U−19日本代表スレ5 〜1次予選目前〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasi
AFC U-20選手権カタール2002 1次予選グループ7  (国立西が丘サッカー場)
5/8(水)    19:00 vs モンゴル      
5/10(金)   19:00 vs チャイニーズタイペイ
5/12(日)   16:00 vs ラオス      

前スレ 4  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1018368346/

U-21などアテネ五輪関連はこちら
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1019554480/

メンバ-日程他>>2-8
2nanasi:02/05/01 13:48 ID:???
GK 川島 永嗣 カワシマ エイジ   1983.03.20 185cm 78kg 大宮アルディージャ
   岡本 昌弘 オカモト マサヒロ  1983.05.17 186cm 71kg ジェフユナイテッド市原
   徳重 健太 トクシゲ ケンタ   1984.03.09 187cm 84kg 浦和レッドダイヤモンズ 
DF 永田  充 ナガタ ミツル    1983.04.06 182cm 72kg 柏レイソル
   栗原 勇蔵 クリハラ ユウゾウ  1983.09.18 183cm 76kg 横浜F・マリノス
   徳永 悠平 トクナガ ユウヘイ  1983.09.25 179cm 74kg 早稲田大学
   近藤 直也 コンドウ ナオヤ   1983.10.03 180cm 67kg 柏レイソル
   大井健太郎 オオイ ケンタロウ  1984.05.14 178cm 68kg 藤枝東高校
   今野 泰幸 コンノ ヤスユキ   1983.01.25 178cm 73kg コンサドーレ札幌
   坪内 秀介 ツボウチ シュウスケ 1983.05.05 179cm 72kg ヴィッセル神戸
   立石 飛鳥 タテイシ アスカ   1983.06.09 175cm 69kg アビスパ福岡 
MF 尾亦弘友希 オマタ ヒロユキ   1983.09.01 180cm 69kg FC東京
   長谷部 誠 ハセベ マコト    1984.01.18 177cm 65kg 浦和レッドダイヤモンズ
   馬場 憂太 ババ ユウタ     1984.01.22 175cm 63kg FC東京
   鈴木 規郎 スズキ ノリオ    1984.02.14 177cm 72kg FC東京
   成岡  翔 ナルオカ ショウ   1984.05.31 174cm 60kg 藤枝東高校
   平林輝良寛 ヒラバヤシ キヨヒロ 1984.06.04 172cm 65kg 名古屋グランパスエイト/名古屋第一高校
   工藤 浩平 クドウ コウヘイ   1984.08.28 163cm 61kg ジェフユナイテッド市原ユース/姉崎高校
   菊地 直哉 キクチ ナオヤ    1984.11.24 178cm 60kg 清水市立商業高校
   高木 和正 タカギ カズマサ   1984.12.17 169cm 57kg 香川西高校 
FW 坂田 大輔 サカタ ダイスケ   1983.01.16 174cm 69kg 横浜F・マリノス
   前田 雅文 マエダ マサフミ   1983.01.25 175cm 64kg 関西大学
   茂木 弘人 モギ ヒロト     1984.03.02 174cm 71kg サンフレッチェ広島
   矢野 貴章 ヤノ キショウ    1984.04.05 184cm 66kg 浜名高校
   阿部祐大朗 アベ ユウタロウ   1984.10.05 182cm 73kg 桐蔭学園高校 
※AFC U-20選手権カタール2002 1次予選グループ7(5/8〜12)参加メンバー20名は、上記より選出(5/6発表) 
3nanasi:02/05/01 13:49 ID:???
<スケジュール>
4/25(木)〜4/30(火) トレーニング(Jヴィレッジ)
5/2(木)〜5/12(日)  トレーニング
5/8(水) AFC U-20選手権カタール2002 1次予選グループ7
        19:00 vs モンゴル      (国立西が丘サッカー場)
5/10(金)   19:00 vs チャイニーズタイペイ(国立西が丘サッカー場)
5/12(日)   16:00 vs ラオス       (国立西が丘サッカー場)
4 :02/05/01 13:49 ID:???
ん?
5_:02/05/01 13:49 ID:lfk3XWiH
ツーロンは見れないわけだね?いったいどうすりゃいいんだよ
ワールドユースだけか?
6nanasi:02/05/01 13:50 ID:???
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1273&1=back200204&backyear=

◇不参加選手
GK 川島 永嗣  カワシマ エイジ  大宮アルディージャ
MF 今野 泰幸  コンノ ヤスユキ  コンサドーレ札幌
MF 馬場 憂太  ババ ユウタ    FC東京
FW 茂木 弘人  モギ ヒロト    サンフレッチェ広島
※Jリーグ試合参加のため 

◇ 追加参加選手(4/25〜30のみ参加)
GK 榎本 哲也  エノモト テツヤ    横浜F・マリノス     1983.05.02  181cm/73kg
GK 森田耕一郎  モリタ コウイチロウ  都立国分寺高校      1984.10.28  182cm/75kg
FW 北野  翔  キタノ ショウ     横浜F・マリノスユース  1984.11.20  165cm/62kg
FW 近藤 祐介  コンドウ ユウスケ   流通経済大学付属柏高校  1984.12.05  180cm/76kg

7  :02/05/01 13:51 ID:???
これテレビで見れるの?
8  :02/05/01 14:52 ID:???
モンゴルvsラオス(at 西が丘)観戦。
これ最強
9 :02/05/01 14:55 ID:???
それにしても小粒だよな・・・。
10 :02/05/01 14:55 ID:???
馬場がいる
11_:02/05/01 15:06 ID:x7hwiHDa
馬場は小粒な選手らしいね?
12 :02/05/01 15:08 ID:???
馬場は上背は無いが、既に東京で一、二を争うテクニックの持ち主
この世代では別格
13_:02/05/01 15:13 ID:x7hwiHDa
>>12
おいおい、いったいどっちなの?本当に教えてくれない?
馬場が別格な逸材というのはネタだといわれ
いやいや別格だよ、といわれ・・・本当はどっちなの?
こうしよう!、素材はどのクラスなの?
S:中田、小野、稲本、小笠原、久保、成岡、阿部勇樹、菊地
このSにはいるわけ?馬場は
14 :02/05/01 15:16 ID:T7LvUp76
>>13
…ユースヲタの批評は話半分で聞いとけ。玉乃で懲りろ。
15_:02/05/01 15:17 ID:???
中田・小野はともかく、プリンスよりは上なのは間違いない
1613:02/05/01 15:21 ID:x7hwiHDa
>>14>>15
馬場はFC東京でも控えらしいじゃん
素材は石川よりも上なの?
阿部勇樹クラスには入る存在?
17 :02/05/01 15:23 ID:???
俺でもなんとなく聞いたことある奴

徳重 健太
今野 泰幸
馬場 憂太
成岡  翔←なんでプリンスって呼ばれてんの?
菊地 直哉
坂田 大輔
茂木 弘人
阿部祐大朗←眉毛変すぎ
北野  翔←身長低すぎ
18 :02/05/01 15:26 ID:???
>>16
石川とはタイプが違うからなー
今の東京ではちょっとポジション的に使いにくい面がある
サイドの選手ではないし、トップ下にはケリーがいるから
技術は間違いなく高いよ。ナビスコの清水戦でも見事なスルーパス
でアシスト決めてるし。
でも、別格は言い過ぎだな。本当にそうならもっと下の世代代表
にも選ばれてる(w
19U-名無しさん:02/05/01 15:32 ID:???
>S:中田、小野、稲本、小笠原、久保、成岡、阿部勇樹、菊地

このメンツを一括りにするのも問題あると思うが。
俺の中では宮原とか小林大吾あたりと同レベル。
高校の同学年の中では3本の指に入るけど、プロでは?って感じかな。
20_:02/05/01 15:35 ID:x7hwiHDa
>>18
そうだよ、U-17ぐらいなんて代表に呼ばれてなかったよね?
阿部勇樹クラスでもないということだよ
21  :02/05/01 15:38 ID:???
阿部勇樹もU-17代表には選ばれてないけど
22_:02/05/01 15:39 ID:???
山瀬が1番でしょ
23 :02/05/01 15:49 ID:???
この年代のFWでは新居が一番
24 :02/05/01 16:01 ID:???
大久保のドリブルは凄いよ
25 :02/05/01 16:03 ID:???
片桐、ゴールしたんだし選んでほしいよな>広島戦
26 :02/05/01 16:14 ID:???
>>17

ち、プリンスを知らないカスが!
27 :02/05/01 16:20 ID:???
ひとりとしてろくな選手はいません。一番評価されてんのが今野だってw
あんな守備だけのボランチ通用するわけないだろ、アホカ。
まあ阿部に期待するしかないな、あと片桐呼べ
28_:02/05/01 16:21 ID:IUjZE22a
>>27
誰の事?
29 :02/05/01 16:25 ID:???
山岸は田原より上だよ!
化ければ大物、伸び悩めば菅野拓真コースだけど。
30  :02/05/01 16:28 ID:???
ヤマギシ会の牛乳
31 :02/05/01 16:31 ID:???
茂木はどうよ?
32 :02/05/01 16:38 ID:???
茂木ってあの韓国との2連戦でネチズンから「日本のFWってウリナラのDF
よりもテクニックないニダね、サ、サ、サ」とあざけ笑われたヘタレのことです
か?
33 :02/05/01 16:39 ID:???
茂木はイマイチインパクトがない味だった。

近くの店マッチ棒に劣る
34 :02/05/01 16:39 ID:???
http://www.nikkansports.com/shizuoka/p-sz-tp0-020501-04.html
静岡勢の簡単なコメント
田嶋の決まってませんのの言葉はどうやって戦っていくのかのも未だ模索中のように
思われる
35 :02/05/01 16:47 ID:???
プリンスがボランチやってる・・・・

ウトゥだ。
36もうだめぽ:02/05/01 16:58 ID:???
大久保はJ2に染まった
37 :02/05/01 17:13 ID:???
だ・か・ら
大久保やら山瀬とかは違うだろ?年齢詐称で参加させるのか?
あと〇〇は××クラス、潜在能力はそれ以上とか無駄なレスばっか
もう少しいい情報教えてくれよ
あと前スレでsageでレスを埋めて1000獲った馬鹿がいたが屁タレ過ぎる
38  :02/05/01 17:47 ID:???
新居はプチ俺王
39 :02/05/01 19:35 ID:???
吉良わたる伝説。
40 :02/05/01 20:30 ID:???
>>13
おいおい、プリンスを小野や中田ごときと一緒にするなよ。
プリンスはジダンクラスの才能だよ。
41 :02/05/01 21:14 ID:???
4年前はW杯の裏で鮮やかな攻撃を見せてくれたが、今回はどうだろう?
42 :02/05/01 21:19 ID:???
今回選ばれた代表で確実にいえるのははジダンをテクニックで上回る事は
永久にないってこと。間違いなし
43Sp:02/05/01 21:32 ID:???
俺は昨年、プリンスの出た試合を10試合弱見たが、
あまりにもレベルが高すぎるせいか、そのすごさがかけらも分からなかったよ。
主として高校(藤枝東)の試合だったが、おそらくチームメートが足を引っ張って
レベルが低いように見えたこともあると思う。
パスミスも多かったが、おそらく味方が反応し切れなかったせいだし、
トラップミスが多かったのも、もっといいパス出せの意思表示だね。
とにかくプリンスからキングに変貌するのも時間の問題だと思うよ。
44 :02/05/01 21:40 ID:???
>>42
既に上回ってますが何か?
45 :02/05/01 21:42 ID:???
プリンスは岩田の練習参加で、すでにNO1だったって噂がちらほら
46はまち:02/05/01 21:46 ID:???
うんち
47 :02/05/01 22:05 ID:???
吉良くんはそろそろ特集組まれる
48U-名無しさん:02/05/01 22:07 ID:???
久保はSなのな・・・・
フル代表でしか呼ばれたことないのに。
49風来のシレソ:02/05/01 22:10 ID:VmixH1N0
ふしあな信者ども消えろ
50 :02/05/02 00:07 ID:???
あと一週間はネタスレになるのか?
メンバー発表されればあぁだこぅだ言うようになるのかな
3日だっけ
51    :02/05/02 00:19 ID:???
山根
52 :02/05/02 01:06 ID:???
あと一週間は。
いや、WYが終るまではプリンスナルを称えるスレであり続けるだろうな。
53 :02/05/02 01:08 ID:???
>>52
始まってしまえば称える奴いなくなりそうなヨカーン
54 :02/05/02 01:09 ID:???
つーかプリンスの意味をわからない奴は消えろ
55U-名無しさん:02/05/02 01:41 ID:???
>>50
6日じゃない@日刊スポーツ
56 :02/05/02 12:56 ID:???
茂木って柳沢を一回り小さくした感じの選手だね
57 :02/05/02 13:10 ID:???
もしかしてプリンスって貴公子のような華麗なプレーをするからじゃなくて
成岡と成宮(今の皇太子)を引っ掛けてるだけなのか…
58      :02/05/02 13:12 ID:???
うんち
59 :02/05/02 13:42 ID:???
>>39
吉良わたるって誰だよ
吉良まもるの弟かなんかか?
60  :02/05/02 14:23 ID:???
過去スレ参照
61 :02/05/02 16:37 ID:???
>>59
明和FCの吉良監督の息子
62 :02/05/02 17:23 ID:???
>>57
プリンスはプリンスだからプリンスなんだよ
63レアル戦より:02/05/03 01:05 ID:???
こっちだろ。age
64 :02/05/03 01:58 ID:???
モンゴル戦BSやってくれんの?
65 :02/05/03 02:05 ID:???
プリンスであることに理由などいらない。
66-:02/05/03 02:08 ID:???
ルックス、プレー、マスコミへの接しかたなどどれをとってもプリンス。
67U-名無しさん:02/05/03 06:27 ID:???
>>57
実家がメロン農家
68 :02/05/03 06:35 ID:???
昨日のホンジュラス戦見ると今年のW杯では早くもプリンスが必要になりそうだな。
69 :02/05/03 08:38 ID:???
同意
70 :02/05/03 08:42 ID:???
予選落ちの決定力絶大。
71トルシエの本音:02/05/03 08:47 ID:???
アジアの倭国ニホンの今回のメンバーもミニモニの集団ですか?(ワラ
フィリピンやタイに匹敵する身長の低さをを誇る
東アジアの倭人はサッカーの資質がないのでやめたほうが良いのでは?
短い足でショートパスをチマチマ繋ぎミドルシュートも満足に蹴れない非力な小人軍団ハポン・・・
つまらない限界サッカーを見させられるのはもうウンザリです
72 :02/05/03 09:18 ID:???
ゴールデンウィーク中はどこで練習やってんの?
73 :02/05/03 11:13 ID:???
プリンスは来年ジュビロに入団して名波からN-boxを継承しる予定
74 :02/05/03 11:35 ID:???
http://www.nikkansports.com/shizuoka/p-sz-tp0-020503-03.html
清水、U19代表候補MF菊地獲得へ意欲
75 :02/05/03 13:54 ID:???
エスパルスが獲得できない逸材
1.エスパルスJY→エスパルスYでなく高校のサッカー部に入った選手
2.清商出身の選手
1・2共に菊地は満たしております、よってジュビロがもらいます
76U-名無しさん:02/05/03 17:18 ID:???
>>75

柏に行くんじゃない??
77 :02/05/03 17:32 ID:???
よく菊地が柏にいくって言うやつがいるけど
なんか根拠あるの?
78U-名無しさん:02/05/03 18:10 ID:???
>>77
柏のスカウトは静岡に強い。
だから静岡出身者が非常に多い。
逆に九州は弱いけどね。
79U-名無しさん:02/05/03 18:14 ID:???
静岡っていうか、静学に強いの間違い!?
80 :02/05/03 18:53 ID:???
静岡的には名波、斧ときて次の才能は菊地ってことでいいですか?
81 :02/05/03 18:58 ID:???
つーか沢登、藤田ときて次はプリンス。
82  :02/05/03 22:05 ID:???
533 :  :02/05/02 17:44 ID:???
54 :U-名無しさん :02/05/02 01:28 ID:???
気の早い話だが、今年の新卒採用はとりあえず菊池+深井狙いらしい。
菊池はリベロ、右SB、ボランチ、攻撃的MFとポリバレントな選手だが一応
右SB候補として考えているようだ。
他にも何人か注目している選手が居るようで、これから夏にかけて絞っていく
との事。
優秀な人材こそがチームの財産になる。平野スカウト、ガムバレ!

