日本のエースは漏れだ!PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11

        /〃〃〃〃〃〃
       /川//"""""""""|
      川川ゝ   神   |
      |川川  ━  ━/
      |川//   ─  ─
       (6|||      \ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ |||     __ | < 漏れの相棒探しでもいいんだけどね
       \.   (──)/   \___________________
        |  ヽ  ̄ ̄
    __/\   . /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1005210390/l50
2 :01/12/07 07:25 ID:???
A
3W:01/12/07 07:30 ID:???
4:01/12/07 07:30 ID:???
スレ立てひさしぶりだったからちょっとドキドキした(w
5 :01/12/07 07:33 ID:???
>3
ワラタ。初めて見た。
6.:01/12/07 07:36 ID:???
柳沢報知プロスポーツ大賞受賞
また男の勲章が増えたな
7 :01/12/07 08:38 ID:???
>>3
何回見ても尾もろい
8 :01/12/07 10:26 ID:???
>6 ツッパル事が男の〜♪(以下略
9前スレの1:01/12/07 11:41 ID:???
http://sports.2ch.net/football/kako/999/999834274.html
日本のエースはどっちだ!高原VS柳沢

パート1も貼っとけ
10 :01/12/07 12:47 ID:???
エースは復活決定の中田だろ
11 :01/12/07 16:40 ID:???
カ ズ
12きんぐ:01/12/07 16:42 ID:Y7j9gjdc
カズを応援しましょう
13 :01/12/07 17:09 ID:???
久保が広島でいいってのは久保自体が凄いのか
広島の中盤が優れてるからなのか?
14 :01/12/07 17:22 ID:???
  北嶋  久保

三浦  中村  藤田
    福西
相馬      名良橋
  上村  大岩
    高桑

オレタチ、ミスターJリーガー。Jリーグ限定サ!
15 :01/12/07 18:47 ID:???
明日は平瀬がCSで凄い事やってくれるよ
16 :01/12/07 19:22 ID:???

 _____
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /;;;;;.      ;;;.|
   |;;;;;;;   ━  ━ .|
   |↑;;   ・  ・ |
   (6 ;;      > |
    | ;;   ┏━┓.|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ;;  ┃Д ┃.|  <  ぼっ、....ぼくぼ仲間に.いれ.........
    | \ ┃  ┃ノ    \ ごっ、ごめんなさい...
    |    ̄ ̄|        \ _____________
17平瀬:01/12/07 22:58 ID:???
お前ら、報知すればオレが悲しむとでも思った買い?
イヤッフォーイ!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒラーセー!ゴルゴル!
18 :01/12/07 23:56 ID:???
平瀬より本山
19 :01/12/08 01:37 ID:???
チャンピオンシップ第2戦ジュビロ磐田VS鹿島アントラーズ
午後7:30〜9:40 NHK総合
第1戦勝ち試合を引き分けにされアウエーで窮地に立つジュビロ
本山投入で流れが変わり秋田平瀬のゴールで勢いに乗るアントラーズ

マジでめちゃイケとかK−1見てんじゃねーぞコラ!!!
20 :01/12/08 15:24 ID:???
21松井大輔:01/12/08 16:42 ID:J9BSxpVA
松井大輔だけど何かある?(藁
22 :01/12/08 18:42 ID:???
CSなんてトルシエ見てないんだから平瀬が
活躍しようがそんなのどうでもいい
23 :01/12/08 23:36 ID:???
エースはヤナギでもゴンでもない
本山に決定。
24 :01/12/08 23:52 ID:???
ヤナガシワの確変終了っぽいぞ。どーするよ?
25456:01/12/08 23:53 ID:qfifN4LZ
26  :01/12/09 00:53 ID:???
>>24
第2ステージJでの柳沢はあんなもんだったからそんな心配は無いと
思う。ただ今日の決定的場面を外してのペルージャ行きは縁起悪りーな
27 :01/12/09 00:58 ID:???
平瀬が下手過ぎて糞でした
28 :01/12/09 02:07 ID:???
とりあえず西澤、W杯までに何試合ボルトンでプレーできるの?
試合出れないなら代表呼ぶなよ
29 :01/12/09 02:19 ID:VvNFsN2l
>>28
ワージントンも次ぎ勝ったらそろそろレギュラークラスだし
FAカップくらいじゃねーの?
30 :01/12/09 02:57 ID:???
FAカップも一回負ければ終わりだからね。
海外クラブ渡り歩いて得た物より失った物が多すぎるよ西澤は。
31 :01/12/09 15:32 ID:???
とりあえずボカは高原に戦力外通知を早く出せ
32 :01/12/09 15:33 ID:???
無知ばっかだな。
Jでクソ試合に出るよりマシだろ?
33 :01/12/09 15:40 ID:???
>>32

Jの試合を糞というお前の方がよっぽど無知だよ。
34 :01/12/09 17:43 ID:???
>>32
Jで試合に出続けるのとアルゼンチンで飯食って
ただトレーニングしてるのと、どっちが高原の為になるのか分かれよ
35 :01/12/09 23:03 ID:???
Jチャンピオンシップ第1戦「磐田−鹿島」5.8%
昼とはいえこれは酷い。一般人にとってJリーグは糞なのです
36_:01/12/09 23:13 ID:???
>29
サウサンプトンはプレミアのチームだよ。しかも全員レギュラークラス。
西沢が交替するまで1-0でボルトンペースだった。
37 :01/12/10 01:27 ID:???
高原と西澤の2トップがまた見たいもんだ
38 :01/12/10 03:03 ID:???
あの2人が組んでアジア杯優勝したのももう1年前か
今年は1試合しか2トップ張れなかったし相性的にはいいんだろうけど
来年も柳沢がいる限り無理だろうね
39_:01/12/10 09:50 ID:???
アジア杯以来、先発2TOPないね。あの頃は二人ともカッコよかった。
どうせ負けると思って見に行ったコンフェデより
絶対に勝ちたかったし、睡眠不足で応援したアジア杯の優勝のほうがうれしかったし面白かった。
ドラマがあったしね。
復活するといいね。
40  :01/12/10 14:56 ID:???
高原はベンチ入り出場無しで西澤はベンチ外か
どっちもどっちだな
41_:01/12/10 19:05 ID:???
もうすぐ柳沢も同じ目に合うけどね。
42 :01/12/10 19:37 ID:???
ヤナギはCSで怪我して天皇杯絶望らしいな
そのCSの視聴率は12.5%だっだ、普通だ
43柳沢:01/12/10 19:39 ID:???
>>41
鹿島残留の可能性あり。本人が移籍に消極的。
44 :01/12/10 19:41 ID:???
>>43
やはり、西澤と高原の現状を見たからか?
どうせ行くんだったら、今年の夏に行ったほうが良かったしな。
45 :01/12/10 19:42 ID:???
小笠原とセットでな。
単独での活躍はムリ。
46 :01/12/10 20:11 ID:XfRQ1fVt
>>21
折れのレスに誰も反応なしかよ!!(プンプン)
47 :01/12/10 20:56 ID:???
>>45
代表での活躍は小野や稲本、森島のおかげって事か
48 :01/12/10 21:01 ID:???
しかし日本のFWは可哀相だな。
点取ってもMFのおかげで評価されない。
個人で突破してゴールしない限り評価されないんだろうな。
49 :01/12/10 21:32 ID:???
けど柳沢って一番批判が少ないな。
エースは決定か?俺は中山派だが批判がめちゃ多い。西沢も多いな
50 :01/12/10 21:35 ID:???
>>49
一年前に戻って見てください。
他のFWとは比較にならないほど批判されています。
彼が評価されているのはそれを乗り越えて結果を出したからではないでしょうか。
51そうかなー:01/12/10 22:26 ID:???
確かに掲示板とかの柳沢批判はすごかったけど
マスコミやサッカー専門誌なんかじゃジョンのほうが
海外行ってるせいか個人攻撃多いしチクチクやられてる。今も。
アジア杯後は2chじゃネタになってたし、ヤフーとかも頑張ってたの一人くらいじゃないの?
あんま参加してないからいい加減なこと言えないけど。
高原は叩かれてるが2ch限定か?
鈴木もあんまりないね。
52 :01/12/10 22:30 ID:???
専門誌でボランチやDFの方が適正あるとかいって揶揄されてましたが>柳沢
53みんなの目:01/12/10 23:09 ID:???
         昔                      今
柳沢  キリンカップのみ活躍。ヒドイ時はヒドイ   世界相手にも通用。安定感も出てきた。技術も高い
高原  五輪、アジアカップで大活躍。        なんか最近目立たない。海外でも心配だがまだ期待できる
西沢  フランス相手に得点。高い技術を見せる    コンフェデで根性のなさが暴露 ワールドカップに間に合うのか?
中山  もうこの男は終わった・・・         コンフェデの大事な初戦で3点すべてに絡む 大事な切り札となる
鈴木  コンフェデで大活躍 頑丈 短気       あいつは一発屋と言われる 頑丈 短気

                   番外編
中田  日本の司令塔はこの男しかいない       ところがどっこい最近ものすごい速度で下降中。
藤田  地味                    MVPとなりイヤでも注目を浴びる
小笠原 藤田ほど出ないが地味            CSのMVPとなりイヤでも注目を浴びる
54 :01/12/10 23:54 ID:???
奥がベンチ入るぐらいなら小笠原入れてくれ。トルシエよ
55へなぎさわ:01/12/11 00:07 ID:???
    ===========ヽ
    _____________/‖  ごおるごおるごおるごおる
      ΧΧΧΧΧΧΧ######Χ| ‖
      ΧΧΧΧΧΧΧ(   )| ‖   ごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉる!
     ―――ΧΧΧΧ∧∧ \\‖
   ――――⊂ ―(=゚ω゚)Χ \\
    ―――⊂〜__ヽ ヽ"" \\
 ――――            \\     ぃょぅ ∧∧彡
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙    \\       (゚ω゚=)彡                            (  10 |)
                          <(x  )ヽ彡
                           ≪ U〜
                            
56 :01/12/11 01:48 ID:???
>>48  判り易かったのがセネガル戦とナイジェリア戦だね
小野、伊東、広山が入ってFWが動き易くなったのが見て取れた

高原は逆にMFが優れててもあまりいい結果は出せなかった(イタリア戦)
この辺で高原自身の現段階でのレベルの低さが出た
57 :01/12/11 03:57 ID:???
JリーグMVP 藤田 俊哉
ベストイレブン
GK ヴァンズワム(磐田)
DF 秋田  豊(秋田)
名良橋 晃(鹿 島)
大岩 剛(磐 田)
MF 小笠原満男(鹿 島)
中田 浩二(鹿 島)
服部 年宏(磐 田)
福西 崇史(磐 田)
藤田 俊哉(磐 田)
FW ウ ィ ル(札 幌)
柳沢  敦 (鹿 島)

日本代表3人かよ!どうなってんだ、去年はけっこういたのに。
58 :01/12/11 04:15 ID:???
>>57
ほぼ磐田と鹿島しかいない訳だが(藁
59 :01/12/11 04:24 ID:???
>>57
めんどくさいから代表メンバーそれでいいじゃん
60 :01/12/11 04:27 ID:???
>>59
ウィルも入れるのかyo!
61ファンズワムって呼べ:01/12/11 04:28 ID:???
ヤター、Wカプニデレルゾー
62 :01/12/11 04:30 ID:???
中山ってJだと凄いけどインターナショナルだと点入らないよな
なんでよ
63__:01/12/11 04:30 ID:1OPisINf
気合だけだから
64 :01/12/11 04:31 ID:???
>>62
単純。出てる時間が短いから。
65 :01/12/11 04:36 ID:???
>>57
DF秋田 豊(秋田商業高校18歳)
66 :01/12/11 04:53 ID:???
>DF 秋田  豊(秋田)
ワラタ
67_:01/12/11 05:01 ID:???
秋田って仁王様みたいだね。
2度外れた肩2度とも自分で入れて最後までプレーって凄過ぎ!
68 :01/12/11 05:04 ID:???
今年最期のMVPは嘉悦タンだと思う
69 :01/12/11 08:14 ID:???
>>62
Jでは顔が利くゴンやカズはあまり削られないからね。
70>>57:01/12/11 14:15 ID:???
2000年JリーグMVP中村 俊輔(横 浜)
ベストイレブン
GK 高桑大二朗(鹿 島)
DF 秋田  豊(秋田)
洪  明甫( 柏 )
松田 直樹(横 浜)
MF 中村 俊輔(横 浜)
明神 智和( 柏 )
稲本 潤一(G大阪)
森島 寛晃(C大阪)
FW ツゥット (東 京)
中山 雅史(磐 田)
西沢  明訓(C大阪)

去年はハッサン、五輪、アジア杯で活躍した人間多いね。クラブも多種多様
今年はおかしい
71 :01/12/11 17:52 ID:???
柳沢微妙な発言はやめれ、ペルージャ逝くなら逝く逝かないなら逝かない
はっきりしてほしい
72  :01/12/11 19:50 ID:???
やながしわ残留。
73_:01/12/11 19:51 ID:???
またもやスルーしたので、へなぎに逆戻りw
74 :01/12/11 20:03 ID:???
やながしわ予想通り残留だったね
75 :01/12/11 20:42 ID:???
柳沢のコメント 海外移籍のオファーを受け迷いましたが、
来年行われるW杯に向け、日本代表に入るにはどのクラブでプレーするのが
ベストか考えました。Jリーグのトップレベルでのゲームを数多く
経験することで、最高のコンディションでW杯に臨めると確信しました。
サポーターのみなさんには、いろいろとご心配をおかけしましたが、
来季も鹿島でプレーしますので、引き続き応援をよろしくお願いします

ヤナギの判断は正解だろ。今海外行けば本当にヘナる確立は
高かったと思う
76ななし:01/12/11 20:59 ID:???
柳沢は利口だね。今は博打をするより日本でやった方がいいよ。
自分もそうする。

けど好きなのはこりもせずに二度も海外行った馬鹿なジョン。
77  :01/12/11 21:23 ID:???
2001年サッカー界のエースはヤナガシワ
芸能界のエースはマーシー
で異論なしだな
78 :01/12/11 22:11 ID:???
ヤナギのコメントいいな。「W杯までに最高のコンディションに仕上げる」
西澤や高原はこのまま行くと最低なW杯デビューだね
79_:01/12/11 22:25 ID:???
そう?結局、自分の枠をここまでって決めちゃった人なんだとオモタヨ
海外行っても成功するタイプじゃないって確信出来た。
悪い意味じゃないよ。人それぞれ目標や考え方は違うから。

とにかく残念だったわ。
80 :01/12/11 22:41 ID:???
まあ他人事だからな。
リスク背負う訳でもないし何とでも言えるわな。
81 :01/12/11 22:46 ID:???
しかし、豪快なスルーするな柳沢
82_:01/12/11 22:57 ID:???
他人事じゃないよ。ジョンヲタだし。
胃がキリキリすることも多いし、なんで行ったんだろうと何度となく思った。
けど西沢は自分の成功を信じてるから行けたんだと思う。いろんな人に馬鹿にされてるけど。
自分の成功を信じられない奴に成功はない。年令とか時期とかはいい訳だと思う。
ただこのまま柳沢がつぶれたら2002は心配だし、行かなくてホッとしてる自分もいる。
83 :01/12/11 23:12 ID:???
実際は個々の状況と目的によると思うがな。
W杯での活躍を第一目標としている以上、この時期の移籍は得策ではないと思うが。
何より西澤の移籍とは残された期間が違う。
休みもないし一旦コンディション崩したら苦しいだろう。
現在柳沢は怪我をしているということもあるしな。
84 :01/12/11 23:26 ID:???
そういえば小野もオファー断ったときボロクソ言われてたな。
彼は今海外で成功してないんだろうか。
85_:01/12/11 23:44 ID:???
これくらいでボロクソとか言うなよ。
86 :01/12/12 01:23 ID:???
10月の欧州遠征の時ジョンはトルシエから精神面が駄目だと
指摘されたが後半年でどれだけ2000年ピーク時のメンタルに復調できるんだ?

このままボルトンに居ても、とてもじゃ無いが西澤の再活躍は想像できない
87マーシー:01/12/12 01:24 ID:???
俺がエースだ
88 :01/12/12 02:07 ID:???
>>86
ジョンはカップ戦、リザーブリーグで活躍してるよう。
プレミア出場が未だ無しなのは監督のせいだよ(泣き
89 :01/12/12 02:31 ID:???
リザーブリーグはJリーグよりレベルが高いの?そこで活躍しても
あまり信用できないな、ワージントン杯でアピールするなら
ナイジェリア戦、イタリア戦で何かアピールして欲しかった
90 :01/12/12 02:39 ID:???
サンドニ以後、代表はレベルアップせざるを得なかったんだよ。
それでコンフェデで構造が変わった。
西澤、高原はそれについて行けなかった。
代表的には過去の選手達。
91 :01/12/12 02:39 ID:???
>>89
イタリア戦は出場時間短すぎ。
92 :01/12/12 02:43 ID:???
さらに言うと今年1年エスパニョール、ボルトンって海外に行ってたのに
日本代表でたった1得点。しかもサッカー強いのか弱いのかも
知らないカナダ相手だよ。これじゃセレッソ大阪で襟立ててた方が

何倍も西澤の為になったんじゃないか?
93 :01/12/12 02:48 ID:???
西澤も高原も、退化したわけじゃ無くて、成長が止まっただけ。
西澤、高原、中田 の成長が止まり、
柳沢、小野、稲本が成長した。それで日本代表チームの構造が変わりつつある。
94 :01/12/12 02:50 ID:???
>>93
柳と小野の場合は復調なんじゃ無いか? 稲本は成長した。
95 :01/12/12 02:56 ID:???
ポテンシャル的に、西澤、高原は、もともと柳沢や久保に遠く及ばな
い存在でしょ。柳がヘタレていたすきまに出てきた選手達だから。
これで久保が何とかなれば、完全に消えてもらえるんだけどね。
96某国国家主席:01/12/12 03:01 ID:???
白でも黒でも点を取るのがいいFWだ
97 :01/12/12 03:05 ID:???
代表チーム攻撃陣の他のメンバーに比べると、柳以外のFWは明らかにレベルが落ちる。
あとはDFかな。
98 :01/12/12 04:03 ID:???
そもそも高原と西澤は去年活躍したのはほぼJとアジア限定だもんな
そんなんで海外行っても活躍できないはずだよ
今年1年アジアと1試合もやらなかったのはかなり、柳沢や鈴木、中山に

