった。・・・モシモシ、ラブラブクラブサンデスカ、トッチート
イウモノデス」
407 :02/05/30 20:30 ID:lZSw/y7U
>>403
4-0(HT:3-0)ボボ2、トッチー2らしい
408 :02/05/30 20:31 ID:JK2uqR+Z
練習試合から帰ってきたばかりです。
イタリアは4−4−2。Gkブッフォン、DFマルデニ、ネスタ、カンナ、パヌッチ
MFドニ、トマージ、ディビアッジョ、ザンブロッタ、FW王子、ヴィエリ
たぶん、この面子で本番もむかえるでしょう。後半にはすべての選手がでてました(ピッポ以外)
試合は前半でトッティの個人技などで4点。後半はお遊びでした。
試合を見て感じたことは、ザンブロッタがすごい。ヴィエリはどんな態勢でもシュートに持っていく、トッティはハンパない。
マルデニ、ねすた、カンナは最強。アレックス人気は凄い。などなど
アビアーティがベガルタのGKをしてたのには笑いました。
試合後、ピッポがファンサービスにグラウンドを2週してくれました、そこそこ大丈夫そうです。
ただ、ザンブロッタが攻撃にですぎるため、右サイドにおおきなスペースができることが弱点かな。
まーしかし目の前でスター達のプレーを見れたことは嬉しかったです。
409 :02/05/30 20:33 ID:lZSw/y7U
4-4-2だとトンマ必須なのね。よかった。。。
410 :02/05/30 20:45 ID:5JpeRskz
まあベガルタクラスならザンブロッタでも縦に突破できるからいいけど
相手のレベル上がるとザンブロッタは運動量の選手になっちゃうからなぁ
もっとドリブルで勝負できるウイングは出てこないのかぁ
ドナドニ、モリエロがなつかしい。
411 :02/05/30 20:49 ID:lZSw/y7U
ギジャ→シボリ→メローニ→ドメンギーニ→カウジオ→コンティ→ドナドニの系譜も今や見る影もないな。。
LBも同様だが…
412 :02/05/30 20:50 ID:JK2uqR+Z
ベガルタっていってもユースだけどね。
でも、ザンブロッタいいよ。
4−4−2になり、守備の負担減ったぶん、どんどん前にでてく。
そかわり、守備面が・・・
ちなみに、本物ベガルタはアルゼンチンに勝ったらしい。
413 :02/05/30 22:16 ID:9Q0V+291
ザンブロッタもよかったけど、パヌッチの活躍がすごかったぞ。
攻守両方で大活躍だった。
あとディビアッジョもよかった。

前半戦はこの二人が目立っていた。

後半戦はモンテッラが右サイドやらされていた・・・。
あいつをフォワードで使わないでどうするのよ・・・。
414 :02/05/30 22:20 ID:9Q0V+291
あたりまえだけでバッジョコールはなかったです(笑
415 :02/05/30 22:30 ID:5JpeRskz
活躍が凄かったてもユース相手でしょ。
そりゃユースチームとアズーリじゃみんな凄く見えるのは当然では?
416 :02/05/30 23:27 ID:49DPoBvu
トッチーユニ着てるヤツは素人 という事でよろしいか?
417 :02/05/30 23:28 ID:KiMoHnzK
コンディションはどうだったんだろ?良さそうかな?
オレらには運動量でしか図れんけどさ
418 :02/05/30 23:49 ID:iYd5+hl7
今日のベガルタユースとの試合に2万人???
映像で見たけど、長蛇の列出来てるし、相変わらずキャーキャー。
もう完全にイカれちゃってるね>宮城県人。
419 :02/05/30 23:53 ID:Rd3OkePu
別に宮城県人でなくとも世界有数の代表チームが来たらそうなるだろ。
2万人も来たのはむしろサッカーが仙台で市民権を得てるからだし、ある意味素晴らしいことだ。
馬鹿にして煽る必要無し。
420 :02/05/30 23:56 ID:jJgnRNgO
>>418
他の国でも二万人くるかな?
例えば、エクアドルとか。
421 :02/05/31 00:06 ID:yVQvMDcI
ん?半分は他県の人間だろ
アズーリクラブなんて来日しても半分くらいあまってたぞ
422 :02/05/31 00:07 ID:7kxRc0hB
サッカーの人気が出てくることがいけないのか?
423 :02/05/31 00:11 ID:n0DmIU9M
サカヲタも素直にキャーキャーいえばいいのに・・・
無理に斜に構えてるのカコワルイよ
424  :02/05/31 00:18 ID:ecIw0a8l
わずか数秒の映像で、全てを理解したつもりになる奴って痛いね。
メディアの思う壺だな。
425 :02/05/31 00:18 ID:CKgpM9Gk
>>420
エクアドルなら2マンも入ってないでしょう?2000ぐらいじゃないの?
それにしてもトッティのギャルサポを見る時のあのニヤニヤした顔。
内心「アホなイエローモンキー連中だぜ、こいつらは」って顔してんのが鼻につく。
426 :02/05/31 00:21 ID:n0DmIU9M
>>425
そこまで卑屈にならなくても・・・・
凹むわ
427 :02/05/31 00:23 ID:RIuRb00N
>>425
ギャルサポだけじゃなくサカヲタもそういう目で見ていますが何か?
428 :02/05/31 00:24 ID:5GN7nuE0
>>423
俺もそう思うよ。
「俺は絶対にミーハーとは違うぞ」と見にいったけど、やっぱり目の前にあのスター達がきたら
いやでもミーハーになるよ。まー会員になることじたい、ミーハーだといわれればそのとおりだが。
別にミーハーだっていいじゃん。他の国なんてもっとすごいぞ。
海外のクラブチームの練習みにいったことある?俺は2,3年前マンUの練習見に行ったが、それはもう
すごいよ、老若男女、みんな「デイヴィット!」などなど。
そんなことからサッカーについて色々知識つけてけばいいんじゃないの
429 :02/05/31 00:31 ID:VQXAI0py
>>425
同じことおもった。
トッティ、日本人なめてるな。
430 :02/05/31 00:32 ID:5GN7nuE0
>>420
エクアドルと比べるのはナンセンスだよ。
イタリアだからこんだけ来るんだよ。
だってなんだかんだで一番有名じゃん。
対抗できるのはアルゼンチン、フランス、イングランド、ブラジル、ポルトガルぐらいじゃない。
431 :02/05/31 00:33 ID:sEeYRHUz
正直トッティが日本で感じ良い表情してるの見た事無い
432 :02/05/31 00:36 ID:5GN7nuE0
>431
トッティはいつもあんな顔してるよ
433 :02/05/31 00:39 ID:KaifhDds
>>418
仙台といわずに宮城県というところが東北人臭い。
田舎者の嫉妬醜いな。
434 :02/05/31 00:42 ID:yVQvMDcI
馬鹿王子のあの馬鹿にした顔が嫌い
でも今日男子も女子もトッティコールでマジ脂肪

いい選手かもしれないけど、地味に良い選手も
イパーイいるんだから、もうちょっとなあ・・・
漏れは派手じゃなくても地味に頑張ってる選手が好きだよ

っていうか、フジTVもついにデルピエロの名前
出さなくなったな(ワラ
一時期はデルピエロオンリーだったのに
435 :02/05/31 00:43 ID:RS5ippu9
デルピエロはブスにも優しいけど
トッティは厳しいよ
トッティチェックの後ブス見る目がすごいよ
436 :02/05/31 00:44 ID:5GN7nuE0
>433
てゆうか、生でみれない僻みだろ。
俺、今年東京からきたんだけど、確かに駅から車で20分も走れば田んぼみえるけど
そこそこ都会だよ仙台。
437 :02/05/31 00:44 ID:tOAYNE+C
トッティかっこいいかぁ?
エラはりすぎてダメだ。個人的に
438 :02/05/31 00:45 ID:RIuRb00N
でも今日のフラッシュ具合ではアレックスのがトッティより
人気ありそうだったな
439 :02/05/31 00:47 ID:5GN7nuE0
>434
でもデルピが一番声援大きかった。
日本のデルピ人気は凄いのー
かっこいいか、あいつ?
オランウータンみたいじゃない?
440 :02/05/31 00:47 ID:5GN7nuE0
デルピが一番声援大きかった。
日本のデルピ人気は凄いのー
かっこいいか、あいつ?
オランウータンみたいじゃない?
441 :02/05/31 00:48 ID:RIuRb00N
>>436
2行目以降余計だな (w
442 :02/05/31 00:50 ID:KaifhDds
>>436
必死?
田んぼあるけどさ、いくらなんでも仙台駅から20分じゃないよ。
443 観察:02/05/31 00:51 ID:H8pgK4vW
デルピエロは笑うと崩れるね。
笑わない方がカッコよくみえる。
トッティはやたらと四角い。
ぱっとみは男前だけどじっくりみるとパーツが寄ってる。

プレーにはなんら関係ないけどな。
444はにゃーん:02/05/31 00:51 ID:zofqwqDw
何を話題にしてるんだよ。
そんなことより、4−4−2を採用したトラップに対して
モンテッラが異議を唱えたという事実を、問題にすべき。
445 :02/05/31 00:51 ID:QjsNkL/E
イタリア大会の主将、ベルゴミみたいな悪人顔を代表に入れろ
フェリとか昔はイカツイ顔もけっこういたぞ
446 :02/05/31 00:52 ID:tOAYNE+C
>トッティはやたらと四角い。
ワラタ
447 :02/05/31 00:53 ID:RIuRb00N
トッティは顔がでかい分、目立つし見分けやすい。
歌舞伎役者は顔がでかいほうがいいのと同じような
もんじゃないか
448 :02/05/31 00:54 ID:UVZUfgFZ
マルディーニ怖いよ…
十分悪人顔のような気がする。
449 :02/05/31 00:57 ID:5GN7nuE0
>442
スタジアムの周りに田んぼなかったっけ。
違ってたらごめんね、あんまり良く知らないもんで
450 :02/05/31 00:58 ID:2AiNOZaP
ルイスエンリケの顔面にひじ打ちしながら素知らぬ顔してたタソッティとか手斧師がいなくなったね
451 :02/05/31 00:59 ID:Vp/HXDTQ
>445
フェリはいかつくないだろ(w
452 :02/05/31 00:59 ID:gcCGST7T
アメリカ強いぜ。ジェーソン・キッドと、ハーダウェイで中盤を作り、
ダンカンとアイバーソンの2トップだぜ!ヘディング、バンバンいれるぜ。
ゴール前には超強力ブロッカー、シャック様が待ち構えて
すべて潰してやるぜ!
453  :02/05/31 00:59 ID:yW2mdoPR
>>450
タソッティはミランのユースチームの監督。
454 :02/05/31 01:00 ID:Vp/HXDTQ
大量に流れこんでスレ荒らしてんのは何様ですか?
455 :02/05/31 01:01 ID:Vp/HXDTQ
>453
コロバティがディレクターやってるピアチェンツァの監督になるって話しもあるよ。
456 :02/05/31 01:01 ID:nZuni1m3
不細工アフォヲンナ独特の甲高い声で喚き、
御丁寧にカメラ片手に手を振って、
万戸丸出しの光景はサゾ壮観だったことでしょう。

>428
マンUの練習場まで行ってんのに2,3年前とは随分とアバウトだなw
しかし、「デイヴィット!」とかさけんでるアフォ老若男女は、ファーがソンの
後ろの席でポテトチップ食べてる奴の象徴じゃないのか?
457 :02/05/31 01:02 ID:BVw4VWd4
だめだこりゃ。
チームスレ行くしかないのかねー
458  :02/05/31 01:03 ID:yW2mdoPR
>>455
そうなのか。
バレージのフルアム行きの話といい、古株がみんな
ガリアーニから別離したがってるな(w
459 :02/05/31 01:04 ID:n0DmIU9M
モンテッラの肛門にイエローカード
460 :02/05/31 01:04 ID:Vp/HXDTQ
>458
イタリアのコーチ、監督てミラン出身者ホントに多いよね。逆にインテル、ユーベ出は少ない。
461 :02/05/31 01:05 ID:CKgpM9Gk
>>454
神様、仏様、嵐様です。
話し変わるけど、モンテッラって何んなく監督に恵まれてないような気がするんだよな。
モンテッラの気持ちも解かるよ。これもデルピーがトップ下やりたがらないからかな?
462 :02/05/31 01:09 ID:5GN7nuE0
>456
トヨタカップで来た年だ。
ベッカムはガキと女子にはサインしてた。
俺はとどかなかった、でもやさしいギグスがサインしてくれた。
「日本からわざわざ来たの?僕も11月日本行くから応援してね」
なんていってくれた。あいつはいい奴だ。
463_:02/05/31 01:11 ID:68K+LEJ0
つうか、なんで荒れてるんだ?
464 :02/05/31 01:12 ID:5GN7nuE0
>461
なぜかイタリアは優秀なアタッカーをMFで使うよな、94年のシニョーリとか
465  :02/05/31 01:14 ID:yW2mdoPR
>>464 ???
466 :02/05/31 01:15 ID:n0DmIU9M
荒れてると思うヤシはヤフ−掲示板がお薦め

