サビオラ、アイマール、リケルメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジロー
サビオラ、アイマール、リケルメ等ぞくぞくと
大物のでてくるアルゼンチン。アルゼンチン代表や
大物若手プレーヤーについて語ってくれ。
2 :01/10/04 19:10 ID:???
アルゼンチンスレで語ってくれ・・・頼む
3 :01/10/04 19:11 ID:???
サビオラは期待できるけど、その他二人はどうかな。
アイマールなんてどうでもえー選手に思える。
4さげ:01/10/04 19:12 ID:???
タカワラ、イイヨ。
タカワラ、ニポーンのマラドーナよ
5正直、新スレは無理:01/10/04 19:27 ID:???
あるぜんちんをひそーり語ろうスレで。
6:01/10/04 19:28 ID:bH9lrAfM


             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
           /    ⌒   ⌒ |
           |-------◎⌒◎ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (6      つ  | < ダレッサンドロだろ。アイマールは糞。
リケルメはうまいけどな。
           |     ||||||||||  |
            \ /  Д  /    \_______________
              \____/
             ‖_≧≦‖
            /    ・   \__
           /|  | 東 ・ 條  __
           | |  |    ・
           / |   |_ _・
          | \__||⊃
7:01/10/06 09:41 ID:cZuYD386
サビオラはどうよ、大物になりそうな予感がするけど
8 :01/10/06 11:43 ID:???
チビだから・
9:01/10/06 11:46 ID:gB5VIq/o
そろそろ
カンビアッソ

