■□食パンにのせる究極の食材!@自分流□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
あんこつけるのって普通?
2もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 04:27
マーガリン塗ったあと、醤油入れてかき混ぜといた納豆をかける。
ぜったいおいしい。
3:2001/01/08(月) 04:29
>2
まじで!!一見グロそうだけど味を想像した感じ美味そう!!
今度やってみよう・・・
4もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 04:35
マヨネーズかけて、焼く!超美味いゾ!!
5もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 04:42
マーガリンを薄くのばして、その上に
チーズを。そして、細かく砕いた
ポテトチップスをふりかけます。そして
焼いて食べると、おいしいよ!でも、
これカロリー高いだろうね。
6名無しにゃーん:2001/01/08(月) 06:18
バターぬった上に目玉焼きのっけて醤油とマヨネーズ。
7もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 13:04
定番かもしれないけど、桃屋のごはんですよ。
だまされたと思って試してください。おいしーよ。
8名無しさん@HOME:2001/01/08(月) 15:58
マヨネーズをたっぷり塗って、スライスしたバナナをのせる。
さいこーです。
9もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 15:58
魚肉ソーセージをスライスして敷きつめて、
マヨネーズをにょろっとかけて
とろけるチーズをガバッとのっけて焼く!
さいこー!!
10もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 16:46
のりの佃煮
ラブラブ
11さはら:2001/01/08(月) 17:34
瓶詰のなめたけをマヨであえてトーストにのっける。さらに納豆を混ぜると絶品!
12むしゃむしゃななしさん:2001/01/08(月) 17:37
鶏のそぼろをきっちり敷き詰め、そのうえにピザ用チーズ。
チーズがとけるから、食べる時そぼろがこぼれない。
ナイス。
13もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 18:16
あんこものせるし、マヨ塗って味付け海苔のせたのもうまい。
14もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 18:23
バターを塗らないで、塊で乗っけてかぶりつく。
そのせいか、顔洗っても1時間でテカテカになるし、
髪の毛もよく抜ける。
15もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 18:38
練乳を塗って焼いてみろ!
16もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 21:10
焼きそばor焼きうどんを載せてみろ!
1712だけどさ:2001/01/08(月) 23:32
バター(できれば軟らかくしてから)を塗ってから焼く。
表面がサクッとして、萌えー(はあと)
18:2001/01/09(火) 00:44
皆、サンキュ〜!!!!
今日納豆を実行してみました。
マジ美味かった!感激!
これから、他のもどんどん実行してみる
よ。
19MISS 名無し:2001/01/09(火) 02:54
同じスレたてようとやってきたら、たってました。
で、早速カキコです。

短大の時に、教授が
「バターか、マーガリンをたっぷり塗ったあと、きな粉!」
っていっつも言っていました。
その講義を聞いた子は、ほとんど食べたんでは…。
美味しいですよ。結構。牛乳がとても良く合います。

私的には、お気に入りベスト3

1.大粒ブルーベリージャム + 練乳 (美味しい!)
2.フォションのピーナッツバター(朝から死にそうになる)
3.成城石井オリジナルストロベリージャム(美味しい!)

平凡でごめんね。でも好きなの。


20もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 03:10
乗せるのか...
はさんで焼いていいなら、マーマレードとバナナ。
21もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 05:24
俺パンの上に納豆かけてマーガリンたっふりつけて
オーブントースターで焼くよ。
焼くと納豆って粘らなくなるんだな
22もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 07:21
山椒を振る
23もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 07:30
うちの母は、溶けないチーズだけを乗せてトースターで焼いて食べている。
24もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 11:05
>>23
バカ?
チーズは加熱すると種類に無関係で熔けます。
25もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 11:46
1:ピザソース・チーズ・あればピーマンとベーコン。
  とろけるチーズを使うとぐちゃぐちゃになるだけなので、普通のチーズでやりましょう。
2:ハーブ入りのレバーペースト。
  生より、焼いた方がよいですねぇ。香ばしさが出ます。
3:梅の生ジャム。
  甘酸っぱくておいしいです。
4:蜂蜜だけ。
  何も言うことはありません・・・。
26もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 11:49
カレーの残り。王道でしょ?
27食いだおれさん:2001/01/09(火) 11:55
チーズをのせて、レンジ蓋してレンジでチン!
ふかふかでとろーりです♪
トーストも捨てがたいのですが、胃が疲れ気味だと
口の中がざくざくになるので・・・。惰弱でスマソ。
28もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 12:01
>>24
>>23の言ってるのは、所謂「とろける」タイプじゃないチーズってことでしょ。
バカ呼ばわりする前に、文脈くらい読んであげましょうよ。

で、オレはオレンジマーマレードを乗せて焼くのが好き。
ジャムって、加熱するとなかなか美味いと思うんだけど。
29もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 13:13
プロセスチーズは加熱しても溶けないよね。
柔らかくなる程度で。そういう作り方なんでね。
輸入物はほとんどナチュラルチーズなので加熱すると
とろーりとろけます。
30もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 14:37
>>29
本物のバカ?
プロセスチーズも加熱して溶けます。
時間が掛かるだけですよ〜。
ナチュラルチーズの保存性を高くするために、
加熱して殺菌後冷却整形した物がプロセスチーズ!
31もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 15:21
マーガリンの上にアカシアのはちみつ 最高
32食いだおれさん:2001/01/09(火) 15:23
またーり行こうよー。
うちなんて、漠然と買い置きしてあるスライスチーズを
ありがたく美味しく頂いている庶民だし・・。
33偽グルメ@厨房:2001/01/09(火) 15:42
うちのおかんは、バター塗った上に薄切りの羊羹を並べて
食べていた・・・これが結構美味い!

特に、虎屋や鶴屋等の高級ブランド羊羹をちょっと厚めに
切って乗せて食べると、贅沢な気分に・・・

まあ、結果的にはアンコ載せるのと同じかもしんないけど
34もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 20:07
バターを塗ってアンコを塗ってチーズを乗せる!
太りたい人or諦めてる人限定メニュー(笑)
35もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 21:04
目玉焼きを上にのせるだけ。
ラピュタのあれがうまそうだったので。
36もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 21:23
バターをたっぷり塗ったトーストに、大量のハチミツ。
ハチミツの代わりにリンゴジャム+シナモンシュガーもいいでよ。
>>33
それ、シベリアっぽいですね。
37 :2001/01/09(火) 21:41
>>35 あーあれうまそうだった。
ぼくわ明太子バターで。。
38もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 21:48
既出だけどマーガリンたっぷりにはちみつもたっぷり。
その場合マーガリンが溶けない方が美味いので
パンは焼かない。
焼いても美味いけどね。
39ドレミファ名無シド:2001/01/09(火) 22:22
>>30
馬鹿だねパンにのせること言ってるのに
40むしゃむしゃななしさん:2001/01/09(火) 22:35
なんだかここ読んでると、片っ端から試してみたくなっちゃうけど
実行したら、太ってしまいそう・・・・(笑)
>26さん
王道(カレーを塗って)の上にピザチーズのせて焼いたのも
結構好きです。

41>1:2001/01/09(火) 22:52
パン粉。
42もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 22:58
>>41
e?
43もぐもぐ名無しさん:2001/01/10(水) 00:41
バター塗ったトーストに海苔の佃煮も結構うまい。
44もぐもぐ名無しさん:2001/01/10(水) 00:44
がいしゅつかもだけど、コンデンスミルクをつけて食べる。きりが無い。
45もぐもぐ名無しさん:2001/01/10(水) 01:49
全然自分流じゃないんだけど、
黒ごまのペーストを塗ったらめちゃ美味い。
見た目は真っ黒で不味そうなのに、
食べだしたら美味くて2,3枚食べてしまう。。
焼かないほうがうまい。
46名無しさん@2周年:2001/01/10(水) 02:35
マーガリン薄塗り(溶かさない)にパルスィートをまんべんなく
バナナスライスを乗っけて食す。お供の牛乳で流し込む!
47Miss名無しさん:2001/01/10(水) 07:10
>>44 わかるー!!美味しいよね。昔は缶に入ってたのにね。
今は、チューブになって便利だよね。

皆さん、おかずパンっぽいね。美味しそうです。

ちなみに、パンは何がお気に入りですか?
私は、神戸屋の「朝からさっくり食パン」です。めちゃうまー。
48名無しにゃーん:2001/01/10(水) 07:28
俺は溶かした方がバターやマーガリンやマヨネーズは好きだなー。
目玉焼き乗っけるのは美味いんだけど一枚に一個だと卵食いすぎになる(藁

ラーメン乗っけて食ってる奴はいないですか?
49名無しにゃーん:2001/01/10(水) 07:30
オーソドックスですまんのですが、
ローストビーフとスライストマトにチーズ乗っけて食べるのが最高。
50もぐもぐ名無しさん:2001/01/10(水) 09:29
メープロスロップ
51もぐもぐ名無しさん:2001/01/10(水) 11:19
ケチャップを一面に塗ったあと
マヨネーズを生クリームのようにちょこちょこたらし
そのあとオーブントースターで焼きます。
マヨネーズが焦げる手前くらいに止めるとちょうどいいです。
しょっぱいモノ好きな人には最高にお勧めですよ!
52もぐもぐ名無しさん:2001/01/10(水) 12:24
とんかつソースを薄く塗って、そのまま食べる(笑)
またはとんかつソースの上に予算の範囲で、
各種フライ、千切りキャベツを乗せて食べる。
53もぐもぐ名無しさん:2001/01/11(木) 05:19
既出のマーガリンたっぷり&ハチミツべっとりに、アイスクリームを乗せるといいぞ。
っていうか、東京の店で流行ってるらしい・・。
54もぐもぐ名無しさん:2001/01/11(木) 11:53
ウスターソースで小麦粉を溶いてちょっと固くなったパンの片面に
塗ってフライパンで焼く。甘くないフレンチトースト。
…だそうだが、誰か試してみませんか(苦笑)。うちウスターソース
常備してないんだ。その為だけに買うってのもな…
55もぐもぐ名無しさん:2001/01/11(木) 17:32
>>51
あー、それオレもやるー!
パルメザンとか、とろけるチーズを載せとくと、何とは無しに似非ピザって感じ。

