〆ボランチを語ろう〆 そろそろケテーイ!その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
代表ボランチを、あ〜でもない、こ〜でもない、
と夢見るスレだ。
前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1019064018
2 :02/05/03 02:38 ID:???
2・・・だったら嬉しいな
3 :02/05/03 02:41 ID:???
戸田の相方選び。まあ稲本かな。
4  :02/05/03 02:41 ID:???
戸田はベンチ
5  :02/05/03 02:42 ID:???
戸田と明神はどちらか一人で十分
6 :02/05/03 02:45 ID:???
福西へのファールのセルフジャッジについて。
あのプレーの瞬間、
ユニフォームを引っ張られた福西自身はファールと感じて倒れ、
又、それを見たDF達も又、ファールと判断して足を止めた。
つまり、周り全て、ファールと判断してしまったわけだ。
世界でプレーするには明らかに、考えの甘いセルフジャッジではある。
しかし、この理由は、今年のJリーグでのレフリングにある。
今年、JリーグではWカップでのレフリングの基準にあわせ、
明らかな、手を使ったプレーには、イエローで対応している。
それは、去年に比べたらしつこいほどだ。Jリーグを見ている人にはわかるだろう。
あのプレー自体も、その基準に法れば、明らかなファールになる・・・
と、Jでのレフリングに対応した選手達は瞬間的に、そう判断してしまった。
だが海外のリーグでの基準は、
いまだJのようにはなってないのが現状だ。
これでは、今年、Jでレフェリー主導で体に植え付けられた基準が
弊害にしかならないことになる。
さて、本番では本当に手を使ったプレーには
厳しくイエローの判断が下されるのだろうか?
もし、そうで無いなら、頭と体に植え付けてきた判断基準は無駄だったことになる。
これを教訓に選手達には、Jリーグでの基準が採用されないかもしれないと考え、
あらゆる場面で、臨機応変に対応できる判断能力を身に付けてほしい。
7 :02/05/03 05:02 ID:???
荒れないことを期待して アゲ。
 (;´Д`)ワッフル喰えよ

9 :02/05/03 05:05 ID:???
戸田とポペスクで。
10 :02/05/03 05:07 ID:???
福西より奥のが2倍まし
11 :02/05/03 05:07 ID:???
小野と稲本
12 :02/05/03 05:14 ID:???
戸田がいたら誰でもいいや相棒は
13 :02/05/03 05:18 ID:???
ポペスク2世
14 :02/05/03 05:19 ID:???
ポペスク3世
15_:02/05/03 08:57 ID:???
最強布陣
      
    中田

  奥    明神
    伊東
16 :02/05/03 11:54 ID:???
>>1
乙カレ

結局、本番は戸田+稲本or名波でいって欲しい。
17本番:02/05/03 11:56 ID:???
戸田はベンチでずっと左ひざアイシング

名波は落選
18 :02/05/03 12:00 ID:???
戸田はケガでやばい
福西つかえねーし稲本は守備がお留守。
名波とヒデのダブルボランチでいいんじゃないの?
控えに明神で。
19 :02/05/03 12:02 ID:???
稲本と福西コンビを完成させるべき。戸田はその内いらなくなる。
間違っても明神をスタメンにする無かれ
20同意:02/05/03 12:09 ID:???
あと1試合で完成する。
21 :02/05/03 12:10 ID:???
>>19
昨日の試合見てたら不安すぎなんだが
22:02/05/03 12:17 ID:eVUNiO1N
 *小野 戸田 中田 の3ボランチ


       FW  FW
        森島
  ○←FWの一人あるいはトップ下がフォロー

              市川
    小野    中田 
       戸田    

  中田浩  宮元  松田

       楢崎
23 :02/05/03 12:18 ID:???
>>21
後半よかったじゃん。
24  :02/05/03 12:20 ID:???
明神には良くても悪くても関心無い
25ウッソ ◆mCVsUsSo :02/05/03 12:24 ID:???
左サイド服部、左ボランチ名波、右ボランチ戸田で
26 :02/05/03 12:28 ID:???
左サイド服部っていうのは華が無い。
名波、戸田がボランチなら、左は茸、小野を使ってほしい。
27 :02/05/03 12:30 ID:???
>>24
豚ヲタ(藁
28 ヽ(*゚ー゚)ノ:02/05/03 12:34 ID:???
   山下   西沢

アレックス   中村     市川

    小野    ダサダサ中田 

中田コ    森岡     松田

       性剛

これ最強! http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/ 

29 :02/05/03 12:36 ID:???
名波が左ボランチなら、サイドは服部
戸田なら小野でいいじゃん
30 :02/05/03 12:55 ID:???
名波要らない。
もう戸田、稲本、福西、明神でいいじゃん。
31  :02/05/03 13:04 ID:???
名波は既に落選。
仮に欧州遠征選ばれても、2試合ともベンチ → 落選
32 :02/05/03 13:11 ID:???
稲本&福西がだめなら名波の線はまだあるだろ?
ところで明神なんだが・・・
33  :02/05/03 13:45 ID:???
福西&稲本は悪くなかった。
今後どんどん良くなるだろう。
34  :02/05/03 13:45 ID:???
明神なんだが・・・?
35    :02/05/03 13:47 ID:???
稲本は波があるのよね〜。
でもよくなってきた。
福西は安定してる。
36U-名無しげさん:02/05/03 13:47 ID:???
福西は悪かないが
いかんせん代表定着が遅すぎた
それが心残りだ
37 :02/05/03 13:50 ID:???
稲本、戸田、福西のたらいまわし。これでいい。昨日福西と稲本を試せたのは収穫。 
戸田はひざに不安を抱えているからな。もしもの時のために慣れておく必要があった。
2人ともポジショニングの改善には言及しているしなんとかなる。
38  :02/05/03 13:50 ID:???
明神は波戸と右サイドを争奪中
39   :02/05/03 13:51 ID:???
そうかもね
フィードもいまいちFWのみなさまと合ってねーし
それが心残りだ
40  :02/05/03 13:54 ID:???
明神は板前を修行中
41福西&稲本で良い:02/05/03 13:55 ID:???

戸田のプレースタイルこそ、後半の守備固め要員にピッタシなんだが。
明神よりも。
42  :02/05/03 13:56 ID:???
右サイドはイチと明神
43 :02/05/03 14:00 ID:???
稲本が福西と自分は同じタイプでDFに負担をかけ過ぎたって新聞に出てたな

44 :02/05/03 14:01 ID:???
後半に修復できたのが何よりの救いだな。
45 :02/05/03 15:30 ID:???
福西を推すヴァカが常駐してるスレはここですか?
46 :02/05/03 15:32 ID:???
4時から、欧州メンバー発表だが
キリンの奴らはそのままだから、残るは
名波が呼ばれるかどうかだな・・・
47  :02/05/03 15:34 ID:???
名波も連れて行ったほうがいいんじゃないか?
豚、福西が一生懸命やるために…。
48  :02/05/03 15:53 ID:???
昨日の試合の感じであれば左サイド名波の方がいいかもよ
49 :02/05/03 19:33 ID:???
名波さようなら。稲本と心中か。
50 :02/05/03 19:34 ID:???
欧州から名波、漏れたな。
ってことは、戸田・稲本・福西・明神
で、数的にも落ち着くが・・・
さて、どーなるか。
51 :02/05/03 19:34 ID:???
今の稲本だったらパス出来る分、名波の方がいい。
果たして稲本は復調すんのかしないのか。
52 :02/05/03 19:53 ID:???
まだまだだが一試合ごとに復調してるのは確か
53 :02/05/03 20:06 ID:???
これで稲本叩きが増えそうだな。
54 :02/05/03 20:40 ID:???
稲本の調子が戻るなら福西はいらんわ
名波戻そう
55U-名無しさん:02/05/03 20:43 ID:???
イナと心中はイヤーーーーーーー!!!
56_:02/05/03 20:45 ID:???
稲本は名波のダミーです。
ここ一年名波出てない為、各国にチェックさせない為、ぎりぎりまで伏せてるのです。
ワールドカップは情報戦です。
57 :02/05/03 20:49 ID:???
名波ヲタは妄想ばっかだ。
58 :02/05/03 20:52 ID:???
>>56
それって必要なことかな?
名波しばらく代表から離れてたんだから
隠すよりも早めにチームに合流してもらって慣れてくれるのを選ぶと思う。
という私は名波ヲタ
もうだめじゃないかなって気がしてきた。
59 :02/05/03 20:53 ID:???
名波よりフィジカル強い稲本でいいよ。
60 :02/05/03 20:56 ID:???
名波は本当に落ちそうだな。
61_:02/05/03 20:57 ID:???
戸田&福西で決定!!!

昨日の試合で戸田がいかに必要か分かっただろ。
戸田を中心に考えると、相方は稲、福西、名波のいずれか。
消去法でいくと、名波は微妙なので現時点で除外。
稲本はバランス無視でピョンピョン攻撃参加しすぎ。焦りを感じる。
福西は”上がれる時に上がれる選手”で守備からの攻撃センスが良い。
セットプレーも強いのが魅力。
コンディションを考えても戸田の相方は福西だろ。
62 :02/05/03 20:58 ID:???
稲本ってここ2試合ロングフィードをよく試みているな。
特に三都主を使っている。
63 :02/05/03 21:03 ID:???
福西は外れるだろう
稲本と組んだ昨日の試合見たろ
馬鹿は二人もいらないって。一人で十分

64_:02/05/03 21:04 ID:???
>62

小野を落としいれる陰謀か?
65 :02/05/03 21:04 ID:???
稲本の方が見てておもしろい。
福西はおもしろくない。
66 :02/05/03 21:05 ID:???
>>64

小野がいたらいつもの上がりに変えるだろうな。
実際今までそうだったし。
67 :02/05/03 21:06 ID:???
小野もボランチみたいなもんだな。あまり上がらんしバランス考えるし。
68 :02/05/03 21:09 ID:???
昨日の試合は2トップ+森島。
本来なら2トップに当てて、森島が中でゴチャゴチャ→サイドから崩す
というのが定石だろうが、鈴木が下がってディフェンスするし、
相手も下がってディフェンスしてたから出来なかった。
中村も役に立たなかった。

メンツが悪かったな。
691:02/05/03 21:30 ID:???
いままでの、トルの起用を見ると

戸田>先発は確定。心配なのは膝の調子か。
稲本>先発要員、だが、コンディションいまだもどらず。
福西>戸田、稲本の控え。2人に何かあれば、先発もある。
明神>交代要員、勝ちや分けの試合展開での起用。守備の安定が仕事。
   サイドもやるので、ベンチにいたほうが便利。

と、だんだん色分けができてきました。
さて。
入るかどうかが、焦点の名波ですが
入るとしたら、起用法はどうなるでしょうか?
70 :02/05/03 23:17 ID:???

     _-――ゞ―-_
   /          \
  /            |
  |    彡丿川 川ミミミ |
 |  ノ        ヽ |
 |  | ミ≡≡  ≡≡彡|
 |  | ≪●   ・●≫ ||
  (6|_.|     。 。    ||)
   ヽ|  _____  |
    | \     /  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    λ  \ー/   ノ <  そうは豚屋がおろさねえ!
       \___/   \___________
71 :02/05/03 23:24 ID:???
>>70
ちょっと痩せましたね。
72 :02/05/03 23:29 ID:???
>>70
飛べてる豚でしたね。
7371:02/05/03 23:42 ID:???
皮肉言ったつもりなんだが・・・

あ、肉って字はマズイ?
74 :02/05/03 23:57 ID:???
イナ豚は、アピアピタイムが終われば我に返る
だろうけど、ブク西は永遠に勘違いしたままで
終わりそう。
75 :02/05/04 00:08 ID:???
>>74
いや、稲本の勘違いは相当なものだぞ。
76_:02/05/04 00:27 ID:???
コンディションうんぬんじゃなくとも、豚は交代させられてるさ。
豚out、福西フルはトルシエの考えが変わりつつあるんだよ。
だいたい、プライドの高いフランス人が同国人の弁ゲルに戦力外にされてる
選手をうれしそうに主力で使う訳ないだろ。
77:02/05/04 01:00 ID:???
名波はもうありえなっしょ。キノコも当確しそうだし
78 :02/05/04 01:14 ID:???
>>76
トルシエが唯一言う事を聞くのがベンゲルじゃねーの?
79 :02/05/04 01:36 ID:???
名波と茸の選択じゃあないと思うけど、茸とだったら名波だよ
それは当然
茸は使い勝手悪すぎ。ベンチだと胞子飛ばすし
801:02/05/04 01:52 ID:???
基本的には、それぞれのポジションで最低必要な枠があると思う。
オレの考えでは、ボランチは4は必要。
明神はサイドもできるので、戸・稲・福・神だと3.5の枠分に相当すると思う。
中村と名波が争うことは無い。枠違い。
中村はサイドもしくはトップ下枠での争いをしていると考えるのが妥当。
81 :02/05/04 02:00 ID:???
>>80
サイドはもうないんじゃないの
トップ下の、それもかなり限定されたオプションで、もはや
一芸選手枠じゃないかと。正直、トルシエの評価が上がっているとは
全く思えない。
82まんこ:02/05/04 02:04 ID:???
今の日本のボランチって高い位置でプレスをかけてボール奪うみたいなとこがあるでしょ。
名波みたいに、フィジカルもなくてスピードも身体能力もない。
その上、ケガ明け、そんなにプレーもきれてなし。
いまさらトルが選ぶだろうか?
キーンやエッフェンッベルクのようなキャプテンシーンがあるわけでもないし
83 :02/05/04 02:08 ID:???
戸田と稲本は確定

