代表戦しかサッカーを見ない奴は氏ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)
すぐ氏ね
2 :02/01/25 05:14 ID:???
はいはい。


-----------------終  了--------------------------------------
3 :02/01/25 05:15 ID:???
お前が氏ね
4_:02/01/25 05:15 ID:???
朝っぱらから糞スレ立てんな
5 :02/01/25 05:16 ID:???
もう朝か・・・。
>>4を読んで気がついた〈鬱
6 :02/01/25 05:16 ID:???
しお韓住人は代表しか見ないよ
7しお韓住民:02/01/25 05:20 ID:???
韓国代表しかみません
8 :02/01/25 05:27 ID:???
>>6
>>7
いいじゃん。「スペシャリスト」(笑)
9 :02/01/25 05:46 ID:???
しお韓住人は氏ね
10 :02/01/25 05:49 ID:???
代表戦以外、見る価値無いじゃん。
世界的に普及しているってとこだけがサッカーの強みだからね。
国際試合が盛り上がるおかげでなんとかファンを繋ぎとめてるみたいだけど
それがなかったらとっくに廃れてるはず。
他所の国には興味を抱かないアメリカでは全く人気が無いしね。
魅力的なスポーツや娯楽の溢れる現代、欧州の侵略国家がもう1度最初から
サッカーを普及させようとしても無理だろうね。
イタリアでも観客動員が20万人減でサッカー落ち目だしな。
代表戦以外ではもう繋ぎとめてられないんだよ。
11 :02/01/25 05:51 ID:lO9n2KQg

             l⌒`l
             |  |
             |  |
          li⌒`l|  |./⌒`l
          ||   ||  /   //⌒ヽ
 ヽ⌒ヽ、  |ゝ__ノ⌒/   //  /、i
  \  \ノ/   ,l___ノ l___ノ- |
    \  `ゝ⌒         ヽ /
     \     )       /
       \、__       ___/
        `l-      --|
    

馬鹿って言うな!
馬鹿って言った奴が馬鹿!
馬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鹿!!

うわ〜ん、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)


12 :02/01/28 10:14 ID:???
なにげに良スレの予感
13.:02/01/28 13:08 ID:???
問題提起age
14 :02/01/28 13:18 ID:???
なんとなくage
15 :02/01/28 13:23 ID:???
イタリアは20万じゃなくもっと減ってるよ
12%減だったから.....
年間80万は減ると思うぞ
16ウンコー:02/01/28 13:27 ID:ftLLShmZ
1はチケットとれなかった負け犬です。
チケット当たったミーハーに八つ当たりしてるのです。
ミーハーがいなかったとしてもその分コイツにわたるとは
限らないのに・・・。
人間正気を失うと見境なく攻撃するようです。
とばっちりを食わせるのが趣味なようです。
17おばか:02/01/28 13:31 ID:???
只の変態ですな〜
181はバカ:02/01/28 13:41 ID:???
左に出てる、全ての板で「国内サッカー」は、ず〜〜と青いままだよ
赤くなっているのなんているの?
19_:02/01/28 14:08 ID:???
代表戦以外、見る価値無いじゃん。
世界的に普及しているってとこだけがサッカーの強みだからね。
国際試合が盛り上がるおかげでなんとかファンを繋ぎとめてるみたいだけど
それがなかったらとっくに廃れてるはず。
他所の国には興味を抱かないアメリカでは全く人気が無いしね。
魅力的なスポーツや娯楽の溢れる現代、欧州の侵略国家がもう1度最初から
サッカーを普及させようとしても無理だろうね。
イタリアでも観客動員が20万人減でサッカー落ち目だしな。
代表戦以外ではもう繋ぎとめてられないんだよajty

そんなにサッカーがうらやましいのかw コンプレックスの塊w心配せんでいいぞ。
そのイタリアでさえ圧倒的な人気だから。
他国はいうまでもなく。天地がひっくり返っても野球が大人気ってことはないからw
理由?あえて一つゆうとしたらダラダラしてるから。
20_:02/01/28 14:09 ID:???
>わすれた
21 :02/01/28 14:09 ID:???
つまらんスレ
22  :02/01/28 14:09 ID:???
また野球にコンプレックス剥き出しのサカ豚一匹出てきたな。
23 :02/01/28 14:10 ID:???
>>10
サッカーの競技人口世界一はアメリカなのだが・・・
24  :02/01/28 14:13 ID:???
>>23
それを人気と勘違いしてる君が相当痛いのだが・・・
25 :02/01/28 14:13 ID:???
つまらんスレ
26 :02/01/28 14:14 ID:???
妻卵
27 :02/01/28 14:15 ID:???
野球豚はこうも必死にサカ板を煽るのだろうか??
なにを恐れているんだ??
28 :02/01/28 14:16 ID:???
ま、アメリカはアメフトとバスケの国というのは確かなことだ。
29 :02/01/28 14:16 ID:???
>>27
野球と稲本の間になんか関係があるのか?
30 :02/01/28 14:18 ID:???
つまらん
31_:02/01/28 14:18 ID:???
野球ってアメリカ白人のノスタルジーに浸る道具でしょ?
32  :02/01/28 14:18 ID:???
サッカーはチョンが見てチョンがやるお遊戯。
日本人は誰も興味無い。
33 :02/01/28 14:19 ID:???
NFLは最高。世界中にファンがいる
なぜ面白いのかって?
サッカーに似たスポーツだからだってさ・・・
34 :02/01/28 14:19 ID:???
つまんないスレだね
35  :02/01/28 14:22 ID:???
サッカーは下半身でやる卑猥なお遊び
36 :02/01/28 14:25 ID:???
>>35は乙武
37:02/01/28 14:26 ID:???
ヨーロッパでも野球はある(あった)んだよね、ただまったく人気がでないんだよ(苦笑)
38 :02/01/28 14:27 ID:???
野球NO1を自負する国の人気NO1スポーツはアメフトだってな。
しょせんアメリカでも野球は人気のないスポーツ。
何番目だっけ野球??NHL にも抜かれてなかったか?
39_:02/01/28 14:29 ID:???
若者の人気ではぬかれてます。ジジイはNHLのスピードについていけないので
全体的にはまだだいじょうぶです。w
40  :02/01/28 14:31 ID:???
発展途上国の猿でもできる低俗なるお遊びサッカー
知能が発達した先進国の人間にとっては、ゴミ
最大の弱点が、つまらないということ。
41 :02/01/28 14:31 ID:???
昼間からテンション上がってる奴がいるな
42 :02/01/28 14:32 ID:???
カッコ悪いスレ
43 :02/01/28 14:36 ID:???
痛いところつかれてわめきまくまくっている野球バカがいるな。
44  :02/01/28 14:37 ID:???
象でも犬でもできるサッカー
脳みそを使わないということが証明されている。
45 :02/01/28 14:37 ID:???
>>40 先進国首脳会議

アメリカ イギリス ドイツ フランス イタリア カナダ 日本

サッカー盛んな国は イギリス ドイツ フランス イタリア
アメリカ= 若年層でのスポーツ競技人口NO1
カナダ=U16歳以下でとうとうホッケー人口を超えた 政府が投資することをすでに発表
日本=すでにおわかりのように ワールドカップの視聴率高い 若者に人気がすでにある
46  :02/01/28 14:38 ID:???
言い返せずにのた打ち回っているサカ豚がいるな。ブヒブヒ言うなって。
47 :02/01/28 14:39 ID:???
こんなスレで争うのダサい。
48焼き豚の一味:02/01/28 14:39 ID:???
おまえが一番頭悪いんじゃねーの?
49:02/01/28 14:39 ID:???
野球って道具いっぱいつかってるくせに普通に面白くねーじゃん。
そりゃ広まらんわ。
50  :02/01/28 14:40 ID:???
貧弱な大会FIFAワールドカップ
51   :02/01/28 14:42 ID:???
サッカー見てたら脳みそが小さくなります。
学力低下につながります。
52 :02/01/28 14:44 ID:???
代表でしか試合しない奴は死ね!
53  :02/01/28 14:47 ID:???
代表しか見ないって誰も。
競技そのものは絶望的につまらないのに、何故見てるのか、それはナショナリズムに掻き立てられてウリナラマンスェーしてるだけだからだよ。
54 :02/01/28 14:50 ID:???
て優香、純粋に代表戦しか見ないけど。
これ70%のサッカーファンの行動とおもふよ。
55 :02/01/30 16:17 ID:???
代表から漏れた選手はカス
56 :02/01/30 16:20 ID:???
>>54
(゚Д゚)ハァ?
(・∀・)スッコンデロ!
57 :02/01/30 16:27 ID:???
代表戦しか見なくても全然構わないし
むしろ一般的には普通だと思うが、
そういう輩は中田などの議論スレに加わってほしくない
もしくはROMなどである程度知識を加えてから来てほしい。
58 :02/01/30 17:32 ID:???
サッカーってつまらないからなぁ。
59:02/01/30 17:33 ID:vXXICzte
かなりビビッた写真があるのでご紹介致します。

http://www4.inforyoma.or.jp/~marjie/image01.htm
↑の写真に変な物が写ってます。
ドア付近を中心にじっくりと捜して下さい。
絶対にすぐには見つかりません。
最低でも1分は探しましょう!
心臓が止まりそうになりました。(*_*)




60   :02/01/30 17:40 ID:???



































