目や脳にも進入したりするんだよ
焼こうよ・・・魚
2 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/10(火) 23:52
死ねバカ
3 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 00:21
そりゃ〜そこらへんの魚屋に売ってるサバを生で食べたり
イカゲソを刺身にしたり、どじょうの踊り食いしたりすれば
可能性おおありだけどさ。
4 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 00:39
川魚はやばいです。
5 :
ムシ話は:2001/04/11(水) 00:51
>>2
人に対して簡単に死ねとなどと言う人は
その資質から
一生幸せにはなれないタイプなんですよ
ウフフ
7 :
魚命:2001/04/11(水) 01:03
無人島に漂流してしまった場合
みたこともないカラフルな魚を
さしみなんかにしないで焼くべし
魚
焼かないで食べるのなんて
日本人くらいのもんだよ
8 :
小渕恵三:2001/04/11(水) 01:05
でも寿司はうまいよなぁ
卵とか
納豆まきとか
いなり寿司とかさぁ
好きだなぁ
9 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 01:08
上岡竜太郎が
生で魚食う奴は野蛮人だって昔言ってた
10 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 01:26
気をつけて食べればいいじゃん。
みんな日本人だろ?野蛮で結構。
11 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 01:28
人類の歴史を考えれば
火を使わずに過ごしてきた期間の方がはるかに長い。
野蛮人で上等。
12 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 01:35
すまん。
スレは確かに違うのだが、
卵を生で喰う連中を見ると
鳥肌が立つのだが。
加熱せぇよ、動物性蛋白は。
あんなん喰うくらいならアボリジニの喰ってる
芋虫の蒸し焼きの方がええわ。
(喰ったこと無いけど、少なくとも加熱してるし)
13 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 03:37
アボリジニの芋虫も、通は一番旨いレアで食うと聞いたが・・・
14 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 06:28
俺イワシの小さいのとか、きびなごとか生でまるごと食っちゃうんだけど
いるのかな?虫。
15 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 07:43
>>9 上岡龍太郎ごときが逝ったからなんだっていうの?
>>14 多分います。
でも気にしたら負けです。
刺身、うんまいよね。焼き魚も好きだけど、刺身も良いね。
特にトロサーモンに萌える…。アニーには少しビビッてるけど。
ま、ダイジョブでしょ。多分…。
刺身きらいな人、宴会とかの時お隣に座らせて欲しいな。
17 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 08:15
ふむ
18 :
kgg:2001/04/11(水) 09:15
肉や魚は生で食べたほうがいいです。酵素が含まれてる
19 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 10:30
20 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 11:49
鮭は、寄生虫の問題で、生で食べてはいけない魚と言われてたけど、
最近、鮭の刺身とか寿司ってよく売ってる。
アレは問題はないのかな。
俺は怖いから食ったことはない。
21 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 13:26
鶏肉はマズいでしょ?
ブタの刺身なんてのも見たことあるが、おーコワ!
22 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 16:26
美容板の回虫(条虫)女子のスレが面白かったよ。
今はdat落ちしてるけど。
24 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 16:34
>>1 そりゃ淡水魚の話だろ?
海水魚だったらせいぜいアニサキスで一晩苦しむ程度で済むよ。
そんなことも知らないで焼推進とは…(藁
それとも何かの陰謀か?
きっと1は「買ってはいけない」と「週刊金曜日」とか読んで洗脳されるタイプ
サバなんかの肝臓に寄生するアニサキスは
宿主の死後時間が経つと肝臓から抜け出し身に出てくることがあります。
なので捌いたものをすぐに食べれば大抵は大丈夫です。
アニサキスといえば森繁久弥さんを思い出しますが
虫が内臓を食い破ることもあるのでそれなりに危険なようです。
そりゃあ焼いたほうが安全なのは言うまでもありませんが
お刺身の美味しさは捨てられませんよ。
そんなことを言ってちゃ食べ物を楽しんで食べることなんてできませんよ。
もっと危険な食べ物もあるでしょうに。
以上マジレスでした。
27 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 17:39
横浜だか横須賀だか、まぁ、とにかく神奈川県の店で、
豚のレバサシを出しているところをテレビで見た。
結構有名な店らしい。
あれって、いいのか? 豚を生で出して。いくら新鮮
でも、豚ってのはもともと人間には有害な菌を持って
いるんじゃなかったっけ?