こちらへどうぞ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834744&sid=1834744&type=r
467 :02/05/31 01:16 ID:Vp/HXDTQ
>464
2トップの左サイドだったよ。コンビやMF/DFの面子がコロコロ代わったんで辛そうだったけど。
468_:02/05/31 01:18 ID:o3J0UI0e
いやトッティは元々ああいう顔だ。
別に裏は無いと思われ。
469 :02/05/31 01:25 ID:1Iw4mh9P
お、今日は盛んですな。
470 :02/05/31 01:25 ID:aK1eJWD3
>464
>なぜかイタリアは優秀なアタッカーをMFで使うよな

なぜか優秀なMFをアタッカーで使うの間違いでないか?
94バッジョ、98バッジョ&デルピ
471 :02/05/31 01:26 ID:HDQX7arL
>94バッジョ、98バッジョ&デルピ
デルピは間違い
もともとFWだ...
472_:02/05/31 01:29 ID:aRdB1Hl5
アスプリージャ     ゾラ
       ナカータ


ってのが見たかった。タイムマシンがあったなら中田をあのころのパルマへ
連れてってよ、神様。
473 :02/05/31 01:30 ID:xK/C13C0
>>472
ブローリンもいれてちょ
47494:02/05/31 01:32 ID:5GN7nuE0
    バッジョ  マッサーロ
シニョーリ           ドナドニ
     アルベ  Dバ
475 :02/05/31 01:34 ID:5GN7nuE0
>471
バッジョは元々FWだぞ
476 :02/05/31 01:34 ID:VQXAI0py
>>469
そうか、悪いことしちゃったなトッティに。
477 :02/05/31 01:35 ID:yW2mdoPR
>>475
元々MFで、トラップがFWにコンバートしたんだと思う
478_:02/05/31 01:38 ID:aRdB1Hl5
>473 
ブッチ;ミノッティ,アポローニ,コウト;ベナリーボ,ディキアラ,
ブローリン,D.バッジョ,クリッパ、中田;ゾラ,アスプリージャ

とか。あ、12人だ。。。。
479 :02/05/31 01:39 ID:B2DwoS+t
>>475
Juveも下がり気味のCFだったし、その前はMFだった...
480パリュウカ:02/05/31 01:44 ID:tntwPjxp
>>474
マッサロのことは取り敢えず忘れよう

    バッジョ  ベルティ
シニョーリ           ドナドニ
     アルベ  Dバ
481 :02/05/31 01:45 ID:yVQvMDcI
モンテッラは出番あるのだろうか?
今日見る限りじゃデルピエロもインザーギが帰ってきたら
出してもらえる可能性が薄い
482_:02/05/31 01:57 ID:o3J0UI0e
モンテッラは、ローマでも代表でも名前負けしてるが
得点実績はFW陣の中で一番だぞ。
出れば結果残すタイプだろうから、展開によって使い分けたらよし。
483 :02/05/31 02:00 ID:rp9aG/6V
おまえら死ねや。
今日の仙台戦なんだあれ。 みんなでイタリアのユニきて、きしょいっつうの。
何人だよ。お前らは世界の恥じ。
484 :02/05/31 02:02 ID:yVQvMDcI
そうなんだけど、トラップが使う気あるのかなと思ったんで。
そういうのもあってモンテッラの4−4−2異議>>444に繋がったのかナと。
485 :02/05/31 02:03 ID:cLLpbpdQ
>481

相手が疲れた時限定で世界最凶の戦士。
通常でさえ常人の2倍の反射神経もってるのに、
途中出場だと、それが3倍になる。
486 :02/05/31 02:03 ID:kwBTBhwr
デルピーとトッティとココが好きだといってた女が
この前の鹿島の試合を生で見て、
ころっとモンテッラ・ファンに鞍替えしてました。
487禿:02/05/31 02:04 ID:zlfdtS9X
インザーギよりモンテッラの方が個人的には好きだけど
なかなか使ってもらえないね。
インザーギすぐコケルから嫌い。
488 :02/05/31 02:04 ID:yVQvMDcI
>>483
僻むなよ(ワラ

っつーか、アレは会場に入る為に入会必要なクラブから配られるTシャツだ。
489 :02/05/31 02:05 ID:5GN7nuE0
>>477
フィオでもFWだったようなきがする
>>483
着てたのはアズーリクラブ支給のTシャツ。
ちなみに俺はなんにもかんけいない普通のTシャツきてた
490 :02/05/31 02:05 ID:cLLpbpdQ
まあ、玄人の俺はデルベッキオスタメン推すね。
で、途中からモンテッラ。

アレクスとインザギは無視。

これが通の采配。
491 :02/05/31 02:07 ID:rp9aG/6V
僻んでない。 マジで恥ずかしいんだ。
あんなきしょいのが、同じ日本人と思われるのが悔しいんだよ。
492 :02/05/31 02:08 ID:yVQvMDcI
俺だってきしょいけど、渡されるんだから着るやつはきるんだろ
俺は皆青いだろうと思って普通の服を着てって逆に目だってたが

イタリア人もビックリしてただろうな・・・あの色は
493 :02/05/31 02:10 ID:Vz59qh+R
>>490
一番怖くないFWのスタメンは、通と言えど、激しく違和感がある。
494 :02/05/31 02:13 ID:5GN7nuE0
トラップはペソットのいない左サイドが、ココだと心配。
またザンブロッタの守備での負担軽減、ドニがいい。
トッティがFWでヴィエリと組んでも問題ない、ピッポの怪我
決勝がアルゼンチン、フランスと考えてサイド攻撃に対しての警戒
普段のクラブで4バック使ってるチームが多い
などを考え4−4−2じゃない。
素人的発想だけど
495 :02/05/31 02:15 ID:cLLpbpdQ
>493

予選を戦ったシステムの幾何学的不具合を考えれば当然の帰結。
今になって下手糞な442やってるのはそのため。
おとなしくデルピエロ諦めて、デルベッキオ使えば全て解決する。
496 :02/05/31 02:15 ID:pyTZXSb6
>>492
イタリア人もビックリ!って何色を着てたのですか?
497  :02/05/31 02:18 ID:5GN7nuE0
>>492
他の国でWCがあったら、絶対ありえないことは確かだな。
日本はサッカー後進国だからいいんだよ
日本も青だし
498 :02/05/31 02:19 ID:/M9gkf8T
>>496
青ばっかて事じゃないのか
499モンテッラの会見:02/05/31 02:20 ID:yW2mdoPR
−トラップのフォーメーション変更について、どう思う?
「正直に言うと、インザーギがケガをしたのを見て、僕がプレーすることになると
思っていたんだ。ま、少なくとも、僕かデルピエロがプレーすることになるだろう
と思ってたんだよ。けど、トラップは、フォーメーションを変更してしまったんだ。」

−水曜日の会見でのトッティの発言についても怒っている?彼は、“4-4-2シス
テムでヴィエリと2トップを組むのに理想的な選手は、俺かデルピエロだね。”と
言ってましたが。
「実際、彼の言葉には驚かされたね。何故なら。フランチェスコは、僕がローマで
セカンドトップでもプレーしていることを知っているわけだから。ともあれ、これは、
フランチェスコが成熟したことの証なんだろ。彼は、思っていることを正直に口に
出したんだからさ。彼の、その正直さだけは評価するよ。」

−彼の言葉に落胆していないの?少しも?
「落胆しているというわけではないよ。僕は、チームメートの助けを頼ることは出来
ないということを、重々承知しているから。だから、落胆はしないのさ。」
500 :02/05/31 02:29 ID:eNp2oo5i
切ない
501 :02/05/31 02:32 ID:yVQvMDcI
>>498
そのとおりです

>>497
日本も青だしと漏れも納得する事にするよ(´Д`)

今日見る限りだと、アズーリ心配だな
メディアでは優勝候補とか言われてるけど、
暗雲が立ち込めてる

>>499
トッティは甘やかされてるなあ
502 :02/05/31 02:35 ID:/M9gkf8T
>>501
今日なんか心配な事あったの?
503 :02/05/31 02:37 ID:ldlP51X1
予言するよ、モンテッラもはにゃーんスレが必要になるくらいの
活躍をしてくれるよ、彼は。
504 :02/05/31 02:38 ID:Njj8RgFo
とにかくドニを全試合スタメンで
使ってほしい。
というか、絶対使え!
505:02/05/31 02:38 ID:F/lrT61M
ロンバルドですが、何か?
506 :02/05/31 02:48 ID:5GN7nuE0
トッティ「おまえ最近禿げてきたんじゃねーの?」
アレ「やっぱ、そーかなー僕悩みごと多いから・・・」
ピッポ「でもジズーよりましじゃん」
ロンバルド「あれはかっこわるいな」
トッティ「おまえもな」
507 :02/05/31 03:23 ID:jRz+LKqh
ディリービオ
「俺の名前のユニ着てるティフォシがいたんだよ。俺がユーヴェで、トヨタカップで勝った時覚えてるんだと。
嬉しいね。いまんとこまだ、6、7割の出来だけどシャカリキにやってるよ。緒戦までには100%よ。」

508 :02/05/31 05:23 ID:ldlP51X1
>>507
それってマジで?本当だったらイイ話だなあ

ところでCALCIO2002より
「イタリア代表チームはW杯の試合が順調に進めば、6月9日が選手たちにとって、
W杯中の最初のオフになりそうだ。ヴィエリの彼女、エリザベッタ・カナレス嬢は、
ヴィエリの近況をこう明かした。「日本では様々なこのスピードが早く進むので、
驚いているようよ。いつも「疲れている」と繰り返すして言うの。まぁ、部屋は
シングルルームだし、プレイステーションもあるみたいだから、退屈しないみたいね。
でも、彼が恋しいのは、私のほうよ」というアツアツぶり。モンテッラ夫人、
ディ・ビアージョ夫人らと日本への旅行を考えているというが、実際のところ、
まだ行けるかどうか確定していないということだった。 」

なんで『部屋はシングルルームだ』と『退屈しないみたい』という結論になる?
普通、一人だと退屈するんじゃねーの?
509 :02/05/31 05:28 ID:ps6OtTxo
>>508
あなた女性ですか?
立派な遊び道具はぶら下げてないんですか?
510 :02/05/31 05:29 ID:kfqKOMCU
日本の入れ墨に興味があるというDFカンナバーロは、来日前、左ふくらはぎに自分の子供の名
前のタトゥーを入れた。喜んでいたところを悪いが、一言、忠告してあげた。

 「入れ墨は、日本では“そのスジ”の人がするものだよ」

 イタリアでは女の子でも、かわいい入れ墨をファッションで入れている。驚いた彼が「もしかして、
バイクに乗ってるのも不良かい?」と聞いてきたので「まあ、そう見られるよ」と答えたら、さらに驚い
ていた。

 「日本には立派なバイクメーカーがたくさんあるのに…」
511 :02/05/31 05:57 ID:lh0ZxGsf
なんだこいつら、きもいぞ。
512 :02/05/31 07:20 ID:p4t1xoln
>>510
この記者アホだな(w
513 :02/05/31 09:34 ID:o23qOwVw
もし「全員青気持ち悪い」なんて視覚的なことだけで反応したならイタリアは
相当頭の程度が低い。
普通の頭で考えれば言葉の分からない国で声援だけ受けてもベガルタユース応
援しているように聞こえるだろうから、青着て応援したと気を使ってるのが理
解できるとはず。
514 :02/05/31 09:37 ID:uEtGPJv/
そのスジといったらマフィア?
515 :02/05/31 10:05 ID:EJzKFpt6
ミーハーだって煽ってるやつ馬鹿じゃないの?
あんだけ凄い選手がきたら「うぉー」って思うだろ?
思わなかったら不感症なのか、サッカーに興味ないのかどっちかだろうが。
おれもいつもテレビで見てる一流選手が目の前にごろごろいて最高の気分だったよ。
516 :02/05/31 10:10 ID:rTGScnWC
517 :02/05/31 10:12 ID:Vz59qh+R
>>513
イタリア人は見た目ですぐに判断し、すぐに結果を求める。
要はせっかち。監督の交代、選手の移籍も早い。
518 :02/05/31 10:22 ID:EJzKFpt6
まあ諸外国なら自分のクラブチームの方のユニ着ていくわな。
もちろん相手チームのユニを着ていく人もいるだろうけど。

けどさ、これ「イタリア代表歓迎会」なんだからいいんでないの?
ましてサッカー中立国の日本なわけだし、ホストなんだし。
みんなベガルタのユニ着ていく方がどうかと思うが。
519 :02/05/31 10:30 ID:slr6iV4B
立てますた。
元住人の方、良かったら帰ってきてください。

モンテッラもはにゃ〜ん その3
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1022808527/
520_:02/05/31 10:43 ID:QAGz7zok
っていうか>>518も言ってるけど、イタリアの歓迎会じゃん。

妬むな田舎者(ワラ
君の県には大相撲くらいしか来ないんだろうけどさ。
521( ̄▽ ̄;) :02/05/31 11:06 ID:Vz59qh+R
イタリア:仙台に現れたアズーリ『美男子軍団』、タクシーで逃亡
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020528-010.html
522-:02/05/31 11:36 ID:OipgtZ1b
>>449
それ新潟・・・
523 :02/05/31 11:54 ID:jE7GoXmK