                    
61名無しさんi486:02/02/04 15:01 ID:???
>>60
ずっこけへんてこりんキテレツ奇怪行動
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1012369576/
62 :02/02/10 15:00 ID:???
sage
63   :02/02/10 15:03 ID:???
代表戦以外って何があるんだ?
64 :02/02/10 15:11 ID:???
野球板じゃあ視聴率スレ以外は放置なのに、なんでここのサカオタは必死なの?
65 :02/02/10 15:11 ID:???
視聴率スレでも放置だね。
66 :02/02/10 21:48 ID:???
代表の試合しか見ない奴は、別にサカー好きではない
67 :02/02/10 21:50 ID:???
サッカー好きは増えたよね 昔に比べてうれしい限りだよ。
68 :02/02/13 12:54 ID:3g4C18uN
そうだなサッカーっていう競技自体は好きじゃないかもな

ただ俺は日本対世界ってのが楽しいから代表戦だけ見る
69モルシエ:02/02/14 12:04 ID:q0ryJWu/
>1

おとなしくJリーグみろや
70 :02/02/14 12:13 ID:???
>>1
代表戦の視聴率ががた落ちになるぞ
おそらく10%くらいになるぞ
71マグワイア:02/02/14 12:52 ID:egpbrXBP
僕は代表戦も見ません
72マグワイア:02/02/14 12:56 ID:egpbrXBP
サッカー日本代表って海外のベンチに座ってるだけで
代表レギュラーになれるクレイジーなチームなんだってな
73 :02/02/14 12:57 ID:???
アハハ
74:02/02/14 13:07 ID:???
マグワイヤ?それ食いもんか?
75マグワイア:02/02/14 13:16 ID:egpbrXBP
Jリーグは海外からの天下り
マスターズリーグですか?
76 :02/02/14 13:17 ID:???
冬季オリンピックでしかウィンタースポーツ観ないやつは死ね
77冒険野郎マグワイヤー:02/02/14 13:18 ID:???
女の子とまぐわいやー
78マグワイア:02/02/14 13:21 ID:egpbrXBP
冬の五輪
同じことをひとりずつ延々と競技する
ホームラン競争やPKのようなスポーツばかりだ・・・
79 :02/02/14 13:23 ID:???
冬の五輪
同じことをひとりずつ延々と競技する
野球やPKのようなスポーツばかりだ・・・
80 :02/02/14 13:24 ID:???
>>78
ホントそうだよね〜。
81 :02/02/22 21:59 ID:???
今シネ
82 :02/02/22 22:20 ID:???
>>1
あんた恨まれてるぜ。
83 :02/02/22 22:38 ID:???
確かに代表戦はつまらんよ、特に日本は。
84 :02/02/28 01:04 ID:???
>78
ド−ピング野郎はすっこんでろ!
85U-名無しさん:02/02/28 01:07 ID:???
絶滅して欲しい
86 :02/02/28 01:23 ID:???
プロ野球が緊張感無さ過ぎだからな。
87U-名無しさん:02/03/03 00:55 ID:???
にわかは消えろ!
88新○:02/03/10 07:32 ID:???
こんばんわ。僕はK.Sといいます。関西の某私大から関西の有名国立
大学に法律を勉強するために編入したんですけど、社会の慣習や評価
に対するコンプレックスからいまだに抜け出せなくて自慰しています。
編入して一応自信が持てたのでいいところに就職するつもりでいます。
僕は特に酒を飲むと人が変わるらしく、この間は新歓で暴れて顰蹙を
買ってしまいました。こんな僕はどうですか?氏ぬべきでしょうか
どうぞよろしく
89 :02/03/14 00:58 ID:FNs+k5vo
しね
90 :02/03/14 01:00 ID:???
死ね死ね 
死ね死ね
死ね死ね 
死ね死ね

91 :02/03/17 02:57 ID:???
みんな氏ね(爆爆
92 :02/03/21 21:45 ID:???
この糞スレの多さは「代表戦しかサッカーを見ない奴」の多さの現れだな
93 :02/03/21 21:58 ID:???
>>1が死ね
   死んでくれ
     頼むから死んでくれ
94 :02/03/29 00:09 ID:???
95 :02/04/04 11:20 ID:???
96           :02/04/04 11:41 ID:4cxJl8nY
死ねじゃん
97 :02/04/04 11:48 ID:???
代表厨逝ってよし
98 :02/04/04 11:53 ID:???
小林信者必死だな
99:02/04/04 18:43 ID:jGeJh+Fs
あ、でも俺Jリーグ見ないや。
海外リーグしか見ない・・・・。
だからロシア結構好き・・・・・。
カルピンいいよ・・・・・・。
100 :02/04/04 21:24 ID:???
>>99
こういうやつは代表だけ見る厨よりももっとむかつく
101 :02/04/04 21:30 ID:???
でもホントむかつくよなJリーグも見ないのに
代表のメンバーのことグチグチ言う奴ってそう言う奴に限って
なんかエラそうだったりするんだよ
102 :02/04/04 22:37 ID:???
>>99
生観戦しないヤツにサッカーどうこう言って貰いたくないねぇ.
海外まで生観戦しに逝ってるならいいけど。
103名無しさん:02/04/09 23:47 ID:???
氏ねよ
104  :02/04/10 00:29 ID:???
俺はもともとJには興味が無かったんだが、友達に誘われてピクシーの引退試合に
見にいった事があるけど、つまんなすぎて寝ちゃったよ。グラサポとか必死になって
ピクシーピクシーうるさかったけど。泣いてる奴とかもいて、馬鹿ばっかりとか思っ
たな。やっぱりJの観戦で無駄な時間と金使うよりはテレビで海外サカ見てた方が
面白い。あとな、生観戦もいいけど、最上段で豆粒みたいな選手見てて楽しいか?
生観戦の魅力は臨場感だろ?座る場所にもよるんだよ。一くくりにして言うな。
105 :02/04/10 00:54 ID:???
>>104
禿同。
Jリーグは下手なアマチュアの延長線、屑の掃き溜め。
106_:02/04/10 00:54 ID:???
>>104
でもテレビだとディフェンスラインの押し上げ、FWの動き出し、各選手のポジショニングが分からなくない?
生観戦の魅力は臨場感とピッチの全体を見渡せる所。
生でみてない奴が各選手の評価をしても???だよ。
名古屋は行った事ないから知らないけど駒場、柏(葉じゃないほう)、国立は見やすいよ。
特に柏はプレミアチックでイイよ。柏の葉は最悪だけど。
海外サカは個人技を楽しむためには最適だとは思う。やっぱりテレビじゃ生には勝てないよ。
トヨタカップの時なんて練習みてるだけでも感動するしな。
座る場所は指定席でみればゆったりできてイイぞ。特に人の居ないJの試合なんて最高。(ヴェルディ)
107っこっこ:02/04/10 01:04 ID:ziFxmlP+
漏れ2年前カンプノウでクラシコ見たよ
最上段だったよ
もう何がなんだかわからんかったけど禿しく萌えたよ
108 :02/04/10 01:05 ID:???
柏は葉っぱに移動しちゃうらしいけどね。
109_:02/04/10 01:07 ID:???
>>107
クラシコは祭りだからな。そりゃ訳分からなくても萌えるな。
ツアーかなんか?
110_ :02/04/10 01:08 ID:???
>>106
素人がディフェンスラインの押し上げ、FWの動き出し、各選手のポジショニングについて
語るのはまだ早い。おまえはまずリフティング100回を常時できるように
練習するのが先決だ。
111_ :02/04/10 01:11 ID:???
日本人は代表とかセリエとかリーガとかブランドに弱い。
よくわかってないくせにそういう名前だけで満足していい試合を
見たと錯覚する。
112っこっこ:02/04/10 01:11 ID:ziFxmlP+
>>109 そ。ツアー。
途中からダイブしたくなるくらい急な傾斜だった
113104:02/04/10 01:12 ID:???
何気なく書いたのにレスがついてるとは・・・。
ちなみに11月のイタリア戦は生観戦して良かったと思える試合だったね。
メインスタンド中段位で見てたんだけど、埼スタは横国と違って見やすい。
雰囲気も良かったしね。俺はあんま熱狂的な雰囲気だと引いちゃうから。
トヨタカップも行ったけど、ボカサポ側だったからあんましな〜って感じ
だったわ。せっかく高い金払って来てるアルゼンチン人もピッチ見ないで
スタンド側見ながら応援してるから「おいおい」ってこっちが突っ込みたく
なったしね。
って、結構俺は生観戦行ってるのか?
114 :02/04/10 01:14 ID:???
ファウルとるな。
延長やるな。
と思うことはある。
115 :02/04/10 01:15 ID:4irwmmV8
Jも海外のリーグも興味ないが、代表戦は見る。
応援するチームだから。
それの何がいけないんですか?
116_:02/04/10 01:15 ID:???
>>110
リフティング100回はできるよ。1時間あれば1回成功すると思う。
つーかそんなのFCでやってた奴ならできる奴いっぱいいるよ。常時は無理だけど。
で、何か?
117 :02/04/10 01:16 ID:???
>>109=>>110
玄人さん。どうでもいいけどカキコはバレバレだな(藁
118・・・・:02/04/10 01:17 ID:ziFxmlP+
>>116 漏れグレープフルーツで十分くらいならできる
119_ :02/04/10 01:17 ID:???
イタリア戦はブランドで客が集まったようなもんだしな。
まあショータイムとしては最高だったが。サッカーとしては???かな。
アジア予選除いて国内ではやはり日韓戦かな。代表マンセーつったって
ホームでやる試合は真剣勝負の度合いが薄いのでショータイムの傾向が強いね。

だから代表と比べてJリーグもまあそう捨てたもんではないよ。
120  :02/04/10 01:20 ID:???
舞台やサーカスをTVで観てもつまんないのと同じで
サカもTVだと面白さが落ちるなー。
TVだと躍動感みたいのが感じられないし。
121_ :02/04/10 01:23 ID:???
代表はJリーグで上手い人達が集まってるんだからおいしいとこ
どりで見るのは効率的なサッカーの見方で必然だと思うのだが。
なぜスポーツの見方まで強制されにゃならんのじゃ。
122  :02/04/10 01:25 ID:???
>>121
その程度の見る目で
代表>Jリーグ
と言いきるのかね?
123 :02/04/10 01:26 ID:???
なるべくスタジアムに足運ぼうと思うけど、TVで鹿島と磐田以外の試合だと
どうしても眠くなってしまう。
124 :02/04/10 01:26 ID:???
というかJリーグを見ていないで代表を語る奴は死ね
125_ :02/04/10 01:28 ID:???
>>122
そらあんた一種のJリーグ選抜が代表じゃろ?
地元の県の選抜の方が各都道府県の1つ1つの高校の試合
みるよりは選手の質高いのは誰でもわかることじゃろ?
126 :02/04/10 01:30 ID:???
>>121
あのー、おいしいトコ取りなら代表じゃなくて海外ビッグクラブなんですが。
それぞれの国の代表の中から厳選した奴らが集まってるからな。
お前が日本だけの事しか話にしてないなら関係ないが。
あと、生観戦かテレビかっていう議論になってるが、ここの>>1は試合を
「見る」という行為について言ってる訳だから、ここでは、

代表戦しか見ない(ミーハー) VS 代表戦以外にリーグ戦も見る(サカファン)

