ココア飲んでますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
今日買った。
健康に良いらしい。
2もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 00:12
どこのメーカー?
バンホーテンがなくなったらドロステにしようと思っているの。
3もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 00:20
>2
これはほとんど無名だけど
ロンド・ベル社のパラスアテネを飲んでみて。
かなりうまいから。フランスの直喩入店に行けば手にはいると思う。
4もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 00:22
それって無糖?
5:2001/02/25(日) 00:27
>3
ありがとう。
訊いてみます。今日なんて冷えるからココアって美味しいよね。
>4
ドロステなら無糖だよ
6料理の才能名無し:2001/02/25(日) 00:29
ココアを作ると必ず鍋を焦がす。
7もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 00:30
>3
嘘つくな。そんなもんはない。
まさかガンダムオタがこんなトコにまで来てるとは。
ロンド・ベルっていうのは映画の逆襲のシャアに出てくる
アムロの所属しているとこの名前。
パラスアテネは、モビルスーツの名前。
4さん、だまされないように。
8:2001/02/25(日) 00:38
パラスアテネってメガテンに出てきたよな・・・って思ったけど
天使か何かの名前だからそんな銘のココアがあってもいいかなって。

7さんありがとう。

>3
:p)

9無糖:2001/02/26(月) 09:43
バン・ホーテンのココアは苦味が少ないからいいね。
他メーカーのを買って気付いた。
10もぐもぐ名無しさん:2001/02/26(月) 23:12
わこうどうの泡立つミルクココア買った。
結構おいしかった。
11もぐもぐ名無しさん:2001/02/26(月) 23:21
おもいっきり、で取り上げわれた時には売り切れまくり
12もぐもぐ名無しさん:2001/02/27(火) 10:31
CACAO POLYPHENOL
13もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 02:07
自分は、森永のココアの裏とか、バン・ホーテンの缶の中にある紙の通りに
砂糖とココアを混ぜてからミルクを注ぎ練りますが、何かもっと美味しい方法は
ありますか?練らないとやっぱり具合悪いなとは思うのですが・…
14もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 02:23
生まれて初めて飲んだココア…どぼどぼしてる?
残した妹の分まで我慢して飲んじゃった。(注・6歳の出来事)
最近無理に友人に薦められ飲むと…あれサラサラして美味しい!てことは
腐ってたんじゃねーか!ゴラァ!
ネクター(ピーチ)もドロドロしてた様な…これもサラサラしてる!!
婆ちゃん私達はごみ箱じゃありません!!しくしく…
15もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 06:38
食欲が無い時の朝ご飯代わりに調度良い。
昼までもつ。
16もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 06:46
どこかでココアの作り方を読んだら、泡立て器で泡立てながら、と
かかれていたのを思いだしたからやってみた。

練ってからバーミックスで泡立てる。沸騰直前に火からおろす。
これでものすごいクリーミィーなココアになった。やみつき。
でも、夜中に飲むから健康にはわるそうだが。

17もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 09:20
>>14

ココアは単に濃かっただけじゃないかなあ?
ネクターは、昔のはもっとどろどろ〜として、
飲みにくかったよ。
そういうものだったよ。

無実のおばあちゃんがかわいそうだ。
18もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 11:50
しまった………長崎出島でハウステンボスのココアなんてかっちまった。
一応オランダ王室御用達って書いてあったけど、でも900円もした。
19もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 12:52
20もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 13:43
>>16
おいしそう。やってみたい。
練ってからって、飲む濃さになってから
バーミックスで泡立てればいいのかな。
つかうのはビーターだよね。
21もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 15:13
バターを入れるとコクと甘味が増してウマイ。
つう知人がいたぞ。
俺は面倒だからココア嫌い。
2216:2001/03/01(木) 22:32
>>20
練るときに使ってもいいんだけど、でも深い鍋でやらないと
周りにとびちる。(掃除がえらいこっちゃだった)。
その覚悟さえお有りであれば、そこからでもおっけーよん。
泡立て用の丸い円盤型(名前を覚えてない!)を使いました。
これこそ、バーミックスの真価かも、なんちゃって。
23びび:2001/03/01(木) 23:30
「SWISS MISS」ってメーカーの「マシュマロラバー」っていう
ココアが甘すぎて吐きそうになった。マシュマロがこれでもかって
くらいに入ってます。一杯で糖尿病になりそうなくらい甘い。
24もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 23:34
>>17
いや、そのあとすごい下○になった。
自分で作るやつじゃないのだよ…缶のやつ。すごい衝撃的だったさ…(哀愁
25もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 00:11
>>21
おいしいねー。カップ一杯で大満足。
8gくらいに切れてるバターあるでしょ?
それとココアをねりねりしてお水と牛乳半々くらいで溶くの。
26もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 00:35
>16 20 わからない言葉ばっかりです
       俺もやってみたいので、5歳児でも分かるように説明よろしく!
27もぐもぐ名無しさん:2001/03/03(土) 05:46
ココア
遊佐未森age
28もぐもぐ名無しさん:2001/03/03(土) 20:33
バーミックスってなに?
おいしい?
29もぐもぐ名無しさん:2001/03/03(土) 20:51
CD探しに行ってみよう。

