ねりうに教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はま
ウニ好きな私ですが、先日「ねりうに」なるモノをはじめて買って
ショックを受けました。甘い!辛い!食えん!

ご飯といっしょに食べるもんだと思って食べたら味が濃すぎて
とても食べられませんでした。
これはどうやって食べるのが正しいのでしょうか?

2瓶も買ってしまったのですがなんとか使い切りたいです…。
皆さんの「ねりうに活用レシピ」教えてください。(あるのかな…)
2名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 03:06
御茶漬けにして食べる。
3名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 07:13
炊きたてゴハンと共に食するのが正しいと思うんですけど。
ただそれだと量はいかんわなー。うーん、他になんかあったっけ…
4サラリくん:2000/07/16(日) 08:41
ちくわの穴に詰めて天ぷらにする。
5名無しさん:2000/07/16(日) 09:58
練りウニは、痛みやすいウニを保存するため工夫されたものです。
確か酒粕や塩、糖類などで練ってあります。
そのままで食べにくい時は、焼き物や揚げ物がいいです。
焼き物は、きつい青物でなく、白身の淡泊なさかなの切り身、
イカの切り身、練り物などにぬって焼きます。
ぬりにくい時は、酒などでゆるく溶きます。
6名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 11:45
雲丹は、海に潜ってその場で海水で洗って食うのが一番うまい!
あぁやりたいな〜。
7安全企画部:2000/07/16(日) 14:59
1さん、どのくらいの値段の雲丹を買ったのかな?
安物はチャイナ、チリが主体です。あと、オーストラリア、カナダ、アメリカから入ってきてるね。朝鮮半島はどうだったかな?
高級品は国産の東北以北では、エゾバフンウニ、キタムラサキウニ、それ以南ならば、ムラサキウニ、バフンウニ、アカウニです。
琉球諸島のシラヒゲウニは加工向けになっているということです。
ちなみに、高級品を食べると安物は食べられません。あたりまえなんだけどね。
8名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 15:17
チリのウニは美味しかったよ。(チリのウニの塩漬けですが)
日本産の安いものは、かぼちゃがたくさん入っています。
そして、それをウニの味に戻そうとするものだから
苦し紛れに各種調味料を入れることになります。
で、けっきょくウニの香りはするけど
辛くて甘くて濃い味になります。
9名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 20:43
箸の先にちょっとの量で
炊き立てご飯一膳食べられるのっす
10名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 22:52
生クリームを混ぜて、うにスパゲティにする。
一口目はとても美味いです。
しかしくどくて、美味しく食べられるのは3クチまで。
アンティパストにどうぞ。
111:2000/07/19(水) 03:33
いろいろありがとうございます。
私の買ったのは、1瓶400円です。安っ!

もう完全に寿司ネタのウニとは別物だったんですね…。
今日も普通にご飯と食べてみましたがやっぱり食べられない…。
今度焼き物や揚げ物に挑戦してみますが、ひょっとして私は
ねりうに自体ダメなのかも…。

でも魚や焼きオニギリとかにぬるのはイケそうですね。
ちくわの穴に詰めるのも、ぜひやってみます。
スパゲティは、普通のウニで冷製スパとかやってみたいかも…。
いかんいかん、早くねりうにを片づけなければ。
12名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 17:00
うちにもあります。残ってるの。
13名無しさん@1周年
うにパスタ、
私はマヨネーズと醤油、ねりうにで作ります。
お手軽、でもそこそこ美味しいよ!