☆☆日本代表戦術&システム総合スレ☆☆その75

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :02/05/26 00:46 ID:7J+jWG+O
聞くまでも無いが、
スウェーデン>ノルウェー>ロシア>ベルギー>チュニジア
だよな?
953 :02/05/26 00:46 ID:3rCJBOMs
小野はオランダの誰かさんも言っていたが
サイドでの縦の動きが出来ていない。
呼び込む動きがないのでボールが来ない。
もし本番で厳しくマークされればなおさら。
954 :02/05/26 00:46 ID:982QK/uA
>>940
それは2人に求められてる仕事が違うからだと思いますが。

ただロシアだと右(カルピン)が強いから左にいても今日と同じような展開も
考えられますね。どう対応するかトルトルの采配に期待しましょう。
955 :02/05/26 00:47 ID:FjrC//r5
>>952
そだね
956_:02/05/26 00:48 ID:TMawYpKf
スウェーデン>ロシア>ベルギー>ノルウェー>チュニジア
じゃ無いの?
957 :02/05/26 00:48 ID:x3+3zhIh
小野はもともと受け手としての意識が低いからねぇ
958::02/05/26 00:48 ID:lgkkwXM3
いうまでもないが、
強豪チームで無い限り今日の試合に不満をこぼすようなことはないだろう
ですが?
だれがスウェーデンを弱いなんて言ってるんだ?このスレで。
959 :02/05/26 00:48 ID:QxvsMdH+
小野はオーバートレーニング症候群かもな。
名波か?
960 :02/05/26 00:49 ID:n1V5+nSP
>>950
ちょ・・・ちょっと待ってくれ。
前代未聞なくらい弱気なコメントじゃねえか。
961 :02/05/26 00:49 ID:fBYKuUfN
世界ランク順にならべると
スウェーデン>>>ロシア>>ベルギー>>チュニジア>日本の順です。
962 :02/05/26 00:49 ID:n1V5+nSP
>>959
誰かに怪我してもらうのか?
963 :02/05/26 00:50 ID:982QK/uA
>>958
日本語無茶苦茶ですね。

「日本1-1スウェーデン」というスコアだけを見てどうこう言っても
仕方ないですね。本番じゃないんですし。
964 :02/05/26 00:50 ID:G4rjfB8X
スウェーデンはトルの采配に抑え込まれたのではなく、
日本の暑さに抑え込まれたと思われ。
寒い国のやつらは後半失速するぞ。
965 :02/05/26 00:50 ID:lb7tr+P8
>>950
俊介の呪い
966 :02/05/26 00:50 ID:N/pwvecB
小野・・・
967 :02/05/26 00:51 ID:FXW+1oyv
居ない人間をどうこういってもしょうがないが
今日いちばん不在を感じたのは西澤。それは1トップを含め
全体の押し上げを可能にするポストプレーヤーの不在を感じた。

次は落選者だが波戸。守備面でサイドチェンジへの対応など
右サイドが特に不安定だったこともあって波戸がいればなと思った。

あとはパスワークがないな、と思った。これは荒れるから言いたくないが
名波中村のユニットがいればなと思った。稲本が攻撃に絡まなかったから
特に層思ったな。

フラット3についてはこんなもんだろって感じ。失点シーンも数的優位
作られたらおしまいだし、松田の対応にも問題はあるがフラット3の
限界だろ。もう一人いないと。ところであの場面小野が戻っていなかったが
何していたのだろう。