とした方がいいんでないか?
127  :02/04/10 01:31 ID:???
好きなクラブチームがあると代表なんてただの寄せ集めにしか見えないよ。
ないなら代表オンリーでも仕方ないけど。
128  :02/04/10 01:31 ID:???
代表と比べるならJリーグのカードにもよるよ。先週の京都とベルディの試合つらかった。 
129 :02/04/10 01:31 ID:???
>>125
日本代表≠Jリーグ選抜
つい最近まで市川じゃなく鳩がスタメン
だった状況を考えてみれ。
まぁ、海外組が加わるとクオリティ高いけど。
130 :02/04/10 01:33 ID:???
>>125
恥かしいなぁ   おい
今や世界的に見て代表よりもクラブの方が強いといわれている時代に
日本でもちょっと前の磐田は代表より強いって言われてたぐらい
でも海外組みをのぞいても全員磐田ではなかっただろうが
強い上手い奴らを集めたからよいってもんじゃないんだよ

そんな事言ってるから代表しか見ない奴は死ねって言われるんだ
131  :02/04/10 01:34 ID:???
>好きなクラブチームがあると代表なんてただの寄せ集めにしか見えないよ。

これは別に日本に限ったことじゃないよね。後、代表戦しか見ないってのはサッカー別に
好きじゃないんじゃない?ただ日本がでてるわってだけで。オリンピックみんのと
似たような感覚。
132  :02/04/10 01:35 ID:???
つまんねえんだよ
133   :02/04/10 01:38 ID:???
日本代表がJリーグのクラブより強いと思えるようになったのは最近じゃないの?
草創期はベルデーのほうが強そうだし、中期の外人全盛期は言うに及ばず。
134_:02/04/10 01:39 ID:???
スレ違いだけどサッカーやってた時はサッカー観るの嫌いだったのに
いざやらなくなってから観るようになった俺は何か間違ってるか?
選手を参考にしようなんてこれっぽっちも考えてなかった・・・。
とりあえず練習に付いて行こうとだけ考えてやってた。
そんな俺が今じゃあ偉そうにサッカーを語って「鳩は逝ってよし」なんて言ってる。
135  :02/04/10 01:41 ID:???
>>130
恥ずかしいのはJリーグの頂点だけをみてそれを日本代表と比べて語ろうとする
あんたじゃろ。比べるならJリーグ全チームの平均値で比べねば。
大久保在籍時の長崎選抜で国見高校が丸々ってことがあったのと同じ。
こりゃタンにチームとしての完成度が高いから有利っつーことじゃろ。
仮に他高から選んでも国見の選手ははいったろうし長崎の平均的な
チームとこの選抜チームが試合しても負けることは考えにくいじゃろ。
選抜である以上最も強いかどうかは不明じゃが強い上手い奴ラが集まっ
ている可能性は少なくとも高いということじゃ。
136 :02/04/10 01:44 ID:???
海外だったらCL枠とかUEFAみたいに単なる優勝争い以外にも目標があるから
見てて面白い。で、その結果としてCLもUEFAも面白い。Jだと優勝以外には
目標が無くなっちゃうし、他国との戦いがほとんどないから刺激も無い。
これじゃつまんない訳だ。ってこのスレで語る事じゃないか。
137_:02/04/10 01:44 ID:???
>>130
フランスとアルゼンチンはどのクラブチームよりも強そうに見えるんだけど。
違うの?
138 :02/04/10 01:45 ID:???
うんとね、監督の戦術ってゆーのがあるんだよ。
中田コなんてトルちゃん以外の監督でDFで使うやつなんて
いる?
139  :02/04/10 01:46 ID:???
代表戦しか見ないのは完全なミーハーだろ。それはそれでいい。それよりも
俺は海外サッカーTV観戦でろくにJリーグをみず(生で)Jリーグを馬鹿にした
発言をする奴の方が鼻につく。少しでもサッカーできる奴もしくはJリーグに少し
でも足を運んでいれば普通、こういう台詞ははけない。
140 :02/04/10 01:48 ID:???



ここは海外サッカー板です。Jは国内板でどうぞ。



142 :02/04/10 01:49 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
自治厨氏ねばぁ?
143  :02/04/10 01:51 ID:???
栄えアル優勝決定戦なのにJリーグチャンピオンシップあまりみようって気にならない。
というか地味なんだよな。キリンカップの方がみようって気になる。
ショーアップが足りないよ。
144 :02/04/10 01:52 ID:???
>>107
コイツはダメだな。
145 :02/04/10 01:53 ID:???
>>142
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
お前はアドリアーノのFK顔面にくらって死ね
146_:02/04/10 01:56 ID:???
>>145
そう言えばレッズのアドリアーノはどうしてるんだろう。
FKだけは凄かった。WユースMVPの片鱗をラボーナという形で1回表現していたけど
実に機能しない選手だった。
147 :02/04/10 01:57 ID:???
>>145
(゚Д゚)ハァ?
スプリンクラーにハマって選手生命絶たれて氏ねばぁ?
148 :02/04/10 02:02 ID:???
選手生命絶たれて?意味分かんな〜い?君高卒?(プ
149 :02/04/10 02:07 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
学歴ネタでしか煽れない専門卒は首吊って氏ねばぁ?
150 :02/04/10 02:08 ID:???
選手生命絶たれて

え?普通にわかるでしょ?
151_:02/04/10 02:18 ID:???
昔は私も代表戦しか見ませんでしたけど

代表の選手が好きになる→所属するJリーグクラブの放送をみる
→代表に拘らずサッカー自体が好きになる

ってパターンの人多いと思うなぁ。。。
152 :02/04/10 02:45 ID:???
< `Д´>ノ<韓国人を馬鹿にシルな!
153 :02/04/11 13:16 ID:???
>>151
そうなればいいけどね

でも実際代表マンセー
代表しか興味ないって奴はJ、海外問わず
サッカーが好きなんじゃない
ナショナリズムに萌えてるだけだからな

オリンピックのときだけ普段みることなど
200%ない種目を食い入るように見てる奴と同じ
ワールドカップのときだけ熱くなる奴はね。
154 :02/04/11 13:19 ID:???
Jリーグは見れんね、あれはプロじゃないから。
ボール隠して人が集まってお子様試合だよ。
155 :02/04/11 13:21 ID:???
>>154
あたりまえだレベルが低い日本人主体のリーグなんだから
156 :02/04/11 13:24 ID:???
Jリーグは駄目だね気迫だけ見せればいいと思って。
それで日本人は満足してしまうから選手もただ一生懸命だけになってプロのサッカーじゃなくなってる。
157 :02/04/12 18:41 ID:???
必死に煽ってももりあがんねーな(藁
158おまえらジャマ:02/04/14 12:15 ID:FugyeePC
ウルトラニッポンだっけ?
鳴り物、うるさい、邪魔
自分も参加したい気持ちはわかるけど
声と拍手で、相手国を圧倒したい
君らの代表じゃないよ
みんなの代表でしょう
159  :02/04/14 12:18 ID:???
日本は韓国とり弱い
160 :02/04/14 12:25 ID:???
Jリーグはもっと子供や女性、老人のファンを増やすべきだと思う。
老人ホームや幼稚園等にチケット無料頒布とか。
161   :02/04/14 12:33 ID:???
Jはダイナミックさに欠けるね。
昨日、鹿島ジュビロ戦見たが暇だった。
162 :02/04/14 12:36 ID:???
>153
それは違う。
オリンピック見る人は必ずしも日本代表の活躍を期待しているわけじゃない。
フィギュアやシンクロや新体操などの最高の演技を、
100mや棒高跳びや走り幅跳びなどの限界への挑戦を期待している人も多い。

サッカーでもそうじゃないか?
生活の中での時間配分、様々な趣味の中でのサッカーの位置、などを考えれば、
代表戦しか見ない、と言う人もいてかまわないと思うけど。

社会人になれば、全試合を録画して見比べるなんてできなくなるよ。
好きな選手のプレーのビデオを繰り返しみたり、とか。
163 :02/04/14 12:45 ID:???
>>160
高齢者をターゲットにしていく必要はあるかもしれん。
164_:02/04/14 13:09 ID:r0uNz2sL
幼児は良いが老人は必要ないだろ
どうせ死ぬんだし
165 :02/04/14 13:31 ID:???
代表しか見てないが、Jも面白くなったら見ます。
166 :02/04/14 13:33 ID:???
代表ってジュビロより強いの?
167 :02/04/14 14:01 ID:???
テレビで代表しかサカーみないやつ
氏ねとは思わんが、楽しみの多くを捨ててるとは思うな
まず、テレビと生観戦で興奮度に天と地の開き。
さらに一歩進んで、代表の試合を横酷あたりで見たとしても
選手は豆粒、でもってスタジアムには100%味方しかいない。
観客同士が戦ってるイメージがないんだよな。
大物アーチストのコンサートと同じような感じだな。
やっぱり、クラブチーム(あえてJとは言わん)&専スタ&生観戦が最強。
近くにリーガもセリエもないからJに逝くだけ。
でも、テレビやサッカーパブで見るより何百倍面白い。
168 :02/04/14 14:16 ID:???
代表戦は国と国の戦いだから見る
サッカーそのものにはさほど興味ない
ましてJなんか生観戦しようなんてこれっぽっちも思わない
別にいいでしょ、誰にも迷惑かけてないんだから
どういう楽しみ方したって自由
氏ねってバカじゃない、何様なの
169 :02/04/14 14:24 ID:???
>>168
そりゃ自由だけどさ

>サッカーそのものにはさほど興味ない

こりゃミもフタも無さ過ぎるでしょ(藁
170 :02/04/14 14:25 ID:???
ジュビロの選手ってセリエAで通用するの?
171:02/04/14 14:26 ID:???
本年7月中旬位までに>>168タイプが100万人程増殖して
その後あっという間にいなくなる予定
172 :02/04/14 14:54 ID:???
>>167
ふーん。
リーガやセリエテレビ観戦すると、Jリーグ生観戦より数十倍くらい面白く
感じるが、両方生観戦したらJリーグは何千倍もつまいないって事か・・・。

日本に親善試合で来る他国の代表チームは大体、力を発揮できず弱いけど、
クラブチーム、ペルージャみたいなのでもJのクラブチームは全然負けてたから、
クラブチームは、まあそのくらいの実力差はあるんだろうね。
一体感を味わいたいなら阪神の応援でもしてたほうがいいんじゃない?
サッカーは何で見ようが実力が高い方が面白い。
173 :02/04/14 15:03 ID:???
>>172って本当にサッカー見たことあるのかなぁ(ワラ
別にJリーグ見なくてもいいけど、あまりサッカー
に詳しい人の意見じゃあ、ないね。
174 :02/04/15 03:03 ID:???
>>167>>173みたいな生で見たことのない奴を馬鹿にする意見って目くそが
鼻くそを笑うようなもんだね。所詮与えられたものを見ているんだからね。
どっちも。金を払ってるんだからより良いサービスを受けられるのは当然。

