静岡おでんについての考察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
静岡出身ですが静岡おでんには違和感があります。
みなさんの意見をお聞かせください。
2もぐもぐ名無しさん:2001/01/12(金) 22:55
父親が静岡(本川根...)なので黒はんぺんになじみは深いが、
おでんにミソつけて食うとは去年出張に逝くまで知らなかった。
3もぐもぐ名無しさん:2001/01/12(金) 23:15
練り物が多すぎ。
4もぐもぐ名無しさん:2001/01/12(金) 23:20
ど、何処から静岡おでんに変るんだ?
何処に食べに行けばいいんだ?
5もぐもぐ名無しさん:2001/01/12(金) 23:29
おでんに味噌って普通。
6もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 03:43
みそ田楽みたいなもの?
7もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 08:23
静岡出身ですが、我が家はSBおでんの素を使っておでんを作ってます。
8食いだおれさん:2001/01/13(土) 09:30
静岡おでんってどんなんなんだ?
9もぐもぐ好き:2001/01/13(土) 10:21
久保田利伸は静岡出身なのだが、静岡には駄菓子屋におでんやさんがあ
るらしいぞ。
10偽グルメ@厨房:2001/01/13(土) 11:19
愛知(三河)じゃ...

「おでん」と言えば「味噌おでん」...
「関東煮(「かんとに」と発音)と言えば一般的な「おでん」...

ただしこちらで言う「(味噌)おでん」は、醤油で味付じゃなくてコ
ンブ出汁のみで「大根」「こんにゃく」程度を煮た物に甘味噌を掛け
て食べる物だよ...俗に言う「田楽」の事かな?
11もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 19:36
1です
味噌おでんとは違うんですよね。「汁が煮詰まっちゃった」&「じゃがいもが
煮崩れてドロドロになっちゃった」ことにより出来る何とも表現し難い汁の中
に具が漂っています。父は静岡出身なのですが母が東京出身なので家のおでん
の汁は「澄んでいる」ごく普通の(と言ったら語弊があるかな?)ものでした。

小学生の頃近所の子に「おでんを食べに行こう」と誘われ駄菓子屋に行った時
の衝撃が未だに忘れられません。だってまるで闇鍋のようにどこに何が入って
るのかわからないし、具はみんな真っ黒になっちゃってるし、おまけに青海苔
とかつお節の粉を振り掛けて食べなさいって言うんだもん。

でもあれは「おでん」としては違和感がありますが実は割と好きでした。子供
の頃の思い出の食べ物ってところですかね。
12名無しさん@HOME:2001/01/13(土) 20:00
「暗黒大陸じゃがたら」だな(古

ああ、でもなんかそーいう得体の知れない食文化との出会いこそ国内旅行
の楽しみ。わくわく。
13もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 20:35
オデンは駄菓子屋の物だよ。
お好み焼きとか大判焼き(今川の事)も。
たこ焼きやカキ氷もだ。
14もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 20:36
10円オデンが消費税導入の際に15円になったのはショックだったな(藁
15名無しさん@HOME:2001/01/13(土) 20:40
今も食べられるところがあるのでしょうか?
駄菓子屋自体が危ういんじゃ・・・
16ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/14(日) 10:54
有名人にも隠れファンがいるとか
糸井重里だったかな
17ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/14(日) 17:47
前に静岡でおでんを頼んだら魚粉みたいなのが振り掛けてあったのですが
静岡では普通なのですか?場所は金谷の近所です。
18もぐもぐ名無しさん:2001/01/14(日) 17:55
ごく普通です。>>17
粉と青海苔をべったりつけて食します。
19もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 08:09
喰いてーーーーーーーーーー
20もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 14:24
黒はんぺんって何が入ってるから黒いのですか?
吉井和哉もいちおしだった・・・。
そんなに白いのとくらべておいしいの?
21もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 20:45
>20