こういう試合で中山とか秋田が出来きてもむなしいだけだな。勝ってるから
いいわけで、こんなムードで出てきても悲しいだけだなw
968 :02/05/26 00:51 ID:LVTgBjN3
>>956
リーセがいるからノルウェーは強い。
969::02/05/26 00:51 ID:lgkkwXM3
>>963
え〜、どこがむちゃくちゃよ(藁
970 :02/05/26 00:52 ID:oV0xJU24
しかし日本のパスは激弱、激遅、激短で攻撃に時間をかけ過ぎ。
あんなにゴチャゴチャするサッカーも世界に例を見ないな、
もっとシンプルにやれ、点が入るときは大抵がシンプルだぞ。
971 :02/05/26 00:52 ID:7J+jWG+O
小野が初めての海外リーグシーズン直後で
使いものにならないかもとか誰か言ってたな・・
972 :02/05/26 00:52 ID:3rCJBOMs
スウェーデン>>>ロシア>>ベルギー>>日本>ガンバ>大分>>チュニジア
973 :02/05/26 00:53 ID:QxvsMdH+
オーバートレーニング症候群なら十分重症だから入れ替えはできる。
ここんとこの小野の不出来は異常だ。入れ替えれ。
974 :02/05/26 00:53 ID:o+ha2d6c
>>970
んなことはない。
975 :02/05/26 00:55 ID:Z6m5JNxf
>>973
だれと?
まさかキノ(以下略)
976 :02/05/26 00:55 ID:Pwje02QO
今日は小野がいなかったら2点くらい余計に取られてると思うが?
977 :02/05/26 00:55 ID:Eg74mIBT
>>970
そのシンプルな組み立てを理解しような。
978::02/05/26 00:56 ID:lgkkwXM3
>>963
上から流し読みしてみたけど、あんまり結果でどうこう言ってる意見ないな。
あってももろに厨だし。
自分でそう思うために自戒の念をこめて書き込んだのか?
979 :02/05/26 00:56 ID:3rCJBOMs
徹夜でわら人形作って
必死に釘を打った効果がでてきたようだな。>>キ(以下略)
980 :02/05/26 00:57 ID:fBYKuUfN
大分戦は時差ぼけがあるからな。
なんとも言えないけど、チュニジアは監督が変わってシステムも大幅に
変わって選手がそれについていってないからな。
それに日本は今回のW杯はホームゲームだし
981::02/05/26 00:57 ID:lgkkwXM3
>>963
こういうスレでこんな良識ぶった事書いて悦に逝ってる奴嫌いじゃ!!
982 :02/05/26 00:58 ID:Eg74mIBT
>>967
ズブの素人って感じ。
983 :02/05/26 00:58 ID:3rCJBOMs
>>976
始めから右は市川でも良かったと思うぞ。
984::02/05/26 00:59 ID:lgkkwXM3
チュニジア戦までいくと、その前の2戦でどうなってるかわからんしな。
実際リーグ戦だとチームの雰囲気がどうなってるかで結構かわるし。
985 :02/05/26 00:59 ID:I5Me9pcM
いまさら名波がいないとか中村がいないとか言うな。
パサーはもういらんやろ。スペースを作れるMFがいない。
森島もなんかいまいち。柳とのコンビがいまいちなのかコンディションがいまいちなのか。
稲本がスペースが生まれるたびにこまめにつぶすので中田もドリブルで仕掛けることも
ままならず。柳も下がった後の動きに困っている。
稲本は意図的にスペースに飛び込んでいったんだろうがもうちょっと工夫が欲しい。
たまにいい飛び出しがあるだけにね。
986 :02/05/26 01:00 ID:opeEK/pQ
名波が消失して以降、ボールの接続数が恐ろしく減少してしまい
下手糞どもがパスを廻そうとしてはミスを繰り返す下手糞代表。
今のボランチスキルでサイドに小野を使う必要は全くない。
どうせ豚と戸田の醜いボランチでいくと決断したのなら、
サイドにパッサーを置くスタイルも廃止しろ。
987 :02/05/26 01:01 ID:Eg74mIBT
>>983
お前、馬鹿でしょ・・。
988 :02/05/26 01:01 ID:982QK/uA
>>973
確かに今日の出来は良くなかったけれど、個人として深刻な問題ではないだろう。
今の日本のサイドには多くの事が求められ、微妙な周囲とのバランスが求められる。

ある意味最終ライン以上に全体が悪いと、真っ先に悪く見える個のピースなわけだ。

ただ、小野にはその全体の悪い流れを個の力で修正したり流れを変えるきっかけと
なるプレイも期待されているのだが、その意味ではまだまだ中田英寿のような存在
感、良い意味での自己主張がまだ足りない…(結局湯浅チックなマトメに)
989 :02/05/26 01:01 ID:G4rjfB8X
茸の後は、小野つぶしですか?
トルの演出はいつも驚きに満ちています。
後何人潰す予定だ?
990 :02/05/26 01:01 ID:fBYKuUfN
今日の内容でホームの利を考えればW杯は
少しくらいマトモな成績残せそうだな。
と、ちょっと思ってみた。
991 :02/05/26 01:02 ID:FXW+1oyv
>>985
稲本って上がらないとほとんど意味ないんじゃないの
福西と同レベルだな
992  :02/05/26 01:02 ID:oV0xJU24
日本など攻撃に組み立てがあるように見えんね、
適当に蹴ってるか、ボールもらってから考えてるか、この二通りだ。
トルシエのオートマティズムとやらもさして浸透しているようにも見えない。
993 :02/05/26 01:02 ID:lIDdAXis
名波が衰えなければ
994 :02/05/26 01:03 ID:FXW+1oyv
トルシ絵サッカーは今年にはいって著しくレベルが下がったな
995 :02/05/26 01:03 ID:QxvsMdH+
つーかおまえら小野心配しないのか?
漏れけっこう叩いたけどこれはさすがに心配だぞ。マジ外れるかも。
小野ヲタって少ないのか?
996::02/05/26 01:03 ID:lgkkwXM3
>>986
深い位置でためて攻めるというのを嫌ったトルシエなのでナナミにも同様の
事を求めてたと思うがな。
その動き期待してたなら、ナナミが入っても期待にはソエナイと思うぞ(藁
997 :02/05/26 01:03 ID:3rCJBOMs
>>987
それだけ小野をあそこで使う意味なかったということだ。お馬鹿さん。
トルシエもダメとわかっているが一応試してみたかっただけだろう
から今日の出来はどうでも良いが。
998_:02/05/26 01:04 ID:TMawYpKf
1000
999 :02/05/26 01:04 ID:vFPhnrlw
1000
1000 :02/05/26 01:04 ID:fBYKuUfN
心配って言えば、腹打ってから動きが鈍かったな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。