電車賃と家でねっころがりながら見れる長所をとってTV観戦するのもサッカー
を楽しむ選択肢としてあっていい。

あくまで見る側、お客さんなんだからさ。自分でなにかをなすわけじゃないんだから。
金を払って足を運んだという意気込みは買うが別にそれは家でTV観戦する見方を馬鹿
にするほどのもんでもない。


175 :02/04/15 03:08 ID:???
見るのなんて金と労力を厭わなければ誰でもできるもんだからね。
しかもプレーするのは完全に他人任せ。自分が実際にプレーして相手の
レベルの低さを馬鹿にすんならまだしも既製のものを見て相手を馬鹿に
するなんてちゃんちゃらおかしい。
176 :02/04/15 03:09 ID:???
でも専用スタジアムってこの前初めて行ったけど本当にいいね。
177 :02/04/15 03:17 ID:???
>クラブチーム(あえてJとは言わん)&専スタ&生観戦が最強。

もっといわせてもらえばサッカーの楽しみ方としてはこれが>>167にとっては
最強だとしても他の人にとっては最強じゃないしね。
敢えてケチをつけるなら全部受身じゃん。と。自分でなにかを成そうとしていない
じゃん、と。それをもって最強とは言い難いんじゃないかと。

ゴール裏で声張り上げるのが最強な奴もいれば草サッカーでプレーするのが
最強な奴もいる。はたまたゲームでプレイするのが最強な奴もいる。
個人個人のサッカーの楽しみ方に絶対的な定義などない。
178 :02/04/15 03:35 ID:???
サッカーを生で見るかスタジアムで見るかなんていう問題以前に、
代表だって国際試合だけしてここまで良くなってきた訳じゃねーんだぞ、
って考えもできずにクラブチームをバカにする連中には単純にムカつく。
179 :02/04/15 03:43 ID:???
代表戦しか観ない奴がいたっていいと思うけどね。
むしろ代表戦を観てくれていることをチャンスと受け止めて、
そういう人間の一人でも多くがJに興味を持ったり、
海外のサッカーに興味を持ってもらえるようサッカー関係者は努力すべきだよ。

また、多くのミーハーが注目してくれるからビジネスとして成り立つわけで、
そうじゃないと例えば中田が活躍していなかったらここまで海外の情報がマスコミを
通じて多くは入ってこなかっただろうし、イサイズのMarcaやOptaもそうだけど、
一部のコアなファン相手ではビジネスとして成り立たないんだよ。
ましてや今の世の中、ボランティアでやっていけるほどの余裕はどこの企業もないしね。

日本のサッカー界発展のために代表戦以外も観てもらうには、
まずサッカーファンの排他主義的な考えを改めることが先決かな。
180名無しさん:02/04/15 04:00 ID:???
代表戦しか見ない人間の方が、普通に多いさ。
181 :02/04/15 04:35 ID:???
クラブチームを馬鹿にするって言うよりは、知らないだけだけどね。
知らない選手の試合を見ても面白くないし。
しょっちゅうすごいプレーをするなら別だけど。
たまに光ってもずっと見てるか、たまたま見てなきゃわかんないし。
テレビではJリーグよりむしろ欧州サッカーを見る機会のほうが多い
訳だし、比較してなんだよ・・と思う気持ちもあるだろう。
しかもあっちのはダイジェストでいいプレーばかりを流したりしてる
わけだからなおさら。
マラドーナはいつも5人抜きでゴールして、ベッカムのクロスは
いつでもぴったり合ってゴールになるし。
昔なら、世界のサッカーと日本のサッカーを同一視する奴も
居なかったと思うが(比較の対象ではなかった)、今はね〜・・。

182  :02/04/15 07:38 ID:IqIk3uGv
サッカーヲタは自分に自信がないから
サッカーの話をして必死で回りに取り残されないようにしているのが
バレバレ。サポーターとか言う奴らの顔みたらみんなキモイ顔して 
るじゃん。サポーターでほんとうにサッカーが好きな奴は  
ごくわずかじゃないの。あと、サッカーの話をしている奴は
ほとんどが、にわかサッカーファンで周りに取り残されるのが嫌なので
必死でサッカーの話題について行っているって感じ。
あと、ワールドカップがはじまるからといって、マスコミが日韓友好
を煽り過ぎ。私は別に韓国は嫌いではないけど、これじゃあ
ワールドカップが終わったら日韓友好は終わりみたいジャン。
183 :02/04/15 07:45 ID:???
>>182
そうゆー意識があるから
キモイ植田朝日を排除しろとか君みたいなブサイクが傷つく
スレが立つんだよ
184 :02/04/15 07:49 ID:qrFHG7ID
ごめんなしゃい
わたし、代表の試合ばかりです・・・。
それじゃダメ?

だって代表が好きなんだもん

17と29日も観にいぐよ   すっごい楽しみにしてるんだけど
それでもダメかぃ?>>1
185 :02/04/15 08:02 ID:???
いいんじゃない
でもさー代表選手の名前とかプレースタイルとか把握できてるのかい?
186184:02/04/15 08:12 ID:qrFHG7ID
>>185よ アリガトヲ

選手名はもちろんです(=^.^=)
プレースタイルもだいたい。。。みなさんほどではないけど。
女性のわりには   程度かな。
                   ,.  .,-,,,....__
                _,./:ヽ/::::::::::^:::::::->
               ./ ソ':::::::::::::::::::::::::::::::::::~=-、
                ,|/'::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::`-,ゝ
              /:/::::;:::::/:ハ:::iヽ;:::|-;:::ヽ;:::::;;;;;>
              i/i/::;i:::/ソ,,.ヽl ヽ|,,_ヽ;;|::::|;:ヽ
              /::::ヽ::|::| < iil`   iil >`iヽiヽ;|ヽ >150 あんたもすきねぇ!
            ./:::::::::ヽ[,|    ,i    /ソ:::::::ヽ::\、
           ./::::::::::;;:::;;;;:`ヽ   ー  /;|;::::::::::::\::::ヽ
          /::::/::::::;;:::;;;;;;;;;;;.\、  ./;;;;;;|::::::::::;;::::::ヾ';::ヽ,
          /:::/::::::::::::;;;:::;;;;;;;;;;;;;| `'''" .|;;;;;;;ヽ;:::::::ヽ;::::::ヽヽ:i
          |::/:::::::::::::::;;;,,-=l^i`''━━━`-i^l;;;;;;;;,,::;;ヽ;;::::ヽ `
          |/ |::::::::,,-"   | | ̄ヽ  / ̄ .| | ~=-,;;;;ヾ;::::::|
           |::,,-"    | |       | |    ヽ;;`i;;:::i
          ,,-'"   ヽ、/ `ヽ、   ,-" ヽ    |;|ヽ;::|
        ,,-'"    ,,,-":|/    ヽ,,./   ヽ/  |:| i;:|
      ,,-'"    ,,-'"::::::::|....      .     i   |:i |/
     ,-'"   ,,-'"ヽ;:;;:::::::::i;;;;;;;::::::''   ''::;;;;;;;:::''i'   |ノ .'
   ,-"  --<"   ヽiヽ;:::::|,,,---、       /|   |
   `-、   `-,.    ,,,-='"   \、      i:::i   |
     `=,,    ~-,,,,,-','_、 i,,,-'" ̄ ̄ ̄~フー--i    l
       ~=-,.、 /-'"::::;;:::ー-,    ,,-'"  ̄|\;\  .|
         /~::::::::::::::::~-=,;;;|`---'"     |;:::ヽ;:::\ .|
        ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::/     ,.    ヽ;;::i:::> .>.i
        i,::::::::::::::::::::::::::::::::/           ヽ/  (, |
        \::::::::::::::::::::::::::/           / .:: '\ヽ
         \::::::::::::::::/            | ..::::   |.|
           ヽ::::::/:/            L..:::::::  ./ |
         //;:/::::/             .''ニヾ  .| |
        / //::::::::|        ;;;;;;       \./i i
      /   ヽ;::::::::::i      ヽ,. :;;:;;; , '"     .|::i .| .|
      `-=-,,_ヽ;::::::|       `iー'ー;'       / | .|
        ~-=,, ̄;:::::i         |   |       ヾ.  .| i
188 :02/04/15 08:49 ID:???
さぁ、磐田vs横浜。天王山だよ。Jだけど
189 :02/04/15 08:58 ID:???
先日鹿島VS磐田をTV観戦。あのメンツでなんで
ああつまらないゲームになるかねえ。
世間一般の注目度(代表>野球>J)と同じになりつつある
自分が恐い。
190 :02/04/15 08:58 ID:???
代表が入り口でも別にいいんじゃない?
贔屓の選手ができたら今度はその選手の所属するクラブをチェックしてみるとか、
191 :02/04/15 09:07 ID:???
Jが面白かったら見る人は増えるでしょうよ、当たり前ですけど。
Jがつまんないからサッカーは代表だけ、という人が多いと。
ただこれだけの事。
192 :02/04/15 09:09 ID:???
仙台にヒントがあるかもね
193 :02/04/15 09:11 ID:???
そのJの集まりなんですが日本代表は
日本代表のサッカーはそんなおもろしろい?
ただのミーハーでしょ?
194 :02/04/15 09:16 ID:???
>>192
そうだね。今季の仙台は一種の理想形と思う。
195 :02/04/15 09:18 ID:???
地元に応援できるクラブのない人は代表に目がいくのも仕方ないのでは?
応援できるクラブがあれば代表選手なんかいなくてもアツくなれるけどね
196 :02/04/15 09:19 ID:???
そういや、村上龍は
「日本代表が活躍すれば世界へのアピールになる」
って言ってる一方で
「オリンピックなんてどうでもいい。
 日本はスポーツでアピールなんてしなくても世界中が知っている」
と言ってるんだよね。何が何だか。
197 :02/04/15 09:22 ID:???
>>194
FC東京もいいサカーしてて客入ってるよ
今は怪我人続出でヤヴァイ状況だけどw
198 :02/04/15 09:22 ID:???
流石ドラゴン先生
199 :02/04/15 09:24 ID:???
フランチャイズ制を徹底してるJは地元チームを地元民が応援する構造になっている。
つまり全国的な人気チームが生まれにくく、TV中継などでも軸となるチームがない。
軸そのものといえる日本代表に注目度で敵わないのは当然。