黒はんぺんと白はんぺん
名前は似ていますが、全くの別物

(味と色は)いわしのつみれを半月形にしたものを想像して頂いたほうが良いかも。

おでんの具としての黒はんぺんはもちろん大好きだけど(粉いっぱいつけるの)
焼いて生姜醤油つけて食べるのも好き

うお〜くいてぇ
22もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 22:15
そんな静岡のオデンもコンビニの台頭により衰退の危機が。
23もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 23:27
>>21
20でげす。
そーなんですかぁ。勉強になりましたぁ。どうもです。
静岡だとスーパーとかにも普通にあるのかな?
機会あったらぜひ食べてみたいぃ。

24もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 23:51
静岡はんぺんはまさに「つみれ」だね。
スーパーに売ってますよ。
25ドレミファ名無シド:2001/01/16(火) 00:01
沼津だけど味付けとか人それぞれだよ
東部だからかな
26名無しさん@HOME:2001/01/17(水) 13:29
静岡ではんぺんといったらふつー黒はんぺんです。
私は18になるまで、四角い白はんぺん見たことなかった。

静岡市内なら、駿府公園近くの大やきいも屋さんの店先で食べられる。
私が好きなおでんとは違うけどね。
27もぐもぐ名無しさん:2001/01/17(水) 13:35
>>26
大やきいもって長谷通りだよね。違ったかな?
まだあるのかな?よく行ったなあ。。。
28名無しさん@HOME:2001/01/17(水) 15:29
>>27
そこです。
去年の時点でまだありました。
29もぐもぐ名無しさん:2001/01/17(水) 19:11
ついでによこやまのたこ焼も食いてーーーーーー
30名無しにゃーん:2001/01/17(水) 19:36
せんごくやー
31世界@名無史さん:2001/01/18(木) 02:44
>>30 あんた なにものだ。おい。
32名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 18:07
>9
久保田利伸の実家の前に駄菓子屋さんがあり、そこでおでん売ってます。
地元の人でないとわかりませんが、夕方になると近所のオヤジが来て、
おでん食べながら焼酎煽ってます。でもお婆さんがもうすぐ寿命です(^^;
33名無しさん@どかん:2001/01/18(木) 18:12
黒はんぺんは駅とスーパーと魚屋で売ってるけど、
魚屋のもの以外はみんな美味しくないよん。
ちなみにおでんよりもフライの方がおいしいと思う。
34もぐもぐ名無しさん:2001/01/18(木) 23:07
こないだ伊豆の方へ逝ったとき、
期待せずに三島駅で黒はんぺん買ってみたが、
予想を大きく下回る味とニオイ...
表面がつるつるしてしろっぽくてにおいも小骨も少ないなんて
黒はんぺんじゃないっっっっっっ
35もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 06:57
なんじゃそりゃ、土産用か?
沼津が植民地化したせいで伊豆が関東になったってのは本当なのか?!?
36Mrs.名無しさん:2001/01/19(金) 09:39
伊豆の方よりやっぱ由比・蒲原あたりのはんぺんがいいんじゃないかな
37Mrs.名無しさん:2001/01/19(金) 09:42
>>36
×由比・蒲原あたり
○由比・蒲原以西
38もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 10:20
>>34
真空パックのはみんなそうですね。
絶対買っちゃいけません。
私も経験有り。
39河原撫子:2001/01/19(金) 13:12
>>30
せ、せんごくや??
なんか、すごく知ってる単語っぽいんですけど。思い出せない。
西武の裏の辺りにあるたこ焼きやのかき氷が上手いです。
って、おでんとは関係ない話でスマソ。

このスレみるまで、静岡おでんが他地域おでんと別物だって知らなかった。
だって、東京にきてから一人暮らしで、自分でおでん作ろうなんて
思ってもみなかったから。
って事は、他地域では、スーパーで粉、売ってないの?
スジの串とか、ガツの串とかをおでん用に売ってないの??
40もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 13:48
東京だとオデンは夕方に屋台で歩き回るオヤツです。
41もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 14:32
せんごくや=千石屋
42名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 14:38
やっぱり、鰹節の粉みたいなのをかけて食べるのって静岡だけなの?
駄菓子屋でかった時だけで、家で作って食べる時はなんにも付けないけど。