戸田の控えは明神
稲本の控えは福西

という明確な起用をトルはしていると思う。
名波を使うとしたらはボランチというより左サイドか
84 :02/05/04 02:09 ID:???
キャプテンシーンとは一体、いかなる必殺技であるか
85まんこ:02/05/04 02:12 ID:???
>>84
ごめん。あれなんていうんだっけ?
シーとシーンでまよったんだけど
86 :02/05/04 02:13 ID:???
>>85
マジボケだったのか...わからないなら使うな。
871:02/05/04 02:32 ID:???
>>82
プレス掛けるのはボランチだけじゃ無い。
FW・MF全体での仕事。スロ戦のようにハマればボランチは楽になるがな。
名波のいい所は、戸田とかとはまったく違う面、パスのさばきにある。
その点で守り以上の仕事ができるなら、問題は無いわけだ。
いきなり入ったア杯で、劇的にチームに変化をもたらしたのを忘れられない人もいるだろう。
しかし、その証明が現段階ではできてない。
判断はトルシエにしかできないな。
ただ、名波が入ったから、戸田が抜ける、ということは絶対ない。
理由は先に言った様に、求められる仕事が違うから。
キャップテンシーについては、キーンの様な
ステレオタイプなのだけがキャプテンシーではない。
ア杯を見れば名波は十分キャプテンシーを発揮していたと思う。
88 :02/05/04 02:35 ID:???
名波は稲本にくつわを噛ませて手綱を握ることに成功しました
帰ってきて・・・
89 :02/05/04 02:37 ID:???
     _-――ゞ―-_
   /          \
  /            |
  |    彡丿川 川ミミミ |
 |  ノ        ヽ |
 |  | ミ≡≡  ≡≡彡|
 |  | ≪●   ・●≫ ||
  (6|_.|     。 。    ||)
   ヽ|  _____  |
    | \     /  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    λ  \ー/   ノ <  そうは豚屋がおろさねえ!
       \___/   \___________
90 :02/05/04 02:38 ID:???
ホンジュ戦後トルシエのコメント。
「誰がよかった、悪かったではない。森岡、名波ら守備に大事な選手が6人もいない。
5点取られてもおかしくない試合だった。3点を取られたという見方もあるが、追い
付いたことを評価してほしい」。

名波=守備に大事
91漠然と書いてみる:02/05/04 02:39 ID:???
 ナナンを欧州遠征に選ばなかったのは、カズの喜劇を繰り返すことになるかも。
 無論、低能どもの煽りネタとしてだが。
 漏れは連れてくだけ連れてけば良かったと思うんだけどなあ。

 んで、思うところを箇条書きで。

 一人は戸田。
 稲本と中田で機能してもらわないと困る。右サイドが市かポッポかでまた変わる。
 小野のボランチは、出たとこ勝負になる。
 中田のボランチは論外。
92 :02/05/04 02:43 ID:???
ナナン....キショクワル
93 :02/05/04 02:44 ID:???
>>90
このコメントを素直に読めば、トルのなかではもう名波の入りは
決定してるんだな
941:02/05/04 02:49 ID:???
>>90
まぁ、オレの書いた守備ってのは、
人に対するコンタクトって意味でなんだけどね。
名波の守備はJで見ていても思うんだが、チームのバランスが良くなって、
全体的に堅くなる印象がある。
95 :02/05/04 02:51 ID:???
>>94
長年やってる磐田だからでは?
961:02/05/04 02:54 ID:???
話し全然違うけど、先のJの磐田vs鹿島を戸田が見に来てたってな。
名波の復帰戦だったし、福西もいるし、
ま、この2チームには代表いっぱいいるが。(W
971:02/05/04 02:58 ID:???
>>95
それもあるだろうな。
でも、他のチームのヤツから
こいつ入ると守備が良くなる。って思われたら
代表でも、そのイメージは消えないだろうな。
98  :02/05/04 12:52 ID:???
ホンジュラス戦後のコメントじゃねーでしょ、それ
だって守備に大事な6人の選手って誰よ
9990のソース:02/05/04 15:36 ID:???
chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20020503/spon____soccer__006.shtml
100 :02/05/04 16:18 ID:???
>>99
さんきゅ
名波確定なんだね、やっぱし
戸田稲本明神福西からひとり外れなのかなーそうなると
1011:02/05/04 17:42 ID:???
>>100
最後まで読んだ?

取材ゾーンを去る直前、守備陣に関する質問で痛いところを突かれた。
「日ごろない形で個人のミスがあった。学ぶための代償だ。
宮本(DF)の代わり?松田ができる。ほかにいますか? 井原、柱谷、ラモスか?」。
うつむいて、苦笑いするしかなかった。


これを見れば、いくら名前が出たとはいえ
「確定」とは言えないだろ。
102 :02/05/05 01:24 ID:???
?荒れてないね?
こまりーニョで荒れると思ったが・・・

で、あげ
103 :02/05/05 02:44 ID:???
>>101
どうでもいいけど、悪意の充満した記事だな。
104 :02/05/05 02:53 ID:???
>>103
まったくだ。つっこまないで「ハァ?」だもんな。
プロの書く記事じゃねえよ。トルシエの逝きっぷりは確かに嗤えるが。
105 :02/05/05 04:54 ID:???
その記事を読む限り逆転で井原もありえるね。
106_:02/05/05 06:02 ID:???
nanndesouiu
kaishakuninarunndayo
107 :02/05/05 07:19 ID:???
>>105
いいね。井原だしとけ。戦犯井原。
108 :02/05/05 12:11 ID:???
JFAボランチ杯も大詰め。第三コーナー抜けて、直線!
トップは、トダ・モヒカン、安定した走り。
続いて、イナモトデブール、ややスタミナ切れか?
お?ズビロフクサイが来たか?あっとJKが肘を張り出してます!
後ろからコソーリ狙うのは、ゴッドレイソールだ!
レフティモンスターは馬郡に沈んだかー!?
109 :02/05/06 01:54 ID:???
稲本の守備が不安だ。攻撃のことしか考えていない。
おまけに試合の後半になるとすぐ息が切れる。
110結局:02/05/06 02:07 ID:???
どん尻はトダ・モヒカン
111U-名無しさん:02/05/06 02:37 ID:???
稲本+戸田で決まりだろうな。
ケース1 戸田が欠場;
     稲本+福西
     ホンジュラス戦の後半のように稲本は攻撃を自重する。
     後半に稲本→明神   
ケース2 戸田が出場;
     同点の場合でリスクを冒す必要のない時は後半から稲本→福西。
     リード、もしくは同点を守りきりたいとき、稲本→明神。
     同点もしくはビハインドで、リスクを冒してでも攻めなくては
     ならない時......稲本→攻撃の選手???
     シーソーゲームになり、もはや試合の行方がどう転ぶかわからない時
     ......最後まで稲本+戸田、だろうか?
112  :02/05/06 02:43 ID:???
U-名無しのいう事はいつも外れる。
1131:02/05/06 04:15 ID:???
>>111
ケース1は同意。
ケース2は>同点の場合でリスクを冒す必要のない時は後半から稲本→福西。
     >リード、もしくは同点を守りきりたいとき、稲本→明神。
は、ほぼ同意。
     > 同点もしくはビハインドで、リスクを冒してでも攻めなくては
       ならない時......稲本→攻撃の選手???
     は戸田→福西だと思う。
     >シーソーゲームになり、
      もはや試合の行方がどう転ぶかわからない時
は数ボランチの減らすんじゃないか?戸田一枚になる。
1141:02/05/06 04:38 ID:???
ずれまくりだ・・・(鬱

数ボランチの→ボランチの数

は〜・・・
115U-名無しさん:02/05/06 08:50 ID:???

戸田のプレースタイルは、後半の守備固め要員として最適。
116 :02/05/06 08:56 ID:???
戸田なんて4バックに移行したらまっさきに不要になる奴だ
フラット3の前にDF一人置いてるようなもんシステムの欠陥を
補う偽ボランチ

稲本なんかとは比べものにならない。
遠藤や森崎よりも下でさえある。
まあ今のシステム上、DFをボランチに置かないといけないから
評価されてるんだろ。06年には不要だ。
117  :02/05/06 08:57 ID:???
2002にも必要ない。
所詮代えが効く選手。
118 :02/05/06 08:57 ID:???
稲本ヲタが叩かれにくい時間帯に活躍してますな。
119 :02/05/06 09:01 ID:???
戸田、課題評価されすぎ。
ボランチにいながらこじんまりしたプレーしやがって。
お前は黙ってDFやってろ!
120 :02/05/06 09:01 ID:???

戸田→明神

福西→名波→(小野)→稲本
121 :02/05/06 09:02 ID:???
>>199
課題評価?
122 :02/05/06 09:03 ID:???
戸田はDFやれば良いのにな。
なんで現代サッカーの花形ポジションであるボランチを
こんな下品でスケールの小さい奴にやらせないといけないんだ。
フラット3の右でもやっとけ!
123  :02/05/06 09:03 ID:???
左ですけど。
まあ、どの道代表に不要。
124 :02/05/06 09:04 ID:???
>>115-116

お前のプレースタイルにあわねーだけだろ(藁
125 :02/05/06 09:04 ID:???
戸田も調子こいてるけど27歳には代表落ちなんだよな
126 :02/05/06 09:05 ID:???
>>122
ふーん
127 :02/05/06 09:09 ID:???
ホンジュラス戦の最後でジャージ着た戸田が調子こいて
前を歩いていたアレックスに足蹴り食らわしてたけど
キモかった
128 :02/05/06 09:10 ID:???
>>122
ふーん
129 :02/05/06 11:39 ID:???
戸田はっきり言って過大評価
福西と組んだ時、あいつだって調子付いて上がりまくりだったのを
みんな忘れてる。(上がっても全然役に立たないくせに)
130 :02/05/06 13:13 ID:???
確かに、福西と組んだ当初は戸田も上がってたな。
でも、ボランチの相方が稲本か明神なら、ちゃんとカバーしてただろうし、
戸田もそういう感覚で上がってたんじゃないの?
福西が、代表にフィットしてなかったっていうのが原因だと思うが。
福西にしても、だんだんフィットしてきたし、もう誰と誰が組んでも
極端にバランスがとれなくなることはないんじゃないか?
131 :02/05/06 13:22 ID:???
で、福西の本番での使われ方だけど、今回の一連のシリーズで、福西は
戸田、明神、稲本と全部の組み合わせを試されてるわけだ。
これは、いよいよ名波をあきらめて福西をボランチのサブとして
入れることに決めたっていうことじゃないかと思う。
アジアカップの決勝では、稲本がカードの累積で出られなかったのが
苦戦した一因でもあった。
今は、ボランチの軸が戸田になっているけど、膝がいまいち不安。
本番になった時に、ケガやカードの累積で戸田か稲本のどっちかが
出場できないケースはありうるわけで、それを想定して、福西を
メンバーに入れることを考えてるんじゃないかと。
戸田か稲本が出られない時の、スタメン候補って感じ。
明神は、どっちかっていうと、途中出場のエースだし。

と、妄想してみました。
1321:02/05/06 14:56 ID:???
>>131
予選リーグ3試合でのイエロー累積って、
たぶんトーナメントに持ち越さないから、
先発要員が出場停止になるのは、1試合目にレッドか、
累積してチュニ戦アウトか、のどちらかか、怪我だね。
決勝トーナメントに行けば、もう日本の目標は達成してるから、
誰が出てもいいだろ(w
133131:02/05/06 15:10 ID:???
>>132
うはは、そりゃそうだ。
134 :02/05/06 15:21 ID:???
>>133
強豪国だと、トーナメントで累積や赤で、スタメンが出れなくて、
ピーンチってのがあるよな。特にベスト8ぐらいで。
その時の為、本当はサブって重要なんだろうけど。
ま、贅沢な悩みね。
135U-名無しさん:02/05/06 17:40 ID:???
日本には関係無い悩みだ
136 :02/05/06 20:09 ID:???
>>131
>で、福西の本番での使われ方だけど、今回の一連のシリーズで、福西は
>戸田、明神、稲本と全部の組み合わせを試されてるわけだ。
>これは、いよいよ名波をあきらめて福西をボランチのサブとして
>入れることに決めたっていうことじゃないかと思う。

俺はこの結果+遠征を見て、名波を戻すかどうか最終的に決める
んじゃないかと思ってたんだが・・・
137  :02/05/06 22:01 ID:???
時間的にムリ。森岡も。
138 :02/05/07 03:02 ID:???
未だに名波なんていってるやついるんか。
139 :02/05/07 03:04 ID:???
だいたい名波はボランチじゃねーし
アジアカップでも2,5
今仮に入ったとしても左サイド
ボランチなんて怖くて使えない
140 :02/05/07 03:06 ID:???
>>139
98年w杯同様また相手チームにラストパスかい?
141 :02/05/07 09:02 ID:???
>>136
それはあるかもね。
142 :02/05/07 13:56 ID:???
いまいちネタに乏しいな。ボランチって。
FWスレだと妄想も入って、あーだ、こーだなるが・・・
荒れるよりいいか。
143 :02/05/07 23:10 ID:???
アゲ。
144 :02/05/07 23:19 ID:???
FWスレみたく、2人くらい病人出れば盛り上がる
145_:02/05/07 23:20 ID:???
いやだけど戸田稲本で確定だな。いやだけど。
146   :02/05/07 23:21 ID:???
何の確定?
147 :02/05/07 23:25 ID:???
誰か病気・怪我しろや!ゴルァ!




