おい、寿司は韓国料理だってよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
現在寿司が日本を代表する食べ物で根ざしていると言うが私たちは韓国のすしを世界に知らせるはじめの足(簾)をインターネットで始めます。韓国語の変形である寿司を話するとき、世界人たちに韓国のすしを思い浮かべるようにすることはわれわれ(檻, わが, うちの)の沸かしない熱情と努力で可能だろうと信じます。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.sushikorea.com/sushi/about_sushi/about_sushi03.htm
2もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 01:28

マジで寿司の起源はウリナラニダって言ってるね。
3もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 01:39
また韓国人の捏造か……飽きたよ。
4もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 02:43
ずいぶんと古いネタだな(w
他の板で遥か昔にがいしゅつ
51:2001/07/01(日) 02:43
ごめん、よく考えたら料理の方に建てたほうがよかったね。
6 :2001/07/01(日) 03:07
7もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 16:59
[
8もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 04:13
寿司もすき焼きもラーメンも餃子もおでんも
全ての食べ物は韓国起源だよ。

ちなみに、英語も韓国起源ね。
9もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 10:29
ローマ帝国だってそうじゃん。
10もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 10:41
ちなみにポッキーも韓国がオリジナルだって言い張ってるそうです。
11ポッキーの元祖はコレだ!!:2001/07/02(月) 12:27
ロッテのペペロ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3636/others.htm

カッパえびせんも韓国起源
http://koji.pos.to/ebisen/05_02.html
これは韓国の国民的お菓子(日本で言うところのポテチ)です
韓国人いわく「えっ?日本にもえびせんあるの??」
12もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 13:54

人類発祥の地も朝鮮ですよ。

http://www.root.or.jp/nanta/nkorea/nkorea8.htm
13もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 16:58
かっぱえびせんも、韓国発祥だってしってました?
14もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 17:13
「新しい教科書」も韓国発祥ですって
15古文・漢文板住人:2001/07/02(月) 18:14
平安時代後期の「今昔物語集」には、「鮨鮎」が出てきます。
日本書紀にも「鮨/鮓」はありますが、食用ではないでしょう。
で、考古学では、どうなのか?
16えびせん:2001/07/02(月) 18:43
>13
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ave/ebisen.htm
アジアには、いろんなエビ煎餅がありますね。
17もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 18:47
チョンネタはもううんざり。韓っていう字を見たたけで気分が悪くなる。
このスレ早く終了させろ。
18えびせん:2001/07/02(月) 19:39

それは「嫌韓症」かもしれません。
社会に適応できなくならないうちに、お医者さまに、治して頂きましょう。
192割5分:2001/07/02(月) 19:48
何でも言わせておいてやれや、
くだらん。
20もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 20:19
少なくともポッキーは完全に日本モノでしょう。
韓国のペペロも買ったことあるけど、パッケージも何もかも
パクリ感全開です。すっごく似てるけどクオリティ低いっていう。

あ、言っとくけど僕は親韓派。しかし彼らのアジアくさいパクリ癖と
根拠の無い自信は良くない。
21もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 22:04
>>20
アメリカにいた当時韓国人の友達が口をそろえて「これは韓国の物だ!」
と言っていたんですよ。ペペロこそオリジナルだ!と。
22もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 22:35
>>21
日本のグリコがポッキーを発売したのは1966年。
それ以前に韓国にペペロが存在していれば、
向こうがオリジナルだということになるが…。

まぁ彼らは何でもかんでも「我々が元祖だ!」と
言う癖があるからな。それも薄い根拠で意地でも言い張るのが
困る。せっかく仲良くしようと思ってもそんな感じだから、
世界中で煙たがられるのも仕方ない気もする。
23もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 23:31
すげえなー。食べ物板にまで嫌韓スレが立つのかー。
ホントにあの国は嫌われてんだなあ。
24もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 00:15
>>23
22だけど、漏れは韓国は好きだよ。
韓国人の友達もたくさんいるし。
でもねぇ、やっぱ彼らにはちょっと問題がある点は否めない。

イギリス人が「我々は世界一だ!」と言うのとはまた少し違った、
妙〜な自尊心がウザイっていうか…。
自信を持つのはいいが、他人の意見を全く聞き入れようと
しないのは困っちゃうね。