         _____
        /        ヽ
        /    ,,,,,,  ,,,,,,  ヽ
       /(9Y  ´゚`ヽ´゚` | ヽ
      ./,,,,,, |   '-==-  |,,,,,,,,ヽ スマタについて聞きたいんだが。
         |_____|
        // ̄:::::::::::::::::::::::\
        |:::::|:::::::::::::::::∇:::|:::::|
        | ̄|:::::::::10:::::::::| ̄|
        |  |:::::::::::::::::::::::::|  |
        ○ |  ̄ ̄ ̄ ̄| ○
          |10     |
          |__ Λ _|
          |_|   |_|
          |:::::|   |:::::|
          |:::::|   |:::::|
         (_) .  (_)
524 :02/05/31 12:09 ID:WrAqxmEF
>>523
トッチーか!
525風来のシレソ:02/05/31 12:12 ID:nB5T6bMo
今回、一次リーグ敗退すれば
セリエAとともに最高宣伝が出来るのだが…

まっバッジオいねーからその通りになるだろうな。
あのレベルの低い国内リーグに居たら下手になるわ。そら
526 :02/05/31 12:24 ID:EJzKFpt6
>>521
えらい古い情報を持ち出したな
527 :02/05/31 12:28 ID:hw+WNpFI
まあ決勝まではたぶんいけない
528 :02/05/31 12:34 ID:EJzKFpt6
4-4-2のままやるんだったらちょっと幻滅。
529 :02/05/31 13:07 ID:jE7GoXmK
530 :02/05/31 13:12 ID:TjQhkjT0
>525 わざわざの出張ご苦労さまですな
531 :02/05/31 13:19 ID:slr6iV4B
>>530
アホは報知
532 :02/05/31 15:22 ID:aSmBaH8X
東京からきている大学生の根本くん今日帰るみたいね。
毎日外で待っているから顔赤くなっているぞ。
仙台どーだった?
まーおまえなんかどーでもいいけど、お疲れ様でした。
一緒にいるロングヘアーの女マジでうざい!!
533 :02/05/31 15:53 ID:CKgpM9Gk
>>490
おー!玄人が参入してきてくれてうれしいぜよ。
ここはミーハー素人が多いもんでね・・・
デルベッキオについては俺も同意!
ただ何故か?トラップはデルベッキオはビエリの代わりとみているようなので、
ビエリが怪我か体調不良にでもならない限り彼の出番はないと思われ。
トラップ曰く「ビエリの代わりを出来るのは、デルベッキオだけ」と言うことで
W杯のFWのメンバーについてトラップの頭の中では、早々とビエリとデルベッキオは
既に決めていたようだし。
通の俺でも何故?ビエリの代わりがデルベッキオなのか今ひとつ理解に苦しむが・・・
あと個人的には、日本では人気ないけどペッソットが怪我の影響で居ないのがちょっと残念かな。
監督としたら彼ほど使い勝手がいい選手は居ないんじゃないかな?

534 :02/05/31 16:00 ID:rlrUNLTM
>>533
きっと予選の2ゴール見てビエリの代わりはデルッベッキオと思ったんだろう
あぁ勘違い。。。
535 :02/05/31 16:10 ID:gwvGUXnA
デルベッキオは3トップにする場合に投入されるんじゃないの? 
536 :02/05/31 16:30 ID:gwvGUXnA
今回からダイブには厳しい判定が下されるみたいだから
ピッポはヤバイかもね、彼の場合はダイブプレーが体にしみ付いてるからね
537_:02/05/31 17:44 ID:gOdogkDQ
左サイドにドニを使おう。
アレックスはやはり出れないんでしょうか?
538  :02/05/31 18:39 ID:5GN7nuE0
インザーギ回復ぎみなんで3−5−2かな
539 :02/05/31 18:41 ID:rwj8E/G5
昨日ココが右SBで出たんだけど、いいのか?
パヌッチがけがした時のためだっていうのは分かるけど
いきなりもいいとこ。

4-4-2はエクアドル戦だけみたいだよ。
540 :02/05/31 18:43 ID:5GN7nuE0
使ってみたかっただけじゃない。
とくに意味はないと思う
541 :02/05/31 23:20 ID:t1zM2rdU
とりあえずトッティトッティって馬鹿の一つ覚えのだけがウザかった

他の選手もサインもらっておいて、誰?とか言ってるのもウザかった
誰とか言うならもらうな

選手を目の前にして騒ぐミーハーが悪いっていうより、
トッティしか名前も知らないのにとりあえず騒いでるヤシがウザい

まあ、近づく事も出来なかったヤツの僻みです(TДT)
542 :02/05/31 23:38 ID:nO4LCIfC
おれは良い悪いはともかくとして
デルピの懐深いドリブルは見てて気持ち良いよ
まあヴィエリ、インザーギは当確としてバッジョなき今
デルピのプレーも見てみたいよ。
543 :02/05/31 23:51 ID:iTDFkLqo
天国と地獄見た奴はおらんのか?携帯まんせー
544 :02/05/31 23:54 ID:t1zM2rdU
見た

>542
昨日デルピ見たけど、出てきた時一番テンション上がった
別にファンでもなかったんだが、やっぱ華があるのかな
545  :02/06/01 00:16 ID:SCDZKs3p
昨日仙台行ってきたけど、まじでデルピエロとトッティくらいしか
知らない人多かったよ。仙台市民。
「トンマージ誰?」
本みながら「これがデルピエロか。」
しまいにはゼガルタ応援してるし。
いいけどさ。
546 :02/06/01 00:20 ID:nyKoRqhS
>>545
仙台人にとってのヒーローは、清水やテル、ノリヲだからいたし方ない。
547TOTTI:02/06/01 00:21 ID:lsf6/Imr
ココガユオメイナ2チャネルデスカノ??
548 :02/06/01 00:23 ID:W7NJPOn8
>542
デルピのいいとこは、一瞬のスピードとシュートの時の切れだと思う俺
549_:02/06/01 00:26 ID:c5RBL+Ch
>546
激しくワラタ
550 :02/06/01 00:27 ID:M/i8ZMeI
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
551 :02/06/01 00:38 ID:GLFSIcID
トラップがデルベッキオをビエリの代わりと言って
気に入ってるのはわかるけど、
もしビエリが欠場してもインザーギ、デルピエロ(モンテッラ)
の方が可能性を感じる。

552 :02/06/01 05:37 ID:WehmMKby
VEGALTA 0−1ITALIA

■この9日間、練習は非公開だったんですが、30日のベガルタ1軍半との練習試合80分は
一般公開されました。20000人が集まったそうです。ほとんどがイタリア応援。スローイン、
コーナーキックでは、普段は相手ティフォシから物投げつけられたりするのが、ティーン
エージャーの「きゃ〜〜〜〜」・・選手たちはユニでなく練習用ジャージ。もちろん番号なし。

■ネスタ「ここのお客って、僕らがいい動きするとちゃんと反応しますよ。皆よく知ってますよ、
ただ騒いでるだけじゃないですよ。でもさあ、僕ぁこーいうリアクションって予想もしてなかった
んですぜんぜんぜんぜん。ラツィオとユーロ2000でいい試合してたからかな」
553 :02/06/01 05:37 ID:WehmMKby
■カンナヴァーロ
「何やなんやなんや、この練習見るのんに6000エン払うねんて、リラでなんぼ?10万リラ?
あんびりーばぼーー!」
「フィジカル、ぼちぼち戻ってきたで。でもな、もっとボール持つようにせな。ディフェンスの
モジュール?前にもやったことはあるけど、このメンバーでは初めてやな」
「女の子の応援?いや、ウザい事ないで。僕、楽しんどるがな。前半終わったら、カメラの
フラッシュがスタジアム全体でばちばちばちばちばちーっ。・・も〜のごっつ熱気やん。なあ。」

トッティ
「俺の仕事はゴールを決めることだとか、得点につながるプレイすることで、トレクァリスタじゃ
ないけど、2人目のアタッカンテとしての得点力はあるぜい。クリスチャンとやりながら、これって
バティとずっとやってたみたいだと思ったし。ドニの仕事はなんかデルベッキオみたいだし。
このチームでエクアドル戦に出るかはわかんないけど、ドニがいて、なんかぴったり、って感じ
なんだよ。本番も今のみたいなのが出来たらいいな」
「フィジカル?カシマのときより良くなってるな。3日にはベストになってるだろうな」
554  :02/06/01 05:40 ID:WehmMKby
ドニ
左から真ん中に入ってる時があったけど?「監督の指示通りです。出来てたと思うよ。とにかく
監督の指示した通りです。左の外側ってアタランタでやってて、しょっちゅう真ん中いってたし・・
デラクルーズってかなりインパクトあるよね、でも。俺。チェントロカンピスタなんだし。・・一試合
でワールドカップを語るなんて、そんな、始まったとこだもん」

モンテッラ
水曜の練習で、緒戦はどうやらヴィエリ=トッティの2トップになりそう。言葉はともかく、笑顔は
なかったようです。
「ピッポ、怪我したやん。もしかしたら俺?って思ったわけ。少なくとも俺とデルピエロとか・・
でも監督モデュール変えっちまうんだもんさー。ま、フランチェスコはローマでもやってる場所だし。
実力あるし。まじ、いーんとちゃう?いやーべつに俺的がっかりとかじゃなくって。自分の立場とか
分かってるし。なんせ試合にでるチャンス、7回もあるやん。」
555 :02/06/01 05:49 ID:ZPZnXlRi
それってどこかのインタビューの訳?
オモしろい
556 :02/06/01 05:51 ID:ZPZnXlRi
しかし昔からだがトッティは甘やかされてるな
甘やかされてるって言うか、チームメイトはトッティの言葉が絶対って
形はゆるがないね。普通だったらもうちょっと文句も出るだろうに。
557 :02/06/01 09:53 ID:+yJk6GmM
トテーイはワガママ
これ定説
558  :02/06/01 10:47 ID:pksw44Wu
トッティは松平健に似てる
これ定説
559 :02/06/01 10:58 ID:MMwdmtKd
トッティはポリゴン
これ定説
560 :02/06/01 11:05 ID:eFHjwpx3
>552->>554
いつもお疲れ様です。ありがとうございます。
ネスタ好きなので、彼のコメントがあるのはありがたいです。
561 :02/06/01 12:26 ID:MplhaWcR
確かにトッティはクラブでも代表でも扱いが過保護すぎるな。
まあそれなりに実力もあるから理解も出来るが、ちょっとねえ〜
562 :02/06/01 12:32 ID:4u+zRWl7
いつかトッティがローマから追われるのが楽しみです。
563 :02/06/01 12:40 ID:M/i8ZMeI
>>552-554
いつもありがd
センスあるなぁ
564 :02/06/01 13:23 ID:QVvlJHu5
前スレとか全部見たいんだけど貼ってくれない?
565 :02/06/01 13:33 ID:JJpkU11T
>559
そうだな(w
566_:02/06/01 13:44 ID:NKVqXW+P
>>560
同感!ネスタってどこ見ても表れてくれない。ぎゃーぎゃー騒がれているトッティやアレックス
を見るのは辛いが、もう少しネスタもかまってくれー。情報が無さすぎ。
567 :02/06/01 13:45 ID:JJpkU11T
>566
でも正直ネスタがトチーやピエロ的扱いをされるのだけは我慢できん。。
この辺りが微妙なファン心理
568_:02/06/01 13:58 ID:NKVqXW+P
>>567
でも情報欲しい!ネスタの映像が少なすぎ。こうなればやっぱ試合中に堪能するしかないのね。
それにしてもトッティは嫌いだから良いが、アレックスは心底かわいそうになってくる。もう
少し美しい追っかけがいてもらいたいものだが…。
569 :02/06/01 14:02 ID:JJpkU11T
つか昨日、ベガユース相手に頑張ったのはインザギ2号という説もあるがどうか?
570 :02/06/01 14:38 ID:M/i8ZMeI
影武者か! ってワラタ
クレスポとか実際に戦っても気づかなかったりしてw
571 :02/06/01 14:44 ID:eFHjwpx3
パヌッチ、おもろい奴だ・・・
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020531-015.html
572 :02/06/01 14:46 ID:5Jh+Ps0x
取材に行ってる人たちは、どうしてネスタの美しさに
気が付かないのかしら・・・というか、今世界で最強のDFって言われてるんだから、
それだけでも十分取材対象になると思うんだけど。
573 :02/06/01 14:48 ID:JJpkU11T
>571
と艶っぽい話しはおいといて、最後の下りは流石にファケッティ、カブリーニ以上、アズーリ史上
最強の攻撃的DFと言われていた頃を彷彿とさせる話しではあるな(苦笑)
574 :02/06/01 14:49 ID:JJpkU11T
>570
正直、個人的には2号のプレースタイルの方が好きなんだけど…(w
575   :02/06/01 14:54 ID:SCDZKs3p
>571
パヌッチ?
人気ないよね。
だまされてるパヌッチ。
576 :02/06/01 14:55 ID:JJpkU11T
>575
デマ度はブフォンの牛舌好き説と同じぐらいだろね
577   :02/06/01 15:02 ID:SCDZKs3p
>576
だろうね。