サミシイダロ・・・
148 :02/05/08 10:08 ID:???
今日のボランチ君達は

稲本>馬力があったね。体勝負では生きる感じ。
戸田>いつもよりミス多し、目立ちもせず。
   ピッチがあれじゃしかたないか?
福西>前の試合より目立たず、教訓生かして上がりを控えたのか?
明神>3ボランチ?と思わせといて右サイド。
   ロべカル、ムニティス2人で来られたら大変だわな。
149:02/05/08 10:12 ID:???
福西-稲本が一番良かったと言う事。
150 :02/05/08 10:13 ID:???
>>145
そんなに小野をボランチに入れたいのか(w

ところで増島タンのところにアップしてる戸田のコメントの意味
よくわからん
151 :02/05/08 10:15 ID:???
名波がいればもうちょっと展開できたかと
152 :02/05/08 10:18 ID:???
>>151
転んでるのが落ち。
153 :02/05/08 10:19 ID:???
>>150
戸田和幸(清水)「見ての通りです。本当に悔しい。あれだけ余裕を持って中盤でボランチに回される結果になってしまった」

”中盤で(ボールを)回される結果になった”
って意味じゃない?
154 :02/05/08 11:41 ID:???
大した選手でもないのに、ペラペラ喋るな。
155 :02/05/08 20:41 ID:???
今日の試合だと稲本が良かったね。
しっかし日本選手って下手なんだなーと思い知らされる試合だった。
ピッチのせいにしてたらやってらんねーよ。
後半はともかく前半は向こうにちゃんとボール回されてたんだから。
守備面じゃいいけど攻撃面で戸田とか明神はなやっぱよくない

156 :02/05/08 20:43 ID:???
戸田絶対いらない
名波最強。
完治してないのにあんなプレーができるなんて…
157 :02/05/08 23:49 ID:???
>攻撃面で戸田とか明神はやっぱよくない

稲本がDMFの位置に入る場合戸田が守備に比重を置くから稲本が攻撃に行けるんだろ。
多分名波が入っても同じ事だ。
「ボランチ」を難無くこなせる選手が少ない状態でDMF2人とも攻撃で上手くやれなんて
無茶いうな。
158 :02/05/08 23:58 ID:???
>157
まず稲本ありきなんだよ。
戸田、明神が凄いわけじゃなくって、
稲本を生かすために2人がいるってことだ。
戸田だけいたって役立たず。今日の福西は悪くなかった。
稲本・福西でいいよ。これからは。
1591:02/05/09 01:04 ID:???
オレが思うに、ボランチは両方(2人の場合)とも攻撃も守備もできなきゃダメ。
ただ、その仕事をする上でバランスが大事になってくる。
単純だけど、片方が上がれば、もう片方が下がるといった・・・
昨日の稲本はキレもあったし、積極的に上がりもした。
その状況では、コンビを組むヤツは黒子に徹するしかないんじゃないか?
昨日の戸田・福西はその辺のバランスをとっていたんだろうな。
特に最近F3とボランチの間を相手に使われる事が多いから、
無理な飛び出しでかわされるより、
そこのスペースを空けないことを重視したのだと見たが。
どうだろう?
160 :02/05/09 09:49 ID:???
漏れが不思議なのは
テレビのポジション配置図で、いつも稲本が右に置かれていること。
右利き2人でボランチやる時は稲本はいつも左だろう?
そんな原則もわからないスタッフと解説者にはがっくり。
161 :02/05/09 09:51 ID:???
戸田=ルイス・エンリケ=欠かす事のできない男。
そして試合感の戻った稲本でケテーイ。
162 :02/05/09 16:37 ID:???
>>160
そうだが正確にはちょっと違う気もする。
レアル戦では真ん中に戸田で前ぎみに稲本って感じがした。
右、戸田だったら前半もうちょっと明神のヘルプに行けたはず。
ムニティス・ロべカルに交互に攻められてんのに、ほとんど1人で対応してた。
明らかに、戸田はサイドより真ん中を重視していた。
稲本は左サイド中心に、そこから真ん中高い位置へって感じ。
163_:02/05/10 00:33 ID:9nYqytKY
ageさせて
164 :02/05/10 00:35 ID:YFZe61vL
オフトJAPAN ダイヤモンドか?
165__:02/05/10 00:38 ID:???
明神、戸田は稲本、名波に比べて、華はないが、渋い。
ただ渋いがうまいとも思わない。次大会用に阿部を入れてください。
166_:02/05/10 01:01 ID:???
2006年は稲本がリベロ(もしくは4バックのセンター)
で阿部ボランチなんて面白いかも。
167 :02/05/10 04:35 ID:???
安全確実なら稲本・戸田
勝負に行くなら稲本・福西
って所か。
168 :02/05/10 13:36 ID:???
>>166
昔、磯貝が「稲本にリベロさせろ!」っつてたのを
思い出した。
169   :02/05/10 16:00 ID:wJZGVU55
稲本にもっと技術があれば、、、
170:02/05/10 18:11 ID:???
っていうかミドルが下手くそばっかで萎えちゃうよ
171 :02/05/10 18:16 ID:???
明神のミドルはかなりのレベルだぞ。戸田もいい。
稲本が一番下手糞なんだが、撃つ機会が一番多いんだよな。
172:02/05/10 18:38 ID:???
明神わからんでもないがセンスをかんじません
戸田はまあセンスをかんじるけどねェ。。。。
173 :02/05/10 19:54 ID:???
明神がまともに見えるのが日本のレベル
174_:02/05/10 23:41 ID:DZpAofKN
定期age

まあ俺的には豚男−ミスターレッド福西なんだけど
175 :02/05/10 23:56 ID:???
そうそう、その内「何で昔は戸田が良いなんていってたんだろう、俺」て
時が来る。「大明神」を懐かしく思うように・・・。
176 :02/05/11 02:25 ID:???
スレがチト違うかもしれんが、トルシエ1トップにするってことは無い?
そんで、FW枠が3になるとMFの枠が1つ増え、ボランチ枠にも多少影響あるとおもわれ・・・
177 :02/05/11 08:07 ID:???
あげ
178_:02/05/11 23:17 ID:psNauJoA
age
179 :02/05/12 00:45 ID:xGxcu6Mo
戸田頑張って3敗じゃつまらん。

福西-稲本で行け!
180_:02/05/12 02:43 ID:mWaFmKPx
戸田はビジュアル的に不可
昔はかっこよかった記憶があるのに(銀髪?だったころ)
181_:02/05/12 02:48 ID:???
中田、名波、稲本の3ボランチでいいよ。
服部は左サイドでDFに吸収だ。
これでトルも言い訳が立つ。
182 :02/05/12 05:43 ID:???
中田をトップ下に据えれば3ボランチにする必要は無いっしょ。
名波、稲本の2ボランチも守備が駄目とよく言われるけど、ハッサン
でのフランス戦は悪くなかっただけになんとも言えないんだよな。
名波の怪我さえ無ければこのコンビがいいか悪いか今ごろわかってた
んだけどな。残念としかいいようがない。
183 :02/05/12 19:54 ID:???
>>182
今の稲本は前に出るのを押さえ付けられないみたいだから
名波が相棒だと、ちと大変。戸田は守備専だからな・・・
184 1:02/05/12 20:06 ID:???
あげ。
185 :02/05/13 07:01 ID:???
伊東復活
186 :02/05/13 10:14 ID:???
>>175
大明神…懐かしい。2chでもみんな叫んでたよなぁ。
いや、また神になってくれるさ! そう信じたい。
っていうか、試合に出られることが前提だけど。
187 :02/05/13 10:24 ID:???
稲本をよく前で見かけるけど、戸田も結構攻撃参加
してんだよな。

つうかこれからは伊東だ伊東!
188 :02/05/13 11:51 ID:???
伊東みたいなサル見たくねー
189 :02/05/13 12:50 ID:???
伊東のドコが良いのか理解に苦しむ。
日本の右サイドはやっぱり穴だとは思うが、伊東を入れて改善されるとは
これっぽっちも思わない。
ノル戦で小野を右で使うようだが、そっちに期待したい。
それで右ボランチの負担も減るのか?
コンビネーションが良くなるのか?
うまくいけば、伊東の出る幕無し。
190 :02/05/13 15:51 ID:???
広山入れた試合の伊東とか良かったじゃん。
191 :02/05/13 15:51 ID:???
ヴィエラでさえ191cm81kg
バスケの連中の中に入ったらチビで全然目立たないのに
サッカー界だと身体レベルじゃトップ・・・・

サッカーやってる人ってやっぱり下等生物だけだな(プ

ヴィエラでさえ191cm81kg
バスケの連中の中に入ったらチビで全然目立たないのに
サッカー界だと身体レベルじゃトップ・・・・

サッカーやってる人ってやっぱり下等生物だけだな(プ

ヴィエラでさえ191cm81kg
バスケの連中の中に入ったらチビで全然目立たないのに
サッカー界だと身体レベルじゃトップ・・・・

サッカーやってる人ってやっぱり下等生物だけだな(プ

ヴィエラでさえ191cm81kg
バスケの連中の中に入ったらチビで全然目立たないのに
サッカー界だと身体レベルじゃトップ・・・・

サッカーやってる人ってやっぱり下等生物だけだな(プ

ヴィエラでさえ191cm81kg
バスケの連中の中に入ったらチビで全然目立たないのに
サッカー界だと身体レベルじゃトップ・・・・

サッカーやってる人ってやっぱり下等生物だけだな(プ

ヴィエラでさえ191cm81kg
バスケの連中の中に入ったらチビで全然目立たないのに
サッカー界だと身体レベルじゃトップ・・・・

サッカーやってる人ってやっぱり下等生物だけだな(プ

ヴィエラでさえ191cm81kg
バスケの連中の中に入ったらチビで全然目立たないのに
サッカー界だと身体レベルじゃトップ・・・・

サッカーやってる人ってやっぱり下等生物だけだな(プ
192 :02/05/13 15:52 ID:???
伊東はみたくない。
193 :02/05/13 15:54 ID:???
戸田の攻撃参加のほうが効果的。
稲本は変なスペースに割りこんだり、カオスの元凶。

攻撃=突進が稲本
攻撃=相手DFの崩しが普通
194 :02/05/13 16:17 ID:iw4It5KM
伊東はヤだよー。
イトウは見たくないよー。
195 :02/05/13 16:34 ID:???
193はアホ
196 :02/05/13 17:47 ID:???
あっ?トルは伊東と心中する気だぞ
197_:02/05/13 17:51 ID:???
戸田の攻撃参加はあまり流れの中では無いな。
しかし、守備に貢献してくれる人間にそこまで求めるのは酷か。
タイプの違う稲本の攻撃参加と比べても意味ない。
198 :02/05/13 17:54 ID:???
名波待望論
199 :02/05/13 17:54 ID:???
テルの評価って低いね。
非常にいい選手だとは思うけど、突破、守備とも平均だし、
中盤(センター)の主軸にならないと力を発揮できないタイプ。
トップ下がパサーでなくシャドータイプの選手なら、
それなりには生きると思うけど、代表では難しいかな・・・。
200 :02/05/13 17:56 ID:???
正直チビは信用ならない
正直チビは信用ならない
正直チビは信用ならない
正直チビは信用ならない
正直チビは信用ならない
正直チビは信用ならない
正直チビは信用ならない
正直チビは信用ならない
201 :02/05/13 18:26 ID:iw4It5KM
伊東=静岡のマラドーナ
202:02/05/13 18:31 ID:???
菊地がいるのをお忘れ
203 :02/05/13 18:33 ID:???
>>201
ちゃんとテルドーナって書けよ(w
204 :02/05/13 18:37 ID:???
>460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/07 13:08 ID:atN26NMt
>私は敗北主義者です って言葉がヘ●シ●グって言う漫画の中で使われてた気がする。
>関係ないのかも知れんがあれも虐殺シーンの時にこの文句が首に掛けられてたし。

>239 名前:  投稿日:02/05/12 15:31 ID:JZ2yfeP3
>>237 ヘ●●シ●グ4巻参照

↑↑猫虐待事件のネタ元らしいけど、これ本当? ↑↑

ネタ元とされてるスレ。
「敗北主義者」と名乗る人間もカキコしていてちょっとした祭状態。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
205 :02/05/14 07:29 ID:???
スレ違いすぎあげ。
206 :02/05/15 00:26 ID:???
アゲー
207 :02/05/15 00:32 ID:???
アト2日でこのスレも終わりか(w
2081:02/05/15 08:48 ID:???
NHKでやっているプレーバックWカップ見ていて思ったんだが
システムの違いはあるが、ブラジルのボランチの動きって
必ず最終ラインの前のスペースに一人残っているな。
例えばサイドバックの片方が上がっている時は
反対サイドは残って3バックになり、ボランチは縦になる。
ドゥンガが前でマウロ・シウバが後ろ。
それで、必ず後ろのボランチが上がったSBのあとのスペースと
最終ラインの前のスペースをケアしている。
前ボランチはボールのちらしに、起点になる。
2091:02/05/15 08:49 ID:???
続き
日本はシステムは違うが、ボランチがちょっと上がり過ぎる気がする。
特に稲本。彼はあそこまで上がらなくてもいいと思う。
たしかに見た目は派手だが、逆にバランスを崩しているのではないか?
最終的に点に絡む動きが、1試合で2〜3回ならもっとバランスを取った方がいい。
戸田はあのままでいいと思う。最終ラインの前でスイーパーとしての動きはできている。
福西は戸田の代わりは勤まってない。やはり稲本の控え。
明神はここの所、サイドで使われる事が多いのだが、ボランチもできるということから
ボランチのカバーの動きをしているのが興味深い。
ボランチ出身のせいか、服部、小野もサイド起用の時、この動きをしていている。
三都主、市川、波戸はサイドにべったりで
中のカバーよりは縦のディフェンスの意識が強い。
見ていて思うのはサイドの選手は中のカバーができる人材のほうがいい。


210-:02/05/15 09:30 ID:???
戸田確定(守りのバランスを考えられる人)+名波、小野(攻撃のリズムを作れる人)か・・。

稲本は攻撃が僕の持ち味と言いながら、
パスセンスがなく、しかもミドルが枠にいかないので無意味な存在になっている。
自分の身の程を知ってシメオネになれるなら戸田とポジション争い。
戸田の控えを誰がやるかが課題。
211210:02/05/15 09:41 ID:???
戸田+名波、小野、なかーた
広い視野とボールキープ技術、正確なフィードを出せる人間が必要。
212ダバディ:02/05/15 10:23 ID:NTy7uj3H
なぜトルシエは稲本・福西のバランスの悪さに気がつかないんじゃぁー?
2131:02/05/15 10:27 ID:???
>>212
気付いてると思うよ。
ただ、本番で戸田がいなくなった時のテストだったんだろ。
福西はやっぱり稲本のサブ。
疑問は明神をボランチのスタメンで試さないこと。
214 :02/05/15 10:28 ID:???
後、戸田も怪我かかえてるだろ?ここで悪化させてもまずいやん。
215 :02/05/15 10:29 ID:NTy7uj3H
ということで、阿部が滑り込むと。
216 :02/05/15 10:32 ID:???


