☆☆日本代表戦術&システム総合スレ☆☆その33

このエントリーをはてなブックマークに追加
191_
ここ何戦か見て感じたんだけど、三都主って、もしかして活かされてこその
選手なんじゃないかなと。

例えば昨日の試合も、前半で良かったのは、カウンター気味に左サイドを一気に
上がってセンタリング入れた一本だけで、自軍の選手と有機的に連携するシーンは
殆ど見られず、奈良橋や代表ライバルの本山に裏をつかれたりしてたよね。
三都主が良くなったのは、後半に澤登が入って、彼を中心にチーム全体が三都主を
上手く使おうという動きをチーム全体がし始めてからだったと思う(もっとも鹿島
サイドも、後半は超攻撃的になって奈良橋がガンガン上がっていったから、前半より
やりやすかったというのもあるんんだろうけど)。

先日の紅白戦も、俊輔が三都主をうまく活かそうとしてたから良かったけど、反面、
森島みたいなタイプがトップ下の場合、うまく機能するのかちょっと不安もある。
また、周りとの連携・調和がうまく取れてこそ、三都主は活きるタイプと考えると、
ジョーカーとして使うのは、あまり合わないんじゃないかという気もする。
個人的には、三都主はスタメンか後半早々から使うべきで、ユースの時の本山の
ように残り15分で、というような使い方には合わないんじゃないかと思う。
また、トップ下は、案外中田みたいなタイプが一番合うのかも知れない。