レアル

プレー
しても
いい

だな
10.:01/10/06 12:56 ID:???
カサス〜 ピオホorキリ―の後釜!?
11 :01/10/06 12:59 ID:???
サヴィオラとアイマールは糞。
ダレッサンドロは神。
12:01/10/09 02:15 ID:C7yvTtBY
アイマールのことクライフがかなりほめてたけど
すげープレーみせたんスペインで?
13 :01/10/09 02:21 ID:???
>11
どうかしましたの
14 :01/10/09 02:23 ID:???
あれ?ガジャルド先輩は?
15:01/10/09 11:57 ID:UqxZx5No
まあガジャルド、オルテガ、クレスポ、C・ロペスも若手だな一応。
16 :01/10/09 12:00 ID:???
アイマールは好き勝手にやらせたらかなり出来そう
だから、クライフの下で育てて欲しい。
クライフさんよぉ、現場復帰を・・・
17:01/10/09 12:02 ID:UqxZx5No
クライフがバレンシアの監督ってことかい?
18 :01/10/09 12:04 ID:???
>>17
面白そうじゃん。
19 :01/10/09 12:09 ID:???
スペリーは少しクライフたんが戻ってくるとか話題ないと
実力でもプレミアに抜かれそう
20 :01/10/09 16:15 ID:???
サビオラはまだまだ
アイマールは力出せてない
リケルメはどこにいくんだ?
21 :01/10/09 16:17 ID:???
だからアルゼンチンスレでやれっつーの。
22.:01/10/09 18:47 ID:???
ガジャルドが若手なわけねーって。20代後半よ
23 :01/10/09 18:58 ID:???
アルゼンチン若手スレ乱立しすぎ
24:01/10/09 23:42 ID:nw3MW8bQ
ガジャルドは若手だろ永遠に
25   :01/10/10 00:09 ID:???
実質アルゼンチンが世界一だからスレが多いのはアタリマエ
26 :01/10/10 00:15 ID:???
>>25
顔面も実力も確かに。
27:01/10/11 00:00 ID:ESVfKIE.
サビオラは絶対大物になるって
マラドーナも言ってたろ
28:01/10/11 18:10 ID:taPsQp9c
ベロン
29:01/10/18 00:55 ID:+EUDHoDN
サビオラはやはりやるな
30 :01/10/18 00:58 ID:???
サビオラって俳優の吉沢悠と似てない?
31_:01/10/18 01:00 ID:???
>>30
似てる・・・でもサビオラたんの方が(・∀・)イイ!!
32 :01/10/18 04:36 ID:???
顔は吉沢悠の方が良いと思う
33 :01/10/22 17:58 ID:???
でもバティ、クレスポといった大物FWは出て来てないように思えるが。
34.:01/10/22 18:34 ID:???
バティとかクレスポタイプは世界にもまれな程度だから
仕方が無いと思う。他国からすれば贅沢な悩みを抱えてるとか
思われてると思うよ
35ココデス:01/10/22 18:37 ID:kxX+g18r
ココもいれろよ!!!
36 :01/10/22 18:44 ID:???
オルテガは前は好きじゃなかったけど、
こないだのブラジル戦(だっけ?)で
好きになりやした、まる。
37ココ:01/10/22 22:12 ID:???
クレスポも若手だろじゅうぶん。
38>:01/10/22 22:23 ID:qHmTJBRp
>>26
顔面はイタリアがNO1。
39  :01/10/22 22:28 ID:zQdbNRdn
ユース大会でアルゼンチンの10番つけてたのなんて名前ですか教えてください
40 :01/10/22 22:30 ID:???
そういえばさあ、アルゼンチン代表って
10番を永久欠番にする(した?)んでしょ?
オルテガの立場ってどうなの?
やっぱり、切れてるのかなあ?
それともディエゴの為なら喜んでって感じ?
41 :01/10/22 22:37 ID:???
アイマールめちゃうま。
プレーがエレガントだしな。
42 :01/10/22 22:44 ID:???
サラゴサ戦の愛丸どうだったの。
43???:01/10/22 22:50 ID:qHmTJBRp
>>40
それってナポリじゃなかった?アルゼンチンもそうしたの?
4440:01/10/22 22:51 ID:???
つい最近、話題になってたよ
日刊かスポニチの2週間位前の記事に出てるよ
45 :01/10/22 22:53 ID:???
>>38
・・・・ナンバー1は知らんが
伊ではないだろ
46 :01/10/23 00:16 ID:???
>>45
98年は伊がNo.1だと思ったが、01−02年はアルゼンチンかな、と思う。
W杯直前は、専門誌じゃなくて、女性雑誌ファッション雑誌での選手の扱いを要チェック(w
47 :01/10/23 00:20 ID:???
チビばっか。
48 :01/10/23 00:36 ID:???
>>47
デンマークやスウェーデンでも夢中になっていればいいじゃん。
49 :01/10/23 00:47 ID:???
>48
かわいいツッコミだね。身長相応。
50>>39:01/10/23 01:49 ID:???
ロマニョーリ
51 :01/10/25 03:55 ID:???
チビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブサイク
52 :01/10/26 18:22 ID:???
サビオラゴール量産体制
53 :01/10/26 18:28 ID:???
>>40
別に怒らないんじゃない?
選手のインタビューとか見てるとアルゼンチン人のマラドーナ崇拝って
もはや宗教の域に入ってるじゃん。
54マラドーナ:01/11/04 01:23 ID:???
って何か試合にでますか (聞いた話では2002の予選の最後に出るとか)
55 :01/11/04 01:26 ID:???
今一番の有望株はコロッチーニだろ。
56やれやれ:01/11/04 01:32 ID:???
>>54
お前1だろ?
このスレ落ちかけてたのにワザワザあげやがって。
あげんな、ヴォケ!
誰も気にしてないんだよ。
帰れ。
必死になるな。
57さげ:01/11/04 01:33 ID:???
さげ
58 :01/11/04 01:37 ID:???
ダレッサンドロ期待sage
59 :01/11/04 03:20 ID:???
ダレは球ひきすぎ。
60:01/11/05 01:07 ID:???
サビオラはまだまだのびるぞすべてに
おいて。
61 :01/11/05 01:08 ID:???
背は伸びないだろ(w
62:01/11/05 01:12 ID:???
いやわかんねーぞ19だし
63.:01/11/05 02:18 ID:???
背が伸びたら今やってるプレイができなくなりそう・・
64 :01/11/05 02:22 ID:???
サビオラ アイマール リケルメ

