東京のパン屋さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
478もぐもぐ名無しさん:02/08/01 20:06
ルセット完売は早すぎ。
三分のじてんでソールドアウト。
479もぐもぐ名無しさん:02/08/02 21:20
三越のジョアン、プランタンのビゴの店、ダロワイヨ、
によく行きます。
どのお店のパンも、はずれた事がないよ。
ここの3店のパンで、初めて高くても食べたいって思った。
480もぐもぐ名無しさん:02/08/05 06:56
世田谷区中町のキャッスルはまだ登場してないみたいですね。
あそこはシナモンロールが有名だけど、カレーパンも超美味しいよ〜〜〜。
有名店のカレーパンも色々食べたけど、キャッスルが一番感動したなあ。
(このスレに登場している中で言うと下北沢アンゼリカ、恵比寿コンコルド、
 森下カトレア、祐天寺アンテンドゥなどと比較)
481もぐもぐ名無しさん:02/08/05 06:58
>>380
ルセット、私も店頭でいくつかパンを買って食べました。
「客をなめきっている店主の態度」同意です。

客観的には、確かに美味しいのかも。一度は食べてみる価値がある。
でもでもでも、素材さえ良ければそれでいいのか!! 肝心の心はどこへ置いてきた!!!!
と感じてしまいました。傲慢さが味ににじみ出てるよー。
個数制限が一人5個まで。一度に2組ずつしか店内に入れないので開店時間を
過ぎてもしばらく並ばなくてはならない。
482もぐもぐ名無しさん:02/08/05 06:59
>>419
デイジィは何を買っても間違いなく美味しいですね。
遠くてなかなか行けないけど、あちら方面に行ったら必ず寄ります。
東京進出してくれないかなあ・・・。
483もぐもぐ名無しさん:02/08/05 07:00
>>446
リスドォル・ミツは心からまずかったです。
私はパンを捨てるのは本当に気が咎めるので滅多にやりませんが、
ここのパンはどうしても口に入っていかなくて、結局全部食べ切れなかったです。
有名店は自分の口に合う合わないは別として、それなりに個性があるので
行く価値があると思っているのですが、ここだけは失敗だったと思いました。
ホームページや店頭のチラシのゴタクを読んで、いやな気持ちになりました。
484もぐもぐ名無しさん:02/08/05 07:01
>>469
町田のベッカライ麦畑のミルキーフランスは美味しいですね。
あざみ野のベッカライ徳多朗にも同じような商品があって結構美味しかったです。
麦畑のほうが美味しいとは思うけど、徳多朗もすごい行列店でちょっと面白いから
一度行ってみても良いと思います。
485もぐもぐ名無しさん:02/08/16 00:12
良スレみつけage
486もぐもぐ名無しさん:02/08/16 01:48
池袋東武にあるペルティエと、銀座三越のペルティエは何故に
おいてあるパンがちがうのがあるんでしょうか?
大納言とか、池袋にもおいて欲しいのに。。。。

ビゴの店のサンドイッチ(フランスではなんか違う名前ですね)
今日食べました。おいしかったです♪
487もぐもぐ名無しさん:02/08/16 08:39
トラブル等を迅速に解決致します
488もぐもぐ名無しさん:02/08/20 11:00
>>464
サンジェルマンでも売ってるよ〜。
489もぐもぐ名無しさん:02/08/23 23:17
ネット通販で月1とかで2000円のパンを
売っているお店ってどこでしたっけ?
がいしゅつだったらすみません。
490もぐもぐ名無しさん:02/08/27 07:07
濱田屋、近所なので開店から買ってるけど
最近混むようになって店内で変なテクノかけるのやめたね。
でも味落ちないし、調理パンは相変わらず中身ぎゅうぎゅう詰めなので評価したい。
インマーマン味落ちたように感じるので最近はめっぱらこっちだ。
その前はルヴァン通いだったので値段は気にならない。