あの試合でボランチからの展開力の大切さが・・・


 
217 1:02/05/15 10:37 ID:???
>>216
そうなんだけど、TVだとわからないこともあるよな。
パスの受け手がどういう状況なのかは映らない。
マークされているのか、フリーなのかとか。
218 :02/05/15 10:37 ID:???
>>1
稲本が攻めあがらないで誰が上がるのかという試合だった。
鈴木も中田も小野も下がってボールを貰おうとしすぎる。
スペースに走る事が出来ない。
両FWを合わせたよりも、たくさんシュートを打った稲本の走り込みを評価すべき。
2191:02/05/15 11:01 ID:???
>>218
おれの見方はチト違うんだ。
ボランチは自分が上がるより、
他を生かす事を第一の仕事にしてほしいと思っている。
サイドを巧く機能させるのもボランチの役目だと思わないか?
昨日の場合、前半の福西は市川を巧く生かせてやれなかった。
稲本は小野を生かそうとしていたかな?
最近の彼は、彼自身のプレーはいいが、
周りを生かそうとする意識は感じられないんだよ。
稲本は上がっていたけど決定的な仕事はできなかったろ。
だったら、もう少し周りを生かしてほしかった。
220-:02/05/15 11:09 ID:???
入らないんだよね、それが。

シュート技術=小野>>なかーた、名波>>>>>服部>>>>>>稲本、福西(ヘディングはうまい)
221-:02/05/15 11:16 ID:???
訂正
服部との間は>>>くらい
222 :02/05/15 11:55 ID:???
普通にボランチに服部を使えばいいと思うんですが
なんでトルは使わないんだろ。
中田こがダメな時やリードしてる時の保険?
っていうかリードしている場面なんてあるんだろうか?
223 :02/05/15 17:47 ID:???
どんなDHが好みかってのにもよるけど
稲本はムヤミニに上がってるわけじゃないように見えるけどな。
あの上がりが目立つ時って本来その辺に居るプレイヤーが下がってたりで
前線やサイドの空いてるスペースを使おうとしてパス貰いに行ったり
飛び出したりしてんじゃない?守りも含めかなり広範囲をカバーしてると思う。
全体を押し上げる牽引力になるんじゃないか?
今朝の試合で攻撃参加してる時はほとんど小野中田英とからんでたし
周りを生かす気持ちでやってるように見えたけど。
今のシステムでは攻撃のコマが足りないから(理由は略)
ボランチ片方かなりの比重で攻撃重視、
これは稲本が入るのを前提にパターンが出来上がってると思う。
ヘボいシュートとかで印象づけちまうからなぁ、フィニッシュばかり目立つのかな?
奴ならではのボール奪取とかそこからの素早い球出しとか
マイナスを補っても有り余る働きしてると思うが・・・
224-:02/05/15 19:57 ID:???
そういえばアジアカップの時に
「他の人がどんどん上がって行ってしまうので自分が上がれない」
というようなことを俊輔がぼやいてたような・・・。
ま、俊輔はいつもぼやいてるけどね(w

稲本はあの頃から、勘違いが酷くなったような気がする。
彼は攻撃面ではたいした選手じゃないよ。
ドリブルすれば長くなって相手にとられるし、シュートもあの通り。
あのくらいの選手はたくさん居る。

稲本の魅力って(特に日本の中では)守備でのフィジカルの強さじゃないの?
ベビーフェイスでニコニコしながら、
相手の中心選手を思いっきりすっ転ばしたり、
ユニ引っ張ったりしてくれたら、いい選手になったなーと思うけどね(w

みんなが攻撃的なDHとか持ち上げるから、
すごく遠回りしててかわいそう。
225 :02/05/16 00:08 ID:ZdRZ3+R3
226 :02/05/16 00:10 ID:???
>>224
稲本はアジアカップの頃はあんまり上がってなかったぞ。
攻撃に関しては中村と名波に依存していた。
227  :02/05/16 00:15 ID:???
シュートはへボ パスもへボ
ドリブルもへボ

視野が狭くてフリーの選手を活かせない
取りえは 前線に上がる事だけ

これでどうしろっての・・
その豚を使い続けるクソシエ・・
228 :02/05/16 00:16 ID:???

鈴木が一番守備に貢献してる。

229:02/05/16 00:19 ID:???
トルシエは戸田と稲本だろうけど
戸田と服部 戸田と伊東 戸田と名波・・・いまさら・・・か・・・
230 :02/05/16 00:26 ID:???
そのヘボの稲本より使えるの奴がいない日本代表
231 :02/05/16 00:38 ID:???
今更何を言っても 「稲本+戸田」 で決まりじゃよ(高笑い
232 :02/05/16 00:53 ID:???
>>213
コスタリカ戦で試したよ。
233 :02/05/16 01:03 ID:???
>>223
中田が仕向けてたよね
234_:02/05/16 01:28 ID:???
>227
その稲本があがらないとチャンスにならない日本代表は、
チンカスですか?
235_:02/05/16 01:29 ID:???
もういいから、稲本と戸田で決定だよ。

二人ともぬきんでてる。
日本人では。
236 :02/05/16 01:32 ID:???
稲本、鈴木に決定的なパス出してたじゃん。
中田と小野がおさえられてる時に、ああいうのは有効だと思うけど。
稲本にパス出したのは中田コだったけど、あの一連の流れはよかったんじゃない?
鈴木が決めてくれてれば、今ごろはどうなっていたか、、、
237 :02/05/16 01:37 ID:???
概ね>>223に同意
238 :02/05/16 02:48 ID:???
今の稲本じゃ不安なんじゃよ
239 :02/05/16 02:53 ID:???
>>230
なるほど
240 :02/05/16 06:16 ID:NJJhi6me
小野のボランチは勘弁。これ以上悩ませないで。
241 :02/05/16 06:21 ID:???
>>240

消去法で生じたものだから仕方がない。
伊東、名波の怪我が無ければそんな案は浮かばなかった。
でも後半残り少ない状況ならありじゃないか?
基本はボールを左右にさばくこと、バランスを考えることだから
大きな問題にはならんと思う。
242 :02/05/16 06:44 ID:???
スポーツ新聞は
中田FW
中村トップ下
小野ボランチ
を望んでるようです

俺もこれで負けたらもういいんじゃないかなーとは思うが
2431:02/05/16 07:10 ID:???
それぞれ、人によって好きなサッカーのスタイルは違いますから、
稲本の上がりに対しては賛否あるのは当然でしょう。
ただ、稲本の調子自体は上がってきているので、
本番で良い方向へ行けばいいな、とは思うのです。
さて、攻撃に行くタイプのボランチとして、稲本、福西がいて
守備に長けている戸田がいて、サイドもできる明神がます。
稲本ー福西のコンビを今から機能させるのは、
テストの結果、時間も無いし、無理でしょう。
で、稲本ー戸田がデフォルトで決まりです。ここまでは異論ないと思いますが、
本番で万が一この2人のどちらかが怪我、累積などで出れなくなった場合、
稲本の代わりは福西になると思いますが、戸田の代わりは明神になるのでしょうか?
どうも戸田のバックアップがいないなーと思うのですが・・・
膝の具合も良く無いみたいですし。
戸田がいない時は余り良い試合展開になっていないし(特にディフェンス面で)
ちょっと心配です。
2441:02/05/16 07:23 ID:???
ついでに、昨日のフランスW杯の再放送見たけど、
日本、言われているより悪くないね。(w
左サイドの、名波、相馬のワンタッチプレーで裏取る動きなんて
今の代表では見られない。サイドからのセンタリングも今より全然多い。
ボランチは、ああやってサイドを生かしてほしいな・・・。
って言うと、古いんだよ!とか、どこがいいんだよ!とか言われるんだろうが(w
まぁ、これも好みね。(w
245 :02/05/16 07:24 ID:???
戸田が出場停止なら稲本に守備専させるのはどうか?
名波がいたころは下がり目のボランチでやってきたわけだし。
今から名波を呼べないかな?
名波−稲本なら稲本は必ず攻撃を自重するだろうし(w

2461:02/05/16 07:42 ID:???
>>245
でもその時は、相方は福西になるだろ?
そうするとF3の前のスペースが不安。
明神が入るのかもしれないが、稲本とのコンビって判断材料に乏しい。
とにかく、今年になっての稲本を見る限り、守備1,000って
ちょっと考えられないんだよな・・・
247-:02/05/16 10:11 ID:???
>>1
服部は?
248-:02/05/16 20:21 ID:???
>>245
名波は入るでしょ。
そのためにコンディションつくってるの見え見えじゃん。
名波−稲本なら、俺は名波−戸田の方が全然いいように思うんだけどな。
もしくは小野−戸田。
とにかく名波は絶対必要。サイドでも使えるしね。
249 :02/05/16 23:16 ID:zqMlfbWG
ドキがムネムネする。はたして名波は選ばれるのか・・・。
250 :02/05/16 23:20 ID:???
>>248

戸田が出場停止の時のシュミレーションですよ。
2511:02/05/17 08:44 ID:???
>>248
名波が入るのかどうかは、もうすぐわかるよ。
入ったら、その時に話しよう。
>>250
まぁ、今のとこは、本番で戸田が出場停止にならないことを祈るだけだ。

252 :02/05/17 12:15 ID:???
倉庫行くと困るので祭の前のage
2531:02/05/17 12:21 ID:???
>>252
254248:02/05/17 16:11 ID:???
>>1
名波が落ちるとは、日本で5番目くらいに上手くてセンスがあって、
経験がある選手なのに。・・・何かの冗談かな。
2551:02/05/17 16:12 ID:???
決まりましたな。
戸田・稲本・福西・明神

興味深いのは他ポジだが波戸が外れたことと小笠原が入ったことか・・・
波戸の代わりは明神で勤まるとふんだんだろうが、
小笠原はドコのポジで選出なんだろう?
ボランチか?トップ下か?
デフォルトが3ー5ー2だとすると
全てのポジに2人づつだと思ったんだが・・・
MFに関してはよくわからんな。右は足りない気がするしトップ下は多いきがするし。
まぁ、これから検証だな。
2561:02/05/17 18:21 ID:???
あげないと、逝ってしまう。
257協力アゲ:02/05/17 18:26 ID:???
ああああ、名波ーーーー(泣
258 1:02/05/17 18:30 ID:???
名波を見てみたかったのは事実。
せめて、本番前で、どのくらい機能するかテストしてほしかったな。
259 :02/05/17 21:06 ID:???
保全
260 :02/05/17 21:53 ID:???
保全2
2611:02/05/17 21:59 ID:???
保全してくれてサンクス。

で、まだ荒れてるからナンダガ、決まりましたな。
ボランチスレとしては、いままでの話しと変わらん結果になったんでネタに乏しいですが。
次のスウェ戦に話しを進めますか・・・
262 :02/05/17 22:18 ID:???
保守上げ。
263 :02/05/17 23:11 ID:???
保全あげ
264 :02/05/17 23:15 ID:???
名波が外れて全体を見れるボランチがいなくなった
中盤でボール回りそうもない

265 :02/05/18 01:08 ID:???
あげとく
266_:02/05/18 01:21 ID:???
俺だったらトレスボランチ
小野、戸田、中田英が攻撃的だと思うが
これは4バックの時にしか使えないでしょうな。
まあトルシエが選ぶわけだから、現実路線は戸田、稲本かな。
でも計算できる組織サッカーを目指すんだったら戸田、小野
がベストだと思う。
これだと三都主、中田を攻撃的な位置で使え、なおかつ森島まで使える。
2671:02/05/18 01:49 ID:???
トレスボランチは
サイドにボランチの適正のある選手を置くことで、
すでに現実化していると思う。
小野などはサイドでありながらボランチ的な中への動きもしている。
同じく、服部、右の明神にも同じ事が言えるだろう。
268 :02/05/18 03:26 ID:???
age
269-:02/05/18 12:03 ID:hPWKVyr1
>>264
>名波が外れて全体を見れるボランチがいなくなった
>中盤でボール回りそうもない

それで中田がボールもらいに下がらざるを得ないという悪循環が始まるのだが。。。
身体が資本なんだなーとつくづく感じるのであったハアー
270 :02/05/18 12:04 ID:???
名波はボランチではない
271 :02/05/18 15:52 ID:???
 
