1 :
名無しさん:
難しいっす。ラーメン屋さんのような炒飯をつくるのは
自分は最近つくりだしたんですが、最初中華鍋を高熱にして、煙がでたら
サラダ油をいれて、さっと鍋になじませて、かき混ぜた玉子をいれ
薄く膜をはったら、ご飯をぶつぃこんでます。
そっからは、焼き豚やシーチキンなどをいれますが、どーにも違って
ただのぱさぱさしたご飯?になってしまいます
美味しい炒飯への道のりは辛い!なんとかレクチャーを
2 :
名無しさん:2000/04/26(水) 03:49
具は最初に炒めといて、別皿にとっといて、
あとから加えるんだと思う。
3 :
名無しさん:2000/04/26(水) 03:57
なるほど。カニチャーハンの場合も、カニ缶からだした固まりを
炒めておいたほうが良かったですかな??
しかし、思うに油が違うような>家庭と店の炒飯
4 :
名無しさん:2000/04/26(水) 03:59
火力が違うんじゃないかな?>店と家庭。
あと、炒めもの全般の鉄則だけど、塩は最後。
水分でちゃうから。
5 :
名無しさん:2000/04/26(水) 04:17
あ!聞き忘れましたが、お店のあの綺麗な色は醤油なんですか?
僕は、最後付近で醤油をさっといれて、色と香りをだしてるんですが
6 :
名無しさん:2000/04/26(水) 04:37
僕もずっと試行錯誤しているのですが
あのプレーンなチャーハンの香ばしさは
今のところ油の量なのではないかという結論。
大量のラードでご飯の表面を焦がさないと
あの香ばしい匂いがでないし、さらさらにならないです。一応ダブルバーナーの買ったのですが。。。
7 :
名無しさん:2000/04/26(水) 04:39
なべはだ からね>醤油
8 :
名無しさん:2000/04/26(水) 04:46
油はぜっっったいラードにすべきだね!
9 :
名無しさん:2000/04/26(水) 05:32
中華ダシの素としょーゆを入れたら、店っぽいとおもうけど?
10 :
>8:2000/04/26(水) 07:05
ラードはべちゃべちゃになります。やめましょう。
11 :
名無しさん:2000/04/26(水) 11:07
正解。
ラードを多めに、ヘットでもいいです。
よく熱して、刻んだネギを投入。
ちょっと焦がして、溶き卵を投入。
かるくまぜて、ご飯投入。
カンカンカンっと炒めて
五香紛をぱらっと投入。
塩こしょう、がらスープの素で味を調えます。
最後に香りづけに醤油を焦がすように入れ、混ぜる。
火は終始強火。中華に火加減は不要です。
さあ。めしあがれ。
12 :
名無しさん:2000/04/26(水) 11:33
火力が弱いガスなら、先にナベをしっかり熱くしておくのも吉。
もうもうと煙が上がるほどに熱くしておくのです
13 :
名無しさん:2000/04/26(水) 14:01
油は一回鍋に馴染ませたらそれは捨てて、また新しいのを
入れて調理するんですよ。レンコウって言います。
あと、卵を入れたらすぐご飯を入れないと駄目です。
ぐずぐずしていると卵が固まってしまいます。
醤油は香り付けに鍋肌から回します。少しだけね。
基本は、ご飯を手早くほぐすこと。
固まりのままじゃ美味しくないですよん。
14 :
NAEMON:2000/04/26(水) 14:47
昔はラードがいいと思ったけど、最近は胡麻油でもイケるようになった。
甘辛いタレで作った中華の焼き豚が入ると色も風味も良くなるよ。
卵は最初にご飯と混ぜてからスタートする方法(以前「どっち」でやってた奴)が良。
15 :
名無しさん:2000/04/26(水) 18:30
一般家庭では火力が少なくて難しそう。
味付けはオイスターソースがおすすめ。
ただしリキンキという銘柄のみ。
あと老酒を使うのかな。
16 :
名無しさん:2000/04/26(水) 20:09
>13
でも、卵がちゃんと火が通ってなくて、ご飯入れると