マヨとケチャップの逆バージョンもやるけど、そっちはニキビでまくるー(笑)!
でも、んまーいよねーっ!
56もぐもぐ名無しさん:2001/01/11(木) 18:09
マヨネーズをパンのふちに沿って乗せて堤防みたいにして、
その中に卵を落として焼く。
昔友達に教えてもらって食べたら美味かった。
卵の火のとおり具合が人の好みによるけど。
しかしカロリー高そー。
57もぐもぐ名無しさん:2001/01/11(木) 20:06
トーストにバター、味海苔、薄めに焼いた卵焼き。
58もぐもぐ名無しさん:2001/01/12(金) 07:57
アンコ系の和菓子を載せて食べる。
おはぎ、牡丹餅、あん団子、大福……
59名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 08:11
さっき、トーストにマーガリンとアカシアはちみつを塗って食べた。
懐かしい美味さだった。
2枚食った。
ちなみにパンは壮絶に不味いらしいヤマザキの食パン。
60もぐもぐ名無しさん:2001/01/12(金) 19:45
麻婆豆腐を乗せて食べるのが好きである。
山椒を利かせるとなお良い。
61もぐもぐ名無しさん:2001/01/14(日) 01:17
あんこ、黒ごまクリーム、スキッピー(ピーナツバター、塩気がちょうど良い)
等をパンを食べてるのか塗ったものを食べてるのか解らないぐらいにとにかくたっぷりぬる、パンは黒く焦げるぐらいカリカリに焼いて
それと食べ方にもひと工夫、噛み切った部分を口の中でひっくり返して、塗った面を舌に当てて味わいながら食す。
62もぐもぐ名無しさん:2001/01/14(日) 05:28
プリンをグチャグチャにしたのをかけて食う。
カラメルソースと相俟って美味い。
63もぐもぐ名無しさん:2001/01/17(水) 23:25
最近の地味なマイブーム。
マヨネーズを一面に塗ってから煮干しをのせる。
砕いたナッツをかけても○。
これがめちゃくちゃうまい!
64もぐもぐ名無しさん:2001/01/18(木) 00:55
薄くスライスしたたまねぎとツナ缶とマヨネーズをまぜ
お好みでパプリカ、七味などの調味料をパラリ。
チーズをのせて焼きます。
うまい〜…けどカロリー高いだろうなー。
65もぐもぐ名無しさん:2001/01/18(木) 22:41
焼きあがったトーストに前の晩の野菜炒め、あっためなおして
汁だれに気をつけながら食べる。
我が家の定番。
66もぐもぐ名無しさん:2001/01/18(木) 23:28
目玉焼きを乗せてマヨとケチャップとマスタード
チープなエッグバーガーです。
マクドナルドよりは美味いと思う。
67もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 02:16
トーストしたパンにアイス乗っけて食べる。
冷たさと熱さのハーモニ〜。結構すきっす。
68ハラペ〜ニョ:2001/01/19(金) 04:54
食パンにとろけるチーズを乗せてオーブンへゴー。
適度に溶けて程好い頃合になったら取り出す。
チリペッパーを微量かけて食す。
チーズのくどさが無くなって、チリペッパーの香りが食欲をそそってマジ美味い。
イケルよ〜。あと、>>59の食べ方がマイブーム。というか一人ハチミツ祭り開催中。
69もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 06:26
じゃこ+マヨでオーブントースターへ。
定番だけどバナナ+ピーナッツバター。
マスカルポーネをもっさり乗せて食べる。
ヌテラをこってり塗って食べるのも好き。
70>66:2001/01/19(金) 06:36
そういうパンでるよね。
ホットサンドみたいなの。
71ななし:2001/01/19(金) 07:54
食パンに食パンを乗せて食う!
72もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 08:17
ハラペーニョとミートソースかけるとんまい
73もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 13:29
>69さん
ヌテラってなんです?
74もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 13:38
おらあバターの上にざらざらの砂糖のっけるのが
好きだべ
75もぐもぐ名無しさん:2001/01/19(金) 16:33
やっぱマヨネーズかなあ……。
パンの上にご飯をのせてとろけるチーズで蓋、
周りの隙間にマヨネーズをポツポツと。
偽ドリア風(笑)
7669:2001/01/20(土) 10:52
>>73
ヌテラはヘーゼルナッツ風味のチョコクリームです。
スーパーのジャム売り場なんかに置いてあります。
ホットミルクに溶かして飲んでも美味しいよ。
77名無しさん:2001/01/20(土) 15:48
いかの塩辛がすき
78もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 18:00
練乳も捨てがたい
79もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 19:21
焼かない食パンにバター塗って白砂糖てんこ盛り。
二つ折りにしてがぶりとやる。
太る。
80もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 19:35
家が喫茶店の友達がお弁当に
生クリームやフルーツを食パンで巻いて
ロールケーキ風にして持ってきてた。
一つもらったけどめちゃ美味かった。
家で作ってみたが今ひとつ。
やっぱ喫茶店だからか〜と思った。
81もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 21:42
マーガリン塗って、いちごジャム塗って、スライスチーズ乗せる。
ジャムの甘さとチーズの塩かげんがなんともグー。
パンは焼いても焼かなくてもどっちでもいい。
これ、うちでは定番なのですが、みんなやんない?
82もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 22:34
普通すぎて申し訳ないけど、
マーガリン塗ったトーストに
醤油で味付けした卵焼きをのせて食べる。
卵焼きの醤油風味とパンがめちゃめちゃマッチ。
あと目玉焼きの半熟の黄身がパンと合わさったときのあの味がもう、
タマラ〜ソ

83もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 23:06
>>82
卵焼き!?
しかも、醤油味。
個人的にはびっくりです。
うまそーーー!! やってみます!
84もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 00:05
トーストにマーガリンの代わりにごはんですよを塗りたくり、
納豆と、アンティエと目玉焼きをはさんだものをかぶりつく!
ゆとりのある日曜日だけの朝食ですわい。
85ぽこぽこ名無しさん:2001/01/21(日) 00:37
>>84
どひょー!味の想像がつかん…。今度やってみるしか…!
86もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 01:14
こんがりトーストにマーガリンかバターを塗り
缶詰の黄桃をスライスしてのせて食べる。二つ折りにして
パクっとね。汁がじゅわっと沁み出して美味しい。ミルクティーも忘れずに。
87もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 02:25
ケチャップマヨネーズソースを混ぜたやつをのせて食べる。
ところで、食パンは何枚切りがベスト?
私は6枚切りをよく買うけどさ〜
88もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 02:29
切ってないやつがいい。
ぶあつく切ってバター塗って焼いて、バター塗って焼いてを繰り返して
高カロリー(笑)になったやつ、スゲー旨い。
89るざき:2001/01/21(日) 03:03
↑ すごいな(笑)
既出かもしれんが 「ぬてら」ってうまいよな。知性を計ろうとする時点で、知性無いよな。
90るざき:2001/01/21(日) 03:07

ありゃ、なんか混ざってしもたな。わたしの文章じゃないのまで。
すみません。
91もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 01:19
今朝試した奴。
マーガリン塗って、ココア振って焼く。
美味かったっす。
焼かずにマーガリン塗って砂糖振っただけのも好きだ。
92もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 02:06
そうそう、パンってレンジにかけたら妙にうまい。>>27
うすーくマヨ塗って30〜40秒。フワフワというかしっとりする。
93もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 02:28
最近寒いのでパン焼いて、マーガリン塗ってるあいだに
パンが冷めてしまう。
やっぱアツアツを食べたいなあ。
94関西人:2001/01/26(金) 02:58
イチゴジャムとマヨネーズ
新しい味が生まれるよ
親父がキューピーなんで小さいころから当然のようにやってた
物心ついた時それがかなり異常なことだと知ったー
でも今ではマヨラが増えてちょっとうれし
95名無しサンシティ:2001/01/26(金) 04:02
いろいろやってみたが
食パンにマーガリン塗って玄米フレークかけて
半分に折って食べんのが1番うまい。
96もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 04:18
黒蜜プラスマーガリン
97もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 06:05
イカの塩辛、
わさび漬け、
日本の食材が良く合います。
98もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 19:55
私は菓子パンっぽいのが好きー!
カリカリに焼いたトーストにクリームチーズとれんげの蜂蜜たっぷり塗って
上にいちごのスライス敷き詰める。
ばかうま♪
バター塗った上にカスタードプリンつぶしたやつ乗せてもんまひ…。
ヨーグルト塗って、蜂蜜かけて、バナナたっぷり敷き詰めても美味しいよ!
99もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 21:48
>>98
それめっちゃウマイよね!<クリームチーズ&ハチミツ
イチゴスライスやったことないから今度やってみよう。

ヨーグルトは、たまに水分でパンがしけちゃったりしたけどうまうま。
100もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 00:07
>>93
塗ってから焼きましょう、熱々でうまいよー
でも塗り過ぎるととけてこぼれるので要注意
おっと、アルミホイルを敷くってのはダメだよー
水分がこもってカリカリになりませんぞ
101もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 00:55
キナコを牛乳で固めに練って、
焼きたてのパンに、食べる都度塗るていうか置く!
慣れてなかったらキナコを砂糖や蜂蜜で甘くして。
あと、亜米利加では定番の、ピーナッツバターとジャム。
100%ピーナッツのバター(できればピーナッツの粗粒が入ってるの)
塗って、その上にブドウジャムを塗る!めちゃうま!
102もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 06:27
明太子
フランスパンにもとく合います
103もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 16:35
ハムエッグorベーコンエッグをフライパンから直接トーストへ。朝食の
定番メニュー。
旨いかどうかというより皿が汚れないから良し。
104もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 16:55
骨がない魚のフライをそのままはさんで食べる。
普通にうまい。
フライトかは何はさんでもうまいんじゃないか?
105もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 18:14
ハチミツ+マーガリン。
106もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 20:11
コロッケも焼き鳥もきんぴらごぼうもひじきの煮物もはさむとウマイ。
107もぐもぐ名無しさん:2001/01/29(月) 22:19
バナナトースト
パンにバナナのスライスをぎっしり乗せて所々にバターを置いてトーストします。
バナナの甘味とバターの風味・・・たまんない♪
108もぐもぐ名無しさん:2001/02/01(木) 16:21
みなさんすごいですね〜!
かなり参考になります。感謝感謝
109もぐもぐ名無しさん:2001/02/01(木) 19:26
トーストしてバターを塗った上にふりかけ(のりたま)。
どちらも塩分が強いので量は控えめに。
110もぐもぐ名無しさん:2001/02/01(木) 23:05
マーガリンを塗った上に超薄切りハムを
隙間無く4枚くらい並べて食べるのがよろし。
パンは焼かなくてもおいしい。
薄切りじゃダメ。超・薄切りじゃないと。
111ななしん:2001/02/02(金) 00:01
やっぱはちみつ
112じゃんけんぴょん:2001/02/02(金) 00:07
昔、おやじがマーガリン塗って
柿をのせて食べてた。
うまかったのかなぁ・・。
113もぐもぐ名無しさん:2001/02/02(金) 04:22
お腹空いて起きた。パンには初めに既出だけど納豆でしょ。
醤油じゃなくて付いてるたれでかき混ぜて焼いたパンにマーガリンと
一緒に乗せて喰らう。サイコー

でもこれ見てイカの塩辛がかなり気になります。あとでやってみる。
114もぐもぐ名無しさん:2001/02/02(金) 04:47
マヨネーズ + スライスチーズ + チューブ入りすりおろしニンニク
をのせて焼いて食べます。

