1 :
1 :
01/11/23 21:31 ID:??? ギリシャ出身のヴァンゲリスが作曲した「ブーム」 どんな曲だ! キリンの「パッション」じゃなかったのか?
2 :
:01/11/23 21:33 ID:???
ソングって選手いたよね
3 :
違います :01/11/23 21:33 ID:???
2002年W杯の公式ソングは 戸田和幸の「君が代」です
4 :
1 :01/11/23 21:34 ID:???
5 :
:01/11/23 21:36 ID:???
ソニックブーム
6 :
1 :01/11/23 21:36 ID:???
「ブレードランナー」 「南極物語」 「炎のランナー」 が代表作とは。 期待できそうですね。
7 :
_ :01/11/23 21:37 ID:???
和だアキコのあの鐘を鳴らすのはあなたにけっていしました
8 :
:01/11/23 21:37 ID:???
今調べてみたけど、アンビエントミュージックの人だったね。 映画「南極物語」の音楽を作った人だって。
9 :
8 :01/11/23 21:37 ID:???
10 :
_ :01/11/23 21:37 ID:???
>>5 気が合うね。
おれもガイルが頭に浮かんだよ。
11 :
_ :01/11/23 21:39 ID:???
つうか、なんでギリシャで シンセサイザーなんだよ!!! 日本の演歌か韓国のユーロにしろYO!
12 :
:01/11/23 21:42 ID:???
でも小室やつんくに頼むよりはいいよ。
13 :
_ :01/11/23 21:42 ID:???
14 :
_ :01/11/23 21:43 ID:???
モーム巣
15 :
:01/11/23 21:44 ID:???
ていうかカップ・オブ・ライフの固定でいいと思うが。 あれだけ祭感覚でノリノリの音楽ほかにないだろ。
16 :
:01/11/23 21:47 ID:???
17 :
:01/11/23 21:50 ID:???
祭感覚でノリノリの音楽 美空ひばりの「♪そ〜れそれそれお祭りだ〜」って奴があるぞ!
18 :
:01/11/23 21:50 ID:Ht84bCAO
普通は、日本か韓国の歌手がするだろう? マスコットといい、ヨーロッパの人間の考えることはわからん。
日本代表はaudio activeでおながいします
20 :
:01/11/23 21:52 ID:???
つまり東洋の神秘を音楽で表現できるのは ヴァンゲリスしかいないというFIFA側の決め付けなんでしょうか
21 :
_ :01/11/23 21:52 ID:???
22 :
:01/11/23 21:53 ID:???
そうだとしたら電通氏ね。
>>18 日本でいえば喜多郎に依頼するようなノリなんじゃないの?
どうなんだろ
24 :
ベルベット・ゴールドマイン :01/11/23 21:57 ID:nFL91+/z
>>19 いやいや
トラットリアレーベルの方々に一括発注おながいします
25 :
日刊 :01/11/23 21:58 ID:???
W杯公式ソングは「ブーム」 2002年W杯公式ソングが、ギリシャ出身のヴァンゲリスの作曲した 「ブーム」となることが分かった。12月1日の釜山でのW杯組み合わせ抽選会で 米国の女性歌手アナスタシアが歌い、全世界に初公開される。 ヴァンゲリスは映画のヒット作「炎のランナー」「ブレードランナー」を手掛ける など多彩な作曲活動で知られ、シンセサイザーを駆使したスケールの大きな作品を 発表している。 残念だけど東洋の匂いは感じ取られないみたい。
26 :
_ :01/11/23 21:58 ID:???
それにしても マスコット・グッズをちまたで まったく見ないな。 そろそろ幅広く売り出せよ。買ってやるから。
27 :
:01/11/23 21:59 ID:???
>>11 世界最先端はトランステクノだぜっ。
ってこの曲そうなの?
28 :
:01/11/23 22:01 ID:???
29 :
:01/11/23 22:02 ID:???
キャラクターはサンリオかSAN-Xに頼めば面白そうなものなのに。 逞しさには欠けるかもしれないが。
30 :
_ :01/11/23 22:02 ID:???
今回のテーマソング決定を日本・韓国の業界クンたちは どう思ってるんだろうね。 そんなバカな、って思ってるか、 しょうがないもともとそういう話だったんだからって思ってるか どっちなんだろ。 何にしても公式テーマソングなんて、莫大な利権が絡む話だと思う。 どっか欧州のプロモーション会社に出しぬかれていたとしたら、 情けない話だ。
31 :
:01/11/23 22:04 ID:???
インストじゃないのか・・・・
32 :
:01/11/23 22:04 ID:???
W杯公式シンガーは「ザ・ブーム」 2002年W杯公式シンガーが、山梨県出身の 「ザ・ブーム」となることが 分かった。12月1日の釜山でのW杯組み合わせ抽選会で大阪の女性歌手テンドー ヨシミが歌い、全世界に初公開される。 ザ・ブームはヒット作「島唄」「風に なりたい」を手掛けるなど多彩な作曲活動で知られ、世界各地の民族音楽を駆使し たスケールの大きな作品を 発表している。
33 :
_ :01/11/23 22:05 ID:???
>>28 ピカチュウ や だっこちゃんと同じで
W杯マスコットにも そのうち馴れるって。
まぁ前の大会もリッキー・マーティンだしね
35 :
_ :01/11/23 22:06 ID:???
36 :
:01/11/23 22:07 ID:???
フランス大会の公式ソングはリッキーマーティンだっけ? マスコットは全然記憶に残ってない
37 :
:01/11/23 22:08 ID:???
フランスでマスコットなんてあったっけ。 アメリカの時の犬みたいな奴は覚えてるが。
38 :
:01/11/23 22:10 ID:???