取っていい結果になったんじゃないか
99 :01/12/12 04:24 ID:???
98年の時もそうだった。97年アジア相手に城、ロペス、中山の大活躍
しかし一転98年世界相手に沈黙、W杯も気合のゴールのみ
正に高原と西澤がその再現だった
100 :01/12/12 05:14 ID:???
高原はまだ代表で使えるんじゃないの?代表では悪くない動きしてたし。
FWは柳沢と高原、またはゴン、鈴木、本山をいれて決定っぽいな。
久保と西沢はW杯まで間に合わないだろ。
101炎のストライカー:01/12/12 06:46 ID:d99EkFvu
102_:01/12/12 06:49 ID:???
>代表では悪くない動きしてたし
?視力ないの?
103 :01/12/12 07:07 ID:???
>>101
順調にゾノ化してますな。
104  :01/12/12 10:41 ID:???
柳沢は鹿島の環境で良いのかもしれないが、移籍が必要なのは久保や山下だろう。
もっと良い選手と組めるチームに移籍しないと駄目なんじゃないか?
あのままでは岡野みたいなワンパターン・プレーヤーで終ってしまうよ。
105 :01/12/12 14:16 ID:???
ジョン駄目だったね
106  :01/12/12 14:22 ID:eyKO8Efs
107:01/12/12 14:24 ID:MRXIYKVk
もう終わりだ。
108  :01/12/12 14:26 ID:???
久保にアネルカのエッセンスをたせば最強
109 :01/12/12 15:59 ID:???
>>108
そんな事が可能ならば誰でもエースになれると思われ・・
110 :01/12/12 17:13 ID:???
>>108
余計に引きこもって最凶化したりして。。。
111 :01/12/12 17:22 ID:???
>102
0.1だけど・・・・
112 :01/12/12 17:32 ID:???
>>110
敵だけでなく味方にもね
113 :01/12/12 18:01 ID:???
>>100>>111
高原が今年どの試合でイイ動きをしていたか教えてください
114 :01/12/12 18:19 ID:???
俺も高原はボカでも代表でも全然駄目だと思う。
115 :01/12/12 18:31 ID:???
>>113
札幌戦の試合直前の同点弾だったと思う。あの絶望的な場面でゴールを決めれるってのは・・・
これじゃ久保と同じって言われても仕方がないか・・。反論できません
じゃあ誰がふさわしいと?
116 :01/12/12 18:55 ID:???
Jリーグでは第1ステージ優勝が懸かった横浜戦のジャンピング
ボレーでのVゴールは凄かった。

ただ「代表で悪くない動き」してたっていうのは間違いなの?
俺が聞いてるのはフランス、スペイン、セネガル、イタリア戦の事を
指してるんだけど。
117  :01/12/12 20:03 ID:???
>>115
今は柳沢との2トップ候補は正直これって言える選手なしだろ
去年なら間違い無く西澤と高原だが・・・。
相応しい相手は来年2月からの親善試合、欧州遠征で活躍する選手。
118 :01/12/12 20:10 ID:???
>>116
妄想中のところ悪いがあれはジャンピングボレーじゃないよ。
ただのボレー。

何年か前の同じく横浜戦での久保の後ろからきたボールをジャンピングボレーの方が凄いと思う。
100人いたら100人はトラップするかと思ったのに(川口も)
利き足ではない方の右足で、きちんと逆サイに流し込む。

まあ優勝かかった大一番&延長でちゃんとボールを抑えて撃った高原も評価できるけど。
119 :01/12/13 00:19 ID:???
高原が来年世界相手に点を取るにはレギュラーが約束されてない
ボカで生活するよりジュビロでプレーすることが結局1番じゃないか

今年ほんとに決定的場面造ってないし、シュートもほとんどなし
動き悪かったよ
120 :01/12/13 00:21 ID:???
>>116
・・・あの試合の高原は故障明けの影響だろうか、最悪の出来だったぞ。
そりゃゴールは見事だったけど。
121 :01/12/13 00:25 ID:???
ヤナギは頭ひとつ抜け出したとしても、
禿・襟・鱸の3人は一長一短で横並びだなぁ。
中田にキレが戻れば、中田トップ下で、
ヤナギの相棒をモリシにしたいところだが・・・。
122 :01/12/13 00:38 ID:???
トルシエの脳内じゃFWのラボはまだ終わってないな
123 :01/12/13 00:45 ID:???
トルシエ自身もFWはまだわからないって言ってたしな
1243本足:01/12/13 00:50 ID:???
エースとは相手のレベル、ホームアウェイ、味方の調子に関係なく、いついかなる場合でも得点をあげられる可能性のある選手でなければならない。プレーは好みではないがディバイオみたいな感じかな。柳沢と久保はセンスに疑いはない、がもう少し見てみないと解らない。
125 :01/12/13 02:38 ID:???
今年の実績から言ってスタメン、ヤナギと組むのはギャンブル性高い
鈴木でいいよ。ある時はフリーポジション、ある時は退場、ある時は
ポスト役、ある時は強烈なシュート力、ある時は南米。

西澤や高原よりは目立ってたのは事実。期待する
126 :01/12/13 02:40 ID:???
4年後は永井雄一郎だって
127 :01/12/13 05:35 ID:???
最終的に決定するのはW杯直前の代表試合でいい動きをした奴が選ばれる。
128 :01/12/13 06:31 ID:???
>>125
正直鈴木はいいと思うがいつボロが出るかって感じがする。
ギャンブル性はたしかに高い。柳とゴンのコンビってどうなの?
このコンビのことはがいしゅつしてなさそう。あと本山は何でスタメンだめなん?
129 :01/12/13 11:45 ID:???
西澤が前半で交代させられたことについて
監督「貧弱だからだ」
どうすんだジョン・・・
130 :01/12/13 11:48 ID:???
本山はまだペース配分ができてないような。
Jであれだけの活躍を見せたのは、セレーゾの采配が大きいように思う。
敵もフレッシュな状態で激しい当たりに来られた場合、正直不安。
131 :01/12/13 11:58 ID:???
Jリーグでもスーパーサブだったんだから代表でも
後半10分辺りに出てくれば体力面は問題無いと思う
間延びした時間帯にあれだけのスピード選手入れれば世界相手でも

充分通用、混乱させられると思うんだけどな
132 :01/12/13 12:00 ID:???
>>130
その時間帯はすでにゴンが予約済です
133 :01/12/13 12:31 ID:???
ディバイオ
134 :01/12/13 12:31 ID:???
>>132
どうせなら2人同時inで混乱に輪かけちゃえば?
135 :01/12/13 14:10 ID:???
>>129
キツイ一言だな。ジョン、早くセレッソに戻って来い。
136__:01/12/13 14:32 ID:???
アンリ+トレゼゲ=アスンソン
137  :01/12/13 14:39 ID:???
>>129 ディオ調に訳すと
「貧弱貧弱貧弱貧弱ゥゥゥゥ〜」
138 :01/12/13 15:36 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/12/13/03.html
ペルージャはまだ柳沢を諦めてないみたいだな
まぁW杯後またーり行ってくれ
139 :01/12/13 17:45 ID:???
>>128
ヤナギとゴンより鈴木と中山の方が面白いと思う
あんまり詳しくは言えないけどカメルーン戦を見て思った
140 :01/12/13 17:56 ID:???
>>134
それはとにかくおもしろそう
141  :01/12/13 18:23 ID:???
森島が怪我した場合は本山が代わりやればいい
それが駄目なら、FWで使って欲しいね
142U-名無しさん:01/12/13 18:52 ID:???
久保、柳沢の2トップで控えに本山、森島が最強だと思う。

鈴木、西澤、高原、中山あたりなんて希望のかけらもない。
143 :01/12/13 19:26 ID:???
森島を控えかよ! それこそ希望を感じないよ。
それに不発弾久保の爆発にかけるとは、かなりのギャンブラーだな。
144 :01/12/13 19:37 ID:???
久保は2006用だろ。代表では機能しないってほんとだな。
サンフレッチェではいいんだけど・・・・。
145 :01/12/13 20:34 ID:???
>>143
でもトルシエは中田と森島同時に来年使うかな
イタリア戦の逆で前半は中田、後半は森島って
使い方でどーよ
−−−西澤−−−−
−−−−−森島−−
−−中田−−−−−
中村−−−−−明神
−−名波−稲本−−
−服部−森岡−松田
147 :01/12/13 20:42 ID:???
西澤、久保、鈴木は使えませんよ
148U-名無しさん:01/12/13 20:56 ID:???
JリーグMVPの藤田は?
149 :01/12/13 21:34 ID:???
>148
小笠原不選出と同じ理由で無理。
あのポジションは人が多すぎ。
150小笠藁って:01/12/13 21:36 ID:???
伊東や明神と同じ感覚で右サイド起用出来ると思うけど・・・
151 :01/12/13 22:00 ID:???
エースってMFも入るの?
152 :01/12/13 23:12 ID:???
>>150
伊東と明神は代表じゃボランチやってて欲しい
中央:森島(中田) 右サイド:小野(広山) 左サイド:三都主(中村)
153 :01/12/13 23:39 ID:???
>>151 まだhtml化されてないけどpart2はFWのネタ切れに
なったらMFの話になってたからいいんじゃないか?
しかし日本の中盤は才能ある人間で溢れ返りすぎてる

少しでも今FWに分けて欲しかったよ
154 :01/12/14 01:25 ID:???
>それに不発弾久保の爆発にかけるとは、かなりのギャンブラーだな。

Jだと既に爆撃機と化して他サポをびびらせてるのにね。
今年のスペイン戦みたいにFWが何も仕事させてもらえないような時に
久保入れときゃなんとかなりそう。

格上相手に希望を感じるFWは久保だけなんだよなー。
155 :01/12/14 01:31 ID:???
久保のような、何も考えてないFWは世界相手に必要
156 :01/12/14 01:40 ID:???
平瀬
157 :01/12/14 01:42 ID:???
サントス
158 :01/12/14 01:46 ID:2yktsVQ5
>>156
つぎのフィリピン戦には先発させてやるから落ち着け。
159 :01/12/14 01:48 ID:???
江頭2:50
160 :01/12/14 01:48 ID:???
     ________∧_∧
    /   ノ ヽ (  ノ  ´∀`)<呼んだ?
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /
   / |ノ  .)    (_)  ,イ
∋ノ |  /――、__  ./ /
   / /| ヽ__ノ   | / /.
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ.
161 :01/12/14 02:11 ID:???
日本のエースストライカーはナカタ
162U-名無しさん:01/12/14 03:17 ID:???
まあここはウィルの帰化を待とうぜ
163トルシエFW評価(妄想):01/12/14 03:58 ID:???
フランス戦前:高原、西澤に絶対の信頼感
スペイン戦前:ゴン収集で若干弱気
コンフェデ杯:直前に柳沢外し、ゴン復活、鈴木発掘、西澤への不安感
麒麟カップ、オージー戦:柳沢の復活、鈴木への更なる期待
欧州遠征、イタリア戦:高原、西澤への不満、
柳沢への絶大なる信頼感、鈴木の成長
164 :01/12/14 04:02 ID:???
>>160
お前、田原?
165 :01/12/14 17:24 ID:???
久保「納得」500万円アップ

広島のFW久保が13日、広島・吉田町のクラブハウスで契約更改交渉に臨み、
500万円増の推定2800万円で合意した。リーグ戦ではチームただ1人全30試合に
出場。自己最多の15得点をマークした。「できる限りの評価を
してくれたと思う。納得しています」と満足そう。
「来季はボールから逃げずに、どんどん攻めたい」と
得点王獲得にどん欲な姿勢を見せた

来年こそエース久保の年が来るはず
166 :01/12/14 17:29 ID:???

波戸が4500万円で「不服」なのに、
久保は2800万円で「納得」?

益々久保を応援したくなったw
167 :01/12/14 17:38 ID:???
柳沢、鈴木、高原、西澤、中山は契約更改まだかな?
楽しみだ
168 :01/12/14 17:44 ID:???
>>166
俺もビックリした。何であれで2800万円なのか。
自分のことをたいした選手だと思ってないんじゃないの。
まあこの選手に好感はもてるな。代表入りは別だけど。
サンフレからでたらうまくやっていけるのか?
169 :01/12/14 18:01 ID:???
>>165
2800万円は基本給で、あと数百万は勝利給としてもらえる。それでも少ないがな・・・
つかそうゆうの張らんでくれ、悲しくなるんで(鬱
170  :01/12/14 18:14 ID:???
前園に続け!
前園←城←←←←←←中田←←西澤←←←←←高原

海外に出てもホントにロクなことがない。上の図は左に行くほど前園度高し。近々俊輔も上の図に加わる予定。
171 :01/12/14 18:19 ID:???
つーか、Jリーガーの給料って微妙だな。
選手生命だってあまり長くないし、J1でも相当な選手じゃないと
引退後、たこ焼きやをやる事になってしまうんじゃないか?
172 :01/12/14 18:52 ID:???
去年の調べたら柳沢3500万、平瀬3000万
中山8500万、高原3000万だった

他の選手は分からなかったが平瀬は貰い過ぎだろう
173 :01/12/14 18:54 ID:???
中山が8000万なら、
久保は5000万要求しても良い。
174 :01/12/14 18:55 ID:???
>>172
それ見ると、日本の場合野球やってた方がいいと思うね
175 :01/12/14 22:59 ID:???
鈴木隆行 2300万円
三浦知良 7500万円
久保竜彦 2300万円
森島寛晃  5500万円
武田修宏  650万円

去年の補間分、全体的にベテランと外国人選手が高かった
176_:01/12/14 23:20 ID:???
年俸
鳩=武田でもいいよね。
177 :01/12/15 01:12 ID:???
今年柳沢は1億円貰ってもいいんじゃないか?
野球なら間違いねーぞ
178   :01/12/15 01:14 ID:???
>177
野球ならね
179北澤GO:01/12/15 01:15 ID:196PBxUc
1奥貰ってるYO!漏れは
180屋のまいける:01/12/15 01:20 ID:196PBxUc
昨日ユーべから30奥のオファー北
181 :01/12/15 01:29 ID:???
広島は勝利給もあるから年間15試合勝ったとして3000万円ぐらい?>久保
182 :01/12/15 01:48 ID:???
野球は135試合もやるからさ。
サッカーとは圧倒的に試合数が違うよ。
183  :01/12/15 01:50 ID:???
>日本のエース
ファン・カルロス・バレロン
184 :01/12/15 04:33 ID:???
ニュースで見たんだけど、
MLBの平均年俸2億7000万以上だってよ。
どうなってんの。

一番スゲ−奴なんか10年300億以上だろ?
潰れるぞ。
185 :01/12/15 08:36 ID:???
柳沢は3年契約の1億8000万円(=年俸は6000万円)になったはず。
ソースは火曜日の日本代表ニュース。
186 :01/12/15 17:06 ID:???
JリーグMVP。日本代表のナゼ…藤田本人も「ビックリ」

JリーグMVPは日本代表への落選通知!? 今年はジュビロ磐田の
いぶし銀MFで30歳の藤田俊哉が授賞した「本当にビックリです
自分だけが、賞を頂いて恐縮です」と本人も驚きの表情。不思議なことに
日本代表からお呼びがかからなくなってからの最優秀選手賞の授賞とあって
何とも皮肉な結果となった
実は今年、日本が準優勝したたコンフェデレーションズ杯である事件が起こった
この時は代表入りしていた藤田だが、ただ1人出場機会が
なかった。そこで“抗議行動”に出た。代表選手になると提供されるスーツを
部屋に置いて帰ったのだ。これがトルシエ監督の耳に入り、
反乱分子とみなされて、日本代表には招集されていない
トルシエ監督は98年9月に日本にやってきた。そもそもJリーグ創設の
最大目標は「日本代表の強化」にある。ところが、98年の中山雅史、
99年三都主そして昨年の中村俊輔に今年の藤田とJリーグMVP受賞者は
1人も日本代表のレギュラーになっていない。Jリーグで活躍すれば、
日本代表への近道のはず。ところが、今や全く反対になってしまっている。
Jリーグ年間MVP=日本代表への落選通知、というわけだ。

また最近、トルシエ監督はJリーグと現在開催中の天皇杯の視察を
「所用がある」と一切行なっていない。これにしびれを切らした
川淵三郎チェアマンが「トルシエに視察をさせろ!」と異例の通達を日本協会に
出したものの、改善されていないのが現状である。
ちなみにJリーグMVP選出方法はJ1の16クラブの監督と
(前後期30試合で15試合以上出場した)選手に投票権が与えられる。
そして川淵チェアマンを委員長とする選考委員会が協議して決定するが
「選手の投票が70%以上優先される」(Jリーグ関係者)ことになっている
いわばJリーグMVPは選手が選んだ日本の主力なのだ。
もちろんトルシエ監督が正しいのか、選手の目が確かなのかは、
W杯の本大会が終わるまで分からないのだが…。

要は藤田を代表に呼べってことだ、
187 :01/12/15 17:21 ID:???
いまさらいらんよ。あまりものの寄せ集めだった
コンフェデ杯にも出られなかったんだから。
トルシエ的には、鳩・戸田・鱸以下。
188 :01/12/15 17:21 ID:???
>>185
柳沢の年俸は5000万、妥当なのかな?
189 :01/12/15 18:47 ID:???
久保以下でないとおかしい。
190 :01/12/15 23:37 ID:???
久保・・・もう来年はアジアとの試合も無いし相手は強豪ぞろい
それに加えてFW登録5人は柳沢、鈴木、西澤、高原、中山で
埋まってる。来年どうしたら久保が代表になれるんだ?
191 :01/12/15 23:39 ID:???
中山の急性腸炎で・・・
192  :01/12/15 23:44 ID:???
高原がトルシエと揉めて…
193  :01/12/15 23:52 ID:???
海外でやってる高原、西澤は無活躍でもメンバー入ってそうだな
誰か怪我しないと久保に早々チャンス無いんじゃないか
194 :01/12/16 01:50 ID:???
おそらく西沢か高原一人が本山と入れ替わるのでは
195 :01/12/16 01:55 ID:???
トルシエの頑固はもう治りません。藤田にごますりさせるしかない。
196 :01/12/16 02:01 ID:???
ジョンお約束のベンチ外かよ!後3ヶ月こんな状態続いたら
マジで西澤out久保in
197 :01/12/16 02:18 ID:???
西沢は闘志を外見に出さないようにしてると思う。
その演技がうますぎて闘志0に見られてる。代表戦のベンチであくびしてたからね
198.:01/12/16 02:27 ID:???
>>197
演技を今すぐ止めろ!
199 :01/12/16 02:36 ID:???
スペイン、プレミアを渡り歩いて早1年。もうそろそろ自分で
ダメって事に気付けよ。Jに帰って来い、決して恥じじゃない
200 :01/12/16 02:39 ID:???
俳優へ転向ってのはどう?今人気のあるクールな浅野や永瀬になれるかもよ
201 :01/12/16 02:50 ID:???
来年こそは波戸のクロスボールでFWが得点できますよーに。
202  :01/12/16 03:29 ID:???
>>197
西澤の闘志0も問題だが鈴木みたいに溢れ過ぎて漏れ出してる奴も困る
203 :01/12/16 07:49 ID:???
鈴木は性格が問題だ。うまくてもあんなにカッカカッカしやすいとまわりにも迷惑。ラフプレイで退早する場面が目につく。
中山の熱いとは別の単なる短気というマイナス要素だぞありゃあ。問題起こすなよ・・・
204 :01/12/16 08:38 ID:???
早退だった
205 :01/12/16 12:43 ID:???
今年の柳沢は熱し過ぎず冷め過ぎず。って感じだったな
7月〜11月っていう短期間で強豪相手に5点は凄まじかった