かなりべちゃべちゃになるし、難しいね炒飯
17 :
名無しさん:2000/04/26(水) 23:53
私は卵に火をいれたら別の皿にとって、最後に混ぜるようにしてます。卵には牛乳も混ぜてオムレツみたくさせます。
ねぎも最後に入れますね、醤油とおなじくらいのタイミング。最初に入れるのが好きな人もいるみたいですが、私は油がきれにくくなるし、しゃきっとしないので最後にしてます。
18 :
ネタフリ人:2000/04/27(木) 01:32
>17
しかし、黄金炒飯の場合、全ての飯粒に卵をコーティングさせる為にも
タイミングを図って、卵に膜ができたと同時に!固い冷や飯をぶちこむのが
王道と聞きました
しかし、皆さんのいう通り、火力が問題なんでしょうかな・・・
しっかし、いつも中華鍋を温めすぎて油を入れると炎がでて怖い怖い
19 :
名無しさん:2000/04/27(木) 04:58
飯は冷えてない方がいいよん。
あと、卵に火が通ると、べちゃべちゃになるんだよん。
20 :
修行中:2000/04/27(木) 12:47
油は"しらしめ"がいいよ。
それから、醤油は鍋肌から回して
香りをつけるのもいいけど、
ご飯に直接掛けたほうが味は良い。
21 :
名無しさん:2000/04/27(木) 13:01
そういえば、「味の素」等の化学調味料って入れますか?
22 :
>21:2000/04/27(木) 13:10
代わりに、鶏ガラスープのもと(顆粒タイプ)を入れます。
こっちの方がこくが出るような気がします。
23 :
名無しさん:2000/04/27(木) 18:17
関係ないかもしれんが、お店で炒飯頼むとついてくるスープって
ラーメンのスープ?あれも難しそう
24 :
名無しさん:2000/04/27(木) 21:13
>23
ネギ+醤油+スープですよ、いたってシンプル。家なら顆粒スープを
使えばOKです。ベストな分量バランスは自分で探してね〜。
25 :
名無しさん:2000/04/27(木) 21:14
>23
ネギ+醤油+スープですよ。いたってシンプル。家なら顆粒スープを
使えばOKです。ベストな分量バランスは自分で探してね〜。
26 :
24・25:2000/04/27(木) 21:17
ごめん
27 :
名無しさん:2000/04/28(金) 03:55
卵は炒める前にご飯のにかけてぐちゃぐちゃに混ぜる(卵ご飯ね)
油多めで味の素を必ずぶち込む
具はお好みで中華料理屋っぽいものを
店のチャーハンになります
28 :
>27:2000/04/28(金) 04:47
あなたのお店?
29 :
名無しさん:2000/04/28(金) 05:22
>24.5
なるほどお・・そんな簡単でよかったんですね!
鶏肉かワカメも入れればもっとらしくなりますね
しかし、うなくいかないっすー。お店のようにからっとしていて
丸く固まるような炒飯はむずい。永谷園の炒飯の元を使うのは論外
しょうがないから、最後にキムチをのっけて食べてます
30 :
名無しさん:2000/04/29(土) 13:57
店で使ってる化学調味料って
「味の素」なんでしょうか?
31 :
名無しさん:2000/04/30(日) 04:20
よく、炒飯には餃子が合うと思いますが
ラーメンの方がいいよね?
32 :
名無しさん:2000/04/30(日) 05:54
ご飯を皿に盛って、冷蔵庫に一晩入れておこう。
すると、適度に水分が飛んでチャーハンに最適のご飯になるのさ♪
あ、冷蔵庫に入れる時はラップや蓋はしちゃダメよん。
あくまでも「水分を飛ばす」ために冷蔵庫に入れるのです。
33 :
32:2000/04/30(日) 05:56
追記。
ご飯を皿に盛る時は、できるだけ平べったく盛ってね。
そうすると、より良い結果が得られます。
34 :
名無しさん:2000/04/30(日) 06:10
>33
おや?お店に炒飯は山盛りにふんわり形つけるのではないの?