パヌッチなんてイタリア代表でも知らない人が多いほうの選手だろう。

イタリア代表って予選全然出ないて本戦に出る人案外いるね。

578 :02/06/01 15:03 ID:w/lyUU1Q
>>575
まったく人気ない。というか知名度が低い。
579 :02/06/01 15:06 ID:eFHjwpx3
>>566->>568
ネスタは、トッティやデルピエロみたいにスター扱いをしてほしいとは思わないが、
(あんまりそういうキャラじゃないし)、世界ナンバー1と評価されているDFなのに、
(日本のマスコミの)扱いがあまりにも不当すぎると個人的に思っています。

DFの扱い全体にも言えることですが・・・。
580 :02/06/01 15:17 ID:87RFtaic
カンナバロはよく出てるけどね。
中田ネタとルパンネタで・・・
581 :02/06/01 15:19 ID:gHSZ4EBx
なんでデルピエロが代表になれるのか教えてください
582:02/06/01 15:26 ID:NKVqXW+P
>>579
だよね!
583 :02/06/01 17:51 ID:M/i8ZMeI
>>581
まずチューナー購入して一年間セリエ中継を見てください
584U-名無しさん:02/06/01 19:23 ID:wCzJQYWt
もし大分に来られるときはここをチェックしてからおいでください
マルチポストすんません

大分総合情報センター
http://www.2002-oita.com/

観戦者のための総合アクセス情報(必見・最重要)
http://www.2002-oita.com/wcup/traffic/index.html

ようこそ大分へ・ようこそ鶴崎へ(写真が豊富)
http://www1.powerzoo.net/~seinenbu/
585 :02/06/01 23:17 ID:AYzgPPWt
ネスタも分かるがヴィエリも酷いもんだな
フランスW杯後にインザーギのビデオが出て
ヴィエリが出てないってのがわかりやすい
586 :02/06/01 23:53 ID:z/acVK1B
>>585
まったくだ。ビエリの扱いもいい加減すぎ。一応得点王候補なのに。
587  :02/06/01 23:56 ID:SCDZKs3p
ビエリはけがばっか。
588 :02/06/02 00:00 ID:R4Qs57VP
ネスタ、カンナバーロは最近、リーグで点取られすぎ。
代表が強いのは、代表ボランチが優秀だからな。
589 :02/06/02 00:02 ID:SKUsnXON
トマージ...
590 :02/06/02 00:05 ID:lIXweGbh
パヌッチはどちらかというと元レアルだと知られている。
591軟派なネタ:02/06/02 00:13 ID:doCrNDlx
592 :02/06/02 00:18 ID:uUZRfawc
>>591
なんじゃい、この目尻の下がったオヴァネェチャンは?

ってかなんでイタリア代表にはヴァヴァが多いの?
特にデルピエロに多い気がする。
教えてよ、マンマ!!
593592:02/06/02 00:20 ID:uUZRfawc
スマソ
>ヴァヴァが多いの?
じゃなくてヴァヴァファソね。
594 :02/06/02 00:23 ID:3noIHumc
多いよ
っていうかヴぁヴぁあばっかり・・・
31日は30代〜50代の女ばっかだった。
ピッポー!!デルピエロー!ってな
595 :02/06/02 00:23 ID:R2JFXcrF
ビエリは大会中にケガなしで終われたらそれだけで100点
596 :02/06/02 00:31 ID:uUZRfawc
>>594
そうそう、ピポーとデルピエロが特にヴァヴァに人気あるんだよねぇ。なんで???
っつーかTVで観て、この二人ってまだ人気あったんだ・・・( ゚Д゚)とか思っちゃった(ww
うーんこの2人はヴァヴァ向けフェロモンでも出しているのだろうか・・・
若い私にはわからんよ(ww
597 :02/06/02 00:44 ID:UKHq/nlD
コッリーナさん

日本にきてます。チバのオオクラ・アカデミア・パーク・ホテルに滞在してます。
おっかけたい方はそちらまで(笑)・・FIFAの選んだ世界最高の審判ですからして、もちろん、フィジカルの調整は大事です。
ピッチでの集中トレーニング、マッサージ、物理療法などプログラムこなしてます。


「世界のいろんな文化に触れたり、同業の友人たちと会うのはでりゃあいい経験だぎゃー。
ここもいいホテルだぎゃー。一度身分証明書を部屋に忘れて部屋をロックしちまったでよ、でもいい環境だぎゃー。
部屋ではインターネットやって過ごしてるでよ。朝の7時15分に嫁さんにお休みメールを出すの、忘れにゃーようにアラームつけてるでよ。」
598 :02/06/02 00:58 ID:jijAZhRd
>>597
イタリア代表より、むしろ日本代表に関連した情報だな。
各主審には最高のもてなし、よろしくな。
599 :02/06/02 01:24 ID:326OO7UL
>>596

か  え  れ
600phillip:02/06/02 01:48 ID:q7zR+WBl
極秘情報です。
ロビーが、日本に来日しています。
I.Dに招待されての来日ということです。
多分、東京に滞在しています。
601 :02/06/02 02:14 ID:w9b9my6l
>>596
そういうあなたはどなたのファン?
602狩岡:02/06/02 02:15 ID:ESbgrjT1
でもやっぱり伊太利亜つおいね。
相手に勝つにはぶつかっていこうよ!気持ちよ!
最後の最後までやっぱり攻めてってほしいよ!
おもいっきりぶつかっていこうよ!
こっちはもう、バンテリンあるよ!これは有利です。きっと結果でる!
603 :02/06/02 04:35 ID:0JM3Hc6B
ヴァヴァに人気とかの話が出たついでに・・・
こーいう世界もある
ttp://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?senseour
604 :02/06/02 04:43 ID:rrnonwu8
かちゅーしゃでこの板認識しなくなってるんだけど漏れだけ?
605 :02/06/02 05:16 ID:HvEQOxf3
ボード更新してこい
606_:02/06/02 05:39 ID:m/+zgtly
まあ俺はエクアドル戦では日本で人気のないヴィエリとネスタをしっかりと応援してくるよ
607 :02/06/02 07:26 ID:42ljw1Rv
ビエリ性格悪いな。
608 :02/06/02 10:16 ID:QTgnEevH
>>597
またまた乙です。
コッリーナさんってどこの出身だっけ?訛りがきついの?

>>588
ネスタ、カンナバーロはチーム状態も考えてやってちょ。
クラブで点をとられるのはネスタ、カンナのせいで、
代表で点をとられないのはボランチのおかげってのはちょっと・・・。
マジレス失礼。
609小型飛行機:02/06/02 11:23 ID:jijAZhRd
ヤパーリ内紛ハセーイ。トッティ、相変わらずだな。
http://www.soccerageasia.com/jp/13/e6006.html
http://www.soccerageasia.com/jp/13/e6277.html
610 :02/06/02 11:25 ID:Qxksd+Iy
>>609
トンマージかっこいい!
611   :02/06/02 11:27 ID:Otlr1+GE
喧嘩してたら勝てないよ〜
612 :02/06/02 11:34 ID:xLp3NMkG
とてぃを甘やかすな!!
613 :02/06/02 15:32 ID:sLuC7tgL
凸茶 は王子
王子は 凸茶
614 :02/06/02 16:41 ID:y9EXDlh3
R.Baggioを大分で見たかったよね!残念です・・・
615 :02/06/02 17:47 ID:oMZpGqwB
アズーリのどこが好き?
616 :02/06/02 17:52 ID:ulHlDXl/
冷え利とトンマージは応援する。
あとは死ね
617 :02/06/02 20:34 ID:IgniHQTd
トンマージのコスプレしてスタジアム行こうと思ったけど
単にそういうファッションの人だと思われそうでやめた
618 :02/06/02 21:05 ID:WXPGt9PT
いいなぁ。漏れもスタンドで感染したいぽ
619 :02/06/02 21:32 ID:Jl/0NBZ3
伊達男ぞろいの中にあって、唯一クロマティ高校ライクな
ガットゥーゾについて語るスレはここですか?
620 :02/06/02 21:44 ID:v7OZPOvn

 あ な た を 待 っ て ま し た
621 :02/06/02 22:27 ID:Py03CndJ
明日、2列目ザンブと誰よ?
622進藤 ◆EACqtBOY :02/06/02 23:16 ID:M3LbVuyx
フジ、CMあけイタリア代表やるね
623 :02/06/02 23:22 ID:jfEliJ6W
イタリアファンって全員こんな感じか?
腐ってるな
624 :02/06/02 23:24 ID:jijAZhRd
フジ糞みたいな特集組んでやがる。
625 :02/06/02 23:25 ID:dwuS1FMQ
フジにブルが出るの?
ブル・・
626 :02/06/02 23:25 ID:6tn7czLZ
「恥も外聞もなしです」
ほんと日本の恥だな
627 :02/06/02 23:25 ID:dwuS1FMQ
「それだけだも〜ん。デルピエロに会いたいがね〜」


寒気した・・・
628 :02/06/02 23:26 ID:pTxLvWNw
この女ぶっころせ
629進藤 ◆EACqtBOY :02/06/02 23:26 ID:M3LbVuyx
こういう女って・・・
630 :02/06/02 23:27 ID:jijAZhRd
「びあんこねーろ」

通じるか、こんなの!
631.:02/06/02 23:27 ID:pM/fCsk/
スゲーイメージ悪
632vv:02/06/02 23:27 ID:7VIGRIOV

イタリア代表応援する機無くなるだろ

おまえら
633進藤 ◆EACqtBOY :02/06/02 23:28 ID:M3LbVuyx
必死だな、おい
634 :02/06/02 23:28 ID:SVatrd74
すげえ特集だ…マジで寒気が出るぜ。

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
635:02/06/02 23:28 ID:7VIGRIOV
お、2ちゃんやってるのか?
636 :02/06/02 23:29 ID:2RHnD2Oz
ナレーションがこれまた(以下略
637 :02/06/02 23:29 ID:YDMYwCRC
デッレ・アルピの練習を見に行けばいいのに
アホとちゃうか
638 :02/06/02 23:29 ID:AHuBh4Xf
明らかに叩かせる意図で放送する不治も糞
639 :02/06/02 23:29 ID:F+AON2jg
イタリア嫌いになるな
640_:02/06/02 23:29 ID:WhHa2ZXi
こういう人がいるからイタリアファンが誤解されるんだよ
641.:02/06/02 23:30 ID:pM/fCsk/
TVの影響怖いな 
642風来のシレソ:02/06/02 23:30 ID:nZIxeWjT
イタリアは一次リーグ敗退するんだからかわいそうだよな。
この馬鹿女(口紅はヤンキー色)と一緒に消え去れ。
643 :02/06/02 23:30 ID:pTxLvWNw
おばさんですよね?
644 :02/06/02 23:30 ID:fyy+dzJr
ここでもウチワ登場か・・・
645 :02/06/02 23:30 ID:SVatrd74
全く試合観ていないものな。
646進藤 ◆EACqtBOY :02/06/02 23:30 ID:M3LbVuyx
10代とかならまだ許せるんだけどなぁ。。
647 :02/06/02 23:31 ID:8GvRx8CO
やっぱ、名古屋とかからきてんじゃん。
648進藤 ◆EACqtBOY :02/06/02 23:31 ID:M3LbVuyx
>>642
(゚Д゚)ハァ?
敗退しねーよ
649 :02/06/02 23:31 ID:Uru73x4g
でもスポーツ先進国のアメリカでもこんなかんじだったよ
650 :02/06/02 23:32 ID:jijAZhRd
「勘弁してください」
カネコ、ナイス!
651 :02/06/02 23:32 ID:SVatrd74
何気に金子のファッションもいつもより酷い気がする…
652 :02/06/02 23:32 ID:jfEliJ6W
全世界??
(゚Д゚)ハァ
653 :02/06/02 23:32 ID:dwuS1FMQ
>>645
試合は見てなくても
デルピエロのボールのない所での動き出しとかを見てるから
意外に玄人かも知れないぞw
654 :02/06/02 23:32 ID:pTxLvWNw
イタリアがかわいそうだな〜
つーかヤンキー色w
655風来のシレソ:02/06/02 23:32 ID:nZIxeWjT
イタリアファン=9割は馬鹿ミーハー。90年代の幻想を未だに抱く奴らで構成される。

なっちゃん:「背はあんまり高くないんですよね。」
デムパ:「テレビではわかりませんからね」
一同:「(゚д゚ll)・・・・」
656 :02/06/02 23:32 ID:2RHnD2Oz
こういうのがいるから
日本のサカー中継は選手のアップだらけ

657 :02/06/02 23:33 ID:6tn7czLZ
鼓膜に障害?船使えメスブタ!
658_:02/06/02 23:33 ID:gc/YIuaz
ジャポの恥だ...あの馬鹿女
659名古屋人:02/06/02 23:33 ID:lM1Y3VOq
>>647
名古屋の人がこんなのばっかだお思わないで下さい・・・。
ホント恥ずかしい・・・。
660 :02/06/02 23:33 ID:hm9u5hlB
鼓膜に傷害があるのかぁ。
飛行機乗れないんじゃ、今回しかチャンス無いんだし、いいんじゃないの?
661:02/06/02 23:33 ID:7VIGRIOV
ガイシャにモーオタが多いのと同じ