なんだよTHE BOOM(島唄のほう)じゃないのかよ ぬかよろこびだったぜちくしょう
40 :
:01/11/23 22:12 ID:???
>>32 まあ、他の2ちゃんねらーは文句あるかもしれないが
マシなほうだと思われ。
41 :
:01/11/23 22:12 ID:???
でも「風になりたい」もあるよ>THE BOOM
42 :
_ :01/11/23 22:13 ID:???
誰かW杯のマスコット3匹の 名前ぜんぶ言える奴いるか?
43 :
:01/11/23 22:14 ID:???
ポチ、タマ、ノラ
キャズ ゾヌ ビデ
45 :
_ :01/11/23 22:14 ID:???
>>39 島唄いいねー。
W杯テーマソングに推しても良かった。
46 :
:01/11/23 22:15 ID:???
トン、チャ、モン
47 :
:01/11/23 22:16 ID:???
シャ、ザイ、シル
48 :
:01/11/23 22:16 ID:???
トン吉、チン平、カン太
49 :
:01/11/23 22:17 ID:???
THEBOOMなら俺的には全然オーケーだったが
50 :
_ :01/11/23 22:16 ID:???
キャズってのはいたね。 あとは カズ と ゴン だっけ?
51 :
みちゅ ◆zzfy/JR2 :01/11/23 22:17 ID:c4ANxio6
52 :
:01/11/23 22:17 ID:???
53 :
:01/11/23 22:18 ID:j1nuEbWt
>>52 そうだそうだ、思い出した。
アリガトー
54 :
:01/11/23 22:18 ID:???
55 :
:01/11/23 22:18 ID:???
キャズはカズに似てる! アトモは鉄腕アトムに似てる! って韓国が文句言ってたな(w
56 :
_ :01/11/23 22:18 ID:???
なんだー サカヲタが誰もマスコット3匹の名前を言えないなんてー。 やっぱ失敗してるな、あのマスコット。 タレ目のヤツは もう実際、”オノ”でいいと思う。
57 :
_ :01/11/23 22:20 ID:???
>>55 全体的にポケモンに似てると怒ってたな。韓国。
キャズ=カズ アトモ=アトム ...か、
アホだなぁほんと、韓国。
58 :
:01/11/23 22:26 ID:???
>>57 アトモじゃなくてアトーね
韓国はアホだけど。
59 :
_ :01/11/23 22:27 ID:???
「アトモ」って 有名なアダルトサイトと名前が被ってたんだっけ? 「キャズ」と「アトー」とあと1つか?
60 :
:01/11/23 22:28 ID:???
全くお上が一般人をコントロールすることは怖いね。
チャーはチャーは?
62 :
:01/11/23 22:31 ID:???
ナイキに似てるって韓国が文句言ってるのがなかった?
63 :
:01/11/23 22:31 ID:???
つまり全部に文句言ってたのか(w
64 :
:01/11/23 22:32 ID:???
そろそろこういった話題は塩韓に移動したほうがいいかも。
65 :
:01/11/23 22:32 ID:???
サッカークランドが日本の「日」の字に似てるとか文句言ってた(実話
66 :
_ :01/11/23 22:38 ID:???
シンセサイザーなら喜太郎なんか良かったのにな。 或いはRYUICHI・SAKAMOTOとかさ。 でもそれだとお隣のチョンがうるさいか? まあ公平を期したってとこかな。
67 :
:01/11/23 22:40 ID:???
まぁ、フランス大会でもリッキーマーティンがラテンっぽいの歌ってたし
68 :
:01/11/23 22:47 ID:???
ヴァンゲリスねえ。無難な選択だけどちょっと古いなあ。 ブレードランナーのサントラはカッコ良かったけどね。 きっとピント外れなオリエンタル風味が入ったボ〜っとしたシンセサウンドの予感がする。 打ち込み系ならいっそのことアンダーワルドとかケミカルブラザースとかがいいなあ。 決勝前に満員の客がデジタルロックで踊り狂うってのも悪くない。
69 :
:01/11/23 22:55 ID:???
ブレードランナーもヴァンゲリスだったっけ? 炎のランナーがヴァンゲリスだったのは覚えてるんだけど・・・ (煽りじゃないよ)
70 :
:01/11/23 22:59 ID:???
>>69 そうだよ。
映画が公開された頃はサントラが出なかったんだ。
71 :
:01/11/23 22:59 ID:???
W杯公式ソング落選も「まだあきらめてない」とサブちゃん 23日にワールドカップの公式ソング「ブーム」を歌う歌手が米国の 女性シンガーアナスタシアさんに決定したことを受けて、サブちゃん こと北島三郎が記者会見を開いた。 「ワールドカップは世界的なイベントだけに、落選したのは正直言っ て残念だね。」 今世紀中に日本で再び行われることはないビッグイベント。歌謡界 を背負っ立つサブちゃんだけに「公式ソングは自分で」という想いは 強く、開催決定以来、JOWAC、FIFAへ熱烈なラブコールを続けてきた。 しかし、公式ソングの歌手に決定したのは、他の日本人歌手どころ か外国人歌手。紅白出場36回、日本レコード大賞受賞と数々の栄誉を 手にしてきたサブちゃんも、さすがに落胆の表情を隠せなかった。 「でも、まだあきらめていない。日本戦での国歌斉唱もあるし、話が あればいつでも行けるよう、万全の体制で来年を迎えるよ。」 たとえ日本戦であっても、先日のイタリア戦で国歌斉唱歌手に工藤 静香が選ばれたように若手の台頭が著しく、選出が保障されていると は言えない。しかし、日本での開催だからこそ、演歌のこぶしで選手 たちを勇気づけたい・・・来年6月の夢舞台へ、サブちゃんの最後の戦い が始まった。
72 :
:01/11/23 23:03 ID:???