115国道774号線:2001/02/02(金) 12:19
厚めの食パンを色づき始める程度に焼き、たっぷりバターをぬって
再びトースターへ。ぬったバターがジュクジュクし始めるまで焼き「ごはんですよ」をのせる。
黒蜜でもウマイ。
116もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 00:48
バタートーストにタマゴの黄身をぬって昆布の佃煮をのせ、とろけるチーズをのせて
もう1回焼く。
117もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 01:10
>>116
すっげー、ぜーたくーーーーー!!!!!!
・・・やってみたい。
118もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 11:49
焼きたての塩さばと、スライスオニオンをパンにはさんで食べる。
トルコのエッセイ漫画から見つけた奴だけど、すごくおいしいの。
一回本場の奴を食べてみたいなあ・・・。
119もぐもぐ名無しさん :2001/02/03(土) 13:45
子供の頃読んだほんにあった食パンんの食べ方。
食パンをお好み焼きの種(溶いた小麦粉)にくぐらせて、こんがり鉄板で焼く。
お好みソースをぬって青海苔と紅ショウガを添えるってやつ。
食パン自体の甘味・美味しさが凄く際立ってうまいです。
「食パンにのせる・・・」でなくてスマソ。
120マイベジー:2001/02/03(土) 16:27
ベジマイトって知ってます?
ペースト状でしょっぱいかな、と思ったんだけどハマりました。
オーストラリア人に教えてもらったんだけど、類似品でマーマイトってのもある。
http://www.vegemite.com.au/
121もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 16:55
なだいなだのワイン本に「リエット」という豚肉のペーストがあって美味そうだったなあ。
フランスのものなので、食パンとでは邪道な組み合わせかもしらんが。
122もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 17:45
バター+蜂蜜+マヨネーズ・・・美味すぎ
でも、これにはまって5キロ太った。
123もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 22:52
シナモンパウダーと砂糖をふりかけて焼く。
さとうが溶けてカリカリになるのがおいしいよ。
太りたい人は最初にバターを塗る。
124もぐもぐ名無しさん:2001/02/04(日) 01:14
いくらのしょう油漬乗っけて食うと意外とうまいよ。
125にゃぽん:2001/02/04(日) 02:38
いくらは御飯で食べたい。
126もぐもぐ名無しさん:2001/02/04(日) 06:17
焼いたパンの上に
・マヨネーズとケチャップ混ぜたオーロラソース(というらしい)
 たっぷりぬったくり。
 そのうえに溶いた卵を混ぜつつ焼いただけの卵焼きをのっけてかぷっと。
・黒胡椒と塩とバターの半熟スクランブルエッグ
 のっけてかぷっと。
たまご好き。
127もぐもぐ名無しさん:2001/02/04(日) 06:27
うっかり。レタスも付くと幸せ。
128名無しより愛をこめて:2001/02/04(日) 09:49
食パンにご飯を乗せて食う、幸せ♪
129もぐもぐ名無しさん:2001/02/05(月) 00:12
黒練りごまにイチゴジャム、ごまの滋味深い苦みとイチゴジャムの甘み、酸味が三位一体になってうまい
130もぐもぐ名無しさん:2001/02/05(月) 01:37
白菜の漬け物に、さばの水煮缶。
マスタードをたっぷり。
131もぐもぐ名無しさん:2001/02/05(月) 04:50
四角いバターを、3mm位の太さに
切って、トースターで焼いたパンの
上に、何切れか乗せて食べてみて!
美味しすぎるから!!
132もぐもぐ名無しさん:2001/02/05(月) 04:52
筧 利夫
133もぐもぐ名無しさん:2001/02/05(月) 05:49
>>121
リエット、おいしいよ。
薄切りのトーストに、ピクルスといっしょにのっけると
うんまいです。
サニーレタスも敷くと、豪華(笑)オープンサンド風。

肉系、好きだなー。
焼いたソーセイジにマスタードをたっぷり塗って、
くるりっと包んで食べて、にせホットドッグ。
よくやります。
134もぐもぐ名無しさん:2001/02/06(火) 09:20
アンチョビどうよ?しょっぱいから少しでいいけど
にんにくをパンにすりつけて
アンチョビのっけてトーストするとうまいよ。今朝食ってきた。
135もぐもぐ名無しさん:2001/02/06(火) 09:58
アンチョビには白いご飯がいいよ〜
136もぐもぐ名無しさん:2001/02/06(火) 10:21
アンチョビはジャガイモにちょっのせてもうまいよ〜
基本的に穀類合うよな。食いたくなってきた。

ところで朝、ニュースの特集やってたけどハニートーストが
女性に人気だそうだ。
はちみつ塗って、アイスクリームとかのってておいしそうだったよ。
アイスかあ。
137もぐもぐ名無しさん:2001/02/06(火) 10:49
ガキの頃よくやったなあ。
はちみつ塗って焼いた焼きたてのパンに、
バニラアイスたっぷり乗せて食うの。

今頃流行ってるのが一寸意外。
138もぐもぐ名無しさん:2001/02/06(火) 11:31
見たよ!日テレでやってたね。
おいしそうだったけど一斤まるごとでやってたよ‥
大体1700カロリーだってさ。本当にうまそうだったけど。
アイスは自分でやってもいいなあ
139もぐもぐ名無しさん:2001/02/06(火) 11:45
ダイエットブームの反動らしいよ
食いてー
140もぐもぐ名無しさん:2001/02/06(火) 14:02
子供のころトーストにバター塗ってたくあんと一緒に食べるのが
大好きでした。今思えば塩分過多。
でも子供にはパンの味がはっきりと感じられなかったんだから
しょうがないか。
141もぐもぐ名無しさん:2001/02/07(水) 12:31
>120
あれは人間の食べる物ではありません。
薬品です。
142もぐもぐ名無しさん:2001/02/08(木) 02:38
ごまペースト&蜂蜜はすでに定番でしょうか。

動物性蛋白質(オムレツとかハムとかレバーペーストとかチーズとか)
&香菜&ニョクマムひとふり、も好き。バゲットでやると尚よろし。
ベトナム風です。
143>141:2001/02/09(金) 13:58
味がということですか?
私は好きですが。栄養もあると思う。
144もぐもぐ名無しさん:2001/02/09(金) 14:13
トーストにはクルトン。定説です。
145もぐもぐ名無しさん:2001/02/09(金) 14:46
ベジーマイトって日本における納豆みたいなもん。
オーストラリア人でも嫌いな人多いらしいよ。
栄養あるし、おいしく食べられる方法があればいいんだけれどね。
146もぐもぐ名無しさん:2001/02/11(日) 01:32
ピーナッツバターぬって、バナナスライスを乗せる。
エルビスプレスリーの大好物。うまい!

ハムのっけて、チェダーチーズのせて焼いたやつ。目玉焼きをのせると尚うまい。

147もぐもぐ名無しさん:2001/02/13(火) 01:14
ビン入りの味付きなめたけを食パンに塗ってバターを垂らしてトースト。
148もぐもぐ名無しさん:2001/02/13(火) 02:31
昔TVのドキュメント番組かなんかで病気で一日で2万カロリー摂取しないと死ぬって
人がでてて、その人が朝食でフレンチトースト20枚くらい無理矢理口に押し込んでたの
をなぜか思い出した。
149oishi:2001/02/13(火) 05:19
ぷりんをぐちゃぐちゃにして食べると
さいこーです。
高級な味♪
150もぐもぐ名無しさん:2001/02/13(火) 06:56
カルピスバター。これに尽きます。
安いパンでも高級なお味に。    
151もぐもぐ名無しさん:2001/02/13(火) 11:58
バターとブルーベリージャムが好きだ。
152もぐもぐ名無しさん:2001/02/13(火) 14:45
うんち塗るよ。
153もぐもぐ名無しさん:2001/02/13(火) 16:13
焼いた後、バターを塗り、片側にザーサイをトッピング。
もう半分にジャムを塗り、一度で二種類の味を楽しむのがmy定番
154もぐもぐ名無しさん:2001/02/13(火) 19:54
かりかりに焼いた食パンにハーゲンダッツの
ラムレーズンです。
155ゴイス:2001/02/15(木) 23:04
ちゅーか、食パンにご飯はさんで食べるが最高。
炊きたてライスだとなお最高。
156もぐもぐ名無しさん:2001/02/15(木) 23:47
>>155
うは!
磯辺焼サンド以来のヒット!!!!!
味付けは?
157もぐもぐ名無しさん:2001/02/17(土) 20:10
ミルクジャムにバナナかな
定番だけど美味。バターあるとなおよし
158ゴイス:2001/02/18(日) 00:13
>>156
素材の味のみ。
食パン焼かずに冷んやりのごはんほかほか。
炊き立て10分以内。
159もぐもぐ名無しさん:2001/02/18(日) 01:04
以前2ちゃんで知った方法だが。

1:パンの四辺にマヨネーズで土手を作る。
2:卵をのせる。
3:適当にケチャップ。
4:卵がある程度固まるまで焼く。

マヨネーズが熱くなって口の中火傷しそうになるが。
160もぐもぐ名無しさん:2001/02/18(日) 01:18
>159
それ、クッキングパパの#1で載ってるよ。
161もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 14:19
クランベリージャム塗ってターキーのハムのせる。マヨモ塗る。
レタスやアルファルファもあればしこたまのせる。
昔アメリカのサンドイッチ屋で食べてはまった。
甘味と塩気のハーモニーが最高。
162もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 21:58
トーストにたっぷりバターをぬって、
その上にたれと混ぜ混ぜした納豆をのっけて、
彼にすすめてみたけど、
食べてくれませんでした。
私は大好きなのに・・・。
スライスチーズをのせてもおいしいですよね。
163もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 22:06

味覚音痴の彼女を持つとほんと大変。
164もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 22:35
せめて一口試してみればいいのに…。>162の彼氏
165もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 23:15
スパゲッティのソース類をパンにのせてやく。
ミートソースやその他いろいろ、何でもおいしい。
あまったパスタはマヨネーズでサラダにして、これまたパンにのせる。
夕飯がスパゲッティだと、翌朝食はいつもこれ。
166もぐもぐ名無しさん:2001/02/21(水) 05:51
パンにたっぷり蜂蜜塗って、
ある程度切ったアボガドを一個分のせ、蜂蜜と混ぜ合わせトースターでチン。
おいしい。

167もぐもぐ名無しさん:2001/02/24(土) 17:31
カボチャの煮付けが残ったら、トーストの上にのせて食べると美味。
168162の彼氏:2001/02/25(日) 14:12
納豆をかけたパンを食べられなかったせいか、彼女にふられました。
どうしたら、いいんでしょう?
169もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 14:23
>168
それだけが原因ではないと思うので
納豆パンをうらまないでください。

        なっとうパンより
170もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 15:33
りんごのスライスとマヨネーズ
171もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 15:54
りんごのスライスとくるみとレーズンと
カッテージチーズとはちみつ。
これはパンにはさむ用。

はちみつはやめて、
レタスとオリーブオイル(エキストラバージン)と
バルサミコ、塩、粗挽きの胡椒でおいしいサラダにもなります。
172もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 16:04
うっすらマヨネーズをぬって、粉チーズと粗挽き胡椒をたっぷりふり
オーブントースターで焼く。ビールやワインとかにもあうよ。
173もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 18:39
おなか減った
174もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 23:25
タンタン麺とかに乗ってるような肉味噌をのっけても美味しいよ。
ほの甘くピリ辛の肉味噌が意外にもパンにマッチ。
ミートソースのっけたのと何となく似てるかな。
試してみて。
175もぐもぐ名無しさん:2001/02/26(月) 04:43
きゅうりのぬかづけにちょっと醤油をかけて、よく焼いたトーストに
たっぷりマーガリンぬってはさんで食べます。
バターじゃなくてマーガリンをぬるのがミソ。
塩分高そうだけど美味しいよ。
176もぐもぐ名無しさん:2001/02/27(火) 00:38
マーガリン塗った後グラニュー糖まぶす(コレ、ポイント)
シンプルすぎるが美味しい
177もぐもぐ名無しさん:2001/02/27(火) 00:55
ぱんを気の抜けたビールにひたして、その後フライパンで焼いて、最後にこしょう
と塩をかけると、うまいよ。ドイツにホームステイしてるときによく食べた。
178もぐもぐ名無しさん:2001/02/27(火) 01:18
このスレで「ピーナツバター&バナナスライス」を
覚えて試したんだけど、いまいちって感じだったかな〜
特に美味しい!って感じではなかったな。
今試してみたいと思うのは、「ほかほかご飯のせ」。
これホントに美味しいのかなぁ?
聞く前に試してみろ!って言われそうだけど
勇気が・・・
179もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 00:24
age
180由美かおるの朝食:2001/03/01(木) 10:19
パンにじゃことチーズと焼き海苔をトーストしたものを
毎日食ってるらしい。
テレビで見てからやってみたけどウマイよ。
最近の朝食はいつもこれだなあ。
181もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 10:23
黒ゴマとはちみつ
182もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 20:33
きむちとかずのこ
183もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 21:53
>>176
私 毎朝ソレだよ。
ブラウンシュガーが好みです。