狙ったら絶対逃さない鹿島に目をつけられました>菊池
83U-名無しさん:02/05/04 00:33 ID:tc/RnvGu
山岸はWBやらされてるらしい 犬の育成はわけがわからん
84 :02/05/04 02:53 ID:???
片桐は今日もナビスコ出てたらしいな。
どんな感じだった?
85 :02/05/05 07:17 ID:???
おまえら、モンゴル戦すぐだぞ。誰も興味ないのかよ(w


5/8(水) AFC U-20選手権カタール2002 1次予選グループ7
        19:00 vs モンゴル      (国立西が丘サッカー場)
5/10(金)   19:00 vs チャイニーズタイペイ(国立西が丘サッカー場)
5/12(日)   16:00 vs ラオス       (国立西が丘サッカー場)
86U-名無しさん:02/05/05 07:31 ID:???
>>85
一時予選は楽勝ですたい!
87 :02/05/05 09:18 ID:???
監督が田嶋ちゃんでは結構危ない
88 :02/05/05 10:11 ID:???
つーかこんなそこらの草サッカーチームより弱そうなところと試合させんなよ
サッカー指導のボランティアやってんじぇねえんだからよ
こんな相手に勝ったところで選手は勘違いするわ、
最悪、小野のように怪我させられるわ全く良いことねえんだよ
予備予選させとけや、ヴォケAFC
89 :02/05/05 14:21 ID:???
>>85
なんかプリンス1人で軽く10点は取れそうな相手じゃん
90 :02/05/05 18:32 ID:dxki58NH
このあいだ練習試合したレッズサテライト
レッズユースにも負けたらしいよ
91 :02/05/05 18:34 ID:???
ミニモニジャポネーゼはサッカーヤメレ
恥じ過ぎ
92 :02/05/05 18:41 ID:???
>>67
warata
93_:02/05/05 19:59 ID:???
レッズサポですが
長谷部はいつも候補止まりですね。

94 :02/05/05 20:08 ID:???
だって大したことないもん
95 :02/05/06 04:46 ID:???
高校時代
長谷部>>>>>>>>>プリンス
煽りでもなんでもなくこんくらい差があったマジで
96U-名無しさん:02/05/06 05:59 ID:???
93=94
古典的な自作自演
97U-名無しさん:02/05/06 09:47 ID:???
みんな馬場の足を引っ張るなよ
98プリンスヲタ:02/05/06 14:32 ID:???
>>95
長谷部>>>>>>>>>>メキシコW杯時のマラドーナ
って言ってるようなものだぞ。
99 :02/05/06 15:22 ID:???
U-19日本代表チーム
(AFC U-20選手権カタール20021次予選グループ7)について(02/5/6)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1285

勝てりゃいーよ。
100U-名無しさん:02/05/06 19:08 ID:???
100
101U-名無しさん:02/05/06 19:43 ID:???
>>84
良かったらしいよ、ベルデニックがスタメンで使うわけが分かったって>鯱サポ
なのに田嶋は呼ばんのだろうか?
102 :02/05/06 19:53 ID:???
>>99 正式メンバーが出たんだな
【スタッフ】
監  督  田嶋 幸三  (財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ
コーチ   吉田  靖  (財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ
GKコーチ  加藤 好男  (財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ 
【選 手】Pos. 氏   名 フリガナ        生年月日   身長  体重  所 属
GK  
川島 永嗣 カワシマ エイジ    1983/03/20  185cm 78kg  大宮アルディージャ   
徳重 健太 トクシゲ ケンタ    1984/03/09  187cm 84kg  浦和レッドダイヤモンズ 
DF  
永田  充 ナガタ ミツル     1983/04/06  182cm 72kg  柏レイソル   
坪内 秀介 ツボウチ シュウスケ  1983/05/05  179cm 72kg  ヴィッセル神戸   
徳永 悠平 トクナガ ユウヘイ   1983/09/25  179cm 74kg  早稲田大学   
近藤 直也 コンドウ ナオヤ    1983/10/03  180cm 67kg  柏レイソル   
大井健太郎 オオイ ケンタロウ   1984/05/14  178cm 68kg  藤枝東高校 
MF  
今野 泰幸 コンノ ヤスユキ    1983/01/25  178cm 73kg  コンサドーレ札幌   
立石 飛鳥 タテイシ アスカ    1983/06/09  175cm 69kg  アビスパ福岡   
馬場 憂太 ババ ユウタ      1984/01/22  175cm 63kg  FC東京   
鈴木 規郎 スズキ ノリオ     1984/02/14  177cm 72kg  FC東京   
成岡  翔 ナルオカ ショウ    1984/05/31  174cm 60kg  藤枝東高校   
平林輝良寛 ヒラバヤシ キヨヒロ  1984/06/04  172cm 65kg  名古屋グランパスエイト   
工藤 浩平 クドウ コウヘイ    1984/08/28  163cm 61kg  ジェフユナイテッド市原ユース   
菊地 直哉 キクチ ナオヤ     1984/11/24  178cm 60kg  清水市立商業高校   
高木 和正 タカギ カズマサ    1984/12/17  169cm 57kg  香川西高校 
FW  
坂田 大輔 サカタ ダイスケ    1983/01/16  174cm 69kg  横浜F・マリノス   
茂木 弘人 モギ ヒロト      1984/03/02  174cm 71kg  サンフレッチェ広島   
矢野 貴章 ヤノ キショウ     1984/04/05  184cm 66kg  浜名高校   
阿部祐大朗 アベ ユウタロウ    1984/10/05  182cm 73kg  桐蔭学園高校 


【スケジュール】
AFC U-20選手権カタール2002 1次予選グループ7
5/ 8(水)19:00  vs モンゴル(国立西が丘サッカー場)
5/10(金)19:00  vs チャイニーズタイペイ(国立西が丘サッカー場)
5/12(日)19:00  vs ラオス(国立西が丘サッカー場)
103 :02/05/06 19:53 ID:???
外されたのは
GK  岡本 昌弘 オカモト マサヒロ  1983.05.17 186cm 71kg ジェフユナイテッド市原
DF 栗原 勇蔵 クリハラ ユウゾウ  1983.09.18 183cm 76kg 横浜F・マリノス
    立石 飛鳥 タテイシ アスカ   1983.06.09 175cm 69kg アビスパ福岡 
MF 尾亦弘友希 オマタ ヒロユキ   1983.09.01 180cm 69kg FC東京
   長谷部 誠 ハセベ マコト    1984.01.18 177cm 65kg 浦和レッドダイヤモンズ
FW 前田 雅文 マエダ マサフミ   1983.01.25 175cm 64kg 関西大学
  
こんなとこか?

練習試合は不参加だった川島、今野、馬場、茂木は入ってるな。
104 :02/05/06 20:07 ID:???
84年組多いな。
105ミニモニ じゃぽん:02/05/06 20:09 ID:???
ミニモニです ミニモニです じゃんけんぴょん ♪
106 :02/05/06 20:45 ID:???
立石、外れてないぞ。
107 :02/05/06 20:52 ID:???
オマタ外れちゃったんだ
108 :02/05/06 21:12 ID:???
馬場がエース
109 :02/05/06 21:35 ID:???
片桐キボンヌ
110 :02/05/06 21:45 ID:???
小林大悟入れろよな・・・いい加減
中盤のそこからのロングパスは良かったぞ、トップ下じゃなかったみたいだが
111 :02/05/06 23:02 ID:???
Nステで片桐見たがプレーぶりより顔が印象的
凄まじいほどのDQN顔だな
112 :02/05/06 23:04 ID:???
片桐はゾヌ顔だから先が見えてる
113U-名無しさん:02/05/06 23:06 ID:???
ほんと、ゾヌくせえ
114 :02/05/06 23:06 ID:???
なんで片桐選ばないんだよ。
糞監督が!
115 :02/05/06 23:09 ID:???
田嶋の趣味ってホント、わかりやすいよな〜
116 :02/05/06 23:14 ID:???
プリンスの顔もある意味すごいけどね
117 :02/05/06 23:17 ID:???
マジで片桐が鹿島ディフェンスを子供扱いだったぞ。
片桐タン・・・ハァハァ
118 :02/05/07 00:33 ID:???
それにつけても4バックじゃねーのかよ?

オマタ外しちゃって
119 :02/05/07 01:17 ID:???
こっちはTV放送ないん?レアルはあるが
120 :02/05/07 02:20 ID:???
立石、DF登録されたりMF登録されたり、一体何なんだ?
ポジションの融通が利くにしても、別に登録どおりのポジションでしか
使っちゃいけないなんてわけじゃないよね?
121 :02/05/07 02:29 ID:???
おまたかおるage
122 :02/05/07 02:38 ID:???
>>120
>別に登録どおりのポジションでしか 使っちゃいけないなんてわけじゃないよね?

常識で考えろ。
123 :02/05/07 02:53 ID:???
立石って誰や
まあ、アジアの2次予選時には結構メンバー変わるんだろうな。
日本−モンゴル見て−。25−0とかなりそう。
124 :02/05/07 05:20 ID:NNqE4dnj
FWは阿部と茂木の2トップだね。矢野は阿部の、坂田は茂木のスペア。
なんとまぁ分かりやすいこと。
125 :02/05/07 05:24 ID:???
>>102
なんで小林大悟と角田がいないんだ?
将来性はともかく高校サッカーしか知らない選手と1、2年でも
Jでプレーしてる選手ではやっpり現時点での実力では差があるんじゃないか?
126U-名無しさん:02/05/07 07:34 ID:???
>>125
馬場>>>>>>>>>>小林だろ。
緑で試合に出たってしょうがないし。
127 :02/05/07 07:53 ID:???
田嶋解任キボーン。
選手選考を私情でしかできない奴は逝け。
128 :02/05/07 08:05 ID:???
ちなみにお前ら、小野も98年の夏頃まではアジアユース本大会に
呼ばれそうもなかったことは知ってますか?

129__:02/05/07 08:09 ID:???
>>128
市川もじゃなかったっけ?
A代表に呼ばれた選手はユースに呼ばないって。
130 :02/05/07 09:18 ID:???
A代表の奴なんて、いないじゃん
131 :02/05/07 09:54 ID:???
>>127
監督ってある程度自分の好みの選手をつかうよ
132U-名無しさん:02/05/07 09:58 ID:???
田嶋の中では、
高校>>>京都
なんでしょ?
133 :02/05/07 10:03 ID:???
成岡と工藤はずっといるね
夢を見てるね・・・
134 :02/05/07 10:13 ID:???
工藤は背、伸びたの?
135 :02/05/07 10:52 ID:???
まさか最終予選も84年組中心で逝く訳無いですよね?
一次予選だけですよね?
136 :02/05/07 11:08 ID:???
工藤だけはやめて欲しい
137 :02/05/07 11:52 ID:???
あれ?片桐入ってないと最初は思ったが、
モンゴル・ユースとか相手にするよりナビスコ杯出る方がマシだよな。
138 :02/05/07 12:06 ID:???
さあ、田島伝説の幕開けです。清くも越えを目指せ!!
皆さんは歴史の証言者になるでしょう。
139 :02/05/07 12:12 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/05/07/11.html

片桐イレロ、糞田島。工藤どうやって使うんだよw





140 :02/05/07 13:31 ID:???
正直、FWは片桐、新居、近藤あたりの方が見るぶんには楽しそう。
いろんな意味で。
特にDQN片桐&ふてぶてしさNO.1の新居のコンビは是非見てみたいねぇ。
141田嶋:02/05/07 15:52 ID:???
私の言う事聞く奴しか呼びません。
142  :02/05/07 15:55 ID:???
438 :U-名無しさん :02/05/07 14:28 ID:???
ttp://www.nagoya-grampus-eight.co.jp/result/2002/0506/comment.html
ベルデニックは片桐をしっかり育ててくれそうだな。
143 :02/05/07 16:00 ID:???
しかしマジでゾヌ顔だな。>片桐
144 :02/05/07 19:56 ID:???
素人質問スマソ。
何で角田入ってないの?
145 :02/05/07 20:23 ID:???
監督に意見するから。
146U-名無しさん:02/05/07 23:14 ID:???
>>144
2次予選のための隠し玉、
なんて余裕をこいてみるテスト
147U-名無しさん:02/05/07 23:45 ID:???
148 :02/05/07 23:49 ID:???
U-19日本代表候補トレーニングキャンプに召集され、
ワールドユース・アジア予選出場を目指していた尾亦弘友希選手ですが、
キャンプ期間中に負傷してしまい、残念ながらメンバー入りを果たせませんでした。
本日(5/7)検査を行い、左足足底筋膜炎、全治2〜3週間と診断されました。

なんか、今まで、尾亦の怪我のこと、誰も書いてなかったけど、実はここにはFC東京サポ
いねーんじゃねーの?