「日本人は歴史的に我々(韓国)のマネをしてきたんだ!」と
言うのは、まぁ当たらずとも遠からじだが、その事実をどう
解釈するかも大事。つまり、
「だから我々韓国人は偉いんだ!」と過去の栄光にしがみつくか、
それとも、
「日本人の他を見習う態度を我々も学ぼう」と考えるのか、
そのへんの違いが、ねぇ。。。
25もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 00:34
というよりは嫌韓バカがやたらあちこちに嫌韓スレを乱立させているだけ。
だから結局コピペ大会。
食べ物板なのに、食べ物の話が全然できない(苦笑)。
26もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 01:32
でも、嫌韓スレには結構レスが付くんだよね。
韓国の実態ってのを知ってしまうと、もう書き込まずにはいられないっていうか。(笑
しかも、韓国人の妄想ネタって自動車産業などのテクノロジーから政治や食べ物にいたるまで
まんべんなく網羅してるから、2ちゃんのあらゆる板にこの手のスレが立ってしまう。

個人的には、韓国ネタはハングル板だけでやってほしいのだけど、『寿司は韓国料理だ』なんて
電波飛ばされたら、料理板にスレが立つのもしょうがないかな、と。
27えびせん:2001/07/03(火) 12:42
日本人の「他を見習う態度」を維持してゆくことが、とーっても大事。
出来てない人が多くない?
28仕方ない。:2001/07/03(火) 14:48
嫌韓スレというか、韓国がらみで良い話題あまり無いからね。

>>22
>日本のグリコがポッキーを発売したのは1966年。
ココ見ると韓国ロッテの設立が1967年っぽい。
http://www.lotteconf.co.kr/e_company/info.asp
1966年[ザ・20世紀]
http://www.google.com/search?q=cache:o1KI8NiW5kQ:www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/fukushi/year/1966.html&hl=ja
菓子 ポッキー[江崎グリコ、60円](10月発売)

ポッキーはとりあえず決着かな?

次はカッパえびせんだ。
29もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 15:46
j
30もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 15:56
21だけど、俺も嫌韓じゃないよ。
でも、知り合うまではなんか怖いとか思っていたのは事実。
そして、アメリカで知り合った韓国人留学生達も、
「こっち(アメリカで)で知り合うまでは日本人嫌いだった。」というやつらも沢山いた。
お互いイメージだけの韓国(人)、日本(人)で語るから酷いこと言えるんじゃないかな。

韓日W杯共同開催マンセー!
31もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 16:25
俺は「韓日W杯共同開催マンセー!」と素直に喜べない。
日本単独開催だったのに、韓国が横から割り込んできた・・ってのがいまだに引っかかる。
そもそも「韓日」ってのが、何だかなあ。「日韓」でいいじゃん、日本国内では。
そんなどうでもいい名称にまでイチャモン付けられると、ちょっとカチンとくるよ。

料理の話題から外れちゃったsageときます。
32もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 17:30
>>31
それは漏れも同意。
韓国はなんでもかんでも日本と同じか、それより上じゃないと
気が済まない。子供のケンカと同じだよね。
33もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 18:21
国がよく滅ぶから資料が残ってなくて
韓国起源説・韓国人創始者説や史実を捏造したり
日本にネタを求めるしかないんだね。

「日本を通して主張しないと認めてもらえない」
34もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 18:54
近親憎悪だな。
35もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 18:59
「日本を通して主張しないと認めてもらえない」
36えびせん:2001/07/03(火) 19:56
>>31
誤解してないか?
決戦投票を回避して共催で納めてもらったのは誰だろ?
「韓日」にこだわっ揉める位なら、どっちかの単独開催でもよかったろうけどね。
外国人との約束は、紙に書いて署名するのが、鉄則だが…
国内で「日韓」が使えないなんて、抜かったなぁ。
37もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 02:06
完全に板違いです。ハングル板に逝って下さい。
38もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 04:10
そもそも1は食べ物の話をさせようなんて思ってないんだから。
39えびせん:2001/07/04(水) 09:13
弥生時代に溯る文物であれば、「日本固有」とか「韓国固有」というのは、かなり困難と思われます。
日鮮同祖論と感に血同素論は、同じ実態に根差しています。
40もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 09:18
>>37
何かっていうとすぐに常連ぶって「板違い」とか言って
得意になってるヴァカがウザイ。

あるテーマ(この板なら食べ物)から始まって、いろんな方向に
飛び火するのが議論の面白いところであって、その腰をいちいち折るな。
最初から食べ物以外のテーマで始まってるわけじゃないんだから。
41もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 09:26
>>36
サッカー板で聞いたら?
まあ決選投票して韓国単独開催になればよかったは思うよ。
20年後くらいにはまたアジアに回ってくるでしょ。