272-:02/05/18 20:45 ID:ZZQa2X4A
なんちゃってボランチ2.5列担当。
273-:02/05/19 01:13 ID:tDflni34
稲本=なんちゃってボランチ、
時になぜかストライカーの場所にいるのでごっつあんはあるが
サイド及びDFは恨んでいる
274_:02/05/19 09:48 ID:W3rG2vPP
稲本はアジアカップで守備100%だったけどな。
そのあとの韓国戦でアンにど真ん中ぶち破られて、「稲本のサブが問題」
なんていってたのに。

まあ、今は戸田が就任したわけだが。
275_:02/05/19 10:49 ID:W3rG2vPP
>そのあとの韓国戦でアンにど真ん中ぶち破られて、「稲本のサブが問題」
そのあと稲本欠場の韓国戦でアンにど真ん中ぶち破られて、「稲本のサブが問題」

だね。
276 :02/05/19 19:38 ID:NxAxV/X0
あのマイクの持ち方からして、戸田はやるよ。
277 :02/05/19 19:41 ID:zYa40JdN
やらねえよ。
福西に期待。
278 :02/05/20 01:28 ID:JIBQQGH1
ゲットスポーツでノルウェー戦の3失点についてボランチのミス(稲本の守備の戻り云々)
ってやってるが、まず左サイド(あの時は小野か?)の選手がノルウェーの選手をフリーにさせ
やばいと持った服部が相手FWのマークからそのボール保持者に付こうとしたら上手くそのFWに渡ってしまい
戸田や稲本が誰をマークしたら分からないままゴールの左側がすっぽり空いてしまったのが原因だと思う

誰の責任かとか言うのではなく、もう少し前からのプレス、全体のプレスを効率よくやるべき
DFラインから、ボランチから声を出し数的不利を無くさなければならないと思う
279 :02/05/20 01:55 ID:JIBQQGH1
なんで皆服部のボランチ起用を言わないのだろう
2801:02/05/20 10:39 ID:qUqNtdYE
>>279
このスレでは言ってるよ。
でも、トルシエの考えでは、
サイドとF3のディフェンス要員になっている。
ってことで、みんな諦めている。
トルは彼をボランチで使うより、
状況を見て、サイド、DFで使うほうが有効と考えたんだろう。


281 :02/05/20 12:35 ID:560GGwSa
アゲ
282 :02/05/20 12:40 ID:GP+EaR9T
稲本って天候に関係なく気分がいい時は波に乗って
気分が悪いときは波に乗らないDQNサーファーみたいなもん。
283 :02/05/20 12:52 ID:95y9SxBu
>282
うまい表現だね。

名波必要派だったけど、もう決まったことなんで
福西に期待します。出番があればの話ですが。
ジュビロじゃ、そんなやたら上がりたがるタイプではないのですが
代表じゃアピールしたかったんですかね。でももうその必要も
ないんで、落ち着いてやってくれたらいいです。戸田と組んでみるのも
いいと思うんですが、その場合、なぜか戸田が上がろうとするんでね…。
能力は稲本にも負けないくらいのものを持ってると思うんで
ちょっとブレイクすることを願ってます。
284 :02/05/20 12:55 ID:F9+9PH2X
戸田福西いらん。
稲本と小笠原を組ませろ。
285_:02/05/20 12:58 ID:bY0SoCtI
>>278
あのときの左サイドは小野だった。
後ろから上がってきたスールシャールシャールをについていたが土壇場で追うのをやめてしまった。
あそこは捕まえておかなきゃ絶対にまずかったところ。
そのへんのヌルいところが小野はいまだに修正されてない。
フェイエじゃボランチやるけど代表じゃ絶対やらせないで欲しい。
286:02/05/20 13:08 ID:oW5iHKct
アジアカップで名波が絶好調だったけど、まさにボランチ(舵取り)
の意味が当てはまるタイプだった。
もし今の代表で名波タイプのボランチは誰かと聞かれたら間違いなく
小野だと思う。
守備能力もどちらもそれほどなかったし、動きもそれほど機敏じゃない。
だがパスセンスは小野のほうが上でフィジカルも勝っているんじゃないかな。
安定した組織を目指すなら小野と戸田を組ませたらいいと思う。
まあ稲本に全く信頼を置いていないからこういった発想になるんだが…。
287_:02/05/20 18:42 ID:bY0SoCtI
豚はボランチじゃねえな
好きな所に現れちゃ消え、気まぐれ天使のようだ。
2881:02/05/20 18:47 ID:FQrSXlB4
稲本は確かに、今までのボランチのイメージでは無いな・・・
なんか4ー4ー2でMFがダイアモンド型の時の左か右って感じかな・・・
ってアゲ。
289 :02/05/20 18:50 ID:RVYM/Wmp
>>288
去年までの代表のシステムは偽4−3−1−2みたいなもんだったからね。
波戸が下がって4バック気味になって小野が3ボランチの左みたいだった。

  小野      稲本  
      戸田      
2901:02/05/20 18:59 ID:FQrSXlB4
>>289
左右のバランス悪いよな・・・
こんな感じか?

    FW   FW

      MF
  MF       MF
      MF
             MF
    DF  DF  DF

       GK
291 :02/05/20 19:05 ID:RVYM/Wmp
>>289

そう。確かに攻められる時はバランスが悪かった。波戸の前方に広大なスペースができてしまうからね。
まあ波戸は攻められても守備をしっかりやってたんだけど、今年になってこの布陣をほとんど試さなくなったのも
それが原因しているかもしれない。
2921:02/05/20 19:09 ID:FQrSXlB4
なんか、無性に4ー5ー1が見たくなってきた(w
293 :02/05/20 19:09 ID:H6AvFB8K
 これだ!ベルギー戦! 
  
    
       モリシ 鱸  
  
         中田    
   小野         ミョウ  
 
       服部  戸田  

    秋田   森岡   松田    
 
 初戦に負けず、最低引き分けの布陣。 
  
>秋田、森岡はスェーデン戦で連携確認。

                  

        
 



     
294289:02/05/20 19:10 ID:RVYM/Wmp
>>290

の間違いね。
295サッカーファンの方に質問です:02/05/20 19:16 ID:Di3j05/p
下のはヤキュウ板で俊輔入れろって嵐てる人が、望むスタメン
だそうなんですが、サッカーファン的にはどうなんですか?
------------------------------------------------------------
791 名前:クロフネ ◆////CCCQ :02/05/20 18:59 ID:???
                柳沢(もしくは中山)
           三都主(森島いらない)
俊輔             中田           小野
        稲本            戸田
中田             森岡           松田
                楢崎
296 :02/05/20 19:27 ID:zA0K8KkW
ひらべったい
297_:02/05/20 19:32 ID:M/wIzhks
>>295

この布陣は完全にメディアに犯されている。

森島いらない時点でアウト。
298岡ちゃん:02/05/20 19:37 ID:FQrSXlB4
中田か森島、では無い。中田と森島、だ。
299 :02/05/20 19:52 ID:7cFwo9f4
>>295
TVゲームと現実のサッカーが同じ物だと思ってる
300 :02/05/20 19:56 ID:hNyM4IlO
>>295
無理やり野球にたとえると清原・中村・古田を外野に・・といってるようなもんです
301 :02/05/20 19:59 ID:EHpnZoqZ
また阿保が野球板で荒らしてるのか、すまんね
302-:02/05/20 20:11 ID:4rlseXQx
>>286
おお、同志よ(泣
アジアカップの名波は、ほんとうに素晴らしいゲームメーカーだった。
ディフェンスも精一杯やっていた。
名波のような攻撃の口火を切るような鋭いパスを稲本が出せるとはどうにも思えんのだよな。

もちろん、稲本に比べればディフェンス能力ではかなーり劣るが、
プレスも効いてないのに、ほとんど2列目のような高い位置で、
中田のようなパスカット狙いをしてかわされ、
ちんたら追っかけてるのを見ると、
これじゃディフェンスのして価値ないじゃんと思ってしまう時もあるわけだ。

中田、小野、名波、(余裕があったらキノコ)が繰り広げる
スペクタクルを夢見ていただけに・・、猛烈に残念だ。

303サッカーファンの方に質問です:02/05/20 20:12 ID:hb1pTOWW
>>297ー301
代表戦ぐらいしかサッカー見ない僕でも、ちょっと変だなと思ったんですが
やっぱりただの荒らしだったんですね 僕でも森島いらないっえいうのは?
でしたから
ご協力ありがとうございました

>>296
そういうことでは・・(汗
304 :02/05/20 20:14 ID:jrLeZqdV
日本代表で絶対に代えがきかないのは、中田と稲本なのでは?

特に、稲本はトルが同タイプの選手呼んでいないことから
稲本が累積のときはシステム変更もありえる。
稲本がいないと前線で中田が孤立しそう。
305 :02/05/20 20:18 ID:jrLeZqdV
>>302
>>中田、小野、名波、(余裕があったらキノコ)が繰り広げる
スペクタクルを夢見ていただけに・・、猛烈に残念だ。

スペクタルじゃなくて無謀。
それに中田、稲本が前線に出てプレスしているから
フラット3がトラップに引っ掛けやすくなっているんじゃないの?
306 :02/05/20 20:20 ID:RVYM/Wmp
稲本は日本代表の中でもっとも賛否両論のわかれる選手だと思う。
これは本人のプレースタイルによる所が大きいね。失点が多い試合では
戦犯になりやすいタイプだが、ボール奪取→ラストパスで相手をかく乱
することも結構ある。
307 :02/05/20 20:21 ID:N7UDxt4x
>>302
>名波のような攻撃の口火を切るような鋭いパスを稲本が出せるとはどうにも思えんのだよな。

気のせいだと思うよ。
そう信じたい気持ちはわからんでもないが。

いつの試合か忘れたが、前線のサントスへのドンピシャのパス、
レアル戦でのPA内での服部への浮きだま、
結構そういうパスを見た記憶がある。

稲本オタじゃないんで記憶があやふやだが。
308 :02/05/20 20:23 ID:jrLeZqdV
>>306
俺はユースでDHやっていたけれど
稲本はマジで神に見えた。
他の日本人と核が違うと思う。
309 :02/05/20 20:24 ID:N7UDxt4x
>>306
稲本がはまれば、攻撃力は名波のそれを遥かに上回る。
稲本がはずすと、そのリスクは守備が弱いとされる名波を
遥かに上回る。

どっちにしても振り幅が大きい、そんな印象。
310 :02/05/20 20:24 ID:RVYM/Wmp
名波の怪我は惜しいね。怪我してから重要な試合が多かっただけにな。
怪我がなかったら名波、小野、中田らの繰り広げる・・・が通用するか
わかったのにな。
311 :02/05/20 20:27 ID:N7UDxt4x
>>310
正直名波の攻撃力が98W杯から伸びたとは
あんまり思えないんだけど。

それ以外の成長は大きいと思うが。
312 :02/05/20 20:29 ID:jrLeZqdV
>>309
結局、3-5-2で稲本や名波+戸田か明神 
みたいな感じでセントラル(ボランチ)+DHって組みたいから
右サイドに守備能力高い選手置いているのかもしれないね。

でも、名波+稲本だと強豪相手じゃちょい不安。
313-:02/05/20 20:59 ID:4rlseXQx
>>311
所詮2.5列目、ヌエのような存在だからね。
前回ワールドカップ予選で、
国内じゃないとOHできません、というところからの始まりだし。
攻撃力をどう捉えるかだろうけど、
チームを落ち着かせながら選手を上手く使い攻撃を組み立てるという意味では、
イタリアでやったのは無駄じゃなかったなと思うんですがね。

>>312
それはとても無謀でしょうね。
だから戸田+名波を見たかったんですが。

>>310
さすがに次はありそうにないし、本当に痛かった・・。
314 :02/05/20 21:01 ID:8fh0wI4k
>>308
実際サッカーをやってた友人は
稲本みたいなのがいるとすごい助かるって言ってた。
素人の自分が見ても、あの献身的な(ときには過ぎる)運動量には感動する。
他の代表の選手たちは、ほんとに稲本が迷惑だと思っているのだろうか?
315 :02/05/20 21:14 ID:jrLeZqdV
>>314
俺の私見だけれども、迷惑になるはずがない。
それに稲本は(日本代表では)ミドルやパスの精度も高い。
316_:02/05/20 21:15 ID:M/wIzhks
稲本って中途半端な選手だと思っていたが、
実際イングランドに行ってからますます中途半端
な選手になってしまった。
攻撃参加は大いに歓迎するけど、戻りが遅いし、いい所まで
ボールを持って行くが最後はしょーもないミスで相手の
カウンターをくらっている。
いいとこを編集してしまえばスゴイ選手に映るが、ミス場面
(ビデオじゃ何回か確認しないと稲本のミスって分かりずらい)
を編集すれば、いらんことしいの自己中選手だとも言える。(言いすぎなのは承知)

まあ、誰かが振り幅が大きいと表現していたが、まさに大きな振り子
で周りが振り回されているようにも見える。
317  :02/05/20 21:26 ID:jrLeZqdV
>>316
そうか。
いや、俺はチームでもDHの控えの控えだったので
ガンバ時代の稲本見てマジでびびったのだが。

アーセナルじゃあのレベルでもどうにもならんのか・・・
と、絶望にふける。
318 :02/05/20 21:30 ID:pkncAhI9
>>317
この前のノルウェー戦で、スールシャールと漠然と比べて
その理由が分かったような気がした。

やっぱりプレミアのトップチームの選手は凄い。
その一言に尽きる。
319 :02/05/20 21:31 ID:R6TdZlMl
実際稲本、戸田コンビはチームにとってはだいぶ助かるよ。
特に戸田。
320 :02/05/20 21:33 ID:8fh0wI4k
>>315
レスありがとう。
321-:02/05/20 21:35 ID:4rlseXQx
>>315
をいをいミドルってシュートじゃないよね?