来年もある意味3月〜7月までの短期間勝負。また爆発してほしい
206 :01/12/16 12:45 ID:???
凄まじくない。
単なる親善試合で得点しても、本業のJであれじゃね・・
何より本番で弱い柳沢は、爆発なんぞせんよ。
207 :01/12/16 14:45 ID:???
>>206
本番に弱いわけじゃ無くて、鹿島では得点できん。
そういう意味では、早く鹿島を出た方が良いんだが..
208 :01/12/16 14:52 ID:???
大舞台に強い柳沢になってきたね
209 :01/12/16 14:54 ID:???
鹿島は監督からして
「FWにさまざまなタスクを課してるからFWは点とれなくてもいい」
って言ってるからな
210 :01/12/16 17:45 ID:???
>>206
いやキリンカップに召集されたのはそれまでにJで7試合5得点ぐらいして
勢いに乗ってたからだよ。代表で点取ってからはJでは何故か
得点できなくなっただけ、原因は不明
211あのね、:01/12/16 18:01 ID:???
原因は皆昔から知ってる。
7試合5得点出来た事の方がナゾだw
212 :01/12/16 23:29 ID:???
柳沢は来年どんなに良い状態でもまたヘナる可能性は
充分あるということか?
213 :01/12/16 23:29 ID:???
既にCSでヘナってたけど。
214_:01/12/16 23:30 ID:???
高原の復活を期待しています。
215 :01/12/16 23:34 ID:???
高原の復活よりも西澤の復活と久保の確変に期待。
216 :01/12/16 23:38 ID:???
プ(w
西澤と高原見ててまだ柳沢の選択の正しさがわかんねーのかよバかども
哀れだねみてて>西澤∩高原
こんな状態でW杯でプレーできんのか?
217 :01/12/16 23:46 ID:???
>>213 Jリーグ第1ステージ8点、第2ステージ4点、代表6試合5点。
ヤナギの場合6月〜11月までJじゃ1点も取れなかった。
好調なのか不調なのか、よくわからん
218 :01/12/16 23:57 ID:???
>>217
たびたび、退場したり累積警告を貯めて出場停止になってたからね。
219 :01/12/16 23:58 ID:???
それが実力だよ。
代表5得点っても、親善試合だから。
真剣勝負のJでこの体たらくじゃね。
アジア杯の頃の高原と似てないか?
220 :01/12/17 00:00 ID:???
高原は今年の1stステージ以外ではJで大して点を取ってないからな。
221 :01/12/17 00:02 ID:???
アジア5得点=世界相手の親善試合5得点
なんですか?????????????>219
222 :01/12/17 00:03 ID:???
>>219
今年その親善試合で西澤、高原合わせて計1点しか取れなかったことに
ついてどう思うよ?
223 :01/12/17 00:06 ID:???
ネパール相手の1得点=イタリア相手の1得点
ブルネイ相手の1得点=パラグアイ相手の1得点
なんですか?
224 :01/12/17 00:07 ID:???
どうも思わん。
西澤、高原も大した事ない。
225 :01/12/17 00:09 ID:???
>>223
さすがに言い過ぎかと・・・
高原はサウジ戦(グループリーグ)で点を取り、西澤は中国戦で点を取ってるから。
まあ、柳沢もサウジ戦(グループリーグ)で点を取ってるんだけどね。
そうそう、西澤だってフランスから点を取ってるじゃん。去年だけど・・・
226 :01/12/17 00:09 ID:???
世界相手っつっても、本気だったのはセネガルだけ。
0点だったな。
227 :01/12/17 00:10 ID:???
>>226
前半、全く何も出来なかった方もおられますが
228西澤!:01/12/17 00:13 ID:???
日本のエースから漏れた!
229 :01/12/17 00:14 ID:???
>>228
一言だけ言いたい事がある。
さっさと日本へ帰って来い!
エースに昇格したの?
231 :01/12/17 00:15 ID:???
>>227
ありゃ藤本、奥の中盤が機能してなかったからな
232 :01/12/17 00:17 ID:???
奥って、機能した事あるのか?
代表でも、クラブでも。
233:01/12/17 00:23 ID:???
99年5試合1得点、00年11試合1得点、01年4試合出場
トルシエのお気に入りです
234 :01/12/17 00:26 ID:???
CSでは相変わらずの意味無しドリブル連発、その上ボールもよく獲られてた。
奥。
235 :01/12/17 00:43 ID:???
0930ってジュビロじゃ、それなりでしょ。
236 :01/12/17 00:48 ID:???
もういないかもしれんが224は日本人FW結局誰が良いわけ?
ヤナギ、ジョン、二等兵・・・他に誰がいるんだ?
237今BS7にて・・:01/12/17 00:54 ID:???

久保のスピードはスゴイ!
ボールを前へ蹴って、一気にDF2人の間を突破した。

ゴール前でも、柳沢、高原以上に動いて裏を狙ってる。
止まらないその動きは、流れるようだ。

残念なのは、鹿島、磐田と違い、悲しいかな、久保にボールが来ない事。
それでも黙々と動き続ける久保・・
238 :01/12/17 00:57 ID:???
広島でいくら素晴らしいプレーを続けても、
外で同じように出来ないんじゃあ意味ないな。
広島サポ以外にとっては。
239 :01/12/17 01:22 ID:???
磐田が久保を獲りたがってるって話、どうなったのかな。
広島は絶対出さないだろうか。。
磐田の久保を見てみたいよ。。
240 :01/12/17 01:25 ID:???
久保は早く2人目作れ
241 :01/12/17 01:29 ID:???
久保はとりあえずアジアから。去年2回ぐらい先発貰ってたけど
あまり良い動きできなかったしな、まぁ来年W杯に間に合ったら最高
242 :01/12/17 03:59 ID:???
久保=内弁慶 のイメージを早く払拭して欲しい
243 :01/12/17 04:28 ID:???
>>242
イメージではなくホンモノの内弁慶です
244 :01/12/17 04:52 ID:???
切れると怖いYO!
245 :01/12/17 09:22 ID:???
審判に食って掛かってた。
もう内気なんかじゃない!

にゅう久保。
246 :01/12/17 12:13 ID:???
>>245
デビューしたての頃に、試合中にもかかわらず相手選手を追いまわしたり、敵サポーターに中指を立てたことも
あるんで、あまり参考にならんかも・・・
247va:01/12/17 13:26 ID:???
クボいいね。ヤナギサワいいね。
タカハラいいね。ニシザワはいまいちね。
ヒラセは髪切ろうね。
248 :01/12/17 14:49 ID:???
高原もベンチ入りはできるんだが・・・まだアルゼンチン逝って4ヶ月
しかしW杯まで後半年、大丈夫か?
249 :01/12/17 15:30 ID:???
>>239
彼は高原です
250 :01/12/17 18:52 ID:???
西澤は去年ペナルティエリア付近でボール貰えばある程度決められる
印象があった。今年はカナダ、カメ、オージー戦何度も決定的場面
あったにも関わらず1点だった。さらにフランス、ナイジェリア、イタリア戦
試合を重ねる事にカメラ画面から消える時間が増えた、決定的場面も
無くなった。

どうしてこんなにジョンは下手になったんだろう
251 :01/12/17 21:06 ID:???
モリシがいないとさみしいのさ
252 :01/12/17 22:04 ID:???
調べてみたらアジア杯のカタール戦以外ジョンは森島無しじゃ
点取ってないよ(w   依存率高すぎボルトンに森島も
一緒に行けばよかったのにね
253 :01/12/17 22:43 ID:???
結婚しろ
254 :01/12/18 01:05 ID:???
>>253
西澤って彼女いないの?
255 :01/12/18 01:06 ID:???
子持ち
256 :01/12/18 01:48 ID:???
西澤、高原が復活するには日本でプレーする以外無い。
257 :01/12/18 02:22 ID:???
J2セレッソでもよろしいか?
258 :01/12/18 03:00 ID:???
レベル低いがJ2でいいよ、とりあえず試合に出続けないとな
試合感覚空きすぎだよ
259 :01/12/18 10:08 ID:???
そうか、ジョンが森島と相性がいいんじゃなくて、
森島がいないとジョンは機能しないのか。ようやく理解。
260__:01/12/18 10:19 ID:???
三都洲を忘れるな!
261 :01/12/18 10:54 ID:???
>>255
じゃあ不倫だ
262 :01/12/18 17:44 ID:???
FWは国内組で勝負したら?柳沢、鈴木、本山、久保、中山
代表の試合見てるとその時Jリーグで絶好調のFWが点を取るって
いう感じがある。海外で実戦出れない奴がいきなり代表試合出ても

そんな活躍できることないしね
263 :01/12/18 18:16 ID:???
代表との相性
柳沢   バツグンにかみ合ってます
鈴木   結構かみ合ってます
本山   最近出てないからわからん
久保   最悪
中山   出たらそれなりにかみ合う
264  :01/12/19 02:10 ID:???
柳沢と中田の相性はいいのか?(去年の動きは参考外)
今年唯一イタリア戦で絡んだけど2人の連携はあまり見れなかった
2002年のキーマン的存在なだけに気になる。
265平瀬:01/12/19 02:11 ID:???
お前ら、報知すればオレが悲しむとでも思った買い?
イヤッフォーイ!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒラーセー!ゴルゴル!
266 :01/12/19 02:12 ID:???
ジョニーと雑草
267 :01/12/19 02:18 ID:???
中田と1番合うFWが誰かわからん
268 :01/12/19 02:33 ID:???
中田と合うFWはいません
269 :01/12/19 03:19 ID:???
中田はFWが居様がいまいが1人でシュート打ちに行くフィジカルの
強さ持ってるからなぁ。ヤナギとのコンビは来年見ないとわからないね
270おれは:01/12/19 10:37 ID:???
中田よりモリシ派
271 :01/12/20 01:00 ID:???
高原が世界相手に対等に渡り合える日が来るのは一体いつだろう
もう飽きた
272  :01/12/20 01:17 ID:???
今、高原使うなら久保を使って欲しい
273 :01/12/20 01:19 ID:???
中田は終わったしこのスレが重要になってきた
274 :01/12/20 01:39 ID:???
>>273
???
275  :01/12/20 03:12 ID:???
中田はFWの潜在能力を100%出せてない
小野や森島の方が日本のFW自体は、動きやすいと思われ
276 :01/12/20 04:55 ID:???
意外とナカタと柳沢って仲いいらしいね
ずっとお互いを毛嫌いしているのかと思ってた
277_:01/12/20 04:57 ID:???
柳沢はホモに人気あるからね。
278 :01/12/20 04:58 ID:???
吉原、小島、平瀬、山下。この四人がエースだ。
279 :01/12/20 05:04 ID:???
そういや山下一瞬代表だったな
280 :01/12/20 05:13 ID:???
中田のスルーパスから柳沢シュートはあまりないけど
中田パスから柳沢スペースへリターンで
走り込んだ中田シュートは結構あるよ
281  :01/12/20 05:36 ID:???
永井で決まり、浦和のネ
282 :01/12/20 07:39 ID:???
城移籍!神戸にデカビタ・トリオ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/12/20/03.html
283 :01/12/20 12:59 ID:???
>>282
今更って感じだな(プ
城、カズの先発2トップはもうウンザリ。Jで精々頑張れ
284 :01/12/20 13:53 ID:???
カズは狙ってるね。絶対。無理だけど
285 :01/12/20 17:59 ID:???
3月のウクライナ、ポーランド戦は海外組無しで試合するってことは
柳沢、鈴木、中山の他に2人FW入るってことだよな

まだ久保、カズに最終テストの道が!!
286 :01/12/20 18:20 ID:???
287 :01/12/20 18:32 ID:???
久保はまあ期待してないけど・・・カズは問題外でいらん。
本山と高原でいいんじゃねえの?
288 :01/12/20 18:33 ID:???
高原とジョンはライバル?
289   :01/12/20 18:45 ID:???
高原と西澤はどっちがサッカーうまいのか最近わかんないよ
290 :01/12/20 21:02 ID:???
どっちも下手な事が判明しました>高原と西沢
291 :01/12/20 21:06 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1008141467/
このスレを汚すアンチ中田、このスレ↑から出て来るな。そしてさっさと氏ね。
292 :01/12/20 21:07 ID:???
高原も西澤も鈴木も変わらない
みんなレベルが低い
293 :01/12/20 23:49 ID:???
まあジョンと高原は立場的には最大のライバルだな
294 :01/12/21 00:29 ID:???
>>292
高原は試合数少なかったから保留にしても鈴木と西澤じゃ
鈴木の方が何倍もいい動きしてたんじゃない?ポスト役も
鈴木の方が光ってたし、西澤は地味に動き過ぎボール貰えなさ過ぎ
295 :01/12/21 01:32 ID:???
正直鈴木の性格はFW候補の中で一番嫌いなんだが、まあ入っても仕方がないって感じかな。
西沢の復活を期待したいが、もうこの選手は終わってしまったのかな?
柳とゴン、本山らにがんばってもらいたい。高原はこのままじゃ入るでしょ、期待できないけど。
296  :01/12/21 02:18 ID:???
鈴木のいい所はアフリカ勢を苦にしないってとこか?ただ
ブラジル戦の徹底マークにあっての負傷交代
イタリアの堅い守りに鈴木は動けなかった(見せ場はヤナギへのワンツー)
結局まだ欧州や南米との力の差はデカイ
297 :01/12/21 02:36 ID:???
結局南米、欧州と張り合えるFWが柳沢だけっていうのが痛い
中山は気合だけで得点能力は無いし、去年のハッサン西澤ボレーは
マグレだったのかよ
298 :01/12/21 02:43 ID:???
サイドが小野&鳩じゃ普通のクロスなんて上がってこないからな。
西澤のボレーやヘディングなんてほとんど見る機会が無い。
299 :01/12/21 03:04 ID:???
流れの中でのクロスからの得点は2点
いずれも森島が上げたボールを西澤、鈴木がヘッドで居抜いてる

来年、三都主に期待
300300get:01/12/21 03:47 ID:???
>>298
小野はクロス駄目でも正確なスルーパス、ロングパスがあるからイイ
問題はハトポッポ
301 :01/12/21 04:58 ID:???
1topッてのがあったけど・・・ だめだよな
302 :01/12/21 05:12 ID:???
サントスはこれから日本代表のシステムにオッケー?
★“銀狼”鈴木は3500万円蹴って越
年覚悟

 “銀狼”こと、日本代表FW鈴木が20
日、クラブハウスで契約交渉を行い、100
0万円アップの3500万円(推定)を保留
した。「今年はフルシーズン通して戦った
し、代表でも頑張った。優勝にも貢献した
と思う。クラブ側に評価してもらっているけ
ど、金額には納得できない。上がってい
なければ、いろいろと考える」。越年覚悟
の“銭闘宣言”となった。
304295:01/12/21 05:15 ID:???
だから嫌いなんだよ......
305 :01/12/21 05:33 ID:???
おいおい鈴木・・・身の程を知れ。
306 :01/12/21 05:34 ID:???
へなぎっていくらで契約更改したんだっけ?
307へなぎ:01/12/21 05:37 ID:???
契約後悔
308 :01/12/21 10:48 ID:???
>303
他紙では2800万と書いてるところもあった
309 :01/12/21 13:02 ID:???
>>306
5000万
310 :01/12/21 13:07 ID:???
本山 3100万円提示保留
鹿島MF本山雅志が20日、クラブハウスで契約更改交渉を行い
前年より500万円増の年俸3100万円の提示を保留した。今季も切れ味鋭い
ドリブルを武器にスーパーサブとして活躍したが、本人はスタメンでの出場を
強く要望。長年、鹿島を支えたビスマルクの退団も決まっただけに
「今年と同じ使われ方をするのは…」と移籍を視野に入れながらサブ脱却に
こだわりを見せた。

 本山には2年契約が提示されているが、海外移籍の希望も持っており
チームに海外のクラブからオファーがあった場合には開示することも
契約内容に盛り込む方針だ。「チームと合意もしていないし、
まだ時間はありますから」と年越しも辞さない決意を固めた

来年の代表サブエースはアンタ
311 :01/12/21 13:49 ID:???
鈴木の化けの皮はいつはがれるか楽しみ
312 :01/12/21 14:55 ID:???
まだはがれてなかったのか!
313 :01/12/21 15:42 ID:???
はがれたら代表から離れるだー
ワクワク
314 :01/12/21 17:09 ID:???
FW代表候補メンバー
中山 雅史
鈴木 隆行
久保 竜彦
柳沢  敦
山下 芳輝
北嶋 秀朗
前田 遼一

何故J2の山下を選ぶ?
315トルシエ:01/12/21 17:16 ID:???
>何故J2の山下を選ぶ?

あ、忘れてた
316  :01/12/21 17:23 ID:???
>何故J2の山下を選ぶ?
トルシエJリーグそんな見てねえな
317 :01/12/21 18:48 ID:???
もっと目新しいFWを合宿に呼んでほしかった
北嶋や山下なんてハァ?って感じだけどね
318.:01/12/21 19:03 ID:???
>>317
>もっと目新しいFW
例えば誰?
319 :01/12/21 19:23 ID:???
>>318
三浦カズ
320 :01/12/21 20:36 ID:???
メンバーに異論なし
321 :01/12/21 20:55 ID:???
ha?
322 :01/12/21 21:15 ID:???
異論なしって言ったのがわからんのか?
323 :01/12/21 22:06 ID:???
ha?
324 :01/12/21 22:46 ID:???
異論なしって言ったのがわからんのか?
325  :01/12/21 23:01 ID:???
久保はそうとうトルシエに気に入られてるとしか考えれん。
何度チャンスを与えられつぶしてきたか・・・・。
326 :01/12/22 00:17 ID:???
>>325  久保のJリーグでの得点
97年7点   
98年12点
99年13点
00年11点
01年15点
久保はまだ若いし毎年これだけ点取ればトルシエは嫌でも呼ぶだろう
327 :01/12/22 00:27 ID:???
板違いだろ、ダボガッ!
328 :01/12/22 00:29 ID:???
代表候補の久保が何故板違いなのか?
329 :01/12/22 00:38 ID:???
>久保はそうとうトルシエに気に入られてるとしか考えれん。

あの才能を見れば気に入るだろ普通。
他の日本人FWとはレベルが違うんだし。
あとはメンタルだけ。
330 :01/12/22 00:40 ID:???
レベルが違うとか言ってるわりには中山より点取ってないがな(w
331_:01/12/22 00:42 ID:???
>>330
年間順位があの位置のチームであのシュート数は中山じゃ無理でしょ。
332ーー:01/12/22 00:44 ID:naDYYV4P
ほかにFWいなかったけ。。。?
333 :01/12/22 00:45 ID:???
久保はジュビロに移籍すれば得点王になれるぞ。
334 :01/12/22 00:46 ID:naDYYV4P
高原はどしたの?
335 :01/12/22 01:02 ID:???
中山J得点
94年3点
95年18点
96年9点
97年18点
98年36点
99年6点
00年20点
01年16点
この人やっぱJリーグじゃ凄すぎ、代表では何故?
336 :01/12/22 01:07 ID:???
柳沢J得点
96年5点
97年8点
98年22点
99年9点
00年6点
01年12点
去年Jでも6点だったのによくハッサン、シドニー、アジア杯出れたな…
337 :01/12/22 01:09 ID:???
鈴木J得点
00年2点
01年6点
なんだコイツ?
338 :01/12/22 01:15 ID:???
高原J得点
98年5点
99年9点
00年10点
01年8点
この成績でボカ行ってもなぁ、もう少し後でも良かった気がする
339 :01/12/22 01:20 ID:???
西澤J得点
96年3点
97年7点
98年7点
99年10点
00年15点
代表でもJでも最高に脂が乗り切ってる時に海外に渡り
長きに渡るスランプ人生・・・。
340おまけ :01/12/22 01:25 ID:???
カズJ得点
93年20点        98年5点
94年16点        99年4点
95年23点        00年17点
96年23点        01年11点
97年4点
341 :01/12/22 02:14 ID:???
>>326
こうして見ると久保って安定して2桁台乗せてるね
内弁慶を脱皮できない理由は本当にメンタルだけなのか?
342  :01/12/22 03:31 ID:???
久保はメンタルだとしても中山が点取れないのが1番わからんね
343 :01/12/22 09:04 ID:???
前田・・
344  :01/12/22 11:07 ID:???
結局落とされるのは高原か西沢じゃない?
345 :01/12/22 11:44 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/12/22/06.html
さぁ高原が日本に帰ってくるぞ
346 :01/12/22 12:11 ID:???
柳沢代表22試合で9得点
今季Jでの柳沢よりハイペース
代表では初期へなぎ時代を考えると、最近は恐ろしい決定力
347 :01/12/22 12:41 ID:???
柳沢選手       当確