作ったのかな?ご苦労さん でも、JAWOC
73 :
:01/11/23 23:04 ID:???
>>68 FF10のオープニングの曲とかかっこいいと思う!
74 :
:01/11/23 23:15 ID:???
>>73 そうかFF10はヴァンゲリスが音楽担当なんだな。
南極物語といいFFといい結構日本関係の仕事してるんで引き受けたの
かもしれんな。
75 :
_ :01/11/23 23:22 ID:QmJjFQsG
もしかして対ジェクト戦の時に流れる歌ってるってこと? ウッ!ハッ!! ってやつ
76 :
:01/11/23 23:25 ID:???
エフダボーティフー エフダボーティフー エフダボーティフー エフダボーティフー パラパラパパラパパラララパラパラ フッ が(・∀・)イイ!
77 :
73 :01/11/23 23:34 ID:KMEgXn79
>>74 (・_・;)いやぁ・・・そういう意味でなくて・・・・。
ああ言う感じの曲だったらかっこいいなぁと思って・・・。
FF10はヴァンゲリスが作ったのではないと思います。はい。
>>75 あ、そうそう。多分それだと思う。
オープニングでブリッツボール会場でかかってる奴。
>>76 ???ブリッツボールの試合の時の曲?
ま。なんにしろノリノリの曲がいいよね。
78 :
:01/11/23 23:41 ID:???
調べたらFF10はヴァンゲリスじゃなくて浜渦正志という人が 音楽を担当したんだって。
79 :
:01/11/23 23:43 ID:???
ヴァンゲリスはFFの映画のサントラやってなかったっけ。
80 :
:01/11/23 23:45 ID:???
映画はエリオット・ゴールデンサルだって。
81 :
:01/11/23 23:54 ID:???
フランスの時は誰だった?
82 :
:01/11/24 00:14 ID:???
オリビア
83 :
:01/11/24 00:16 ID:???
マルシア
84 :
_ :01/11/24 00:46 ID:???
くそー!誰が勝手に公式テーマソング決めたんだ!ゴルァ! ∩ ⊂~ う ヽ /( 。A。 )っ U ∨ ∨ ・@;∴‥ ∧ ∧∩ :: :. (*゚ー゚)/ :: :: (つ / :: :' 人⌒lノ :: :: し(_)
85 :
洋オタ :01/11/24 00:57 ID:???
バングルスの方がよかったです
86 :
:01/11/24 12:33 ID:???
タイトルが最悪。 6月までの一時的な盛り上がりってか。 「ブーム」ネガティブな意味でも使うことのある日本人だからそう感じるのかもしれんが。
87 :
日刊 :01/11/25 21:53 ID:???
W杯公式ソング、アナスタシアが歌う 来年5月31日に日本と韓国で始まるサッカーW杯の公式ソングが24日、 米国歌手アナスタシア(28)が作詞・作曲・歌唱する「ブーム」に決まった。 また、公式賛歌を、ギリシャ出身の世界的作曲家ヴァンゲリス(58)が担当する ことも決定。公式ソングは、12月1日に韓国・釜山で開かれる組み合わせ抽選会で 初披露される。 組み合わせ抽選会を間近に控え、公式ソングが決定した。関係者によると、 公式ソングは、W杯のオフィシャル・レコード会社のソニー・ミュージック・ エンタテインメント(SME)に所属するアナスタシアの「ブーム」に決まった。 同曲は、和洋折衷の作品で、W杯の勢いが世界に広がることを願う 内容になっているという。抽選会で英語歌詞のワールド・バージョンが初披露される。 公式ソングは、韓国紙などでヴァンゲリス作曲の曲をアナスタシアが歌うと報じられたが、 実際はアナスタシアの作詞、作曲。ヴァンゲリスはオフィシャル・アンセム (公式賛歌)を担当する。これも12月1日に発表される予定で、選手入場の際の曲 などに使用されるという。 アナスタシアは帝政ロシア最後の皇帝ニコライ2世の末娘と同じ名前で、 デビュー2年目の若手。ティナ・ターナー(60)をほうふつとさせるパワフルな歌声が 特徴だ。昨年発売のデビューアルバム「ノット・ザット・カインド」は欧米でヒット。 若手のホープであることから起用された。 W杯公式ソングは90年イタリア大会から定着。前回のフランス大会ではプエルトリコ出身 の歌手リッキー・マーティン(31)の「カップ・オブ・ライフ」が起用され、 大ヒットを記録した。 今後、W杯の公式アルバム、日本と韓国のアーティストが競演するアルバムがそれぞれ発売される。 ◆アナスタシア(Anastacia) 本名アナスタシア・ニューキーク。 1973年9月17日、米イリノイ州生まれ。父がクラブ歌手、母がミュージカル女優 という芸能一家に育つ。ラップグループ、ソルトン・ペ・パのバックダンサーを経て、 MTVの新人発掘番組「The Cut」出演を機に歌手として注目される。 昨年6月にデビューアルバム発売。
88 :
:01/11/25 22:01 ID:???
>選手入場の際の曲 FIFAアンセムはどうなるんじゃ(゚д゚)ゴラァ!
89 :
:01/11/25 22:10 ID:???
FIFAアンセムじゃなくなるのか?
90 :
(´-`) :01/11/25 22:13 ID:dpW15etZ
アンセムは変える必要なし!! FIFA氏ね。
FIFAアンセムは変えるな!!!あれ以上の曲なんてできるわけがない!頼むよぉ!!