と呟いてみるテスト。
149U-名無しさん:02/05/07 23:57 ID:???
>>148
一人(たぶん)超粘着坊がいるんだよ・・・
150 :02/05/08 02:01 ID:???
>>149
 126 :U-名無しさん :02/05/07 07:34 ID:???
 >>125
 馬場>>>>>>>>>>小林だろ。
 緑で試合に出たってしょうがないし。
こいつのこと?
151 :02/05/08 03:34 ID:???
尾亦のお股が・・・と言ってみるテスト
152 :02/05/08 06:55 ID:???
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020507-66.html
昨日の記事だし、多少スレ違いだが、

U−18日本代表に玉乃ら18人

 日本サッカー協会は7日、オランダに遠征するU−18(18歳以下)日本代表メンバーを発表した。
スペインのアトレチコ・マドリードから東京Vに期限付き移籍した玉乃や、
今年1月の高校選手権得点王の柴崎(長崎・国見)ら18人で、
17日から20日までオランダで行われる大会に参加する。

JFAには載ってない気がするんだが見落としてるか?他誰よ?
153 :02/05/08 06:56 ID:???
>>102
本日試合age

【スケジュール】
AFC U-20選手権カタール2002 1次予選グループ7
5/ 8(水)19:00  vs モンゴル(国立西が丘サッカー場)
5/10(金)19:00  vs チャイニーズタイペイ(国立西が丘サッカー場)
5/12(日)19:00  vs ラオス(国立西が丘サッカー場)
154 :02/05/08 07:11 ID:???
>>152
地道に各Jオフィシャルサイト巡ってみたが、京都の六車しかわからんかった。
見落としあったらスマソ。
JFAさっさと更新せいよ。
155 :02/05/08 08:52 ID:???
つーかさ、田嶋の選んでいる選手の大部分はまともな選考ならU-18行きじゃ
ないのか。U-19っていうからには83年生まれをもっと使わないかんだろ。
156 :02/05/08 09:52 ID:???
悲惨な10が居ます……。

お前達素人の考える日本代表最強イレブン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1020815124/
     
157 :02/05/08 09:58 ID:???
>>148
尾亦のケガ情報は表に発表される前から、
ガススレで練習見に行ったヤツがレスしてて既出だけど、このスレには誰も書き込まないし。
嫌われてるから煽りが多いだけで、ここも煽りだけでしょ。
158 :02/05/08 10:20 ID:???
U-18日本代表 オランダ遠征(5/13〜22)について

<スケジュール>5/17(金)第26回 Essent Eurovotbal      
20:15 vs AJAX Amsterdam(Stadion Meerdijk Emmen)
5/18(土)  9:00 vs SC HEERENVEEN
      14:40 vs ANDERLECH(Stadion Esserberg Groningen A)
5/19(日) 11:50 vs VALENCIA CF      
16:00 vs ROSARIO CENTRAL(Stadion Esserberg Groningen A)
5/20(月) 試合(順位決定戦)(Stadion Esserberg Groningen)

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1286
159 :02/05/08 10:28 ID:???
片桐は国籍が韓国らしいよ
160 :02/05/08 11:09 ID:???
【スタッフ】団 長  田嶋 幸三 (財)日本サッカー協会技術委員
監 督  大熊 清  (財)日本サッカー協会技術委員/FC東京
コーチ山田 耕介 前橋育英高校
GKコーチ 加藤 好男 (財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ 
【選 手】Pos. 氏 名    フリガナ      生年月日  身長 体重   所 属
GK 木村 敦志 キムラ アツシ    1984.05.01 186cm 77kg ガンバ大阪ユース  
河原 正治 カワハラ マサハル  1984.05.30 186cm 76kg 奈良育英高校 
DF 大久保裕樹 オオクボ ユウキ   1984.04.17 176cm 69kg 市立船橋高校  
倉本 崇史 クラモト タカシ   1984.08.08 176cm 63kg 大分高校  
高山 純一 タカヤマ ジュンイチ 1984.08.18 176cm 62kg 清水エスパルスユース  
小宮山尊信 コミヤマ タカノブ  1984.10.03 173cm 67kg 市立船橋高校  
渡邉 大剛 ワタナベ ダイゴウ  1984.12.03 171cm 63kg 国見高校  
MF 六車 拓也 ムグルマ タクヤ   1984.06.13 181cm 67kg 京都パープルサンガユース  
玉乃  淳 タマノ ジュン    1984.06.19 173cm 63kg 東京ヴェルディ1969  
前川 正行 マエカワ マサユキ  1984.06.20 174cm 67kg 東福岡高校  
柴崎 晃誠 シバサキ コウセイ  1984.08.28 175cm 61kg 国見高校  
大沢 朋也 オオサワ トモヤ   1984.10.22 165cm 57kg 帝京高校  
矢野 大輔 ヤノ ダイスケ    1984.10.26 181cm 60kg 大津高校  
杉山 浩太 スギヤマ コウタ   1985.01.24 169cm 55kg 清水エスパルスユース  
千野 俊樹 チノ トシキ     1985.07.19 178cm 67kg 韮崎高校 
FW 金子 央朋 カネコ ヒサトモ   1984.04.24 184cm 70kg 東福岡高校  
北野  翔 キタノ ショウ    1984.11.20 165cm 62kg 横浜F・マリノスユース  
近藤 祐介 コンドウ ユウスケ  1984.12.05 180cm 76kg 流通経済大学付属柏高校 

161 :02/05/08 11:14 ID:???
↑の奴はただ単に年代の格差をつけないために召集されて日本でいうSBS杯みたいのに参加する
ってことでしょ?
162 :02/05/08 11:18 ID:???
悲惨な10が居ます……。

お前達素人の考える日本代表最強イレブン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1020815124/
163 :02/05/08 12:15 ID:???
監督大熊って・・・即田嶋と交換しろやゴルァ。
つーか、なんで団長が田嶋なんだ。

>>161
そ、一番悲惨な世代。アテネ世代では末っ子、北京世代の一つ年上っていう。
164 :02/05/08 14:18 ID:hMge34eL
スレ違いだがシドニーのときの末っ子って西だよね?
あの時20だったはずだからこの中から実力次第では1人ぐらいは選ばれるかも
西と同い年ってだれがいたっけ?
165_:02/05/08 14:28 ID:???
>>163
何で悲惨な世代なの?ワールドユースにもでれるんだよ?
166 :02/05/08 14:30 ID:???
シドニー世代の80年組と同じ運命をたどるってこと?
167 :02/05/08 15:07 ID:???
163が言いたかったことはオリンピックを考えた時一番チャンスが低いということで
悲惨な世代といったのだと思う。
20のときに23のやつを押しのけて絶対的な中心選手になるのは難しいし、
24のときにわざわざオーバーエイジ枠を使って出場するならもう少し年上の経験者
を使うだろうし。
そう考えると中田・松田の19でオリンピックって結構すごいことなんだけどね。
168死ねチョン:02/05/08 16:35 ID:???
>>159

またバカが出てきたな!
言ってて悲しくならない?
169  :02/05/08 16:49 ID:???
在チョンか〜。ショック。。
170ウッソ ◆mCVsUsSo :02/05/08 17:02 ID:???
名古屋は片桐が合コンに目覚める前にどっか娯楽の少ない国に送れ
そうすれば数年後には釜本レベルのFWが誕生しているだろう。
171 :02/05/08 17:54 ID:???
あげ
172 :02/05/08 19:22 ID:???
エスパルスのファンだが、80年生まれには市川がいる。
上のU18で言えば、エスパルス期待の杉山浩太は早生まれなので、
次の五輪に出場可能。登録の身長よりも、もっと大きくなってるよ。
173 :02/05/08 19:23 ID:???
試合はどうなってる?
174 :02/05/08 19:26 ID:???
成岡先発だよ〜
175 :02/05/08 19:34 ID:???
プリンスは何があろうと、相手がどこであろうとスタメンなんかね
17619:02/05/08 19:49 ID:qss6c1ZK
何で栗原U19外れてんの??
177 :02/05/08 19:53 ID:???
>>176
実力不足

モンゴル戦前半終わって8−0
178 :02/05/08 20:17 ID:???
>>170
もう手遅れ。
179 :02/05/08 20:18 ID:???
>>170
田島は「悪い子」を選びません。
180 :02/05/08 20:29 ID:uNpAX8AB
プリンス、菊地と交代。
181 :02/05/08 20:52 ID:???
試合終了12−0
182 :02/05/08 20:53 ID:???
12-0で勝利。
183 :02/05/08 21:42 ID:???
台湾vsラオスの結果は?
184 :02/05/08 21:45 ID:???
台湾2-1ラオス
185 :02/05/08 21:48 ID:???
>>160
高校サカー組の方が多いのか
Jリグのユースは存在価値あんまねーな(w
186 :02/05/08 21:52 ID:???
>>181-182
thx
怪我しなきゃいいよ。
相手をあんまり追い詰めるな。無謀なタックルされて小野のように怪我したらたまらん。
187 :02/05/08 21:54 ID:???
ユース組みはU-19の方にいるんだよ。








と釣られてみる。
188 :02/05/08 22:04 ID:???
アジアユース予選第1日 日本、12―0で大勝

 19歳以下(U―19)によるサッカーのアジア・ユース選手権は8日、
 東京・西が丘サッカー場で予選7組の2試合を行い、日本はモンゴルに
 12―0(前半8―0)と大勝し、順調なスタートを切った。
 日本は茂木(広島)が5点、坂田(横浜M)が3点を挙げるなど、
 力の差を見せつけた。
 台湾はラオスに2―1(前半1―1)で勝った。
 予選は11組に分かれて、1回戦総当たりのリーグ戦を行い、
 10月の決勝大会には各組1位と開催国カタールが進出。
 その上位4チームが、来年にアラブ首長国連邦(UAE)で
 開催される世界ユース選手権の出場権を獲得する。
189 :02/05/08 22:13 ID:???
馬場は〜?
190 :02/05/08 22:23 ID:???
191N捨て:02/05/08 22:47 ID:???
ラクロスアナハァハァ
192 :02/05/08 22:50 ID:???
TVでやってたな
193 :02/05/08 22:56 ID:???
菊池ってそんなに凄いの?
194U-名無しさん:02/05/08 22:57 ID:???
早めにメンバー固定して、一次予選意味無く大勝
鴨元代表監督とよく似てますね
195U-名無しさん:02/05/08 23:27 ID:???
83年生まれのFWはなぜ居ませんか
196 :02/05/09 00:42 ID:???
プリンスこんな1次予選なんか出て意味あんのかよ
U-21の大会に出ればよかったのに
197 :02/05/09 00:47 ID:???
プリソスは順序だった男
198電磁子:02/05/09 02:15 ID:???
試合、見てきました。予選までの事情は全く知らず、
今野、坂田、阿部、徳重・・・くらいしか知らない私でしたが
ゴールラッシュを堪能する事が出来ました。

背番号リストをうろ覚えの範囲で
4大井、5永田、20近藤
2徳永、21高木、18成岡、6、今野、9馬場
10坂田、13茂木
(以上スタメン、3-5-2?)

11阿部、22鈴木、7菊池

レアル-日本代表戦の再現かのような一方的なゲームだった。
あれだけゴールがきれいに決まると気持ちが良かった。

坂田、今野、阿部は動きが他と比べて抜けてる気がした。
それにしても茂木は点をとりまくった。後半消えてた坂田より評価高いかも。
鈴木と阿部は体でか!

金曜日は都合が悪いのでまた日曜日見に行きます。
199電磁子:02/05/09 03:08 ID:???
1日券:1500円
3試合セット券:2100円
そりゃ買うさ(笑
200 :02/05/09 03:33 ID:???
矢野起床はどうだった?
201 :02/05/09 04:41 ID:???
>>198
阿部ってそんなに良かったか?
なんか動き悪かったぞ。あんなもんじゃないんだろうが。
PKと混戦で蹴りこんだやつ以外はそれほどボールに絡んで
ないし。
坂田は凄いわ。ぶち抜きまくりだった。

後半流したのかなんなのか、雑になったのが課題だろう。
202 :02/05/09 05:24 ID:???
阿部はどうにも前田と同じ雰囲気がする。
技術は高いけど使い勝手が悪いみたいな。
203 :02/05/09 06:18 ID:???
年齢構成(協会発行パンフより)
      19歳  18歳  17歳  16歳 ・・ 14歳
日  本   6   12    7    0
台  湾   9    8    4    0
ラオス    2    7    7    3      1
モンゴル   2    5    5    6

※ラオスの14歳、恐るべし!
204 :02/05/09 09:01 ID:???
>>201
>阿部ってそんなに良かったか?
>なんか動き悪かったぞ。あんなもんじゃないんだろうが。

禿同。正直初めて阿部を見るので楽しみにしてたが、まーあの点差で集中力もへったくれも
なかったんだとは思うけど全然ダメ。
というか、後半4点にとどまったのも阿部がブレーキになったと言っても過言じゃないだろうよ。

まぁ、繰返しになるがあのスコアじゃ阿部も腑抜けになるのも仕方ないか。

良い方で言えば坂田も良かったが、高木という選手も結構良かったね。

ところで、あのモンゴル応援をやりはじめたガキども・・・。
冗談で応援してやるのは可哀想だよ。前半俺の近くにガキども座ってたんだけど
「モンゴルってギャグだよ〜ギャハハ!」って笑ってたし・・・・。
205 :02/05/09 09:21 ID:dOSN5Qs/
西が丘ってチケットその場で買えるの?
足立に住んでるから明日見に行きたいんだけど
206 :02/05/09 09:23 ID:???
売ってたよ!当日も、3日通し券も
207 :02/05/09 09:25 ID:dOSN5Qs/
>>206
おお、じゃ明日晴れたらプリンス見に行くわ
208204:02/05/09 09:25 ID:???
>>205
買えるよ。
当日1500円
3試合セット券で2100円だったかな?
日曜も逝く気ならセット券買った方がいいかも。
昨日は入場者数は何人だたろうか?2000人?・・・・いないな。
1300人くらいか?日曜は倍は逝くのでは?・・・けど、ナビスコと被ってるか・・・。
209 :02/05/09 09:28 ID:???
阿部か。
U-17世界大会の時に数少ないマトモに
プレー出来てた選手だから結構期待してたが。
210 :02/05/09 10:37 ID:???
じゃあ清水のアベにしようぜ。
211_:02/05/09 11:50 ID:x3Zdfo0r
>>200
出てない。DFの身長が低いからCBで使われたりして(w
212 :02/05/09 13:42 ID:???
213U-名無しさん:02/05/09 17:48 ID:???
>>204

途中であの子供たちに説教した人?
子供はそんなもんだよ。無邪気なだけに時に残酷。
自分が子供のときもそうだったでしょ?

214U-名無しさん:02/05/09 18:35 ID:???
215u-名無しさん:02/05/09 19:13 ID:???
説教してくれる人がいるってのは良いことだと思うけど。
216 :02/05/09 19:18 ID:???
子供の自由奔放さを認めてあげる方が良いと思うが。
217モソゴルマソ:02/05/09 21:14 ID:???
>>204>>213
さる事情があってモンゴル贔屓の折れは、モンゴル観るために通し券買いました。(w

0-12は、まあ予想の範囲内。できれば一ケタ失点で留めてほしかったけど
彼ら国際大会自体初めてだし、あんないい芝でプレーするのも生まれて初めてのはず。
残り2試合でなんとか1点取るか勝ち点奪うかして、ちょっとでも自信つけてくれれば…。

冗談でもモンゴルコールは嬉しかった。
キーパーの名前まで覚えてコールしてくれて感謝しておるよマジで。>8日のガキ共
実力差歴然なのは試合前からわかってるハズなのに、マジ応援してた得点板側の大人(?)
の方が観ててイタかったっす。

東京にはモンゴル人結構いるはずなのに、西が丘では1人(モ国のスポーツ紙『五輪』
の東京特派員)しか見なかった。薄情な奴らだ…。
218 :02/05/09 21:20 ID:???
>>217
なんかいい話だな
次からの2戦頑張って応援してくれ
219 :02/05/09 21:31 ID:???
旭鷲山連れてくれ
220電磁子:02/05/09 22:51 ID:???
>モンゴル
GKのナイスセーブが何回かあったね。1対1で止めてた。
左サイドの選手が背が低かったけど頑張ってた
221   :02/05/09 22:54 ID:???
ただいかんせんボールを蹴るということが出来なかったからなあ。モンゴル。
シュートが真横(藁に飛んでいったり、パントキックが45度の角度だったり。

それよりも気になったのは日本はDFラインでボール動かしすぎ。その上
ご丁寧にGKまでバックパスするし。10回以上あったろ?たいしてプレス
受けてないのにああいうことやったおかげで自分からリズムを崩した
ような気がするが。
222 :02/05/09 23:04 ID:???
http://yoshimura.rivals.ne.jp/default.asp?sid=118&p=2&stid=8087115
ここでも田島の選考に、文句いってるな。ナビスコカップは全く関係ないってこと
は、本気であのメンバーがベストと考えているのか??
223 :02/05/09 23:14 ID:???
222の評論文より引用
>パスの供給はこのゲームではボランチ起用された成岡だった。
>ただ最初の起点作りに不満が残った。