おめでとうございます
348 :01/12/22 13:10 ID:???
久保・柳沢の組み合わせが最高だということはみんな分かってるんだ。
宗教にかぶれてもいいからメンタルを何とかしてくれ久保。
349 :01/12/22 13:37 ID:???
久保ジュン
350 :01/12/22 13:40 ID:???
久保が禿ぐらい勘違い・馬鹿だったら心配いらないのに
351 :01/12/22 14:16 ID:???
久保はメンタルというより
不治の病に犯されただれそれちゃんの為にとか
女房、子供が危険にさらされるとかなら力を発揮しそうな気がする。
海外とか金とかじゃ動かん奴だからな。
352 :01/12/22 15:38 ID:???
サンフレの代表選手がいなかったってのも大きいと思う
たしか上村と一緒に出たこともないはず
353 :01/12/22 16:42 ID:???
大木を呼んでやれ。
354 :01/12/22 16:50 ID:???
>>352 確かにいつもプレーしてるメンバーが代表のピッチじゃ1人も
居ないってのは孤独だよな。ただ久保は98年の時から呼ばれて
途中出場も含め9試合もやってんだからそろそろ
Jリーグでのいつも通りのプレーを発揮してもらいたい
355_:01/12/22 16:52 ID:???
>>宗教にかぶれてもいいからメンタルを何とかしてくれ久保。
ワラタ
356 :01/12/22 17:33 ID:???
>>351
女房、子供を誘拐して脅すか。
357 :01/12/22 17:44 ID:???
久保を信じてる奴はめちゃめちゃ多いな。
代表で結果を出してないのにここまで人気があるのは久保くらいだろ
358 :01/12/22 17:50 ID:???
久保は当たりゃでかいからな
当たればな・・・
359 :01/12/22 17:54 ID:???
たまにすんげえゴールとかあるし。<久保
360あほう:01/12/22 18:00 ID:fiiWZT0g
お前らおもろいなあ
腹抱えてわらっちまったぜ
久保はたしかに黒人奈名なみなプレーをする
だが代表では全然
やる気ないんだろうな
361 :01/12/22 18:08 ID:???
まあ代表で使えなけりゃJでどれだけ活躍しても無駄!無駄!無駄!
362 :01/12/22 23:51 ID:???
柳沢と組んだ時、2回ポストに当てたシュートのどっちかが入ってれば・・・>>久保
363 :01/12/22 23:55 ID:???
サッカーの世界では、たら、れば、は禁句
364362:01/12/23 00:28 ID:???
>363
・・・だね。
365名案:01/12/23 00:30 ID:???
代表合宿、ゴール決められないFWは醤油禁止。
366 :01/12/23 00:33 ID:???
>>365 困る奴は一人しか居ないわな
367 :01/12/23 00:42 ID:???
>>366
ワラタ。というか、その困る奴は自ら辞退しそう(涙)
368 :01/12/23 02:02 ID:???
久保ってJの他クラブに友達とか居るのかな?
その辺から改善しないと駄目な気がする
369 :01/12/23 02:03 ID:???
ジュビロ勢とは仲良し。
ジュビロの強さはこのへんにあるっぽいな。
370 :01/12/23 02:05 ID:???
磐田に少しいそう。奥とかもしかしたら福西
371U-名無しさん:01/12/23 02:06 ID:???
実は代表戦での1試合あたりの得点数は柳沢>中山
372 :01/12/23 02:15 ID:???
中山 21/47=0.447
柳沢 9/22=0.409
だが、柳沢がとったPKを中山が蹴ったことがあるので
中山 20/47=0.426
柳沢 10/22=0.455
373 :01/12/23 02:17 ID:???
↑さっき同じことがジュビロのスレにも書いてあったぞ。
 どうでもいい”実は”だ。
374 :01/12/23 02:17 ID:???
>>368 久保は99年ごろ、僕は友達いません。とか言ってたよ
今はどうかしらんが
375U-名無しさん:01/12/23 02:20 ID:???
>>373
ズビ?
376 :01/12/23 02:21 ID:???
>>371
柳沢信者か?
まっ今の柳沢には確かにすごいからケチはつけれないけど、わざわざ書くなよ・・・
377 :01/12/23 02:32 ID:???
FW仲がいい人リスト
久保=ズビロの人間?
柳沢=
鈴木=
中山=
高原=
西澤=
378 :01/12/23 02:35 ID:???
>>371 375 377
中山信者のもみっこって奴みたいにはなるなよ
379   :01/12/23 03:27 ID:???
もみっこって本当の馬鹿なのか、キャラ作ってんのかよくわかんねえよ
380  :01/12/23 03:28 ID:???
高原=小野・稲本じゃなかったか?
この前の高原特番で言ってたぞ
381 :01/12/23 03:54 ID:???
>>379
俺も同意見。どっちにしろ中山はいい迷惑
382 :01/12/23 10:33 ID:???
今、NHK教育に久保が出てるぞ。
383U-名無しさん:01/12/23 12:51 ID:???
FW仲がいい人リスト
久保=ズビロの人間?
柳沢=
鈴木=←こいつは?
中山=
高原=
西澤=
384 :01/12/23 12:53 ID:???
>>380
高原は口だけだから,高原が仲がいいと思ってても小野と稲本は思ってない
小野稲本はメールとかしてるから仲がいい
385 :01/12/23 13:28 ID:???
FW仲がいい人リスト
久保=柳沢
柳沢=森島・久保・稲本
鈴木=アフリカ人
中山=高原・名波・カズ
高原=中山・中田・奥
西澤=森島・ハッサン国王
386 :01/12/23 13:47 ID:???
>>383 鈴木は代表の時、中山と仲良くならなかったっけ?
キリン杯の時、同部屋だったしCS第1戦の試合直前何か
2人で喋ってたぞ

目指すは中山(磐田)のような気持ちのあるプレー、キャプテン翼
(サカダイ3/28/2001インタビュー記事) らしい
387 :01/12/23 13:53 ID:???
久保って柳沢のアシストで点取ったことあるっけ?>>385
そもそも代表で点取ったことあるっけ?
388 :01/12/23 14:14 ID:???
とりそうになったことはある
389 :01/12/23 14:18 ID:???
久保の初代表試合見たいな〜
コメントは聞いたことあるんだけど見たことないんだよ、試合自体は。
390 :01/12/23 14:18 ID:???
久保にとって「点取りそう」は重要。
391 :01/12/23 14:23 ID:???
とりそうだけじゃ
392 :01/12/23 14:26 ID:???
久保は点とれば化けるだろ
393 :01/12/23 16:27 ID:???
柳沢ってカズ信者だよね。雑誌で相談する
ってよく書いてる。
394     :01/12/23 17:55 ID:???
そりゃダメだ。
395  :01/12/23 18:10 ID:???
>>385
ヤナギと久保って本当に仲いいのか?
396U-名無しさん:01/12/23 18:14 ID:???
柳沢と久保が密会!
397 :01/12/23 18:28 ID:???
久保は代表メンバーには友達少ないんでソッとしといて下さい
398U-名無しさん:01/12/23 18:33 ID:???
久保アナ
399 :01/12/23 21:34 ID:???
久保が柳沢について何かコメントしたことがあったっけ?
あっ、「コミュニケーションが良く取れた」とか言ってたことがあったな。
でも、奴のいうところの「コミュニケーション」って・・・・。
400 :01/12/23 21:35 ID:???
>>399
目が合ったくらいじゃないか。
401 :01/12/23 21:36 ID:???
>>400
奴らしいが、まあ間違ったことは言ってないな(藁)
合う気がするという意味か?
402 :01/12/23 21:42 ID:???
久保は柳沢に好意を持ってる雰囲気があるけど、柳沢の方はどうなの?
403 :01/12/23 22:49 ID:???
カズのスペイン留学は誰も触れんな・・・。
ひそかに狙ってたとはカズらしい。無理だけどがんばってこい
404 :01/12/23 23:14 ID:???
この前BSでトルシエのこと扱ってて、日本代表が食事してる映像出てたけど、
稲本・中田コ・柳沢・小野・ソガハタが同じテーブルで食べてよ
久保はわからない・・・一人屋上で食べてたりして
405 :01/12/23 23:27 ID:???
西澤はいつになったら、プレミアリーグの
ベンチメンバーに入れるんですか?
406 :01/12/23 23:36 ID:???
引退するとき
407 :01/12/23 23:42 ID:???
高原と共に帰って来い
408 :01/12/24 02:31 ID:???
>>403 カズが来年のW杯に出る可能性
1、主力FWが事故で辞退
2、主力FWが病気で辞退
3、主力FWがトルシエと喧嘩して退場
4、スペインで結果を出す

う〜んどれも無理か。
409  :01/12/24 03:11 ID:???
で、結局柳沢と相性のイイのは誰?1トップは今の
日本人FWじゃ全員孤立しそうで怖い
410 :01/12/24 03:46 ID:???
柳沢は西沢とのコンビが一番よさそうに見えるけどね
411 :01/12/24 03:52 ID:???
意外に中山は?誰ともまずまず合うよ。まずまずだけど・・・
412 :01/12/24 05:22 ID:???
ゴンとへなぎはダメ
413 :01/12/24 05:24 ID:???
taka to henagi de ee jump! ee jumup!!
414 :01/12/24 12:29 ID:???
センターフォワード・・・鈴木?西澤?
(エース)ストライカー・柳沢、高原、久保、中山
ファーストトップ・・・・西澤
セカンドトップ・・・・・森島

それぞれ誰がどこに入るか?
415 :01/12/24 12:43 ID:???
極楽の加藤、サカーファンとして筋を通したね。
416 :01/12/24 12:50 ID:???
>>413
taka=鈴木隆行のことですか?
417(゚д゚):01/12/24 15:18 ID:0ZcqkeIG
>>415

なにが?
418 :01/12/24 17:09 ID:???
FW鈴木,西澤,柳沢、高原、久保、中山,西澤の中で順位をつけるとするなら
一位柳沢 二位高原 三位鈴木 四位中山 五位西澤 最後久保 だろう。
419 :01/12/24 17:30 ID:???
>>417
昼のいいともで今年1番活躍したスポーツ選手と言えば?って
問題で加藤がただ1人サッカーの小野伸二を上げてた
420 :01/12/24 17:41 ID:???
いい年していいともなんか観てんじゃねえ。
421  :01/12/24 17:52 ID:???
鹿島がC大阪に2−4で負けたけど柳沢と鈴木のアベック弾が出たとか。
しかしJ2相手に2点かよ、故障明けとはいえヤナギにはもう少し
点取って貰いたかった
422 :01/12/24 18:20 ID:???
>>420
ここの板って年齢層高いのか?
423 :01/12/24 23:47 ID:???
>>418
なんで西澤は終わったという意見が多いのに
高原を推してる奴は多いんだろう
424 :01/12/25 00:03 ID:???
>>423  少しは試合に出てるからじゃない?
425 :01/12/25 00:04 ID:???
西澤は海外移籍2度目だから
426 :01/12/25 00:18 ID:???
>>423
425が言ってるように、海外移籍2度目にもかかわらず前回と同じようなことになってるから。
427 :01/12/25 00:24 ID:???
>>418 鈴木の順位高すぎでわ?
428 :01/12/25 00:36 ID:???
西澤はカップ戦には何度か出てるんだし前回や今の高原よりはマシな気がするが。
429 :01/12/25 00:45 ID:???
なら、柳>西澤>鈴木>中山>高原>久保
ってことで良いや。
430 :01/12/25 00:50 ID:???
つーか、ヘナギ以外は横一線。
431_:01/12/25 00:50 ID:???
高原が磐田にいたら柳沢の次に高原を挙げていたんじゃない?
FWが海外行くだけってのは最近では評価の対象にはならんみたいだね。
432 :01/12/25 00:52 ID:???
西澤がセレッソに居たら、柳沢の次に西澤だったろうし。
433 :01/12/25 00:55 ID:???
つーか、西澤は良かった時の記憶が遠すぎる。高原の場合はまだ
今年のJの1STでのイメージが残ってるから。
(セネガル戦で落差に驚いたけど)
434U-名無しさん:01/12/25 00:56 ID:???
ハッサンの時は西澤マンセーで柳沢ぼろくそだったのに1年でこうも変わるとは
FWは厳しいな
435 :01/12/25 01:01 ID:???
>>434 茸なんかもっとだろ。
436 :01/12/25 01:03 ID:???
GKもナー
437 :01/12/25 01:46 ID:???
結局、高原推してる奴も微妙な意見ばかりだな
西澤に至っては5ヶ月間でプレミア出場0、監督は何を思って西澤を
ボルトンへ?
438 :01/12/25 02:06 ID:???
みんな西澤はJに戻ったら活躍できると思って?
439 :01/12/25 02:17 ID:???
出来るんじゃない?
440 :01/12/25 02:19 ID:???
Jでも駄目ってか?
エライ言われようだな西澤も。
441 :01/12/25 02:20 ID:???
わかんないよ。必ず活躍できる位なら、代表でももっと活躍できてる
ような気が..
442 :01/12/25 02:22 ID:???
久保や中山は逆パターン?
443 :01/12/25 02:25 ID:???
>>441
それ以前に西澤も高原も本当に代表でのパフォーマンスはそこまで酷いかな?
良いとは言えないのは確かだけど最悪ってほどでもないのでは?
444 :01/12/25 02:27 ID:???
高原はともかく西澤はひどい。FWは活躍できなけりゃあだめなのよ
445???:01/12/25 02:29 ID:???
高原と西澤の差って何?
446 :01/12/25 02:30 ID:???
高原がいつ活躍したっけ?
447AB ◆S1o.kilU :01/12/25 02:30 ID:???
西澤はボールの無い時の動き方さえマスターすれば相当いい線いくと
思うんだけどなあ・・・。
あのプレースタイルではケネット・アンデションくらいじゃないと
欧州では通用しないような気がするんだが。
448 :01/12/25 02:32 ID:???
最近までJで活躍してた差だろ
449 :01/12/25 02:32 ID:???
代表での話じゃなかったのか?
450 :01/12/25 02:37 ID:???
>>443
酷いとは言ってないけど、前からずっと代表にレギュラーぽく居る
選手の中で比べると、2人とも見劣りするような気がする。ずっと
代表でやってる割に、動きに迷いがあるような感じで。それと
同じで、西澤がセレッソに、高原が磐田に戻ったとしても、前
と同じような動きはできないような気がする。戻ると言っても、
以前と同じ状態に戻るわけじゃ無いんだよね。本人もチームも、
両方とも微妙に変化してると思うし。
451 :01/12/25 02:38 ID:???
要するに二人とも衰えたってこと?
452 :01/12/25 02:40 ID:???
現時点では柳沢だけが計算出来る。
他ではセカンドトップとしてのモリシだけ。
他はあんまり変わらん。
453 :01/12/25 02:41 ID:???
代表の戦術が微妙に変わっていってるからなぁ。
454 :01/12/25 02:43 ID:???
ストライカーとしての勘が鈍ってるって散々言われてるな。>西澤
高原もそんな感じか?
455 :01/12/25 02:46 ID:???
>>443
98年、99年のFW決定力不足から2000年は2人共、鬼のように
点積み重ねたからね。それで今年のへタレ具合だろ、叩かれて当然
456 :01/12/25 02:47 ID:???
別に衰えたわけじゃ無く、海外移籍ってそういうもんじゃ無いか、と思う。
やきうで、今、イチローが戻って来る分には、勢いがあるから活躍する
んだろうけど、イチローが1年ベンチ暮らしして戻ってきたとして、ど
うなんだろうな。
 ましてや、やきうより集団プレイの要素の濃いサッカーだし、いわば
未知数の選手になってると思うよ。
 名波はむしろ例外なのかも知れない。必ずしも名波が立派だったって
わけでも無く、いろんな偶然の要素もあると思う。
457 :01/12/25 02:51 ID:???
腐っても鯛、と言える程のものも持って無いしね。
458 :01/12/25 02:53 ID:???
>>452
DFはだいぶまとまって来てるんじゃ無いか?
コンフェデあたりからの自信かな。
459 :01/12/25 02:57 ID:???
川口が心配だ・・・
460 :01/12/25 03:03 ID:???
>>454
高原はゴール入らない病だろうね。数少ないチャンスを空ぶってる
間にゴール前で負のイメージ持ってしまって、悪循環に陥ってる感じ。
461 :01/12/25 03:04 ID:???
>>459
GKもFWと似たところがありそうだよね。
462452:01/12/25 03:05 ID:???
>>458
いや、FWの話です。
463 :01/12/25 03:07 ID:???
馬鹿島の柳沢を見てると柳沢に頼るのも不安なんだが・・・・
464 :01/12/25 03:08 ID:???
>>460
10連続PK外してる選手の感じなんだろうな。
465 :01/12/25 03:11 ID:???
柳沢は、計算は出来ないけど、WCで点を入れる可能性は見えてきた気がする。
466 :01/12/25 03:11 ID:???
>>460
昔からシュートにあまり精度がなかったのに.さらに悪くなったって感じがする。
467 :01/12/25 03:17 ID:???
はじけてる時の柳沢には世界を予感させるものがあるけどな。
ハッサンの時の西澤にもあった。
高原にはそこまでの可能性を感じたことが今だない。
五輪、アジア杯の結果が不思議だったくらい。
頼りにならないことではどいつも一緒だけど。
468 :01/12/25 03:18 ID:???
>>465
強豪チームでも、WCでエースが沈没、て良くある話だし、日本のよ
うなチームだったら、点を入れる可能性を感じられるだけでオンの字
じゃ無いかな。計算できる..なんて、10年早いかもよ。
469 :01/12/25 03:25 ID:JzeHwRad
age
470 :01/12/25 03:32 ID:???
西澤と高原はある程度代表で活躍して海外へ行った。
柳も活躍したけど海外へ行けば失敗してたっぽい。
今はまだJで腕を磨く選択は正しかったと思う。
471 :01/12/25 03:35 ID:???
>>467  高原は実績関係無くなんとなく勝負強いのでは?的に期待さ
れてたんじゃ無いかな。&若いから先物買い人気も。高原自体ってい
うより、高原の延長線上を夢見てた奴が多いかも。
472名無しさん:01/12/25 03:36 ID:???
473 :01/12/25 03:50 ID:???
計算ていう意味では、ゴンが一番安定しているんじゃ無いか。
全員崩れても、1人、コンスタントなような。
474 :01/12/25 03:52 ID:???
前に中山は磐田の中盤が良いからあれだけJで得点を重ねられるんだ、と
いう議論したけど西澤と高原に置き換えて考えるとどうなる?
明らかに中盤を無視して2人自身が、駄目になってる気がする
475 :01/12/25 03:54 ID:???
困ったときのゴン頼みか。 困らない時は要らんがナー。
476 :01/12/25 03:58 ID:???
>>474 だてに年季入ってるわけじゃ無いんだよ。自滅することは
無さそうだもんね。その点、西澤も高原もまだ青い。つーか、西
澤はプレイ自体は自滅、ってそんなに無いかもね。
477 :01/12/25 04:01 ID:???
高原は突っ込んで自滅ってパターンが結構あるかも。
478 :01/12/25 04:04 ID:???
>>473
よく解説者が点を取ることについては一番うまい選手っていってる。言いすぎだけど思うが。
ミスするときは派手だけどなんだかんだ点決めてるからね。特攻プレイは海外の選手もびびるぞ(w
479ム、ム、ム、:01/12/25 04:07 ID:Uosv50N0
>>476襟はこれ以上滅し様がない・・・
480 :01/12/25 04:09 ID:???
西澤は外見が・・・。
うまい選手とは思う。あの顔でホントにW杯に出たいのかって聞きたい。
481 :01/12/25 04:12 ID:???
ゴンは一般には過小評価されてるんだろうね。
もちろん、過大評価出来る選手じゃないけど(w
482 :01/12/25 04:15 ID:???
>>476
西澤はピッチ外で自滅してて
高原はピッチの中で自滅してる
483 :01/12/25 04:15 ID:???
>>481
もみっこって馬鹿が評判下げてる。
あいつは実はアンチじゃないの?
484 :01/12/25 04:21 ID:???
>>477 高原、イタリア戦は自滅だったね。セネガル戦ではヘタレ
てた。
   