オリンピックの稲本ほ、かなりスタンドプレイに走っていたので、
左サイドの選手はフラストレーションがたまっていたみたいよ。
322 :02/05/20 21:39 ID:jrLeZqdV
>>321
あくまで、日本での話です。
精度というか威力って言ったほうがよかったかな。
323 :02/05/20 21:41 ID:m6c0RyDx
>>321
左って中村だったっけ?
324316:02/05/20 21:46 ID:M/wIzhks
ちょっと言い過ぎた節もあるので…。
稲本が中途半端になったのは実戦経験をアーセナル
でつめなかった事が大きな要因だと思う。

試合に出してもらえば、自分の役割をゲームの流れの中で
的確に察知していけるだろうから、振り幅もなくなると思う。

まあ期待度が大きいぶんミスが目に付いてしまうのです。
325 :02/05/21 00:32 ID:O1M6IucT
稲本って良くも悪くも目立つ選手(w
素材としてすごいスケールを感じてわくわくさせてくれる。
かつてセリエで通用して驚きをもたらしたナカタのように。
稲本の契約はどうなったんだろう。
こじれてアピールに走ることにならなければいいな。
若さがどうしても目についてしまうのは
324のいうとおり実戦経験がつかめていないという事なんだね。

守備力を期待されているポジションの選手が
リスクにチャレンジするのは怖いと思う。
実際シュートまで行けずミスとなる場合も多い。
ミスはミスだし、長い距離を走っていればすぐに戻れないこともある。
だからといって叩かれるのは辛いなあ。
センターでダイナミズムを発揮できるのは今はナカタと稲本だけだと思う。
小野と3人でトレスなんてできる日がくれば
どれだけ日本は強くなれるだろう。
って、他のポジションがそもそも薄いんだっけ(w

すいません、素人が知ったかぶってしまいました。
sageときます。
326U-名無しさん:02/05/21 02:26 ID:jxR1IMQ7
>>322
日本代表の中でも稲本のミドルはたいしたことないよ
まだ、戸田や明神の方がいいシュートうつ
327 :02/05/21 03:07 ID:NS+K9tr/
う〜ム、稲本の戻りが遅いだの自己中だのって評価は相変わらずなんだね。
何気に意外な所に居てボランチって概念にハマってない事するから
いいトコも悪いトコも目に付くんだろうね。>>288に同意

あれだけの広範囲をカバーしてて(確かに早く戻って来いって思う事もあるw)
稲本だけが完璧に元の位置に戻らなくて非難を浴びるってのも気の毒な気もするが・・
一緒に上がって行ったボランチ、稲本より低い位置に居るお前が何で先に
芽を摘みに行かねェンだよってな事もあったな。細かい事言うなってなりゃそれまでだけど。
なんで前に居るのか、そこまでの流れっちゅうのも振り返ってみて欲しいと思う。

攻撃だけじゃなくボール奪いに行ったりカウンター食らいそうな時も一人で長い距離走って
止めに行ったりするからやたら飛び出してる様な印象与えるんだろうな。

稲本のしょうもないミスで失点に繋がったって、A代表入りしてから
どれ位あった?割合は少ないよ。(ワージン杯の黒板の先制点位:苦笑)
カールスバーグ杯以降トータルして貢献度はかなり高い。
後はミドルを枠に、それとインタビューの答えをなんとかしてくれ・・
以上、稲本擁護派のボヤキ  スレ違いか?
328 :02/05/21 10:34 ID:O1M6IucT
苦しい相手ほど稲本ははずせない。
ミドルが決まるようになれば、スター誕生なんだけど(w
ということで、稲本+戸田。
疲れの取れた小野と三人でというのもおいしいかな。やっぱ無理かな。
329 :02/05/21 10:39 ID:87zcCapA
日本見てると、WBがサイドを上がる場面が少ないから、
逆にボランチが中を上がってるような気がしてしまう。
本番では稲本も守備的にいくとは思うけど。
330 :02/05/21 10:45 ID:yhIohvXe
>>328
小野はもう左サイドでも事実上ボランチの動きをしていないか?
左上のスペースには中田が流れるし。
331 :02/05/21 10:58 ID:4c+LUH6f
>>330

同意。
332 :02/05/21 11:15 ID:IfjOtFsC
実質、中盤はこうなってるってことかな?

中田
             市川(明神)
  小野 稲本
        戸田
333 :02/05/21 11:22 ID:yhIohvXe
>>332
俺、戸田はディフェンダーだと思っている
334 :02/05/21 11:32 ID:O1M6IucT
>>330
まあね、でもセンターで交互に攻めあがって上手くサイドを上がらせられればと。
>>332
稲本の前のスペースありまくりじゃん。そりゃ埋めたくなるわな(w
>>333
自分もそう思ってる。もちろん十二分な働きをしてもらってるけど。
335-:02/05/21 11:59 ID:BS03DST5
>稲本の前のスペースありまくりじゃん。そりゃ埋めたくなるわな(w
そこには柳がいたりして・・・

336 :02/05/21 12:03 ID:yhIohvXe
>>335
鈴木がウロウロしてて柳沢はしょうがないので前の方で張ってそう。
337-:02/05/21 12:06 ID:BS03DST5
結局、今の日本にはヌエのような奴ばっかりってことかな。

元祖・フィジカル弱くてすいませんの名波、
イタリアでアタッカンテとして「?」がついたヒデ、
オランダでボランチとして適性が認められた小野・・。
将来この3人がポジション争いするようになったら、
決勝リーグで戦う日本代表が見れるかも(w
338 :02/05/21 12:08 ID:IfjOtFsC
>>332
つーか自分で書いてて小野が楽すぎないか?とか思った…
339 :02/05/21 12:11 ID:yhIohvXe
>>338
実際、楽してるよな?
3401:02/05/21 12:45 ID:qaGOeh1d
名波、稲本の人気は高いね(w
名波が加茂の時にボランチに下がったのは、
よりプレッシャーが少ないポジで、彼のパスを生かそうとする選択だった。
それは、当時の代表のバランス上必要なことだったのだろう。
今のボランチの状況を見ると、逆にディフェンス能力の高い選手を、
このポジションに持って来るようになったな。
最終ラインからの戸田起用などはいい例だ。(エスパでやっているって煽りは無しね(w)
それは、トルシエが目指したサッカーの方向性の結果であって、
選ばれなかった選手<代表選手ということでは無いと思うな。
監督が違えば、選手の起用法もまた変わってくるさ。
そろそろ、トルシエの4年の成果が出る。良い方向に出るのか、そうでないのか・・・
3411:02/05/21 12:46 ID:qaGOeh1d
続き
その結果で、次の目指すサッカーの方向が見えて来る。
オレ的には、もう一段全体のレベルが上がれば、
もっと中盤で組み立てるサッカーが復活する気がするんだが・・・
決定力のあるFWが生まれないって課題は残るけどね。
(ここばっかりは筋力、走力、反射神経などの個人の資質が結果に大きく反映されるから、
能力の高い人材が生まれることを期待するしか無い)
でも、これからはFW、DFの育成が鍵になるだろう。
個人的には稲本はスーパーなDFになれるとおもうんだがな。(w
 
342337:02/05/21 12:50 ID:BS03DST5
ちょと加筆訂正。
この3人=稲本、中田、小野ってことで。
343 :02/05/21 13:37 ID:O1M6IucT
>>338,339
小野は疲れがたまってるんだと思う。
本番までに回復してほしい。スウェーデン戦の出来は問わないから。
344 :02/05/21 13:42 ID:O1M6IucT
>>341
稲本がDF。。。松田より危険だ(w
4-4-2だったら、最終的にSBで大成するかも。
しかし今の日本では真ん中に置かなくてはもったいない。
345 :02/05/21 13:48 ID:rKOsS8XY
今更ながら名波−戸田が見たかった・・・
スペイン戦で戸田が腹を壊さなくて名波が手術をしなければまた違うバランスになっていたんだろうな。

>>340
ディフェンス能力というかフィジカルの高い選手を使うというのはロジック的には十分理解出来る。
でも福西の不安定さとか見てるとそうも言い切れないと思うけどなあ。
あの位置では全体での判断力やそれに付随する展開力も物凄く重要だと思うし。
346カンナ ◆/O9yr0Yc :02/05/21 14:39 ID:mK/7oBsW
稲本のミドルは威力はあるが精度に欠ける。
でも、威力も精度もあるミドル持っていて運動量豊富でパスが上手いなんて選手は
世界中捜してもあまり思いつかない
(俺は、プティとジェラードぐらいしか思いつかん)

日本代表において、稲本は絶対に代えが利きません。
347 :02/05/21 14:58 ID:IyUDWvVt
稲本のガンガン上がる攻撃参加がないと、今の代表の攻撃は成立しない。
確かに行ったきり戻ってこなかったり、
そのせいで小野が守備的なプレーにならざるを得なかったり、
ミドルの精度は低い、危ない横パスは出す、と悲しくなる部分も多いがw
ようするに、前線だけで得点するだけの力がないから、
後ろから上がって人数増やさないとどうにもならないわけで・・・。

ただ、稲本が90分持つかどうかは大いに疑問なんで、
一体誰に交代するのか、というのが問題だな。
(1)小野が入ってボランチに(左サイドには三都主か服部)。
(2)福西が入る(攻めあがったときのリスクは更に大きくなるが、
   空中戦は強化される)。
(3)小笠原が入ってボランチに。
さて、トルシエはどのオプションを軸に考えているんだろう?
348 :02/05/21 15:31 ID:O1M6IucT
>>347
たぶん(1)→(2)→(3)
(1)でフレッシュなサイドを使う、それでも押し込まれるなら
(2)で身体を張ってとめてFKCK狙い。それでもだめなら
(3)で小野まではずして小笠原のロングフィードにかける。
稲本が交代するときは、いいかげん疲れてきた相手にとどめをさそうとするとき。
パッサーの小野とナカタは残り、攻撃のオプションをつぎこむ(w
トルシェって案外攻撃厨だと思うな。
名波、中村はDF陣がもっと固かったら選んでいたと思うよ。
349 :02/05/21 15:36 ID:yhIohvXe
>>348
福西は戸田が出られないときの保険じゃないか。
それと、小笠原ボランチはないんじゃないかなぁ?
どちらかというとFWの1人(もしくは森島)を引っ込めて
中田を上げて小笠原トップ下だと思うんだけど。
350 :02/05/21 15:42 ID:O1M6IucT
>>346
あと5-6年経ってどんな選手に成長してくれるか楽しみだね。
だから、たまにでいいからミドルを決めてくれ(懇願)
相手にもっと嫌がられる選手になってほしい。
351_:02/05/21 15:46 ID:yi0PZbS5
稲本は本当にすごいよ、ユースの頃のまんまの技術などが
甦っている。一時期海外行く前までは、何かうまいんだけど
ユースの頃のうまさがなくなっていて、伸び悩んでるな〜と
思っていたけど、レアル戦とノルウェー戦で、そのすごさを
改めて感じたよ。
352カンナ ◆/O9yr0Yc :02/05/21 15:53 ID:mK/7oBsW
>>351
稲本はマジですごいって。
俺は控えの控えに近いながらもユースに入ってCBとDHやっていたけど
生で見たとき神に見えた。
あのレベルでもアーセナルじゃ戦力外だもんな。
正直、一時期でもプロになりたいとか思っていたのが恥ずかしくなるくらい
稲本にはびびった。
353maji:02/05/21 15:54 ID:UnEEnTvD
をいをい、みなさん。トルシエは3ボランチでいくよ。
そろそろ3人の候補をお聞かせ願いたいんだけどな
354 :02/05/21 15:55 ID:yhIohvXe
そしたら戸田、小野、稲本で決まりじゃん。
355 :02/05/21 15:57 ID:G+XuGXtt
>>353
服部 稲本 戸田
あり得ないかな?