後 砂糖ではなくコンデンスミルクにしてももおいしいよ。
カロリー気になるけどね。
184もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 00:37
前からおもってたんだけど、食パンになぜマーガリンをのせるの?
マーガリンって味もあんまりしないし、風味もないし…。
185もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 00:45
 トーストには、金山寺味噌。
 軽く、粉山椒もしくは、柚子七味を振って。
186もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 01:00
>184
マーガリン塗るのと塗らないのじゃ
全然違うと思うんだけど、私は。
187もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 01:06
生パンに生クリームたっぷり
純粋においしい

やめられまへん

188もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 01:11
昔っから母が手抜きでやってた朝ごはんメニューで
ほうれん草を塩こしょうしてソテー
これを卵でとじてトーストにのっけたりはさんだりしてた
好みでケチャップかけてもいいんだよね

最近知ったけど、これ、イタリアのパニーニって
サンドイッチに似てるみたい

189もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 02:38
バターを塗って、その上にマヨネーズとすりおろしたにんにくを混ぜたペーストを塗って、パルメザンチーズをかける。
即席ガーリックトーストになります。
190もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 02:39
 サンドイッチなら、

 焼き魚、薄切り玉葱、胡椒、レモン汁、あれば、チシャっぱ、パセリ。

 ワインに合うぞ。
191もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 04:55
とんかつソースを塗って食べる、うまうま
192もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 08:50
焼いた鰺の干物をほぐす。
みじん切りのタマネギ、パセリ、ゆで卵と混ぜ、マヨネーズであえる。

トーストしたパンで挟んで食う。
夢の中に出てきたレシピだった。食べたら美味かった。自分を天才だと思った。

親に話したら、小さい頃私が良く食わされていたレシピだったと告げられた。

覚えてるもんだな。
193もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 11:41
マヨネーズにアンチョビのせたらうまかった
194もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 11:51
焼いて、バター(マーガリンでも可)ぬって、ごま塩。
195もぐもぐ名無しさん:2001/03/03(土) 17:43
今おやつ(?)にチーズ乗せパンを食べた後にこのスレ発見。
残念!色々試したかった。
土手マヨ、卵一時期はまってました。
あと、子供の頃マーガリン、砂糖。
こないだ、食パンに夕飯の残りのポテトサラダをのせ、
そのうえにとろけるチーズのせパプリカ一振り
で焼いて食べたら美味しかったよ〜。
196もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 04:07
シナモントースト好き。
なんだけど、ちゃんとした作り方を知りません。
バターを塗ってシナモンシュガーをかけて焼く、でいいのかな?
197もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 10:12
>>196
オッケーだyo
オレはマーガリン塗った上にシナモン多め、グラニュー糖少々
ってので食ってるyo マジ美味い。
198もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 10:21
トーストにマーガリン塗って、スライスしたバナナを挟む。
ウチに泊まりに来た友人が、こーやって食ってて
ビビッたんだけども 食べてみたら美味かった。
199もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 10:40
たまねぎまるまる一個とにんじんとみりん(大さじ1)で煮て
それにみそをからめた物(ゆうべの残りなんかでやるとお手軽)
をパンにのせチーズをかけて焼く。

みそとチーズはよくあうナリ
200もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 12:51
エッセルのスーパーカップをごねごねして柔らかくして
『焼いてない』食パンに塗って食う。うまいのれす。

あとは焼いたパンにはちみつオンリー。がいしゅつだけど。
201もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 13:00
( ´∀`)バター塗った上に「虎屋の羊羹(夜の梅)」...で決まりだ!
202196:2001/04/03(火) 14:45
>>197
サンキュー。これからは自信をもって作るよ!
203もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 16:55
きんぴら入りのパン真似して
きんぴら挟んだら近い味だった。(当たり前か)
204もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 17:16
>>203
なんだかわからんけどワラタ
205もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 18:46
親指大のバターの固まりを4つのせてオーブンで焼く..。
バターがじゅ〜っとしみ出て美味しい。
206もぐもぐ名無しさん:2001/04/03(火) 19:02
食パンじゃないし、ガイシュツだけど、ベーグルに納豆。
ベーグルを四つくらいに切って、スプーンで中をくりぬいて、
くりぬいた中身(粉々になってるので)を納豆と混ぜて
ベーグルに詰めて食う。
納豆にネギや、みじん切りのタマネギ、セロリ、梅干など
お好みで混ぜてもうんまいかと。
ニューヨーク辺りの屋台で売ってそう(なわけない)。
207もぐもぐ名無しさん:2001/04/05(木) 10:47
>>1
久々に食ったら凄い美味かった
208もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 11:35
なんでアボガドが出ないの?

こんがり焼いたパンにレタスとアボガドをはさんで
チリソース(またはピザソース)をかけて食べる!!
朝食はこれに限る。
209もぐもぐ名無しさん:2001/04/09(月) 00:45
マーガリン塗って少し焼いた後シリアルまぶして食う。
これ美味い。ちなみにシリアルは甘いやつ使用。
210もぐもぐ名無しさん:2001/04/10(火) 13:20
焼いた後バター少々にブルーベリージャム少々
その上にバナナ薄くスライスしたのを乗せる。激うま。
211もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 11:15
>>205
シンプルすぎ。でも美味しそう。
212もぐもぐ名無しさん:2001/04/11(水) 12:30
何でマーガリン塗るんだってレスがあったけど、
私はバターよりマーガリンの方がパンには合うように思うんだけど。
まあ個人の嗜好なんだけどね。
どうかな?
213ぱくぱく名無しさん:2001/04/11(水) 13:49
私もマーガリン派!
香り、味もバターに負けないと思う。
214もぐもぐ名無しさん:2001/04/12(木) 00:39
ホットサンド!
何も入れずに焼いて、焼き色がつき始めたころに、
アイスをはさむ!
外は熱くて中は冷たい〜!激ウマ♪
一緒にバナナとかのフルーツいれてもうまひ・
おすすめはラムレーズンアイス!甘めのトーストによく合います。。
215もぐもぐ名無しさん:2001/04/12(木) 02:50
>>212
おいらもマーガリンに一票。
コーン風味が効いてるやつが特に好き。
216名無しより愛をこめて:2001/04/12(木) 03:43
モッツァレラチーズ乗っけてオーブントースターで焼く

チーズだけでいただく
217もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 03:11
↑+マーガリンも美味!
218もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 06:25
私はバターに1票!
あの塩加減がパンにはたまらない・・・!
219もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 11:13
tu-kaその塩加減が嫌だから
オレはマーガリソに1票
220もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 11:29
マヨネーズ塗って焼きその上に「ごはんですよ」や納豆を塗るとうまい!
221もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 15:25
ピーナツバターとリンゴジャムをたっぷりこってり
合うのよ
222もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 15:44
アンチョビとブロッコリーとマヨネーズをぐちゃぐちゃに
混ぜたものにオニオンスライスをのせて喰う
223もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 16:50
そばめしをカリカリに焼いたトーストに乗せて食べる。
栄養バランスも良いのでオススメ!
224もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 16:58
>>223
炭水化物ばっかりじゃん・・・
225もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 18:54
厚目のトースト2枚にバター塗って焼く。
そこにほうれん草の炒めたものと生クリームで作ったオムレツ
をはさみ、マヨネーズでトッピング。
もう激ウマ!厚目のトーストで作るのがポインツ
チーズオムレツでしてもウマウマ!ウハウハ!

226名無しより愛をこめて:2001/04/14(土) 00:22
227226:2001/04/14(土) 00:24
228もぐもぐ名無しさん:2001/04/14(土) 01:08
>>226
鮒寿司……で>>227が2764かと思たよ……。
229もぐもぐ名無しさん:2001/04/14(土) 03:39
>>227
吐きそうだ・・・

がいしゅつですが、目玉焼きパン。
私の作り方は、パンの内側の身を少し食べて(藁
くぼみをつくって、卵を割りいれる。
パンはオーブンで焼く。すぐ焦げるので、地の部分と
卵の白身が固まり始めたら、とろけるチーズでふたをする。
230>229:2001/04/14(土) 04:54
>がいしゅつですが、目玉焼きパン。
ヴァカ者、詩んで!
231もぐもぐ名無しさん:2001/04/14(土) 13:59
既出の食べ方とはまた違うので、可>>229
232もぐもぐ名無しさん:2001/04/14(土) 14:29
苺ジャムとブルーベリージャムのハーフ&ハーフ
これに最近マターリハマリ中
他のジャムとの組み合わせも試し予定
233もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 15:38
>>232
ピーナッツバター&ブルーベリーっての美味いぞ。
高校の時、朝によくこのコラボレーションで食ってた。
234もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 20:57
マーガリソを塗って砂糖をかけて食べます。
バターはマーガリソの倍以上の値段がしているので買えないです(TДT)
235もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 21:53
カリカリに焼いたトーストにブルーベリーとヨーグルト
236もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 21:55
自分のうちで作ったカスタードクリームを、分厚く切ってやや
かりっとするぐらいまで焼いたパンに塗って食べる。
んまーい!
237もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 03:26
>>236
自家製なんて凄いne 美味そう。

そんな俺はクリームチーズ塗った上に砂糖かけるのが定番。
美味いyo
238もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 02:04
やはり砂糖振り掛けるのは人気だな.....
このスレ見てふと思った
239くー:2001/04/17(火) 02:21
チーズとけたトーストに海苔をのせてしょうゆたらすとうめー。
240236:2001/04/17(火) 07:47
>>237
うん、んまいよ〜。作るのはそんなに大変じゃないしね。
一度手作りすると、やめられません。
241もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 02:21
やっぱ焼いたパンの上にマーガリン塗って
その上にレタス&スライスチーズ
そして塩こしょうを少々。これ美味い。
242もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 23:05
>241 ナチュラリストやね
243もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 02:17
>235
同意
それ、かなりおいらも定番
244もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 05:21
プレーンヨーグルトを軽く塗って
その上にみかん、パイナップルの缶詰を乗せて食う。
ちなみに食パンは焼いちゃダメ。
コレはまじで美味い。
245もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 15:01
>>237
ウチは自家製つぶあん塗って食べるス。
カスタードもいいスね。作ってみよ。
246もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 15:23
粒あん&カスタードっていうのは?
247もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 18:04
いまCMでやってるハイジがパンにチーズのっけるやつうまそー。
248名無しさん:2001/04/21(土) 18:15
マシュマロ

少しパンを焼いておく
   ↓
焼いておいたパンにマシュマロを乗せる(種類、大きさ問わず)
   ↓
また焼く(各家庭によって違うと思うので見ながら焼いてくれ)
   ↓
マシュマロの表面がちょっときつね色になるくらいで取り出す
   ↓
あつあつのマシュマロはつぶしてもつぶさなくても良し。食べる。
   ↓
  (゚д゚)ゥマー

やってみた人感想聞かせて
249もぐもぐ名無しさん:2001/04/22(日) 22:55
>>246
それかなり美味そう
絶対合うと思ふ
250もぐもぐ名無しさん:2001/04/24(火) 02:24
ジャム(苺)軽く全面に塗って
キウイ薄く切ったのを5枚ほど乗せて食べると美味い
251もぐもぐ名無しさん:2001/04/24(火) 05:35
よくみると1=2=3。。。
252もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 01:11
やっぱり自家製ジャム。
253もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 01:12
カルピスバターを甘く見る無かれ。
こんなに美味しいバターがあったのか、と涙誘う。
254もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 03:30
>>252
そんなの作るテクないから
オレはいつもそこらで売ってるブルーベリージャムで食べてる
255もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 04:10
トースター壊れてた時、仕方ないからガスレンジで軽くあぶって
マーガリン塗って食べたら美味しかった。
以来未だに時々この方法使用している俺。
256もぐもぐ名無しさん:2001/04/30(月) 12:43
卵を白身と黄身に分けて白身を攪拌、角が立つ程度になったら
うすくバターを塗った食パンにコンモリ乗せる。
真中を少しくぼませ、黄身を乗せる。で、焼く。
昔 習ったメニュー。結構周りの女性がおいしいーといってムシャムシャ食べていた。