ちなみに粉は「かきこ」と呼んでいます。かいた粉ってことかな。

京都の友達になにつけて食べる?って聞いたらしょうゆとからしだと言われた。
43もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 16:52
>>39
>西武の裏の辺りにあるたこ焼きやのかき氷が上手いです。

そのみせが29も挙げてるよこやまですね。

>>30@` 39@` 41
千石屋(通称ごくや)は何年か前に店閉めちゃいましたね。
たこやき、おでん、焼きそば。懐かしいなー。

長谷通りの大やきいも屋はまだ健在。
一富士のラーメン(とアイスモナカ)はまだ健在かなぁ。
おでん話からそれまくってスマソ。
44名無しさん@1周年 :2001/01/19(金) 18:04
静岡おでんの特徴
・ほとんどのネタが串刺し。
・黒はんぺんが入ってる。
・牛筋入れっぱなし
・味噌壺にどっぷり漬けて、削り粉と青海苔かけて食べる
・おでん出汁が清んではいない(真っ黒に近い)
・駄菓子屋で売ってる(売ってた)
・なぜか焼津では「かつおのヘソ」が入ってる。(静岡では見ない)
・1週間くらい入れっぱなしのネタを見つけたら、それはラッキー!
45ちくわサイコー:2001/01/19(金) 18:17
4642:2001/01/20(土) 07:07
>>43
一冨士は どーんとやっておりますです。
3姉妹のうち 二人しかおらんような気がするけど。
47もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 07:08
上は42に非ず。
48もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 12:29
厚生病院の近くの店に連れられて食べたことあったなあ。
なんちゅう店か忘れたけど。
49もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 03:34
トロトロの牛筋・・・・くくく食いてぇ!
50もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 04:23
>42

俺んトコはだしこと呼んでるよ(元静岡市在住)
51もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 06:31
かつおのヘソってナンデスカー?
52天之御名無主:2001/01/21(日) 08:21
へそっつうのは心臓のこと。
53もぐもぐ名無しさん:2001/01/22(月) 09:57
いっちょage
54もぐもぐ名無しさん:2001/01/24(水) 16:08
私は次郎長通りにあった、お好み焼きやさんのおでんが好きだった。
中学時代からのごひいきだったんだけど、
数年前にご主人が亡くなって、今は呑み屋さんになってしまった。

悲しい。
55静岡西部の物だが:2001/01/25(木) 15:59
> 静岡おでんの特徴
>・ほとんどのネタが串刺し。 → ○。だってその方がミソ付けやすいじゃん。
>・黒はんぺんが入ってる。 → ○。
>・牛筋入れっぱなし → ×。 私は関西に来てはじめて牛筋を知った。
>・味噌壺にどっぷり漬けて、削り粉と青海苔かけて食べる → ○。 んまい。
>・おでん出汁が清んではいない(真っ黒に近い) → ?。真っ黒だけど濁るまではいかなくないか?
>・駄菓子屋で売ってる(売ってた) → ○。
>・なぜか焼津では「かつおのヘソ」が入ってる。(静岡では見ない) → ふーん。西部では見ないね。
>・1週間くらい入れっぱなしのネタを見つけたら、それはラッキー! → ○。 そりゃ、うまそうだ。
56もぐもぐ名無しさん:2001/01/25(木) 19:16
牛筋は定番です。私の知る限り。<静岡市内
57もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 01:08
>55
静岡は東部・中部・西部でおでんダネも出汁も違うぞい。
中部はほとんどどこいっても、牛筋はまず入ってるが、(だんだん溶ける)
東部ではあまり見ない。
西部もないみたいね。
58もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 19:57
たぶん業界人にウケたおでんは中部のものだと思うよ。
ドロドロ真っ黒のやつ。
東部西部の駄菓子屋でもおでん売ってる?
59もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 23:06
中部っつーか、静岡市街地の物だと思うよ。
静岡の奴が単に静岡って言ったら、それは静岡市街地の事に限定(マチとも言う)されるもんだし。
つーか、静岡市街地と近隣の市町村は、コンビニの歴史どころか天候さえ違う。
60もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 23:08
浜松在住ですが、売ってないね。>58
餃子屋と もんじゃ屋が やたらに多い。
おでんを夏でも売っているのは静岡周辺だけです。なつかしい。
61もぐもぐ名無しさん:2001/01/28(日) 23:08
あげ
62もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 12:30
>静岡の奴が単に静岡って言ったら、それは静岡市街地の事に限定(マチとも言う)されるもんだし。
フと思い出したんだが、東京に出てきたばかりの頃
知人「どこ出身なの?」
私「静岡です」
知人「ってことは浜松?」
私「・・・だから、静岡です!」
知人「静岡のどこなの?」
私「静岡、市!」
世の中の多くの人にとって静岡=県だと知った18の春。