死ね
662 :02/06/02 23:34 ID:P0fcYUCu
全世界配信・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
663 :02/06/02 23:34 ID:jijAZhRd
>>653
「なんでアレ様にボール来ないのよ〜」
でおしまいでしょ。
664.:02/06/02 23:34 ID:pM/fCsk/
日本の成長止めたのはギャルサポ
665 :02/06/03 00:16 ID:sKfv/yc0
デルピー・ファンの彼女、どこが悪いの?
迷惑のかかるようなことはしてないじゃん。
顔だけで追っかけやってるわけじゃなさそうだし。
666 :02/06/03 00:18 ID:6+gkldzc
アズーリすれってこういう時、
ここぞとばかりに盛り上がるんだよなあ
はっきりいって寂しいぞ
667 :02/06/03 00:20 ID:sKfv/yc0
少なくとも彼女は6年前からのアズーリファン。
このお祭り騒ぎに便乗してという人たちとは違うよ。
668  :02/06/03 00:22 ID:nTeMfcus
>>666
ミーハーファンの話をして、自分がミーハーであることを
隠している奴が多いと思われ。
669 :02/06/03 00:25 ID:4mPE/rnL
そう言えば俺も、アズーリを好きになったのは
俺が高校のときにユーヴェでブレイクしたデルピエロのプレーを
観てからだったな。
670ダミアン=ダフ:02/06/03 00:28 ID:6+gkldzc
ああいうのがうっとうしく思えるのは分かるけど
今日いよいよ初戦なのにこんな事でいいのか?って思った

明日行く人いるかー?
671:02/06/03 00:30 ID:6+gkldzc
今日なのか、明日なのか。
札幌行く人いるかー?
672 :02/06/03 00:33 ID:HMcn9rLV
>665 667
いやいや、、「45度からのキック」がなんたらっていってたよ
このひと自体ぜんぜん問題ないけど
問題はこういう女ファン(たぶん男も)がけっこう多いので
サッカーという競技自体への理解と興味が継続していかないことなんだよ。
つまりJだのW杯だの一時的に盛り上げるだけ盛り上げといて
飽きたらバイバイって奴らがいるんじゃないかと、、

迷惑なのでいい加減にしておけってことだろ。


673 :02/06/03 00:35 ID:9gnAgf6W
明日の試合も、親善試合や練習試合は軒並み満員だったのにW杯本番で空席がチラホラ
っていう珍現象が起こるのか・・・
アズーリのキャンプは特別盛り上がってたから、さすがに選手達も「?」じゃないのか?
674風来のシレソ:02/06/03 00:39 ID:lgM+9O8d
まっ。デルピエロが外しまくって一次リーグ敗退だよ。
お疲れ決定
675 :02/06/03 00:47 ID:vEoly/lv
アズーリファンじゃなくて只のデルピエロファンって言えば問題ないんじゃない。
色々言われるのは、選手の追っかけしてる人全般。
選手とチームの事を本気で考えてるなら
延々と追っかけしないで試合を応援してれば良いと思われ。
ホテルから一歩も出られない状態になってストレス溜めてたら
良い状態とは言えないと思うぞ。
アズーリに本当に勝って欲しいなら自分の欲求優先な行動はやめれと思う。
676で、明日のスタメン:02/06/03 00:51 ID:nTeMfcus
Italia (4-4-2)
Buffon; Panucci, Cannavaro, Nesta, Maldini; Zambrotta, Tommasi,
Di Biagio, Doni; Vieri, Totti

Ecuador (4-4-1-1)
Cevallos; De La Cruz, Hurtado, Porozo, Guerron; Mendez, E. Tenorio,
Obregon, Chala; Aguinaga; Delgado
677 :02/06/03 00:51 ID:acvT8Qi8
>>605
見れた。ありがと。
昨日辺り更新したら海外板が一覧から消えちゃっててさー。
もう一度更新してみたら更に色々板増えてたよ(w
678   :02/06/03 00:51 ID:h70q7s3S
>674
デルピエロ出ませんよ。
スタメンじゃないんだってば。
679トラップ:02/06/03 00:55 ID:6+gkldzc
実況すれ立てたんで、ぼちぼち使ってくらさい
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1023033134/l50
680 :02/06/03 01:06 ID:9e1iHmBx
4−4−2って本当にエクアドル戦だけなの?
681ari:02/06/03 01:10 ID:orQllUXD
私の友達のイタリア人がTVみて
びっくりしてました。
ロビーが来てたらもっと
大変なことになったんじゃないかと・・・・
682 :02/06/03 01:39 ID:Msh3Kl8N
札幌のどこで練習してるのか、泊まってるのか?
情報キボンヌ!
683 :02/06/03 01:41 ID:enRucHuM
>>682
うぜぇよ、糞ミーハー
684 :02/06/03 01:48 ID:Z4+6E2wP
カンナバーロ

パルマのサッキさんからカンナヴァーロに電話があったそうです。
「落ち着いてがんばりや、て言うてくらはりましたでえ。」
「バックラインが3人でも4人でも、もう慣れとるさかい。問題ないでえ。
それにな、いつものことやけど、相手を甘くみたらあかん。技術はある、ようけ走る、カウンターは上手い、カヴィエデス居てまっしゃろ。
ええ選手やで。注意せなあかんでえ。」

「アフリカも南米も注意せなあかん、アジア?僕、ナカタとプレイしとるけどな、プロやで。ごーっつ成長しとるで。」

ブッフォン

「もし俺たちがエクアドルを過小評価してたとしてもさあ。
フランスにセネガルが勝ったのみたら、ブッとんだと思うっすよ。
あそこ、いいっすね。上手いっす。緒戦は超大事っすからね、そのあと全部関わってくる。
うーん。俺たちもし0−0でも慌てることないと思うっす。」
685 :02/06/03 01:50 ID:Z4+6E2wP
ディビアッジョ

「どうも。ディビアッジョです。どうもどうも。
エクアドルが、大したことないなんて、見たことない人が、言ってるんですよ。
いいチームですよ。一人一人、レベル、高いですよ。頭使わないと、ねえ。
こないだの、緒戦の、チリ戦だって、俺たち、かなり、苦しんだですよ。
・・PK?そこまで行かないうちに、試合、決めたいですよ。
・・この大会、アフリカ勢が、意外なこと、やってくれるかもですね」

「トッティが、二人めの、アタッカンテになっても、中盤との、つなぎもやれるし。
ドニだって、そーいう、仕事できるんですよ。二人の、ハーフストライカーが、いるようなもんですよ。
俺の、仕事は、主に、ディフェンスのカバーと、たまに、攻撃参加で、いままで、それで、上手くいってますよ。
今回も、上手く、いけばいいと思ってます。」

686 :02/06/03 01:59 ID:ZRdNCQAN
>>665
顔・年齢・行動・国籍。
687 :02/06/03 02:06 ID:9e1iHmBx
>>684>>685
おーまた出たー!ありがとうございます。

688 :02/06/03 02:44 ID:Z4+6E2wP
■ロナウドからディビアッジョにメッセージ。
「ジジ、開幕日に誕生日、ダブルでおめでとうなのだー!俺っちブラジルも、3日が初戦なのだー。
調子、どうよ?俺、イイカンジ。いつだって友達なのだー!じゃ、ばいばいきーん」

689 :02/06/03 02:55 ID:Z4+6E2wP
■午前中、ローヤルパークホテルのチャペルでトラパットーニ監督、トンマージ、ブッフォン、
スタッフの何人かがミケーレ神父(本名はタカノハシさん)の礼拝を受けたそうです。
トラップさん、聖職者のお姉さんか妹さんかがいるそうです。

■土曜の午後の練習には、デルベッキオとイウリアーノは怪我のために参加せず。
ディビアッジョとザンブロッタも筋肉疲労を訴えてるそうです。
練習の最後に、PKの練習でした。ヴィエリ=トッティ、そのうしろにドニでした。
日曜のお昼にセンダイから札幌に向かいます。午後6時からは札幌ドームで非公開練習です。

■練習試合で、ベガルタユースから二人の選手を借りて、ずっとディフェンスに入れてました。
トラップさん、最終日にはその二人に
"kite Kochira ni!" ("You come here") and "Ike" ("You go"). と、日本語で言ってたそうです。
最後の練習が終わって、デルピエロはサイン攻め。
ベガルタユース全員と記念撮影でした。

690 :02/06/03 10:56 ID:0Oye62I/
カンナバーロ、お前もか・・・
http://www.fabiocannavaro.it/tattoo.jpg
691 :02/06/03 10:58 ID:A/3gImnE
アンリの肩にも「龍」ってはいってたな
カンナはいったい何を彫っているのだろうか?(笑)
692 :02/06/03 11:30 ID:UBmymOdI
エクアドル戦予想
本命2-1
対抗1-1

※ 初出場とはやたらと相性が悪い。
66:●0-1北朝鮮
70:△0-0イスラエル
74:○2-1ハイチ(無失点記録途切れる)
82:△1-1カメルーン
--
90:○1-0アイルランド
94:○2-1ナイジェリア
693 :02/06/03 11:42 ID:h70q7s3S
今永島がフジで
「イタリア代表は日本で人気があって気をよくしているので
ネジがゆるんでるみたいです。」
って言ってたよ。
694 :02/06/03 11:55 ID:JImfk1XI
>>682
知っているけど、教えない(w。
695 :02/06/03 12:07 ID:M1f2jvAz
3日のエクアドル戦では、先発が予定されるFWモンテッラの美人妻リタ夫人
が、ローマから東京入り。「すごく緊張してるみたい」と、夫を気づかっていたが、
滞在中のホテルは、やはり別になることに。
リタ夫人はまた、トッティ=写真右=の恋人のセクシータレント、21歳のイラリー
・ブラージについても、「はっきり聞いてはいないけど、おそらくあっち(日本)で会
えるらしいわ」と漏らしていた。
これをイタリアの記者から聞いたトッティは突然、元気になり、どうすればイラリー
をホテルに“侵入”させられるか記者に相談。
「トンマージに変装させたらどうか」と、巻き毛の同僚になりすます案を大まじめに
提案し、失笑を買ったという。
696 :02/06/03 12:21 ID:3V9chTUQ
大変だ!!

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200206/st2002060314.html

★ミックスゾーンめぐり、ひともんちゃく
イタリア人記者団が、大激怒した。初戦会場の札幌ドームのミックスゾーン(選手のコメント場所)が、
コンクリートの細長いガレージのような場所で、まわりの音が反響し、満足に聞こえないからだ。
FIFAの担当者を呼び出して、「恥ずかしいと思わないのか」と大合唱。揚げ句に「このバカのハゲ頭!」と
担当者の個人攻撃まで始まった。
30分ほど、両者が怒鳴り合う大騒ぎになったが、そばにいたトラパットーニ監督が「君たち用にはちゃんと後で聞こえるように話すから」と助け舟を出し、ようやく“手打ち”。選手たちも真剣なら、取材する方も真剣。妥協はできないのだ。

697 :02/06/03 12:29 ID:UBmymOdI
>696 ロケンロー!!
ワロタ
698 :02/06/03 13:13 ID:gLD5B2k4
>>690

いまごろ・・・
699 :02/06/03 15:58 ID:2sxuf11P
昨夜のサッポロの犬避け♀轢いたってやつ。今夜の試合見に来たイタギャルだったらしいよ。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023066470/l50
700 :02/06/03 16:01 ID:25L6zmDY
本当のところが知りたいなら、やっぱりイタリア人に
http://www.1101.com/francorossi/index.html
701700:02/06/03 16:06 ID:25L6zmDY
ちなみにホームはここね、って当然か
http://www.1101.com/home.html
702!1:02/06/03 16:48 ID:l8Bw+5rj
心配!イタリア大丈夫か!?日本を嫌いになるんじゃないかと心配。
本当に選手を思うならもう少しそっとしておいてあげるっていうのが筋だろう!
ジャニーズみたいな扱いを見ていると本当に辛い。ほんと心配だ。
703:02/06/03 17:01 ID:2fzjFG7j
そんなもんやで
704 :02/06/03 18:16 ID:EZCqgkyo
アレ出ない(先発しない)のは非常に残念。
ここ3,4年で最高のコンディションなのに・・・
おっさん(トラップ)には失望した、いつもと同じじゃねーか。

