冷凍みかんってどうやって作るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新幹線のはうまい
あれって、自分ちで冷凍庫にいれてもうまくできないんだよねー
2もぐもぐ名無しさん:2001/08/09(木) 23:33
そういえば自分は子どもの頃に、真冬にバケツに水張って、その中に
みかんいれて、朝凍りをお湯でとかしてみかん取り出して食べてたよ。
あの頃おいしかったっていうのは覚えてるけど、今考えるとうまく
出来てたかどうかはわからん。
3もぐもぐ名無しさん:2001/08/10(金) 00:21
長距離電車でのお供に「冷凍みかん」なつかすぃーーーーーー
相席になった人にわけてあげましょう。
4もぐもぐ名無しさん:2001/08/10(金) 00:22
昔は電車のテーブルが大きかったなァ〜。
JRが小さくしやがっていやだった。
5もぐもぐ名無しさん:2001/08/10(金) 20:55
チルド室だかパーシャル室でやるとうまくできるとかってきいたけど・・・
6もぐもぐ名無しさん:2001/08/10(金) 21:04
冷凍みかんと、例のポリ容器に入ったお茶・・・
いまでも売ってるの??
関係ないのでsage
7新幹線のはうまい:2001/08/10(金) 21:22
きのう、イトーヨーカ堂で売ってたから、おお、これはと思って買ったら
味が抜けてたよ、残念。
8 :2001/08/10(金) 23:21
冷凍庫じゃなくて、氷の中で凍らせるのかも・・・・・??
9もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 19:10
給食に時々でてたよ
懐かしいな、
10もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 19:38

確か、急速冷凍で作ると聞いたような。
一般家庭で作るのは難しいって聞いた。
11カールは108個:2001/08/11(土) 20:56
昔、めざましテレビで作り方をやってた
10の人が言ってた事は正解
家庭で作るにはボールにみかんをいれて氷で覆いつくして
すぐに冷凍庫へいれる それから10時間位は冷凍庫空けちゃ駄目
だいたいこんな感じで出来ると思う
大事なのは急速冷凍する事が出来るかどうかということ
12もぐもぐ名無しさん:2001/08/11(土) 21:55
>>10-11
なるへそ。ならば寒剤として食塩をタプーリかけると
良いかもしれませんね。
13もぐもぐ名無しさん:2001/08/13(月) 04:06
これって冷凍食品?
14もぐもぐ名無しさん:2001/08/13(月) 06:18
給食に結構出てたな〜。
あれって、普通に食べると酸っぱいのを
甘く感じさせる為に冷凍にするって聞いた。
でも普通 冷やすと甘味って減るよねえ?
15もぐもぐ名無しさん:2001/08/13(月) 08:04
>14
果糖は確か冷えるほど甘みが増すんだってよ。
16もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 06:20
なーんで、ショ糖とか果糖とか色々有るのだ!って思ってたら
ちゃんと性質が違うのか...。勉強なった!
17もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 09:28
ビニール袋に水を入れてミカンが水に包まれるようにして封をして凍らせたらどうでしょう?
18もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 09:57
>>12
凝固点降下って言葉知ってるか?
間違ってもみかんに塩かけるなYO
19もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 10:17
ぜんぜん関係ないけど冷凍りんごって給食に出なかった?
うちで作ろうと思ったけどどうやるのかいまいちわからん。
一度煮てから冷凍するんだろうなあ。
20もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 14:07
>>19
それ、りんごシャーベットていうやつだよね?
あたしも知りたい!

みかんは冬になったらチャレンジしよっと。
21もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 14:10
>>18
12じゃないけど…
みかんに塩がかかるとどうなるの?
教えてください
22もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 15:13
>>21
・・・まずくなるYO
2321:2001/08/14(火) 19:03
>>22
サンキュ!
24もぐもぐ名無しさん:2001/08/15(水) 02:13
>19,20
おお懐かしい、りんごシャーベット(トシが…)。
25もぐもぐ名無しさん:2001/08/15(水) 02:16
冷凍ぶどうもOK?
26もぐもぐ名無しさん:2001/08/15(水) 02:31
りんごシャーベットだけはコンポートを
冷凍してるのよ。
他のみかんとかパインとかライチとか
は基本的にそのままの味だけど。

最近は洋なしシャーベットとかいろいろあるよ♪
2724:2001/08/15(水) 02:39
>>26
なるほど。今でも休職もとい給食に出とるんかな。
28チョコアンパンは15個:2001/08/16(木) 22:11
>26
コンポートって何?
29もぐもぐ名無しさん:2001/08/16(木) 22:16
>>21
凝固点降下といって、水が凍る温度が下がる。
だから、かえって凍りにくくなる。

>>28(26じゃないけど)
砂糖煮
30もぐもぐ名無しさん
冷凍バナナもいけるよねぇ
ちゃんとスライスしておかないと食べにくいけど(藁