小野    中田    茸
65 :01/11/05 10:50 ID:???
ロマニョーリ sage
66 :01/11/05 11:20 ID:???
ロマニオリはアイマールともろ被るんで、代表でのチャンスは少ない。
67 :01/11/05 23:02 ID:???
>>66
アイマール不調の時がチャンスか。
でも、ガジャルドやオルテガ(まだイケる!)もいるから
競争が厳しいポジションだな。
68 :01/11/12 23:13 ID:???
69モッジ:01/11/13 12:30 ID:???
リケルメ ユーベ決定か?
70 :01/11/13 12:37 ID:???
どれも小物だな
71リケルメ:01/11/13 13:13 ID:???
>>70
おまえにくらべればな
72 :01/11/13 13:23 ID:???
マキシミリアーノ・ロペスはどうよ?
73 :01/11/23 12:50 ID:???
まるまるアイマール
74 ◆1A222222 :01/11/28 04:47 ID:???
75 :01/11/28 12:00 ID:???
おらおらサビオラ
76:01/11/28 13:00 ID:???
リケルメは足の裏を使ったテクニックが抜群でパス、
プレースキックが速く正確でなによりもあの体格が欧州向き
だとおもうがどうよ。
77  :01/11/28 13:02 ID:???
>>76
ボールコントロールは優れているのかもしれないが(確信持てず)
余りにスピードがない、というより緩急がないように思ったが@昨夜
どうよ?
78 :01/11/28 13:13 ID:???
リケルメ頭悪そうだった
79:01/11/28 13:14 ID:???
>>77
スピードがないようにおもえるが、
ジダンやリヴァウド(リヴァウドははやいか?)と遜色ないと
おもうがどうよ?
80 :01/11/28 13:15 ID:???
李テツがミランにきまりそう
81:01/11/28 13:18 ID:???
いまのアルゼンチン代表にリケルメをいれたいが
どうよ?アイマールのかわりに。
82 :01/11/28 13:22 ID:???
>>79
いやスピードそのものよりボールキープ時、ドリブル時、マーカーを抜く時も
早さが一定で、緩急がないように思ったのよ。
83 :01/11/28 13:22 ID:???
アイマールとリケルメは、実はポジション違うんだけど。
84 :01/11/28 13:24 ID:???
今の代表には合わないと思ったね、正直。
85 :01/11/28 13:24 ID:???
足元のテクはかなりのものだが、ひ弱そうな感じが
するんだけどどうよ。レベルの高い茸、って印象。
86 :01/11/28 13:25 ID:???
リケルメのあのプレイ見て、緩急が無い?
ハハ・・ 厨房共。
緩急なかったらボール獲られてるってw
87  :01/11/28 13:26 ID:???
イングランドとイタリアでは通用しない<リケルメ
88 :01/11/28 13:26 ID:???
直ぐ通用しないと言う=厨房
89  :01/11/28 13:28 ID:???
何が何でも通用しなーい
90 :01/11/28 13:28 ID:???
>>86
再三ボール獲られてただろ?(というより囲まれたら抜けない。カットされまくり)
それにあれを緩急があるという君こそ厨房だろ?(笑)
91  :01/11/28 13:29 ID:???
とりあえずメール欄ageにしてる時点で厨房認定(ワラ
92 :01/11/28 14:43 ID:???
リケルメは見ていてかったるい。
93 :01/11/28 14:45 ID:???
一生ボカでいいやんあんな野郎
94 :01/11/28 14:55 ID:???
サビオラですらボール持ちすぎって言われてるのに、リケルメに至っては、
ヨーロッパ逝ったら非難囂々だろうね。中田のほうが、まし。
95 :01/11/28 14:56 ID:???
中田とリケルメとヴェーロン
96 :01/11/28 14:56 ID:???
スペインやイタリアでもそれなりにやれそうだな。>リケルメ
ただ値段に見合った活躍をするかってなると微妙な所。
97 :01/11/28 14:59 ID:???
もう一度、パレルモと組ませてやりたいが..>リケルメ
98 :01/11/28 15:06 ID:???
パス    リケルメ>>>>>>>中田
キープ力  中田>>>リケルメ

リケルメのキープ力って、アルゼンチンリーグレベル止まりのような
気がする。
99 :01/11/28 15:12 ID:???
顔  アイマール>>サビオラ>>>>>>リケルメ
100 :01/11/28 15:22 ID:???
リケルメについて。

・ボール持ちすぎ
これは、わざとやっていたように見えた。
味方を前線に上げる時間を稼いでいたんじゃないのかね?