92 :
:01/11/25 22:20 ID:???
入場にはFIFAアンセムは使うだろ。 つーか使え!!
93 :
:01/11/25 22:26 ID:???
…なんで今ごろヴァンゲリス?? 謎としかいいようがねぇな。FIFAの連中は頭が20年前で止まってるんじゃねぇの。 それに坂本龍一とか言う話はどうなったんだ?もしかしてチョンのクレームでお流れ?ひでえなぁ。 胸糞の悪い夕刻でした。 といいつつも今のアンセムもかなりダサイといえばダサイ…もう慣れたけど。 なんか妙にアレンジが安いし。能天気だし。運動会じゃないんだから。 アナスタシアって誰?聞いた事ねぇよ。 これ絶対FIFA幹部が買収されたんだろうな。糞みたいな連中。
94 :
:01/11/25 22:27 ID:???
FIFA ANTHEMを火炎でくれ
95 :
(´-`) :01/11/25 22:28 ID:dpW15etZ
>>92 ヴァンゲリスはオフィシャル・アンセム
(公式賛歌)を担当する。これも12月1日に発表される予定で、選手入場の際の曲
などに使用されるという。
96 :
:01/11/25 22:30 ID:???
FIFA ANTHEMを使え!
97 :
:01/11/25 22:30 ID:J+g8h/pF
ヴァンゲリスなんて奴全然知らんが期待できねー FIFAアンセムにかわるものなど...
98 :
:01/11/25 22:34 ID:???
99 :
:01/11/25 22:36 ID:???
ヴァンゲリスはなぁ、ブレードランナーや南極物語のテーマ作った人じゃ。 炎のランナーは超有名曲なんでどっかで聴いたことはあると思う。 でもこいつ今何やってんだ? どうせなんも学習して無いだろうからシンセ垂れ流しのもっさりした曲が出来るだろうよ。 って今のもそうか。
100 :
:01/11/25 22:54 ID:???
>カフェより抜粋 >物知り顔-->FIFA ANTHEM 2001:11:25:21:35:35 >二種類あって、大会ごとの曲はちゃんと98、2000とか年が入った形で、 FIFA ANTHEMといいますが、必ず曲名がついています。 試合の前の曲はずっと単なるFIFA ANTHEMでこれが曲名です。2002 年でもこれで試合はオープニングです。ちなみに作曲者は、 Franz Lambertというドイツ人で、ドイツアマゾンでこの人の CDを買うと、日本のFIFA ANTHEMのCDより安くてお得です。 らしいよ。
101 :
:01/11/25 22:58 ID:???
FIFA ANTHEMならMXにいっぱい転がってる。 ジャパニーズヴァージョンとかエキサイトヴァージョンとかあった気がする。
102 :
:01/11/25 23:28 ID:???
98年はリッキーマーティンの 「マリア」を気に入ったプラティニが 彼に公式ソングを依頼。 ということは、日韓の関係者の誰かが 発注したんでない?
103 :
:01/11/25 23:42 ID:???
アナスタシアにするぐらいやったら 安室奈美恵でもええんちゃうの。
104 :
名無し :01/11/25 23:57 ID:???
じゃ、モー娘。のお遊戯ソングな。
106 :
:01/11/26 20:46 ID:???
>>105 曲は出さないだろうが、公式サポーターとか訳解らん肩書きで、
どっかのテレビ局に出てそう。シドニーの時もTBSでやってたしね。
林原めぐみ
108 :
:01/11/27 17:59 ID:???
平井堅とベイビーフェイスがよかった
109 :
:01/11/27 18:00 ID:???
やだよ
110 :
:01/11/27 18:02 ID:???
MXって何よ?
111 :
:01/11/27 18:07 ID:???
MXTV
112 :
:01/11/27 18:08 ID:???
GeForce2 MX
113 :
:01/11/27 22:29 ID:Un3TnkiN
アナスタシアは凄いよ。白人とは思えないあの凄まじいボーカル。 安室みたな偽物と比べないでください。ド迫力なのです。 出てきたばかりだけど既にヨーロッパでは知らない人がいない スターなのです。とりあえずWinMxかなんかで落として聞いてみてください。 これを機に日本でも人気が出ると良いですね。ちなみに結構美人だと思う けどいつもサングラスかけてるのです。素顔を見てみたい・・・ しかし上のほうで痛いこといってる人が多いですね。 デジタルロック?トランステクノ?おいおい。 ここの住民なら知らないと思ってすごい恥ずかしいこと書いてますな。 洋楽板とかDJ・クラブ板で叩かれてきてください。
114 :
:01/11/27 22:38 ID:???
SHAM69の「IF THE KIDS ARE UNITED」に決まったと聞いてたけど違ったの?
プ オマエが一番痛いつーの
116 :
:01/11/27 22:41 ID:???
声がでりゃいいってもんでないだろ 洋楽オタめ
117 :
:01/11/27 22:47 ID:???
最近音楽聴いていないから分からないが、 一回聴いてみればわかるかも。 でもヴァンゲリスの音楽と合うかな?
118 :
:01/11/28 00:36 ID:???
アナスタシア全局使用強制キボン! モー娘も織田雄二も福山雅治も要らない。
119 :
とりあえず :01/11/28 11:26 ID:enq2+CUi
小室でなくてよかった・・・・。
120 :
:01/11/28 11:39 ID:OMdDTQ8B
パルス133
122 :
:01/11/28 21:01 ID:???
ソニーってだれがいる
姫神が作ったFIFA ANTHEMきぼーん きっとすごいことになるぞウププウプ
124 :
:01/12/01 21:33 ID:???