鰯のクロワッサンが一番好きだ〜〜!!アンチョビとクロワッサンが合う合う。
私以外の人が頼んでるの見たことないけど、ずっと発売しててほしい・・。
491もぐもぐ名無しさん:02/08/27 12:14
今日、テレビ東京でルセットというパン屋をとりあげてた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/days/020827/index.htm

http://www.recette.co.jp/
492もぐもぐ名無しさん:02/08/27 19:12
東京じゃないけど・・・
川越の岩田屋が閉店したんだって。
すごく寂しい。
493もぐもぐ名無しさん:02/08/30 01:28
>>489
>>491
激しくワラタ。今さら宣伝ですか?
494もぐもぐ名無しさん:02/08/31 16:01
代々木、南新宿界隈にパン屋ないゾ (怒
495もぐもぐ名無しさん:02/08/31 17:24
>>494
デパ地下は?
496もぐもぐ名無しさん:02/08/31 22:01
地産があぼーんしたけど、モンタボーはどうなるんだろう。
チェーン店の中では、割にいける食パンだと思うんだけど。
497もぐもぐ名無しさん:02/09/01 00:40
焼きたてのパンは旨いんだけど・・・
498もぐもぐ名無しさん:02/09/03 00:12
新宿デパ地下にある北欧のベーグルはどう?
1個50円だから超お気に入りなんだけど(^Q^)
499もぐもぐ名無しさん:02/09/03 01:22
キハチフライドブレッドってどう?
食べた人の感想よろしく!
500ぴー ◆fslPfS/E :02/09/03 04:39
>>464
コーンパンならサンジェルマン(フラマンドール)にも置いてあるYO!!
サンジェルマンの中ではリピーターが多くて
店でも1、2の売れ行き。1個¥70です
501ぴー ◆fslPfS/E :02/09/03 05:15
サンジェルマンの
・ブランドーナツ
・クッキー&ナッツスティック

がバリウマーーー!!
特にブランドーナツはやばいです・・・。
ひねり系ドーナツがお好きな方はぜひ一度お試しを・・・・。
502もぐもぐ名無しさん:02/09/05 08:19
>501
ブランドーナツ、こんど試してみまする。
サンジェルマンは、ニューヨーカースティックも美味いよな。
オレンジピールとレーズンの入った、堅いスティックパン。
スライスしてクリームチーズのせて。ウマ!
503もぐもぐ名無しさん:02/09/07 19:48
>>499
一度食べればもういーって感じっす。
504食べ物代表:02/09/08 04:07
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < 9/8はパソがAAトーナメントに出場だ!
 |     )●(  |  \ 投票のルールを最後までよく読んでからそれに従って   
 \     ー   ノ    \ めんどくさがらずに投票して氏ねよおめーら!
   \____/      \_______

2ch全AA人気トーナメント 投票スレッド-007
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1031322582/

    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < <<アソパソマソ>>に投票しないヤシは氏ねよ、おめーら
 |     )●(  |  \________
 \     ー   ノ    
   \____/
505もぐもぐ名無しさん:02/09/17 21:34
丸ビルに入ってるユーハイムのパン
名前がわからないんだけど、けしの実と栗のデニッシュと
2種類位のベリーが入ってるパン(大きいサイズと小さいのがあったかも)
が美味しかった。後は栗のリュスティックとかかな
506もぐもぐ名無しさん:02/09/18 15:34
>>503
やっぱり値段的にあわないですか。
サクっとしててモチっとしてて美味しいって聞いたんですが。。
507もぐもぐ名無しさん:02/09/23 00:28
墨檜の豆パンが好き。
焼くと大豆のいい香りがすんの。
508もぐもぐ名無しさん:02/09/26 00:22
ここでよくでてくるルセット。
わたし、あの店主の子と同じパン教室に通っていたんです。
もちろん天然酵母の。
そこの先生が一生懸命いろいろお世話してあげてたみたいなんだけど、
結局あの子の暴走がはじまって喧嘩別れ。
そのお教室ではルセットのことは禁句になってます。(笑)
初めのころはおままごとチックながらもよいお店だと思ってました。
@シリーズの生地も、単なるブリオッシュ生地なんだけどなー。
そんなにありがたいものじゃないはずですよ。
509もぐもぐ名無しさん:02/09/30 22:08
激戦区である神戸・芦屋のパンを食べたら、東京のパンのレベルがいかに低いか分かった。
510もぐもぐ名無しさん:02/09/30 23:43
>>509
ここは「東京のパン屋さん」スレだよ。
田舎パン屋は引っ込んでな
511もぐもぐ名無しさん:02/10/01 00:10
神戸って田舎か?
俺の感覚では