無難に、
稲本 福西 戸田
とか。福西はベルギーのヴィルモツをマンマークするとか。
役者不足かもしれないけれど
356_:02/05/21 16:03 ID:yi0PZbS5
>>352
誰かがさ、U-19の菊池直哉が稲本以上の逸材だと言ってるわけよ
んなわけね〜よな?そいつはおそらく、ユースの頃の稲本を知らないんだ
そいつは、アーセナル行く前までの稲本を見て、そんな発言したんだと思う
357カンナ ◆/O9yr0Yc :02/05/21 16:05 ID:mK/7oBsW
>>356
経験者の立場から言うと、絶対に稲本のほうが上。
358 :02/05/21 16:13 ID:Awku52fp
稲本?あいつ大雑把すぎ。体デカイだけ。あいつのトラップやパスをよく見てみな。
359_:02/05/21 16:16 ID:yi0PZbS5
>>357
俺もそう思う、小野なんかより、トップ下もいけるんじゃないか?<稲本
小野なんかダイナミックさがない、小手先だけのプレーだ。
まさに最近の稲本はユースの頃とかぶる、まだあの能力は生きていたんだ
菊地なんて稲本ほどのテクはないと思う。
360_:02/05/21 16:19 ID:SYDgb09p
本番3ボランチ、右から中田、戸田、小笠原 稲本は控えです。
ついでにサイドもおそらく左右入れ替えるでしょう。
左服部 右小野でいく公算大。
相手も一度もこのパターンみてないので試合中調整大変でしょう。
361 :02/05/21 16:25 ID:yhIohvXe
>>360
その3人は左から、の間違いではないの?
362_:02/05/21 16:30 ID:SYDgb09p
あれ、逆で書いてしまったな。
そうです。
363 :02/05/21 16:39 ID:yhIohvXe
んで、なんでそう確信してるの?
364カンナ ◆/O9yr0Yc :02/05/21 16:45 ID:mK/7oBsW
>>360
マジレスすると、ジョンが出られないっぽいので
中田ヒデにボランチやらせると前線でボールキープできず
点を取るのが絶望的になる。
365_:02/05/21 16:57 ID:yi0PZbS5
本当に稲本クラスは若手にいないのだろうか。
田島が今回は稲本や小野ほどの飛びぬけた存在はいないと言ってたからな。
いないんだろうな。
3661:02/05/21 17:01 ID:HLQZdijr
山本コーチが早く若手の育成担当に戻ることを期待する。
あの人の力は大きいよ。きっと。
367 :02/05/21 17:37 ID:2cjTXMfU
>>358
大雑把なのはオマエだよ(藁
良く見ろよ。
すげーウマイから。
368_:02/05/21 18:30 ID:SYDgb09p
>363,364
鱸をずっと使い続けてるからというのと最初から中田前に出すとマークがきつくなる。
これしかもう選択肢が残ってないと思うけどね。
他に崩せる方法が思いつかない。
まず他だとカウンター食らってやられる。
369_:02/05/21 18:38 ID:5yZ90eKW
稲本ほどの技術、テクを持っている若手がいないものか?
370カンナ ◆/O9yr0Yc :02/05/21 18:41 ID:mK/7oBsW
>>368あくまで俺の私見ね。

ベルギーとかロシア相手で小笠原にセントラルやらせると、
前線が孤立すると思う。
というか、逆に鈴木使うんなら中田は前に出なくてはならないのでは。
371_:02/05/21 18:45 ID:SYDgb09p
前のスペースは臨機応変に使えばいいのです。
森島も一役買うでしょう。
372カンナ ◆/O9yr0Yc :02/05/21 18:56 ID:mK/7oBsW
>>371
セントラルタイプがいないと、森島は生きないと思うんだが。
中田ヒデと稲本が上がるから、モリシが飛び出すスペースができるんじゃないの?
373_:02/05/21 18:59 ID:SYDgb09p
サイドから崩して逆サイドという手もある。
むしろ中央突破のが今の戦力では厳しい。
374カンナ ◆/O9yr0Yc :02/05/21 19:06 ID:mK/7oBsW
>>373
3ボランチってことは3-3-2-2ってことかな?
正直、3バックでは純正トップ下がいないとサイドアタックは厳しい。

補足しておくと、稲本と中田が中央にいるから
相手を引き寄せられて
サイドにスペースができるわけで、
正直、小笠原はセントラルでは役不足っぽいので
サイドアタックするにしても今のフォーメーションの方がいいと思う。
375 :02/05/21 19:10 ID:UjHeDgP6
阿部は小型グァルディオラになるよ
376_:02/05/21 19:28 ID:SYDgb09p
>374

やりたい事は判るが現状のは通用しないよ。
むしろちょっとでも無理するとバランスが崩れるだけだ。
377 :02/05/21 19:34 ID:SX5eqFxD
ここって稲本マンセースレ?
ユースの頃のプレー見たことないけど、稲本のテクが凄い!
って強調されてもなあ・・・
とてもそうは思えん
稲本は運動量と相手のパスの読みで勝負する奴だとばっかり思ってた
378-:02/05/21 20:04 ID:u6sqnzTj
>>375
彼のパスセンス、ミドルレンジの正確なフィードは素晴らしいよね。
ちょっと怪我が多いけど、これからがが楽しみ。
上がり目DHはますます激戦区になりそうだな。
379 :02/05/21 23:15 ID:0iv1vmGs
>>377
実際に試合を見てそう感じるのなら、仕方ないだろ。

とても理解出来ないが。

つーかどーいうのをテクがあるって言うの?君の場合。
380_:02/05/21 23:54 ID:fqzaJgIV
まあまあ。テクにもいろいろあるから。

稲本はボランチ連中(戸田・福西・明神)の中じゃあ一番うまいよ。
でも、小野・中田・名波・俊輔はうますぎるので、MFの中じゃ真ん中ぐらいか。

まあ、ガタイの割にうまいってのが、彼の評価ポイントだと思うが。
381-:02/05/22 00:13 ID:370oIN1O
稲本にどんなプレーヤーになって欲しい?
実在するプレーヤーで言うと誰のタイプ?

オレはシメオネ。
3821:02/05/22 10:50 ID:WbXm15E1
なんかいつの間にか、稲本スレになってるよ(鬱
ここは、なるべく個人の賞賛や批判は少なくしてほしいな・・・
試合後の評価は有りだけどね。
代表でのボランチの具体的な仕事や、疑問点、評価点など
具体的な事例など挙げて議論が進めばいいなぁ・・・と思う1なのでした。
ってことで保守アゲ
383 :02/05/22 12:01 ID:ABqVTmZG
きのうの練習でのビブス組は、稲本-小笠原だったそうな。
小笠原って低いとこから柔らかいロングパスが上手いんだよね。
フィジカルそこそこ、抜け目ないし、汚いこともできる。
はたして小笠原は上がり目だったのかどうか気になる。
戸田の膝って相当悪いのかとちょっと不安になってきたよ。

小笠原の使いどころはどんなケースになるのだろう。
五輪予選で中村が低いとこから平瀬?に渡して決勝点となったようなシチュエーションかな。
結構押し込まれてた試合だったっけ?
ボランチは明神-稲本で、ここは交代してたっけ?
3841:02/05/22 12:26 ID:fXF5DsIL
>>383
最近ボランチがF3の前のスペースを空ける、
又は、そこでの競り合いで後手を踏むと、ピンチになるケースが多い。
戸田が入った場合、落ち着くのは、
そのエリアでのプレー、ディフェンスに確実性があるから。
さて、ボランチ2人で稲本ー小笠原だとして、
その役目はどちらになるのか・・・小笠原だとして、
彼に、あまり上がらずディフェンスを重視したプレー、ができるのだろうか。
もし、このコンビだとしたら、その辺が要チェックポイントだな。
385 :02/05/22 12:36 ID:T9AvskJH
>>384

小笠原が攻撃を組み立てて、稲本がディフェンス重視だと思う。
さすがに小笠原にディフェンスラインとの連携をさせたりはしないでしょう。
3861:02/05/22 12:51 ID:fXF5DsIL
その場合、左サイドで小野がためて、中田がサイドへ行きスペースを作り
そのスペースへ稲本が上がるっていう、よく言われてるパターンはあまり見れなくなるな。
稲本にあまり上がらないで、F3の前のスペースを埋めるような動きが求められる。
稲本は、耐えて上がらないことができるかな・・・
387 :02/05/22 15:55 ID:MJoD13gj
福西の方が稲本よりテクは上。
388 :02/05/22 16:05 ID:ABqVTmZG
我慢できるかなって(w

下がり目ボランチは、DFがサイドに引っ張り出されたときDFラインに入ることもある。
サイズ的に、そこに小笠原ではいかにも心配。
稲本が入ることになるだろう。連携も問題ない。
柳沢、鈴木と小笠原のラインはナカタを介すとどうなるだろ。わくわく。
389 :02/05/22 16:07 ID:8UKOgnMX
ハマン、バラック、ラメロウ、イェレミース


ドイツってボランチは豊富だな。
390 :02/05/22 16:13 ID:fr0abVql
TOP下いないけどね>ドイツ
39199:02/05/22 16:13 ID:estGS2wQ
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

392 :02/05/22 16:16 ID:8UKOgnMX
トップ下リッケン>ドイツ
393 :02/05/22 16:36 ID:OXrfKboZ
福西って選手は守備力に問題ありだったんじゃなかったかな。昔、岡田氏とか
山本さんもそんなこと言ってたと思ったけど。いつから守備ができるように
なったんだ?
394 :02/05/22 17:59 ID:3zVKlvpP
>>393
名波とボランチ組んだときはすごい成長ぶりだった。
監督も「福西があんなに守備できるとは思ってなかった」って言ってた。
その前からボランチをやってきたんだけどね。
395maji:02/05/22 18:58 ID:nAtIsNFD
>383〜388
をいをい、みなさん。
賢明なみなさんは、トルが小笠原と稲本のダブルボランチを組ませるわけないことはわかっているだろう?
これは、3ボランチで真中の後方に戸田が入る形への練習と思うんだけどな。

どのみち小笠原はベルギー戦のスタメンではないがな。
396 :02/05/22 19:07 ID:EXUSjZuz
>>395 トルトルの狂乱を甘くみないことだな。フフフ
397 :02/05/22 19:07 ID:CM0A6NC9
ボランチ服部待望論 
にわかに浮上!
398 :02/05/22 19:39 ID:l401WTzv
>>397 いつも浮上している
399 :02/05/22 21:02 ID:4epbsgan
以下、ポジション:スタメン−>サブ

◎トルシエの頭の中(推定)

トップ下:中田英−>小笠原
前目ボランチ:稲本−>福西
下がり目ボランチ:戸田−>明神


◎俺の理想

トップ下:中田英
前目ボランチ:小笠原(左右サイドへのフィードに期待)
下がり目ボランチ:戸田、明神、服部のうち一番元気な奴
400あの:02/05/22 21:05 ID:z7SDnLP7
ドゥンガにマンツーマンで指導を受けた福西が守備、攻撃とも優れているのは当然の事。
401 :02/05/22 21:18 ID:4epbsgan
>400

俺はやや懐疑的だな。

周囲に関係なく一人でヒョイヒョイ上がって行くスタイルは中盤のバランスを崩しやすい。
Jで福西が上がれるのは磐田の中盤での絶対的優位があるからこそだ。

中盤で不用意に奪われて速攻シュートを浴びまくったノルウェー戦の反省に立てば、
前目ボランチもやや引き気味の位置からロングフィードを狙わせるのが吉と見るがな...。
402-:02/05/22 22:04 ID:9WErgWuZ
ここ1〜2年、黄紙あまりもらわなくなって、
福西って守備が上手くなったなーと思った。
ま、チームが強いってのもあるけどね。
403 :02/05/22 22:21 ID:3HZHayPC
トルシエが右サイドの守備として波戸を捨てたということは、
ベルギ戦とロシア戦は3ぼんちになるね。
404見方を変えると、:02/05/22 22:46 ID:7flbbm1H
>>401-402

福西が磐田の強さに貢献してるのも間違いない。
405名無しさん:02/05/22 22:54 ID:bwNiQCRh
>>386
ガンバ在籍時、ビタウと組んでビタウが上がり目ボランチで稲本がDFラインの前で守備優先のプレーを心がけ、
優勝争いをしたことはご存じですか?
406名無しさん:02/05/22 22:55 ID:bwNiQCRh
>>381
ポール・インス
407_:02/05/22 23:11 ID:wE/CH+CD
>405
うん。知ってる。
絶好調のFC東京ツゥットをマンマークで完封したのも知ってる。

でも、稲本の守備能力は認めるが、守備意識はない。
何人の監督が誤解したことか。

408 :02/05/23 00:30 ID:DSbNBpEB
トップ下  稲本>小野
409_:02/05/23 00:35 ID:05j06Mqq
>>403
 (FW FW) →鬼プレスで点に絡む
 (中田  モリシ) →サイドフォロー役

 (小野  戸田 明神→3ボランチ

   フラット3
4101:02/05/23 02:29 ID:PJ9PKmhs
コンフェデ以降の流れではあるが、名波を切ったことを見ると、
トルシエは中盤での繋いでのサッカーに限界を感じたんだと思う。
(日本のレベルでは・・・ってことね)
そこに稲本を定着させたことから、
明らかに中盤でのフィジカルでプレスをかける方が
「負けない」試合展開に持ち込めると、方向転換した。
DFラインからのフィードが多くなったのもそのせいだろう。


411-:02/05/23 08:02 ID:/wGTBQ7G
>>410
中盤省略で勝ち目はあるのかな?
DFからの安全地帯へのフィードは、以前から基本戦術になっていたけど、
それを拾った後は中盤で勝負してたんじゃない?
それを諦めたら。ぜんぜん点が入らないだろうね。
インザーギでもいれば話は違うだろうけど、
日本って速いFWいないからな〜。
412  :02/05/23 08:25 ID:doCpwd5y
>>410
名波を切ったのは、繋ぐサッカーも中田、小野で十分出来るからです。
413  :02/05/23 09:10 ID:PnGQFplm
>>411
トルトルが速いFWの播戸、小島、吉原もしくは本ヤン
とか選択して無いじゃん。
414_:02/05/23 09:13 ID:cp5kiDps
(・∀・)ボコティ!!
415あーあ:02/05/23 09:15 ID:qrxkiyRF
久保がいればスーパーサブで・・・
416偽バッジョ:02/05/23 09:17 ID:R9q5VK6l

個人的には稲本&明神のボランチがいいと思うんだけどな。
明神がハンドルとブレーキ握ってて、稲本がアクセルとギアチェンジ担当。
417 :02/05/23 09:17 ID:hRIriOYV
>>410

他スレでも書いたが、今のボランチの選択が正しかったかどうかは本番になってみないとわからんよ。
本番は日本もかなり研究されるからな。ただ、今の日本のキーマンが稲本であることは間違いない。
彼が攻撃に行けば、そこを突かれる可能性もあるし、彼が攻撃に行かなければ攻撃に厚みが出ない可能性もある。
サイド攻撃ではベルギー、ロシアの守備は崩せないだろうからな。
418 :02/05/23 09:17 ID:jTMxzAPS
トルシエは日本の最強形態を考えて名波切りしたわけでなく、
ワールドカップの3試合で勝ち点4〜5をとることだけ考えて
必要なメンバーを集めただけ。

3試合0失点でいければ、必要な得点は「たったの1点」で決勝T進出
できるってことさ。

たったの1点とるためだけなら、名波の過剰なパスセンスは必要ないね。
419-:02/05/23 10:44 ID:nXVXXbHL
でも、名波の代わりに小笠原入れてるよ。
420 :02/05/23 11:02 ID:CFWoIOUa
えーと、で、ひょっとしてトルシエは錯乱してるの?
421 :02/05/23 13:45 ID:rDJDsw0y
とりあえず今一番安心してみていられるのは戸田だな
422 :02/05/23 13:54 ID:UF4Jl8p9
ベルギー戦で負けたら1000万円払わなきゃいけないとしたら、
自分ならこうするけど、みなさんはどうですか?
 