あと既出ですが、「半分 ジャム 半分マーガリン」は
小さい頃あまりにやりすぎて、ある日「半分ジャム半分マーガリン男」が
夢の中に出てきてしまい、あまりの恐怖に食べられなくなりました(笑)
257もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 02:45
マーガリンorバター+粒粒ジャム+スライスチーズ♪
太りそうでも止められない、んまい♪
258もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 15:11
>257
焼かないん?
259もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 16:04
オーソドックスだけど
軽くトーストしてバターかマーガリン塗って
トマトのスライスとスライスチーズに塩胡椒

あら引き胡椒だと幾分リッチな気分
260名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 17:56
実は何もしない(焼きもしない)のが結構イケル。
久しぶりにプレーンで食べたらおいしかた。
261イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 18:57
1:輪切りバナナ+細かく切ったリンゴを耐熱の皿に入れて
 シナモンかけてラップしてレンジで8分。
 リンゴがふにゃふにゃになってたらつぶしてペースト状にして
 パンではさみ焼き。(蜂蜜とかいれてもいいけどそのままでもかなり甘いです)

2:バターぬってキャビアのっける。
  バター×キャビア×パンてうまい!(生パンでもうまい)
  お中元のおすそわけなくなっちゃったからもう作れないけど・・・
 


262もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 18:57
1:輪切りバナナ+細かく切ったリンゴを耐熱の皿に入れて
 シナモンかけてラップしてレンジで8分。
 リンゴがふにゃふにゃになってたらつぶしてペースト状にして
 パンではさみ焼き。(蜂蜜とかいれてもいいけどそのままでもかなり甘いです)

2:バターぬってキャビアのっける。
  バター×キャビア×パンてうまい!(生パンでもうまい)
  お中元のおすそわけなくなっちゃったからもう作れないけど・・・
 


263もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 18:58
二重カキコスマソ
264もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 21:34
トーストにレタスとハムのせて二つ折り。
ずっとこればっかり。全然飽きない。
265もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 21:52
クロックムッシュはンマイよね。
266もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 22:20
ただのトーストだけってのはたいして美味くない。
マーガリンやバターだけなめても美味くはない。
しかし二者が合体したとたんに至高の味が生まれる。
これほどに相性のいい組み合わせがあるだろーか。
267もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 03:00
>>264
それに近いやつでレタス、ハム、チーズってのが好き
268もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 15:36
>>260
同意
オレもそのまま派
そしてマーガリンと砂糖少々ふりかけて食う
269もぐもぐ名無しさん:2001/05/03(木) 22:00
ふりかけ。昔、よく食ってた 今は、外出ですがレタス・ハム・チーズ
270もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 00:33
バター&はちみつ・・・うまい!
271もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 00:45
無塩バターをたっぷり。
これに限る。
272もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 03:12
う〜ん・・・シンプル路線多し
273もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 07:53
カルピスバターってどこに売ってるの?
274もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 08:41
>>273
確実なのは高級スーパーマーケットやデパ地下の
乳製品コーナーや製菓コーナー。
普通のスーパーでも需要があるところなら置いてる。

でもカルピスバターってうまいけど一寸高いよ。
275もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 09:33
バターもマーガリンも嫌いだから
のってけるのは美味しそうでもその通りに実行出来ないのが辛いかも。
バターやマーガリン塗らなくてもいいようなのっけものもっとないかなぁ。

ちなみに私は紅茶の葉っぱを物凄く細かく砕いて、砂糖とまぜたものを
パンにのっけて、砂糖が溶けて少しこげめつくくらい焼いたのが好き。
あつあつで紅茶の香りがプーンとして幸せ。
276もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 11:23
>>275
ピーナッツヴァター軽く(ここポイント)塗って
薄くスライスしたキウイorバナナ乗せて食べてみ
これ激ウマ
277もぐもぐ名無しさん:2001/05/04(金) 13:14
バナナのスライス&チョコペースト&シナモンパウダー!
278よすぃ〜にK.O:2001/05/05(土) 03:10
マーマレイドにスライスチーズはさんで食べる。あと羊羹を無理やりはさんで食らう。
279273:2001/05/05(土) 18:23
>>274
http://www.calpis.co.jp/80th/BUTTER/
のことだね。ありがとう。デパートに行ってみます。
280もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 05:09
>>277
シナモンパウダーが効いてて良いと思われ。
俺はマーガリン・砂糖・シナモンパウダーってコラボレーション。
281もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 05:37
夜中にNHKで陳健一の作っていたのが旨そうだった。
282もぐもぐ名無しさん:2001/05/06(日) 13:04
どなたか、ホイップマーガリン?だか
クリームマーガリンとかいうマーガリン知りませんか?
シティホテルでの朝食ブッフェであったやつなんですが
クリームみたいにふわっとしてコクがあるんですよ〜
マーガリンなのに。
買えるお店ないかな??
283もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 02:48
ヨーグルト(苺味)つけて食べると美味しい。
284名無しさんガーリック:2001/05/07(月) 02:54
>>283
それはマーガリンに苺ジャムを混ぜて塗った味と
似ていますか?

俺はいつもガーリックかけて食ってます
285もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 02:55
>>282
手作り・・・とは違うの?
286名無しさんガーリック:2001/05/07(月) 03:01
ホテルとかのマーガリンって
うまいよな。
サイズ小さいけど
287283:2001/05/07(月) 12:14
>>284
似てないYO!
つか、これが美味いポイントはヨーグルトの冷たさ。
よってデザート感覚で食べれるんだよ
もちろんパソはトーストしちゃダメ。
288もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 12:36
ホテル用のマーガリンって、バターが混ざってるからうまいって聞いたぞ。
289もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 14:00
カルピスバターって小岩井乳業の瓶詰めバターと似てる味?
小岩井のなら食べたことあるのだが、カルピスバターは大容量なので
ちょっと手が出しにくい。
290もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 14:18
100g5000円の松坂牛ステーキ...

死ぬほど美味かったが、よくよく考えたら
トーストに乗せる意味は無かった...
291もぐもぐ名無しさん:2001/05/07(月) 14:21
トーストにバター、その上に食塩。ショッパうまい。
292もぐもぐ名無しさん:2001/05/08(火) 01:25
ヴァターはもとからちょい塩っ気含むからne
でも俺はそんな塩加減が好き
293273:2001/05/08(火) 07:07
錦糸町丸井で、カルピスバターが\750の品が\350と
とてもお買い得でした。美味しかったです。
294もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 02:39
ふむ・・・やはり特売は必須だ

295<282:2001/05/09(水) 04:45
そのホイップバターって、ホテルもそうだけど、デニーズのフレンチトースト
についてくるやつだ!
北海道乳業が作っているみたいで、残念ながら業務用みたい。
旦那が仕事関係できいたから、確実。
使い切りタイプじゃなくて、違う会社からだと、売っていますよ。
296名無しさんガーリック:2001/05/09(水) 04:56
>>288
んまいよんまい。
(゚д゚)ウマー!!
297もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 04:58
生食パンにマヨネーズたっぷりそのままがいいよ。
298もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 14:29
ケチャップぬった上にタレ入れて混ぜた納豆
上にスライスチーズ。数年前某誌に載ってた。
299もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 16:48
ラーマのホイップのマーガリンじゃダメかね?>>282
300玄作:2001/05/09(水) 16:58
下痢便
301もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 21:22
上にのせないとダメ?
オレは卵かけ御飯みたいに、生卵に醤油と味の素2振りほどいれてそれにつけて食べるんだけど..
新鮮な卵でやってみ。
302もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 22:09
↑ 追加:焼いた食パンをね。
303もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 22:11
ああ、練乳トーストが食べたい!!
304もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 01:42
ハンバーグの残りと千切りキャベツの残り&マヨネーズを
トーストしてない食パンにはさんで食べる。幸せ。
305304:2001/05/10(木) 01:46
>>304
↑夕飯のおかずがハンバーグだった日の「残り」という意味です。
306もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 04:14
マーガリソとスライスチーズ
これだけでもウマイ
307もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 04:23
マヨ塗って炒り胡麻バラまいてスライス血ーズ。
308ふぁいるず:2001/05/10(木) 12:20
ツナ缶とケチャップを混ぜて、トーストに盛る。ウマー
ツナ缶はフレークが吉
309もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 23:30
ミートソースを塗って焼くのが好きです。
310もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 00:31
・マヨネーズ塗ってから、味付けのり
・ひじきの煮物&スライスチーズ
・きんぴらごぼう&スライスチーズ
311もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 02:02
練り胡麻に塩
312もぐもぐ名無しさん:2001/05/11(金) 02:22
>>309
スパ用缶詰で余った時
おいらもよくする
んまいne
313309:2001/05/11(金) 16:35
>>312

んまいYoNe

314もぐもぐ名無しさん:2001/05/12(土) 01:20
>>308
ツナとケチャップとマヨとアボカド潰したペーストを
混ぜてトーストしてもうまいのら。
315もぐもぐ名無しさん:2001/05/12(土) 02:37
やべぇ、マーガリソがもう亡い・・・・
ピーナッツヴァターとのコラボが出来ない・・・(鬱
316もぐもぐ名無しさん:2001/05/12(土) 10:28
母の手作り、庭になってるネーブルで作ったマーマレード♪
うますぎでーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!
317もぐもぐ名無しさん:2001/05/13(日) 02:18
昔、焼いた餅を醤油につけて食パンで挟んで食った…美味しい!(マジ)
318もぐもぐ名無しさん:2001/05/13(日) 17:53
↑う〜〜ん・・・少々キツそーだけど食べてみたい気もする
319もぐもぐ名無しさん:2001/05/13(日) 23:53
今日、ここで見た「マヨネーズ土手&卵割」トーストしてみました。
めちゃウマで感激!。禁断の味になりそうです<カロリー。

私のネタはバター&ホットケーキシロップ(森永とかの)ですね。
結構ホットケーキちっくな味でイケます。
あと、トマトのオープンサンドも大好きかな。
卵サンドは卵焼きでするほうが好きです。
320もぐもぐ名無しさん:2001/05/13(日) 23:58
>>319
「マヨ・ドテ・タマ」よりバター&ホットケーキ・シロップの方が
カロリー&糖分で心配だぞ。
321もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 02:52
ヨーグルト軽く全面に塗って
その上にジャムも軽く塗る
コレがおいらのマイヴェスト
322もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 03:12
赤飯おにぎりを食パンでサンド。
323319:2001/05/14(月) 05:02
>>320

げ、そうなんですか?<心配。
今はマーガリンにしてるけど、それでもヤヴァいでしょうか・・・。
気をつけます〜(汗)。
324320:2001/05/14(月) 08:25
>>323
それぐらいで太るなら、なんにも食うな。
325もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 11:53
鶏肉のささみの焼いた物(塩こしょうで味付け)にレタス
そしてパンは半分に折っていただく!これ美味しいのでお勧め!
326もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 12:59
カレーの残りをこんがり焼いたトーストに乗せて食べる
ただしジャガイモが大きすぎると食べにくい事しばしアリ
32768:2001/05/15(火) 07:16
>>326