29 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 18:50
>>25 「肉を焼かないで食うのは野蛮人」「野生動物を食うのは野蛮人」(肉=魚を含む)
の発想は緑豆あたりに吹き込まれたんじゃないか?
ヨーロッパでもイタリアは生肉食うし、世界一食文化の貧困なアングロサクソンの
戯言に構うことはない。
30 :
24:2001/04/11(水) 19:54
>>26 アニサキスの殆どが胃壁に食らいつくヤツなので食い破られる心配はいらんよ。
なぜならば胃壁は分厚いので。
稀に十二指腸以下まで行くヤツもいるが、アニサキスで消化管穿孔来した例なんて聞いたことないな。
しょうもないリスク考えて刺身を忌避するよか、美味しいほうを選ぶね、俺は。
31 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 21:38
【アニサキス症】anisakiasis
クジラやイルカを終宿主とする線虫の一種であるアニサキス属幼虫によって
惹起される幼線虫移行症の一つ。主に胃壁および腸壁にこの幼虫が穿入して、
主に胃では急性胃炎、腸では急性腹症などをもたらす。海産の魚類の生食により、
その筋肉内に潜む幼虫がヒトに摂り込まれ感染するもので、100種を超える魚類
およびスルメイカにみられる。サバ、ニシン、タラ、スケソウダラなどが感染経路
として最も重要な魚種で、魚の腹腔内臓器の表面や筋肉内に幼虫がみられる。胃では
魚肉を生食した後5〜6時間後に発症する場合が多い。日本,特に北日本海岸沿いの
地域に多い。
32 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 21:46
1は魚の事なんも知らんのだね。ハッキリ逝ってあんたおかしいよ。
あんたライギョでも刺身で食ったんだろ?
33 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 21:50
馬鹿な1は氏ね。
34 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 22:02
35 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 22:17
36 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/12(木) 01:18
>>1 要するにアンタ有棘顎口虫症感染のことを指摘しているわけだろ?
経口感染する寄生虫で主にライギョ・ドジョウの生食によって発症する。
眼が食い破られるというのは皮膚爬行症の一症状を大げさに指騒いでいるわけだ。
「委員会」なんて名乗るくらいだが知識量ゼロに限りなく近いね(ワラ
せめて市販されている本か何かで調べてから出てきてね。
刺身万歳!
37 :
14:2001/04/12(木) 08:15
>>16 >>22 レスどうもっす。
「大複殖門虫症」って・・・どうなっちゃうんですか?
すんげー気になります。
↑負け犬
38 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/14(土) 09:41
>>20 刺身にされる鮭(ノルウェーサーモンとか)は養殖だから寄生虫
はいません。イワナとかも養殖なら寄生虫はいません。
以前なんかの本で研究者が養殖のイワナに寄生虫がいないか一生
懸命探したけど見つからなかったというのを読んだことがありま
す。養殖の場合は食物連鎖の中のプランクトンを食べないのが理
由のようです。
40 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 03:14
アニサキスは、加熱or冷凍すれば、大丈夫。
41 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 03:41
オランダでは生ニシンの酢漬け用のニシンはいったん
冷凍することが法律で義務化されて以来アニサキス
の被害が15分の1だかに減少したってのを10年以上
前のNHKのアニサキス特集番組でやってた。
42 :
ぱくぱく名無しさん:2001/04/15(日) 04:26
サナダ虫みたいなグロいのじゃなくて、
もっと小さくてキレイで可愛い虫なら、
ポストペット感覚で体内に飼ってもい
いかな、なんて思えたりする。
43 :
ぱくぱく名無しさん:2001/04/15(日) 04:53
44 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 05:48
おれ、トイレでナニをしていたら、
尻からサナダ虫が出てきたよ。
(なんど食べもの板でこんな話せにゃならんのだ。だったらするな)
真田さんはケツから引きずり出しても全部出ないケースが多いそうな
切れはしからまた新しい真田さんになります ( ’ー^)ノ
きれいな寄生虫ってのはいるのかなー?