アナスタシア良かったねぇ。 日本でもファンが増えると良いね。
125 :
:01/12/02 22:33 ID:???
とりあえず乳が大きかったな>アナスタシア
126 :
:01/12/02 22:33 ID:???
パッションはどうなんだよおおおおおおおおおお
127 :
:01/12/02 22:34 ID:???
アナスタシア、ケバケバだったね つーか、昨日ライブ見てたらどーでもよくなった
128 :
:01/12/02 23:27 ID:???
「もうちょっとズボン上げろよ」って思いながら見てた。
129 :
:01/12/02 23:30 ID:???
声が男。 かわいいのに。
130 :
:01/12/03 09:09 ID:???
>128 今流行ってるんだよあーゆーの。 >129 それが売りなんだろ。
131 :
:01/12/03 09:11 ID:???
132 :
:01/12/03 09:14 ID:???
あの釜山でのトニー・スピアーズまがいの歌手って アナスタシアだったのか。 想像以上に派手だったな。
133 :
:01/12/04 03:41 ID:???
そーいやヴァンゲリスの曲ってやったの? 俺途切れ途切れでしか中継見れなかったんだけど。
134 :
:01/12/04 03:45 ID:???
グローリーランドとかアレアレアレのような位置付けなのかね
135 :
:01/12/04 03:58 ID:???
坂本龍一がよかったな。。。
136 :
:01/12/04 12:04 ID:???
アナスタシアたんハァハァ って奴はいないのかよ!
137 :
:01/12/04 12:19 ID:???
とりあえずは聴いてみない事には何も言えんが FIFA ANTHEMをベースとした何かがよかったなあ。 坂本龍一は不平等だから駄目だったんだろうか… ファットボーイスリム辺りが無難なところな気もするが… まあ日本のTV局はそれぞれよくわからんテーマ曲を決めて流すと思うので 実際はあまり耳にする機会は無さそうだね。どうでもいい。
138 :
- :01/12/04 12:22 ID:???
山梨出身なのに島唄かよ。 裏切り者めが。
139 :
:01/12/04 12:30 ID:???
ところで抽選会の時BSでは曲やんなかったんだけど、 その後どっかで流れた? ソニーレコードのの歌手なんだろ?
140 :
振りすと :01/12/04 12:41 ID:rZlNeZ0g
公式曲はクイーンの「ウィ・アー・ザ・チャンピオン」でいいと思う もしも日本優勝したらフランス98みたいにスタジアムでウィアーザチャンピオン歌おうYO
>>137 FIFA ANTHEMをベースにして作るならLITTLE TEMPOがイイ!!
LITTLE TEMPO作ったFIFA ANTHEMめちゃくちゃ聞きたい
DUB最高ッ!
あとFPMに作らせてもおもろいyp
世間一般的にはマイナーでも実力のあるやつを1つは入れてほしいよ
公式じゃなくていいから非公式のアルバム作ってほしい!
竹村とかDRY&HEAVYとかが参加して作ったらおもしろそう
142 :
:01/12/04 14:18 ID:???
んじゃ、おいらはDJ KRUSHキボー
143 :
:01/12/05 13:46 ID:???
アフロディテズチャイルド
144 :
:01/12/06 00:54 ID:???
思っていたよりも良い曲だった。 リッキーマーティンには遠く及ばないけど。
145 :
:01/12/06 10:09 ID:???
【2002年W杯の公式ヌジャンカが決定】
146 :
:01/12/08 17:59 ID:???
147 :
:01/12/08 20:37 ID:???
age
148 :
:01/12/13 01:19 ID:???
149 :
:01/12/18 17:53 ID:???
【2002年W杯の公式エムボマが決定】
150 :
150 :01/12/18 18:50 ID:???
【2002年W杯の公式ジェレミが決定】
151 :
:01/12/18 18:56 ID:???
【2002年W杯の公式江藤が決定】
152 :
:01/12/18 19:09 ID:???
新しいアンセム、アメリカ横断ウルトラクイズの曲のメロをひっくり返しただけみたいな感じで萎え。
153 :
:01/12/18 19:24 ID:???
アーレーアレアレージャッポン!アーレーアレアレージャッポン!
154 :
。 :01/12/20 15:46 ID:???
【2002年W杯の公式ラウレンが決定】
155 :
:01/12/20 15:54 ID:???
【2002年W杯の公式植田朝日が決定】
156 :
:01/12/20 16:09 ID:???
パッションいいよね。気持ちが高揚してくる。 FIFAアンセムは変えないでほしい!
157 :
ヲタ :01/12/20 16:34 ID:???
【2002年W杯の公式モナーが決定】
【2018年W杯は佐渡・対馬・隠岐の3島共催に決定】
【2002年W杯の公式田代まさしが決定】
160 :
猫 :01/12/22 16:13 ID:???
【2002年W杯の公式アルシンドが決定】
161 :
冬コミ :01/12/23 18:04 ID:???
【2002年W杯の公式コスプレが決定】
162 :
_ :01/12/23 18:05 ID:???
正直、小室にならなくて良かった・・・
163 :
:01/12/28 01:08 ID:???
164 :
:01/12/28 23:31 ID:???
mp3どっかに落ちてないかな
165 :
:01/12/29 17:18 ID:???
166 :
:02/01/05 23:09 ID:???
昔の方がいいよ
クラシックじゃなくって良かった!
168 :
^ :02/01/16 15:15 ID:???
169 :
:02/01/16 17:34 ID:/trB33tV
170 :
169 :02/01/16 17:54 ID:/trB33tV
ん? 誰も知らないんっすか。。
171 :
:02/01/16 17:55 ID:???