プ・・・プリンス・・・
224 :02/05/09 23:16 ID:???
>>222
そりゃ普通に考えれば角田は呼ばれなきゃおかしいだろ。
呼ばれていないっていうのは、つまり普通じゃないって事だよな。

思えば清雲は滅茶苦茶でも、「まだこいつは呼ばれてないだろゴルァ」ってい
うのはなかったよな。実際ワールドユースに出たのはほとんど清雲の時に呼ば
れていたメンバー(除く南、永井-97マレーシア組)だったわけで。
使われ方に問題は大いにあったが、少なくとも呼ばれてはいた。
このままだと、田嶋は清雲以下という事だよ。
225 :02/05/09 23:19 ID:???
連続出場が途絶えるかもな。
226 :02/05/09 23:22 ID:???
よう、マジでやばいんじゃないの?
プリンスって田嶋の隠し子とか・・・・
227 :02/05/09 23:35 ID:???
プリンスはトップ下でこそ生きる選手
全然問題ナッシング
228U-名無しさん:02/05/10 00:20 ID:???
>モソゴルマソ氏

あの子たち、わざわざアップしてるモンゴル控え選手のもとに
プログラム持っていって、読み方訊いてたんだよ。
そりゃおもしろ半分もあったかも知れないけど、
全部冗談とは思えなかったな。
229U-名無しさん:02/05/10 00:24 ID:???
>>225

モンゴル戦見てる限りではその可能性を危惧した。
申し訳ないが、あのレベルの相手にすらミスでチャンスを
潰しているようじゃ、決勝ラウンドじゃヤバイよ。

角田もそうだし、なぜ松本や美尾がいねぇのじゃと。
田嶋のやりたいことは何となくわかったけどね。
230モソゴルマソ:02/05/10 02:00 ID:???
>>218
ありがとう。

>>219
場所前じゃなければ誰かしら来ただろうけどね。

>>220-221
確かにGKのセービングはよかった。
フィールドプレーヤーもテクニックはともかく、最後まで試合を投げる様子もなく
懸命にプレーしてたので、その点は嬉しかった。98年バンコクアジア大会のフル代表は
その意味では最低の試合をしてたからな…。
一昨日のモンゴルは5バックで臨んでたけど、最終ラインに無駄に人が多かった分
中盤がスカスカになり日本の中盤をほとんどノープレッシャーでプレーさせてしまった点が
チト残念。

>>228
マジで?!感涙。
>>217でガキ呼ばわりしたの(でも感謝はしてるよ)、謹んで撤回します。
他人任せじゃアレなので折れも何か目に見える形で応援してやりたいのだが、
大の大人がやると傍目にはイタいものに映って逆効果になりかねないしなあ…。
(無邪気に応援してた彼らがちょっとうらやましかったよ)
とりあえずモンゴル語で応援の文言を書いた紙でも出してみまする。
231 :02/05/10 08:47 ID:???
プリンスがいればWY優勝も可能。
A代表に召集すべき。
232 :02/05/10 09:28 ID:???
>>211
http://himaspo.moon.ne.jp/soccer/00000001.htm
矢野は昔DFだったらしいからありえるかも
ただ上背あっても体を寄せての競り合いに負けそうだからFWとしての出場も難しいでしょ
233 :02/05/10 10:04 ID:???
このまま84年組中心で最終予選突破可能。
田島はそう思っているのだろうか。
234  :02/05/10 10:08 ID:???
思うんだけど、田嶋だって久しぶりに日本をU-17の世界選手権に
導いた男だぜ?そんなに馬鹿じゃねえだろうし
たぶん、今回の一次予選は相手を見ても楽に逝けるってわかってるし
だから一軍の片桐、角田はレベルの高いJで経験を
プリンスら二軍で予選を、で最終予選に一軍合流って事じゃない

きっとそうさ
235 :02/05/10 10:09 ID:???
>>233
当然そう思ってるでしょ
そうじゃなきゃ、こんなに優遇してないし
236 :02/05/10 10:11 ID:???
片桐はどうなんだろう?
選手権の時は田嶋も絶賛してたけど。
アテナ五輪の代表も夢じゃないとか。
でもFWは今でもそこそこの面子揃ってるからな。
237  :02/05/10 10:16 ID:???
>>234
妄想?
238 :02/05/10 10:20 ID:???
片桐って、そんなにいいかなあ
高校選手権では全然良く見えなかったし、ナビスコは見れんしなー
残念
239  :02/05/10 10:24 ID:???
>>238
ナビスコでは、かなり凄いが?
秋田は抜きまくるし
240U-名無しさん:02/05/10 10:26 ID:???
>>236
まあまあってところかな。
柏の宇野沢の方が上だね。
241 :02/05/10 10:27 ID:???
俺も選手権では片桐はそんなに凄く見えなかった。
本山や大久保の高校時代に比べると。
でも周りのメンバーがしょぼい岐阜工で得点王は考えてみれば結構凄いかも。
242  :02/05/10 10:31 ID:???
おまえら、マジでナビスコ観てねえな
243 :02/05/10 10:37 ID:???
観てねーよ。
観れねーんだから仕方ねーだろ!!
244 :02/05/10 11:02 ID:???
怒るなよ
245 :02/05/10 11:30 ID:???
5/10(金)   19:00 vs チャイニーズタイペイ(国立西が丘サッカー場)
5/12(日)   16:00 vs ラオス       (国立西が丘サッカー場)

今日だな。
上の方でモンゴルマンがいたんで思ったが。当然日本以外の試合もやってるんだよな?
結果はどうなってんねん?ちょと興味が
246 :02/05/10 11:43 ID:???
      日 本   台 湾   ラオス  モンゴル
日  本   ×               12−0
台  湾         ×    2−1
ラオス         1−2    ×
モンゴル  0−12               ×
247 :02/05/10 11:44 ID:???
プリンスを評価しない奴はプリンスヲタ失格
248U-名無しさん:02/05/10 11:44 ID:???
いや、 別にヲタじゃないし…
249_:02/05/10 11:45 ID:???
今からフジテレビでカズ登場
250 :02/05/10 11:53 ID:???
今夜は雨だろうな。
やっぱ観客席に屋根は必要だよ、これからは。
251204 :02/05/10 11:59 ID:???
>>213
亀レスになるけど、いや、俺は説教した人じゃないよ。
けど、やってくれた人は気持ち代弁してくれたみたいで良かったけど。


今日は・・・・・雨だからギリギリまで考えてからにしよう
252245:02/05/10 12:00 ID:???
>>246
ありがとう。台湾とラオスはいい勝負だったんだな。
253 :02/05/10 12:07 ID:???
完全な雨っぽい。
本降りの中での観戦強硬すっかな。
ソウル五輪予選以来やってない本降りの中での観戦。
254電磁子:02/05/10 12:32 ID:???
5/10(金)
16:00 ラオスvs モンゴル
19:00 日本 vs チャイニーズタイペイ
5/12(日)
13:00 チャイニーズタイペイvs モンゴル
16:00 日本 vs ラオス
255 :02/05/10 13:06 ID:???
>>234
その可能性大いにありうるね。
現時点のU-19のメンバーで
ナビスコ出場可能性があるのはその2人くらいだし。
主将として核とならなきゃいけない今野だけ呼んだと。

ま、今野はU-19に呼ばれなければ今ごろツーロンに行ってただろうけど。
256_:02/05/10 13:22 ID:???
 どっちにしろナビスコに出ないなら、ツーロンに行って欲しかった札幌サポ
257 :02/05/10 13:40 ID:???
雨粒細かいけど結構降ってますね。
西が丘は見事なまでの屋根無しスタンドなんだよな(唯一の例外が関係者席)。
こんな日は北側ゴール裏の道路一つ隔てた場所にある、
あの(3階か4階のベランダからタダ見のできる)マンション住人がうらやますい。
258 :02/05/10 13:58 ID:???
チャイニーズタイペイに何点取るか予想するスレはここですか?
259U-名無しさん:02/05/10 14:54 ID:???
7-0ってところかな。
260 :02/05/10 16:16 ID:???
9-0
プリンスハット
261 :02/05/10 16:35 ID:???
今日は欠席だ。
正直、仕事帰りにスーツ姿で雨に濡れながら見るまでの試合ではない。
262 :02/05/10 19:11 ID:???
試合はじまったかな?
263_:02/05/10 19:32 ID:???
前半30分で1-0
こりゃ大量得点きたいできねーかも
264 :02/05/10 19:37 ID:???
ひそかにモンゴル×ラオスの結果が気になる漏れ
265 :02/05/10 19:56 ID:???
>>205 だけども
雨ふったから家で2chだ。

日曜も雨っぽいな
266 :02/05/10 20:09 ID:???
その後どうっすか?
日曜逝こうかとおもってたが、雨?そりゃちょっとなー 
267 :02/05/10 20:24 ID:???
今何対何なんだ?
268 :02/05/10 20:24 ID:???
日曜日は天気いいよ。
269_:02/05/10 20:34 ID:???
後半30分
5-0だ
漏れはもう帰る
寒いぞ、西が丘
270 :02/05/10 20:36 ID:???
プリンス見てー
しかし菊地がボランチに戻ってこればスタメン外されるプリンス
271 :02/05/10 20:36 ID:???
なんだ結局ボロ勝ちか
っていうかもう日本、韓国、サウジアラビアとかは1次リーグはいらないだろ。
野球の試合じゃないんだからよ・・・
272 :02/05/10 20:39 ID:???
>>269
お疲れ〜報告ありがd 風邪ひくなよ〜
273 :02/05/10 20:40 ID:???
ところが1次予選の組み分けは近隣地域で固まったグループ分けに見える。
グループ分けは↓
274 :02/05/10 20:40 ID:???
>>269
乙カレー!

あ〜俺行かなくて良かった(ホッ
275 :02/05/10 20:43 ID:???
5-0って、もしかしてかなり出来が悪い試合なんじゃないの?
276_:02/05/10 20:43 ID:9AViYR82
なんだ、相変わらず強いな、日本。
ツーロンでも、なんかちょっと強いし。
頑張れ日本。
277一次予選:02/05/10 20:45 ID:11It99KQ
G1:イラン オマーン シリア イエメン
G2:イラク UAE レバノン パレスチナ
G3:クウェート サウジ バーレーン ヨルダン
G4:インド キルギスタン タジキスタン ブータン
G5:パキスタン バングラデシュ モルディブ スリランカ
G6:ウズベキスタン トルクメニスタン ネパール
G7:日本 ラオス 台湾 モンゴル
G8:韓国 ブルネイ 北朝鮮 グアム
G9:タイ 香港 インドネシア フィリピン
G10:ベトナム マレーシア カンボジア 澳門
G11:中国 シンガポール ミャンマー

波乱もありそうな組み分け?
278 :02/05/10 20:51 ID:???
>>277
サウジは一次予選で負けるかもな。
年齢詐称無法地帯中東だし。
しかしグループ4と5はザコばかり集まってんな。
279 :02/05/10 20:56 ID:???
サウジってユースだと弱いよな、五輪あたりから急に頭角現してくる
やっぱクラブ>代表の国だからな
ユースごときには有力な奴は出さんって事じゃないか
つまり2軍
280 :02/05/10 20:56 ID:???


a
281__:02/05/10 20:57 ID:???
>>277
G1〜3はハードだね。
日本としては中東の強豪が潰しあってくれてラッキーだけど
282 :02/05/10 21:00 ID:???
そういえばカタールが無いな。
年齢詐称による処罰でも受けてるのか?
283 :02/05/10 21:01 ID:???
いやカタールは今回のホスト国なりんよ
284      :02/05/10 21:01 ID:???
>>279
いや、一昔前は結構強かったよ最近勝てなくなった
285_:02/05/10 21:01 ID:???
>>282
カタールは最終予選開催国だからシード扱い。
286 :02/05/10 21:01 ID:???
>>279
何も知らないのに語るなカス
287_:02/05/10 21:02 ID:???
>>283
かぶったなりね、スマソ
288 :02/05/10 21:03 ID:???
サウジは五輪にも出場できなかったし
若手が育ってないね。
289 :02/05/10 21:06 ID:???
>>288
でもいざフル代表になると優秀な若手がちゃんと出てくる罠。
290 :02/05/10 21:06 ID:???
シャルフーブ
291 :02/05/10 21:06 ID:???
日本のグループが一番無風地帯。
中国も。
あとはわからんグループ多い。
W杯最終予選じゃまずお目にかかれないチームがアジアユースだと進出してくるの確定。
292 :02/05/10 21:10 ID:???
>>277
グループ分けがだいぶ地域ごとになってるのは
わざとそうしたのでしょうか。
293 :02/05/10 21:20 ID:???
G8ってどこで開催するのだろうか?
>>292
事実は知らないけど、明らかにそうだろうね。
294 :02/05/10 21:23 ID:???
>>291
グループ8は、北朝鮮不参加になったんじゃなかったけ?
韓国・ブルネイ・グアムの構成で韓国が勝ち抜けしたと思う。
295 :02/05/10 21:23 ID:???
>>290
俺、アルシャルフーブ結構好き
296  :02/05/10 21:27 ID:???
ところで台湾に5-0は良いのか悪いのか?詳細希望
297 :02/05/10 21:28 ID:???
そうだった。
北朝鮮辞退して韓国が圧勝した。
298 :02/05/10 21:29 ID:???