バーミックスって電動泡立て器じゃないのかな。

私はエスプレッソマシンについてるスチームでミルクを泡立ててる。
3020:2001/03/03(土) 21:42
>>26 28
スイマセンでした。
バーミックスはスタンドタイプのフードプロセッサーです。
ビーターというのは>>22にあるとおりの丸い替え歯の名前。
主に生クリームなどの泡立てに使います。
ある意味おいしいです。
>>16
レスありがとう。カップでやったら溢れ出しました(波だ
31もぐもぐ名無しさん:2001/03/04(日) 12:26
ブルックスのココアをまとめ買いしてる。
300gの袋3つで780円。
牛乳そのままじゃ飲めないんだけど
ココア入れて飲むとウマい。
3226:2001/03/06(火) 01:59
>20 お答えありがとう。

今ココア作ろうかと思ったら豆乳しかなかった。。。牛乳欲しい。 
33もぐもぐ名無しさん:2001/03/06(火) 02:09
面倒だから、粉をカップの中で少量の湯で溶いて作ってる。
みなさんは、専用の鍋で湧かして作ってますか?。
たまに最後に、ジンやブランデーをたらしてます。
34もぐもぐ名無しさん:2001/03/06(火) 02:59
>>33
作り方同じだ。溶いた後牛乳入れて電子レンジだわ。
以前はホーローのミルクパンで作っていたけど
洗うの大変なのでやめた。
最後に入れるのはマイヤーズラムかシナモンです。
3533:2001/03/06(火) 03:08
>34
あ、ほとんど一緒だ。
気が向いた時にシナモンを削って浮かべてます。
36もぐもぐごっくん名無しさん:2001/03/06(火) 03:27
おんなぢ、おんなぢー。カップでねりねり、そいで牛乳入れてチン。
粉と砂糖をもっさりと入れてドロっと苦甘いココア作ってます。
昔は律義に鍋でやってたなー。
あ、ボクちんは最後にグランマニエです。
37もぐもぐ名無しさん:2001/03/06(火) 13:24
俺もカップで練ってレンジだな。
砂糖少なめで作ってる。

面倒なときのためにミックスの奴も用意してあったりして。
38もぐもぐ名無しさん:2001/03/06(火) 16:28
バンホーテンのココアが切れたのだけど、遠くまで買いに行けなくて
コンビニで調整ココア買った。
明治の「銀座ココア」。
パッケージが艶消しのチョコ色で渋くてよいのだけど、ミルクで溶いて
もあんましココアのコクって感じない・・・

元気になって美味しいの買いに行きたいよ。

39もぐもぐ名無しさん:2001/03/06(火) 23:50
メイト−や明治辺りなら、純ココアはすぐ手に入るかな。
調整ココアは、総てにおいてイマイチ。
40もぐもぐ名無しさん:2001/03/07(水) 01:42
バンホーテンのココアの大きい缶のが欲しい。
うちの近所、変なヴィクトリア調のイラストの缶しか売っていない。
ゴールドの普通の大きいのが欲しいよ〜
41もぐもぐ名無しさん:2001/03/07(水) 01:46
ウチの近所の輸入食材やでリバイバル缶(?)の
バンホーテンココアを買った。
なんか水色っぽい色合で、イラストが書いてある。雪景色。