ああ、このスレッド読むと腹減るなあ
大盛り炒飯と、ホイコーロウ食べたい・・
35 :
33>34:2000/04/30(日) 06:19
あ、いえ、「冷蔵庫にご飯を入れるとき」に平べったく盛っていただきたいのですよ。
ご飯全体の水分が均一に飛んでくれるのです。
36 :
名無しさん:2000/04/30(日) 10:49
今日の昼はチャーハンにしよう。
作るのはめんどいから、いつもの店に行くこととする。決定。
37 :
名無しさん:2000/04/30(日) 17:46
ほんと、腹が鳴る〜
よし!作ろう!
38 :
名無しさん:2000/04/30(日) 21:35
冷や飯にしないほうがいいっていうのに・・・・・。
39 :
よっぱらい:2000/04/30(日) 23:30
学生時代ラーメン屋通っててじっくり見ました
そこでは
1.油を熱して
2.あったまったらたまごを入れて
3.米(炊飯器から出してた・・・ってことは定食用?)
4.調味料・具を入れて混ぜる
5.ゴキブリが入る
でした
結構真似しましていくつかのポイントは見つけたけど
いまいち。
・油は多めにしてたまごを入れるとふんわりする
・調味料はしょうゆ・鶏がらスープ(粉末)みたい
・ごはんのぱらぱら感は火力で水分を飛ばすように
ただ一般家庭の火力じゃムリなんで、冷や飯を使う
40 :
名無しさん:2000/05/01(月) 06:03
なるほど。冷や飯がいいのかな・・?
お袋は、古いご飯とか余ってるとよく、チャーハンをつくっていたっけ
41 :
>39:2000/05/01(月) 10:28
それはいいこと聞きました。
いい出汁が出そうですね。
42 :
名無しさん:2000/05/01(月) 13:23
冷や飯信仰があるようですが、焼飯っていうのは、もともと
前日に炊いたごはんが残ったものを暖めて美味しく食べるための料理でした。
つまり、むりやり冷やす必要はまったくないわけ。
ただし、暖かいご飯を使う際は、直接中華鍋に入れるのではなく
皿に盛って5〜10分ほど水分とばしをしたほうがいいです。
冷や飯だといいというのは、冷える過程で水分が飛んでいるから。
なので、プロは冷や飯を作って、レンジで暖めたりしてます。
暖かい方がむらなく炒められるから。
まあ、作り比べればわかりますよ。
43 :
名無しさん:2000/05/01(月) 17:19
オリーブオイルを鍋に馬鹿みたいに入れた油まみれの奴も結構いいよ。
44 :
>39:2000/05/01(月) 17:23
5.ゴ******る
以外はちゃんとしたものだったんでかえってきもわるです。
でも、笑った。
45 :
>39:2000/05/01(月) 17:25
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
46 :
名無しさん:2000/05/01(月) 17:55
削除依頼って、どーやればいいの?
うざいね(笑)>45
なんか、昔どこか(もちろん2CH)で見た記憶がある。
あらためて読んでみたら大笑いできた。
これっていわゆるひとつの文学のかほりがしないか?
48 :
名無しさん:2000/05/07(日) 16:19
店のチャーハンの
あの独特の甘味はなぜでるんだ!
味の素の味か?
49 :
珍念さん:2000/05/07(日) 17:28
店のチャーハンについてくるスープも大好き。
あれはラーメンのスープと同じモノなのか?
ちょっと違う味のような気もする。
>47
45はそこら中にコピペされまくりでうざいよ。
51 :
名無しさん:2000/05/10(水) 05:54
中華の料理人が使う
あの大量の白いうまみ調味料はもしかして。。。?