日本は前半は守備偏重の台湾に手こずり、徳永(早大)の1点止まりで折り返した。
後半はボール回しを素早くし、茂木(広島)の2得点などで圧倒した。 

 ラオスはモンゴルに7−0(前半4−0)で快勝した。  
http://www.sportsnavi.com/news/today/soccer/ZZZRG61511D.html
299 :02/05/10 21:30 ID:???
>>277
G4,5,10ってどこが本命なんだろ
300_:02/05/10 21:30 ID:???
角田のいないユースはふがいない失点をします!
301 :02/05/10 21:33 ID:???
予選通過国
http://www.asian-football.com/scripts/runisa.dll?s7:gp:787643:39913+u20/02/results/qual+1048+2002
G5:バングラデシュ G8:韓国 G9:タイ G10:ベトナム G11:中国
302 :02/05/10 21:36 ID:???
G4はインドに賭ける。
G5はモルディブ以外・・・じゃ誰でもわかるか。番蔵かな。
G10はベトナムで勝負。
G9はフル代表ならでタイが一歩リードだが。
303 :02/05/10 21:39 ID:???
しかしU-16アジアは二十歳過ぎの人間が平然と出てくるからな
304 :02/05/10 21:39 ID:???
あああ
305 :02/05/10 21:42 ID:Pw2vVDs0
>>269
ちみは偉い!!
306 :02/05/10 21:46 ID:???
302>>301
アララ・・・結果出てたのね。
ハズカシ、氏んでくるわ
307 :02/05/10 21:49 ID:???
>>303
前回レントゲン検査で脅しかけたから、今回からはなくなるんじゃない?
308◎は進出ケテーイ:02/05/10 21:49 ID:???
G1:イラン オマーン シリア イエメン(7/19-23シリア)
G2:イラク UAE レバノン パレスチナ(7/25-31UAE)
G3:クウェート サウジ バーレーン ヨルダン(7/17-21クウェート)
G4:インド キルギスタン タジキスタン ブータン(7/10-14インド)
G5:パキスタン ◎バングラデシュ モルディブ スリランカ(4/25-29パキスタン)
G6:ウズベキスタン トルクメニスタン ネパール(5/6-10ウズベキスタン)
G7:日本 ラオス 台湾 モンゴル(5/8-12日本)
G8:◎韓国 ブルネイ グアム(3/27-31韓国)
G9:◎タイ 香港 インドネシア フィリピン(4/2-6タイ)
G10:◎ベトナム マレーシア カンボジア 澳門(5/4-8マレーシア)
G11:◎中国 シンガポール ミャンマー(3/13-17シンガポール)



309!:02/05/10 21:50 ID:???
なんかモンゴルかわいそうだな。日曜日はモンゴル応援しに行くか。
初日に応援していた小学生たちくるかな?
310 :02/05/10 21:53 ID:???
サウジ師亡のよかーん
311 :02/05/10 21:58 ID:???
      日 本   台 湾   ラオス  モンゴル
日  本   ×    5−0        12−0
台  湾  0−5    ×    2−1
ラオス         1−2    ×    7−0
モンゴル  0−12        0−7    ×

現在の勝点とG.D 日本6:+17  ラオス3:+6  台湾3:−4  モンゴル0:−19
現在2位のラオスとの勝点差3、G.D11。
ラオスの逆転首位の可能性は、日本との直接対決で6点差以上の勝利が条件となります。
事実上の予選通過が決定しました。(データ集計に間違いがなければね)

312 :02/05/10 22:15 ID:???
カズ
313 :02/05/10 22:17 ID:???
カズ
314U-名無しさん:02/05/10 22:32 ID:???
漏れも見に行ったよん
通し券買っちゃったから、日曜日もいくつもり
今日は雨で河童+傘
今日も今野のゴール、今野のパスカット、今野のパス、相変わらずの寡黙っぷりがみれてよかった
さあ、これからツーロンへ行って、イタリア戦に行ってくれ  無理か
315 :02/05/10 22:50 ID:???
プリンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
316 :02/05/10 22:51 ID:???
人気出る顔立ちじゃねえな
317 :02/05/10 22:51 ID:???
Nステでちらとやったな、今
318 :02/05/10 22:51 ID:???
さすがプリンス風格がある
他の選手とは違うね
319 :02/05/10 22:52 ID:???
相変わらずのマスコミから持ち上げられっぷり、
田島からの甘やかされっぷり、ヘタレプリンスっぷりで安心すますた。
320 :02/05/10 22:53 ID:???
プリンス・・・中田を超える男・・・
まあ1アシストだけじゃプリンスとしてはダメダメだな
321:02/05/10 22:56 ID:oNsUEDjR
裸のプリンス
322 :02/05/10 22:56 ID:???
はあ
323 :02/05/10 22:57 ID:???
プリンチペ・デル・ソラ
324 :02/05/10 22:58 ID:???
ミャンマーと引き分ける中国って一体・・・・。
325 :02/05/10 22:59 ID:???
僕好みのイケメンはいるの?
326 :02/05/10 23:03 ID:???
>>325
田嶋幸三、こいつオススメ
327 :02/05/10 23:06 ID:???
プリンスのどのへんが小野を越える才能なんですか?
328 :02/05/10 23:10 ID:???
>>314
雨の中ご苦労さん
どんな感じだった?5-0って、あまり良くなかったの?
329 :02/05/10 23:11 ID:???
プリンスの才能を霞ませる男・菊地が怪我をした模様
もしかしたら重症かもとの情報
330 :02/05/10 23:13 ID:???
>>329 大丈夫かぁ〜?

軽傷であることを祈る。
331 :02/05/10 23:17 ID:???
アジア一次予選での怪我か・・・。
小野もこれで苦しんだしなぁ・・・。
軽傷であることを祈る。
332工藤:02/05/10 23:28 ID:???
俺の出番か?
333 :02/05/10 23:30 ID:???
あの、中国のU-19は強いのですか?ミャンマーと引き分けてるんですが・・・
334333:02/05/10 23:31 ID:???
すいません。誤爆です。
335-=・=-    -=・=-:02/05/10 23:32 ID:???
さすがプリンス
俺の跡を継げる
336 :02/05/10 23:35 ID:???
>>333
弱いです、U-16の時にベトナムに負けてます
日本にも7,8点くらい獲られてます
337 :02/05/10 23:44 ID:???
>>333
マイナーすぎてツッコめねー
338観戦組:02/05/10 23:46 ID:???
サポロサポなんか違和感あり
ガスサポの「ノリヲ!」はワラタ
339観戦組:02/05/10 23:49 ID:???
試合終了寸前に倒れてタンカで外に出たが、ピッチに戻れずにそのまま
かつがれて退場>菊地

心配だな・・・
340U-名無しさん:02/05/10 23:51 ID:???
>>338
いったいどういう状況で?
詳しくお願いしますだ
341観戦組:02/05/11 00:08 ID:???
当方メインスタンドにて観戦
まあたいしたことじゃないけどね

雨で冷えるスタンドに赤いポンチョの一団あり
ひたすら今野、今野、今野。
試合終了後は前列にいって今野になんかわめいてた。

後半途中からFC東京鈴木ノリヲ(左サイド)登場
ちょうどメインスタンドの前でプレイすることになるので相手陣内でボールを持つたびに
どこからともなく「ノリヲ」の掛け声あり。


ヤパ^リガスサポが多いんかな。レッズのポンチョも何人かいた。

342U-名無しさん:02/05/11 00:11 ID:???
>>341
もはやガキの運動会と同じノリだな(藁
343U-名無しさん:02/05/11 00:18 ID:???
菊地大丈夫かよ!
344  :02/05/11 00:20 ID:???
吉良まもる
345 :02/05/11 00:22 ID:???
予選での出場選手などわかる方うpしてくれませんか?
346 :02/05/11 00:25 ID:???
エスパルスの将来の至宝菊地が・・・
頼むから軽症であってくれー
347観戦組:02/05/11 00:27 ID:???
顔と背番号がよくわからんが昨日の試合はたしかこんな感じ?
訂正あればよろしく


  茂木  坂田
    成岡
高木      徳永
  今野  菊地
 ○○ ○○ ○○
    川島

高木→鈴木
○○→坪内
成岡→平林
348 :02/05/11 00:29 ID:???
>>347
ありがとうございます

菊地どうかしたんですか?怪我?
349 :02/05/11 00:29 ID:???
>>345 対台湾
  茂木  坂田
    成岡
高木      徳永
  今野 菊地
近藤 永田 大井
    川島

近藤→坪内
高木→鈴木
成岡→平林
350 :02/05/11 00:29 ID:???
>>347
菊地怪我との情報あるから菊地交代したんじゃない?
351観戦組:02/05/11 00:31 ID:???
菊地は後半45分くらいに倒れたので、治療で外てそのままタイムアップ
選手交代はなかったyp
352349:02/05/11 00:33 ID:???
かぶったスマソ

>>347
坪内交代のが早かったはず
353349:02/05/11 00:35 ID:???
>>352
交代出場、な
354U-名無しさん:02/05/11 00:38 ID:???
>>342

ガキの運動会だと思うよ。
別にいいじゃん。それで。
355 :02/05/11 00:43 ID:???
代表ヲタ以外はフル代表だってあまり変わらんしな。
356 :02/05/11 01:06 ID:???
菊地はおなかを押さえて倒れたような気がする。
357 :02/05/11 01:21 ID:???
>>356
盲腸か!?腹膜炎か!?急成腸炎ってのもあったな。(トダタン)
358 :02/05/11 02:28 ID:???
ユース世代のインドとバングラデシュは侮れない罠
バングラデシュのせいでU−16がアジア敗退したのは忘れてないだろうが
そして谷間世代がま生れた
359_:02/05/11 02:31 ID:???
>サッカーマガジン5/22号 P50
>"締め切り5分前”より

>>B U−19は一次予選なんて、ボロ勝ちだもんね
>>
>>C 相手がモンゴル、ラオス、台湾なんだけど、田島監督は
>>  相手の情報がないっていってた。ただかろうじて、ラオ
>>  スは東南アジアでやっているシーゲームのユース世代で
>>  優勝していて、タイより強いという評価がされているって。


>ううう・・SEA GAMES’01はタイが優勝してい
>て、テクニカルレポートでもラオスはボロクソな言われ様
>だったんですが・・。

http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=3928&pg=20011008

>ラオスのAFF U17の準優勝とゴッチャになっているのでは。

田島うそつき。
360 :02/05/11 02:48 ID:???
山瀬
361 :02/05/11 03:31 ID:???
詳しい試合の結果キボンヌ
362  :02/05/11 04:44 ID:???
>>359
情報収集能力もないのか?田嶋は。
1次予選ならまだなくても勝てるが最終予選で
こんなことやってるとまずすぎるぞ。
363 :02/05/11 05:16 ID:???
で、TOKYOのノリオはどうだったんだ?
364 :02/05/11 05:57 ID:???
>>311
thx〜。
日曜はまた〜りと観戦にいくつもりだよ〜。

とにかく怪我だけはするな。それだけだ。
365 :02/05/11 07:50 ID:???
確か吉村レポートでも田嶋は「ラオスはシーゲームで優勝したので注意」とか
言っていた。
清雲以下ケテーイ。

まさか本当に清雲以下の監督がいるとは思わなかった。
366_:02/05/11 07:55 ID:???
お前ら清雲を舐めすぎだって。
アレはアレで素晴らしい監督としての実績を結構残してるんだぞ。
367 :02/05/11 09:54 ID:???
大熊に指揮権を与えて、アジア一次予選でも大人気なくカウンターする姿を見てみたい。
368  :02/05/11 10:16 ID:???
吉良
369 :02/05/11 10:19 ID:???
>>367
WARATA
370モソゴルマソ:02/05/11 10:37 ID:???
昨日はあまりの寒さに耐えかね、モンゴルvsラオス戦だけ観て帰りました。
またしても応援のモンゴル人はプレスの奴1人だけ。
プラス謎の外人と3人で、ラオスのゴールの度に頭抱え通しの90分でした。
モンゴル人記者曰く『勝てとまでは言わないが、せめて1点取ってくれ』。
それから『5-3-2は意味がない』とも。
ラッキーパンチで惜しい場面も多少はあったけど、やっぱり個々人のテクの差はいかんともしがたく…。(ウツ

日曜日は応援ボードを持参の予定。
フレーズは『ゴール!チンギスハーンの息子達(モンゴル語)』にする予定だったけど、
もう少し分相応なものに変えます。(苦笑)
冗談でもいいからまた消防軍団きてくれねえかな。
371 :02/05/11 10:57 ID:???
テレビ中継しないのでっか?
372U-名無しさん:02/05/11 14:16 ID:???
373 :02/05/11 16:10 ID:???
>>372
なんじゃこら?
怪我の状況が全然わからん。
374 :02/05/11 16:15 ID:???
田島は今まで自分の選んでいた選手を一気に外すと自分の眼力を否定する
ことになると思ってる。だから、プリンスや工藤にこだわってる。ダメ監督
の典型。特に日本人監督の悪い特徴、頭が凝り固まってる
375 :02/05/11 16:17 ID:???
>>372
>スタッフに脇を抱えられ控室に下がる表情は、痛みより
>再びピッチに戻れなかった無念さであふれていた。【村上幸将】

違うだろ。こんな相手に重傷を負ってしまった無念さであふれていた、ってことだろ。
いい加減、まともにサッカーができないような所と一次予選させんのやめろよ。
376 :02/05/11 16:24 ID:???
なんか小野の怪我を思い出すな。
377 :02/05/11 16:26 ID:???
>>366
ネタだよね?
378366:02/05/11 16:37 ID:???
ホンキッキ
379 :02/05/11 16:52 ID:???
なんで馬場が出てないんだよ 田嶋氏ね
380 :02/05/11 18:10 ID:???
>>373
まあ静岡だからな…
381 :02/05/11 19:03 ID:???
>>370
モンゴルマソがんばれ。まだこの大会無得点?1点でもとれればいいねぇ・・・
382背番号:02/05/11 19:25 ID:???
2徳永
4大井
5永田
6今野
7菊池
9馬場
10坂田
11阿部
13茂木
14平林
18成岡
20近藤
21高木
22鈴木

川島と坪内何番だった?
383 :02/05/11 19:53 ID:???
だいたいプロチームを率いたことのない人間が協会のお気に入りか
なんかでU−19とはいえ代表監督になってしまうあたりがお粗末では
ないか?前回もそうだったが。
軍隊でいえば後部で事務とってたやつが司令官になって前線出てって
るようなもんだ。別にトルシエにやらせろというつもりはないが
せめてJレベルを指揮した経験のある人間に監督やらせろよ。
384 :02/05/11 20:02 ID:???
ラモス
385 :02/05/11 21:04 ID:???
386 :02/05/11 21:41 ID:???
>>383
Jレベルでやったことある優秀な人材は大抵他のプロチームに雇われてるからなぁ。
野にいるのは松木や早野といったカスばかりだし。
なかなかうまくいかないのだよ。
でも最近になって大熊を捕まえたけど。
387   :02/05/11 21:45 ID:???
>>383
田嶋はJレベルじゃなくて、下のレベルでも本格的な監督経験は乏しいぞ。
U-16の須藤は監督初体験のようだが。
388モソゴルマソ:02/05/11 21:49 ID:???
>>381
バヤルララー。
…とモソゴル語でお礼を言ってみるテスト
389 :02/05/11 21:52 ID:???
>>387
高校の指導者は教員が多いから引っ張りこむのは極めて難しい。
ユースの監督も優秀な奴は所属チームがまず手放さない。
前ユース監督の西村はホント特殊で幸運なケース。
はっきしいってガンバは気前良すぎと思ったよ。
390 :02/05/11 21:55 ID:HW3b7x0b
明日、逝こうかな。
Nステ効果で結構観客入りそうかな。3000人くらい。
ナビスコがあるからどうだろう。
391名無しさん:02/05/11 22:05 ID:???
>>389
上野山さんの方針でしょうガンバ下部組織
西村(元U-19代表)広島行っちゃったし
所属選手はほとんど地元の奴だし
人材を囲い込むということはしなさそう

御大には足を向けられません
392U-19名無しさん:02/05/11 22:08 ID:???
>>232
矢野の最近のプレイ見たの?
劣頭サテとやった時、DFを背負ってのポストプレイは身体の入れ方が
絶妙だったよ、ただシュートに関しては?
>>300
タイペイ戦は見てないが、モンゴル戦みた限りでは最終ラインは恐いね
何でもない所でキックミスして相手に渡し、危険な展開が2−3回
緊張していたのは相手も同様だったか(笑)
焦ってキックミスして事なきだったけど・・・・

糞タジマだが今回の白眉は高木和正だろう、ポッカリミスの多い尾亦より
攻守に渡りポジショニングも良く安定感があるのが救い
流石に紫熊の強化指定だ。
393392:02/05/11 22:18 ID:???
>>382
坪内#17、川島#1
ついでに
徳重#12、立石#16、工藤#19、矢野#24
#8は今回いないが?
多分尾亦だろう
394 :02/05/11 22:19 ID:???
>>392
俺はちょくちょく高校の試合見に行ってるぞ
矢野はまだオフザボールの動きがイマイチだし
ヘディングの争いは強いが、静岡の高校レベルでも吹っ飛ばされてる時は多い
まあ単独突破をしようとしているところはいい、こわさが出る
395 :02/05/11 22:19 ID:???
吉村なんか駄目だよ。激ミニ金子だよ。サッカーなんか全然、見れてない。
せいぜい小野達の世代から、金になりそうなので見始めましたってパターン
だもん。なんで、それで清雲があーだとか、田嶋がどーだとか言われちゃう
んだろか。不思議。
396392:02/05/11 22:24 ID:???
連続スマン
馬場はモンゴル戦シュート外しまくり(苦笑)
10本打ったものの強く蹴れば枠外、枠内は弱くGKのキャッチ練習か
2本くらいアシストしていたしチャンスの起点にもなってはいたが

明日出番がなけりゃホサれかな。
つーか矢野出せ!タジマ!!!
397392:02/05/11 22:29 ID:???
>>394
では劣頭サテは高校以下ってことか、妙に納得
398 :02/05/11 22:36 ID:???
試合に臨む気持ちの部分では確かに高校以下だろうな
399382:02/05/11 22:42 ID:???
>>385,392
THX
柄杓に載ってたのね。見逃してた。
400 :02/05/11 23:13 ID:???
ケリー哲也age
401 :02/05/12 00:00 ID:???
>>389
気前よくねえよ。協会が西村に勝手にオファーしたんで、ガンバ怒ったんだぞ。
抗議文(?)を読んだ記憶がある。
402 :02/05/12 01:27 ID:???
馬場ヤンジャンに出てたな
403 :02/05/12 03:15 ID:???
今野がツーロンに行ってればドイツに勝てたかも
404 :02/05/12 03:25 ID:???
>>392
ここにもいた(w
405 :02/05/12 04:40 ID:???
ケリー哲也大暴れだな
406 :02/05/12 08:11 ID:Uc0xhZwk
今日は天気いいねー。頑張っていきまっしょい! でage
407 :02/05/12 09:37 ID:???
菊池の怪我具合はどうよ?
408この:02/05/12 09:55 ID:???
 試合観れないのは、テレ朝が権利ガメてるからか?
 ナビスコ不治同様逝ってよし!!
409 :02/05/12 09:56 ID:???
>>403
中盤は全てレギュラー張ってるメンバーだし
あの3人はとてもバランスがいい、今野が入ったからといって戦力アップはどうかな?