485 :01/12/25 04:24 ID:???
カズ、高原、城、西澤、いずれも海外へ行ってから使えなくなった
486 :01/12/25 04:33 ID:???
>>481
一般ってどの一般か分からないけど、今年試合で途中出場した時の
サポーターからゴンへの声援が凄まじくなかったか?
あぁまだ中山はこんな人気あるんだなって思ったが
487 :01/12/25 04:39 ID:???
>>486
すごかった。俺もあんなに人気があるとは思わんかった。
コンフェデまではとにかく点が取れなかったからなあ。
2ちゃんねらーには人気はないような
488 :01/12/25 04:41 ID:???
漏れって何?
489 :01/12/25 04:45 ID:???
>>487
2ちゃんねらーに人気あるのは?
490 :01/12/25 04:46 ID:???
>>488
漏れ=俺 http://freezone.kakiko.com/jiten/
漏れもわからんで教えてもらったからね
491 :01/12/25 04:54 ID:???
>>489
森島だろ
誰にでも好かれる
492 :01/12/25 06:52 ID:???
サンフレッチェ広島の選手とサポーターがディナークルージングを楽しむイベントが十七日夜、
広島港〜宮島を往復する豪華客船「銀河」であった

広島市佐伯区の五日市中央小五年、O崎K平君(11)は大好きな久保竜彦選手(25)の横に座った。
「たくさん話しかけてもらった。『サッカーがうまそうだな』と言われてうれしかった」と喜んでいた。
493 :01/12/25 07:04 ID:???
久保がいい奴ってのはわかったが、久保を支持する奴多すぎないか?
広島には2ちゃんねらーが多いのか?
494 :01/12/25 09:11 ID:???
たくさん話し掛ける久保
495 :01/12/25 13:52 ID:???
>>487
2ちゃんねらーに人気あるFWは誰だろうね。柳沢以外は
高原が原因不明で多少人気あるし久保オタもいるし
他は横一線じゃないか
496 :01/12/25 16:01 ID:???
別の意味で西澤も人気あるな。
むな共人気・・・・
代表でダントツで人気がないのはおそらく鱸。
人気では柳沢>高原>久保>西澤>中山>鱸>城ってところかな?
497  :01/12/25 16:02 ID:???
外見でやる気が漲ってるタイプが鈴木、中山で
やる気なさそうなのが柳沢と西澤
498_:01/12/25 16:02 ID:???
>城
こいつはいれなくていい。
499  :01/12/25 16:06 ID:???
中山は人気が無いと言うより、粘着質のアンチが目立つ。
大概の2ちゃんねらーの人気は中の上くらいな気がする。
500 :01/12/25 16:06 ID:???
城と西澤って似たところあるかも
積極性が外見から感じれない部分が
このまま西澤がW杯で活躍できなかったら空港で水ぶっかけられそう
501   :01/12/25 16:10 ID:???
一般(少なくとも自分の周り)には、
中山…多くの世代で支持、特におじさん受けがいい。
柳沢、高原…若い層(男女共)で人気。
鱸…妙齢の女性で人気。
久保…ヲタ向け
西沢…サッカー通(ぶってる人達)に大きな支持
城…かつての鞠ギャルの亡霊の根強い支持
こんな感じ?
502 :01/12/25 16:13 ID:???
サッカー通受けっていうのは西澤よりもむしろ久保に当てはまると思うな。
2ちゃんねるではね。
503 :01/12/25 16:16 ID:???
うちの妹が鈴木が格好良いってよく言ってるな。
プレーは好きじゃないみたいだけど、
あの風貌が精悍さを感じて良いそうだ。
504  :01/12/25 16:18 ID:???
>>502
吉野家シリーズで
つゆだく…柳沢、高原
特盛り…中山
ねぎだく…西沢、久保

なのか?
505 :01/12/25 16:23 ID:???
西澤はもはや通好みではないと思うな。
既に一度代表でブレイクしてるし、
最近の状況でアンチも急増中。
久保の場合は本当に一部の信者が頑張ってるだけで
それほどアンチは見当たらない。
西澤は狂牛病騒ぎで評価急低下。
にも関わらず一部に熱烈に支持する一派がいる牛肉。
506 :01/12/25 16:27 ID:wUqm1Q79
柳沢…イギリス産。一時は地に落ちた信頼を急回復。
西澤…和牛。現在、嵐の真っただ中。
久保…オージービーフ。今の間に確固たるステイタスを築いておきたい。
507 :01/12/25 16:27 ID:???
キモイから肉にたとえんじゃねえよ
508    :01/12/25 16:29 ID:???
特盛り…柳沢
つゆだく大盛り…高原
ねぎだく…久保
牛鮭定食…中山

(狂牛病の疑い有りの肉入り)牛丼…西沢
509 :01/12/25 16:57 ID:???
相手DFにとって、自分達のゴール前でどんな事をされるのが
怖いかというのを考えて見ると1番目はシュートを打たれる事
2番目は前を向いてドリブルで突っかけられる事、
3番目にうまくパスをさばかれる事

今年、高原西澤は相手DFに「怖さ」を覚えさせる事ができなかった
510 :01/12/25 17:00 ID:???
>>509
とにかく突っ込んでくること も恐い
511 :01/12/25 17:01 ID:???
ていうか西澤はゴール前にいなかった・・・・
512U-名無しさん:01/12/25 17:12 ID:???
今やピッチ上にもいない。。。
513  :01/12/25 17:14 ID:???
>>509のリストには無いがボール持ってない時も走り回り
ゴール前じゃGKに果敢に突っ込む中山が1番恐怖与えてたな
514 :01/12/25 17:16 ID:???
>>513
ちょっと違う恐怖だけどね
515 :01/12/25 17:19 ID:???
中山って人気あるのかないのかわからん。
516 :01/12/25 17:30 ID:???
>>512
それは高原も・・・
517 :01/12/25 17:33 ID:???
高原って2ちゃんで人気ある?あんまないような気がするんだけど。
1部の人はボカのこととか詳しく見てそうだけど。
それと別に、たまに痛い高原ファンサイトの人がくる時あるけど。
(柳沢をばかぎさわ扱いの,最近はターゲット変わったみたいだけど)
518 :01/12/25 17:36 ID:???
最近のターゲットは誰?
中山?
519 :01/12/25 17:38 ID:???
>>518
柳沢以外の候補のFWじゃない?
鈴木,西澤,中山あたりかな。
520 :01/12/25 17:39 ID:???
>>518
西澤だろ。
521 :01/12/25 17:50 ID:???
久保ファンー1部棲息代表の話になると登場,期待してるだけの人はけっこういる。 
吉原,永井,
播戸,小島等ファンー代表候補が発表されると登場,国内板から?
平瀬,城ファンー代表の話で存在が忘れられると登場、主にネタ,ファンはいるか不明。
船越,モリツァファンー代表候補にも入らないがネタで登場?ほとんど無視される。ファンはいるのか?
522 :01/12/25 18:30 ID:???
>>520
同意。最近、無関係のスレでも突然西澤叩きを始める奴がいる。
高原とは限らないけど誰かの信者臭い。
523 :01/12/25 18:56 ID:???
>>522
不思議と高原にはそういう奴は少ないよな。
柳沢信者が一時期高原叩きを執拗に行ってたみたいだが
最近では高原叩きは叩きスレに収まってるみたいだ。
524ヴィジュアル的には:01/12/25 19:05 ID:???
柳沢>西澤>久保?>鈴木>中山
525 :01/12/25 19:08 ID:???
鈴木>柳沢>西澤>中山>久保>高原
526524:01/12/25 19:14 ID:???
高原忘れてた・・・
>>525
ボーズは嫌いなの?
527 :01/12/25 19:47 ID:???
高原と鈴木はどっちが使えますか?
というか高原を使う利点(高原にできて鈴木ができないこと)は何でしょうか?
球離れの悪さはあんまりかわらない気がするんですが。
528 :01/12/25 21:46 ID:???
鈴木じゃないか、積極的にゴール狙いに行ってた
高原は去年出来てたことが今年出来なかったと思う。シュート何本打った?
529アジアの目:01/12/26 01:54 ID:???
http://www.asia-soccer.net/asian_rankings.html
日本じゃ西澤が最高の選手ってことになってる・・・ アジア2位のFWだって。
530訂正:01/12/26 01:57 ID:???
最高の選手=最高のFW
531 :01/12/26 02:06 ID:???
>>529
ふーん、まぁ去年の印象がよっぽど強かったのかな?
柳沢が入ってないのは何故?
532  :01/12/26 02:20 ID:???
高原がランキングに入ってないから去年のは関係無いだろう
ますますジョンの順位は意味不明
533 :01/12/26 02:37 ID:v7YrEobU
海外移籍が高く評価されるのかなあ?
だけど城は入ってないなあ
534 :01/12/26 03:37 ID:???
柳沢がJで得点できなくなったのは来年代表ヘナギ逆戻りへの黄信号
535 :01/12/26 04:06 ID:???
ポジショニングの良いFW
柳沢>>>鈴木>中山>>>高原>>>>西澤
536 :01/12/26 04:53 ID:???
ポジショニングはこうだろ
柳沢>中山>>>鈴木>>高原>>西澤 
537 :01/12/26 06:55 ID:???
ポジショニングなら鈴木よりも高原の方が上だと思うが。
柳沢>中山>高原>鈴木>西澤だと思う。
総合評価では柳沢>西澤>高原>中山>鈴木。
538 :01/12/26 06:57 ID:???
この中の一人、本山と替えられるかも
539 :01/12/26 07:00 ID:???
ない。本山は使えない。
540 :01/12/26 07:20 ID:???
城が神戸で復活するぞ。
541 :01/12/26 07:40 ID:???
特に西澤、高原のどっちかが落ちそう。もしくは鈴木
542 :01/12/26 07:44 ID:???
タカハオチナイヨ
543 :01/12/26 10:20 ID:???
柳沢はアントラーズが低調になったら自分でゴールに入れ出すよ。
544  :01/12/26 10:57 ID:???
すげーこと思いついた!
和多田のボディに森島の脳みそを移植するんだよ!
545U-名無しさん:01/12/26 11:56 ID:???
矢野マイケルに中山のメンタルを移植しろ!
546 :01/12/26 12:28 ID:???
547 :01/12/26 12:35 ID:???
本山と中山の2トップ見てーーーー
548 :01/12/26 17:40 ID:???
>>537
総合評価で西澤が2位で鈴木が最下位ってのは
皆同意なのか
549  :01/12/26 17:55 ID:???
ジョンはさっさとプレミア出ろ
550 :01/12/26 19:07 ID:???
すげーこと思いついた!
アフリカを日本の領土にするんだよ。
551 :01/12/26 19:23 ID:???
>>541
少なくとも本山と替えられることはない
552 :01/12/26 19:30 ID:???
久保ならまだしも本山はねえ・・・・
553 :01/12/26 19:58 ID:???
すげーこと思いついた!
フランスとアルゼンチンを日本の領土にするんだよ!
554 :01/12/26 20:35 ID:???
鈴木ってまだいいところ?ばっかしか出てない。〔退場劇を除く〕
まだまだボロが出そう。
555U-名無しさん:01/12/26 21:45 ID:???
すげーこと思いついた!
......えと、なんだっけ?
556 :01/12/26 23:30 ID:???
>>554
鈴木って最後のゴール前、決定的場面で決められない時多くなかった?
なんかもたついて見えたんだけど
557 :01/12/27 00:14 ID:???
久保の初得点が早くみたい、何でもいいから吹っ切れろよ
558 :01/12/27 00:18 ID:???
セレッソの大久保って最初は生意気だったけど、最近いい選手になったなあ
559  :01/12/27 02:07 ID:???
ボールに対する執着心
中山>>鈴木>柳沢>>高原>>>西澤

西澤、中山プレースタイルこそ違うがこの差は何だろう
560チャップリン:01/12/27 02:23 ID:???
ボールに対する執着心
中山>>柳沢 高原>鈴木>>西澤  久保?
まあ執着心あっても技術が・・・って感じでやっぱり柳沢が一番FWとしてのバランスがいい。
中山も年々うまくなってきてるからFWとしてはかなりいいと思う。
561 :01/12/27 02:23 ID:???
>>559
2人共代表8試合1得点だけど出場時間は倍ぐらい違うからね
まぁジョンには、さっさとスランプ抜け出して欲しい
562 :01/12/27 02:25 ID:???
>>553 フランスはともかく、アルゼンチンはありえるかも。面倒見るの
大変そうだけど。
563  :01/12/27 03:10 ID:???
柳沢はゴール前での迷いが消えた。去年だったら1テンポ遅れてた
判断力も今年はゴール前で貰ったら的確な判断、速さでゴールネットを
揺らした。
564 :01/12/27 03:15 ID:???
西澤はポジショニングが悪くなった。だから中盤からボールが
廻ってこない。ゴール前にボールが来てもそこに居ないことが多い
565 :01/12/27 03:48 ID:???
高原はいい動きしてた、という意見が多いが代表4試合の内
一体どの試合で1番良い動きをしていたのか?
566 :01/12/27 04:12 ID:???
鈴木は得点より暴力シーンばかりクローズアップされてるが
攻撃、守備共にFW陣ではTOP3の動き、特に柳沢と組むと俄然動きが
良かった。ただ代表デビュー1年目なので来年どうなるかはわからない
567 :01/12/27 04:26 ID:???
中山は前線で敵DFをかく乱する動き、サイドでの粘り、積極的な
守備、どれも後半、代表の士気を高めるには充分な動きだった。
後はゴール前での決定的場面でゴールを奪うだけ
568 :01/12/27 04:38 ID:???
>>563-567
まあこの5人でほぼ決まりかな。久保は代表で使うには危なっかしいし。
鈴木と高原、西澤の3人のタイプはなんか似てるっぽい(違うけど)。この中の
1人と本山と交換したら攻撃のバリエーションがもっと増えていいと思うのだが。
569 :01/12/27 11:04 ID:???
ボクも中山はWC本番では要らないと思います。
中山は強豪チーム相手の代表の試合では邪魔なだけだった。
守備に問題のある二流や急造チーム相手には効いていたが、、、、

柳沢は個人的に好調ということもあるけれど、MFが柳沢を活かす攻撃
ができるように成長したのが、最近の破壊力の主因だと思います。
570 :01/12/27 11:40 ID:???
一般人に「日本のサッカーのエースと言えば?」って聞いたら、
圧倒的に中田英寿っていう人が多いだろうね。
571 :01/12/27 14:46 ID:???
>>569
そうかな?今年、柳沢は柳沢自身がメンタル面で大きく成長した(吹っ切れた)
感がある。去年は西澤、高原が点取ってた。MFは去年今年共に
レベル高かったよ
572久保オタじゃないが:01/12/27 14:49 ID:???
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
久保しかいないだろう
573 :01/12/27 15:10 ID:???
>>572
久保オタじゃないんなら久保ヲタか?
574 :01/12/27 15:26 ID:???
>>573
何か違いあるの?
575 :01/12/27 16:33 ID:???
本山のFWなんてJですらほとんど機能してないじゃん。
576  :01/12/27 17:00 ID:???
>>575
今年のCS見ての発言かよ、本山のスピードに磐田は翻弄されっぱなし
だったし押されてた流れも変わった。どう見ても
代表スーパーサブレベル、達してるだろ
577 :01/12/27 17:01 ID:???
達してねーよ馬鹿
578 :01/12/27 17:01 ID:???
>>576
CSってFWで出てたっけ?
579_:01/12/27 17:01 ID:???
FWじゃなくてMFだったろ。
580 :01/12/27 17:03 ID:???
本山ってフィジカルの無い三浦アツなんじゃないかと最近思えてきた。
581 :01/12/27 17:10 ID:???
2戦目はMFだが1戦目はFWだろ
582:01/12/27 17:12 ID:???
じゃ、本山はいらないって方向で
583 :01/12/27 17:16 ID:???
本山なんて最初から議論にならん。
584 :01/12/27 17:18 ID:???
森島をFW起用すればいいだけだからFW本山はどっちにしても要らん。
585 :01/12/27 17:22 ID:???
トルシエは森島をフル出場あまりさせないじゃねーか
後半本山の力が必要なんだよ
586  :01/12/27 18:21 ID:???
柳沢、高原、西澤、鈴木、中山のフィジカルは誰が1番良いのか?
柳沢はどこの国からでもフィジカル負けしてなかったように見えた
587 :01/12/27 18:24 ID:???
柳沢は接触プレーが少なかっただけだろ。
フィジカルが一番強いのは鈴木。
588結論:01/12/27 18:27 ID:???
-------------------------俺がエースだった-------------------------
589 :01/12/27 18:31 ID:???
>>586
シドニー五輪見てた?
590    :01/12/27 18:32 ID:???
トルシエの本にはリスクを負っても攻撃する時は
服部かえて本山いれるとかって書いてあったぞ
サブ候補にはしっかり入ってるんだろ
591U-名無しさん:01/12/27 18:40 ID:???
ところでJリーグチップすの
柳沢のカードはあれでいいのか?
592 :01/12/27 18:51 ID:???
>>589 シドニーは悪かった、ただフィジカルよりメンタルで大問題があった
>>587 鈴木はイタリアやブラジル相手にフィジカル勝ってたか?
いつものプレーとは明らかに歯切れ悪かったよ
593 :01/12/27 18:56 ID:???
柳沢が当たり勝ちしてる場面も見たことないけど。
奴は森島と同じだろ。
フィジカルコンタクトが強いんじゃなくてさけるのが上手い。
594 :01/12/27 18:58 ID:???
>>592
あのコロコロ転んでたのをメンタルだけのせいにするのは無茶だと思う。
595 :01/12/27 19:13 ID:???
去年の柳沢はメンタル以外でも判断力の無さ、ゴール前ボール貰っても
シュート打たない、パスするわで最悪だったな
596 :01/12/27 19:25 ID:???
柳沢のモットー「点を取る事だけが僕の仕事ではない」
「自分自身の得点にはこだわらず、その時々でチームにとって最良の
選択をしていきたい」
597*:01/12/27 19:29 ID:???
柳沢は避けるのがうまいというより、
ボディコントロールがウマイと思う。
当たられても、持ち直すバランス感覚の良さがある。

ただ、静止状態で当たられて持ちこたえる強さが
あるかは知らん。
体重も関係するし。

単に絶対的強さなら、西澤が一番じゃないのかね?
598 :01/12/27 19:35 ID:???
本山はJで活躍してるからまだ代表で使えるだろ。久保と同じ立場かな?
599 :01/12/27 19:44 ID:???
トルシエはFWに前線でキープすることを求めるから・・・

この間のナイジェリア戦でのジョソは目もあてられなかった・・・
明らかにFW順位ダウン
600 :01/12/27 20:52 ID:???
現在トルシエのFW順位
柳沢>高原 鈴木>西澤 中山>久保
601 :01/12/27 21:49 ID:???
>>596
奴は調子が良かろうが悪かろうが、ルーキーの頃からこのことを言いつづけてるね。
602 :01/12/27 21:52 ID:???
>601
イタリア戦の鈴木も目も当てられないほど酷かったけど・・・
603 :01/12/27 21:54 ID:???
>>597 正直、西澤のフィジカル海外行って弱くなってない?
今年2度のフランス戦いずれも1トップ起用、計4回も1トップやって
ほぼ全て孤立。クロス上がっても敵DFにせり負ける
決定的なのはナイジェリア戦、テレビ映ってなかった。横で柳沢が果敢に
ボールに絡んでるのにジョンは一体何をやってたのか?