それより韓国の料理の話をしよう。
韓国では○○は韓国発祥という起源説と○○は韓国が宗主国という考え方がある。
どちらにしても韓国のものと言う事になるけど。 たとえば...
4241の続き:2001/07/04(水) 09:27
味噌汁の宗主国は韓国
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://food.chosun.com/site/data/html_dir/2001/01/11/20010111000004.html
 味噌汁は韓国-中国-日本だけ食べる食べ物ではなくてインドネシア-ミャンマー-タイ-ネパル(ネパール)など東南アジアを初めて、根幹(近ごろ, 近刊)にはアメリカ-カナダ-暑(西)アフリカに番地であっていてロシアではウズインの献立に開発するまでした。7世紀新羅の新聞王が王妃を迎えるときピェベック品目で「時」と言う名前の味噌汁が出て考慮(高麗)流民が立てたバルヘに本盛時と言う味噌汁が文献に出る。
 鎌も(ナブド)をかかって日本がゾンズグックイムを押し出すが国時代にゴリョザンと呼ばれたのを推して渡った韓国文化で味噌汁と言う名前は清が侵入してきた乱とき清国将兵の軍糧であったので得た名前であって、宗主国であるので得た名前ではない。高句麗ガントと朝鮮半島が大豆(擡頭)文化圏の宗主領域と言うことだけでも味噌汁の宗主国は韓国なのである。

とか。
43もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 09:28
>>40
じゃぁ、「デジコはソフトクリームが好きにょ」
ってスレが立っても怒らない?(w

他にもいろいろ・・・思いつかないけど。
ヲタ文化に詳しい人よろしく
44もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 17:44
>>43
何が話題のメインなのかが問題だろう。
43が挙げた例で言えば、「ソフトクリーム」ではなく
あくまでも「デジコ」がメインになってる場合、
それは「食べ物の話題」ではない。

っていうかそんな屁理屈言うな。>43
45もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 18:29
>>43

ヴァーカ
46ppp74-51.sala.or.jp :2001/07/04(水) 18:36
>>43
「デジコはソフトクリームが好きにょ」は主語がデジコで

「寿司は韓国料理だってよ」の主語は寿司だよね。

この違いわかるよね?日本人なら(ゲラゲラ
47えびせん:2001/07/04(水) 19:21
おい、ソフトクリームはデジコの好物だってよ!!
48もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 20:47
>>47

ヴァーカ
49もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 20:54
50もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 20:58
>>47
不覚にもワラタよ。

でもね、
「韓国人の妄言=現実」「デジコ=虚構」
この差は大きいぞっと。
51もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 00:12
韓国で寿司食べた事ある人いる?
淡水魚が生で出てきて危ないという話を聞いたことあるけど実際はどうなんだろう?
あとさ、欧州の寿司屋って韓国人がやってる場合が多いらしいね。
で、衛生状態が悪くてチェックに引っかかって、寿司の評判をおおいに落としてるとか。
ほんと勘弁してください。
52三段論法:2001/07/05(木) 00:23
1.食は文化である
2.日本に文化を伝えたのは韓国である
故に日本の食は韓国が伝えたものである