>>407
骨には異常なし
410 :02/05/12 10:28 ID:???
>>408
まー、それもあるかもしれんが、前回も前々回もU−20アジア1次予選なんか
放送してないよ
411_:02/05/12 10:41 ID:???
決勝の録画放送を夜中にやってくれる程度じゃなかったっけ。>いつも
412U-名無しさん:02/05/12 10:52 ID:???
どっかに1次予選の観客動員数出てるとこないかな。
一応検索かけてみたんだけど見つからんかった。
413 :02/05/12 11:02 ID:???
水曜日は全部で200〜400人の間くらいかな。
メインスタンドは入ってたけど、両ゴールライン付近は空き。
バックスタンドには20〜40人くらい?ガラガラでしら。
ゴール裏は30人くらいかな、片方にモンゴル応援の小学生がいたよ。
414412:02/05/12 11:09 ID:???
>>413
いや、俺も行ってたからだいたいのところはわかる。
正確な数字が知りたい。
415 :02/05/12 11:51 ID:???
>>410
98年の時は一次予選放映してたよ。2試合ぐらい見た。
416 :02/05/12 12:27 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/hyakkiyako/
札幌の選手「しか」応援しないユース関係出没のドキュソのHP
417 :02/05/12 12:28 ID:???
>バックスタンドには20〜40人くらい?ガラガラでしら。
200人はいたよ。閑散としているように見えるけどJFLとか見て慣れているから
あれは800人ぐらいはいたと思うよ
418 :02/05/12 12:28 ID:???
U19は他の年代より地味だな
419 :02/05/12 12:33 ID:???
とういか、U-19の試合に人が入るほうが異常だろ
420417:02/05/12 12:41 ID:???
>>419
俺の場合後援会でタダで入れるから逝くけど、そうじゃなきゃ逝かないな。確かに。
421 :02/05/12 12:44 ID:???
>>419
キャプテン翼だと小学生の試合ですら満員です
422 :02/05/12 12:44 ID:???
テレビ朝日 5/18 深夜3:00〜
(ミッドナイトサタデー)サッカーAFC・U−20大会
423 :02/05/12 12:51 ID:???
>>422
いい情報だ
424 :02/05/12 12:51 ID:???
一人でも飛びぬけた選手いれば見に行くが。
425 :02/05/12 12:53 ID:???
プリンス
426 :02/05/12 12:54 ID:???
今野のえら
427 :02/05/12 14:16 ID:???
プリンスって誰のこと?
428 :02/05/12 14:49 ID:???
doyo
429 :02/05/12 15:51 ID:???
粕サポ。近藤と永田を見たたかたんが、もうまにあわね。
430 :02/05/12 16:23 ID:???
前半今野、なるおかのゴールでリード
431 :02/05/12 16:24 ID:???
>>422
good job

>>427
プリンス知らない奴は逝け
432 :02/05/12 16:44 ID:???
坂田のPKで3点目
433 :02/05/12 16:54 ID:???
>>430
まじ?プリンス今大会初ゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
434 :02/05/12 17:25 ID:???
地味にラオスうまいかも。他の2国に比べると。
フィジカルないが。
後半追加点。4-0。
435 :02/05/12 18:54 ID:???
テレビ朝日 5/18 深夜3:00〜
(ミッドナイトサタデー)サッカーAFC・U−20大会
436 :02/05/12 19:11 ID:???
もぎのゴールで5-0終了。
前の試合よりもカウンターくらうことが多かった。
437 :02/05/12 19:11 ID:???
行って来たが日本はどうでも良い出来だった。
記憶に残ったのはモンゴルのロスタイム間際の惜しいシュートだけだったな。
438 :02/05/12 19:16 ID:???
アテネ本番では、菊池と成岡が中心になるよ
439 :02/05/12 19:21 ID:???
到着した時には試合始まったばっかだった。
そしたら掲示板にモンゴル1とでてたんで、貴重なシーン見逃したと悔やんだら
間違いだったようだ。
すぐに台湾のほうに1とでた。
日本はモンゴル戦と今日の2試合見たが、確かにどうでもいいチームだったな。
440 :02/05/12 19:28 ID:???
ラオスはタイっぽかったね。先制できたら面白かっただろうに。
441 :02/05/12 19:32 ID:???
山口慶が2得点したけど、田島にとっては工藤>山口だから
選ばれないかな。
442 :02/05/12 19:41 ID:???
田嶋が一番どうでもい
443 :02/05/12 20:07 ID:???
>>438
菊池?
菊池なんてプリンスの下僕の1人にすぎない。
444 :02/05/12 20:11 ID:???
今日行って来た。
隣に工藤ファミリーがいた。
工藤の前半途中交代後かなり気まずかった。
445 :02/05/12 20:34 ID:???
茂木、全試合得点。
サンフレを救ってくれ。
446名無しさん:02/05/12 20:36 ID:???
日本ってなんか00年の一次予選(ナイジェリア組)からみると
2段くらいレベルダウンしてる気がする。
展開力なし、スピードもなく、正確性も低く、意外なプレー
ってのもまるでない。教則本通りのサッカーでほんとにどうで
もいいチームになってしまっている。
正直ラオス相手にあんなに中盤とられてカウンターくらいまく
って最終予選通過できるのだろうか??
447 :02/05/12 20:45 ID:???
逝った人、スタメンと交代キボン
448:02/05/12 20:53 ID:HkIgV/dw
徳重
大井 永田 坪内
今野 工藤
徳永 成岡 高木
坂田 茂木

平林 立石 矢野
449  :02/05/12 20:54 ID:???
  10坂田 13茂木

21高木  18成岡    2徳永

  6今野    19工藤

17坪内  5永田     4大井

     12徳重

10坂田→24矢野74分
21高木→16立石58分
19工藤→14平林35分
450 :02/05/12 20:55 ID:???
生きる教本=田嶋
451 :02/05/12 20:57 ID:???
ナイジェリア組みもイングランドが4軍でなければ
しおらしかったのにね。
452_:02/05/12 20:57 ID:???
>>446
そうなの?実際に見たの?小野抜きの稲本・高原・本山などのメンツで
闘った98年6月の大宮でのアジアユース1次予選を。

あの時の試合は日本、結構ひどかったけど、それでも現在のチームよりは
2段階ほどレベルが上であると、
そうあなたはおっしゃりたい訳ですね?
453 :02/05/12 21:00 ID:???
でもよ、ど真ん中にプリンスだぞ

あと、高校選手権もレベル下がり続けてな〜い?
454 :02/05/12 21:02 ID:???
>>448
>>449

ありがと!
455_:02/05/12 21:03 ID:???
確かに高校選手権のレベルは下がりますた。
これはどのサッカー関係者も認めるところです。
毎年、きら星の如く発生する高校選手権ヒーローが、
本当に流れ星のように消えて行くのが虚しいですね。

っていうか、大久保にはもうちょっと頑張って欲しいんだけど。
456 :02/05/12 21:03 ID:???
行ってきたよー。
446さんの言うとおり。よくないねー。
攻撃陣はアイディアが少なすぎるし、2トップのコンビネーションもない。
中盤は展開力不足。サイドチェンジが遅すぎる。ダイレクトパスはミス多数。
守備陣は体格・体力勝ちといったありさま。

全体的にボール扱いが雑すぎる。バックパスも超多すぎ。
正直なところ、アジア最終予選は相当苦戦するんじゃないかな。
4570425:02/05/12 21:04 ID:8Ru286a4
98年の大宮なつかしー。
あの3試合は、点は入ったけど(第2戦を除いて)
内容は良くなかったよね。本山にはビビッたけど。
高原なんて絶対ダメだな!と思ったよ。
458 :02/05/12 21:06 ID:???
だから、田嶋を代えろって
459 :02/05/12 21:07 ID:G1Cn2MpA
>>モンゴルマソさん

プレスと2人での応援お疲れ様でした。
ラオスでも50人以上来てたのに。。
でも、会場は自分含めて結構応援してましたね。

観てましたよ! 後半開始寸前にプラカード掲げてモンゴル語で「(ゴール狙え?)」
嬉しそうでしたね。

ロシア語と同じキリル文字なんですね〜
最後のビデオはモンゴルで放映されるのでしょうか?

話し掛けようと思ってたんですが、日本戦の前半で帰っちゃいましたね。

成田の直行便もあるし、そのうち行きたいな。


460 :02/05/12 21:09 ID:???
ゲーム開始時、トップ下 成岡
前半 ボランチ工藤が平林と交代 平林はトップ下、成岡はボランチ
461 :02/05/12 21:09 ID:???
ドルトムントユースに10−0で勝ったからね>ナイジェリア組み
462U-名無しさん:02/05/12 21:10 ID:???
バックスタンドで見てました。
漏れも大宮でのナイジェリアユース予選見てたクチだけど、たしかにチカラ落ちて
るように見えるよ。あの時も本山とか小松原(だったかな?)は出来悪かったけど
まだ一方的に攻めてた。でも少なくとも今日のゲームはラオスに押される時間帯も
結構あったりして、プレスもきちんとかかっていないみたいだったよ。合宿の総
仕上げみたいな感じだったし最終予選は合流してくる選手もいるだろうからこうは
ならないだろうけど、特にDFラインは不安。つーか過去ログにあるけどGKまでバック
パスするのやめれ。中東のチームはあれはかっさわれる可能性高いし。
463 :02/05/12 21:10 ID:???
>>461
でもこれって1歳年下のチームとやった時じゃない?
464_:02/05/12 21:11 ID:???
うーむ、清雲に率いられていたにもかかわらず、
ナイジェリア組は、やっぱりチカラあったんだね。
465 :02/05/12 21:12 ID:???
また工藤使ってたのか。。。。。。田島・・・・・・・・・・
466  :02/05/12 21:15 ID:???
一歳したでも10点差は凄まじいな、向こうはトラウマだろうよ
467 :02/05/12 21:17 ID:fDyKKMow
成岡ってイケメンなの???
468:02/05/12 21:18 ID:fDyKKMow
ぶさいく
469 :02/05/12 21:18 ID:???
漏れも大宮開催の時、行ったよ。
あの時も「大丈夫かよ〜」と思ったんだけど。
スタンドからは、「お前ら、それで世界へ行けんのかー!」って声もあった。なつかすぃー。
高原は外しまくりでダメダメだったけど、本山は凄かった。

で現在のチーム、明らかに力は落ちるよ。
470そうだな:02/05/12 21:19 ID:???
結局はタジマの構想は選手が片寄りすぎているんだよな
DFには角田がいないし、第1ボランチは今野一人だけだし
左WBは高木・立石・鈴木・怪我の尾亦と多過ぎる

FWには独力にて局面打開出来そうな片桐は入れてないのは?
つーか、トップ下に美尾を応集して2列目から飛び出しを作れよ
平林や成岡じゃそのタイプには向かないから
471 :02/05/12 21:20 ID:???
見てないから分からんけど期待できないのかな?
2年前のはSBS杯しか見てないけど、確かに基本技術プラス戦術もしっかりしていた
今年もSBS杯で見れるけど静岡選抜にぼこられかねんな
昨年のU-18のチームも国見や静岡選抜に負けてるし
472  :02/05/12 21:22 ID:???
前回も、その前も全然期待してなかったが後々強くなって
今回も密かに期待してるんだが甘い?
473 :02/05/12 21:28 ID:???
水曜日と今日見に行ったけど坂田って極端に下手になってたな。
疲れてるのか?
あと、ラオスが意外とやり手でビックリした。
初シュートもラオスだし、2本目もラオス。ヤケクソのシュートとも違うし。
474 :02/05/12 21:31 ID:???
日本の選手ってどれもみな似たようなMFタイプの小型選手ばかり
ちっこくて将来性もなさそうでつまんないw
475 :02/05/12 21:33 ID:???
>>474
似たようなタイプというが、それ以前にこのU−19日本代表に特徴のあるMFなんか
いるか?
今野みたいなのがキャプテンやってるようじゃダメだ。先が見えてる。
476 :02/05/12 21:40 ID:???
日刊スポーツ

日本、全勝で決勝大会へ/アジア・ユース
<アジア・ユース選手権(U−19)>
◇12日◇東京・西が丘サッカー場

 予選7組の2試合を行い、日本はラオスを5−0(前半3−0)で下し、3戦全勝の1位で10月の決勝大会進出を決めた。台湾はモンゴルに11−0(前半5−0)で大勝し2位だった。
 日本は前半17分、相手GKのファンブルから、今野(札幌)が決めて先制。サイド攻撃を多用して揺さぶり、エース茂木(広島)らが加点して快勝した。

 決勝大会は予選の各組1位と開催国カタールの12チームで行われ、上位4チームが来年、アラブ首長国連邦で開催される世界ユース選手権の出場権を獲得する。

ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020512-56.html
477 :02/05/12 21:46 ID:???
最終結果

      日 本   台 湾   ラオス  モンゴル
日  本   ×    5−0   5−0  12−0
台  湾  0−5    ×    2−1  11−0
ラオス   0−5   1−2    ×   7−0
モンゴル  0−12  0−11  0−7   ×
478 :02/05/12 21:46 ID:???
小さくてもMF・FWならマラドーナやジーコ、サビオラせめて中田・小野など、
DFならコスタクルタやカンナバーロを彷彿とさせてくれればいいのだが。
479 :02/05/12 21:49 ID:???
ユースヲタは異常に持ち上げたり異常に貶したり忙しいなぁ、おい。
480 :02/05/12 21:51 ID:???
>>479
2つの種類がいるんだよ。
481470:02/05/12 21:53 ID:???
タジマはパサータイプをトップ下にどうしても置きたいのか?
今回その限界を感じているかなんだが、10月のカタールも
システムが同様だったらかなり危ないと思うよ。