もう一部分はテレビでも流れているよ とくにNステでは毎日イントロらしきフレーズが流れている。
172 :
:02/01/16 18:04 ID:???
おい、関係者、新しいアンセム、こっそりMXにあぷしろ。
173 :
:02/01/16 19:04 ID:???
まず 『FIFA ANTHEM』 『FIFA WORLD CUP 2002 OFFICIAL ANTHEM』 『FIFA WORLD CUP 2002 OFFICIAL THEME SONG』 この3つの違いを覚えるこったな。混同してる奴多すぎる。
174 :
:02/01/16 19:07 ID:???
ほほうあげ
『FIFA ANTHEM』 はどのWカップでも不滅です. 『FIFA WORLD CUP 2002 OFFICIAL THEME SONG』 はWカップごとに異なる歌で,例えば90年では例の "Un Estate Italiana"が相当します. 『FIFA WORLD CUP 2002 OFFICIAL ANTHEM』 はWカップごとに異なる楽曲です.個人的にはあま り印象がないです.
176 :
:02/01/16 19:21 ID:???
FIFA ANTHEMが入場行進曲ですね。Franz Lambert。 『FIFA WORLD CUP 2002 OFFICIAL THEME SONG』 がアナスタシアの「ブーム」で、 『FIFA WORLD CUP 2002 OFFICIAL ANTHEM』 は?
177 :
:02/01/17 15:45 ID:sqZ8WVQu
178 :
_ :02/01/17 20:23 ID:???
sony musicの宣伝ウゼー さくさくヴァンゲリスの曲発表しろよゴルァ 変なCMばっか流してないでYO
179 :
:02/01/23 09:18 ID:???
くそー、早くCD売れや。 mp3捜しまわっても見つからないし
180 :
:02/01/23 09:38 ID:???
>>178 「ブーム」は抽選会で聞いたが良くない。OFFICIAL ANTHEMは何かも知らん。
FIFA ANTHEMは、もうCD出てるよ。FIFA ANTHEM以外はいい曲とは思わん。
181 :
:02/01/28 15:50 ID:???
フジの夜にやっている 日本代表VS世界のスター比較番組 でかかっている曲を教えて
182 :
:02/02/06 01:21 ID:???
見つからん
183 :
:02/02/06 03:09 ID:???
it's coming home it's coming home it's coming Football's coming home
184 :
:02/02/13 19:27 ID:???
前のがよかった
185 :
:02/02/13 19:40 ID:???
>>183 懐かしいねEURO96
98年にも歌ってたけど。
186 :
:02/02/13 20:03 ID:???
ブームはMXにあるけど他のがない
187 :
:02/02/20 18:10 ID:???
188 :
:02/02/21 23:13 ID:???
救助age
189 :
:02/03/05 12:26 ID:???
(3/4)安室奈美恵さんも出演・日韓W杯前夜コンサート 【ソウル4日共同】サッカーのワールドカップ(W杯)韓国 組織委員会(KOWOC)は4日、開幕前夜コンサートに人気 歌手の安室奈美恵さんが出演すると発表した。日本からは公式 ソングの日本語版を歌う人気デュオ「ケミストリー」も出演する。 開幕戦前日の5月30日にソウルで実施される同コンサートに は日本、韓国に中国を加えたアジアのほか、欧州、南米、アフ リカ各地域の人気歌手が出演する。韓国の国民的人気歌手のチ ョー・ヨンピルをはじめ、宋祖英(中国)パトリシア・カース (フランス)ディエゴ・トレス(アルゼンチン)らが出演。 アフリカ地域からのアーティストは近日中に決定する。 同コンサートはポップ部門とクラシック部門で構成され、ク ラシック部門にはすでにイタリアの世界的なテノール歌手、ア ンドレア・ボチェッリらの出演が決まっている。
190 :
190 :02/03/05 17:58 ID:???
>>189 サカーとは全くアンタッチャブル(=無縁)だったあの安室奈美恵が!?
とりあえずソースキボン。
191 :
:02/03/05 18:05 ID:???
192 :
:02/03/08 11:24 ID:???
193 :
:02/03/08 11:28 ID:???
194 :
417 :02/03/08 17:27 ID:???
個人的には椎名へきるキボン。
195 :
:02/03/08 17:28 ID:???
196 :
:02/03/10 19:36 ID:FUcbfGHl
//www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/koreajapan/ 試聴出来る。
197 :
:02/03/10 19:38 ID:???
これがブームか ( ´_ゝ`)フーン
198 :
:02/03/10 19:41 ID:???
島唄
199 :
:02/03/10 22:23 ID:???
____ /。 \ / 0 | / ― ― | | - - | | (6 > | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃─┃| < 正直、石野卓球以外は、国外に出せない物ばかり | \ ┃ ┃/ \________ |  ̄  ̄|
200 :
:02/03/10 23:36 ID:/EhLLgKY
インターナショナル版でモンド・グロッソ参加するよ!
201 :
:02/03/14 20:50 ID:03L0A2nz
卓球のリミックスはアナログで切ってくれるのかなぁ?
202 :
:02/03/14 20:52 ID:???
life goes onがパクリのドラゴンアッシュ?
203 :
_ :02/03/14 20:53 ID:???
ミュージシャンの中で誰が寄生虫かテストみたいなもんだな。 あの人も(鬱)。
204 :
:02/03/18 17:19 ID:???