ところで、市高の前くらいにあったおでんやは健在ですか?
63もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 13:27
>>62
私も短大が東京だったので同じ経験しました。
「静岡のどこ?」

ああ久しぶりに食べたくなったよ。でも今は静岡に住んでない・・・
6459:2001/01/29(月) 13:38
東京で単に静岡と言うと伊豆を指すようです。

たまには静岡に帰ってオデンでも食おうと思ったが
雪で東名閉鎖ですか?静岡市も雪降ったのか?
東名バスなら日本平まで2700円だよ。オデン食っても1万で帰ってこれるな。
6560:2001/01/30(火) 23:52
>>62 市高の前のおでんやは、知りません。 僕は竜南小学校なんだけどね。
まあ、静岡戻ったときに見に行ってあげよう。
66もぐもぐ名無しさん:2001/01/31(水) 11:24
>>48の厚生病院近くの店って今もあるの?
67みみ:2001/01/31(水) 14:48
>258 確かに見てはいけないものだね。でも隠れてでも食べたい
    くらいそのこはあげパンが好きだったんだね、、。(泣)

中学の時、給食センターの手違いで、献立がカレーの予定だった日に
ご飯が配送されずに、カレーのルウだけお皿に盛り付けて食べた、、。
給食室からの放送で「今日の給食はカレーを変更してカレースープ」
という苦しい言い訳が流れました。

68〉62:2001/02/01(木) 00:50
市高って市立高校って所?三松の辺の。
今日通ったけどオデン屋は見あたらなかったな〜
車だったからよくは分からんが。サナルはあったけど。
市高自体を勘違いしてたらスマソ
6962:2001/02/01(木) 12:43
>>65
りゅーなん。
つーと「サクサクサクサクりゅーなんの田んぼ」って歌、無かった?

>>68
市高=市立高校です。
私が知ってるの、15年くらい前だからなぁ。
ボロッチい店だったので、無くなってて当然かもしれません。
あそこの、おでんより焼き鳥が好きだったのよね、私。
調査ご協力、感謝です。
70もぐもぐ名無しさん:2001/02/02(金) 20:16
>>62
その歌知らない。 学校行事の田植えと稲刈りは、まだやっているのかな。
竜南まつりというのも、昔々ありました。 通信簿のない学校でした。
71もぐもぐ名無しさん:2001/02/02(金) 21:40
御殿婆さんにもそんな歌詞ねぇだろ
72もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 10:07
御殿婆さんって何ですか。聞いたことがあるような。
73もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 16:29
>>71
うわー
御殿婆さん なつかしー
TV静岡のイメージソング?だったんだっけ

歌詞はうろ覚えだけど、今でもこの曲のメロディーはしっかり覚えてるyo

そういえば、夕方学校から帰ってきて近所の駄菓子屋で買ったオデン食べながら
テレビ見てると、この唄が流れていたっけなぁ
74もぐもぐ名無しさん:2001/02/07(水) 12:09
>>73

ほいよ。
homepage1.nifty.com/igex/shizuokarec.htm
7574:2001/02/07(水) 12:10
さげ忘れた。スマソ。逝ってきます。
76もぐもぐ名無しさん:2001/02/07(水) 20:58
>>74