・囲まれたら抜けない
そもそも、バイエルンの選手三人に囲まれて抜ける選手がいるのか?
ボールを獲られまくっていたというが、そんなことはない。
ファウルを犯さなきゃ獲れない印象すらあった。

・緩急がない
これに関しては、TVアンテナの修理と目の治療を勧める。


デルガドが退場になったこともあって、
高い位置でボールを持てなかった(持たせてもらえなかった)
のが今回の不調の要因だと思う。
展開力のあるハーフや、キープ力のあるFWと組ませると、
凶悪に凄い能力を発揮すると思う。だから、>>97に同意。
101  :01/11/28 15:27 ID:???
痛いリケルメヲタ晒しage
悔しさに耐えられずにひそかにメール欄で抵抗を図ってるところが藁える(プ
102 :01/11/28 15:31 ID:???
>>100
昨日リケルメがやっていたのは前線にボールを出すためのキープじゃ
無くて、時間稼ぎのためのキープだから、あの程度できて当然。
(前向けなくても良いわけだから)

ボール持ちすぎは昨日の試合に限った事じゃ無い。だから代表に呼ばれ
無いんだろ?
103 :01/11/28 15:33 ID:???
リケルメはすぐにつぶされるし。。。
代表は厳しいと思う。
サビオラやアイマールと比較すると見劣りする。
104 :01/11/28 15:35 ID:???
>>98

>キープ力  中田>>>リケルメ

まさに( ゚Д゚)ハァ?  だな(爆笑)
105 :01/11/28 15:38 ID:???
アンドレ・ダレッサンドロ
106 :01/11/28 15:38 ID:???
キノコと比べるのはとても失礼だと思うのだが。
107 :01/11/28 15:45 ID:???
パレルモ>サビオラ>アイマール>リケルメ
108   :01/11/28 15:46 ID:???
パレルモ>サビオラ>アイマール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リケルメ
109100:01/11/28 15:49 ID:ryv7GXHE
>>102
リケルメ持ちすぎってのは、ボカの戦術のような気がするな。

「あの程度できて当然」
てのはどれくらいのレベルを標準と考えているのか疑問が残る。
アルゼンチン代表ってのは、正直キツイと俺も思うよ。

ただ、欧州トップリーグ中堅クラブで王様になるくらいの
技術とセンスは十分に持ち合わせているように思うな。
110100:01/11/28 15:51 ID:???
やば、IDさらしちゃった。
これでまた厨房がかみついてくるんだろうか……。