普通の3倍はあろうかという大きさに
缶のふちまでたっぷりとココアが詰まってた。
あけてびっくりした。1年位もちそう・・・・
ちなみに値段は590円位。(特価だけど)
42もぐもぐ名無しさん:2001/03/07(水) 02:36
俺がいままでココアだと思っていたのが調整だったとは、、、、出直します。
43もぐもぐ名無しさん:2001/03/08(木) 12:59
ココア好きにお薦めの映画
『バッファロー66』

ラストにヴィンセント・ギャロがクリスチーナ・リッチにココアを買ってくるシーン
があるんだけど、見ていて心があたたかくなるよ。
44もぐもぐ名無しさん:2001/03/08(木) 15:44
今日のおやつはSWISS MISSのRich Chocolateだよ。
むっちゃ甘いところに加えてチョコレートリキュールをとろ〜り。
あまーい。んまーい。110kcal。
45もぐもぐ名無しさん:2001/03/08(木) 22:34
遊佐未森のココアはとっても苦いage
46もぐもぐ名無しさん:2001/03/08(木) 23:35
>>43
私もあのシーン大好き。ギャロが店のおじさんに
「ハート型のクッキーは誰が考えた?」って言うじゃない。
可愛いよね。日本であんな質問したら「店長に聞いてきます」
とか言われそうだ。ココアラヴ!
47もぐもぐ名無しさん:2001/03/08(木) 23:36
『バッファロー66』はへんてこ映画だったな〜。
そうか、ココアのシーンなんて忘れてたな。
48もぐもぐ名無しさん:2001/03/09(金) 00:44
>>43
すげーよくわかるよ、それ。
あの映画、ラストが幸せで好きだから。
DVD欲しいけど高い・・・
49もぐもぐ名無しさん:2001/03/09(金) 03:33
お腹すいた。チョコレート切れてるからココアでも飲むかな。
50もぐもぐ名無しさん:2001/03/09(金) 07:08
うあ・・・あの映画のファンが結構居るなんて・・・
わけわかんないけど なんか印象に残る映画だったんだよね〜
って・・ココアに関係無いのでsage
51もぐもぐ名無しさん:2001/03/09(金) 19:25
今日はとても寒いなと思って、窓の外を見たら吹雪みたいになってた。
雪見しながら飲んだドロステココアは美味しかった。
ホイップクリームを浮かべるとトロリとしていいよね。
52もぐもぐ名無しさん:2001/03/09(金) 20:41
ココアにオレンジリキュールを入れて飲むとおいしい〜♪
ってコレ、某スキー場でやってたからマネしてみただけなんだけど。
53もぐもぐ名無しさん:2001/03/11(日) 03:45
遊佐未森はソラミミ楽団の頃が一番よかったぞage
54もぐもぐ名無しさん:2001/03/11(日) 20:29
古いココアの缶の中には蛾が住み着くようです。
皆さん気をつけてください。
55もぐもぐ名無しさん:2001/03/13(火) 13:52
今日もお昼ご飯にSWISS MISS飲んじゃった。
あまーい。んまーい。
56もぐもぐ名無しさん:2001/03/13(火) 14:09
キリンから缶で、明治から紙パックでバンホーテンのココアって売ってますね。

明治の紙パックの方は結構濃厚でした。
57もぐもぐ名無しさん:2001/03/14(水) 00:42
ココアにマシュマロが浮いてるのってありませんでしたっけ?
58もぐもぐ名無しさん:2001/03/21(水) 03:40
海外に行って、どうもココアって通じねー(誰も知らない)と思ったら
英語ではHot chocolateだった。鬱だ

ついでに書いておくと、
幼少の頃はコーヒーとココアの違いがよくわからないかった。
59もぐもぐ名無しさん:2001/04/01(日) 23:32
>>58

へぇ ココア=ホットチョコレートなわけ?
60もぐもぐ名無しさん:2001/04/02(月) 23:11
バンホーテンを飲んでいる。
たまーに、守山乳業から出ているココアも買う。
スーパーの乳飲料のコーナーにある緑色のパックのやつ。
結構、濃厚な味だよ。
61もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 04:54
うちはバンホーテンスティックココア。
作るの楽だけど、時々しか飲まない…
6258:2001/04/04(水) 01:58
>>59
そういうこと。