日本食べ物の根は韓国食べ物
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://my.netian.com/~jamesna/sushi/sake.html
53もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 06:03
>>42
それみそ汁の事じゃなくて納豆の事らしい。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/nattou.htm
清麹醤(チョングクチャン)というのは「納豆味噌」と言うべき物で、味噌汁のようにして食べるため netomo の機械翻訳では「味噌汁」と訳していますが、清麹醤そのものの日本の同等物は納豆です。
54えびせん:2001/07/05(木) 09:11
netomo の機械翻訳を使っている人は、日本語が全然わかってませんね。
無謀というか、涙ぐましいというか、哀れを誘いますね。
55もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 10:48
自動翻訳はムチャクチャな日本語になるからなぁ。
56もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 10:57
アイスまんじゅうって憶えてる?ていうか今年もある?
自分、在米なんだけど去年日本のセブンで食べたアイスまんじゅうがすごく
気に入って、ああ食べたいなあとか思ってたら全く同じものを
韓国食材店でみつけたよ。
日本のより心持ち小さかったけど形も全く一緒。
でも食べたらすんごくまずかった。
あれも韓国がオリジナルとか言う?
57もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 11:04
>>56
「雪見だいふく」のこと?
58もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 13:13
>>56
コリアンマーケットのお菓子売り場行くと日本のお菓子そっくりなのが沢山あるよね。
で、日本のより安いから買ってみると絶対失敗する。
59もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 21:11
なんでもかんでも自分がオリジナルだと主張されちゃうんだろうね。
60もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 21:18
どこがオリジナルでもいいよ
−−−−−終了−−−−−
61もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 23:39
>>60
オマエはオリジナルではなくコピー野郎(藁
62もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 00:35
韓国は属国状態が一番良い
周りの国の為にも
韓国の為にも
歴史の殆どを属国として来た民族性だからね
63無名主義さん:2001/07/06(金) 00:49
>>62
ハングル板の評判落とすために必死だな。
ここは食べ物板だから少なくとも食べ物を絡めたレス付けろ。
64えびせん:2001/07/06(金) 12:01
すくなくとも、薩摩のえのころ飯は、韓国起源ではなく、黒潮文化の一部かと思われ、フィリピンやポリネシア方面に源流を辿るべきと思っています。
なんでも韓国起源と決め付けるのならば、迷惑な話です。
65もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 19:49
キムチ付け
66もぐもぐ名無しさん :2001/07/07(土) 05:38
「キムチ」宗主国の国際承認
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20010706214105100
 伝統食品に対する宗主国の地位を世界的に認めらてもらい、さらにはこれを世界人が楽しめる国際食品に育てるための体系的な戦略を、国家レベルで設けなければならないのだ。
 幸いにも農林水産部はテンジャン(みそ)、しょう油、唐辛子みそに対しても先月、食品規格委員会に国際規格承認申請をしたという。
 これらのみそ類だけでなく、プルコギ(焼き肉)、シッケ、スジョンガ(以上、甘酒の一種)など、他の伝統食品に対しても調理法の特殊性を明確に示し、国際規格の承認を急がなければならない。

キムチの話はまあよかろう。キムチが国際規格になってないので輸出の障壁に
なっていたので日本が規格を提出した。それを日本は韓国の文化を盗もうとしていると
だい反日キャンペーンをはった馬鹿ぶりには閉口するが。
しかし、引用した部分を見ると、みそやしょう油の宗主国(意味わからんが)も韓国であると
主張し始めているらしい。中国から伝わっただけだろうに。まさに韓国らしい主張である。
これが通れば、恐らくみそや醤油を使った料理全てを「韓国が宗主国」と言い出すだろう。
まさか、そんな、と思うかもしれないが、それが韓国なのである。
67んん?:2001/07/07(土) 06:41
>>66
へんだな。そのジュネーブの委員会では、日本風の「発酵させないキムチ」も
キムチと認められたんだけどな・・・。
日本の漬物業者は、いままでどおり日本風キムチを外国に輸出できるはず。

ちなみに、醤油の起源は間違いなく日本だよ。中国ですらない。
和歌山県のどこかの町で偶然発見されたんだ。
68QA:2001/07/07(土) 07:00
Q.味噌や醤油の宗主国が韓国になった場合、なにか問題が発生するか?
A.まず味噌、醤油として海外に輸出する場合、韓国式の製法で
  作らなくてはいけない。それを守らなかった場合
  味噌(soybean paste)、醤油(soy sauce)という名前では輸出できない。
  加工食品についても同じ。インスタント醤油ラーメンなど製品名に味噌醤油が
  付くものや、原材料としての味噌醤油も「本場韓国式」の製法にしなくてはいけない。
  さらに料理の名前などにも味噌醤油の名前が使えなくなるかもしれない。
  その名前がつく料理(例えば味噌ラーメン)は韓国の製法で作った味噌醤油を
  使わなくてはいけない事になるかもしれない。韓国の味噌醤油が日本の味噌醤油のような
  味であれば良いが、そんなことはないので、恐らく料理として成り立たなくなるだろう。
  さらにさらに、味噌、醤油の名のつく各種イベントを開催する際、
  韓国が規格を立てにイチャモンを付けてくる可能性が有る。
69もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 07:27
>>67
韓国の歴史教科書を見ればわかるけど、
朝鮮の歴史は連戦連勝の歴史。唯一他国に屈したのが日帝36年だけらしい。
しかし他国の目から見れば朝鮮の歴史は連戦連敗の歴史。長らく中国の属国だった。
そのような負戦を勝ったと強弁する感覚が今にも息づいていて、
キムチの規格においてもウリナラの大勝利!といってるんでしょう。
名(Kimchi か Kimuchi)を韓国に譲って
実を日本が取ったところなどは、W杯と同じようなパターンですね。
しかしそのような経過が韓国国内で知られることは無く、
海外で日本製キムチを目にした韓国人が、これは偽者キムチだ!
日本は規格を守らない卑怯者だ!と叫ぶんでしょう。ヤレヤレ
70名無し募集中。。。:2001/07/07(土) 09:25
朝鮮は中国からの文化の橋渡し的な役割しかないのにね。
71もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 12:35
>>67
醤油の起源が間違いなく日本(しかも和歌山)ってのは
少々強引でしょう。世界には醤油(的なもの)がたくさんある。
たとえばナンプラーもそうでしょう。日本国内でも秋田の
しょっつる等、醤油もしくはその原型は各地にたくさんあって、
どれがオリジナルかと断定するのはムリ。