知ってるのは気色悪いのばっかだな
※宿した事は無いよん ( ’ー^)ノ
47 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 13:38
鯉でやられた
48 :
20:2001/04/16(月) 15:45
>>38 養殖の鮭なんて、寄生虫がいなくても食いたくないね。
でも最近、養殖の魚って多いんだよな。困ったもんだ。
49 :
kgg:2001/04/16(月) 16:00
痩せえます
50 :
アニサキス:2001/04/16(月) 17:22
イカくってやられた。胃が突き刺すように痛い。人間では循環しないので
しばらくしてアニサキスは死ぬそうだけど。
鯉にやられてどうした?病院行ったの?
51 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 21:30
52 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 02:58
真田虫ってさぁ、飽食動物・人間の栄養分を吸い取って
生きているわけだから、塩からかなにかにして食ったら
けっこううまいんじゃないなぁ。
こんど尻から出てきたら、やってみよ。
ヘタネタでした。
53 :
小心者なの:2001/04/17(火) 19:34
虫じゃあないけど、ビブリオ・ブルニフィカスとか怖いんですけど…
腕とか脚とか壊死して死亡率8割強なんだよね?
まあ肝臓患ってなければ大丈夫みたいだけどさあ。やっぱ夏場は怖くて。
刺身大好きだけどビクビクして食べても美味しくないからなあ…
養殖場の人に「うちの魚には虫がいませんから」って言われて喜んで
岩魚やアマゴの刺身を食べた人が寄生虫に羅漢したと言う話が
亀谷了博士の書いた本に載ってるので養殖なら大丈夫とは言えなさそう。
55 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 12:34
鯉って大型スーパーで、ぶつ切りにしたのを見た事有るけど、グロっていうか、目そらしちゃう。内臓も入ってるの。でもまあ、魚は基本的に生だな。名古屋にきて初めて「とろびんちょうまぐろ」食べたけどおいしかった。お刺身用でも寄生虫っているの?
56 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 17:08
57 :
名無しさんに接続中…:2001/04/19(木) 01:27
バカヤロウ!生の方が体にいいんだぞ。
テクノロジーのない田舎の原始人な外国人はバカだからわからないんだよ。
58 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 03:47
動くアニサキスを見たことあります。
父親がやられて病院行ったら、鉗子みたいなのを胃カメラのような物につけてつまみだし(ひ〜)
見せてくれました。
・・・元気に動いおりました。
あんなのが胃壁にと思うとしばらくサバが食えませんでした。
物凄く痛いらしく、本当に死ぬんじゃないかってくらい悶え苦しんでましたが
アニーを取ったらあっさり痛みは治まってました。
どっちにしてもコワイです。
59 :
おしえない:2001/04/20(金) 12:15
アニーやりました。
おいしい〜〆鯖でした。
激務の毎日でちょっと体調落ちてました。
明け方、痛さを通り越して痺れるような腹痛が・・・
動けずそのまま、昼過ぎ...不思議とおさまってので病院に
胃カメラ飲むと胃壁にちょっと赤い点、医者曰く「食われた後」とのこと
さすがに1〜2ヶ月は烏賊とか青もの食えなかったけど
今は全然平気〜体調悪い時は気を付けるけど・・・
自分次第じゃない?
日本酒系には生魚、美味しいよね。
60 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 16:28
「食われた後」にアニーちゃんはどうなったの?
自然排泄?