それはウマソ。
328もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 14:00
たくさんクリームチーズとパイナップルの缶詰みじん切り
桃の缶詰みじん切りもおいしいよー。
グランタンの残りをのっけて、トーストするのもすき。
329もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 14:07
アイスクリームをのせる。
330もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 23:24
>>328
同意〜!クリームチーズとフルーツ缶詰のコラボは見事に合う。
331もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 00:56
さんまの蒲焼を乗せるとうまい。
焼きたてもいいけど、缶詰の蒲焼が好き。
バードウォッチングにひんぱんに出かけていたことは、
よくこれを屋外で食べていた。
もともとは、ヘミングウェイだかの小説で、
「パンに缶詰のさかなを乗せて食べる」っていうのがあったんだ。
それで、「うそー」と思ってやってみたら、これがすごいうまかった。
332331:2001/05/16(水) 00:57
うっ、間違えてさげてしまった。ゴメソ
333もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 12:55
プレーンヨーグルトについてる砂糖の余ったのを
こんがり焼いてヴァター塗ったトーストの上にまぶす。これ激んまい
334もぐもぐ名無しさん:2001/05/17(木) 09:26
茹でたジャガイモをのせてマヨネーズかけて焼く。
カロリー高いけど・・・
335もぐもぐ名無しさん :2001/05/17(木) 23:33
>>334
シンプルで美味そうね
336もぐもぐ名無しさん :2001/05/19(土) 00:18
>>333
それよくするヨ
つか、ヨーグルト用の砂糖って粒が大きいから
見た感じも良い
337もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 00:23
バターたっぷりに、メープルシロップ。
がいしゅつ?
338白子:2001/05/19(土) 00:58
 海苔とバタアだ、うまいぞ、癖になる、お好みでチョコレエトも...。
339もぐもぐ名無しさん:2001/05/19(土) 14:47
チョコレートをのせて焼く。がいしゅつ?
340もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 01:52
>>291
その食べ方懐かしい。子供の頃よくやってたなあ・・・
341もぐもぐ名無しさん:2001/05/20(日) 21:49
明太子バターとチーズとのりとハム
一番好き。
342もぐもぐ名無しさん:2001/05/21(月) 17:15
がいしゅつかもしれないが…
トマトを1センチの角切りにして塩胡椒ふって基本のドレッシングで和えて
30分くらい冷蔵庫でねかせておいて、バターかマーガリンを塗った
トーストパンにのせて食べるのが好きです。
見た目はすごいが、美味しいです。
343もぐもぐ名無しさん :2001/05/21(月) 22:02
最近ハマーリ中はバター&砂糖かけるシンプル路線
がいしゅつだけどお勧め〜
344もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 03:24
>>343
私はそれプラスシナモンぶっかけです。
345もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 13:46
手作りバター(塩無し)
甘いけどバターの味。シヤワセ〜。
346もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 15:08
アイスクリームのせるとマジうまいよ!!やってみてぇ〜!!
バニラが良し。
347もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 15:25
バターとあんこ
348もぐもぐ名無しさん :2001/05/22(火) 22:29
>>344
343だけど次回ソレやってみるとするよ。
349もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 14:08
プラスシナモンぶっかけです
350もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 14:47
次回ソレやってみるとするよ。
351もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 15:00
>>346
それにハチミツもかける。
352もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 15:07
納豆2パック分食パンにのせて付いてるだし醤油を
かるくかけて焼く。コリアンダーリーフをちらして
マヨをうすくうえにのばして食べる。

ガーリックバターの上にコリアンダーリーフも
うまい。
353もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 18:11
コリアンダーリーフ
354もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 18:53
こんがり焼いたあつあつトーストの上に、
冷たいアイスクリーム(バニラがオススメ☆)をのせて、
パクリッ!!(^〜^)もぐもぐ
トーストのあつあつにアイスの冷たさが溶け合って、
ちょ〜オイシイです!!
是非食べてみて〜。
355もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 18:55
>>354
 メープルシロップかけるとうまい!!
356もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 20:32
外出かもしれないが、八丁味噌(これでないとダメ)
に微塵切りにした万能ねぎを混ぜ、ペースト状にした
ものをのっける。板スレだが、バゲットにのせても美味。
バター+八丁味噌ねぎもいいよ。
357もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 22:25
半分にきって、切り込みをいれて、
ポテトサラダをつめて焼く。お弁当にもよくもってった。

でも、関東の食パンは薄切りらしいのでムリかな。
・・・それ以前に「のせて」ないじゃん!すまん。
358もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 22:56
関西のパンは薄切り、関東のパンが厚切りだと思ってたのに、
本当は逆なのか?
自分は関西だけど、ずーっと6枚切りを食べてたぞ。
4枚だとマーガリンが裏面近くまで浸透しないだろ?
スレ違いですけどね。
359もぐもぐ名無しさん :2001/05/23(水) 23:03
シロップは多用出来るってコトだな、なるほど

>>358
切れ込み入れると良いと思われ
俺は4枚スライスの時はいつもこーする
360もぐもぐ名無しさん:2001/05/23(水) 23:50
>>358
つい先日、ワイドショーで、
関西は厚切り、関東は薄切りってやってた。
関東は8枚切り(!)って
ほんと?
関東人の方、真実キボーン
361もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 02:25
関西ってなんでか「5枚切り」多いよーな気が。
8枚切りとかはパンやさんでしかみないなあ。
362もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 03:06
東京

普段は8枚切りを2枚いただく。
サンドイッチの時は10枚切りね。

シンプルにレタスと生ハムもえーなー。
363もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 03:30
関西です。
うちは5人家族なので5枚切りがよろしい。
スーパーにあるのは大抵4・5・6枚切りの3種だよ。
364もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 11:31
あんバタ。
365もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 12:43
キャラメル(ふつーのお菓子の)をふたつくらい食パンにのせて
トーストして、ぷつぷつと沸騰してきたところを熱いうちに
スプーンかバターナイフで伸ばす。
冷めるとキャラメルが固まって食べにくいけど
結構美味しいです。子供がとくに好き。
366もぐもぐ名無しさん:2001/05/24(木) 13:36
東京
スーパー・コンビニで一般的においてあるのは
6枚切と8枚切じゃない?
でも 遅い時間に行くと6枚切は
売り切れちゃってることが多いよう・・・(厚切派)
367もぐもぐ名無しさん:2001/05/25(金) 01:14
うちは、前夜のスキヤキの残り。
よそのうちではしないのを大人になってから知った。
368もぐもぐ名無しさん:2001/05/25(金) 01:48
スキヤキか〜。
初耳だなあ。
それは細かく刻むのかい?
それともまんま、ぶっかけ?
トッピングは無しで?
369もぐもぐ名無しさん:2001/05/25(金) 02:48
焼肉の残りをのせることならあるね。
牛タンとか薄切りなんか。
豚肉だったら上からクレイジーソルト軽く振り直して
キャベツ千切りと一緒にのせる。
370もぐもぐ名無しさん :2001/05/25(金) 12:23
玉子焼き(塩こしょう味)とレタス1枚
コレにケチャップかけて食べるとウマー
371もぐもぐ名無しさん :2001/05/26(土) 22:28
がいしゅつだけどヨーグルト(プレーン)とジャムを
塗って食べるのをお勧め。ホントにウマー
372もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 22:55
うちでは、ベーコンと鶏肉をフライパンで炒めて、
パンにのっけて、その上にマヨネーズをかけて食べてました。
最近は、カロリーが気になって食べなくなっちゃったけど。
すっごくおいしいので、カロリーを気にしなくていい方はどうぞ。
373もぐもぐ名無しさん:2001/05/26(土) 23:19
>>372うまそーーー
374もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 16:56
バター塗った食パンをグラタン皿に押しつけるようにしいて、そこに
卵・生クリームか牛乳・塩・胡椒・パセリを混ぜたのを流し込む。
ホイルで焦げないように調整しながら焼く。
あればチーズのせたり、タマネギとベーコン炒めたのを
入れてもおいしい。
375もぐもぐ名無しさん :2001/05/27(日) 22:58
晩ご飯の残りもののスパゲティ(ケチャップ風味)を
乗せて食べるのが美味い。 がいしゅつスマソ
376もぐもぐ名無しさん:2001/05/27(日) 23:33
ハムエッグを2枚の食パンでサンドして、
ナイフとフォークでステーキみたいにして食べる。
豪華な朝食になる。
377もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 01:03
食パン10枚切りなんてあるの?!
どれだけ薄いのー?
378もぐもぐ名無しさん :2001/05/28(月) 01:27
>>377
サンドイッチ用じゃないの。
頼めば、12枚くらいは切ってくれるよ。
その手のをトーストして、いろいろのせるのもまた楽しい。
379もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 01:38
私は分厚いのが好き。
焼くと表面はかりっとしてこうばしく、
中はふんわりとしておいしいの!
はつみつ塗って食べると激うま!
380もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 13:24
外出かもだけど、
バナナのスライスとバニラアイスとチョコシロップ。
さらに甘〜くするときは、ハチミツか
ブルーベリージャムも。
381もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 13:28
鳥の照り焼きのせたらうまい
382もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 13:28
あとはカツにソースかけて
キャベツの千切りをパンではさむとウマイ
383もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 13:32
まぐろフレーク味付け&マヨに一味少々
384もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 13:37
トーストしてバター塗ったパンに、タマネギみじん切りと
トマト角切りとちぎったレタスをドレッシングに
なじませてのせる。
385もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 13:56
トーストしたパン2枚にバター塗って、さつま揚げ(じゃこ天が丸)、
キャベツ千切りをマヨとしょうゆで味付けして挟む。
386もぐもぐ名無しさん :2001/05/28(月) 22:09
バター&バナナのスライス
この上に軽くシロップかけて食べると美味しい。
387もぐもぐ名無しさん:2001/05/28(月) 22:13
>>372
めちゃくちゃ美味そう・・・
そこにレタスもプラスしたいね。
あと、黒コショウもちょっと振りたいねえ。
惹かれる。
388もぐもぐ名無しさん :2001/05/30(水) 09:34
バター&ジャム そして砂糖をか〜るくまぶす
コレが簡単で美味しいです
389もぐもぐ名無しさん:2001/05/30(水) 11:25
豚の生姜焼きをパンの上に広げる。
(゚д゚)ウマー!
390偽グルメ@厨房:2001/05/30(水) 11:40
バナナのスライスを敷き詰め、その上にチョコを乗せて
焼く...焼き上がったらチョコを全体に塗り広げて、
シナモンパウダーを振り掛けて食べる...(゚д゚)ウマー!
391もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 00:05
食パンに練乳を付けて食べます。
おいしいよ!
392もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 00:12
今朝、食べました。
厚切り食パンの上にケチャップを塗り、
一晩酢につけた薄切りのタマネギをのせて
少しあつく切ったトマトをのせて、
その上にチーズをのせて、オーブントースターで焼きます。
とてもあっさりしておいしかったです。
ウインナーと卵を炒めて栄養ばっちり!!
393もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 03:23
ヴァター&シュガーがお手軽でウマー
がいしゅつでスマソ
394もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 09:36
トーストの上にかまぼこスライス&マヨネーズ。
(マヨ無しでも可)。
微妙な薄味がなかなか・・・。
395名無しさん:2001/06/15(金) 15:16
きゅうり
396もぐもぐ名無しさん:2001/06/15(金) 20:06
バターを塗ってメープルシロップ&薄切りのバナナをはさむ。
アイスクリームを半練りにしてはさんでも可。
でもカロリーはめちゃ高。
397もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 17:28
ビンボに磨きがかかってきたので、昼飯は食パン。
マヨネーズを薄く塗って、その上にスライスチーズを1枚。
そして「ごはんですよ!」をペタペタ。
うんまいです。
カロリーもさりながら、塩分が気になるけど。