まあ、透明あぼーんしちゃうから俺としてはいいんだけど。
111 :01/11/28 15:53 ID:???
昨日に関していえば、ボカはリケルメ含め3人くらいしか
攻めてなかったような気がする。
112 :01/11/28 15:57 ID:???
100&110って妙な奴だな。
113 :01/11/28 15:59 ID:???
コロッチーニ>サビオラ>>ダレッサンンドロ>>>>>アイマール>>>>リケルメ
114 :01/11/28 15:59 ID:???
>>111
はぁ? 気がする?
明らかに誰がみても攻めてなかったじゃん。
つーか、デルガド退場後は2人。1点取られてからは全員(爆
115 :01/11/28 16:03 ID:???
あれじゃ、勝てないよね
116 :01/11/28 16:05 ID:???
>>115
攻めて勝とうとは思って無かったじゃん。PK戦狙いで。
117 :01/11/28 16:06 ID:???
PK戦で、リケルメが外しそうな気もした。
118 :01/11/28 16:08 ID:???
高原出しときゃ勝てたのにね。まじで。
119 :01/11/28 16:09 ID:???
>>118
はぁ?? 何で高原??? 激しくスレ違い。 
120 :01/11/28 16:14 ID:???
いまのところ
サビオラ>リケルメ>アイマール
だと思う。バイエルン相手にアイマールは何も出来なかった。
サビオラは高さのなさを除いては最高の選手。
121ぶるきなふぁそ:01/11/28 16:17 ID:gIS4cfj2
アイマールはバレンシアでべんちをぉまぁじゃん!
122 :01/11/28 16:20 ID:???
アルゼンチン選手で、欧州で今一番活躍してるのって誰ですか?
123   :01/11/28 16:21 ID:???
リケルメは国内3連覇後すぐに移籍すべきだった…。
移籍のゴタゴタ後は完全にコンディション崩してる。
このままアルゼンチンローカルで消えないでくれ…。( ;´Д`)
124ぶるきなふぁそ:01/11/28 16:21 ID:gIS4cfj2
>>121
最近ならクレスポタンじゃないかな?
125 :01/11/28 16:24 ID:???
>>123
ますます茸。FWヘタレなとこも似てるね。ついでに
コルドバのほうが先に欧州行くかもね、テソみたく。
126:01/11/28 16:43 ID:???
まあ欧州のチームにはいるとしてもそのチームそのもの
がリケルメにあわせた戦術をとるかだと思う。欧州で活躍する
10番って基本的に体格的に問題ない奴だと思う。リヴァウドとかベロンとか
(マラドーナは別格として)。ぎゃくにオレテガとかジュニーニョとかアイマール
は苦戦している。それをかんがえるとリケルメは欧州むきだとおもうがどうよ?
127 :01/11/28 16:53 ID:???
ベロンって10番か?
8番って感じだけど
128 :01/11/28 16:59 ID:???
というか、リケルメのプレイスタイルって、ジダンっぽくない?
129 :01/11/28 17:00 ID:???
ハァ?
130 :01/11/28 17:01 ID:???
今のところサビオラたんハアハア・・だね。
131 :01/11/28 17:01 ID:???
トッティタイプでしょ
132 :01/11/28 17:01 ID:???
リケルメって移籍したら、兄弟7人と両親、自分の子供と
全員移住するつもりでいるから、金銭面で合意しなかったのだそうだ。
平たく言えば、一族郎等、リケルメに養ってもらっている状態。
133 :01/11/28 17:04 ID:???
>>132
金銭面というよりもビザの問題の方が大きいと思われ
134 :01/11/28 17:04 ID:???
トッティとは違うと思うな。
135 :01/11/28 17:07 ID:???
>>132
なんかそう言うの聞くと、リケルメって典型的な家族しか信じない、それ意外は信用しないってな
感じの人間なんだろうな。
136 :01/11/28 17:08 ID:???
>>126
フィジカル強くなきゃってのは同意だが、
オルテガがうまくいかなかったのは、持ちすぎが原因だろ。
ジュニーニョは監督にほされただけで、アイマールもちょっとそれっぽくなってる。
体格うんぬんはどうかと思うよ。
137 :01/11/28 17:20 ID:???
>>135
いや、南米では普通でしょ
つうか貧しい国に家族を置いて行くのが嫌なのは
なんとなく理解出来る。
138 :01/11/28 17:22 ID:???
アルゼンチンと中国は韓国内で1次リーグを戦うことになった
http://www.asahi.com/sports/update/1128/001.html
139 :01/11/28 17:23 ID:???
>>137
アルゼンチンは貧しくないと思うぞ。
今は大変みたいだけど。
140 :01/11/28 17:24 ID:???
アルゼンチンから誰がしお韓殿堂入りするか楽しみだな
141 :01/11/28 17:25 ID:???
>>138
年収30万そこそこの国が貧しくないわけないでしょ
142141:01/11/28 17:25 ID:???
ごめん
>>139
143 :01/11/28 17:29 ID:???
>>138ぷっ、さすがチョン。抽選のこととかなんにも考えてないな(w
144 :01/11/28 17:30 ID:???
年収は物価との兼ね合いで見ないと、住宅や食料の価格が安いと
車やテレビゲームを買いにくくても、貧乏とはいえんだろう。
145 :01/11/28 17:31 ID:mzIJvFfx
馬鹿がいるぞ
146 :01/11/28 17:32 ID:???
いやいや、南米の物価はアメリカと同じくらい
だから中流家庭はかなりつらいよ。
マックだって普通にバリューセットで4、500円するしね。
147 :01/11/28 17:33 ID:???
リケルメの出身地はブエノスアイレスの超極貧地域
まさに難民状態
148 :01/11/28 17:35 ID:K46bOrQ/
厨房ですいません
昨日見たんですけどリケルメってかなりいいですね
何歳ですか?
149 :01/11/28 17:38 ID:???
俺の出身地は大阪西成区の超過激地帯
何故両親はあそこに住んでたんだろう?
150 :01/11/28 17:38 ID:???
>148
23歳です
151 :01/11/28 17:41 ID:???
若干23歳で一族郎党を養おうとしてるのか・・・・
152  :01/11/28 17:43 ID:???
親戚が増えまくったろうなあ。
153 :01/11/28 17:58 ID:K46bOrQ/
>>150
ありがとうございます
しかし、代表戦ならまだしも、勝っても一銭ももらえないとは・・・
154 :01/11/28 19:27 ID:???
リケルメはトップチームには行かないほうが良いんだろうね。
リケルメ中心にしてくれるチームじゃ無いと無理だろうから。
155 :01/11/28 20:15 ID:???
厨房154の言う「トップチーム」が何処を指してるのかわからんがw
何処に行っても大丈夫。
156 :01/11/28 20:39 ID:???
正直、パルマに行けばいいと思う。監督もアルゼンチン人だし。
そのかわり、はみ出す人も出るけど。
157ぶるきなふぁそ:01/11/28 20:49 ID:R1P1BU+w
>>156
はみ出した人はチェルシーにご案内。
158/:01/11/28 23:38 ID:???
なんか昨日のリケルメは中田とダブった。