ずっと食いついてるわけじゃないのか。
61 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 18:00
今のシーズン鰹のたたき何ぞを美味しく頂く機会も多いが
私は全く食べられなくなりました・・・
以前旅行で高知に行った時、鰹の一本釣りの後で解体?即時販売
みたいな漁港市場のショーもどきに出くわし、友達とみてたら
ぎゃぁぁぁぁぁ〜〜〜(気絶寸前
さばいた腹の内側はミミズみたいな蠢く何千・何万という虫が
ウヨウヨワラワラ びっしり張り付いていた。
例えて言うなら、もののけ姫に出て来るウヨウヨワラワラです。?
コレは寄生虫などでは有りませんが、男性でも引く光景でした。
気分的にもう鰹は食べれません。 しかし
虫びっしりは美味しい鰹の証拠?らしいです、現地の方の言い様では
62 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 04:38
>61
それは本当です。<美味しい証拠
というか、あの虫はほとんどすべての鰹についています。
スーパーなどでは綺麗に取り除いて売っているにすぎません。
食べても何の害もないので、タンパク質が余計に摂れてお得♪
とでも思ってお召し上がり下さい。
63 :
らいちぇ:2001/04/21(土) 09:09
沢蟹も結構やばい。
64 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 09:38
沢ガニって生で食うの?
65 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 09:57
寄生虫の前にさ、魚扱ってる魚市場の状態見てみろよ。
あれみたら、魚なんか最低でも火通さなきゃ食べたく無いゾ。
66 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 10:01
朝ごはんは刺身!
いっただっきまーす
67 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 11:06
沢ガニの唐揚げで揚げ足りず内蔵が生の場合危険。
68 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 14:16
学生の時、調理実習で捌いた魚のエラのそばに渦巻き状の虫。
形状の気持ち悪さに焼いてもその魚が食えなかった。
69 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 16:58
> 66
おい、朝から刺身なのか。珍しいなぁ。
まぁ、別に朝だから何を食えということはないから、
別にいいのだが。
70 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 18:47
実は食ってみようかと考えている。
激!ヤセしたいと思っているので。
マリア・カラスもご推薦のダイエット法ですし。
劇症起こさずに徐々にやつれられるのは
やっぱり真田ちゃんかしら。
なに食ったら、真田ちゃん飼えるのかなあ?
71 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 19:03
真田虫を飼うには馬刺(生の馬の肉)がよいと聞いた。
冷凍物ではダメよ。
73 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 21:44
74 :
もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 04:58
昨日TVで魚につく寄生虫をやっていた。
アニとかを見たら一瞬で気持ち悪くなった。
刺身で食べる回数は減りそうです。
けどココは役にたつなー。色々知れて感謝!
わしも見たよ、アニキは痛いらしい。
スーパーなんかで売ってる刺身はしばらく食えん。
76 :
もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 00:10
ここに来て随分とムシの勉強になりました。
結論。有棘顎口虫(雷魚、泥鰌)以外はあまり気にすることないよ。
>>70 「例のスレ」にもあるし、東京医科歯科大の藤田先生の本にも
書いてあるけど、日本のサナ〜ダにはダイエット効果ないよ。
何故か欧州産でないとダメなんだそーだ。
余談だが藤田先生の本はめっちゃ面白い。
「笑うカイチュウ」読んでみれ。
79 :
もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 14:42
は あまり気にすることないよ
80 :
もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 19:35
漁港に行きましょう(藁)
蠅たかりまくりよ?