成岡や菊池はボランチタイプだと確認しただけでも収穫(w
482 :02/05/12 21:53 ID:???
Jから本当のプロフェッショナルな外人選手が消えた影響が、想像以上に大きいみたいだね。
 
小野世代は、まだ吸収する価値のある選手が多かったからなぁ。。。
483 :02/05/12 21:56 ID:???
1点目 敵GKファンブル ゴール
2点目 敵クリアミス=ナイスアシスト ゴール
3点目 PK       ゴール
484 :02/05/12 21:57 ID:???
今日西が丘行った。
ゴール裏に一人あからさまに頭おかしいような人がいたんですが
いつもいるんでしょうか?
風貌は秋葉原が似合う感じ、スポーツ刈りが伸びたような髪形で
メタルフレームの眼鏡、名波10番のTシャツかレプリカ着用。
かなり怖かった。
485 :02/05/12 21:59 ID:???
>>484
2ちゃんねら〜かも?
4860425:02/05/12 22:01 ID:8Ru286a4
おおおぉー、469さん、俺も大宮で
「お前らそんなんじゃ、世界に通用しねぇぞ!」
みたいなこと叫んでる、オタッキー風な人、見たよ。

結構近くにいたのかもね。ちょっと感動。オフ会しよっか。
487 :02/05/12 22:01 ID:???
>>481
って言うか菊地はボランチがほとんどでしょ
ボール奪取能力に長けてるというか、右DFも時々やるけど
トップ下なんて清商のチーム事情でやってるだけだし
成岡はトップ下というかトッティの位置なら生きると思うんだけどな、スタイル変えたのか
2列目からの飛び出しはなかったのか・・・得点力を生かしたいが
488 :02/05/12 22:02 ID:???
>>484
あれは西が丘の神。
神をみたら幸せになれるYO
489 :02/05/12 22:07 ID:???
私も、モンゴルマンらしき人を見ました(w
490ボンカレー@大塚:02/05/12 22:07 ID:???
選手達はまだ若いんだし、試合しながら成長してると思いたい。
491_:02/05/12 22:08 ID:???
ナビスコ杯出てたほうが成長できたのではないかと。
492U-名無しさん:02/05/12 22:16 ID:???
ラオスDFの、味方キーパーに思いっきりブチ当てたバックパス、ワラタ
後ろで観てたおっちゃん「あれはイジメだな。あのキーパー嫌われてんだ、たぶん」
493  :02/05/12 22:37 ID:???
近くにいた代表漏れ組とおぼしき兄ちゃんズは、ラオスの15番がお気に入りのようでした。
呼び名は「オーバーエイジ」「おっさん」。漏れから見てもけっこう上手かった。
494 :02/05/12 22:54 ID:???
ラオスの11番、14歳なんだよね。なかなかうまかったと思う。
Jリーグのユースで拾って育てたら大きくなりそうだ。
495  :02/05/12 22:54 ID:???
マジスレだけど去年のU-17ワールドユース見たけどあれは酷かったな
トラップ一つまともに出来やしないだから今回のU-19は
まったく期待できないよ!ど素人集団だからな
496 :02/05/12 22:58 ID:???
ラオス11番の坊主が会い今日あってよきかな。
補欠だが。
497U-名無しさん:02/05/12 23:01 ID:???
>>496

ビブスの11番つけてた選手?
小生意気そうな感じだったね。もちろんいい意味で。
498 :02/05/12 23:56 ID:???
やべっちFC見ろ
499 :02/05/12 23:57 ID:???
>>495
出場出来ただけマシ。
っていう高校選手権の全体のレベルは小野の頃より上がってないか?
500 :02/05/12 23:58 ID:???
ちょっとやってたね
501 :02/05/12 23:59 ID:???
菊地歩いてた?
そこまで重傷じゃないのか?
502 :02/05/12 23:59 ID:???
つーか特出した選手が出てないのは確か
クラブユースが主だからいいじゃん
503 :02/05/13 00:01 ID:???
総体予選でおそらくナルと菊地当たると思うから
菊地絶対治して欲しい
504  :02/05/13 00:02 ID:???
今年のU-19はどうして足元にしっかりとトラップできないのか?
505 :02/05/13 00:03 ID:???
今回のチームはタレント自体に問題ある。
今後はメンバー入れ替え必至じゃない?
それでも大物が控えてるわけじゃないだろうが。
せめてJ1のレギュラークラスがスタメンはるぐらいじゃないとアジアのトップもそうだが世界では戦えない。
506 :02/05/13 00:06 ID:???
>J1のレギュラークラスがスタメンはるぐらいじゃないとアジアのトップもそうだが世界では戦えない。
これはむりだろ?ナイジェリア組みでさえ予選時はそんないなかったと思うが
タレントの入れ替えは必須だと思うが
個人的にプリンスはもう入れるべきでないね

507 :02/05/13 00:06 ID:SB0DXYwK
成岡翔って有名なのか。かなり上手いの?
508 :02/05/13 00:08 ID:???
谷間と言われていたアテネ世代よりは少なくとも有望と、
現場の人達は見てるんでしょ?
U−17は身体能力の圧倒的な差とプリンスが1人で足引っ張りまくってたし、
菊地はどうやら本物っぽいし、そんなに悲観するほどでもないと思う。
509 :02/05/13 00:10 ID:???
菊地はCBの方がいいと思うんだが・・・
ボランチに人材がいるなら大井を使わずに菊池を入れて欲しい
510 :02/05/13 00:10 ID:???
>>507
超ウマ
あらゆる技術が特出してて、どれが特長なのかわからないくらい
511 :02/05/13 00:11 ID:???
成岡って1年の頃の方が上手かった気がする
512 :02/05/13 00:12 ID:of5wRi7T
>>495
君がど素人だってのは文面から十分すぎるほど伝わってくるな。
513 :02/05/13 00:12 ID:???
見てきた見てきた。なんていうか、坂田ギャルだけ飛び抜けて多いな。
あれだけ人気あれば平メンもさぁ…(年代違い
なんだかんだでこのメンバーだと今野は抜けてるのかな…

ラオスの15番は右のサイドバックかな?
514 :02/05/13 00:13 ID:SB0DXYwK
>>510
じゃあJには確実に入るよね。
日本代表でワールドカップ出られるくらい?
515 :02/05/13 00:14 ID:???
そうかな?トラップ一つ・パス一つとってもヘボかったぞ
いくら専門知識なくても成功か失敗かは見ることができるから
昨年最後の静学戦なんか消えまくってたし
516  :02/05/13 00:15 ID:???
小野の時のU-17ワールドユースのビデオを久しぶりに
見て去年のU-17はかなり質が落ちると確信したよ
小野の世代は細かくパスつないでたよ
517 :02/05/13 00:17 ID:???
成岡ってU-17Wユースでしょぼかった奴?
ありゃダメだろ。あまりに下手すぎて鬱になるどころか逆に笑ったもん
マジ下手だぞ、チビだし、トラップもできないし、正直サッカーのセンスがないよ彼。
518 :02/05/13 00:18 ID:???
>>516
細かいパスもいいんだが力強くて正確なロングパス、シュートが常々日本人には欲しいが?
519 :02/05/13 00:18 ID:???
>>514
そんなちんけな夢は捨てなよ
欧州クラブ入りゃ即バロンドールは狙えるよ
520モソゴルマソ:02/05/13 00:21 ID:???
>>459
>>489

御察しの通り、モ−台戦後半、メインスタンドでボード掲げてわめいてたのは私です。
恥ずかしながら出しゃばらせていただきました。
ボードの文言は『勇気を持ってプレイしろ』(手書き)『とにかく1点取れ』(印字)。
下手な事してイタい観客と思われては応援される選手の方が可哀想かな、
とちょっと思ったりもしたけど、それでも、応援してる人間がいるんだってことをハッキリ
選手に印象づけることで、ちょっとでも選手のモチベーションが保てればと思って決行しました。
気づいて応えてくれた選手もいて、ちょっと嬉しかったっす。

…が、本来そういう役回りは同国人がやるべきなんだけどね…。
自分が見た限り会場で確認できたモンゴル人(選手スタッフ除く)は、
結局一緒に観てたプレスの奴だけでした。

ちなみにボードは、選手団のリエゾンオフィサーが「選手にプレゼントしたい」
と言っていたのであげちゃいました。
521 :02/05/13 00:30 ID:???
その場にはいなかったけど、話聞くときっと応援は伝わるでしょう
AWAYで、それも異国人から応援されるのって結構嬉しいんじゃないかな
522 :02/05/13 00:40 ID:???
ナイジェリア世代に比べるとって口グセのように言う奴がいつもいるなぁ。
ナイジェリアで目立ちまくってた本山くんはプロ4年目であんなもんだし
わからんものだよ。
523 :02/05/13 00:45 ID:???
>>522
Jでの出場機会、五輪代表そしてA代表入りなどの数は凄い。
中には斧みたいに欧州名門クラブで活躍する選手も。
524 :02/05/13 00:47 ID:???
Jでの出場機会って今のU-19って半分以上はまだプロにもなってないんだが・・・
五輪代表も糞も五輪は2年後だし・・・
525 :02/05/13 00:54 ID:???
>>524
今の彼らにもそうなって欲しい物だが・・・
小野などは、その予感はあったが、今のところ現ユース代表選手達を実際見る限りは厳しい感じがする。
清水商の小野は別格だったけど。
526神戸サポ:02/05/13 00:54 ID:???
坪内はどんなだったですか?
527 :02/05/13 00:55 ID:???
今U-18時の小野・高原やってるぞ
市川のアーリークロスを高原がオーバーヘッドなんかもやってた
分かってるがこの頃の小野すごすぎ
今のU-19見ててもため息しか出ないのが分かる
528 :02/05/13 00:56 ID:???
坪内ってCBじゃないのか??何で右やってんの?
529 :02/05/13 00:58 ID:???
>>528
3バックでのCBはその3人の事を指す
CBの右とか真ん中とか言うじゃん
530 :02/05/13 00:59 ID:???
坪内は左CBだったよ。
531 :02/05/13 00:59 ID:???
つか、小野レベルがそう毎年出て来てたまるか。
10代の頃で比べると小野には前園や磯貝でも勝て無いぞ。

小野が引退するくらいまでに1人出てきたらもっけもんだ。
532 :02/05/13 01:01 ID:???
つーか、右サイド誰やってんの?日本代表の鳩の位置
533 :02/05/13 01:01 ID:???
モンゴルの試合でホーム側ゴール裏に居た日本サポが
「(試合を)投げるな投げるな!」とかけっこう色々声掛けてたけど
全部日本語じゃわからんだろ(w
534 :02/05/13 01:01 ID:???
でもその小野でもワールドクラスとは雲泥の差があるねぇ。
535 :02/05/13 01:02 ID:???
>>532
たしか徳永
536.:02/05/13 01:02 ID:???
U17の小野?グループ予選相手に恵まれたのに勝ち抜けなかったんだよね
537 :02/05/13 01:02 ID:???
マスコミが高校時の小野と比べて佐野裕哉を上だとか持ち上げてたの思い出した。
小野弟もそうだっけ?
538 :02/05/13 01:02 ID:???
>>531
強豪国は毎年斧レベルを数人出してそうだ。
539 :02/05/13 01:03 ID:???
世界大会準優勝でワールドクラスで差があるなんて言われちゃ
フランスは土星クラスだな
540 :02/05/13 01:03 ID:???
>>537
マスコミはそんなもんだろ
541 :02/05/13 01:04 ID:???
>>537
小野弟は中学時代の評価は小野より高かったらしいな。
清商退学してサッカー辞めかけて今ドイツにいるんだっけ?
いくら才能あってもドキュソには期待出来ないな。
小野は才能と努力を兼ね備えてたから。
542 :02/05/13 01:05 ID:???
>>539
実際に今の小野がワールドクラスの選手だと思うか?
543 :02/05/13 01:06 ID:???
小野のいた清水商の試合見たとき、衝撃受けたもんな。
トラップ、パスが完璧で、確か100%成功させたと思う。
今から思えば同じ高校生相手だったからなんだろうけど。
あの時点で日本代表のレギュラー与えてもいいじゃんかとマジで思った。
544 :02/05/13 01:06 ID:???
断言しよう

小野はワールドクラス

無論ランクは下の方だが。
545 :02/05/13 01:08 ID:???
>>544
よくわかんない。
546 :02/05/13 01:09 ID:???
>>542
世界のトップクラスってわけじゃないのなら間違いなくワールドクラスだろ
547 :02/05/13 01:09 ID:???
しばしばこの板で論争が起こるがワールドクラスという言葉の定義によるな。
548  :02/05/13 01:11 ID:???
しかし今年のU-19は本当にひどすぎ。絶望。
どうしてこんなのが出てきちゃったんだ
ボールコントロールなんて12歳までに身に付けなきゃいけないのにどうしちゃったんだ
549 :02/05/13 01:13 ID:???
>>548
観戦してた三浦先生が講義してました?(w
生徒の金子君もいたし。
550 :02/05/13 01:13 ID:???
斧がもし例えワールドクラスの選手じゃないとしても
日本ではトップクラスの才能であり、選手。
あれ以上はそう期待出来るものじゃないし
代表が世界大会でファイナリストなんて次はいつあるのか
551 :02/05/13 01:17 ID:???
二歳上に小野より上の選手がいるじゃん。
552トルシエ・ママ:02/05/13 01:17 ID:???
>代表が世界大会でファイナリストなんて次はいつあるのか
来月
553 :02/05/13 01:37 ID:???
今野最強伝説

このチームは当面今野が居る限り安泰だ
554ピンク大王:02/05/13 01:37 ID:???
>代表が世界大会でファイナリストなんて次はいつあるのか

去年ありましたけど………コンフェデ  でいいならば
555 :02/05/13 01:47 ID:???
とにかくメンバーをどうにかしないとどうしようもないね
プリンスもネタとしてはいいけど、はっきり言って要らないね
本当にどこがすごいのか教えて欲しい、マジで
556 :02/05/13 01:53 ID:???
とりあえず角田、小林大悟、ゾノ二世はアジアユース本戦には選んで欲しいね。
557 :02/05/13 02:56 ID:???
後半44分 [交代] マルセロ → 片桐 淳至
後半44分 [交代] 片桐 淳至 → 平岡 直起
昨日の試合なんだけど何だコリャ、早くもDQNぶり発揮か?
558 :02/05/13 03:00 ID:ZAtD9hgA
片桐は怪我。
足ひきずってた。
559 :02/05/13 03:02 ID:???
J組が1年でどれくらい成長出来るかな?
ユースからJに出場するような選手も出て来て欲しい。
560 :02/05/13 03:10 ID:???
>>481
プリンスなるはパサーじゃねぇぞ。
菊池は本職ボランチだ。
561 :02/05/13 03:15 ID:???
>>551
その選手もユース年代の頃は特別凄かったわけでもないんだよな。。。
562 :02/05/13 03:18 ID:???
>>520
モンゴルマソの必死さを見てからモンゴルが1点でもいれりゃあいいなあとなんとなく情を沸いてしまったが、
残念ながら0で終わってしまったね。お疲れ。
563  :02/05/13 03:18 ID:???
>561

あの世代こそ良く勝てたよな。奥大木熊がい・・・奈津かC

正直あいつらと同じクライジャン今回。
564 :02/05/13 03:25 ID:???
>>563
今考えるとかなりヘボ〜だね(w>カタール組
565柏サポ:02/05/13 05:17 ID:???
うちの永田と近藤は使えそうですか?