       鈴木

 服部          明神
      Nakata      

  小野        稲本    
       戸田

トルシエは中田に相談したりするのかな?
423 :02/05/23 14:04 ID:zKKGEYq9
>>420 何故だ
>>421 同意
4241:02/05/23 14:35 ID:oaOdRmvc
>>411>>412
410で言ったのは、ボランチの所での繋ぎってことだから。
ちょっと言葉足らなかったね。一応ここボランチスレだから(W
コンフェデ以降、最終ラインから攻撃に移行する時、
ボランチを経由することは少なくなったってコト。
中盤での繋ぎが全く無いとはオレも思わないよ。
ついでに、>>411
速いFWがいても、今のDFのフィードの精度では
能力を発揮できないんじゃないかな・・・
4251:02/05/23 14:36 ID:oaOdRmvc
>>417
>今のボランチの選択が正しかったかどうかは本番になってみないとわからんよ
そりゃそうだ。けど結果が悪くても「他の選択の方が良かった」とは言えないんだよな・・・検証の方法が無い。
>彼が攻撃に行けば、そこを突かれる可能性もあるし、彼が攻撃に行かなければ攻撃に厚みが出ない可能性もある。
今の稲本の上がりについての評価は難しい。全体のバランスを崩す原因と見る人もいれば、
中田がマークされる状況で唯一の可能性、と見る人もいる。
>サイド攻撃ではベルギー、ロシアの守備は崩せないだろうからな。
これは、サイドからセンタリングあげても中で決められる可能性が低いってこと?
それとも、サイドそのものを崩せないってこと?
426 :02/05/23 14:55 ID:Xfq8FkjZ
小笠原は伊東の代わりでは?
427<423:02/05/23 16:39 ID:81JwkdMT
うーん、だって直前になって未知の組み合わせとバランスを試そうとしてる
なんて泥縄じゃん。福西や小笠原のトライも結果がよいとも思えないしさ。
428 :02/05/23 18:26 ID:vn5CQMCz
福西で良い。
429 :02/05/23 18:41 ID:PnGQFplm
稲本か福西がピッチに入って、中田と縦のポジションチェンジ
をして、攻撃の形を作ればいいんでないの?鹿島がやってるよ
うに。鹿島では小笠原⇔熊谷だけど。
430 :02/05/23 19:32 ID:fPTzfx4L
今ジュビロvsパラグアイやってるけど、名波ダメ。
なんで名波をはずさざるを得なかったかわかったよ。

>426君が正解
431 :02/05/24 10:32 ID:QA2pFn1t
あげ
4321:02/05/24 21:01 ID:EI/7TrU2
あげとく。
433 :02/05/24 21:21 ID:eY5IRXQY
トルはアジア杯モードをまだあきらめてないんじゃないかな
名波は「切った」というより怪我で「諦めた」って感じだし
ボランチから球が出てこないのはやっぱりつらいよ
小笠原は出場回数を考えてもサブのサブだろうけど、
小野を名波の位置に入れて、左はサントスじゃないだろうか
434無駄:02/05/24 21:21 ID:MnkUl1bD
名波じゃパス出す前に潰されます。
435:02/05/24 21:40 ID:l3djEpjs
>>433
俺もそれを期待している。
サントスもけっこう体力あるから戻りも早い。
左サイドを小野、三都主、中田浩二で守れば何とかなると思う。
436 :02/05/25 21:23 ID:JnPLYqwp
test
437U-名無しさん:02/05/25 22:28 ID:Ol+7WZDE
稲本は不安だったな
438-:02/05/26 00:09 ID:d0XOnUiT
名波〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜・・・・。
(以下自粛)
439-:02/05/26 00:19 ID:d0XOnUiT
んんんんんーーーーーーーーー。
あまりに単調、崩しの起点にならない稲本さん・・・、
本番は小野かなと思ったり、願ったり。
440 :02/05/26 00:22 ID:m+ehlNTf
ボランチ小野って、今日の出来で機能すると思う?
441_:02/05/26 00:25 ID:iPPpnZF3
というより、今日は見方が小野を余り使わなかった。
警戒されてるのもあったんじゃないかな。
しかし、小野のボランチは日本代表では守備に関しては致命的になる可能性はある。
4421:02/05/26 01:46 ID:k6Hziky3
今日の試合は、なんだか変な感じだった。
全体的にマターリしていて、
いつもよりボランチのラインでのボール回しが多かった。
では、ゲームを支配できていたか。と言えば
そうではなく、持たされている感じがした。
日本が望むサッカーは開始20分ぐらいまでしかできなかった。
ボランチ組の評価は、
まぁ、ボランチの所での破綻はほとんど無かったので、
皆、平均点って所か・・・
443 :02/05/26 10:45 ID:kW7/LV5f
戸田が入ると、悪いリズムで安定してしまう。
4441:02/05/26 18:21 ID:EpC33IQy
保全あげ
445 :02/05/27 10:41 ID:NsQq1+XD
上げとこう
446 :02/05/27 14:36 ID:O+QSmABD
プレッシャーの強い前半は、稲本戸田しかない。
後ろは秋田にまかせて前線へ突っ走れ!
447 :02/05/27 14:38 ID:22qpRpn+
中盤の底にはしっかり守備できるやつを2人置いて、
もっとサイドを攻撃的にしたほうが結果的にはバランスとれると思うんだが。
448円導先生の提言!!:02/05/27 14:57 ID:rM2+Jf+3
449-:02/05/27 19:43 ID:Bds0gduI
>>446
突っ走るのはまずすぎ(w

ベルギー戦は先取点をやったら終わりなんで、
ボランチもかなり引きめでプレーすると思う。つーか、出ちゃダメ。
フィジカル上等の大男が組織的かつ素晴らしい判断の速さで当たってくるんだから
出ていくとあっという間にターンオーバーでやられる。
セットプレーも無理そうだし、日本があるとすれば中田のナイスダイブPKか(w
頼むよ稲本・・・、つり出されるなよ(恨むぞw
450 :02/05/27 19:53 ID:QlX5ygeR
ディフェンシブ・ハーフのこと?
451-:02/05/28 00:54 ID:yxXOGbQP
>>450
中盤の底=ボランチってちょっと乱暴だけど、そうじゃない。

452 :02/05/28 01:07 ID:YfTiiDuu
実のところ、ダブルボランチつっても、並んでるのか?
稲本は「アジア杯2.5列目名波」の位置にいるんじゃないのか

4531:02/05/29 00:36 ID:vUO0EtO6
定期あげ
454 :02/05/29 02:48 ID:Dqqv0jvr
いまだに>>443みたいな発言する素人は福西信者?名波信者?
455 :02/05/30 14:38 ID:il2lud0n
保守
456 :02/05/31 11:51 ID:GX3l1VNP
高くて強いFWへ正確なロングパスを入れられる場合
ボランチとしては
1)リアクションだけどノルウェー戦後半のように引いて
 FWの落としたボールを拾いまくる
2)前がかりになってしまうがロングボールを蹴らせないようひたすらプレス
どっちが有効なんでしょう?
DFがいまいち弱い日本だと
DFとの1対1をなるべく作らないようにするため
1)を取らざるをえないのかなあ
波状攻撃の嵐にさらされかカウンターする力も尽きてしまいそうだ
457 :02/05/31 12:23 ID:Psq3tiD+
2なんて選んだら後半まで持たないし、ノルウェー戦のように適当に蹴ったボールすら
競り勝てる程のFWが前線に居た(又は競り勝てないDFが味方に居た)場合は無駄。
ボランチというポジションはこぼれ玉を拾いまくる事が最重要目的と言ってみる。
458 :02/05/31 12:48 ID:GX3l1VNP
守りきれたらいいね
でも押し上げられない状況でどやって点取るんだろ
たこ殴りにされそう(鬱
459 :02/05/31 13:27 ID:1+z5edDs
>>118
フェイントはかけてないと思うが。
確か一瞬止まって、仕掛けると思ったら、
すぐ上げたはず。

なんか「お、判断早いな」と思ったのを覚えてる。
4601:02/05/31 14:23 ID:HlWm7qrv
>>456
まぁ、2だね。
セカンドボールは、どちらかといえばサイドよりに流れていった場合に
取れない事が多いような気がするんだが・・・
中央は人数かければ、それなりに大丈夫じゃないか?
ついでにアゲ。
461 :02/05/31 16:31 ID:lT11f5DK
2のわけねーだろ。間違えたんだよな?>1
4621:02/06/01 01:16 ID:6MUm9AUv
>>461
まじ間違えてた・・・1です(鬱
新板できたし、もうこのスレもおしまいにするか・・・は〜
463 :02/06/02 18:12 ID:fFsoUAPa
定期あげ
464 :02/06/04 11:27 ID:cTpdQn81
今日の試合でまた盛り上がるんじゃない?
4651:02/06/04 12:53 ID:mFWh/YBL
盛り上がり期待上げ。
466 :02/06/04 22:47 ID:0pGb35zx
定期あげ
4671:02/06/05 02:18 ID:N4jqGh1T
今日の評価。
稲本ー前半は、チームとしての方針なのか、緊張からか、余り攻撃にでなかったな。
   その分後半に体力が残ってて、良い方向に行けた。次もこうなのか・・・ 
   採点、前半をマイナスして6.5
戸田ーまあまあか・・・守備に徹していた感じ。気迫は感じたが・・・
   採点、5.5

2人とも早速イエローもらったのは、ちょっとな・・・福西、明神、備えとけよ。
468 :02/06/05 03:37 ID:cp5yRwzo
へ?
稲本の前半のプレイは指示が出てたからじゃネーの?
確かに攻撃に参加してないけど、
その分、ディフェンスに重点をおいて
頑張ってたとおもうけどな
469 :02/06/05 09:21 ID:0FD9WvYo
稲本、前半は攻撃で上がることはなかったものの
プレスは果敢に前目からかけ続けてた
小野が絞ってそのエリアをカバーしてたね
中田こ-小野-稲本のトライアングルはまあまあだったじゃない?

あれだけ叩かれまくってた稲本と鈴木が本番で輝くなんて
感無量、嬉しいっす
470 :02/06/06 09:12 ID:pq3B6uLH
結局、常にサイドで数的不利を強いられる、今のシステムだと
ボランチの1人が前に出て行かないと攻撃の形は、余り作れないな。
スレ違いだが、この前の小野の出来で、次のカルピンを止められるのだろうか?
また、前半は守備重視で、ボランチはサイドのカバーを徹底して、
後半相手が疲れてスペースが出来てきてから、前目に出て行くとおもうんだが・・・
そのころには小野は交代かな?彼にとっては、厳しい展開が続きそう。
逆に稲本にはおいしい展開か・・・
471 :02/06/06 09:55 ID:pq3B6uLH
ついでにアゲ
472 :02/06/06 09:59 ID:hNeCF2uZ
ロシア戦の黄紙が心配だ!
名波入れといてほしかったよ
473 :02/06/06 10:05 ID:pq3B6uLH
へたすりゃ2人とも逝っちゃう可能性もあるな・・・
474 :02/06/06 13:09 ID:2G7wnPLA
まあ戸田たんがチュニジア戦に出られないのははじめからの予定でもあるわけで・・・
4751:02/06/07 03:25 ID:WgGAfQWK
次、黄もらって、チュニ戦に戸田が出れないとなると心配ではあるな。
アゲ
476 :02/06/07 11:55 ID:WNFn+GiA
戸田はやばめなプレー連発。次も必ず貰うだろ、確信犯だし。
チュニジア相手なら稲本−小野でもいいかと思ってたんだけど
小野の調子は上がってくるんだろうか?
かといって福西明神では正直辛いと。
477禿:02/06/07 17:42 ID:ZGPeroGW
福西。服部でいんじゃねーの?ズビロでもこれだし
478 :02/06/08 16:14 ID:ya9xN6H2
戸田、サカリのついた雄鶏みてえ(W
http://www.nikkansports.com/news2/japan/sc-020608-9.jpg
4791:02/06/09 02:07 ID:WMsD2YOs
さて、このスレも閑散としているけど、いよいよ今日です。
稲本は確変をキープできるのか?戸田、堅さ取れて、本来の調子に戻るのか?
ということで、アゲます。
そうそう、セレーゾ、NHKで戸田にダメだししてたな(w
480 :02/06/09 02:14 ID:Iu8ZdPVe
本当は守備専任ボランチ一人で、中田と誰かを並べたぐらいのほうが
いいんだよな
名波・・・
481 :02/06/09 02:26 ID:vHnwaA0n
 小野ボランチの練習ってやってんのかな?トルシエは。
482 :02/06/09 02:33 ID:kspWiFnM
前までは良スレだったけど、このスレはただただ1が
ウザいだけだな
483 :02/06/09 11:02 ID:ND/NXVKJ
戸田こそキーパーソンになったりして
小野が右に使われたりしたら、なんちゃって稲本となり
ミドル一発決めそうなヨカン
DFからDHへ成長したように、今度はCHへ飛翔できるか?
484 
最強コンビ