でも生で食う。
ガイシュツだけど、アニーなどは冷凍するとほぼ死滅します。
だから、北海道ではルイベという伝統的な食べ方もあるではないか。
また、外皮の部分に多いので、鰹のタタキなどは本来皮を焼く。
また、白身系などでは皮の部分に熱湯をかけたりして処理する。
より生の形で食べる技法を生み出したのだよ、人類は。
81 :
もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 00:53
少し前まで築地で働いていましたが
みなさんが思うよりも寄生虫は身近です。
様様な魚でしょっちゅう見ました。
アジ・イワシなんかもごくたまーに(3ヶ月に一度程度)くっついてます。
それは外側にいるから分かりますけどね。
鮭や川魚は大分デロデロです。氷詰の発砲に入った鱒から
生きた寄生虫が出てきたときには鬱でした。
鮪屋の話によると、夏は10分外に出しただけで鮪に蝿が卵を産むそうです。
寄生虫が増えるのはシーズンオフ。
海流がシーズンより暖かすぎたりすると爆発的に寄生虫が増えます。
というわけで、魚を生で食べるなら寄生虫は仕方ないものです。
私も食べますけど。
82 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 04:15
勉強になるあげ
83 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/07(木) 05:42
アニサキスがアニーなら、サナダムシはサニーだよね。
名前だけでもかわいくしてみましたので、どうぞ
>>42
>>83 >サナダムシはサニーだよね。
あなた、伝説の『回虫女史』サマをご存じないの?
85 :
佐川一政 :2001/06/08(金) 03:11
白人は生で食べても大丈夫!
86 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/08(金) 10:59
おとつい、会社の同僚と昼飯を食いに行ったら、同僚が頼んだニシン定食の
ニシンからアニサキスをほじりだしていた。
知識として、アジ、サバ、ニシンにはアニサキスが普通にいるって知ってても
実物を見ると引くぜ。
87 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/09(土) 14:34
昔、科学雑誌(名前忘れた・・学研の科学雑誌)に出ていたけど
なにげに日本人は生の魚を食べるとき菌。虫を殺す作用の
あるものを普段から普通に食しているらしい。
実は「わさび」
わさびはアニキサスなどの回虫を殆ど殺す作用がある
昔の人ってなにげにわさびをつけていたのだろうけど、
すごいよね。
だから寿司のサビ抜きはあまり良くないらしい。
生を喰うときはわさびつけよう。
88 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/09(土) 14:59
>>85 黒人や黄色人種はどうだった?あ、あんた食べたのは白人だけなのね。
89 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 02:15
ムシこわいあげ
だから、寄生虫は冷凍では逝かないのよ・・・。
業界人がこれだから、寄生虫被害が減らない。
寄生虫は加熱処理しか方法はない。
91 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 11:02
味・栄養バランスを考えると、魚はとても魅力的な食べものです。「アニサキスがいるからといって、刺身を食べなくなった(日本人の)寄生虫学者はいない」と、寄生虫学の教授も書いています。
では、おいしく、安心して魚を食べるにはどうすればいいのでしょうか。
酢でしめる。ワサビやシソ、ショウガを合わせて食べる。伝統的な方法です。
残念ながら、アニサキスが身にいる場合、酢じめや薬味ですべてを殺すのは難しいようです。
ただ、日本酒(アルコール)ならば、50分ほど漬けておけば大丈夫だということです。
ところが、いい方法があります。アニサキスなどの寄生虫は、熱や冷凍に弱いのです。60度以上の熱を加えるか、−15度で4時間以上の冷凍で死滅します。
ですから、−20度近くで冷凍保存している魚介類の場合、アニサキスなどの寄生虫の心配はありません。
生魚の場合でも、内臓をきれいに取り除くだけで、寄生虫がいる可能性がずいぶん減るそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
92 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 15:15
寄生虫がいる可能性
93 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 15:32
「アニサキスなどの寄生虫」は、「熱や冷凍に弱い」のです。「60度以上の熱を加える」か、
「−15度で4時間以上の冷凍で死滅」します。
「生魚」の場合でも、「内臓をきれいに取り除く」だけで、寄生虫がいる可能性がずいぶん減るそうです。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:53
ブルブルきたぜー!
95 :
:2001/06/22(金) 22:43
激辛食品食べると、虫も死ぬってことはないのでしょうか。
おけつもひりひりするぐらいだから、寄生虫ものたうちまわらんのかな。
96 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 22:56
97 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/23(土) 01:55
90のうそつき!
99 :
もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 17:04
鮭やほたるいかはダメらしいね。
100 :
もぐもぐ名無しさん:
>>98 このようなテーマで「業界人」なんて言葉を使っているようじゃ・・・
押して知るべし(w