DF陣が高齢化してるので彼らには期待してるんですが…
566 :02/05/13 05:23 ID:???
>>563
何気に西沢と久保が同世代にいたけどな。
それから松田、宮本、森岡か?
今考えると結構豪華な世代だな。
567 :02/05/13 05:32 ID:???
プリンスはともかく菊池辺りはこの1年で結構伸びるかもよ。
568567:02/05/13 05:33 ID:???
青木が確かユース代表の国際試合で急激に伸びて注目株になったじゃん。
ああいう感じで。というかこれから急に脚光浴びる奴も出てくるかもね。
569 :02/05/13 07:36 ID:???
カタール組で今の代表にいるのは西澤、中田、奥、松田、森岡かな?
他にも山田、田中、下田とかもいたからそう悪くもなかったかも。
570 :02/05/13 10:02 ID:???
ジュビロの山西もいた
571U-名無しさん:02/05/13 10:45 ID:???
>>565

永田は良かったですよ。
ボール持ったときにちょっと余裕も持ちすぎる嫌いはありますけど。
安定感はありました。

ただ、今回は相手が相手なんで、
強い相手の時にどうなるかですね。
前回代表の中澤もアジアではほとんど負けませんでしたから。
572565:02/05/13 14:26 ID:???
>571
ありがとうございます。
そうですか、次が(選ばれたとしたら)問題なんですね。
彼らには代表で経験積んでほしいです・・・
573_:02/05/13 14:33 ID:???
成岡って、タイプ的には小野みたい?それとも中田?それとも稲本かな?
574 :02/05/13 14:34 ID:???
ASIA
575 :02/05/13 14:43 ID:???
チョット見た感じ森崎ぽかったな
576_:02/05/13 15:01 ID:???
>>575
成岡?じゃあ中田でも小野でも稲本でもないタイプなの?
でも技術は中田や小野と同等だと聞いた事がある
577 :02/05/13 15:09 ID:???
斧も中田もインターナショナルクラス。
フィーゴやジダンはもちろんワールドクラス。
578 :02/05/13 15:25 ID:???
>>576
技術ってもなあー
小野のようなボールタッチを見たこと無いし、中田のような強さやドリブル、キックも見たこと無いなー
何か特徴あんの?
俺が見た感じ、サッカー教本ギブスをはめて育った印象だな

>>577
久しぶり(w
579 :02/05/13 16:01 ID:???
小野の逸話として、こんなのがある。
以下抜粋

すべてはスーパースターへと続く天国の階段を駆け上がろうと
ヨーロッパ中のユース世代が集結した「フェラーリカップ」から始まった。
静岡県選抜チーム所属の一選手がビッククラブのスカウトたちから
「大会最高の選手」との評価をもらい、実際にオファーまで受けた。
その、「ヨーロッパでも何年に一人の選手」と賞賛された選手こそが
小野伸二であり、そのニュースの衝撃は何年も経った今でも色褪せる事はない。


「フェラーリカップ」はヨーロッパで最も価値の高い、ユース世代の大会で、
U20の世界大会等には出てこない、
イタリア・スペイン・イングランド・ドイツ・フランス・オランダ等の各国
トップのユース選手が、その技を競う大会。いわゆる、ヨーロッパNO.1
のユース選手を確認出来る大会。
580_:02/05/13 16:47 ID:???
しかし成岡は、中田や小野に負けていない逸材と言われているが?
581 :02/05/13 16:50 ID:???
>>580
それ誰が言ってんの?
582 :02/05/13 16:50 ID:???
>>580
プリンスだからだよ
583 :02/05/13 16:51 ID:???
>>581
マスゴミと藤枝の監督
584_:02/05/13 16:54 ID:???
>>581
 30メートル先にピンポイントで届くパス。飛び抜けた視野の広さ。
十分足らずでハットトリックを演じたこともある得点能力……。
素質は中田、小野選手に優るとも劣らないと言われる成岡選手は
才能の宝庫・静岡県が抱えるスター候補生の1人だ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wcup2002/news/shizukikaku04_08.htm



 





 

585 :02/05/13 16:57 ID:???
>>583-584
本当だ(w
俺にはわからん
586 :02/05/13 17:09 ID:???
Jリーグ入りして伸び悩みそうな気がする
こういう選手に限って鹿島とか磐田に入ったり

入るなら札幌、京都、仙台あたりが良さげ
587 :02/05/13 17:12 ID:???
尊敬する選手は財前と上野らしいよ>成岡
588 :02/05/13 17:19 ID:???
プリンスは既に伸び悩んでますが何か?
589 :02/05/13 17:23 ID:???
プリンスは正直使えないよ。
トラップもモリシ並に下手。
ドリもしない。パスも並。パサーじゃないし。
上手いと思うようなボールタッチもしない、柔らかさも無い。

ごく普通の選手だ。
だからプリンス!!
590 :02/05/13 17:28 ID:???
モリシはトラップ上手いけど?
591 :02/05/13 17:43 ID:???
出た、モリシヲタの妄想。

あ、釣り師?
592 :02/05/13 17:47 ID:???
いや、妄想じゃなくてマジで上手いぞ。
593所詮この程度の信憑性:02/05/13 17:50 ID:???
モリシがトラップ下手なのはヨーロッパじゃ子供でも知ってる事実だぜ
594 :02/05/13 17:52 ID:???
>593
意味不明
595 :02/05/13 17:54 ID:???
モリシがトラップ下手なのはフランスのジプシー界でも有名だぜ
596  :02/05/13 18:05 ID:???
馬○を歌舞伎町で発見。
597U-名無しさん:02/05/13 19:55 ID:???
何をしてたんだ。馬
598 :02/05/13 20:48 ID:???
そんなん決まってるジャン
599馬□:02/05/13 20:58 ID:???
コマ劇場で時代劇を観にいって来ました
600  :02/05/13 21:22 ID:???
今回のU-19はあまりにもあまりにもひどすぎる
失意・絶望・呆然・唖然・
601 :02/05/13 21:24 ID:???
>>600
何をいまさら・・・
すでにU-17の大会でその片鱗をいたのに
602 :02/05/13 21:58 ID:???
成岡って一年生の時は、少なくともうまかったけど。
中盤から前線のいろんなポジションをやっていて、プロ入り以前の中田の
雰囲気だった。粗削りなところもあったしね。でもさ、今でも一般のファ
ン以外は高評価なんでしょ?
603 :02/05/13 22:30 ID:???
>>602
少なくてもトラップは見て下手かうまいかは分かるだろ、専門家じゃなくても
プリンスのトラップは間違いなく「ヘタ」である、これ事実
604 :02/05/13 23:10 ID:???
田嶋幸三
日経新聞(2002年1月9日付)スポーツ欄から、国見高校の優勝に関連する記事。

「、、(国見高校の)古めかしい対人マークと体力任せのサッカーには『子どもの技術と創造性をはぐくむ妨げになる』との批判もあるが、勝てば官軍。田嶋幸三・U19日本代表監督は『他校は勝ってから文句を言いましょう』と話していた。」(「群を抜く足腰の強さ」)

おいおい、そいつは「目先の勝利を追え!」ってことか?
それじゃあダメだから、Jクラブは下部組織を持って「子どもの発育発達に合わせた合理的な、長期的視野に立った一貫指導」をしようというのではなかったのか?

彼の頭の中でどう整合してるのか、理解不能です。 ┐(´ー`)┌
誰か説明してください。(澤井)

http://www.keddy.ne.jp/%7Eblue/supportista/data/sawai/1013012273.html
605 :02/05/13 23:15 ID:???
プリンスは限りなくチキンプレーをする。
今から教えておく。


∴プリンスなのだ。
606U-名無しさん:02/05/14 00:28 ID:???
羽畑使え
607 :02/05/14 00:38 ID:???
U-17世界選手権では、ぽっかりサカーばかりやってたからな〜。
もともと、フランスやナイジェリアに勝てるとは思わなかったが、中盤で
全くパスをつなぐことができない姿には、正直なっかりした。
608 :02/05/14 00:41 ID:???
ま、フラ、ナイジェは結果的に1、2位だったからね。

A代表も02の1、2位と試合したら簡単にパス繋げない。
あの年代で世界の頂点のチームと対戦できた経験は後々生きてくるかもね。
と、おもいたんだけど・・・
609 :02/05/14 00:57 ID:???
konnbannwa
610目撃者:02/05/14 00:58 ID:ffsvnuq/
モンゴル☆マニア 日記 <モンゴル@日本でのこと。>

前半、誰も応援がいない中、日本の応援をしたらおいしいだろうと思って、キックオフギリギリにG裏に行く。
するとすでに3基ぐらいの太鼓が・・・最初は合わせていたが、なんか虚しくなってきたのでただ見るだけに

後半、どうしようもないのでモンゴルのG裏へ。小学生が二人端っこにいたのでモンゴルを応援しようとスカウトする。
すると、小学生のサッカーチーム全員が応援に参加。

選手が出てきたのでモンゴルコールをする。
「モンゴル! XXX モンゴルXXX!」
あとで、モンゴルの連中がのっていたバスに「MONGOLIA」と書いてあったので痛いことしたなと悔やむ(苦笑)

プログラムがあれば選手の名前くらいわかるさ!!と強がっていたが、プログラムをみたら、あらまー、読めないじゃない。
rとかで終わっていたらなんと読んでいいのやら・・・
選手のコールをしようにも名前がわからないので丁度よくアップで出てきた連中に聞きに行くことに。

運良く英語がしゃべれるモアイ君(仮名、頭の形が似ていた)が教えてくれた。しかし、何を思ったかこっちは
GKの名前を聞いたはずなのに「背番号2番クン」の名前親切に教えてくれる。

しょうがないのでモンゴルと、ゴールをかけたちょっと寒い応援を繰り返す。小学生達を飽きさせないために、歌を考える方も大変だ。
気がついたらPKを獲られている。

PK。普通はキーパーの名前を連呼するところだが、わからないので
「キーパー! XXX!! キーパー!XXX!!」

なんとか選手のコールをしたかったのでもう一度アップのところに行く。今度はモアイ君はベンチにいて、
残りの連中は誰も英語ができません。しかし、子供達はすごいです。ムリヤリ日本語で「キーパーだよキーパー。
わかるでしょ??」モンゴルリザーブ首をかしげてダッシュを繰り返す。そしてモンゴル監督に睨まれる。

そうこうしてるうち、今度はモンゴルに留学されていたご一行様がモンゴル☆マニアに加入。
パンフレットの選手名を教えてもらう。

ゴールキーパーの名前は「タミル」と判明。内容的に攻め込まれる展開が多いので便利な言葉を発見。

子供達に飽きが見え始めたので、物を回すことを提案。子供達はなりふりかまわず回しまくり。

八時半を回ったところでサッカーコーチ登場。お子様は帰らねばならないとのこと。この先の試合、
モンゴル☆マニアとしての応援を託してサヨウナラ。しっかりやってくれたのだろうか・・・

元モンゴル留学生と一緒に応援。つながずにクリアばかりする選手に思わず顔を覆ってしまうほどモンゴルビイキに
なっている自分に気がつく。

試合終了。結局1点もとれず・・・・応援したので挨拶に来てくれるかなと思ったけど来ず。なんかガッカリ。

負けたけど、元モンゴル留学生に感謝されたし、よかったかも。
これで1日限りのモンゴル☆マニアの活動は終了。お疲れ様でした。
611 :02/05/14 02:32 ID:???
U-17世界大会に出場出来ただけでも結構良いと思うんだけどなぁ。
高校でやってた選手が始めてJに出場してもトラップミスとか良く目立つし、
きついプレッシャーに対する慣れの問題じゃないのかな?
612 :02/05/14 02:44 ID:???
>>610
お疲れ。ほのぼのだな〜。
613 :02/05/14 02:49 ID:???
>>611
俺もそうおもうよ。
614 :02/05/14 03:14 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/2002c/views/it47.html
ナイジェリアへの郷愁。
615 :02/05/14 03:19 ID:???
結局はトルシエの予言は外れて中田を超える選手は出てこなかったのであった。
616 :02/05/14 18:36 ID:???
菊地の怪我はけっきょくどうだったの?
>>614
指定されたURLは存在しませんでした。
618モソゴルマソ:02/05/14 23:47 ID:???
>>610
正直、私も感謝してます。
ラオス戦のボード持参も貴方と子供達に触発されたと言っても過言じゃないんで。
元留学生が来てたとは初耳。まさか、俺の知り合いではあるまいな…。
619 :02/05/15 14:09 ID:???
 
620 :02/05/15 21:26 ID:9CRVtXUQ
今週のサカダイに角田のインタビューが載ってた。
U−19のこと聞いてたよ。
サカダイの記者も思いきったことをする。
621名無しさん:02/05/15 22:56 ID:???
普通の記事やん 角田の
622 :02/05/15 23:46 ID:???
まあでも、角田の個性がよく出てて面白かったよ。
623 :02/05/16 00:16 ID:???
こんなんみつけた

http://www.enpitu.ne.jp/usr/3928/diary.html

日本×ラオス戦の写真。観戦してるモンゴルの選手も映ってるよ、また〜り。
624_:02/05/16 11:28 ID:???
サポティスタから良スレ認定されてるぞ。
625 :02/05/16 11:30 ID:???
>>624
そんなのはいらん。
626_:02/05/16 11:30 ID:???
浜村は氏ねよ
627 :02/05/16 11:44 ID:???
  ∧_∧        へ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ;´Д`)     , l__/ | 
     )"  (_   //  < Woo〜 浜村は6回氏ね〜
   ∠二二ニ/ハ /( ̄)    |
   /    / (/∠_フ彡    \____
  / /"__ノ / (ノi     
  ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ
   \| ̄ ̄彡  (
    ヽ、    _ノ\
     .|""'''''"   \
628_:02/05/16 11:51 ID:???
なんで、みんな浜ちゃんが嫌いなの?
まあ俺も会ったこと無いけど、ちょっと嫌いだけど。
629 :02/05/16 11:54 ID:???
  /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..       ノ ノ ;´Д`)/  < 浜村が嫌がる俺の妹を...
.      ( ノ     ソ    \_____
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /       .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
630 :02/05/16 11:57 ID:???
サポティスタでリンクされると荒れる、これ定説。
631 :02/05/16 12:04 ID:ZTJuJnwE
今後の日程は?
632U-名無しさん:02/05/16 12:11 ID:???
>>628

以下を読むとだいたいわかるかと思われ。


サポティスタ浜村はチキン野郎なのか?
http://piza.2ch.net/log/soccer/kako/961/961773226.html

サポティスタ
http://piza.2ch.net/log/soccer/kako/961/961188248.html

可哀想な浜ちゃんに愛の手を
http://piza.2ch.net/soccer/kako/965/965484409.html

サポティスタの浜村さんってどんなひと?
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/992/992977761.html

もう一度浜村淳を全国区へ
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/987/987953884.html
633_:02/05/16 14:58 ID:???
>>682
はああ、なるほど。

でも浜ちゃんて、なんだか俺に似てるよ。
周囲からは愛されない人だけど、無視しとけば害にはならない。
オナニーに情熱を燃やすタイプね。
親近感を覚えたな。
634 :02/05/17 02:29 ID:???
シラネーヨ
635 :02/05/17 14:02 ID:???
保守
636 :02/05/17 14:15 ID:???
落ちるの早いな
637
保守age.