○宮本美智子著「世にも美しいダイエット」○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
実践した方いらっしゃいますか。
どうでしたか。
2もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 11:01
宮本美智子って死んだよね?
3もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 13:05
宮本さんが亡くなられたとき、週刊誌で食生活のことが指摘されていたが・・・栄養という点で問題があったらしい
4もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 13:23
今更こんな糞スレたててどーすんだい!
終われ。
5もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 13:48
宮本美智子の妹が翻訳やって
その本が「シュガー・バスター」。
なんともな気がする。
6もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 13:57
オリーブオイルを毎日何十グラム飲むとか、
塩も、いい塩だろうけどなんかいっぱい摂っていいとか
脳梗塞や高血圧になりそうな内容じゃなかった?
7もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 14:12
バターと小松菜が主食。水を1日5リットル。うんこは水。
死んで当然なり。
お姉ちゃんお願いだから止めて−ッ!
8もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 16:19
宮本美智子のM先生って
阿部進の「糖尿病からの生還」のM先生と同じ人物。
大阪大学に過去に付属していた短大か何かの元教授だったと思う。
読み比べると面白いよ。
あと、宮本美智子の妹の翻訳「シュガー・バスター」なんかも読んだりして、
血糖値のことを調べると宮本の本を
(批判も含めて)理解するのに役立つと思う。
9もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 16:27
葉野菜を蒸して食べてたよね。
アクが取れなくてカラダに悪いのでは。
10もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 20:01
青菜に食用油をドローリとたらしてジューサーで攪拌粉砕というのだが、
油まみれのジューサーの後片付けを考えると欝だ。
11もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 20:03
あ、ごめん、ミキサーだ。
12もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 20:21
飽和脂肪の塊であるバターを1日に100gとか、酸化が早く
脂肪酸バランス的にも問題の多い紅花油をメインでとか
塩や水の量のほかにも常識はずれなM先生の食事療法を
かなり素人宮本女史がアレンジしていて危険そのもの。
一種の宗教だと思う。

ttp://breathavatar.com/foods/yonimo.html
ここを見ればどんなにとんでもないかよくわかるよ。
13もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 23:26
え?死んだの?
昔入院したって話までしか知らないんだけど。

まあ、白砂糖、大人になってからの牛乳断ちはわかるんだけど、
大量バターと塩水がねえ。
最初のほうはおしゃれな野菜多めのイタリアンって感じだったけど
どんどん変にエスカレートして、野菜汁のみ、みたいになっちゃったよね。
だいたい、ちょっとでもご飯とかいわゆる『違反したもの』を食べると
一気に体調が悪くなるって、片寄った体の改造をしていってるような気がしてならない。
もともと末期癌患者向けに無理矢理あみ出したんだから、素人がホイホイ
取り入れてアレンジするもんじゃあないよねえ。
14もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 23:37
イラストレーターの旦那も同じ食生活だったの?
旦那はいまも元気なのかな?
15もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 23:38
確か死因は多臓器不全だったはず。
16もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 23:43
脳溢血で倒れたような。
塩分取りすぎは脳溢血になりやすいの?
17もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 23:47
50前後で亡くなっていたよね。
しばらくは亡くなったことも伏せられていた。
文章を読んでもずいぶんエキセントリックな人で、自分が
信じたものは絶対という雰囲気がプンプン臭う感じだった。
あれで呪術にかかってしまった人もいるのではないかな。
18もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 23:57
本に出てくるM先生はいまどうしてらっしゃるのか。
評判いいのですか。
19もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 00:05
一冊目の本を出した時、トークショーみたいのを確かやったんだけど、
実は行った事があります。
すごかったよ、客席は信者ばっかりだった。
みんな1リットルのペットボトルがバックに入ってて、ラッパ飲みしてたり。
あの時は確かに痩せてたけど、あとはメイクとエキセントリックな服装で
ごまかしてるような感じだった。皺多かったし。
20もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 00:15
◆1997/06/13/宮本美智子/午前6時7分、急性多臓器不全で府中市の病院で他界、51歳。
本名、永沢、作家。喪主は夫でイラストレーターの永沢まこと。北海道出身、1968年渡米、
ニューヨークの現代美術館で学芸員などを勤め、70年代の日米現代美術の流れに深くかかわった。
20年近い滞米生活をもとにしたニューヨーク人間図鑑、ニューヨーク女3代記のほかに
独自の健康法による世にも美しいダイエットで話題になった。昨年5月に脳出血で倒れリハビリ中だった。
21もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 00:24
私のお母さんは一時期ハマってこのダイエット実践してたよ。
でも、炭水化物をあきらめきれず、
パンも(バター山盛りで)バクバク食べてたので
まったく痩せなかったよ。青菜をたくさん食べるので
便通はとても良く、吹き出物もなくなってたけど。

家族には「世にも不気味なダイエット」だの
「世にも恐ろしいダイエット」と言われてた。
いつのまにかやらなくなってたけど、どう考えても
おかしいよね、このダイエット。やめて正解。
鈴木その子のほうがまだ信用できた。
22もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 00:46
まあ、でも身をもって証明してくれた例だねえ。
素人が勝手な食事療法でがんじがらめになると、こうなるっていう。。。
23もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 09:04
M先生ってどうされてるんでしょうかねえ。
本では本名伏せられているみたいだけど、
たぶん「ミキ」先生とおっしゃるんじゃないかと
推測しています。
この先生の書いた論文か何かないんでしょうかね。
24もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 09:12
しばらく昼ごはんをバターだけにしてみたことがあります。
10グラムに切ってあるバターを数個たべる。
そのままではナントモなので、あれこれ食べ方を工夫しました。
結局、たどりついたのが、熱い味噌汁に溶かして一気に飲むというやり方。
時間がかからなくて、昼休みをのんびりすごせる。
効果は、昼食後に眠たくなくなることかな。
でも、これはバターでなくても、炭水化物を避けて食事すれば
いいだけのこと。
宮本さんの考えって、「主食は青菜、腹をもたすためにバター」と
いうものだったように思う。
25もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 09:31
>>24
んで、やせました?
26もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 20:21
とりあえずは炭水化物と甘いもの避ければやせるんだけどね・・・
27もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 20:24
低炭水化物食は身体が消耗するから続けるのは危ないよ。
逆に極端な低脂肪食も良くないが。
28もぐもぐ名無しさん:2001/08/12(日) 20:27
宮本美智子の家族もこの食事法に付き合ってたよね。
夫と子供はいまもつづけてるのかなー。
29もぐもぐ名無しさん
>>1
ダイエット板にも同じスレたてたでしょ。
そんなことしたらダメだよ。