FWが黒子役やったら終わりだろ
604 :01/12/27 21:54 ID:???
森島らとB代表に選ばれてた当時高校生の柳沢はストライカーだった
605 :01/12/27 22:16 ID:???
>>603
ポジショニングの悪さが接触プレーにも影響してるんじゃない?
でもフランスのDF相手に競り勝てるFWが日本にいるかな?
ナイジェリア戦は出来悪かったけどイタリア戦はボロクソに言われるような
出来じゃなかったよ。
606 :01/12/27 22:19 ID:???
西澤ヲタ必死だな
607  :01/12/27 22:19 ID:???
サンドニの西澤は結構やれてたと思うんだけど・・・
コンフェデは酷かった。
ナイジェリア戦は最悪。
608 :01/12/27 22:22 ID:???
イタリア戦のジョンは悪くはなかったが自分のポジションを勘違いしてた(笑
609 :01/12/27 22:23 ID:???
西澤はMFやりたがってるらしい。
610 :01/12/27 22:24 ID:???
イタリア戦は出場時間25分くらいだったっけ?
611_:01/12/27 22:32 ID:???
柳沢の今年の確変ぶりには恐れいったが来年もこのまま
いくかなあ?去年があんな出来だったからまだ確信できない。
612 :01/12/27 23:03 ID:???
柳・西澤 でいいや。西澤は特にマイナスになるような事をしないし。
613 :01/12/27 23:15 ID:???
>>608
あの後半に前線で張ってても孤立しただけのような気もするが
614 :01/12/27 23:26 ID:???
西澤は相手DFにとってまるで脅威じゃない、カナダ戦1点目
中盤でボール奪って速攻しかける所、森島の裏へ飛び出す動きで
相手DFは混乱、何とか止めるが置き去りになったボールに突っ込む中山
結局ファウル貰って小野が決める場面。西澤はその時中山の後ろにいるんだよ

正確には前へ走り出す時の位置、森島>中山=中田>>西澤
西澤タイプがトップ下より下がっててどうするよ
615 :01/12/27 23:29 ID:???
西澤は前は前線でもっとドンと居座ってたような気がする。
海外行ってからの悪影響なのかな?
西澤は縦の動きが少ないから下がりすぎるとマズイよね。
616 :01/12/27 23:40 ID:???
西澤は6月まで結果が出てこなかったらJに復帰してきそう
617616:01/12/27 23:40 ID:???
2月だった
618 :01/12/28 00:10 ID:???
>>616
一回セレッソに戻ってるから充分考えられるな
619 :01/12/28 00:31 ID:???
で、結局フィジカルが良いFWは誰なんだ?
620_:01/12/28 00:37 ID:???
suzuki?
621 :01/12/28 00:41 ID:???
I`m蝶野
622 :01/12/28 01:01 ID:???
フィジカルに関してはほとんど差はないと思う。
鈴木が強いとよく言われるけど単にポストに入ったとき
キープしようとして張り合ってるからそうみえるのかも。
ヤナギとかだと接触を避けるようにダイレクトにはたく
ことが多いし。
623 :01/12/28 01:04 ID:???
鈴木ってちょっと筋肉バカってイメージがついてんだけど。
624 :01/12/28 01:28 ID:???
DF背負ってのトラップは鈴木が一番上手い。
鈴木の課題はその後だが。
625 :01/12/28 03:18 ID:???
柳沢はその後が一番うまい。
626 :01/12/28 03:27 ID:???
高原がボカで試合に出つづければフィジカルレベルは世界屈強の
アルゼンチンで大幅なレベルアップが、できると思うんだけどな
西澤もそうだが怪我もしてないのに長期に渡って実戦に出れないのは
サッカー選手にとって相当厳しいはず
627 :01/12/28 03:32 ID:???
高原程度の実力で、ボカでスタメン張るのはムリです
628_:01/12/28 03:35 ID:???
アイマールでさえ問題のなかったアルゼンチンがフィジカルレベルは世界屈指?
629 :01/12/28 03:37 ID:???
つーか高原のフィジカルは代表でもワーストレベルだろ
あの禿頭でだまされるなよ
630 :01/12/28 03:41 ID:???
へなぎのポストは怖い。
中盤まで引いてきてのポストでも1タッチのバックパスとかするからな。
それをかっさらわれてよくカウンターを食らう。基本的に1タッチはもっと深い位置で
やるべき。あくまでも基本的に、だが。
キープするポストも、当たりの弱い相手なら非常に上手いんだが
手の使いかたが甘いからちょっと強く当たられるとすぐバランスを崩す。

まあ引いてきたへなぎにパスを出す松田あたりにもおおいに責任があるが。
631_:01/12/28 03:44 ID:???
顔真っ赤な禿ヲタの妄想でした。
632 :01/12/28 03:44 ID:???
海外移籍 中田 名波 小野 高原 西澤 稲本 城 カズ 川口 釜本 広山 計11名
成功者? 中田 小野 釜本 広山  成功率およそ3?%
633 :01/12/28 03:44 ID:???
へなぎではDFを背負いつつの体を張ったポストは無理です
よって、へなぎの1トップは無理です
634630:01/12/28 03:45 ID:???
ん?漏れはどっちかといえばへなぎ派だが。
高原は足さえ速ければなあ。
635_:01/12/28 03:49 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
636 :01/12/28 03:52 ID:???
フィジカルの話になってから全く出てきてない
中山はどうなの?
637 :01/12/28 03:52 ID:???
やながしわ新スレって、できないの?
638 :01/12/28 03:54 ID:???
中山はボールを持つと千鳥足になるので接触は全く駄目。
走ったり跳んだりはけっこう良い。
639 :01/12/28 03:56 ID:???
>>636
基本的には弱い方。だが補える何かを持ってると思われ
640 :01/12/28 03:56 ID:???
そういや高原の過去スレで話題にのぼっていた禿信者サイトはどうなったんだろう?
641 :01/12/28 03:58 ID:???
中山の全力でPAまでドリブルして、ちょこんと真横に出すパス。
あれは結構なキラーパス。
642 :01/12/28 04:02 ID:???
>>641
いいけど見た目最悪(ださい)
643 :01/12/28 04:04 ID:???
千鳥足?
644 :01/12/28 04:06 ID:???
>>641
そして、パスの後必ずこける・・・
645 :01/12/28 04:07 ID:???
そう、千鳥足。特に後ろ向きでボール持ったとき。
腰高で爪先走りでチョコチョコチョコって。
646 :01/12/28 04:15 ID:???
なんだか萌えるな
647 :01/12/28 04:17 ID:???
みんな見てるはずなんだが・・・
648 :01/12/28 04:18 ID:???
中山は酒を飲ますと動きがよくなるかも(酔蹴説)
649 :01/12/28 04:30 ID:???
>648
是非とも試してほしいな
650.:01/12/28 04:32 ID:???
今ならラッシュの方がおすすめ。
651フィジカルは関係ないが:01/12/28 04:39 ID:???
中山のスーパーサブの動きで面白いと思ったのは、前線で動きまくって
相手の守備陣形を崩す巧みな動き。コンフェデじゃ相当やってたと思う
それ以後は出場時間さらに短くなってあまりできなくなったが
ボールに何が何でも触ろうとする動きは健在だった

ユーゴ戦の最後、稲本とゴール前に抜け出しシュートが外れて
GK弾いた所を中山のジャンピングボレーは最高だった
652 :01/12/28 04:46 ID:???
>>651
あったような・・・
おぼえてない
653 :01/12/28 04:47 ID:???
中山って動きが森島と被るよね。
併用すると少しやりにくそうだった。
654 :01/12/28 04:48 ID:???
かぶるって程すばらしくはないが、まあ少しわかる気も
655 :01/12/28 05:06 ID:???
鈴木「海外でやりたい」
 
なんてことを・・・・
とっととどこでも逝け
656 :01/12/28 05:11 ID:???
鹿島・鈴木は契約保留して「海外行きたい」

 J1鹿島の日本代表候補FW鈴木隆行(25)=写真=が27日、鹿嶋市内のクラブ
ハウスで2度目の契約交渉を行い、前回提示から500万円増の年俸4000万円(推
定)を提示されたが、保留。席上、海外挑戦の夢を明かした。



 “銀狼”が吠えた。あきらめられない。更改交渉の席上、鈴木が海外への思いを切
に訴えた。

 「夢として、もう1度、海外でやりたいというのはある。トシ(25歳)がトシだし…。トップレベルのリ
ーグでなければ、やれると思う」

 過去2度、ジーコ総監督が経営するブラジル2部リーグのCFZ・ド・リオでプレー。生活をかけて必
死にプレーする選手に刺激を受け、日本代表でも海外強豪国の強さを肌で感じ、自らの甘さも痛
感。飛躍のためにも、海外で自分を磨きたいと考えている。

 年俸は前回交渉から500万円増(今季から1500万円増)の4000万円を提示された。「希望額
にはもうちょっとですね」と渋るのにも、理由がある。国際サッカー連盟(FIFA)ルールの改正によ
り、23歳以上の選手が国外に移籍する場合、単年契約では移籍金がかからなくなった。鈴木の立
場からすれば、単年のほうが羽ばたくチャンスは増える。鹿島側からすれば、貴重な戦力を失う以
上、それに見合った金額が欲しいのは当然で、移籍金が派生する2年契約を望んでいる。

 鈴木は「鹿島に育てられた」とクラブの利益も考えて、複数年を飲む方向でいる。だからこそ、「鹿
島に拘束される分、年俸をもう少し考えてほしい」というわけだ。

 W杯、その後の海外進出へ向け、気持ちよく戦うため、鈴木の辞書に『妥協』の2文字はない。
657 :01/12/28 05:29 ID:???
>トップリーグじゃなければいける

ポルトガルリーグか?
ギリシャリーグか?
トルコリーグか?
ロシアリーグか?

まあいって恋。
658 :01/12/28 05:44 ID:???
>鈴木の辞書に『妥協』の2文字はない。

すぐに見られると思うんだけど。
659 :01/12/28 14:01 ID:???
海外なら内弁慶解消の為に久保が行けよ
660_____:01/12/28 14:35 ID:???
日本のエースは漏れだ!
久保竜彦!!
661 :01/12/28 18:13 ID:???
デッドマール・クラマーがコーチしていた頃の代表と今の代表の違いは
メンタルの弱さ。大和魂(いつも勝つという意識と勝てるという自信を
持つこと。そのために、いつもイメージを持ち、頭の中でベストプレーを
つくり上げること)の欠如

柳沢、高原、西澤、鈴木、中山のメンタルの強さはどうなの?
662 :01/12/28 18:20 ID:???
柳沢>>>>西澤
663U-名無しさん:01/12/28 18:22 ID:???
鈴木はまあいいとして、平瀬は海外行きたくないのかな?
664 :01/12/28 18:23 ID:???
日本のマルディーニ「マルディーニ波戸」
665 :01/12/28 18:25 ID:???
>>663
ローマ遺跡って何だったんだ?
666__:01/12/28 18:27 ID:Ns9gHZld
>>663
海外いってもどうにもならんと自覚してるでしょ
667平瀬:01/12/28 18:30 ID:???
海外リーグに出場したことあるけどたいしたことなかったんだよねー









俺自身のレベルが。

イヤフォーーーーイ
ヒラーセー ゴルゴル
668   :01/12/28 18:36 ID:???
もうCS終わったんだから平瀬の話はいいだろ
669r:01/12/28 18:38 ID:L+x/inHY
670U-名無しさん:01/12/28 18:42 ID:???
というか、どこでもいいから高く買ってくれ
671 :01/12/28 21:52 ID:???
>>659
西澤同様潰れます
672 :01/12/29 00:56 ID:???
>>661 正直、柳沢はキリン杯等国内親善試合だけの活躍だと思ってたら
欧州遠征セネガル、ナイジェリア戦のいつもと遜色無い良い動きに驚かされた

メンタル 柳沢>>鈴木>中山>>>西澤=高原
673 :01/12/29 01:01 ID:???
そうだよ。内弁慶でも何でもない
どこでも力は出せるんだよ。
むしろ個人的にはホームでの親善試合のイタリア戦で見せたゴールより
欧州遠征のナイジェリア戦で見せたドリブルシュートの方が驚きだった
日本人で一人であそこまでできるFWはいないだろう。
674 :01/12/29 01:08 ID:???
現在海外にいる日本人、小野以外だめになっちゃった。海外組みはほとんど主力なのに
ここにきて崩壊。あと6ヶ月でやばすぎ
675 :01/12/29 01:15 ID:???
西澤は海外に1年以上居て、あんな成績だから相当重症だろ
本当にメンタルクリニック逝け
676 :01/12/29 01:23 ID:???
西澤って向こうに友達いるのか?嫁さんいないし、人間的にやばいんじゃないの?
677 :01/12/29 01:45 ID:???
678 :01/12/29 02:18 ID:???
>>672
馬鹿島の試合は・・・・
679 :01/12/29 02:20 ID:???
>>676
一時期「西澤ひきこもり説」が流れたからな
680 :01/12/29 02:22 ID:???
海外移籍を年棒交渉に使う鈴木のセコさに賭けろ
681_:01/12/29 02:23 ID:???
嫁さんいないし


ふーん、そうなの。
682 :01/12/29 02:23 ID:???
>>676
ジョンは結婚してて子持ちだろ
683 :01/12/29 02:24 ID:???
嫁さんは日本に置いて行ったんじゃなかったっけ?
684 :01/12/29 02:25 ID:???
>>676
話をするチームメイトが2、3人いるとかいないとか・・・・
685 :01/12/29 02:26 ID:???
>>678
別に鹿島が嫌いだろうがどうでもいいんだが、あんたがどのFWを
どんな理由で支持してるのかを教えてくれ。
決り文句の「馬鹿島」だけでは内容がなさ過ぎる。
686 :01/12/29 02:29 ID:???
>>685
柳沢は鹿島の試合では好不調の波が滅茶苦茶激しい。
日本人お得意の宇宙開発もしまくり。
687 :01/12/29 02:32 ID:???
だから鹿島が嫌い、柳沢は信じないっつーのはいいんだけど、
あんたはどのFWがベストチョイスだと思ってんのか気いてんの。
あとその理由。
688 :01/12/29 02:33 ID:???
>>687
メンタル面の話だよ。
メンタル面”だけ”なら中山が一番安定してると思うね。
689 :01/12/29 02:33 ID:???
687応援age
690 :01/12/29 02:36 ID:???
>>688 ゴンのメンタルが安定してるのならJリーグだけじゃなく
代表でもっと点とれるだろ
691 :01/12/29 02:37 ID:???
>>690
中山が代表で点を取ってない??????
本気で言ってる?
技術面で問題があるからそりゃ高いレベルの相手では
通用しないと思うけど常にベストの実力を出してるだろ。
692 :01/12/29 02:38 ID:???
中山なんて内弁慶の典型だろ
予選敗退が決まってる試合で点取るのが限界だ
693 :01/12/29 02:38 ID:???
俺もメンタルは中山か鈴木だと思うが・・・
694 :01/12/29 02:40 ID:???
>>692
ならハッサンで結果を出した西澤のメンタルが強いとでも?
695 :01/12/29 02:40 ID:???
どうあがいても
柳沢>>>>>>>中山だろ?
696 :01/12/29 02:41 ID:???
鈴木はいつもビックリした顔してる
697 :01/12/29 02:41 ID:???
>>692
W杯のアジア予選は?
中山が内弁慶というのはちょっと無茶じゃないかなぁ?
実力はともかくとして・・・
698 :01/12/29 02:42 ID:???
>>695
メンタル”だけ”なら違うだろ
699687:01/12/29 02:42 ID:???
なんかびみょーに話がずらされつづけてるし、もういいかともおもうが
>>688が考える日本代表FWのベストチョイスは中山でいいのか?
違うと言うのなら「メンタルの強さ」の評価をそれ程大袈裟に言ったのは何故か?
問い詰めたい。小一時間問い(以下略
700 :01/12/29 02:43 ID:???
>>699
>>672がメンタルの話だからだろ。
ベストチョイスがどうのこうの問いかけてきた君の方が最初からずれてる。
701688:01/12/29 02:45 ID:???
>>699
誰もずらしてねーよ。
ずらしてんのはそっちだろ。
どのFWが一番良いかだったら俺も現時点では柳沢だと思うね。
それだけ。
702 :01/12/29 02:46 ID:???
話変えていいよな。
高原はどうなんだ?みんなの評価低い気がするが。
703 :01/12/29 02:48 ID:???
そもそも「日本のエースは漏れだ!」つースレで海外でた選手が
へたれた、メンタル弱いつーメンタル話は日本代表選手のベストを考える
のが前提じゃないのか?
それをとっぱらったらこのスレで話してる意味がないだろ。
704 :01/12/29 02:48 ID:???
>>702
今の高原なら西澤の方がマシだと思う。
柳沢とも森島とも相性良いし。
705  :01/12/29 02:50 ID:???
高原が復調する条件はやはり磐田復帰しかないのか?
706690 :01/12/29 02:50 ID:???
>>691
そんなのわかってるよ、じゃあ何故Jで中山より点取ってない奴が
代表で点取ってるのかって話だよ、Jリーグはレベル低いか?
707688:01/12/29 02:52 ID:???
>>703
しつこいな。
一言レスにそこまで噛み付くなよ。
708U−名無しさん:01/12/29 02:53 ID:esOaMYau
>686 宇宙開発とは?
709 :01/12/29 02:53 ID:???
>>703
もう飽きた。粘着は寝ろ
710 :01/12/29 02:53 ID:???
中山ヲタはなんでこうも馬鹿なんですか
711 :01/12/29 02:54 ID:???
>>706
それは単に海外の強い相手に通用するものを柳沢や高原が持ってるからだろう?
中山は技術的に厳しい。
712702:01/12/29 02:56 ID:???
俺はひそかに高原に期待してます。ここ一番で得点したのを
見てきたからです。来年はたぶん選ばれるだろうから確変に期待
です。控えめに期待しときます、はい。
713 :01/12/29 02:58 ID:???
でもイタリア戦の高原は意外と良くなかった?
1対1ならDF抜く場面もあったし。
ダイブはいたただけないけど・・・
714きんぐぅ:01/12/29 02:59 ID:???
お前等、5月末には驚く事になってるよ
715 :01/12/29 03:01 ID:???
>>714
俺も応援してるぜ王様!!
716  :01/12/29 03:03 ID:???
代表だと去年のイラク戦以来ゴールが無い高原
「FWは点を取るポジション、点を取らなきゃFWじゃない」という
高原は来年正念場
717 :01/12/29 03:05 ID:???
>>704
ジョンがモリシややなぎと相性が良かったのも今は昔かもしれないです。
718 :01/12/29 03:19 ID:???
俺は中山ファンだけど今一番代表で活躍できるのは柳沢だと思う。
冷静に見ればそうだろ?
719 :01/12/29 03:23 ID:???
中山が一番活躍出来るなんて言ってる奴はどこにもいないと思うが・・・
720 :01/12/29 03:27 ID:???
うっさい
721_:01/12/29 03:28 ID:???
高原のここ一番の得点て南ア戦だけな。
カメルーン戦の鈴木と一緒。
722 :01/12/29 03:31 ID:???
西澤って去年の今頃までは現在の柳沢状態で持ち上げられてたな・・・
西澤、柳沢と来たから来年はいよいよ久保の脱皮の番でしょうか?
723 :01/12/29 03:32 ID:???
>>721
プッ鈴木のナイジェリア戦のゴールは評価しないのか?
724 :01/12/29 03:33 ID:???
なんかダメムードになってるな。寝よ
725 :01/12/29 03:34 ID:???
>>721
アメリカ戦も入れてやれ。
726 :01/12/29 03:35 ID:???
高原も西澤もJに残ってればねえ。
727 :01/12/29 03:39 ID:???
高原も西澤も元々海外志望強かったんだから結果はしょうがない
728_:01/12/29 03:40 ID:???
>>725
高原はアメリカ戦の戦犯だろ?
729 :01/12/29 03:41 ID:???
海外いきゃあ成長できると勘違いしてるジョンには萎え萎え
730 :01/12/29 03:42 ID:???
でも国内でやってるれば、確実に進歩はない
731 :01/12/29 03:44 ID:???
>>727
奴等個人の話なら勝手にへたれただけで済むけど
来年の日本代表のことを考えるとマイナスでしょう。
特に西澤。奴が海外行かなきゃモリシがJ2行きになることも
なかったかもしれないのに。
732_:01/12/29 03:46 ID:???
西澤は海外に行って確かにヘボクなったが高原はもともとあんなもん。
733 :01/12/29 03:50 ID:???
>>730
Jリーグのレベルは高い、と言って
鹿島に残留した柳沢の選択は果たして成功か失敗か
734 :01/12/29 03:51 ID:???
成功気味
735 :01/12/29 03:52 ID:???
Jのレベルが低いか高いかよりも要は慣れの問題だからな。
736 :01/12/29 03:52 ID:???
>>733
来年わかる
737 :01/12/29 03:55 ID:???
西澤はやっと開花しはじめたと思った途端に海外でへたれた・・・
短い夢だったよ。
738_:01/12/29 03:55 ID:???
慣れというより自信じゃないか?
739_:01/12/29 03:57 ID:???
あの時ボルトンには行かず桜にもどっておけば桜の降格も錆付くこともなかったかもな。
740 :01/12/29 03:58 ID:???
>>730