むろんナンプラーやしょっつるは原材料の点で醤油とは
全く別物と言ってもいいかもしれないけど。
72もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 13:13
>>71
ナンプラーetcと醤油がまったく別物だと言えば
醤油の機嫌は日本(しかも和歌山)といっていい
と言う事ですか?
73もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 13:48
ナンプラーと醤油はぜんぜん違うものですが。
ナンプラー・しょっつるは魚を原料として作られます。
74もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 13:53
和歌山の有田郡湯浅町が醤油発祥の地と言われているらしい。
味噌を作る過程で偶然に出来たんだってさ。
いま検索エンジンを当たってみたら、その手のHPにいっぱいヒットしたよ。
75もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 14:11
日本の醤油がはじめてつくられたのが和歌山ってんならわかるけど、
醤油の起源が日本だなんて・・・
寿司の起源が韓国ってのとたいしてかわらんじゃないの。
ったく。
日韓民族馬鹿大集合だな。
76もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 14:16
いま、ここでタイムリーに韓国キムチと日本キムチの議論をやってるよ。
「中央日報BBS」(韓国の大手新聞のサイト、日本語で読めます)
http://japanese.joins.com/bbs/list.php
77もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 14:23
オマエモナー
78もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 22:06
韓国料理って、キムチ寿司?それとも寿司ビビンバ?(笑)
79もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 23:16
韓国は一時期、日本の文化についてやたらと「韓国起源説」を唱えていた。元々日本文化の起源は大陸にあるのだけれどそこまで言うのは単なる妄想だ。かつて何でもかんでも「ロシア起源説」を唱えていたスターリンの発言と同じだ。
80もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 23:26
国威発揚の必要があるときはいろんな国がこれをやるんだよ。
中国なんかも「ゴルフの起源は中国」なんて学者もいたくらいだし。

日本じゃそんな馬鹿いないだろう、っておもってたら上のほうに
いるねぇ。
81もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 23:43
いや、でも中国で使われている醤油は日本からの逆輸入だぞ。
醤油が伝わる以前は、中華料理の味付けはジャンとオイスターソースが主だったはず。
82もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 00:02
>>81
真性馬鹿認定。
少しは書物を読め。
83もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 19:46
>>82

ヴァカ発見!チョンですね?
84もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 20:37
日本は神の国である。
85えびせん:2001/07/09(月) 09:18
>>82
どんな本を読めば良いですか?
86たまり醤油:2001/07/09(月) 10:58
>>74
法燈国師が習ってきた製法では、誰が作っても、
「舐め味噌」と「溜り」が同時にできます。
浙江省にあった臨済宗の大道場・径山寺で伝授された製法ということは、
日本で初めて発明したのではなく、
日本人僧・覚心が習い忘れた物を、後で自分で気付いたということ。
食べ物を一国に帰属させることが、そもそも無理。
むしろ、臨済宗の発明か?
87かみのくに:2001/07/09(月) 11:08
「原の辻」で見付かったように、犬肉料理は、日本が起源…てか?
88髪の国:2001/07/09(月) 12:29
毛髪分解アミノ酸調味料
http://www.wing.ne.jp/pub/kushi/text5th-2.htm