「ごはんですよ!」の唐辛子添加ヴァーヂョンでやってもウマイ♪
398もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 17:41
バター塗って韓国海苔をぺたぺた貼ってたべる。
サンドイッチ用のに韓国海苔だけおいて
くるくる巻いて食べるのも好き。
399もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 17:57
  , -=-‐〜--へ__,,- 、
<        ヽ   ゝ
ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
|    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    ┤  ===、 , ==|  | <  原田泰造はチョンらしいぜ
   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \__________
  イ6|ゝ    / \ |‐"
く   .^|        - ゝ
 ヒi_,| \l  [ ――.| /~⌒~⌒⌒~ヽ、
    \____,| |//         )
  /⌒  - - ⌒ ノノノノ /ヽ、、、 )
/ /|  。   。(彡彡  \  / | )
\ \|    亠  |((6彡  (・) (・)|)
  \⊇  /干\||     υ    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       |  \  (__ )/   <  金泰造なんだろ
   ( /⌒v⌒\  \ \_//    \____________
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  |V  V |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
400もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 18:12
玉子とウインナーを塩コショウで混ぜて炒めたのと、シーチキンをのせる。
上にマヨネーズをかけてやきます。
すっごく美味しいよ。
401もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 03:55
トーストしたパンに、レタスを乗せて、
前の日に作った豚ブロックの醤油煮をスライスしたものを片側半分に
乗せる。
もう半分には醤油煮の煮汁にゆで卵を漬け込んだ、醤油卵のスライス
を乗せる。
ちょっぴり醤油風味が大好き。
好みでマヨネーズにかんずりを混ぜたものをトッピングしたりもする。
402もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 05:39
2日めの冷えて少し固まったカレー。美味っ!
403もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 12:36
バターたっぷりと、お砂糖。シンプルがおいしい!
ヤマザキのダブルソフト!!
404もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 00:35
食パンに、裂いたエリンギをのせてオリーブオイルをひとたらし。
軽く塩コショウしてトーストしたらおいしかったよ。
405もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 02:38
そろそろネタ尽きかな??
甘い系バリエーション希望age
406もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 03:29
甘い系・・・
バタートーストに練乳+砂糖&ミルク入り粉末ココアってのは?
407もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 03:47
練乳塗って、かき混ぜたコーヒーゼリー
408もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 03:49
バタートーストに蜂蜜(゚Д゚)アマー
409もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 03:49
チーズ乗せて焼いてちりめんじゃこふりかける(゚д゚)ウマー
410もぐもぐ名無しさん:2001/07/21(土) 03:50
>>409 甘い系じゃなかった、スマソ
411もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 13:28
甘くないけど。
カリッと焼いたところに薄くマヨ、サーディンの缶詰をあけてサーディン2匹ぐらい
並べて、薄切りキュウリとか固めのトマトの薄切りなんかものっけて、クレイジー
ソルトをパラリ。ウマイ。食パンじゃなくてホールウィートブレッドでよくやります。
食パンでもいいと思う。在米なので「食パン」ないんだ、とほほ…。
412411:2001/07/22(日) 13:30
甘い系では砂糖の入ってないピーナツバターをトーストの上にのせて、薄切り
イチゴをしきつめる、というのが非常においしおますー。
ピーナツバターのかわりにぬてらでも。こちらは甘甘が好きな人向けかな。
413もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 14:14
トーストレシピウマソー!両面に付けたマーガリン

http://www2.strangeworld.org/image/sahra1725.jpg
414もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 14:30
ベーコンを乗っけたまま強めにトースト
脂肪が解けてウマー
サラミでやってもよし。

食パンは食べ応えのある全粒紛系をお勧め。
415もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 14:31
ガーリックバター+たらこ+パセリ
416もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 15:31
バター、粒あん、きな粉
バター、黒蜜、きな粉
417もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 23:23
食パンにマヨネーズを塗って、その上にグラニュー糖をたっぷりまん
べんなくふりかけて焼く!マジうまです!
418もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 23:38
>>417
グラニュー糖じゃなく、普通の砂糖(上白糖?)でもおいしいよ♪
419村雨:2001/07/22(日) 23:45
鳥レバーを生姜を利かせて、醤油と酒、味醂、砂糖で煮込む。
それをフードプロセッサーでペースト状に。
420もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 00:07
ミミズに注射器で水を注入。ソーセージになったら、食パンにはさみ、
ミミズドックの出来上がり
421もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 23:46
age
422食パンに、:2001/07/27(金) 07:20
冷や飯を乗っけて、ワサビ醤油をたらし、ぐるぐる巻きにして食う。
423もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 07:54
マシュマロのせてトースターでチンッ!
熱いうちにボナペティ★
424もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 13:34
卵焼きが美味いよ。大根オロシといっしょに、食パンに載せる。
バターは塗らない
425もぐもぐ名無しさん:2001/08/08(水) 11:01
明太子とマヨ和えでチン
馬−っ
426もぐもぐ名無しさん:2001/08/08(水) 11:20
たっぷりバター塗って醤油を1・2滴。
海苔をのせて磯辺風にするとうまいよ。
427もぐもぐ名無しさん:2001/08/08(水) 11:59
昨日夜中にお腹へって食パンにキムチはさんで食べたら
メチャおいしかった。これからまた食べるよ。
428もぐもぐ名無しさん:2001/08/14(火) 19:13
パンと同じ厚さまでバターを塗って…。
429もぐもぐ名無しさん:01/08/29 00:50 ID:BnwndjSo
蜂蜜。それだけで幸せ。
430もぐもぐ名無しさん:01/08/30 03:52 ID:AycQ.TiA
バターに砂糖練ってパンに塗って焼く。うまうま。
アレンジ:ココア足すとチョコクリーム。
     砂糖抜いてニンニクみじん切り入れるとガーリックトースト。
バターにクレイジーソルトだけで焼いてもウマー。
後、好きなのはマヨネーズにおじゃこふって焼く。やみつき。はらへった…
431もぐもぐ名無しさん:01/08/30 04:20 ID:B3A5LlMU
クリームチーズを塗って
その上にブルーベリージャムを塗って焼くとうまい。

ブルーベリージャムは
安物のゼリー状の偽ジャムではなく
ちゃんと実の粒々が入っている
本物志向のヤツを使うべし。
432もぐもぐ名無しさん:01/08/30 04:58 ID:MujnMvRk
>>428
やめれ
433もぐもぐ名無しさん:01/08/30 07:17 ID:NLsQ.BPQ
バナナのせて、蜂蜜かけて、グラニュー糖かけて
シナモンふってトースト。カロリー高!でもやめられない。
434もぐもぐ名無しさん:01/08/30 10:42 ID:x5IwOoMY
甘いヤツだったらピーナツバター+プルーベリーとかイチゴのジャム。

昨日の昼ご飯はハンバーグとトマトとレタスのトーストサンド。
ケチャップとマスタードとマヨネーズとピクルスも一緒に挟む。
つまりハンバーガーのバンズの代わりに食パンで作ったヤツ。
ウマー
435もぐもぐ名無しさん:01/09/17 14:49
シナモン
436もぐもぐ名無しさん:01/09/17 14:56
これは外国人の友だちにごちそうになったんだが、
生クリームにマーマレードを少々まぜる。クリームは
泡立てずに混ぜるだけ。で、生の食パンの上に塗りつけ
て食べる。美味しいよ!今はうちでもたまにやってるよ。
437もぐもぐ名無しさん:01/09/17 15:21
トーストにマーガリンORバター薄く塗って、桃屋のザーサイ挟む。
438もぐもぐ名無しさん:01/09/17 16:26
あつあつのトーストに生ハム

あと今の時期だから聞くけどさんまって合うかな?
焼いたのはさんで食べてみようかな‥
439もぐもぐ名無しさん:01/09/17 17:41
前に何ものっけるもんなくて〜
『ごはんですよ』以外にオイシ(w。
もしかして…ガイシュツ??
440もぐもぐ名無しさん:01/09/18 10:02
バナナにココアまぶしてのせる
切ったバナナとココアをビニール袋に入れて振るとカンタン

バナナとピーナツバターもよく食った
エルヴィスは食いすぎて逝った
441もぐもぐ名無しさん:01/09/18 11:03
韓国人の友人のお勧めは・・・
パンにチョコクリーム(もしくはピーナッツバター)を塗り、バナナのスライスをのせ
その上にスライストマト、最後にスライスチーズをのっけてトーストする。

あたしにとっては未経験の不思議な味だったけど、ウマカッタ。
友人は毎日それをフラットメイトと2人で食べてたらしい・・・。
でも朝からメニューにしては少しヘビー??
442もぐもぐ名無しさん:01/09/18 11:43
マヨネーズ塗った食パン(6枚切推奨)にチーズのっけて焼く。
更にその上にあつあつのスクランブルエッグ(やや半熟)を!
こぼさないで食べてネ!(既出だったらゴメン)
443もぐもぐ名無しさん:01/09/27 00:57
マヨネーズお好みで塗って、
薄焼きたまご・味付け海苔・薄切りきゅうり。
久しくやってないな−。朝食べてこ。
444もぐもぐ名無しさん:01/10/01 06:20
ハムにチーズのっけて焼く。
それに熱い紅茶。ぐー。
445もぐもぐ名無しさん:01/10/02 05:21
アンチョビソースを薄〜く塗り(つけすぎ注意)、
とろけるチーズをまんべんなくのっけて焼く。
ドライバジルをふりかけて食べる。
ソースを塗る前に、切ったにんにくの断面を
こすりつけても(゚д゚)ウマー ←でも朝食には不向き。
446もぐもぐ名無しさん:01/10/06 21:03
照り焼きチキンにマヨネーズちょこちょこ
焼いた食パンではさんでかぶりつく。うまー
447もぐもぐ名無しさん:01/10/21 17:26
目玉焼きを焼いて、パンにのせてから
ぱんの耳にマヨネーズをふちどり、トースターへ。
焦げたマヨがンマ〜イ
448もぐもぐ名無しさん:01/10/21 21:06
よく食べるトースト(ちゃんとバターも塗って)
カテージチーズにブルーべり−ジャムorマーマレードジャム
ビターチョコのっけて焼いたあとに冷凍したスライスバナナ
半熟目玉焼きに塩コショウ
最近はまってたのは・・・。
バター塗って焼いたトーストの上にきゅうりとかレタスとかの
ぱりぱりの新鮮野菜のせて冷凍食品のミニグラタンチンしたものをのせて
ハムかベーコンはさめてたべる!!ハムとか無くてもウマ-!!
449もぐもぐ名無しさん:01/10/21 22:51
アゲ
450もぐもぐ名無しさん:01/10/21 23:16
>>446
焼き豚+マヨ ガイシュツ?
451もぐもぐ名無しさん:01/10/21 23:19
スライスオニオン+スモークドサーモン+カマンベールチーズ
+ヨーグルトと混ぜたマヨ+レタス
452もぐもぐ名無しさん:01/10/21 23:34
たこ焼き&お好み焼き
焼きそばパン系の味。
453もぐもぐ名無しさん:01/10/22 01:17
鶏そぼろの上にスライスチーズ(溶けない方)を食パンにのせて焼く。
454もぐもぐ名無しさん:01/10/22 03:06
ちょこっと焼いたトーストにバニラアイスをのせる。
とろーっととけたあたりがたべごろ。。
455もぐもぐ名無しさん:01/10/22 03:16
若布!!!!
完全に塩抜きした若布に練りからしと塩をよく混ぜ、たっぷりバターを
ぬったトーストの上にてんこ盛り・・・・。
ミスマッチのカオスとヘルシーさの安堵感で21世紀の定番に。
456もぐもぐ名無しさん:01/10/26 04:52
からしマヨネーズ納豆。
トーストにそのまま乗せて食らう。日本の朝食。
457もぐもぐ名無しさん:01/10/26 07:54
ハンバーグとかカルビ野菜炒めを夕食に食べると、ちょこっと
朝食用においておく。
マーガリン薄く塗ったパンの上に、マヨネーズと焼き肉のたれを混ぜたものを
伸ばし(こうすると焼き肉のたれが流れない)ハンバーグなどをのせ、チーズのせて
焼く。焼けたらレタスをばさっとのせて食す。お手軽照焼きピザ風。