あと追っかけてる奴寒すぎ。
もし黄色い声がスタジアムに溢れるなら
日本でなんか二度とやって欲しくないよ。
705:02/06/03 18:24 ID:IZKOv5R8
てゆうかよメディアがアズーリアズーリうっせえよ
706 :02/06/03 18:28 ID:gkw0AOet
>705
確かにそうだな。追っかけよりタチ悪い。
707 :02/06/03 18:33 ID:E3QiKTNK
今日もイタリア贔屓の応援なんだろうな、嫌だなあ。
708:02/06/03 18:38 ID:IZKOv5R8
ふたことめにはアズーリイタリア代表は・・もう
意味わからん。アズーリってそもそもどういう意味すか?
個人的にはイタリア代表を指すことだとおもっとんだが
709 :02/06/03 18:39 ID:kYm3TMP/
>>708
イタリア語で青
710:02/06/03 18:40 ID:IZKOv5R8
へ〜そ〜なんだあいがとう。じゃあ直約で青イタリア代表か
さらに困惑
711トラップ:02/06/03 19:22 ID:T6lV6KsQ
実況すれ立てたんで、ぼちぼち使ってくらさい
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1023033134/l50
712 :02/06/03 20:14 ID:tiokq+v7
イタリア1トップですか。
713 :02/06/03 20:15 ID:CFess74o
モンテッラわっしょいスレは上がる予定ですか?
714 :02/06/03 20:16 ID:2Lycck5a
モンテッラの不満を和らげるための1トップだったりして。
715 :02/06/03 20:16 ID:nAaU/uxM
今日もデラン・ピエロ
716 :02/06/03 20:16 ID:UVwIY13/
早くいなくなれよな
邪魔なんだよ
717 :02/06/03 20:18 ID:DFgUowfQ
モンテッラ、スタメンでみたかったのぉ・・・
718:02/06/03 20:18 ID:lyVrG2Gm
トラップはわかってるはず
ユーべ時代からデルピエロ気に入ってるし
719 :02/06/03 20:20 ID:hMVHTMoW
控えが凄い。層の厚さはトップだな
720 :02/06/03 20:23 ID:kYm3TMP/
正直デル・ピエロ出さなくて(・∀・)イイ
721 :02/06/03 20:23 ID:c2hnZ605
パヌッチーーーーーーーー
722 :02/06/03 20:25 ID:UVwIY13/
写真取ってるミーハー馬鹿はうざい
エクアドル応援しよ
723 :02/06/03 20:26 ID:viVhahWU
今夜の実況スレの流れ(NHK)   
【札幌】イタリアvsエクアドル【20:30】 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dome/1023037971/l50 1
イタリア×エクアドルPart1 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dome/1023052993/l50 2
イタリア×エクアドルPart2 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dome/1023053094/l50 3
イタリア×エクアドルPart3 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dome/1023053175/l50 4
724 :02/06/03 20:26 ID:/Nt/dKAj
トンマージ・・
なぜか親しみを感じる
725v:02/06/03 20:26 ID:hbtNokEV
キショイ

ザンブロッタヤメロ
726 :02/06/03 20:27 ID:tP6EXvAo
次スレ誰かタテテ
727 :02/06/03 20:28 ID:x4/EXack
イタリア人って国歌を歌えない人が多いらしいね
728 :02/06/03 20:36 ID:tP6EXvAo
あれ?バックスタンドの中央に今回は観客が。
あそこ緩衝地帯じゃ?
729 :02/06/03 20:37 ID:DSVoZuuC
なんか今のタンカ持ち、みんな背が低くないか?あんな小さい子供が持てるのか?ちょっと考えろよ
730 :02/06/03 20:38 ID:HptEV9Ry
イタリアは負けるよ
731 :02/06/03 20:38 ID:HptEV9Ry
ごめん勝つわ・・・
732:02/06/03 20:39 ID:lyVrG2Gm
これで勝ったね(w
733 :02/06/03 20:39 ID:A90y1m3u
734 :02/06/03 20:39 ID:tP6EXvAo
デルピ出番あるの?
735 :02/06/03 20:39 ID:hMVHTMoW

       / ̄ ̄ ̄ ̄ \            
      /          \         
     /\    \   /  |        
     | |    (・)  (・) |    
     (6-------◯⌒つ |  
     |    _||||||||| |   
      \ / \_/ / キタ━━(゚∀゚)━━!!!
        \____/          
       /     \
     .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
    ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
       _~l |(Θ)| l~_     ドルン ドルン
      (   _.l l ⌒ l l._   )
      \ I |i⌒i|. I /
       ⊂ニUl  lUニつ  ヴオン
          .i___j
736 :02/06/03 20:39 ID:02YZEGOU
伊太利亜が勝つと思ってる奴はド素人
737 :02/06/03 20:39 ID:HptEV9Ry
トッティやっぱうまいな・・
738:02/06/03 20:39 ID:lyVrG2Gm
あるでしょう>デルピ出番
739 :02/06/03 20:40 ID:tP6EXvAo
早野うぜええええ!!!
740 :02/06/03 20:39 ID:E/tyqNEQ
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!
741..:02/06/03 20:40 ID:H7o8z2iW
NHK大喜び
742 :02/06/03 20:40 ID:tP6EXvAo
>>738
いや、ずっとトッティのサブなんじゃない?
743 :02/06/03 20:41 ID:luqUp6OQ
やっぱ道化師はいらないや。
744:02/06/03 20:41 ID:lyVrG2Gm
1点あれば十分だ
745 :02/06/03 20:41 ID:A4VLj5y2
746 :02/06/03 20:41 ID:weCEg8FC
アズーーリはもうセクッスしたくてたまらん
って顔してます
747 :02/06/03 20:41 ID:accjNwJk
tuyoi
748 :02/06/03 20:41 ID:cAbi8m/q
何つーか アルゼンチンとは別の強さを感じるな

エクアドルは蛇に睨まれた蛙って感じ
749 :02/06/03 20:43 ID:tP6EXvAo
なんだ、このチームの縦のスピードの速さは!>イタリア
750 :02/06/03 20:43 ID:HptEV9Ry
よく落ちるな・・
751 :02/06/03 20:44 ID:vHWEqeDG
アルゼンチンの次ぎ位には早いな
752:02/06/03 20:44 ID:Tm3JyLUn
こりゃイタリア優勝だわ。
753 :02/06/03 20:44 ID:tP6EXvAo
なんで早野は口調を使い分ける?
754 :02/06/03 20:45 ID:accjNwJk
TOTTI RE-ROY
755 :02/06/03 20:45 ID:weCEg8FC

正直、いまの得点パターンに
サイドから崩される日本の絵が浮かびました
756 :02/06/03 20:46 ID:cAbi8m/q
明らかに決勝を意識した省ネエ サッカー
757 :02/06/03 20:46 ID:luqUp6OQ
決勝はアルゼンチン・イタリアと確信した。
758 :02/06/03 20:47 ID:accjNwJk
イタリアのプレスかなり効いてるな。
759 :02/06/03 20:47 ID:hMVHTMoW
イタリア流しはじめますた
760 :02/06/03 20:47 ID:tP6EXvAo
>>757
イタリア決勝は間違いない
761 :02/06/03 20:47 ID:MR39AwJU
早野、おもれえな。
決勝Tには向いていないと思うが。
762 :02/06/03 20:48 ID:HptEV9Ry
鹿島戦のときよりパワーアップしたな
763 :02/06/03 20:48 ID:C+2RW6GU
省エネでも2人で点取れるイタリア恐るべし
764 :02/06/03 20:49 ID:MR39AwJU
ネスタやパヌッチが見られるって、何かよいね。
765 :02/06/03 20:49 ID:tP6EXvAo
イタリアはコンディションよさそうだ
766 :02/06/03 20:49 ID:luqUp6OQ
>>760
スペイン戦が鍵になりそうだけどね。
767 :02/06/03 20:50 ID:tP6EXvAo
省エネと言うより、このシンプルさがイタリアサッカーでは?
768  :02/06/03 20:51 ID:kWaZUMuk
イタリアにとっては1-0の勝利こそが美学だからな。
769 :02/06/03 20:51 ID:MR39AwJU
というか、エクアドルも後半に向けて若干省エネ気味。
770 :02/06/03 20:52 ID:accjNwJk
4−5−1いいなぁ。
ドニがもう少し目立てば・・。
トッティのシャドーストライカー兼ラストパサーはイイなー。
771 :02/06/03 20:52 ID:tP6EXvAo
>>768
ミーハーうざい
772 :02/06/03 20:54 ID:tP6EXvAo
なんかサッキを彷佛させるんですが?
773 :02/06/03 20:54 ID:C+2RW6GU
インザギ入れて3トップきぼん
774:02/06/03 20:54 ID:lyVrG2Gm
流してるなー(w
775 :02/06/03 20:55 ID:cAbi8m/q
縦 はやすぎ (w
776 :02/06/03 20:55 ID:MR39AwJU
マルディーニは守っている時は普通だが、久々のオーバーラップを見ると、
老けたなあ、って感じがする。
777 :02/06/03 20:55 ID:weCEg8FC


正直、いまの得点パターンに
 
ベルギーにサイドから崩される日本の絵が浮かびました
 


778 :02/06/03 20:55 ID:tP6EXvAo
イタリア、やっぱ守備組織が美しい!!
779  :02/06/03 20:56 ID:lyVrG2Gm
速い!!!
780 :02/06/03 20:56 ID:C+2RW6GU
少ない数で簡単に決定的なチャンス作るね
781 :02/06/03 20:57 ID:tP6EXvAo
4バックいいじゃん!!
782  :02/06/03 20:58 ID:lyVrG2Gm
やっぱ、日本が目指すべきサッカーだな
783 :02/06/03 20:58 ID:CoXPJ1gR
おいおい、イタリア対ブラジルかと思ったよ
エクアドルってなんだよ
784 :02/06/03 20:58 ID:HptEV9Ry
つよい・・・はやい・・
785 :02/06/03 20:58 ID:1tLN3Tiw
イタリアの試合らしい、つまらん試合だね




キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
786 :02/06/03 20:58 ID:xGNkoB7P
ヴィエリ強い
787 :02/06/03 20:58 ID:accjNwJk
初戦からこんなに良いイタリアは久しぶり
788 :02/06/03 20:59 ID:tP6EXvAo
近年にない出来だな強い!!
789 :02/06/03 20:59 ID:in5AnSrj
省エネだな
790  :02/06/03 20:59 ID:lyVrG2Gm
縦一本で
791 :02/06/03 20:59 ID:UVwIY13/
ツマンネ
792 :02/06/03 21:00 ID:cAbi8m/q
恐ろしいな あのカウンターと組織守備は・・・
793 :02/06/03 21:00 ID:tP6EXvAo
面白いぞ!!
794 :02/06/03 21:00 ID:weCEg8FC

 この直線的な
 
 縦へのスピードはなに?
 
795 :02/06/03 21:00 ID:MR39AwJU
吹っ飛ばされたエクアドルDFかわいそう つД`)ウエーン
796 :02/06/03 21:01 ID:luqUp6OQ
この4−4−1−1いいな。
デルピエロ使わなくて済むし。
797 :02/06/03 21:02 ID:CoXPJ1gR
イタ公応援してるジャップカコワル
なんだありゃ
798 :02/06/03 21:02 ID:tP6EXvAo
攻守がムチャクチャ機能してる!!
799効率イイ!:02/06/03 21:02 ID:accjNwJk
奪ったボール
  ↓
カラダをぶつけて1対1
  ↓
ゴール
800 :02/06/03 21:03 ID:nAaU/uxM
さすがビアリだな。
801 :02/06/03 21:03 ID:hMVHTMoW
手抜きに見えるんだが、、ポジション取りがいいんだろうな。
802 :02/06/03 21:03 ID:tP6EXvAo
常にフォーメーションが美しく保たれてるよ、
803 :02/06/03 21:03 ID:kYm3TMP/
エクアドルもっとプレッシャーかけないと・・・
サウジ状態
804 :02/06/03 21:03 ID:MR39AwJU
4バックというより、3バック+パヌッチお手伝いという感じ。
でも、よく機能している。
805  :02/06/03 21:04 ID:tP6EXvAo
だから、これがイタリアの真骨頂だろ?
別に省エネ、手抜きってわけじゃないぞ!
806 :02/06/03 21:04 ID:luqUp6OQ
3−5−2だとビエリのパートナーがイマイチ機能しない上に
中盤の守備に若干不安が出ちゃうんだが
4−4−1−1だとその弱点が補えるね。
807 :02/06/03 21:05 ID:weCEg8FC
この組織守備を抜け出たヤナギは
キング。
808 :02/06/03 21:05 ID:cAbi8m/q
それにしても マルディーニ衰えたな・・・・
809 :02/06/03 21:05 ID:HptEV9Ry
いいシュートうつなぁ
810 :02/06/03 21:05 ID:accjNwJk
>ワロタ
>800
811 :02/06/03 21:05 ID:tP6EXvAo
エクアドルって持たされてるよね?
812:02/06/03 21:06 ID:RDXuPkQQ
準決勝
        イタリア対スペイン !
813 :02/06/03 21:06 ID:xGNkoB7P
>>807
平瀬は?
814今日も大量点で素人向け:02/06/03 21:06 ID:+pqGiEul
北海道はよく点がはいるなーーー
815 :02/06/03 21:06 ID:tP6EXvAo
そろそろ次スレを・・
816う〜ん:02/06/03 21:07 ID:Qpp+ljx9
ビ襟はドイツ人だろ?ジツワ
817 :02/06/03 21:07 ID:MR39AwJU
>>814
涼しいからね。
818  :02/06/03 21:07 ID:tP6EXvAo
いやー想像以上にイタリアがコンパクトで前からいってるな〜
819 :02/06/03 21:08 ID:kYm3TMP/
イタリア結局ロングボールだけかよ
820 :02/06/03 21:09 ID:xHPK/mDL
全然つまんなくないじゃん。
日本が理想にしたいサッカーだな。
821 :02/06/03 21:09 ID:accjNwJk
やっぱトッティは2トップの下か1トップ下が激しく似合う!
ドニのポジションをデルピエロが出来ればなぁ。
822  :02/06/03 21:10 ID:lyVrG2Gm
前評判どおり強いね。