さんきゅーです
懐かしさにひたります
77東京人:2001/02/07(水) 21:02
本日東京のテレビ番組で静岡のおでんを紹介しておりました。
牛の肺臓なども呈される由。
是非食してみたいものであります。
78もぐもぐ名無しさん:2001/02/07(水) 22:51
♪富士の富士宮ごてんばあさんおって
富士ぐーんぐんぐん
庵原○○藤枝掛川ぞ♪

と記憶しています。多分違うけど。○○部分は失念。
79もぐもぐ名無しさん:2001/02/08(木) 00:59
>>77
なんだかわかんないものがいっぱいはいってます。
つーか、そんなん食わされてたのかも?って感じ(藁

>>78
榛原じゃねぇですか?
80もぐもぐ名無しさん:2001/02/08(木) 14:26
>>77 牛の肺臓  そういえばあった。  くどくない肝臓という
味わいです。 粉っぽくない。レバー特有の風味もない。うまいよ
8177:2001/02/08(木) 14:40
放送では牛の肺臓をたしか「ふわ」といってましたが。
丁寧に血抜きをして茹でて、串に刺す、と紹介されておりました。
肺臓とはどんな食感のものなるや、興味津々でございます。
82もぐもぐ名無しさん:2001/02/09(金) 12:49
>>79
榛原ですね。すっきりしました。
83もぐもぐ名無しさん:2001/02/09(金) 20:49
今日、ウリナリで「静岡おでん」といって土鍋にはいったオデンがで出来た。

違うっ
あんなの静岡おでんじゃないやい

そう叫んだのは私だけですか?
84もぐもぐ名無しさん:2001/02/09(金) 20:58
叫びはしなかったが、俺もそう思った。
85もぐもぐ名無しさん:2001/02/09(金) 23:42
なんじゃそりゃ?
中身は何でした?
86もぐもぐ名無しさん:2001/02/10(土) 09:18
>>85

練り物とか練り物とか練り物とか あ、玉子もあったかな?
それが、薄いお出汁っぽい汁の中で煮立ってました。
コンビニおでんを土鍋に入れたのか?ってカンジ。

なので、もちろんだし粉も掛かっていなければ、
具が串にささっていることもありませんでした。

いくら罰ゲーム用だからって、
普通のおでんを「静岡おでん」と紹介しないで欲しいとおもったよ。

っーか、
日テレ!「静岡おでん」という名称を使うんなら、
ちゃんと駄菓子屋さんで売ってるタイプのオデンを出せ!
87もぐもぐ名無しさん:2001/02/12(月) 04:10
うりなら へ「静岡おでん」なんとかしろって メール入れといた。
改善みられるだろうか。
88もぐもぐ名無しさん:2001/02/12(月) 12:47
>>87
いいことしたね、あんた。見直したよ。
89もぐもぐ名無しさん:2001/02/12(月) 14:03
>>87-88
単発の企画だから、何も変わらないと思うけど、、、