ジダン、トッティらが歌で競演
5月31日に開幕するW杯公式テーマソングなどが収められたアルバムに、
フランスのジダンやイタリアのトッティら世界のスター選手がユニットを結成し、
歌で参加することが18日、分かった。
公式アルバムは「フィーバー・ピッチ 2002FIFAワールドカップ」というタイトルで、
5月上旬に「EPICレコーズ インターナショナル」から発売される。
ユニットに参加したのはジダン、トッティのほか、フィーゴ(ポルトガル)
ロベルトカルロス(ブラジル)ベロン(アルゼンチン)エムボマ(カメルーン)
エルゲラ(スペイン)ら世界のトッププレーヤー総勢45人。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20020318162007.html
205 :
_ :02/03/18 18:22 ID:2S7KlCDg
サッカー興味ないやつは歌うなよ
206 :
:02/03/18 18:26 ID:???
>>204 >ロベルトカルロス(ブラジル)ベロン(アルゼンチン)エムボマ(カメルーン)
>エルゲラ(スペイン)
最後の一行に何とも表現しがたい違和感があるのだが。
207 :
:02/03/21 11:57 ID:???
208 :
:02/03/26 20:41 ID:???
CDマキシ『アンセム』3月27日発売予定 CDマキシ『ANTHEM -takkyu ishino remix -』4月24日発売予定 2002 FIFAワールドカップ[インターナショナル]公式アルバム『フィーバー・ピッチ』5月2日発売予定(アンセム収録) 日本盤のみW杯ガイドブックとなる別冊52pブックレット封入のスリーブケース仕様(大会終了までの期間限定仕様) 2002 FIFA ワールドカップコリア・ジャパン]公式アルバム『Songs Of Korea/Japan』5月15日発売予定(石野卓球のリミックス・バージョン収録?) アナログ盤『ANTHEM -takkyu ishino remix -』5月16日発売予定
209 :
_ :02/03/26 21:48 ID:???
あかん・・;
210 :
_ :02/03/26 23:45 ID:???
ニセモノフーリガンのリミックスもやってくれないかな。
211 :
:02/03/27 00:13 ID:ThFdY8R7
今日アンセム買って来たよ。 税込みで525円。
212 :
:02/03/27 08:22 ID:???
mxに誰かあぷしる!
213 :
:02/03/27 16:00 ID:???
mxに誰かあぷしる!
214 :
:02/03/27 20:41 ID:???
mxに誰かあぷしる!
215 :
:02/03/27 20:54 ID:???
各局のWCニュースの時に必ず流れるあの曲って何?
216 :
:02/03/27 20:57 ID:???
よくNステやスパサカで流れてる曲の曲名は何?
217 :
:02/03/27 21:00 ID:???
>>215 >>216 Vangelis/Official FIFA World Cup Anthem 2002
218 :
:02/03/28 00:43 ID:???
アンセム、オリコンデイリー20位以内に入ってないねえ
219 :
:02/03/28 19:23 ID:???
あぷしたよ。
220 :
:02/03/28 19:25 ID:SuhgwFQW
ポルノ。。。。
221 :
:02/03/28 21:12 ID:???
しっかし落としてく奴のシャアファイルがどいつもこいつもエロゲにアニメにロリ動画ばっかなのはどういうことだ(藁
222 :
:02/03/28 21:37 ID:???
NHKのW杯テーマソングは ポルノグラフティの『Mugen』だそうです。フランス大会はテーマソング無し (木梨憲武のナレーション)アメリカ大会はブラザーコーンさんとトムさん。
223 :
:02/03/28 21:59 ID:???
>>222 今、曲聴いた。ちょっと軽すぎ(w。MISIAの塩湖の方が良かったな。
224 :
:02/03/29 00:00 ID:lQBghPpQ
公式ページで参加ミュージシャン20組が発表されてた。
225 :
:02/03/29 00:19 ID:???
AnthemならまだしもBOOMを認知してるやつはいるのか? SMEもいろいろごり押しても悉く売れてないやんけ。
226 :
:02/03/29 00:29 ID:iICnomKb
>>222 軽くてW杯のテーマっぽくない。
98年長野冬季五輪や今年の冬季五輪のテーマソングの方がまだあっていた。
一応民放各局のテーマソングに期待
227 :
:02/03/29 00:43 ID:???
フランス大会のLa cour des grandsは最高によかった。いまでも聴いているよ。
228 :
ブラッター :02/03/29 00:53 ID:v1t5L/sD
>>222 私はフランス大会の憲武さんのオープニングのナレーションは
大会開幕2週間が過ぎてから、友達に言われて初めて気付きました。
世界のフットボールをする子供たちの写真が次々と出てきて、
始まるオープニングは良かったと思いますが、今回のポルグラの
テーマソングは、まぁ、こんなもんでしょうか。
スカパーはテーマソングなんて作るのでしょうか?
これで
NHK ポルノグラフィティ
TBS 大黒真季
テレ朝 B,z
は確定ですが、フジと日テレ、テレ東は誰を?
おそらく、コリアジャパン関連のテーマソングは借りてしまうんでしょうね(笑)
日テレといば 「君はうつくしいー戦いにやぶれてもー」って曲だ
230 :
・ :02/03/29 01:25 ID:C+WpJ8Wl
フジはコンフェデ効果でドリカム?
231 :
:02/03/29 15:43 ID:???
NHK ポルノグラフィティ TBS 大黒真季 テレ朝 B,z ポルノは見たが他も決まってのか。 どうせテレビ局のテーマソングなんて記憶に残らないからどうでもいいんだが。 ただその期間やたら聞かされるんで耳障りなうるさい曲じゃなけりゃいい。 世界水泳=ウルトラソウル なんて最悪だった。
232 :
:02/03/29 16:26 ID:???