フランス、イタリア、アルゼンチソ、イングランド
823 :02/06/03 21:10 ID:luqUp6OQ
>>821
だったらドニでいいよ。
ピエロはスタベン。
824 :02/06/03 21:10 ID:tP6EXvAo
イングランドはどうかな?
825 :02/06/03 21:10 ID:cAbi8m/q
>>816
オーストラリアじゃなかった?
826 :02/06/03 21:10 ID:Jc6enkw8
ベンチのジローラモが座ってたぞ。
あれは誰?
827 :02/06/03 21:11 ID:in5AnSrj
>>822
イングランド??
828 :02/06/03 21:11 ID:weCEg8FC
こんだけ飛び出しが速くてロングボールが正確だと
日本のフラットBなんかチンチンのはずなのに
よくまあ1−1で済んだもんだ
829 :02/06/03 21:11 ID:luqUp6OQ
>>822
イングランドとフランスについては正直どうかと。
それだったらスペインのほうが強そう。
830 :02/06/03 21:12 ID:hMVHTMoW
静かだな
観客はいるのか?
831 :02/06/03 21:12 ID:luqUp6OQ
>>828
あの時はビエリいなかったでしょ。
832 :02/06/03 21:12 ID:tP6EXvAo
>>821
だよね?
今のトッティのプレーはデルピには出来ない。
833 :02/06/03 21:12 ID:kYm3TMP/
>>829
スペイン強いか?
デ・ペドロはいいけど
834 :02/06/03 21:13 ID:77ziQbkE
でも、相手がなぁ
サウジよりは全然強いけど
南米勢ではパラグアイとエクアドルが頭一つ下って感じだし
835 :02/06/03 21:13 ID:cAbi8m/q
>>828
親善試合ですから。。
スウェーデンもイタリアも本戦は別のチームだったでしょ?


つーか このフォーメーションだとトッティがイマイチ機能してないな。。
836  :02/06/03 21:13 ID:lyVrG2Gm
いや、やっぱ速いし>フランス、イングランド
837 :02/06/03 21:13 ID:HptEV9Ry
カンナバロ、ネスタがいいね
838 :02/06/03 21:14 ID:luqUp6OQ
>>833
少なくともイングランドよりかは強いだろ。
フランスはルブーフを下げない限りヤバいし。
839 :02/06/03 21:14 ID:cAbi8m/q
次の試合はどうすんだろ?

2−5−3か この1−1−4−4か。。
840 :02/06/03 21:15 ID:tP6EXvAo
上手く戦術が機能してるな〜
841 :02/06/03 21:15 ID:tP6EXvAo
そろそろ次スレ立ててちょうだい
842  :02/06/03 21:16 ID:lyVrG2Gm
イタリアとアルゼンチソは別次元かも
843 :02/06/03 21:16 ID:luqUp6OQ
>>839
ビエリのパートナーがイマイチ機能してないことを考えると
4−4−1−1を使っていったほうがいいと思うけど。
844 :02/06/03 21:17 ID:pHNdixPf
ビエリとビアホフってプレースタイル違う?
なんかそっくりに思えるのだが…
両方の長所短所教えてください
845 :02/06/03 21:17 ID:HptEV9Ry
トッティってシュート力あったんだ
846 :02/06/03 21:17 ID:lTYFmomo
つまらん試合するな〜、いたリアは相変わらず。
847  :02/06/03 21:18 ID:lyVrG2Gm
エクアドルは組織がないな
848 :02/06/03 21:18 ID:zCKKLvQM
イタリアってただ運動量が多いだけじゃん
849 :02/06/03 21:18 ID:fkq+m8cU
相変わらずつまらんサッカー見せてくれますね
850 :02/06/03 21:18 ID:tP6EXvAo
4バックの方がサイドの前にスペースがあって、カウンターが効いてる気が
851 :02/06/03 21:19 ID:MR39AwJU
>>844
一番の違いは運動量だろ。
ビアホフはもうちっと働け。
852 :02/06/03 21:19 ID:NHkhHQDN
あーつまらん
853 :02/06/03 21:19 ID:DXOCsFB0
イタリアって中東サカーと変わらんじゃん
854 :02/06/03 21:19 ID:tP6EXvAo
なんで面白いよ!!つーかイタリア強いぞ
855 :02/06/03 21:19 ID:g4UzwUTl
公式球=スパーノヴァ はよくとぶんだろな 軽いのかな?
856:02/06/03 21:19 ID:Tm3JyLUn
イタリアが点を取れるようになったら無敵
857 :02/06/03 21:19 ID:qHWFbgly
>>844
ビアホフは頭のみ
858 :02/06/03 21:19 ID:tiJxd149
いや、この試合おもしろいぞ
859:02/06/03 21:20 ID:RDXuPkQQ
>>846 つまらないというのはイタリアへの賛辞。
860 :02/06/03 21:20 ID:6dbm0Jk8
最後の方カテナチオやってたね
861 :02/06/03 21:20 ID:cAbi8m/q
この際4−5−1にしてビエリの1トップでもいいけど

ガットーゾじゃあなあ。。。コンテかフィオーレ連れてくれば良かったんだが
862 :02/06/03 21:20 ID:IAj7dSsJ
W杯観戦女性がひかれ死亡
宿泊ホテルの前で車に

2日午後10時40分ごろ、札幌市中央区北1条西11丁目の国道230号で、
飛び出した犬を避けようとしたRV車が歩道に乗り上げ、歩いていた東京都立川市羽衣町2−46−19、
会社員安達佐知子さん(24)をはねた。
安達さんは頭を打って、約1時間後に病院で死亡した。
安達さんは、3日夜に札幌ドームで行われるW杯イタリア―エクアドルの試合観戦のため、
2日から札幌を訪れていた。
現場は、安達さんが宿泊しているホテルの前で、友人と歩いていた。
札幌・中央署は業務上過失傷害の現行犯でRV車を運転していた札幌市北区北25条西17丁目2−16、
カラオケ店アルバイト熊谷卓司容疑者(23)を逮捕した。
調べに対し、熊谷容疑者は「横断歩道上を犬が右から飛び出し、よけようとしてハンドルを左に切って歩道に乗り上げた」と
話しているという。
863 :02/06/03 21:20 ID:accjNwJk
>844
足下の技術が決定的に違う
864 :02/06/03 21:20 ID:HLSZjk1K
スロベニアの方がおもろいね。
865 :02/06/03 21:20 ID:Wyx43cxg
トッティーのかっこつけプレーはスタジアムから完全に浮いてます。



あ れ が ア タ ッ カ ン テ と い う も の で す か ?
866 :02/06/03 21:20 ID:kYm3TMP/
イタリアこんなサッカーじゃドイツに勝てないYo!
867 :02/06/03 21:20 ID:CY+hESEk
>>852
IDがNHKDQNに見える
868 :02/06/03 21:21 ID:fkq+m8cU
>>855
選手の間では評判悪いらしいけど。
俺も昨日サッカーして蹴ったけどなんか蹴り応えのないよくわからんボールだった。
869 :02/06/03 21:21 ID:luqUp6OQ
>>844
ビエリから足技と決定力を無くすとビアホフになる。
870 :02/06/03 21:21 ID:tP6EXvAo
イタリアつまんないって言えばサッカー通だと思ってる?
871 :02/06/03 21:21 ID:MUg/DG1o
効率よく点を取り、ガチガチに守る、これがイタリア
872 :02/06/03 21:21 ID:EKzS2Y/F
日本人FWとビエリ比べちゃうと悲しいね。比べて五面。
873 :02/06/03 21:22 ID:OziKwRQ5
ドニは何やってんの?いる?

つーかデルピがいないとつまらん。
失敗してもいいからもっと中盤から突っこめ。
874 :02/06/03 21:22 ID:3CQ58Y6I
観客はもっと盛り上げてくれ
こないだのドイツ戦もそうだったが、札幌の人って・・・
875855:02/06/03 21:22 ID:g4UzwUTl
>>868
蹴ったんですか?
どの試合みても飛びがけっこうすごいから
軽いのかなと、、
イコール蹴り難いってことだろうけど、、、
876 :02/06/03 21:22 ID:tP6EXvAo
>効率よく点を取り、ガチガチに守る、これがイタリア

なんてステレオタイプな・・・(ハズカシイゾ
877 :02/06/03 21:22 ID:DXOCsFB0
バッジオのいないイタリアは単なるカウンターだけの糞チーム
878 :02/06/03 21:22 ID:NHkhHQDN
>>867
ブラジル戦放送しろ!NHKDQN
879 :02/06/03 21:23 ID:6dbm0Jk8
シュートやパスの行き先つかんでる守備だね
880 :02/06/03 21:23 ID:MR39AwJU
>>868
ゴールが多いのはフィーバーノバのおかげ、というのは本当かしら?
881 :02/06/03 21:23 ID:kYm3TMP/
全盛期のビアホフはビエリなんか目じゃなかったが・・・
882 :02/06/03 21:23 ID:qzUM4jQy
つまんないとか言うがはっきり言って客のせい。
ゴール前だけあーあー言ってなんなんだあれは・・・・。
883 :02/06/03 21:23 ID:UVwIY13/
つまんない
さっさと負けて消えてくれ
884 :02/06/03 21:24 ID:ZIcLx05D
とりあえずイタリア人ぶつかっても倒れないということが
わかりますた。
885 :02/06/03 21:24 ID:k5mddybT
ペルージャの会長いたよね?息子の方
886 :02/06/03 21:24 ID:hFtmGvyK
イタリアはともかく
日本>>>>エクアドルな気がする。
中盤眠すぎ、エクアドル。
887_:02/06/03 21:24 ID:tXU/W/1f
しかしイタリアは
奪ってからのカウンターが恐ろしくはやいな
888 :02/06/03 21:24 ID:tP6EXvAo
バレンシア好きのオレにとってはこの試合はおもしろい!
889 :02/06/03 21:24 ID:QL0IUMrQ
イタリアの選手ってテクないね
なんかボール持ってもおぼつかない
890 :02/06/03 21:25 ID:DXOCsFB0
>>882
テレビの前であーあー逝ってますが何か?
891 :02/06/03 21:25 ID:lTYFmomo
イタリアは恐ろしいほど落ち付いて守備してんな。
892 :02/06/03 21:25 ID:luqUp6OQ
順調に行くと決勝リーグは
ポーランド ドイツ(パラグアイ) スペイン(ポルトガル) アルゼンチンの順か。 
893 :02/06/03 21:25 ID:qzUM4jQy
お前らサッカー知らないのか?中盤見てるか?結局素人と一緒だな。
894 :02/06/03 21:25 ID:MR39AwJU
>>882
雰囲気がトヨタカップと異常にかぶるんだが。
895868:02/06/03 21:25 ID:fkq+m8cU
>>880
どうなんだろ?
でも他の奴もこのボールは蹴りにくいって言ってた。
896 :02/06/03 21:25 ID:PoTRtIEs
観客は何でこんなに醒めてるの?
897 :02/06/03 21:26 ID:g4UzwUTl
それにしてもこのイタリア出来はとてもいいと思うが
つまらないと言ってるのが よくわからない。
898 :02/06/03 21:26 ID:tP6EXvAo
ホントに試合見てるの?
なんかW杯の解説本片手にカキコしてるんじゃないの?
899 :02/06/03 21:26 ID:h70q7s3S
ダイレクトパスがうまいよな。
900 :02/06/03 21:26 ID:6dbm0Jk8
イタリア戦初めて見る奴らばかり何じゃないか?
別に欧州予選の通りじゃないか
901 :02/06/03 21:26 ID:accjNwJk
病人発見w>889
902 :02/06/03 21:27 ID:pToLh5oe
イタリアのサッカーがつまらんとかいう奴
本当にサッカーのこと分かってていってるんだろうか?
ただ単に雑誌とかこうゆうところで皆がつまらんて
言ってるからそう言ってるだけじゃねーの
903 :02/06/03 21:27 ID:fkq+m8cU
イタリアサッカーとしてはいいかもしれんが、サッカーとしては面白くない。
904 :02/06/03 21:27 ID:DXOCsFB0
>>897
出来が良い悪いは関係ない
戦術が糞
905 :02/06/03 21:27 ID:g+dXb3le
>>896
ドームの閉塞感が心身を不安にさせるから
906 :02/06/03 21:27 ID:tP6EXvAo
予選の時より全体のコンディションは格段によさそう
907 :02/06/03 21:28 ID:TcB8UHyO
パヌッチはデカマラらしいよ
908 :02/06/03 21:28 ID:FrZItHi0
「イタリアのサッカーはつまらない」というのがサッカー通への
近道だからです。
ほかの例:「カテナチオは死語だよ」
909 :02/06/03 21:28 ID:pHNdixPf
レスサンクス
なるほど、ビアホフはスーパー高木か
910 :02/06/03 21:28 ID:luqUp6OQ
>>888
バレンシアと違ってウンコFWじゃないけどね(w。
911 :02/06/03 21:28 ID:hMVHTMoW
勝てばいいんだろイタリアは。これ以上は望まないよ。
912 :02/06/03 21:29 ID:wtNvRLJe
良かった・・木村さん言うから
キムタコかと思った・・
安心しますた
913  :02/06/03 21:29 ID:g4UzwUTl
ああ、、すまん >868
ボールが軽いんだろねやっぱ バレーボールまでいかないが、、
バティやトッティの弾道みてるといくらなんでも
ちょっと通常のボールでは無い気がする。

加えてドームの無風状態、、
ゴール量産の理由か?
914 :02/06/03 21:29 ID:DXOCsFB0
イタリアは毎年糞だな
まぁユーロ2000が最強に糞だったが、あれに比べりゃ今回はマシか(w
915 :02/06/03 21:29 ID:pToLh5oe
イタリアスレにきたらとりあえずつまらんサッカーしてるね
と言ってたらサッカー通だと思ってる奴らが多いね。
916 :02/06/03 21:29 ID:pHNdixPf
カテナチオの象徴、真鍋かをりはどこにいる?
917 :02/06/03 21:30 ID:h70q7s3S
勝てばいいよ。
918 :02/06/03 21:30 ID:accjNwJk
職人発見w>904
919 :02/06/03 21:30 ID:sLLnrnM7
>>908
なるほどね!