でも行動するのは良い事だ。
静岡おでんの明日へ向かって・・・
90もぐもぐ名無しさん:2001/02/12(月) 15:03
通りすがりの静岡出身者です。
なつかしい!
ところで、おでんにモツ(モツ鍋のモツ)って入ってなかった?
おおやきいものおでんの中にも入っていたような・・・。
他の地域で見たことがないけど、びみょーな臭さがおいしかった。
91もぐもぐ名無しさん:2001/02/12(月) 19:59
モツ入ってたよ。
そーいや、他の地域の奴等がオデン作る時に『おでんスープの素』を使ってるのが信じられなかったな。
92もぐもぐ名無しさん:2001/02/15(木) 11:33
age
93もぐもぐ名無しさん:2001/02/15(木) 15:32
居酒屋とかでも食べられる?
94もぐもぐ名無しさん:2001/02/15(木) 17:22
青葉通りとかの裏手にあるような呑み屋には置いてあるかも
95もぐもぐ名無しさん:2001/03/08(木) 12:14
 貧乏学生の時
 青葉どおりの有名なおでん屋で、おでんフライを食べると
必ず胃痛・胸焼け。
 おでんにラードいっぱい入れてるの目撃!!痛くなる訳だ。
ドキュン女客が多いな。
96八幡5丁目に住んでた:2001/03/13(火) 20:21
静岡(市)の「おでん」を語るんなら
駅南の「十円おでん」を忘れちゃイカンでしょう。
もう無いのかな?
はるか昔、愛川欣也がやってた「EAT9」って番組でも紹介されてた。
ちなみに15年ほど前のメニュー(うろおぼえ)
  おでん一串 10円均一
  フライ一個 20〜30円
  焼きそば  150円
腹一杯食べて500円でお釣りが来た。
おでん鍋に浮いてる油の層が5cm位あったのが印象的でした。
97もぐもぐ名無しさん:2001/03/13(火) 22:26
>おでん鍋に浮いてる油の層が5cm位あったのが印象的でした。
5mmって書きたいのか。わかんねえ奴。
9896:2001/03/14(水) 10:01
>>97
いや、5センチだって
5mmじゃ印象残らんて
とにかくスゲエの
99もぐもぐ名無しさん:2001/03/14(水) 11:48
がいしゅつだが、消費税導入時に15円へ値上げした筈だぞ?
俺的には冷蔵庫で凍ってる、いつの時代の代物かわからぬ瓶のコアップガラナが好きだった。
10096:2001/03/14(水) 12:28
>>99
レスさんくすです。
そうですか、静岡離れてるもんで解らなくて・・・
じゃ、値上げしつつも店は続いてるってことですね。
なんか安心しました
10197:2001/03/14(水) 15:00
>>96 行ってみますよ。
10299>100:2001/03/14(水) 18:59
いや、俺も9年前に静岡離れて東京暮らし。
誰かやってたら報告くだちぃ。
103もぐもぐ名無しさん:2001/03/15(木) 18:05
>>96 オイオイ。 そこは触れてはイケナイおでん屋の話だぞ。
104もぐもぐ名無しさん:2001/03/16(金) 13:47
ナンデ?
10596:2001/03/16(金) 14:09
>>103
自分も知りたいッス
激しく情報キボンヌ
10697:2001/03/16(金) 15:23
なんでかね。>>103
107もぐもぐ名無しさん:2001/03/16(金) 15:58
あそこはチャンとした「OO商店」なのに
店の呼び名が「OO屋」になっておってのう。
その名前を言うと店の兄ちゃんが「こぅの野郎-」て、追いかけてくんだ。
 あの店には、いろんな逸話があってのう。

爺は疲れたから
まあ、今回はこれだけにしておこうかのう。
108もぐもぐ名無しさん:2001/03/16(金) 17:09
追われた事なんか一度もネェよ。
そもそも、店の前出なんで店の名前を云う必要があるのか?

追われるといえば、競輪場近くの駄菓子屋のジジィだな←オデン関係ない
109もぐもぐ名無しさん:2001/03/17(土) 00:10
しらね〜よ。そんなもん。静岡なぞ関東圏でもなく中部地方といわれてもあっそうて感じ。
中途半端だね。中登半端な地域はいらないね。たまたま迷い込んだスレなので足跡をつけてあげるよ。
11096:2001/03/17(土) 18:07
>>107
>あの店には、いろんな逸話があってのう。

らしいですね。自分が聞いた話では
ようやくできた彼女との最初のデート。食事の時にアノ店を選んだS大生が一発でフラれた。
ってな内容でした。
111みかん水:2001/03/18(日) 22:05
オイオイ、そういう意味じゃないだろ。
112もぐもぐ名無しさん:2001/03/19(月) 10:49
静岡のおでんが他地方と違うなんて初めて知りました。
でも、確かに黒はんぺんだし、汁は真っ黒、粉につける。ほかの県ではやらない
事なのかしら。
そうそう、家の実家のおでんも牛筋入れっぱなし。一週間ぐらいは、おでん残ってるし。
練り製品が多いのもあたってる!いっつも最後に残るのは黒はんぺんだったなー。
家は基本的に味噌はつけないけど。
113もぐもぐ名無しさん
>>110 デートにあの店じゃあ、誰でも振るぞ。

巷でとおっている名前と本当の店の名前が違うんじゃい