フランチャイズ制が悪いと言いたいわけじゃない、むしろJの理念は全面的に支持したい。
しかし代表しか応援しない人をミーハーの一言で片付けるのもどうかと。
地元にチームが無い場合、Jで贔屓のチームを見つけるのは結構難しいことのような
気がするよ。贔屓の選手はすぐ移籍するしね・・・。

200 :02/04/15 09:28 ID:???
>199
地元にチームが無くたって面白い試合ならJを見るよ。
去年のCSは興奮したし。
だけどJリーグはさ、なんだかわざとつまらなくしてるように見えるんだよね。
一番理解不能なのが2ndステージ制。あれを続けるメリットってなんなの?
201 :02/04/15 09:29 ID:???
つーことで都道府県ごとに最低一つはJクラブを作りましょう
202 :02/04/15 09:31 ID:???
代表をより楽しむにはやっぱJ見ないと
地元にチームなくても地元に試合やりに来たら足運ぶとか
現に代表の試合になると遠くても足運ぶんでしょ?
203 :02/04/15 09:32 ID:???
>>201
その通り。早く念願の四国にJを作れや。やっぱ地元にチームないのはつらいだろうな。
俺も無きゃ応援してないかもしれん。
204 :02/04/15 09:32 ID:???
そのスポーツの人気を左右すろのはミーハーの動向でうよ。
ミーハーの人が代表と海外に流れて国内サッカーへの興味を
ひきつけられないJが悪い
205 :02/04/15 09:32 ID:???
18チームくらいにして1シーズン制にしる!!
206 :02/04/15 09:33 ID:???
椅子男が悪い
スポンサーが悪い
207 :02/04/15 09:33 ID:???
別にJじゃなくてもJFLとかJFL参入前のチームとか
応援すればいいじゃん
208 :02/04/15 09:33 ID:???
ミーハーを取り込みすぎると、エンターテーメントに走ってしまう諸刃の剣
209 :02/04/15 09:35 ID:???
俺、浦和(現さいたま市ね)の隣の川口市在住民なんだけど、
どうも浦和レッズは同じ埼玉の地元チームという感じがしない。
「埼玉レッズ」なら応援してたかも。
210 :02/04/15 09:36 ID:???
1シーズン制にして一部のチーム数を大幅に減らせばかなり面白くなると思います。
あとカップ戦も天皇杯もいらない。
ついでに、勝ち3、引き分け1っていう形の勝ち点制じゃなくて
得失点差を勝ち点にするとかも面白いと思う。
理屈の上では消化試合が無くなるし。
211 :02/04/15 09:41 ID:???
>210素人ハケーン
212 :02/04/15 09:42 ID:???
>>210
213 :02/04/15 09:43 ID:???
>>209
俺、志木市。バリバリ、レッズサポ(w
214 :02/04/15 10:11 ID:???
>>174
すごい的外れな感じがするんだけど
215 :02/04/15 10:51 ID:???
ようするにこのスレはJリーグを見ない奴(馬鹿にする奴)は氏ねって
いいたのか?
216 :02/04/15 10:53 ID:???
>>210の素人さにびびった。
217 :02/04/15 10:54 ID:???
>>215
それって日本人サッカーファンなの?
218 :02/04/15 10:56 ID:???
>>210祭りの会場はここですか?
219 :02/04/15 10:58 ID:???
>>210は野球豚
220 :02/04/15 10:59 ID:???
221 :02/04/15 10:59 ID:???
212=216=218=219
222  :02/04/15 11:01 ID:???
俺は代表戦(TV)見てその後代表に成り切ってウイイレやるだけだけど
趣味にサッカーって書いてる。(海外は地上波だけ見ますよ) 
223 :02/04/15 11:14 ID:???
210 :  :02/04/15 09:36 ID:???
1シーズン制にして一部のチーム数を大幅に減らせばかなり面白くなると思います。
あとカップ戦も天皇杯もいらない。
ついでに、勝ち3、引き分け1っていう形の勝ち点制じゃなくて
得失点差を勝ち点にするとかも面白いと思う。
理屈の上では消化試合が無くなるし。
224 :02/04/15 11:18 ID:???
>>208
サッカーも含めプロスポーツは、観客がいてこそ成り立つエンターテイメントだよ。
そのエンターテイメント性に惹かれてミーハーは寄ってくるんであって、
つまらないものに人は寄ってこない。
大部分のミーハー的な層を取り込まなければ興行的には成り立たないと
いうことを理解し、特に広告スポンサーに費用を依存しているテレビ中継は、
そういった層がいるからこそ無料で観られるんであって、また欧州サッカーも
一ヶ月数千円程度で観られると考えるべきじゃないだろうか。
225 :02/04/15 11:35 ID:???
>>224
じゃー寄って来なくていいよ。規模は小さくても興行的には成り立ってるし。
野球みたいにお笑いにならんでもいいよ。
国際競争に勝てないし。
226 :02/04/15 11:47 ID:???
たとえばレアルマドリードとかマンUとかは、
ほぼ確実にスペインやイング代表よりも強いじゃない?
でもおそらくJリーグには日本代表より強いチームはいないだろう。
何故なんだ?
227:02/04/15 11:53 ID:h3dD2zEP
>>226
ジュビとアントなら互角だろ。
ほぼ全員日本代表候補に入ってる。

レアルとかマンUが強いのは、
金があるのと育成システムがしっかりしてるから。
228 :02/04/15 12:11 ID:???
だいいちマンUとかレアルは外人選手もサカー強国の超1流どころじゃん。
ジダン、フィーゴ、べロン、ファンニステルローイ・・・・・
1人入るだけでチームを変えてしまえるようなやつばっか。
229 :02/04/15 12:18 ID:???
要は思い入れなんだよ。
代表は自分が日本人だから応援する。
クラブは地元民だから応援する。

この板で海外クラブチームを応援しているやつは純粋にプレーそのものに
魅力を感じている。

思い入れ度とプレーの面白さの関係だな。
Jを全く見ない奴等は、当然クラブに対して何の思いも持っちゃいない。

オレは日韓戦で両国の代表が小学生レベルのサッカーやっても
その試合を見ると思うし、それなりに興奮すると思う。

「今のヴェルディ」と「阪神」はこの問題を考える上でいいサンプルかもしれない。
230 :02/04/15 12:24 ID:???
欧州の1流クラブが代表より強いのは当たり前。
だって、自国の選手全然いないもん(藁
231 :02/04/15 12:27 ID:???
んー、レアルマドリードなら、
下手したらフランスやアルゼンチン並みか、それ以上かもしれない。
ジュビロならロシアと互角に戦えるだろうね。
日本のクラブがいまいち強くなれないのは、やっぱり金がないからか。
232   :02/04/15 12:28 ID:???
>>226

ポルト・ベンフィカ・スポルティングよりポルトガル代表の方が強いだろ?

斧フェイエ・彩・PS∀よりオランダ代表の方が強いだろ
233 :02/04/15 12:29 ID:???
ビルバオって相当な名門クラブだけど、一流ではない?
234 :02/04/15 13:03 ID:???
>>232
ハァ?
お前
代表の連携>>>>>>クラブチームの連携
と思ってない?
何か勘違いしてんじゃないの?
235  :02/04/15 13:30 ID:???
>>234
ちゃんと読んだか?
勘違いしてるのはお前のように見えるんだが。

それとも>>232が挙げたクラブチームのメンバー全く知らないほどの素(以下略
236 :02/04/15 15:03 ID:???
結局 >>229がうまくまとめてしまった。
237 :02/04/16 00:44 ID:???
>>189
あの試合の面白さがわからないおまえは素人
238 :02/04/16 01:17 ID:???
お前らの憧れてる欧州のサッカー文化ってのの土台もしっかりみろよってことだろ?
Jを馬鹿にしてる奴がどうしてサッカーを語れるんだ?
239:02/04/16 01:42 ID:MCv6zztq
点をとりに行くチーム全体の気持ちとか、ゲーム展開を早くする筋力や
技術のあるチームどうしなら、海外、日本問わずワクワクできる試合になると思う。


240 :02/04/16 01:45 ID:???
>>226
ちょっと前の磐田なら代表より強かったと思うんですけど
241 :02/04/16 01:47 ID:???
>>226>>232は、はげしくかみあっていない
242 :02/04/16 01:51 ID:???
フランスがぶっちゃけ世界最強だと思ってます。
どのクラブチームよりも纏まってるし穴がない。
まあユーロ2000のフランスと比べたら戦力は落ちてるけど。
243 :02/04/16 01:54 ID:???
デュガリー、プティがスタメン張ってた頃に比べりゃ、戦力アップだべ
244 :02/04/16 01:57 ID:???
>>238
リーガやプレミア見たら
Jなんかとても見る気になれん

素人でもJがヘボいのはわかるな(w
245 :02/04/16 01:58 ID:???
>>244
なんか君、泣けるほど素人くさい
246 :02/04/16 01:59 ID:???
Jは、雰囲気がマッタリし過ぎてるのと、カメラが引きすぎてるのが欠点だな。
247 :02/04/16 02:01 ID:???
>>246
カメラ引きすぎは良くないよな。
あれ雰囲気ぶち壊し。
248 :02/04/16 02:03 ID:???