東京>横浜>神戸>大阪>川崎>>>>名古屋>福岡>>京都>>>>>>>札幌>仙台

ということで、上位5都市は都会、中位3都市は準都会、下位2都市も非田舎だと思うが。
まあ東京のパン屋さんスレなわけで、>>509が場違いくんなのは同意だが。
512もぐもぐ名無しさん:02/10/01 13:52
>509-511
スレ違いは下げれ。

中目黒の「ラ・ブランジェ・ナイーフ」って美味しい? 
513もぐもぐ名無しさん:02/10/01 14:16
もっと絞れ。
山手線内のみ。
514もぐもぐ名無しさん:02/10/01 17:17
無添加とか無農薬とか言うけど、水に凝ってるとこ、すくな〜い!
515もぐもぐ名無しさん:02/10/01 20:40
>512
わたしは焼き色のぱきっとついたパンがすきなので、
ナイーフのパンはなんか焼き色薄くて好きじゃない。
それにあんまりいい小麦粉使ってない気がする。
でも、チェーン店のパン屋とくらべたら数倍よいとおもう。

そんなわたしの好きなパン屋は桜新町のベッカライブロートハイムです。
516もぐもぐ名無しさん:02/10/01 21:48
@しなもんで検索すると出てくるパンやで買った人いますか?
何でも来年の5月分まで売り切れだって・・・
517もぐもぐ名無しさん:02/10/01 21:52
ベーキングパウダーにはアルミが入っていて、

イーストフードというのは大変害がある物質ときいたんですが、
それが入ってないうまいパンやが知りたい。
518もぐもぐ名無しさん:02/10/01 22:03
今度東京に行くのですが、
上野駅、池袋駅周辺のおいしいパン屋さん教えて!
519もぐもぐ名無しさん:02/10/02 02:34
>>517
天然酵母使ってるパン屋探せや。
520もぐもぐ名無しさん:02/10/02 05:51
多分ガイシュツだろーけど
池袋駅構内にあるアンデルセンのオレンジヨーグルトだっけ?
あれ結構んまいんだよなー。
他はあんまり大したことない。高すぎだし。
521もぐもぐ名無しさん:02/10/04 23:44
>517
乳化剤もやばいよ。セットで覚えてたほうがいい
522もぐもぐ名無しさん:02/10/04 23:57
こういうのは地域別でやって
523もぐもぐ名無しさん:02/10/05 00:09
関係ないけどなんとなく。。
http://www.casphy.com/
学生サーチエンジンと学生HPランキングだとさ
524もぐもぐ名無しさん:02/10/05 21:31
522=509?
くやしかったら吉野家コピペのアレンジで言ってみれば?
違う人がやりそうなのでsage
525524:02/10/05 21:35
あっ、あがっちゃった
まあ面白けりゃいいや、だれかやれ!
526ぱんじょうほう:02/10/06 00:06
527もぐもぐ名無しさん
京王線千歳烏山駅前のTACHIBANAというパン屋さん。
昨日たまたま入ったお店だけど、ごぼうのサラダが入ったパンが
めちゃめちゃおいしかった!
買った直後に食べたが、あんなににおいしいものは食べたことがない・・・
パンの焼け具合は絶妙で食べた人にしかわからない!
(口では説明できない!)