ドアホ??城なんて退化して帰ってきたじゃん。
741 :01/12/29 04:01 ID:???
>>740
いや、城は国内にいたって退化しただろうから、730が言ってる事をそれで否定するのは
間違いだぞ。
742 :01/12/29 04:01 ID:???
>>730
バ〜カとしかいいようがない
743_:01/12/29 04:07 ID:???
ヒデイングなんかは欧州のトップリーグに居ても試合に出てない奴は駄目だって言ってる。
こっちのほうが正論だよなぁ。
744 :01/12/29 04:23 ID:???
頭脳プレーはどうだろう、よくわからんが
柳沢>>>鈴木=中山>>高原>西澤
745 :01/12/29 04:34 ID:???
ヤナギのゴール前でボール貰った時の頭の回転は良かったな
ゴンはただボール目掛けて突進してるように見えるが何も考えて
ない訳が無い、計算してるよ
746 :01/12/29 04:36 ID:???
柳沢と中山はどちらもオフザボールが売りだからな。
頭脳プレーでは個人的には
柳沢>中山=高原>鈴木>西澤くらいかと思う。
747 :01/12/29 04:49 ID:???
カナダ戦3点目の時、小野から森島にフリーでボールが渡ってゴールした
場面。中山がゴール前中央から左に走って敵DFを誘導してんだよね
あれ見て中山やるなと思った。ジョンは後ろでポカンとしてた・・・。
748 :01/12/29 04:54 ID:???
ジュビロとコンサドーレの試合で、ロスタイムだったか、
服部のロングパスを中山と高原が反応して走りこんで、途中で中山がこけて
高原がキーパーと接触しながらゴール。あの場面で高原は中山を完璧に
超えたなと思ったが・・・・・今に至っております。
749_:01/12/29 05:08 ID:???
先を争う様にGKにぶつかってるんですね
750 :01/12/29 05:10 ID:???
ソウデス
751 :01/12/29 09:07 ID:???
ワールドユースでもGK撃墜してるよね
752 :01/12/29 09:37 ID:???
中山と高原にはキーパー潰しの称号をあたえる
753 :01/12/29 11:08 ID:???
まあ、柳沢も昔菊池新に激突してたし、常習中山以外はそれほど
責めなくても・・・。
754 :01/12/29 11:14 ID:???
年末だからいい
755U-名無しさん:01/12/29 11:44 ID:???
ヒディングは、アンのように欧州行ってても試合に出てない奴は構想外だと
欧州遠征のときに試したが、試合についていけなかった。
日本のように、欧州にさえいればワールドカップにだしちゃうようだとどうなるか?
結果は来年出るでしょう。
756U-名無しさん:01/12/29 11:57 ID:???
>>730
退化するよりマシですが、何か
757 :01/12/29 18:11 ID:???
パスがうまいFW、柳沢のアシストは良かった気がする
柳沢>中山>鈴木>西澤>高原
758   :01/12/29 18:21 ID:???
FWはパスするよりパスを受ける上手さの方が大事な気がするが
759 :01/12/29 18:32 ID:???
パスの受け方のうまさなら間違いなく柳沢が一番だろ
760 :01/12/29 18:38 ID:???
パスが上手いのは西澤だろ
受ける方が重要だけど
761 :01/12/29 19:39 ID:???
コンフェデまで
高原>西澤>柳沢>中山>鈴木
762 :01/12/29 23:39 ID:???
Fridayに高原のインタビュー載ってた。少しはしおらしくなってるかなと思ってたけど違った。
相変わらずのビッグマウス。ホントに口だけ。
Friday登場記念age。
763 :01/12/29 23:41 ID:???
アジア杯までは西澤>高原>柳沢だったな。
764 :01/12/29 23:43 ID:???
西澤って去年の2ndあたりからすでに調子を崩してなかったっけ?
セレッソでスタメン外されてたりもしたような・・・。
765 :01/12/29 23:45 ID:???
>>764
去年ってエスパニョールにいなかったっけ?
766 :01/12/29 23:45 ID:???
>>764
アジア杯後に体調を崩した。
そしてそのままスペインに行ってへたれた。
767 :01/12/29 23:46 ID:???
>>765
移籍したのは12月
768765:01/12/29 23:50 ID:???
1 アジア杯
2 すでに2ndで調子を落としてセレッソでもスタメン落ち
3 エスパニョール
4 戻るとみせかけてボルトン

でよろしいですか?
769 :01/12/29 23:50 ID:???
西澤が調子崩したのは森島いなかったからじゃないの?
アジア杯後に森島オーバートレだった気が。
770 :01/12/29 23:51 ID:???
どうでもいいけどこのスレって凄まじい柳沢ヲタがいない?
フィジカルでもメンタルでもパスでもある一面で選手を比較する
時に必ず柳沢が一番だと主張する。
あらゆる面で柳沢がNo1じゃないと気が済まない?
771 :01/12/29 23:52 ID:???
>>769
いや、西澤も実際にかなり体調を崩してたらしいよ。
772 :01/12/29 23:53 ID:???
>>769
本当に西澤って森島がいないとダメなのか…
773 :01/12/29 23:54 ID:???
森島は西澤いなくてもOKだけどね。大柴でさえ輝いて見える。
774 :01/12/29 23:55 ID:???
>>770
コピペに使えそうだな。
775_:01/12/30 00:00 ID:???
>>770
フィジカルとメンタル以外はNO1だから仕方ない。
776 :01/12/30 00:02 ID:???
シュート力も高さもNo1じゃないと思うが
777_:01/12/30 00:08 ID:???
じゃあシュート力と高さとフィジカルとメンタル以外はNO1だから仕方ない。
778 :01/12/30 00:10 ID:???
ちょっと変えてみた。

どうでもいいけどこのスレって凄まじい高原ヲタがいない?
フィジカルでもメンタルでもパスでもある一面で選手を比較する
時に必ず高原が一番だと主張する。
あらゆる面で高原がNo1じゃないと気が済まない?

・・・五輪やアジアカップの頃こんな奴いたなあ。
779 :01/12/30 00:11 ID:???
>>778
例のHPの奴とかそうだな
780 :01/12/30 00:12 ID:???
>>778
ワラタ 今でもNo.2くらいに推す根強いヲタはいるけどね
781 :01/12/30 00:12 ID:???
>>778
いたね。エスパニョール移籍当初の西澤にもいた。
782 :01/12/30 00:12 ID:???
高原が日本のエースになると思ってたけどなあ。
移籍を間違えたね。1stまではいい活躍してただけに惜しい。
783 :01/12/30 00:14 ID:???
>>777
どの分野でどうとかは置いてとにかく総合では間違い無く現在No1だもんな。
784_:01/12/30 00:19 ID:???
高原のフライデー発言転載きぼんぬ。
785 :01/12/30 00:22 ID:???
>>770
別にヤナギオタじゃない、今年柳沢があらゆる分野で1番凄いと思ったから
1番にしてるだけだよ
786 :01/12/30 00:23 ID:???
>今年柳沢があらゆる分野で1番凄いと思ったから
この時点で柳沢ヲタじゃん・・・
787隠れカズ信者 :01/12/30 00:41 ID:???
日本のFWは現時点では柳沢が一番だと思う、
しかしカズって話ないよな、カズ大好きなんだけど(藁
788:01/12/30 00:46 ID:???
KING KAZUですね・・・(藁
789  :01/12/30 00:55 ID:???
>>777
シュート力、高さの順位はどうなってんの?
790 :01/12/30 00:58 ID:???
シュート力と言う言葉はあいまいで何を指しているかよくわからん
791_:01/12/30 00:59 ID:???
>>789
776に聞いてくれや
792 :01/12/30 01:01 ID:???
鈴木と久保はどっちがパワーあるんだ?
793 :01/12/30 01:09 ID:???
トルシェが一番最初に選んだFWはだれなの?
794 :01/12/30 01:11 ID:???
>>792
断然久保だろ。
鱸は被害者ぶってファール貰うのが上手いがそれほど強くはない。
久保の身体能力はまさにアスプリージャだよ。
795 :01/12/30 01:14 ID:???
前から思っていたが、代表に呼ばれそうで呼ばれない選手は2chでは
評価高くないか?いざ使ってみたらたいしたことないかもしれないよ。
796__:01/12/30 01:19 ID:???
>>795
んなもん2chに限らずだ
797 :01/12/30 01:20 ID:???
>>795
それは世の常。
798797:01/12/30 01:21 ID:???
796たんハァハァ・・・
799 :01/12/30 01:26 ID:???
>>792 鈴木と久保だけでパワー比べても意味無いだろ
800 :01/12/30 01:31 ID:???
鈴木は鹿島入団時の体力テストですでに当時の黒崎を上回ってたらしいな
801 :01/12/30 01:36 ID:???
鈴木はJでさっぱりなのだが・・
802 :01/12/30 01:41 ID:???
トルシエのおかげでブレイクしたようなもんだからな
803 :01/12/30 01:44 ID:???
キングカズなら活躍出来るさ!!
804 :01/12/30 01:47 ID:???
鈴木と久保の大きな違いは強気さを表してるかいないかだと思う。
でも鈴木は一発退場になるくらいだからなあ。ヤンキーみたいだ。
805_:01/12/30 01:47 ID:???
中田のFWありでしょ。
前線はプレッシャーが一番きついし特にくさびの選手に対して
激しく当たってくる。
日本のFW陣じゃ外国人CBの当たりに耐えながらボールキープする
ことは難しいでしょ。
中田なら前線でもボールキープできるしシュート力あるし適任だと
思うが。
806 :01/12/30 01:48 ID:???
なあ、フランス戦の中田ってFWじゃなかった?
あれはトップ下って言うの?
807 :01/12/30 01:49 ID:???
>>803
に同感
Jの王様はカズ、三浦カズに決まり
808806:01/12/30 01:49 ID:???
あれがFWだとしたら805に同意だな。
809_:01/12/30 01:50 ID:???
中田は後ろ向いてキープ出来ないしスペースがなければ駄目。
810 :01/12/30 01:50 ID:???
トルシエの鈴木=岡田のホー で、トルシエがひつこく使ったあげく、
水かけられるかな?
811FWに落ち目って:01/12/30 01:51 ID:???
中田ヒデは論外、議論不要
お馬鹿な中田信者は去れ
812_:01/12/30 01:52 ID:???
FW
中田
   森島 
っていいんじゃない?
813 :01/12/30 01:52 ID:???
>>810
このままじゃ西澤だろ
814 :01/12/30 01:54 ID:???
>>811
お前が去れ、信者が書いたと勘違いしてムキになるな。
信者とかアンチとかそんなのどーでもいいっちゅうの。
なんでそんな分け方しかできんのかなー?
815 :01/12/30 01:56 ID:???
>>805
今の状態の中田を見ての発言か?
816あきあ:01/12/30 01:56 ID:???
やっぱり高原でしょ、オリンピックやアジアカップでもいい仕事してたし
南米のクラブ行ってるから、個人技に磨きかかってるんじゃないかな
817 :01/12/30 01:57 ID:???
>>813 岡田のホーのようには、トルは襟は使わんだろう。
あるとすれば、鱸か、禿だが、戦術からいって、鱸の確率高いような。
818 :01/12/30 01:58 ID:???
>>816
俺も同じ意見だが、今の高原のヘボさからそんなことを言うのは
危険だよ。煽られるよ、たぶん。
819 :01/12/30 01:58 ID:???
西澤またもベンチ。そろそろ解雇かな?
820 :01/12/30 02:00 ID:???
>>814
君が一番ムキになってると思われ(藁
とりあえず、中田の激戦のMFから
FWとは・・・そのうちDFっていうじゃねぇ
821大逆転:01/12/30 02:00 ID:???
ボルトン懐古でセレッソに戻って、復活する西澤。
WCは、柳+西澤。得点するのは西澤。
822_:01/12/30 02:01 ID:???
805だけどさ
>>809
他のFWなら後ろ向いてキープできてスペース無くても
プレーできるの?
>>811
オレ別に中田信者じゃないよ。
客観的にみてそう思っただけ。
>>814
サンクス
823 :01/12/30 02:02 ID:???
>>821
セレッソはJ2なのに?
824  :01/12/30 02:04 ID:???
>>823 セレッソ今強い。
825 :01/12/30 02:04 ID:???
>>811=820?
「馬鹿な信者は去れ」(藁)とかいきなり書かれたらムキになるさ。
中田の状態では今はどこやってもうまくいかないかもしれないな。
826 :01/12/30 02:04 ID:???
>>824
けどJ2なのに?
827 :01/12/30 02:05 ID:???
>>826 トルはJ2でも使えれば使うだろ。
828 :01/12/30 02:06 ID:???
>>822
>他のFWなら後ろ向いてキープできてスペース無くても
>プレーできるの
そのためにへぼの鈴木をトルは使ってるんじゃない?
829 :01/12/30 02:07 ID:???
>>827
森島はともかく3月から入ってくる西澤を?しかもJ2で?
830 :01/12/30 02:07 ID:???
>>826
今のジョンに必要なのは自信です。
極端な話レベルは低い方が良いくらい。
831 :01/12/30 02:08 ID:???
でも戻らないんだろうな>ジョン
832 :01/12/30 02:09 ID:???
2ヶ月ちょっとで?J2で?(しつこいと思わないで)
833 :01/12/30 02:09 ID:???
J2だろうがLリーグだろうが復調さえすれば西澤は呼ばれると思うが。
834 :01/12/30 02:09 ID:???
>>831 解雇されればの話で。
835 :01/12/30 02:10 ID:???
>>832
二ヵ月ってのは何か関係あるの?
836 :01/12/30 02:11 ID:???
>>834
解雇されても戻らないだろう。ポーツマスでもどこでも逝くだろ。
837 :01/12/30 02:13 ID:???
>>830 今のジョンに必要なのはモリシです。
838 :01/12/30 02:14 ID:???
>>833
Lリーグのジョン・・・・
ちょっと見てみたいな。
839  :01/12/30 02:14 ID:???
J1の最下位チームの選手の自信<<<<J2のトップの選手の自信

