肉を食べるのをやめました

このエントリーをはてなブックマークに追加
237もぐもぐ名無しさん
私は、いわゆる「炭水化物」が大好物なんです。
数年前から肉を一切絶っています。肉エキスも自分で分かる
限りでは避けています。乳製品は週に2度ほどとるかな・・
それが、体重が増えてしまったんです。痩せにくいです。
炭水化物(ご飯、パン(完全植物性の)麺類)ばかり3食で
食べています。魚やお豆腐もあんまり食べないのですが・・
バターやジャム、油も使いません。

解った事として、緑黄色野菜や大豆、少しの乳製品を
炭水化物の量を減らして、同カロリーで計算して生活してみると、
数日で体重や体型がすっきりしてくるのです。ご飯を減らして
豆腐を加える・・・なんてのはいいのでしょうね。
ちなみに、肉を食べなくなっても風邪ひとつひかないなあ〜。
関係無いと思いますが、花粉症にもならないし。
あと、性欲が確かに減るかも?!肉をもりもり食べてた頃より。
同じカロリーでも、やはりバランスが大切なんだなあと実感。