そういえば、
牛乳に板チョコを入れて電子レンジでチンするとココアになる
って昔どっかで読んだな。

OH! MY コンブとかその辺かもしれんが・・・
63もぐもぐ名無しさん:2001/04/04(水) 08:13
>>62
ココアは油脂分が無いからちょっと違うんじゃ?
でもチョコで作るとコクがあるけどね。
(ガナッシュ作って余ったときによくやる)
64名無しさん:2001/04/05(木) 15:53
マクドナルドなんかのココアも、以前はホットチョコレートって言ってたよね。
ウォルトディズニーワールドのホテルでは、滞在中何杯でも飲めるドリンクバーに
ココアがあった。
ファミレスのドリンクバーにもココアあればいいんだけどな。
65もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 15:45
最近昼間暑いけど、夜になると急に冷え込んだりする。
昨日は薄着だったので、夜になって震えてしまった。
オープンカフェでココアを頼んで暖まりました。

風邪ひいてしまったからココアで風邪薬を飲んでこれから寝るんだ。
66ひっきーくんでぇす:2001/04/17(火) 16:56
>>65
ココアで暖まってよく眠ったら、きっとすぐ治るね。
でも、お薬はぬるま湯で飲んだ方が・・。
67うさだヒカル:2001/04/28(土) 11:25
今朝はマグカップであったかいココアを飲みました。
夜更かしした胃にやさしいです。
これからはアイスが美味しい季節かな。
68日本ハーココア党:2001/04/28(土) 16:29
桜も散り、日差しも暖かくなって良い季節になりました。

そんな季節にこそココア。
春の日差しを浴びながら、マターリしたい気分には最適!
69もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 02:04
流石にこう暑くなってくると、なかなかココアは飲まないなあ。
クーラー効き過ぎで冷え切った時に飲んだりするとウマーだけど。
70ラビアンローズ:2001/05/21(月) 14:49
これからの季節はアイスココアつくって飲みます。
朝ごはんの代わりにしてる。
71もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 18:36
桜も散り
72もぐもぐ名無しさん :2001/05/23(水) 23:14
リラクス出来る!今飲んで実感中

ちなみに甘さは普通だyo
73:もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 15:40
ココアは飲まないなあ
74もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 17:13
ココアは飲まないでケーキなどに使うのみです。
75もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 17:19
キルシュを入れるとめちゃうま。あたりまえすぎ?
76チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 06:28
ココアを濃いめ(ドロリとするくらい)に作って、そこに餅を入れる。

寒〜い冬に、コタツに入りながら思いついた、漏れの定番メニューだ(冬限定)
77もぐもぐ名無しさん:2001/05/25(金) 09:40
>>76
それやってみたい!焼き餅で挑戦してみる。

アイスココアにミントリキュールを少しいれると美味しいよ。
ミント好きの方だけにおすすめ。
78もぐもぐ名無しさん:2001/05/25(金) 14:19
ココアって意外と体を冷やすらしいですね。
79もぐもぐ名無しさん:2001/05/25(金) 14:32
あつーいココアにアイスクリームを浮かべるて飲む。
80manko:2001/05/25(金) 15:12
バンホーテンが好き
81もぐもぐ名無しさん:2001/05/25(金) 16:04
>>78チョコやコーヒーと同じで、冷えます。
82ペログリ:2001/05/26(土) 10:32
バンホーテン最強ですか?
83もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 15:42
ばっふぁろー萌えーー!!!
最近見た映画のショコラもホットチョコレートでてきて
飲みたくなるしいいよ。みてみそ!!
84もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 17:15
私はバンホーテンより明治がいいな。森永はイヤ。
85もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 03:25
アイスココアの時期だ
86もぐもぐ名無しさん
ホットココアはバンホーテン。
アイスココアはハーシーズ。
家が昔喫茶店をやってたんで、自作ココアにだけは自信アリです。んまいよ。
ホットの時は、あたしはマシュマロ入れる派です。溶けた所が甘くて幸せ。
>>79さんのアイスクリームも美味しそう。今度マネしてみよう。
ホットココアとホットケーキが冬のしあわせメニュー。
…しかしもう夏ですな。アイスココアにはどんなおやつがいいかなあ。