気持ちは明るい方がいい。よって森島はJ2で上位クラスならOKじゃない?
森島自身は急にレベル下がる選手ではないと思う。4月からは毎週のように
代表の試合があるし。でもJ2で上位でなかったら・・・・。
840 :01/12/30 02:14 ID:???
>>835
J開幕からW開幕までの期間。4月にはJを代表のため中断するんで
まあ2ヶ月ちょっとかな。もっと少ないか
841 :01/12/30 02:17 ID:???
>>840
それはわかってるけど、二ヵ月だとどういう不都合がある?
西澤が復調するには時間が足りないってこと?
842_:01/12/30 02:19 ID:???
>>815
今の中田はパスの精度が落ちてるのが不調の原因だと
思う。パスが精度が悪いのに難しいところ狙って相手に
ボールを奪われてリズムを崩してる感じ。
だからトップ下では使えない。
フィジカル自体はそんなに落ちてないよ。
843 :01/12/30 02:19 ID:???
>>841
二ヶ月って言ってんだからそうに決まってるでしょ。
Jで速攻で活躍できるとでも?ある程度活躍してもJ2だしってことも
844ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/30 02:20 ID:vzjWrITo
久保かカズ
845 :01/12/30 02:25 ID:???
>>842
イタリア戦もいつもより明らかに調子おかしかったからね
中田もパルマを出るべきなのか
846 :01/12/30 02:44 ID:???
フォワードのテクニックランキングは?
847 :01/12/30 02:55 ID:???
テクニックって言っても色々あるでしょ。
848 :01/12/30 03:13 ID:???
単純なボール扱いだけなら西澤じゃないか?
テクニック
柳沢=西澤>高原>中山>鈴木
849 :01/12/30 03:25 ID:???
今年ボールにほとんど触れてないはずの高原が3位?
西澤もボール裁き下手になってた気がするが。
850 :01/12/30 04:04 ID:???
イタリア戦でもワージントンでもボール裁きは良かったよ>西澤
851  :01/12/30 04:15 ID:???
ジョンの場合はテクニックは健在でも試合に出れない海外生活の
為に代表の試合だと身体(体力)がついてイケなくなったんじゃない?
852:01/12/30 04:21 ID:pC8yor5p
853 :01/12/30 04:22 ID:???
イタリア戦のボール裁きってあまり記憶にない・・・>ジョン
一度スルーパス通してた気がするが。
854  :01/12/30 04:25 ID:???
ワージンdの時も上手いパス出してたなジョン
855 :01/12/30 04:30 ID:???
パスもいいけど点取れよ・・・
代表では点取らなきゃ叩かれるばかりよ。
856 :01/12/30 04:30 ID:???
西澤も高原も体力面が心配だな、FWじゃないけど稲本も
857 :01/12/30 04:34 ID:???
ジョンは体力面よりも精神面が心配・・・
858 :01/12/30 04:35 ID:???
どっちも心配
859 :01/12/30 04:38 ID:???
結局点取ってるのは,今年は柳沢ぐらいだからな
来年誰か確変してくれればいいんだが
860 :01/12/30 04:44 ID:???
柳沢、西澤、久保のチキン大器三人衆。
次に確変するのは久保。
861  :01/12/30 04:48 ID:???
来年の予想立ててもなぁ。去年柳沢がこれだけ活躍できると
思ってた奴が何人いるだろうか
862_:01/12/30 04:54 ID:???
去年4ゴール1アシスト
今年5ゴール2アシスト
数字的には大して変わってない。
863ねずみ小僧:01/12/30 04:54 ID:???
一年以上フィーバーが続く選手がいないのが日本のFW。
864_:01/12/30 04:56 ID:???
去年4ゴール2アシストだった。
865 :01/12/30 05:25 ID:???
>>862
今年は大きな大会に出てないからな
866 :01/12/30 05:35 ID:???
ていうか柳沢、高原、西澤、久保が確変乗り越えて安定状態で
W杯を迎えてくれたらこれに勝ることはないのだが・・・
867 :01/12/30 05:37 ID:???
ヘナギってJで全然成績残してないのになんで代表なの?
868 :01/12/30 05:38 ID:???
かこいいから
869 :01/12/30 05:40 ID:???
実は代表に呼ばれてないけどもっと点獲れる奴いたりして。
870 :01/12/30 05:43 ID:???
>>867
鈴木もだろ
871 :01/12/30 05:45 ID:???
>>867
Jでも凄い時は凄いじゃん。
波が激しいだけ。
872 :01/12/30 05:47 ID:???
Jの試合見てると鈴木は信用できない
873 :01/12/30 05:48 ID:???
よくそこまで外せるなっていうくらい枠外してくれるよね?>Jでの柳沢
874 :01/12/30 05:49 ID:???
沢登りとか藤田のほうがよかったりして。
875 :01/12/30 06:00 ID:???
やっぱりカズでしょ
876 :01/12/30 06:13 ID:???
>>869
実はゴンがスタメンの方が点取れたり・・・
877_:01/12/30 06:14 ID:???
まあ中山と高原に比べればましだろ>Jでの柳沢
878 :01/12/30 06:24 ID:???
え?マジ?
879 :01/12/30 06:25 ID:???
中山と高原のコンビって周りが言うほど合ってなかったぞ
880 :01/12/30 06:30 ID:???
合ってる合ってないじゃなくてJに関しては実績で中山の方が・・・
881 :01/12/30 06:31 ID:???
あっ。コンビじゃないのね
882_:01/12/30 06:31 ID:???
磐田の決定機からの得点率て16チーム中12位だったはず。
883 :01/12/30 06:37 ID:???
Jではシュート決定率は中山の方が柳沢よりも上だが・・・
もちろんゴール数もアシスト数も。
884_:01/12/30 06:40 ID:???
そりゃあ磐田だからだろ?頭わりいなぁ
885 :01/12/30 06:40 ID:???
>>882
今年日本人で一番点取ったのは中山じゃなかった?
886 :01/12/30 06:41 ID:???
>>876
実は見てみたい。
他のFWが不調だった時のスタメンはありだろ。
あくまでスーパーサブが一番代表で生かせる場と思う。
887 :01/12/30 06:42 ID:???
>>884
決定率とチームは関係ないし、
鹿島は年間王者だし・・・
888 :01/12/30 06:43 ID:???
>>884
鹿島にも同じことは言えないのか?
889_:01/12/30 06:46 ID:???
磐田の質の高い攻撃があらから中山は得点できるんだろ?
ためしに神戸あたりいってみろよ間違いなくカズより得点できないからさ。
890887:01/12/30 06:46 ID:???
もちろん中山>柳沢と言いたいわけじゃないよ。
現時点で代表のエースはもちろん柳沢だ。
しかしJでの結果という点では中山の方が上というのも事実だ。
891 :01/12/30 06:46 ID:???
>>889
いや、だから鹿島も同じだろ?
892 :01/12/30 06:47 ID:???
日本No1FWが中山であるのはまあ当ってるな
893 :01/12/30 06:48 ID:???
>>889
えっと、その質の高い攻撃に中山は全く貢献してないの?
おんぶにだっこで得点をプレゼントされてるとでも?
894 :01/12/30 06:48 ID:???
鹿島は格下相手にも中盤支配されるチームだからな
カウンターで点取ってあとは守って勝つみたいな
895_:01/12/30 06:50 ID:???
今磐田と鹿島が同じ攻撃してると思ってるのか?
896 :01/12/30 06:51 ID:???
おまえら何気なく中山を持ち上げすぎだぞ。
5分しか出れない無念さはわかるけど、いい選手ってのは間違いないよ
>>889
カズより得点できない?はずはない。磐田も中山の代わりじゃ点が取れないのは
証明済み。
897_:01/12/30 06:51 ID:???
>おんぶにだっこで得点をプレゼントされてるとでも?
ファウルで得点する以外はそうだね。
ほとんどがごっつあん気味。
898 :01/12/30 06:53 ID:???
だからシュート決定率が高いから中山は得点出来てるんだよ。
899 :01/12/30 06:53 ID:???
ごっつぁんってのは確実にFWとしての能力だと思うが?
900 :01/12/30 06:54 ID:???
ポジショニングの良し悪しは、人によって見解かわるからな。
つか>>897は中山を下げすぎ
901_:01/12/30 06:54 ID:???
セカンドって中山9ゴール清水5ゴールだよな。
一方は何年もスタメンでずっとやってきたおっさん。
一方はレンタル先でも全然駄目だったクズ選手。
たいしてかわってない。
902 :01/12/30 06:56 ID:???
柳沢みたいなタイプは小笠原、ビスマルクという良質なパサーが
いる鹿島でこそ生きるんじゃないの?
903 :01/12/30 06:56 ID:???
セカンドでの柳沢は?
904_:01/12/30 06:56 ID:???
中山はあれだ武田と一緒だろ?
ゴッツアンでも評価できるチームと出来ないチームがある。
905 :01/12/30 06:57 ID:???
みんなCSでの中山のシュートに感動してると思うが、
もう一度やれといわれても10パーセントぐらいでしか決めれん。
あれはまぐれ。お祭り男は認める。
906 :01/12/30 06:58 ID:???
CSの得点は、秋田のミス。
907_:01/12/30 06:59 ID:???
ごっつあんでも中山が98年くらい点獲ったら評価するよ。
908897:01/12/30 06:59 ID:???
何度も言うけど中山の実力の上辺が柳沢よりも上だなんて思ってないよ。
しかしJで安定して力を発揮してるのは中山と言わざるをえない。
チームが違えばなんて仮定は無用。結果が全てだろ。
柳沢も代表においては結果によって認められてるんだから。
909887=908:01/12/30 07:00 ID:???
スマソ、レス番号間違えた
910 :01/12/30 07:01 ID:???
だからシュートの決定率に対しては?
911 :01/12/30 07:02 ID:???
磐田で一番得点取ってるのが中山じゃん。
中山がへぼへぼならMFの藤田辺りの方が得点取ってておかしくない。
912 :01/12/30 07:03 ID:???
中山の弱点ってシュートって言われてる。
代表の中でも最後の方だろ。たまに奇跡的なのを決めるが。
913 :01/12/30 07:03 ID:???
>>907
ということは神戸で柳沢と1ゴールしか違わなかったきんぐぅに関しては
J限定で柳沢より上と認めるの?
914 :01/12/30 07:04 ID:???
その弱点のシュートで柳沢より数字が上なんだが・・・
915 :01/12/30 07:06 ID:???
だったらロペスなんかは…

つか久保を軸にFWを使うべきやな
916 :01/12/30 07:06 ID:???
なんだ久保ヲタだったのか
917 :01/12/30 07:07 ID:???
正直中山は計りにかけるのが難しい。
基準に当てはまらないっぽい。悪いって意味じゃないけど
918 :01/12/30 07:08 ID:???
悪いけどFWだけ見たら日本は出場国中最低だろうね。
韓国よりも明らかに下。
919 :01/12/30 07:09 ID:???
今度はハン厨が出て来たか・・・
920 :01/12/30 07:10 ID:???
そうなの?韓国なんか知らん
921_:01/12/30 07:10 ID:???
ほとんどがゴッツアン気味なんだからシュートに関しての数字が悪いわけねえだろ
922 :01/12/30 07:11 ID:???
中国よりも明らかに下。
923 :01/12/30 07:12 ID:???
>>921
半分当たってるね。中山のゴールは美しくないってのが9割。
924 :01/12/30 07:12 ID:???
日本人の選手の多くはチームへの貢献度を第一に考えるから
FWとしては物足りない
韓国の選手は、お国柄から、俺が俺がってのが多いから
FWとしては向いてるような気がする

能力的にはさほど変わらないと思うんだが、ようは考え方の違いと思う
925 :01/12/30 07:13 ID:???
中山はポジショニングがいいんだよ。
これだから素人は・・・
926 :01/12/30 07:14 ID:???
ゴッツァンが多いってのはそれもまた評価に値するだろ。
取り敢えず結果が全て。
927 :01/12/30 07:14 ID:???
ごっつぁんにも絡めない選手が多いけどな
928_:01/12/30 07:14 ID:???
柏の渡辺?かな面白いこと言ってた。
「中山さんでもガツガツいった」
老人枠これが全て
929 :01/12/30 07:15 ID:???
呂比須 三都須

の2トップキボンヌは既出?
930 :01/12/30 07:15 ID:???
ヘナギがキーパーにパスしてるのはシュートに入るんでしょうか。
931 :01/12/30 07:15 ID:???
>>924
俺もそう思う。
正直言ってチェヨンスなんてJでいくら日本人FWより点を取っても
日本代表に使おうと思ったら使えないと思う。
932 :01/12/30 07:15 ID:???
こうなったら柳と中山をトレードしてほしいな。
両方のチームは嫌がるだろうが。
933 :01/12/30 07:15 ID:???
>>928
裏を返せば、その他の若い選手はガツガツいかなかったって事ですか?
934 :01/12/30 07:16 ID:???
粘着アンチ中山いい加減にしろよ。
935_:01/12/30 07:17 ID:???
だからよ磐田じゃなけりゃ評価するって言ってんだろ?
中山程度のポジショニングはアル程度の奴なら出来ます。
936 :01/12/30 07:17 ID:???
柳沢とチェの組み合わせは凄く良いと思ってる俺って駄目?
937 :01/12/30 07:18 ID:???
そういえば北島なんてのもいたな。
938 :01/12/30 07:18 ID:???
>>935
はぁ?ある程度とは?
939 :01/12/30 07:19 ID:???
チェってポスト下手だから合わないんじゃない?
市原の影のMVPは大柴だしな。
940 :01/12/30 07:20 ID:???
中山を必死で叩いてるヤツの中では弱いクラブで多く点取ってる選手がいいみたいだから
久保、ロペスやきんぐぅがもちろん代表に選ばれないのはおかしいと思ってるよね?
941 :01/12/30 07:20 ID:???
>>936
俺なら森島
942 :01/12/30 07:21 ID:???
じゃあチェがいなくても市原はあそこまで行けたとでも?
943_:01/12/30 07:22 ID:???
Jに入れるFWつうのはさ。
みんなポジショニングなんてのはある程度出来てるのよわかる?
みんな地元じゃあ天才て言われて結果だしてきたからJにスカウトされたんだから。
944 :01/12/30 07:22 ID:???
>>939
柳沢がポストしたり、スペースを作ってお膳立てして、チェが決める
あ、駄目だ、チェはあんまり動かないやw
やっぱ936は取り消すw
945da:01/12/30 07:23 ID:ubxscG7M
>>32-34

それコピペだよ。
続きはここ逝ってmi

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/1456/
946 :01/12/30 07:23 ID:???
>>940
セレッソの大柴も
947_:01/12/30 07:24 ID:???
ここ9試合でPKでの1ゴールしか入れてないベテラン呼ぶんだったら。
久保やロペスやキングでもいいんじゃないの?
948 :01/12/30 07:25 ID:???
ガツガツいくってことは悪いことじゃないって事はわかってるでしょ。
確かに奴のプレーはだっせーよ。柳のプレーはきれいなのが多いよ。
ガツガツしつこくするプレーのどこが悪いんだ?
体同士のぶつかり合いがあってとうぜんでしょ。サッカーってそんなスポーツですが。
あなたの理想のサッカー像ってのはなんなの?
949 :01/12/30 07:26 ID:???
>>942
いや、そんなことないでしょ。
チェがいなかったら点が入らないじゃん。
だから点を取ることに関しては滅茶苦茶上手い。
おそらくどの日本人FWよりも。
それは認める。
950_:01/12/30 07:30 ID:???
柏の渡辺が言ったのは中山に対していつもとは違ってガツガツケ削ったて言ってるの
951 :01/12/30 07:32 ID:???
次スレはまた3週間後くらいに立つのかな?
952 :01/12/30 07:33 ID:???
ま、アンチ中山はどうでもいいが中山をあんなどうでもいい使い方する
なら実際にカズを呼んでもいいような気がするな。
今だにアップしてるしアイツ。
953 :01/12/30 07:33 ID:???
「中山さん“でも”ガツガツいった」
954 :01/12/30 07:34 ID:???
>>950
今までの流れで行くと勝手に想像しちゃった。
逝ってきます
955 :01/12/30 07:35 ID:???
トル曰く、きんぐぅは選手としては、よっぽどのパフォーマンスじゃない限り
呼ぶ気はないみたい

アシスタントとしては呼ぶ気満々らしいが
956 :01/12/30 07:35 ID:???
カズはスペイン留学だったっけ?興味ないけど
957 :01/12/30 07:37 ID:???
前線からがんがんプレス掛ける中山の方がきんぐぅよりも
トルには使い勝手がいいんだろ。
958 :01/12/30 07:38 ID:???
>>943
無茶苦茶言っとるなお前
959 :01/12/30 07:38 ID:???
中山って高校までだっけ?DFだったんでしょ。
960 :01/12/30 07:40 ID:???
コンフェデの時の中山はかなり効いてたな
961 :01/12/30 07:40 ID:???
今でもDFだよ
実質
962 :01/12/30 07:42 ID:???
今961が画期的なことを言いました
963 :01/12/30 07:46 ID:???
>>961
当たってるね。FWはディフェンス力も必要だから以外に
高校時代のDFがいきてるんじゃない。FWの基礎が抜けてる分
964_:01/12/30 07:48 ID:???
>>958
お前が頭悪いから理解できないんじゃない?
965 :01/12/30 07:50 ID:???
>>964
は?
966 :01/12/30 07:50 ID:???
まあ中山を計りにかけるのは難しい。これ2度目
943 :_ :01/12/30 07:22 ID:???
Jに入れるFWつうのはさ。
みんなポジショニングなんてのはある程度出来てるのよわかる?
みんな地元じゃあ天才て言われて結果だしてきたからJにスカウトされたんだから。
968 :01/12/30 07:51 ID:???
前田とか2年目までの高原と比べたら中山のポジショニングの良さは際立ってただろ。
その地区で天才扱いされてたなんて関係ねえよ。
969_:01/12/30 07:55 ID:???
頭悪いな中山は磐田で何年やってんだ?
全く知らないチームに行ったら中山も高原もたいして変わらないだろうね。
970 :01/12/30 07:55 ID:???
もうわかんねえ
マリオカートしよ
971 :01/12/30 07:57 ID:???
俺、マジでわからん・・・
去年だって高原と同じ条件だったんでしょう?
アジアや五輪限定とは言っても代表であれだけ点を取ってた
好調高原より同じチームで得点数が多くてもやっぱり駄目なの?
高原自体が代表では取らせてもらってただけだから?
972_:01/12/30 07:58 ID:???
それになんでそんなポジショニグがよくてシュートも悪くないFWが代表でここ9試合1ゴールなんだ?
973 :01/12/30 07:58 ID:???
磐田だから中山は点を取れる。
磐田だから高原は駄目だった。
わけわからん。
974 :01/12/30 08:00 ID:???
>>972
出場時間少ないじゃん。
それに代表レベルでトップだなんて言ってる奴はここには一人もいない。
お前が異常すぎる中山叩きに疑問を呈してるだけ。
975974:01/12/30 08:01 ID:???
お前が→お前の
訂正スマソ
976 :01/12/30 08:03 ID:???
もう中山は代表はもちろんJでも低レベルってことでいいじゃん・・・
それで気が済む人がいるんなら。
余分にレス消費するなよ。
977 :01/12/30 08:05 ID:???
まっ、俺は中山のファンですから。活躍を願うのみ。
マリオカートない・・・。ゼルダしよ
978 :01/12/30 08:30 ID:???
前スレ・・・。似た終わり方やったな
979 :01/12/30 08:36 ID:???
アホが此処で喚こうと本番で中山は選ばれる。
ベンチスタートかも知れんが。
980 :01/12/30 09:36 ID:???
マリオカート見つかった!
981 :01/12/30 12:00 ID:???
>>974
今更だけど中山がW杯で1点しか取れなかったのは技術レベルの違いか
98年トップフォワードは誰だっけ?
982U-名無しさん:01/12/30 12:22 ID:???
>>979
アフォなFW何人いても同じだから選ばれない。
983 :01/12/30 12:55 ID:???
西澤はどうしたらベンチに入れ運れるんだよ
984 :01/12/30 13:28 ID:???
>>981
ホー
985 :01/12/30 13:35 ID:???
っていう、今の西沢はナカタと同じだろ。

調子だよ。でも、中田も西沢も、このまま前園で終わるかもしれない。

どっちも、代表トッププレイヤーだよ。
986 :01/12/30 13:37 ID:???
中田と西澤を同列に語るのはちょっとな..
987  :01/12/30 14:35 ID:???
西澤は、ボルトンで調子自体は悪く無いんじゃ無いの?
代表のほうは、今年はコンフェデで1得点だけか。
イタリア戦は出場時間少なすぎだし、良いのか悪いのかよくわからなかった。
ナイジェリア戦はトルシエにめちゃくちゃ言われたが、良くは無かったが、
そこまで悪いとは思わなかった。
988 :01/12/30 14:40 ID:???
柳沢と比べたらジョンは相当悪かったと思うが。
イタリア戦も出場時間短いならそれなりにボールに当たって行っても
いいのに消えてる時間けっこうあったよ
989 :01/12/30 14:44 ID:???
>>984 ホーって誰?
990 :01/12/30 14:45 ID:???
柳沢の出来が良すぎただけ。
991ヒント:01/12/30 14:51 ID:???
>>989 ホーチンミンに似てる選手
992 :01/12/30 14:53 ID:???
1000
993   :01/12/30 14:57 ID:???
98年代表FW
中山、ロペス、岡野、城、
994 :01/12/30 15:06 ID:???
98年は点取れないで苦労したけど、02年は、序盤、あっという間に
点をとって..という事は無いのかな。イタリア戦の柳沢見てると、
そんな事もありそうだと思えたが。あるいは、カメルーン戦の鈴木とか。

なかなか点を取れないと決めつけるから、98年のゴンの得点が過大視
されるけど。
995 :01/12/30 15:09 ID:???
1000
996U-名無しさん:01/12/30 15:15 ID:???
997 :01/12/30 15:15 ID:???
 
998 :01/12/30 15:15 ID:???
平瀬
999 :01/12/30 15:16 ID:???
1000をアシスト
1000森総理:01/12/30 15:17 ID:a/a5kDto
インパク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。