玄人が何言おうがJがヘボってことには
変わりないだろ
249 :02/04/16 02:03 ID:???
>>245
だな、煽りの仕方が素人以前に頭がわるそーって伝わってくる。
かわいそーに、学歴コンプレックスとか持ってるんだろうなぁ。
250 :02/04/16 02:03 ID:???
>>244
まず比較対象がおかしい。
1回、スタジアムで生の試合見てみ。Jでもいいから。
ヘボいとかショボいとか別の次元で楽しいからさ。
一緒に行く奴いなかったら、一緒に行ってやるからさ。
251 :02/04/16 02:06 ID:???
Jはファール、パスミス等でプレーがとぎれ過ぎ。あとパス出し遅すぎ。
漏れが見た試合がたまたまそんなもんだったのかもしれんが。
海外厨と言われるかもしれんが、やっぱりJは見てて眠くなるんだな。。。
鹿島VS磐田なんかはそんなことないのかもしれないけど。
252 :02/04/16 02:08 ID:???
>>251
とりあえず、応援するチームを決めて見てみろよ。
勝ったり負けたり、スレを荒らされたり楽しいから。w
253 :02/04/16 02:13 ID:???
>>244
洋楽聴いたら邦楽は…
洋画観たら邦画なんて…

まぁ実際海外のほうがレベル高いけど
欧米に精神汚染までされてる奴はカワイソウに思えるね。
254 :02/04/16 02:16 ID:???
>>251
わかる、わかるよー。みなまで言うな。
でももうちょっと視野を広げてみな。

俊輔のCK(&フラッシュの雨)、アレックスのドリブル、秋田のヘッド・・
1プレイ、1プレイはしびれるからさ。
俺はFC東京のカウンターに移るときがすげー好き。

ストップ!ここで全盛期のバレンシア鬼カウンターと比較しちゃいかんぞ。
東京にメンディエタはいないんだから。

255 :02/04/16 02:17 ID:???
>>251

こういう奴は海外サッカーで同じプレーがあっても
全く非難しないし、それ以前にサッカーの良し悪しが全く理解できてない
んだよね。
256 :02/04/16 02:18 ID:???
そんなこと言うな、温かく見守ってやれよ
257 :02/04/16 02:18 ID:???
Jリーグ非難しとけばいいと思ってる奴は、海外サッカー語れないの法則。
258 :02/04/16 02:19 ID:???
キエーボ対レッチェやってるよ。
259 :02/04/16 02:20 ID:???
>>254のようなファソが増えれば日本のサッカーは
大いに発展するんだろうなーと思った。いや、まじで。
260    :02/04/16 02:20 ID:???
4ちゃんねる、日本テレビで。
261 :02/04/16 02:21 ID:???
>>255
プレミアプレミア言ってる癖にレスターvsサザンプトン とかは無視なんだよね。典型的。
262 :02/04/16 02:21 ID:???
255=257
落ち着けよ
263 :02/04/16 02:23 ID:???
友達とだべりながら電車でスタジアムまで行くのがいーんじゃねーか
駅に吊るしてあるチームフラッグを見てワクワクするのがいーんじゃねーか
ワイワイ騒ぎながらも見えてきたスタジアムについ早足になるのがいーんじゃねーか
贔屓のチームの試合前の練習に声援を送るのがいーんじゃねーか

サッカーの楽しみ方はピッチの中だけにあるんじゃないよ
264 :02/04/16 02:23 ID:???
横に見るだけじゃなく、縦も見ろ。
1つのチームがどう成長していくのか見るのも面白いぞ。
ついでに、パチンコも縦に見ないと負けるぞ
265 :02/04/16 02:24 ID:???
251みたいなアフォのホッペタ叩きながら吐かせればすぐわかる。
この種の教科書に書いてあるような玄人気取り発言する奴は
海外サッカーを戦術を理解するだけの脳みそをもってない。
266 :02/04/16 02:24 ID:???
>>260
なんで民放でこんな試合やってんだろw
日テレ謎すぎる
267      :02/04/16 02:26 ID:???
メール欄0のヤシがさっきから気張ってるな
268 :02/04/16 02:27 ID:???
>>261

誰と勘違いしてるんだ?
プレミアみたいな素人リーグを俺様が見るわけねーだろ!

それに、マイナー見とけばそれが自慢になると思ってるお前みたいな
タイプも同様に雑魚だね。
269U-名無しさん:02/04/16 02:27 ID:???
ってか日本のマスコミって典型的な代表厨だよな。w
270 :02/04/16 02:28 ID:???
>>269

自分の仲間をそんな悪くいうな
271 :02/04/16 02:28 ID:???
>>263がいいこと言った!
272 :02/04/16 02:30 ID:???
>>266
うん。たまたまテレビつけてて始まったんだけど、最初はスポーツダイジェストだと思ってたら始まった。
最初は北と南の戦いの歴史みたいな話から始まってた。
これだけ注目されて無い試合も珍しいというかなんというか。
273 :02/04/16 02:30 ID:???
>263 楽しそうだな、オイ。混ぜてくれ。

274 :02/04/16 02:34 ID:???
別にJ見たければ見ればいいし、海外見たければ見ればいい。
国内だろうが海外だろうが、テメーのすきなチームがあって、
それを楽しく応援してればそれでよし。
日本人なのにJを批判するヤツはクソ、ってなのもおかしいし
逆に海外と比べてJをけなすのもおかしい。
275 :02/04/16 02:35 ID:???
ま、人それぞれやね。
276 :02/04/16 02:36 ID:???
>>274
あんま良いこと言ってない。
277 :02/04/16 02:36 ID:???
>>225

プ
278274:02/04/16 02:39 ID:???
>>276
うるせーハゲ
がんばって5行も書いたんだよ。疲れた。
279225:02/04/16 02:40 ID:???
>>277
ププ
280 :02/04/16 02:40 ID:???
まあ、Jが潰れれば海外サッカーも見れなくなるだろうな。
281 :02/04/16 02:42 ID:???
>>278
気にすんなー。
とりあえずキエーボのサイドアタック見て心落ち着けなさい。
282 :02/04/16 02:43 ID:???
うんこ漏れそう
283 :02/04/16 02:48 ID:???
まぁまぁ。
日本の文化って柔道とか剣道の精神だからしょうがない。
サッカー(スポーツ)文化が根付くまでには何十年も必要。
野球ですらアレなんだから。
284 :02/04/16 03:35 ID:???
いや俺はセレサポなんだけどさ、やっぱりセレッソの試合と他のチーム同士の
試合じゃ楽しさが全然違うんだよな。応援するチームがあるから熱くなれるわ
けよ。負けりゃ悔しいし。
代表の試合しか観ないってのもわかるけどね。特に応援するチームがなかった
らサカー経験者じゃなきゃつまらんでしょ。栃木の人間が市原VS広島の試合を
見る理由なんてないわけだし。
285 :02/04/16 05:11 ID:???
やはり見るのは日本代表だけでいいな。
二部に落ちないし、いい選手が移籍していなくなる事もなく海外へ出てしまって
も呼ばれれば戻ってくるし、チームが消えてなくなる事もないし。
Jは頑張ってお客を呼んでお金もうけて、いい選手を代表に供給しつづけてね。
お前らは代表より素晴らしいサッカーをするというJを懸命にサポートしてやれよ。
って感じでどないだ。
286 :02/04/16 07:44 ID:???
結局、J見ないやつは素人

ってことらしい
287 :02/04/16 07:45 ID:???
素人でもいいです
ツマランものは見ないだけです
ハイ
288 :02/04/16 07:46 ID:???
>>286

しかしあの致命的にスピードのない試合をよく90分見てられると思うよ。
289 :02/04/16 07:48 ID:???
やっぱ野球には勝てんのよね〜♪
290:02/04/16 07:48 ID:???
近所の子供達がやってる少年サッカーでも面白いと思う俺は玄人ですか?
291 :02/04/16 07:56 ID:???
単に見てて面白い方を選ぶという理由で
J見ない、海外見る
という人って多いと思われ。
それを戦術を知らんとか素人とか文句たれられてもな。
面白い方を見て何が悪いんだろう、という感じなんだが。
292 :02/04/16 08:04 ID:???
>>291
面白い、詰まらないなら、それこそ、
両方みていると思うんだけど・・・
それこそ、楽しみを限定している訳で・・・

なんか、前もこんなスレあったな・・・
モストヴォイとサヴィオラの確変と組員の暴走を
両方楽しんでる折れは捻くれもんですか?
293 :02/04/16 08:16 ID:???
海外では代表よりクラブの方が注目度高いのはなぜですか?
294 :02/04/16 08:17 ID:???
>>292 「面白い」の基準によるんだろうけど、
よりレベルの高い(展開の速さとかトラップなんかの
基本技術の高さ)ゲームが面白いって言うのであれば
海外の方を見ることが多くなるんじゃないの
295宗男:02/04/16 08:24 ID:9yX8NOnx
殆ど相手チームが手を抜いている親善試合が面白いなんて幸せだな
296 :02/04/16 08:28 ID:???
>>295
おまえはサッカーに手を出すな、約束しる。
297 :02/04/16 08:38 ID:???
展開の早さなら、Jはかなりのもんだと思うけどな。
ただリズムが単調だけど。
298 :02/04/16 08:47 ID:???
>>294
>展開の速さとかトラップなんかの基本技術の高さ
俺はまったく同じこの二つの理由で海外リーグを見始めた。
Jの選手は受けたボールを何故あんなにポロポロこぼすんだろ。
もちろん俺よりは上手いんだってことは分かるけど。
俺は昨シーズンまでの阪神ファンのようにチームを甘やかしたくないな。
下手で弱いチームはきちんと見捨てなきゃチームは甘えるぞ。
299 :02/04/16 08:51 ID:???
お前らB級グルメは食わねーのかよ。
駄菓子は嫌いか?
楽しみ方が違うんだよ。
300 :02/04/16 09:02 ID:???
クラブチームは子供と一緒。上手くいきゃ誉めるし、失敗すれば叱る。
だからといって見捨てることは無い。大きく成長することを期待し続けるのさ。
例え限界が見えたとしてもな。

クラブにはただ内容や勝ち負けのみを期待しているわけじゃない。
子供達や大人が気軽にスポーツに触れる環境作りにも期待してる。
特に子供達が、サッカーが上手くなりたいと本気で思ってるなら、よりいい指導者がいるところがいいだろ。
301 :02/04/16 09:03 ID:???
>>297
そこなんだよなw
日本人って力の抜き方がヘタっつーか
90分間おんなじリズムで頑張り通しちゃたりするからな〜w
逆に重要な局面では体力残ってなくてくだらないミスしちゃったり
無理していかなくていい場面でつっこんじゃって自滅したり
要はまだサッカーの試合のツボみたいな物を掴めてないような気がするんだよね
駆け引きができてないっつーか、個人のレベルではなくはないけど
チームとしてはまだまだで
これってやっぱプロリーグの歴史が浅いから仕方ないことなんかな〜
302298:02/04/16 09:06 ID:???
>>300
なるほどね。
俺の地元には地元チームがない(隣の市にはあるが)ので、そういう感覚は分からんかった。
たとえ弱くても、そうやって応援する対象があるのは、
ある意味うらやましいことでもあるね。
303 :02/04/16 09:09 ID:???
まぁ、例えば欧州とかだと、強い弱い関係なく地元にクラブチームが
あったりするからね。ようは、サッカーという存在が日本とは比べら
れないくらい生活に密着している。
日本もそうならなければいけないってわけじゃないけどね。
304 :02/04/16 09:11 ID:???
海外のクラブは嫌になったらいつでも見捨てられるけど
地元のチームはなかなかそうもいかんw
305 :02/04/16 09:13 ID:???
ショボいJの試合だって「なんでこんなにショボいんだよ」って見てても楽しい
よ。299じゃないけど楽しみ方が違うんだよ。
それに、プレミアとかの方がそりゃレベルは高いけど、だからってJリーグの試合
見にいかなったらどんどんJリーグは衰退して代表も弱くなる。
代表だけ応援してりゃーいいってのはただおいしいとこどりしてるだけ。
306 :02/04/16 09:15 ID:???
おいしいところ取りの何が悪いんだ?
307__:02/04/16 09:15 ID:???
Jリーグは気持ちのいいゴールが絶望的に少ない。
地味ーなゴールばっか・・・
強烈なミドルとヘディングもあまりみないな。
センタリングがへなちょこだからどたまにヒットしてもコロコロ、、
迫力不足。ストレスが溜まる
中盤での攻防かな、多少見ごたえあるのは・・・
308 :02/04/16 09:16 ID:???
とんでもねー糞試合でもスタジアムで見るとなぜか熱くなれる



