思い出に残る食事 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
122もぐもぐ名無しさん
うちは3人兄弟。兄私弟で女は私1人だけ。
子供時代躾は普通にうけたけど、たまにどうにも納得いかなかったのが
「食事の支度」かな。
親の教育方針が「男子厨房に入るべからず」的なところがあって、
台所関係はすべて女まかせなところが気にくわなくて。
祖母はいわゆるお嬢様育ちで家事は一切出来ない(しない)し、
母も父も共稼ぎで、必然小学6年くらいから夕食担当は私の仕事に。
学校の帰りにスーパーに寄って食材を買う途中、ネギの入った袋を指さして
からかう同級生がいたっけ。「あんな子の言うこと気にしちゃダメよ」と
なぐさめてくれるスーパーのおばちゃんの言葉だけが嬉しかったな。
家族は「やって当然」みたいな態度ばっかりで私が食事の支度してる隣の部屋で
ゴロゴロころがってテレビ見てる兄弟見てると殺意おぼえた事もあったもん。
小学生のつくる夕食だから、手際も良くなかったしあんまり美味しくも出来なかった。
ある日いつものように食卓にカレー出したら、兄が
「カレーばっかで飽きた。焼き魚つくってくれ」と言い出して、
ぶちきれて泣いたことあったな。
「なんで私ばっかりこんな事しなきゃならないの!」って。
そのまま押し入れに飛び込んでしばらく泣きつづけた。押し入れの向こうからは
「こんな事くらいで泣くなんて、バッカじゃねえの」と兄の声。
『家事は女がやって当然』思考の家庭じゃ私の言うことはただのワガママ。
誉めてくれなくても、せめてお皿一枚でも出してくれる心使いが家族にあれば
あんなに荒む気持ちで食事を作ることもなかったのかな…なんて思ったり…。

いまは皆バラバラに住んでるんだけど、たまに家族全員そろったりすると
兄弟がせがむ食事のメニューは『私のつくるカレー』。
母のカレーじゃ満足出来ないんだって(笑)