トマトの1cm角くらいに適当に切ったやつとツナを同量ずつ、マヨネーズで
あえてパンにのせて焼く。マジうま。チーズのせてもよし。

ホールコーンとマヨネーズをあえる。パン屋のマヨ風にするためにほんの少し
砂糖(ほんのちょっとね!)と、コーヒー用のミルク1つを混ぜるとうまい。パンにのせて
チーズのせて焼く。これには小岩井のスライスチーズが最強によく合う。

残り物のサラダ(トマト不可欠)をのっける。そこに薄くスライスしたタマネギやピーマンを
のせたり、バジルかけるだけでよりピザっぽくなる。アンチョビ少々、でチーズのせて焼く。

8枚切りパンを何も付けず焼き、クリームチーズとカスタードクリームを乱雑に
のせて、無理矢理バリっと2つ折り。カスタードは作らない人は100円で15個くらい
入っててたまにスーパーで売ってるプチシューとか挟んでもよい。クリームチーズと良く合う。
458もぐもぐ名無しさん:01/10/26 07:56
間違えた。アンチョビの代わりに100均で売ってるいわし缶や
さば缶の類を・・・あくまでも安く安く。
459もぐもぐ名無しさん:01/10/26 10:11
こんがり焼いたマルシンハンバーグにケチャップとマヨ
460もぐもぐ名無しさん:01/10/26 13:04
ハムカツにウスターソースをたぷ〜りしみ込ませて
きゃべつの千切りとはさんで食べる。

晩御飯でハムカツだと朝食用に余分に作る。
461もぐもぐ名無しさん:01/11/03 01:53
コンデンスミルク。
幸せ。
462うすのろマヌケ:01/11/03 01:58
きんぴらごぼーにマヨネーず。焼く。旨い!
463うすのろマヌケ:01/11/03 02:00
>>461
エバミルクのこと?ちっちゃい缶入りの。
464もぐもぐ名無しさん:01/11/03 02:02
マーガリン塗ってチーズのせて焼く
はちみつ付けながら食らう (ウマー
465もぐもぐ名無しさん:01/11/03 02:09
ゲリ糞をぶっかけます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466もぐもぐ名無しさん:01/11/03 07:06
ヨーグルトにシリアル(おすすめはブランフレーク)混ぜたもの。
きつね色まで焼いたパンにのせながら(←ポイント)食えばうまい!
467もぐもぐ名無しさん:01/11/03 10:22
トーストしてマーガリン塗り、固めのバナナスライスたっぷりのせ
が美味いです。
片面にマヨネーズ塗ってトースト、軽く焦げ目がついたら食べる、
これも美味し。
ちなみにマヨネーズはキュ○ピーだと焼くと分離&くさいので
味○素使います。いくつかのパン屋でマヨネーズ使用で焼いたものとも
味も似ているし。
お薦めは焼かずにマーガリン塗ってアボカドのスライス&
超薄切りハム&マヨネーズ各お好みでサンド。
むちゃ美味い!
マーガリンは帝国ホテルマーガリンがハマリまくり〜。
468もぐもぐ名無しさん:01/11/04 07:43
生ハム一枚はさむだけ。パンは焼かないまま。
さっき生ハムの下にマヨネーズ塗って食してみたけど、なんかくどかった。
469小岩井ミルクとコーヒー:01/11/05 00:47
 既出に「ごはんですよ」を塗るってのがあったけど、俺はマーガリンを塗ったうえ
から、味付け海苔を二枚ならべて食べてる。 お互いの塩味が微妙に交じり合って
サイコー!!

あと、468さんみたいだけど、マヨネーズを塗ったうえに、ベーコンorハムをのせて
焼いて食べるのもよろしい。 
470もぐもぐ名無しさん:01/11/05 02:00
マーガリン塗ってハム乗せてオーブンでチン。
時間があればその上に目玉焼き乗せて醤油ちょんちょん(たまにからし)。
焼く時間もフカフカ食いたい時、カリカリ食いたい時で変えてます。
471もぐもぐ名無しさん:01/11/05 03:01
卵かけご飯をパンに挟み、少々のからし、マヨネーズ、レタスを挟んでできあがり!!
おえっ!って思ったやつ、やってみ。やばうまだから。
472ママの味:01/11/05 03:49
やっぱ、はちみつとバターが最高!
(´Д`)ママ…
473もぐもぐ名無しさん:01/11/05 03:53
餅がうまいよ
餅をパンにのせて一緒にオーブントースターで焼く
バター醤油がグー
474もぐもぐ名無しさん:01/11/05 04:00
パンにはキャビアですわ。
サンドイッチ用の食パンを一口大にしてメルバトーストを作りキャビアを盛る。
これですわ。
シャンパンとの相性も抜群ですわ。
475もぐもぐ名無しさん:01/11/05 09:35
キャベツとコンビーフ炒めて
挟んで食う
昔よく作って食ってた
476もぐもぐ名無しさん:01/11/05 12:15
納豆乗せて食う
結構イケルよ
477もぐもぐ名無しさん:01/11/06 03:52
納豆のせて食ってみたけど・・・くさいだけ
納豆はやはりごはんの方がいい
レンジであっためたのがいけなかったのかな・・・
マヨネーズつけてみたけどあんま変わらんかった
478もぐもぐ名無しさん:01/11/06 11:53
どれもおいしそぉ〜!
納豆嫌いだけど、見てるとおいしいかもって
思わせるところが凄いね。

私のレシピは、青リンゴなどのできるだけ硬くて
酸味の強いリンゴのスライスと
スライスチーズをのせて、粗挽き黒胡椒を少々。
バターやマーガリンは塗っても塗らなくても可。
これをトーストするとマジでお〜いすぃ〜よ!
479もぐもぐ名無しさん:01/11/06 15:58
納豆は温めない方がいいと思う
臭さ倍増する
480もぐもぐ名無しさん:01/11/10 01:23
アルある大辞典でやってたけど、納豆と蜂蜜をまぜてから
パンにのせて食べるとおいしいそうだ。
まだやったことはない。
481もぐもぐ名無しさん:01/11/10 01:26
>480
むしょうに気になる・・・
やってみようかな。
482もぐもぐ名無しさん:01/11/10 02:55
>>480
やりたくないよー
不味そうだ
483もぐもぐ名無しさん:01/11/10 03:07
トーストに納豆のせたの美味しいのに
48419:01/11/10 03:17
絵の具付けて食べてみて。
色によって味が違うの。
おすすめは肌色!
485もぐもぐ名無しさん:01/11/10 08:38
トーストにヨーグルトのせるうまーいvvv
あと、チョコクリームのせて、その上にバナナスライスを。
それで焼くのもいける。
486もぐもぐ名無しさん:01/11/10 10:55
スライスりんご激しく同意。
スライスりんご+クリームチーズ+キャラメルクリーム(ピーナツバターでも可)
は激しくおいしいよ
487なごやん:01/11/12 00:36
トーストにバター塗る
   ↓
アボガドの熟れてやわらかいのの薄切りならべる。
ちょっとフォークの背とかでつぶしつつ。
しかもぱんいっぱいに。
   ↓
上から塩胡椒。

うんまー
でらうまだがあー
厚切り食パンにバターのみ。
とろけるチーズなら、トマトケチャップかけるとグー。

厚切り食パンってとこがいいの。食感が良くなるよ。
489もぐもぐ名無しさん:01/11/12 01:41
とろけるチーズ+海苔
好みだけど味付け海苔じゃない方が漏れは好き
490もぐもぐ名無しさん:01/11/12 02:40
市販のピザソース塗って上からとろけるチーズ。で、焼く。
まさしくピザパン。
491アキラル:01/11/12 23:29
小学校の時、友達のうちいったら、
おやつがトーストにマーガリン塗って砂糖をのばしたもの。
蜂蜜っぽくてうまうま。
492もぐもぐ名無しさん:01/11/12 23:45
ウナギの蒲焼をのせるとおいしいよ。
スーパーで売ってる真空パックの冷凍物をよく使ってるよ。
山椒もたっぷりとね!
493もぐもぐ名無しさん:01/11/14 02:05
にら入りのオムレツをのせる。
ソースもかける。
494もぐもぐ名無しさん:01/11/14 02:21
前テレビでどこかのおばちゃんがやってたんだけど
トーストしたパンに
オリーブオイルに醤油垂らしたやつを
ちょっとずつつけながら食べる。
試してみたらなかなかうまい。
時間がないときなんか簡単で良い。
495もぐもぐ名無しさん:01/11/14 02:31
トーストに
生クリーム、スライスバナナ、チョコソースをクレープのように
トッピングして食べるのが好き。あくまでもおやつ。
496もぐもぐ名無しさん:01/11/14 03:32
バター+練乳
497     :01/11/14 03:36
>>491
メープルシロップだったら、ホテルドスナックとかいうんじゃなかった?
498餃子ずき:01/11/19 00:43
>>497 コンビニによく売ってるね あれ正式名称なわけ?
499もぐもぐ名無しさん:01/11/20 00:45
agegegegeg
500もぐもぐ名無しさん:01/11/22 00:32
500!!
目玉焼きのっけて醤油ちょろ。うまい
501みゆき:01/11/22 01:27
うちではいつもパンにマヨネーズを塗り、作っておいたスクランブル
エッグをのせ、たっぷりブラックペッパーをかけ最後にとろける
チーズをのせてオーブンで焼くとこれはもー最高!!
502もぐもぐ名無しさん:01/11/23 00:36
うまそーだ
503もぐもぐ名無しさん:01/11/24 03:14
バターつけて焼いてよー、ゴマドレッシングをかけて食う
他にトッピングするものがなかったのでやってみたら結構逝けた。
504もぐもぐ名無しさん:01/11/24 09:44
一斤三枚の食パンの真中に穴を掘り、卵、塩、胡椒、ベーコン、とり
だしたパンを千切ったものなどを入れ焼く。
505もぐもぐ名無しさん
トーストにバターを塗り,クレイジーソルトをかける。スパイシーで最高。
塩分が気になる方は無塩バターを使うと良い。

 ツナとタマネギのみじん切りをマヨネーズで混ぜた物をパンの上に載せ
オーブントースターで焼く。お好みで粉チーズをふりかけてもいい。これも
大好き!

 パンに溶けにくいプロセスチーズを挟み,ホットサンドにする。焼き
上がったら中を開けグラニュー糖を振って食べる。チーズの塩味と砂糖
の甘さがマッチして最高。ホットサンドは当然外側はバターを塗ってね。

 アメリカではかなり普通の食べ方らしいが,トーストにピーナツバター
とグレープジェリーを塗って食べる。これがけっこう旨い。ジェリーとは
ジャムの具の無いヤツの事。ウェルチとかのメーカーから製品化されている。
この二つが一つのビンに入っている物もあり,ビンを横から見ると歯磨きの
アクアフレッシュみたいに縞模様になっている。