こともある
309U-名無しさん:02/04/16 09:20 ID:???
おいしいとこ取りが悪いわけじゃないけど、代表戦を楽しんでるなら
Jリーグ「なんて」という言動はやめて欲しい。
そのバカにしてるリーグを楽しんで見てる人間が、少なからず代表を
下支えしているんだからな。
310 :02/04/16 09:21 ID:???
別に個人の嗜好の問題だからいいんじゃない?
代表オンリーでもさ。
ただ、そういう人達ってサッカーの面白さのほんの一部しか見れない
わけで、可哀想な感じもする。
せっかくサッカーに興味を持ったのだからもっと色々見てほしいとは
思うよ。
Jとか他国のクラブとか代表とか・・・。
ユースとか高校サッカーだって面白いと思うし。
なんていうかな。サッカーファンとしての視野も広くなると思うし。
311 :02/04/16 09:22 ID:???
>>301
それって外国人の人が良くいう「経験」って奴なのかな。
日本人って真面目だけど融通がきかないってとこと同じかな(w
あと、TVで見るときの比較なんだけど、日本だと見たいところを見せてくれない時がある。
たとえばオフサイド判定の時とかね。カメラの台数が少ないのか、画面が切り替わるのが少ない気がするし、
それでアクセントが少なく見えてしまうのかもしれない。
312 :02/04/16 09:24 ID:???
スレ題に反してけっこう有意義な議論している珍しいスレ(W
313 :02/04/16 09:25 ID:???
この前深夜にアジアカップウィナーズカップの決勝やってて
そのレベルの低さに驚きました。
ちなみに自分は普段代表戦しか見ませんので目が肥えてるとも思いません。
アジアのクラブチームって所詮こんなもんなんですか?
314 :02/04/16 09:26 ID:???
>>313
普段代表戦しか観てないあなたの観察力に不安を感じる。
315 :02/04/16 09:27 ID:???
確かに日本のTV局のお粗末なサッカー中継が
Jリーグの魅力を削いでいる事の要因でもあるな
316 :02/04/16 09:27 ID:???
>>314
で、あなたはあの試合を見てどう思いましたか?
317 :02/04/16 09:28 ID:???
まあJリーグレベルが低いとはいっても私やお前等が部活で
やってたレベルよりは比べ物にならないほど上なわけですが。
318314:02/04/16 09:28 ID:???
>>316
俺はその試合見たなんて言ってねーぞ?
319_:02/04/16 09:29 ID:???
ジュビロ×アントラーズ5,6%
巨人×中日20%
320 :02/04/16 09:29 ID:???
>>317
実際にサカー経験した事のある奴は結構少ないと思われ
321 :02/04/16 09:30 ID:???
>>313
それって、韓国チーム同士の試合だろ、良く見たな。とてもじゃないが見る気にはなれんぞ。
レベル云々より面白くなかったろ?
322 :02/04/16 09:30 ID:???
>>318
そうですか。じゃあ無駄な不安でしたね。
323:02/04/16 09:30 ID:iiZJE/0J
324 :02/04/16 09:31 ID:???
自惚れじゃないけど間違いなくJはアジアで最高レベル

・・・嬉しいような悲しいような
325 :02/04/16 09:31 ID:???
>>315
民放がああいう作り方しかできないのは仕方ないよ。
マニアがよろこぶ作り方しても5%くらいしか稼げないから。

ちょっとでもサッカーファン以外を獲得しようと必死。
CS、BSで金払ってしっかりした中継を見られるようになれば良いのだが
底辺拡大にはつながらない、というか一般人やライトファンの排除だねぇ。

難しい問題です。
326 :02/04/16 09:31 ID:???
そんなにレベル高い試合が好きなら
アルゼンチン代表でも応援すれ
327 :02/04/16 09:34 ID:???
>>321
最後の決定点のレベルの低さに失笑しますた
328 :02/04/16 09:34 ID:???
>>323
踏んでしまいましたが、大丈夫なんでしょうか?
329 :02/04/16 09:36 ID:???
>>326もっともだ

レベルの高い技術とかに萌えるならわざわざ日本代表なんか見る必要ないのに
330 :02/04/16 09:38 ID:???
でも、エスパルスはそのチームに負けたんだよな>カップウィナーズ
JってセリエAみたいに持ち上げられすぎなんじゃ?
クラブ選手権では上位にこられないのにリーグ自体はアジアで最強視されてる。
331 :02/04/16 09:41 ID:???
アントラーズも負けたぞ。
JはアジアのセリエAです。
332 :02/04/16 09:42 ID:???
>>330
Jは良くも悪くもアジアを軽視してるからな・・・
来年から始まる新しい日韓中のカップ戦には気合入れて戦ってほしいよな
333   :02/04/16 09:45 ID:???
鹿島は水原には負けたけど安養とは引き分けだい
と負け惜しみ言ってみる
全北現代は知らん
334 :02/04/16 09:55 ID:???
結局ジュビロとかアントラとか、あと今の仙台とかのように、
強い地元クラブがある街の住民が一番幸せだってことだ。
335 :02/04/16 09:57 ID:???


    キ ー ポ イ ン ト は 仙 台 市 民 の 日 本 代 表 観

336 :02/04/16 10:47 ID:???
サカヲタってなんで排他的な奴が多いんだ?
337_:02/04/16 13:21 ID:???
自分が排除されたくないという恐怖心の裏返し。
気が小さく被害妄想的なやつが多いんだな。
338 :02/04/16 22:26 ID:???
スレタイトルに反して良スレage
339_:02/04/16 22:32 ID:IDBEoLp9
>>1
明日代表戦見るけど何か?
340 :02/04/16 22:33 ID:???
>>336-337
>>300を見るんだ。自分の子供に、お前のような変な野郎やミーハー女に近づいて欲しくないんだよ。
341 :02/04/16 22:36 ID:???
>1
代表の公式戦しか興味ねー
明日の練習試合は正直どうでもいいっす。
342 :02/04/16 22:37 ID:???
Jの場合はチーム数が多いから、選手層の厚さという点で水原や安養との
単純比較はできないよ。Jのチーム数が10チームだった頃はよくアジアのクラブ
タイトルを取ったりしていたよ。Jの26チームを10チームにすればレベルは
上がるだろうが、Jのサポにとってレベル云々よりも地元にチームがあるって事の
方が重要だし、アジアのタイトルはあんまり興味がないんだろうな。
343_:02/04/16 22:43 ID:???
おまえのような親が子を育てれば馬鹿を増やすだけだ(w
親を選べない子供は不幸だな。
344 :02/04/16 22:43 ID:???
国内リーグが著しく盛り上がりに欠ける韓国のクラブにとって
唯一といっていいほどの晴れ舞台。気合の入れようが違う。
これだけの為に海外から代表クラス選手を集めたりもするし、外国人枠守らないし。
345  :02/04/17 04:50 ID:???
代表戦だけ見るのは別にかまわん。何も悪くない。でもJをけなすのは
やめてくれ。代表を支えてるのはJリーグだろう。
346 :02/04/17 16:41 ID:???
アトランタ五輪の後、
Jリーグの人気と日本代表の強さが反比例していた。
347 :02/04/18 01:23 ID:???
348 :02/04/19 23:51 ID:???
アトランタって6年前?
んー
349ひで:02/04/19 23:54 ID:???
Jリーグよろしこ
350石塚:02/04/19 23:57 ID:???
使ってくださーい
351 :02/04/20 00:01 ID:???
地元にチームほしい・・・・
マジで
352 :02/04/20 00:05 ID:???
>>351
俺も・・・
糞弱くても毎週応援に行くよ・・・
353351:02/04/20 00:10 ID:???
>>352
そうそう・・・俺も毎週行くよ・・・
Jで熱くなりたい・・・
どうしてもひいきのチームができない・・・
354 :02/04/20 00:16 ID:???
>>351-353
JFLすらねーのか?ダセーな刈谷引っ越せよ刈谷
355 :02/04/20 00:16 ID:???
サッカー・ワールドカップ開幕を控え、JR新大阪駅に近い西中島地区(大阪市淀川区)
の風俗店一掃を目指す大阪府警は19日、個室マッサージ店「電車でゴーゴー西中島店」
経営、菅野征太郎容疑者(30)を風俗適正化法違反(禁止地域営業)容疑で逮捕した。

 調べによると菅野容疑者は、同地区では個室マッサージ店の出店が禁じられているのに、
11日午前11時半ごろ、同店で女性従業員(28)に公務員の男性(44)を接客
させた疑い。

 同店は、電車内のように改装した店内で「痴漢が体験できる」とスポーツ紙や雑誌
で宣伝していた。府警の取り締まりを警戒し、「車掌役」の従業員にマイクと警笛を
持たせて、警察官が来たら知らせるよう準備していたが、一気に踏み込まれ、間に合
わなかったという。同容疑者は「あれほど注意していたのに、悔しい」と供述してい
るという。