>231 >どうせテレビ局のテーマソングなんて記憶に残らないからどうでもいいんだが。 でも俺、この間までやってた「努力!ナントカ!!ナントカースター!!!!」ってのがいまだに頭から 離れません・・・
233 :
:02/03/29 16:37 ID:???
フジはミスチルという噂がある。日テレは全くわからない。
234 :
:02/03/29 16:49 ID:???
TBSモー娘。じゃなくてとりあえずよかった・・・
235 :
:02/03/29 17:11 ID:???
236 :
:02/04/02 20:43 ID:TYnNVgN+
01. ブーム(2002 FIFA World CupTM公式テーマソング)* / アナスタシア 02 リヴ・フォー・ラヴ・ユナイテッド* / ラヴ・ユナイテッド 03. サムシング・ゴーイン・オン* / ボムファンクMC’s フィーチャリング ジェシカ・フォーカー 04 レッツ・ゲット・ラウド / ジェニファー・ロペス 05. サンライズ* / サフリ・デュオ ミーツ アイラ 06. ワールド・アット・ユア・フィート* / ララ・ファビアン 07. レット・イット・アウト* / a1 08. パーティー / ネリー・ファータド 09. トゥルー・イースト・サイド* / G.O.D. 10. ウィ・ウィル・ビー・ヒーローズ / ディ・トーテン・ホーゼン 11. アンセム:JS Mix Radio Edit(2002 FIFA World CupTM 公式アンセム:JSミックス)* / JS16 12. フィーヴァー / エリサ 13. ブリンギン・ザ・ワールド・バック・ホーム* / OV7 14. BLZ(ブレイズ)* / モンド・グロッソ 15. シェイク・ザ・ハウス* / モニカ・ナランホ 16. ヴィットリア / オペラ・ベイブズ 17. ブレイヴ、ストロング・アンド・トゥルー / ボンゴ・マフィン 18. ワールド・オブ・メイク・ビリーヴ* / チャヤン 19. ゴル* / コミュニオン featuring カーリンホス・ブラウン 20. アンセム(2002 FIFA World CupTM 公式アンセム:オーケストラ・ヴァージョン)* / ヴァンゲリス *は新曲
237 :
:02/04/02 21:45 ID:???
238 :
:02/04/02 21:47 ID:???
ふぅーんモンド・グロッソ入ってるんだ
239 :
:02/04/13 00:32 ID:???
はやく発売されろage
240 :
@ :02/04/14 13:18 ID:omu5mpPQ
241 :
:02/04/14 13:34 ID:???
サカマガのアナスタシアのインタビューを呼んでKSDの糞ジジイを 思い出した。アナスタシアってブラッターの愛人、あるいは将来の愛人候補 なんじゃねーの。
242 :
:02/04/17 00:29 ID:???
元ちとせの「ワダツミの木」が公式ソングだったらなあ。
243 :
:02/04/17 01:39 ID:???
ソニー社員でW杯関連のプロジェクトを担当した人がやってる 個人サイトがあるんだけど、ここで晒したらまずいかな?
244 :
:02/04/17 02:30 ID:???
別にまずくないんでは?
245 :
:02/04/17 02:38 ID:???
さすがにURL晒すのは抵抗があるので一部分だけコピペ >今日は今やっている仕事が1つの山を迎えて、相当しびれてます。 >ということで、明日のスポーツ紙やワイドショーに、ワールドカップ公式アルバム >というプロダクツの発表が出るはずです。 >去年の暮れから(僕は)スタートして、 >とりあえずやっとここまでこぎつけたということで。 とまあ、こんな感じなんだけど。
246 :
:02/04/17 02:54 ID:???
モー娘と中華を食べたいなあ
247 :
:02/04/18 00:21 ID:???
248 :
age :02/04/20 18:05 ID:???
公式アンセム[ANTHEM (ヴァンゲリス作・演奏)]のリミキサーとして参加: 石野 卓球 韓国: JANE (ジェイン) JAY (ジェイ) Kim Jo Han (キム・ジョハン) Lee Ki Chan (イー・ギチャン) Lena Park (リナ・パク) Park Hwa Yo Bi (パク・ファヨビ) Park Jin Young (パク・ジンヨン) 日本: B'z Dragon Ash The Gospellers 平井 堅 倉木 麻衣 Mr. Children TUBE T-SQUARE
249 :
_ :02/04/22 01:00 ID:???
全然どうでもいい。
250 :
:02/04/22 14:21 ID:???
その足に託された いくつもの祈りのカケラ達と 叫んでやれ 絞った声で 「ここまできたんだよ」って胸はって Stage of the ground ぴったし。myテーマsongに加えます。
251 :
:02/04/28 19:22 ID:???
はやくCD出ろage
252 :
:02/05/01 03:03 ID:???
253 :
:02/05/01 07:33 ID:???
日テレはドラゴンアッシュの『ファンタジスタ』
254 :
%%% :02/05/04 00:05 ID:???
アルバムでたけど聴いた人いないのかな
ソニーはスポンサーでもないのに、なんでこんなにW杯に絡んでくるの?
256 :
:02/05/04 22:33 ID:???
>>240 それだよ
257 :
:02/05/05 20:19 ID:???
アナスタシア、声だけ聞いたら絶対男だ
258 :
:02/05/07 05:53 ID:???
めがね萌え〜
このスレまだ、あったのか(w
260 :
:02/05/07 06:23 ID:???
261 :
:02/05/09 01:19 ID:???
262 :
:02/05/09 08:24 ID:???
卓球のMIX、超(・∀・) イイ!! 踊りたくなってくるYO!
263 :
:02/05/09 17:24 ID:NPAjFpIw
265 :
:
02/05/11 00:24 ID:???