早速使ってみよっと。

イタリアサカーは糞!見る価値無し!
920 :02/06/03 21:30 ID:OziKwRQ5
>>900
そんなことはわかった上で言ってると思われ。
「やっぱこれかよ」
もうザンブロッタでいいからドリブルで仕掛けたりしねーかな。
921 :02/06/03 21:30 ID:tP6EXvAo
サッカー通にとって「イタリアはつまんない」と
「ブラジルは個人技ばっかでつまんない」は同義です。
922 :02/06/03 21:30 ID:kYm3TMP/
イタリアが強いと言うよりエクアドルが弱い(←この
試合に関して)
923 :02/06/03 21:30 ID:luqUp6OQ
4−4−1−1は3−5−2に比べたら
遥かに面白いサッカーしてると思うが。
確かに3−5−2は糞だけどさあ。
924915:02/06/03 21:30 ID:pToLh5oe
908とかぶってしまったスマソ
925 :02/06/03 21:31 ID:6dbm0Jk8
>>915
つーか、イタリアに限らず、ここは中田や茸、トルシエ、魚等々
ただムードで書き込みしているだけなので、真剣に読まぬようにw
926 :02/06/03 21:31 ID:g4UzwUTl
とにかくイタリア よく仕上がってるよ。
無駄なく そつ無く
よく仕上がってる うん
927 :02/06/03 21:31 ID:MUg/DG1o
勝つための最善の戦術だと思うけどな
928 :02/06/03 21:31 ID:h70q7s3S
うまく点とるよね。
929 :02/06/03 21:31 ID:MtROL7+C
>>915
イタリアのサッカーのどこが面白いのか分かるように説明してくれ
でないとただの厨房レスだぞ
ま、出来ないだろうけど・・・
930 :02/06/03 21:32 ID:FrZItHi0
>>925

そんなことはわかってる(w
931 :02/06/03 21:32 ID:W1abDW40
ホントにイタリアのサカーはおもしろくないな。なんでだろ?
932 :02/06/03 21:32 ID:4FeteWqU
イタリア中盤のパス回しもいいやん。
カウンター以外でも点が取れそうな雰囲気。
933 :02/06/03 21:32 ID:tP6EXvAo
>>929
いうなら究極の戦術サッカーです。
934 :02/06/03 21:32 ID:MR39AwJU
>>897
個人フィジカルと組織のサッカー。
交替選手でリズムやテンポが変わればもうちょっと面白くなるだろう。
ロングパスの判断速いね。
というか、イタリアの死角は前半は見えなかった。
935  :02/06/03 21:32 ID:ajnd+qPR
やはりオランダサッカー最強って事でいいな?
936 :02/06/03 21:33 ID:HptEV9Ry
点取るときはあっさり取っちゃうから
937 :02/06/03 21:33 ID:pHNdixPf
なんかディフェンスラインの前で簡単に振り向かせてるようにみえるのは気のせい?
938 :02/06/03 21:33 ID:2TK6IM5b
富樫もすっかりご機嫌。
939ブル:02/06/03 21:34 ID:7Ik6/aIv
リスほっぺのドニ かわいい
940 :02/06/03 21:34 ID:Y1AIG31p
オランダはクライファートごときが1トップやってる時点で糞
941 :02/06/03 21:34 ID:tP6EXvAo
DFマンツーマンじゃないよね?
942 :02/06/03 21:34 ID:qzUM4jQy
>>929
面白いとかじゃなくて理解できてるか?
君らの面白さって技術とかそういう所いかないで勢いとか雰囲気だろどうせ。
だいたいこの客のつまんなさでモチベーション高くしていいサッカーできるかよ・・・。
943 :02/06/03 21:34 ID:6+hf3fgy
ココ出せ
944 :02/06/03 21:34 ID:DXOCsFB0
メンツがしょぼいからせこい戦術やってるんだろうけど(w
945 :02/06/03 21:34 ID:hMVHTMoW
まぁまぁ。

イタリア必死だな(藁

みたいになったら面白くなるって。スペイン頼むわ。
946 :02/06/03 21:34 ID:luqUp6OQ
個人的に3−5−2だとアルゼンチンあたりには通じない気がするんで
4−4−1−1を通してもらいたい。
947 :02/06/03 21:34 ID:MtROL7+C
>>932
それを出来るくせにやらないのがイタリアが世界中(日本以外)から嫌われる理由
948:02/06/03 21:35 ID:RDXuPkQQ
予選でつまらなくても気にしない。決勝行ったら自然におもろくなる。うだうだ言う奴DQN。
     アル      ヘン    ティナ!
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
    ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
   ⊂ ⊂  )   ( U   つ  ⊂__へ つ
    く く <    )  ) )     (_)|
    (_(_)  (__)_)    彡(__)


   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  ∩・∀・ ∩    ( ・∀・∩    ( ・∀・ )
 _ヽ    ノ    ( つ  ノ   ⊂ _   つ
(_ ヘ_ノ     人  Y       (_) ノ
  (_)       し (_)        (_)
     アル      ヘン     ティナ!
950 :02/06/03 21:35 ID:ZkyxUOkA
こんなに安心して見られるのは最後かもしれない
心ゆくまで楽しもう…
951 :02/06/03 21:35 ID:x3GQ5NpO
華麗なパス回しあったやん

1、2回だけど
952:02/06/03 21:36 ID:HptEV9Ry
エクアドルおせーーんだよ!むかつくなぁ
953 :02/06/03 21:36 ID:RbeXDT3b
次スレ誰か立てれ
954 :02/06/03 21:37 ID:2TD1Ud3a
イタリアのサッカーが好きかどうかは置いといて、
勝つ為の強いサッカーはしているな。
「さすが」の一言に尽きる!!
955 :02/06/03 21:37 ID:MR39AwJU
2人だったら何とかビエリ止められそうだね。
956 :02/06/03 21:37 ID:Y1AIG31p
イタリアが悪いんじゃなくてエクアドルが糞なだけ
957 :02/06/03 21:37 ID:UVwIY13/
決勝トーナメント行っても同じく糞だろ
華麗な中盤でのパス回しでもやるか(w
958 :02/06/03 21:38 ID:tP6EXvAo
この高速&スムーズな縦の繋ぎが華麗でなくてなんていうの?
ユーロの時とは中身がだいぶ違うぞ
959 :02/06/03 21:38 ID:MR39AwJU
イタリアの技術は高いよ、派手じゃないけど。
960 :02/06/03 21:38 ID:cAbi8m/q
>>947
価値観 国民性の違いなんだよ
お前の入ってることは韓国の肉食文化にケチをつけてるのと同類。
(日本時は98%ミーハーだけど)

そんなにつまらないならテレビ消して
自分の価値観に合ったスタイルのサッカーを見てりゃいいじゃん
961 :02/06/03 21:38 ID:FrZItHi0
143chでトラップの行動を見てるほうが面白い
962 :02/06/03 21:38 ID:HptEV9Ry
シンプルで美しいな
963 :02/06/03 21:38 ID:accjNwJk
4−4−1−1の左をナントカして欲しい。
964 :02/06/03 21:38 ID:zCKKLvQM
現代サッカーはテクニックが劣ってても運動量が豊富だったら
勝てないまでも勝ち点@ぐらいは取れるな
965 :02/06/03 21:38 ID:kYm3TMP/
>>956
イタリアが強いんじゃなくてエクアドルが糞なだけ
だろ
966.:02/06/03 21:39 ID:H7o8z2iW
だからいつの試合も粘着アンチ来るけどどーよ
967ベスト8は無理:02/06/03 21:39 ID:DXOCsFB0
韓国は仮に2位通過できたとして、イタリアに勝つつもりでいるんだろうか・・・
968 :02/06/03 21:39 ID:PoTRtIEs
カンコックの方が客のノリが良いような気がする罠
969 :02/06/03 21:40 ID:cAbi8m/q
やっぱ ビエリの後ろにトッティがいると怖いな

やっぱこのフォーメーション最強かも
970 :02/06/03 21:40 ID:MR39AwJU
とっちーも相変わらず力まかせやな。
971 :02/06/03 21:40 ID:tP6EXvAo
つまりエクアドルのサッカーの方が面白い?
972 :02/06/03 21:41 ID:DXOCsFB0
>>968
サポーロの客は特別に糞
973  :02/06/03 21:41 ID:ajnd+qPR
今日はイタリアにしては面白いサッカーしてると思うけどなぁ、
問題は強豪と当たった時にこのサッカーが出来るかどうか、
多分無理…
974 :02/06/03 21:41 ID:2TD1Ud3a
何でそんなに観客のノリなんか気にすんのかわからん
975 :02/06/03 21:41 ID:g4UzwUTl
わからん奴が多いな、、
一言でいおう

これが「洗練」というものだ
976 :02/06/03 21:42 ID:1tLN3Tiw
トッティ=ミッチ−
977 :02/06/03 21:41 ID:Y1AIG31p
北海道も新潟も糞
978 :02/06/03 21:43 ID:v0yGXYU/
イタリアの試合つまんねーしギャルサポうざいから
韓国でやれや
979 :02/06/03 21:43 ID:2TD1Ud3a
>>975
または「合理的」「堅実」
980 :02/06/03 21:43 ID:MtROL7+C
>>960
犬みたいに噛み付いてくるなよ
つまらないサッカーにつまらないって感想言ってるだけだろ
981 :02/06/03 21:43 ID:DXOCsFB0
セリエAの各チームの主力は外人だから
イタリアが糞な戦術でなんとか
勝ちを求めるのもわからないでもない(w
982 :02/06/03 21:44 ID:77ziQbkE
>>975
それは今大会で結果を残して始めて言える台詞。
983 :02/06/03 21:44 ID:MUg/DG1o
マルディーニのところがやられてるなあー
984 :02/06/03 21:45 ID:fVBPX5cJ
観客はJ2の試合と勘違いしてるんだろうか・・・
なんかスタジアムにW杯の雰囲気が漂ってないんだが
985 :02/06/03 21:46 ID:kYm3TMP/
イタリアリズムわるーくなったね
986 :02/06/03 21:46 ID:g4UzwUTl
とんまーじっ
987 :02/06/03 21:46 ID:+6jyfAQo
相変わらず糞みたいな、チームだな。

第三者としては何にもおもしろくない。
988 :02/06/03 21:46 ID:Y1AIG31p
>>981
スペインもイングランドも主力は外人だが何か?
989 :02/06/03 21:46 ID:qzUM4jQy
このムードで試合できるかよ・・・・見方遅れすぎ。
990:02/06/03 21:46 ID:RDXuPkQQ
1000リラ
991 :02/06/03 21:46 ID:MR39AwJU
>>984
トヨタカップだよ。
992 :02/06/03 21:46 ID:pHNdixPf
>>982
結果が出る前にわかるのがクロウト
993 :02/06/03 21:46 ID:2TD1Ud3a
>>982
このままイイ線いくと思うよ。
取りこぼし無さそうだし。
994 :02/06/03 21:47 ID:ey7vMz8+
つまらないのはイタリアだけじゃないよ
サッカー先進国はみんな負けないサッカーをしてるだけだよ
フランスが負けちゃったから・・・
995 :02/06/03 21:47 ID:MR39AwJU
1000だにょ
996 :02/06/03 21:47 ID:tP6EXvAo
ていうか、イングランド・ドイツよりは間違いなく面白いと思うんですが?
997ジャンボ鶴田:02/06/03 21:47 ID:DXOCsFB0
ジャンピングニーワラタ
998 :02/06/03 21:47 ID:c2hnZ605
999 :02/06/03 21:47 ID:MR39AwJU
ごご
1000 :02/06/03 21:47 ID:kYm3TMP/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。