356352:02/04/20 00:23 ID:???
>>354
JFLすらない・・・。
引っ越してもやっぱり地元にチームがほしいよ・・・。
357 :02/04/20 00:23 ID:???
バレーボールやスキーもオリンピックしか見ない奴は氏ねってことですか?
3588月のクリスマス ◆zzfy/JR2 :02/04/20 00:34 ID:WJvCN3B3
代表戦が一番好き☆
359 :02/04/22 00:34 ID:???
>>355
逆効果だな
360_:02/04/22 00:54 ID:???
 (((((((・・;)サササッ
361・・:02/04/26 00:40 ID:???
すぐ氏ね
362 :02/04/26 00:41 ID:+odEu5J6
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
女に気持ち悪いよって言われてから・・・人間不信だ
363 :02/04/26 00:41 ID:???
伊東しね
364 :02/04/26 22:57 ID:???
sageてや
365 :02/04/27 19:10 ID:???
先週の月曜の午後6時ラジオ日本で岩田暁美がこうゆうことを言っていた
大学生300人にプロ野球に興味ある人と聞いたところ3人しか手を
あげなかった。
3人以外の学生に理由を聞くと野球なんかもうどうでも言いじゃん
と答えが返ってきた。
あとテレビ視聴率の低下と若者のプロ野球離れを今ごろ心配していた
366 :02/04/27 22:48 ID:???
代表戦も巨人広島にこの前負けてたけどな
367 :02/04/27 22:50 ID:???
1番タチが悪いのは海外サカ厨。
こいつらは海外サカーマンセーだからJなんてアウト・オブ・眼中ってやつが多い。

そんな漏れも海外サカ厨だったりする罠。
368 :02/04/28 16:59 ID:???
>>367
皮肉にも板のレベルは
国内サカー>>>海外サカー
なんだが…

代表厨房の暴れっぷりを差し引いてこの有様。
369 :02/04/29 04:36 ID:???
370 :02/04/29 04:41 ID:???
ロンドンに住んでた頃感じたのは
まず地元のクラブを一番にサポートできないヤシは
向こうじゃほとんど尊敬されないってこと
371 :02/04/29 05:14 ID:???
sine
372 :02/05/01 00:42 ID:???
にわかは氏ねってことで
373 :02/05/01 00:44 ID:???
なあ、、好きなモン見れや なあ?
374にわかはねぇ…:02/05/01 23:04 ID:vu2S9ySV
にわかはにわかで別にいいと思うし、
俺も4年前はにわかだったわけだし、
でもにわかが「鱸が強い!!!」とか言ってるのを聞くと、
「馬鹿か」と。
375 :02/05/01 23:08 ID:???
98フランスからの奴が何を偉そうに(プププ
376 :02/05/01 23:09 ID:???
代表しか見ない奴がいわゆる「代表厨」ですか?
377 :02/05/01 23:10 ID:???
代表の試合しか観ません。
もちろん、日本代表の試合ではありません。
378 :02/05/01 23:32 ID:???
>>377 
極一般的な韓国人ですね。
379 :02/05/02 23:34 ID:???
sage
380 :02/05/03 06:37 ID:???
夕べの反省でage
381 :02/05/05 04:46 ID:???
>>288
ワラタ
382 :02/05/05 11:47 ID:???
JSL見てない奴は全部素人
383_:02/05/05 12:08 ID:seusHKdB
kyuリーグと熊本市社会人リーグしか見ない私は異常ですか?
384 :02/05/05 12:11 ID:???
>>382>>383
なんでこの板来てんの?
385 :02/05/05 12:13 ID:???
ってか代表戦ぐらいしかつまらん。

↑一般的な意見
386 :02/05/05 12:15 ID:???


ん?日本代表の試合が「 オ  モ  シ  ロ  イ  ?? 」

よっぽどサッカー見た事無いんだなあ(タメイキ

387 :02/05/05 13:21 ID:???
>386
面白いよ。
熱狂できる。
応援の対象が一杯ある。
388 :02/05/05 17:07 ID:???
ここ最近の代表の試合はまじでまらんぞ
389 :02/05/05 17:13 ID:???
面白い、つまらない言ってる内は素人
390 ◆iceEC0Ko :02/05/05 17:22 ID:???
クラブチームのリーグ戦だと1週間後にまたゲームがあるので
気持ちの切り替えがし易いしけど
代表って1発勝負なところあるから、その緊張感はいいですよね

内容(も大事だけど)より結果が重要。。
今の日本だと代表戦のゴール1つで選手の人生が激変しそうだし
391 :02/05/05 17:27 ID:???
>389
でも、それで良いんじゃない?
楽しいから見る、面白くなかったら見ない。
全ての趣味の基本はそれだけの事だと思うよ。
392 :02/05/05 20:02 ID:???
クラブチームは巨人の臭いプンプンするんでほとんど見ない
特に欧州は(w
やっぱ代表のが萌えるね
393 :02/05/05 20:09 ID:???
俺なんかはFC東京>>>>日本代表だけどね。
この時期ナビスコカップやサテライトの方が気になる。
394 :02/05/05 20:15 ID:???
>>393
それがどうした?だから?
395 :02/05/05 20:29 ID:???
どうでもいいけど海外のチームを心の底から愛することが出来るのか?
俺も海外のサッカーよくみてるけどプレーは凄いと思っても熱狂はできねーな。
つまんなくても名古屋グランパス>>>>>日本代表>海外
396 :02/05/05 20:30 ID:???
ぐだぐだ言ってんじゃねーよ
397:02/05/05 20:34 ID:TlkMidXI
代表しかつまらんだろ、たんなるミーはーだから之でいいの
398 :02/05/05 20:35 ID:???
県が同じでも市が違えば応援する気になれなーい。
例えばおれは浜松に住んでるけど磐田・清水は別段応援しないし。
市は違うけど県が一緒だから熱狂的になってるっていといる
熱狂的になってるっていといる
400 :02/05/05 20:37 ID:???
>>398
禿同
高校やきうも他市が出場すれば全く興味なくなるしな
401 :02/05/05 20:44 ID:???
>>399
うざUZA
402 :02/05/05 20:45 ID:???
>>398
浜松クラスの市にすらJチームがないのが問題なんだよ。
自分の市を応援したいってのは間違ってない。
403 :02/05/05 20:49 ID:dB0eeSwa
同級生が出ていない試合にはまったく興味ないね。
404 :02/05/05 20:50 ID:???
自分の市の道路に唾吐いたり煙草のポイ捨てしたり、あまつさえ住民税とか
滞納してる奴が自分の市を応援したいって言うのは本末転倒だぞ(藁
405 :02/05/05 20:56 ID:???
>>404
自分の市とか言う問題じゃない。人の市ならやるのかよ、このドキュンが。
406 :02/05/07 01:06 ID:???
ドキュソがイパーイ
407 :02/05/07 21:17 ID:???
はよ市ね 糞スレばっかたてやがって
408 :02/05/07 22:04 ID:???
この日本代表・日本選手関連の糞スレ重複スレの山を見ると、
いかに代表厨房が低脳かが分かりますね。
409 :02/05/07 22:15 ID:???
>>408
まったくだ。
削除依頼する方の身にもなれ
410 :02/05/08 04:45 ID:???
代表厨ですが、何か?
411 :02/05/08 04:47 ID:???
早くレアルに点獲らせろや
412 :02/05/08 04:49 ID:???
正直、前座のほうが見たかった
413 :02/05/08 04:51 ID:???
雨天中止にすればよかったのに
414:02/05/08 04:54 ID:9vEtkTaw
オレ非国民。日本代表なんてどうでもいい。
マドリーの戦手が怪我しなければ、それだけでもう(省略)
415弱いなレアルは(藁:02/05/08 04:55 ID:???
弱いなレアルは(藁
416弱いなレアルは(藁:02/05/08 04:55 ID:???
弱いなレアルは(藁
417弱いなレアルは(藁:02/05/08 04:55 ID:???
弱いなレアルは(藁
418 :02/05/08 04:56 ID:???
レアル雑魚すぎ
419 :02/05/08 04:58 ID:???
こんな試合生でシコシコ見てる奴はド素人
お前ら今日1日レアルマドリードに心の中で謝れよ
420弱いなレアルは(藁:02/05/08 04:59 ID:???
弱いなレアルは(藁
421 :02/05/08 05:09 ID:???
やっとロベカル&フィゴ代えてくれた
ホッ
422 :02/05/08 05:10 ID:???
早く温かいシャワーを浴びてほすぃ
423 :02/05/08 05:11 ID:???
どうやら日本は本気で雨の芝にてこずってるらしいw
なんなんだこいつらw
424 :02/05/08 05:14 ID:???
>>420
レアル・・・・・アフォだなこいつ。
ソシエダですか〜。w
425 :02/05/08 05:29 ID:???
代表厨は少しは頭冷えたか?w
426 :02/05/09 01:35 ID:???
>>425
あまりの糞試合に逆上する者多数。
427 :02/05/09 01:36 ID:???
>>414
日本代表はどうでもよくても
水戸ホーリーホックはどうでもよくないんだね?
428在米:02/05/09 01:37 ID:???
MLSなんか見たくない
429 :02/05/09 01:38 ID:???
マロニーちゃん( ´,_ゝ`)プッ
430代表厨房:02/05/09 02:11 ID:???
>>414
安心せよ。サカーなどという
毛唐のスポーツ見てる時点で非国民
431 :02/05/10 08:05 ID:???
>>430
相撲ヲタハケーン
432 :02/05/10 09:30 ID:???
なにげに宮本のパリで
433 :02/05/10 09:32 ID:???
正直、代表戦しか興味が無い。
434 :02/05/10 09:47 ID:???
>>414
お前は実況スレでも同じ事言ってたな。
そんなに「欧州サッカー好きな俺」をアピールしたいのか?
職場とか学校で「俺ってレアルマドリーにしか興味が無いからさぁ」とか言うと
生暖かい苦笑いされるから気をつけて!
435 :02/05/11 16:01 ID:???
436 :02/05/12 05:43 ID:???
氏ぬな=
437 :02/05/13 10:40 ID:???
sage
438 :02/05/14 14:04 ID:???
sagesage
439U-名無しさん:02/05/15 15:05 ID:???
age
440・・・。:02/05/16 17:55 ID:iHBYmy6L
いるよね〜。W杯前だけサポーター面するやつ。
まるでいっつもサッカー見てるような言い方で。だいたいそういう奴はJの28チーム全部は言えないyo
441 :02/05/17 12:03 ID:???
Jの28チーム全部は言えないです、はい
442 :02/05/17 17:38 ID:???
 
443 :02/05/17 21:45 ID:???
川o・-・) 
444 :02/05/17 23:01 ID:???
保全age
445 :02/05/18 03:15 ID:???
446ミーハー:02/05/18 03:16 ID:???
>>1 何か?
447
だってJリーグつまらんもん。

漏れオリンピックの前はオリンピックオタ。