しかしアルゼのトップ下は激戦だな。オルテガがこんなに成長してるとは・・。
159:01/11/29 00:13 ID:???
まあジダンにしたって無名選手から同僚のデシャンとリッピの戦術が
確立されたユーベにはいったからチャンピオンになれたわけでハジだの
オルテガなどは技術的に突出しててもチームがわるければ成功しない
だからリケルメもチームしだいでジダンにもなりえるし、オルテガにもなりえる
と思うがどうよ?
160:01/11/30 14:08 ID:???
リケルメはビッググラブ(もちろん欧州)がふさわしい。
まじで
161_:01/11/30 14:11 ID:???
>>157
ウケた。
162.:01/11/30 21:21 ID:???
今のアルゼンチンに明確なTOP下は無いのれす
163 :01/11/30 21:26 ID:Jhk5O8KO
サヴィオラ、アイマールはカワイイ
リケルメは憎たらしい
164アルマンド:01/11/30 21:30 ID:YixS249z
リメルケは ナカータよりは 上だが 得点能力に欠ける、瞬間的スピードがある アイマールに期待!
165 :01/11/30 21:35 ID:???
164は素人。
リケルメはナカータより得点してる。
166 :01/11/30 21:59 ID:???
アルゼンチン代表経験のあるバルセロナ(スペイン)のFWサビオラが、
「ワールドカップ本大会のアルゼンチン代表に選出して欲しい」と代表のビエ
ルサ監督に訴えている。

 12月で20歳になるサビオラは現地時間28日、スペインの通信社・EF
Eに対し、「ビエルサ監督に選んでもらえように、懸命に努力している。ワー
ルドカップ本大会に出場したい。それが夢だから」と2002FIFAワール
ドカップTMへの熱い思いを語った。

 サビオラは、2002FIFAワールドカップTM・南米予選のパラグアイ
戦(昨年8月16日)に途中出場した他、フル代表に何度か招集されたことも
あり、アルゼンチンの将来のスターと言われている。

 さらにサビオラは、7月に行われたU‐20世界ユース選手権で、大会新と
なる11得点を挙げて得点王になり、アルゼンチン代表を優勝に導くなど、国
際レベルでもその実力を証明している。

 現在スペインリーグで6得点を挙げ、チームの得点王でもあるサビオラに対し、
「代表入り」を求める気運がアルゼンチン国内で高まりつつあり、ビエルサ監
督自身も「サビオラは、代表入りする可能性が残されている選手」と幾度とな
く口にし、代表入りの競争圏内にいることを認めている。

 サビオラは、クレスポ(ラツィオ/イタリア)やバティストゥータ(ローマ/
イタリア)などの不動のFW陣に取って代わるほどではないが、リザーブとし
てライバル達に確実に近づきつつあるように思われる。

 実際、2002FIFAワールドカップTM・南米予選の終盤でフリオ・ク
ルス(ボローニャ/イタリア)やダリオ・ウサイン(ベレス)などが動きに精
彩を欠いたこともあり、サビオラにとってチャンスはある。
167 :01/12/01 12:47 ID:???
アルゼンチン代表メンバーは、大体決まってる。


         バティストウータ
           クレスポ
C・ロペス                オルテガ
G・ロペス                アイマール
           ベロン
           リケルメ
K・ゴンザレス              サネッティ
  ソリン                ウサイン
           シメオネ
           アルメイダ

サムエル                 センシーニ
プラセンテ                ポチェティーノ
           アジャラ
           ビバス

           ブルゴス
           ボナーノ
           カバジェロ

監督:マルセロ(エル・ロコ)ビエルサ

個人的には、パレルモIN 
      クレスポOUT
      
168( ;´Д`)
>>167
パレルモ骨折だってよ。
WC無理かもな…。