人の髪の毛で味噌・醤油を作るのは、日本の発明。
韓国は絶句。ざまーみろ。
89たまり醤油:2001/07/09(月) 17:47
http://www.micnet.ne.jp/yanagita/bun4..html
前3世紀頃の中国の古書に「醤ひしお」の記載があるが、これは鳥獣、魚類の肉や血、骨などを一緒にしてたたき潰し、塩と美酒とともに百日ほどかけて漬け込み、形も崩れてどろどろになったもので、多種多様なものがあったという。紀元前後の漢代には、大豆と麦粉に麹(こうじ)を加えてつくった「豆醤」という植物性の醤が出現した。…孔子は論語の中で、「醤がなければ食べない」ともいっている。…
やがて醤はわが国にも伝わってきたのだが、その経路については、唐の高僧鑑真(がんじん)が奈良時代に日本にもたらしたとか、朝鮮半島経由で入ってきたとか、いろいろな説がある。いずれにしても奈良時代にはすでに醤はあって、醤院という制度のもとに、租税の一部として納められていたという。当時わが国でも醤の種類はいろいろあったが、多くは大豆と麹でつくられていた。中には「高麗納豆(こまなっとう)」(名称から朝鮮半島由来)のように粒状のもの、あるいは「末醤(みしょう)」のように味噌のようなものもあった。なお末醤の「末」は「未」ではなく「末」で、この字はつき潰すという意味をもっている。
平安時代に入ると、醤の種類はさらに増加し、次第に味噌と醤油の形態に分化していった。「唐納豆(からなっとう)」のように固めのもの、末醤のようにペースト状のもの、さらに穀醤のようにどろどろしたものまであり、さまざまな名称で呼ばれていて、庶民の生活に深く浸透していた。
【味噌の歩んだ道】
まず味噌という言葉の由来であるが、平安時代の古文書に「未醤」(それまでの「末」ではなく「未」に変わっている点に注目)あるいは「味醤」という字が現れ、これを「みそ」と読んだ。そして室町時代になって現在同様「味噌」となったが、噌という字は日本の造字だという。
90もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 18:02
>>80
おい、それは民明書房ネタだろうが・・・・・
91もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 20:18
>>90
いや,啓学館だった気がするぞ。
92たまり醤油:2001/07/11(水) 18:47
「高麗納豆」があるということは、それ以前から、
もともと日本には「納豆」があったということ。
しかし、「ひしお」が先か「醤」や「納豆」が先か、未だ不明。
93もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 20:06
チョンは氏ね
94もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 23:39
俺韓国は嫌いだけど、そこかしこの板で韓国スレ乱立させるのは止めてほしい。
マターリしたくて食べ物板にきたのに・・・
95たまり醤油:2001/07/12(木) 09:02
93さんて、とっても、えらいね。
日本人に生まれたことだけが取り得なんでしょ。
努力してできることではないよね。
人髪醤油を輸出しないように頑張ってね。
96sage:2001/07/12(木) 10:14
日本人が書いたと思ってるんだ
97たまり醤油:2001/07/12(木) 12:41
訂正
93さんて、とっても、えらいね。
インド人に生まれたことだけが取り得なんでしょ。
努力してできることではないよね。
人髪醤油の原料を輸出しないように頑張ってね。
98もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 13:12
いや待て。人髪で調味料を作るというのはアイデアとしては悪くないぞ。
近未来、資源が枯渇した時のために、これは研究する価値ありかと。
9988:2001/07/12(木) 15:44
人髪調味料は、すでに製造されて、流通しています。
ごみの輸出入を規制するバーゼル条約の国内法規でも、
「人髪のくず」を日本に輸入できるよう、リストに明記しています。
100:2001/07/12(木) 15:46
チョンっつーのはゴミだね。ナマゴミ
10197:2001/07/12(木) 16:07
100=93
102:2001/07/12(木) 16:10
101=チョソ
10397:2001/07/12(木) 16:17

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着くニダ愚かなチョパーリども
     <丶`∀´>   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
104:2001/07/12(木) 16:32
>>103
ついに自分がチョソであることを認めたな(w
105もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 16:43
93=100=102=103=104 今日は発作ですか?(w

健康のためジサクジエーンのしすぎには注意しましょう
106もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 16:55
>>103
ワラタ
10797=たまり醤油=92:2001/07/12(木) 18:01
103の自称「97」は偽者。
高麗納豆の渡来以前から、日本には「納豆」という「醤」があった。
よって、納豆は高麗よりも我が国の方が古い。
108:2001/07/12(木) 20:21
>>107
高麗で納豆が発明されて、すぐさま日本に渡来したという
限定的な条件のもとにしか成り立たない論理のような気が・・
109たまり醤油=107:2001/07/13(金) 09:27
同意。
どちらも、互いに、別の納豆を持っていたということで、どちらが古いとはいえない。
110たまり醤油
ところで、日本の鮨の原点は、文献上、人間の生首だそうな。