52 :
名無しさん:2000/05/10(水) 07:13
実は『業務用チャーハンのたれ』なるモノが存在し、たいていのお店では、それを使っ
ているようです。大きなスーパーなどでは市販してますね。
塩、こしょう、うま味調味料で味付けをして、最後に醤油を鍋肌から…なんて面倒臭い
ことをするよりも、よっぽど簡単で美味しくなるんだな、これが。
私としては、粘りが強くてチャーハンに適さない短粒米を強引に焼き飯にするよりも、
素直に炊き込み御飯にした方が、簡単で美味しくヘルシーだと思うんだけどなぁ……。
53 :
NAEMON:2000/05/10(水) 11:28
>48
ちゃんと作った炒飯であれば、叉焼の周囲に付いてるタレの甘味がご飯に移るよ。
端切れでもいい(どうせ賽の目に刻むんだし)からいい叉焼買ってきて作ってみるべし。
安直な調味料では出ない奥深い味わいになる。
54 :
どーでもいいことだが。@銃夢隊:2000/05/10(水) 15:33
まともなチャーシュー、焼豚って売ってないよ。
ラーメン専門店すら煮豚、酷いところはゆで豚……。
プロックで豚肉を買ってきて、自分でチャーシュー作りから始めましょう。
55 :
NAEMON:2000/05/10(水) 16:38
>まともなチャーシュー、焼豚って売ってないよ。
うちの地元(内緒:-)じゃ売ってる。(スーパーの中の割と大きめの肉屋)
(別スレッドの話題だけど)タイ米だって売ってる。(亜細亜系食材店)
マメに探せば見つかるんでないか?
>プロックで豚肉を買ってきて、自分でチャーシュー作りから始めましょう。
これは肯定。
甘辛いタレ(蜂蜜使うと良いかも)と焦げ目のハーモニー♪
56 :
名無しさん:2000/05/10(水) 18:52
昨日、今日と二日続けてテレビで
「あらかじめ冷ご飯に溶き卵を混ぜてから炒める」
という、27さんのやり方が紹介されていました。
弱い火力と、テクニック不足を補えそうだし、
確かにパラパラっと仕上がってるけど、どんなもんですかねー。
ちと卵を切らしている(^_^;ので、まだ試せないけどやってみよっと。
57 :
15:2000/05/10(水) 19:18
甘辛い風味はオイスターソースで出せる。
ただしリキンキに限る。
58 :
炒飯大王タモル:2000/05/10(水) 19:32
>52
>たいていのお店では、それを使っ ているようです。
んなことぁない!
59 :
名無しさん:2000/05/11(木) 20:19
56>さっきチャーハン作りました。卵をあらかじめ混ぜるやり方。
おいしかった。パラパラでした。卵は一人1個だと多いかも。
具は最初に炒めて味付けしといて、最後に混ぜるだけが良いです。
60 :
名無しさん:2000/05/15(月) 00:49
最近チャーハン作りに興味を持ち、ついに中華鍋を買いました。
やっぱ中華鍋ってめちゃくちゃチャーハン作りやすいですね、
フライパンと違っておたまを思いっきり使えるし最高です。
貧乏なオイラは油にスーパーでタダで置いてあるラードをつかいました。
結構よかった。
61 :
名無しさん@1周年:2000/05/18(木) 16:17
砂糖をすこし入れるといいみたい、
マジです。
実際そういう店けっこうある。
本場香港なんかでは常識みたい。
それから醤油を入れる場合は鍋肌から入れては絶対にダメ。
焦げくさくなるからです。
いちばんのポイントはやはり火力の強さと手早く作ること。
62 :
名無しさん@1周年:2000/05/19(金) 17:34
レタス入れるとうまいな
63 :
うちでは:2000/05/19(金) 21:14
『さっぽろ一番しょうゆ味』についてくる粉末スープの素、を
味付けに使ってる。割と理想のチャーハンの味に近いんで、
昔からチャーハンちゅうとコレなんだが、最大の問題は
『普通にラーメン(さっぽろ一番)を食べる時困る』という事
だにゃー。
一度やってみてね〜。
64 :
れたす:2000/05/20(土) 02:47
うーん!参考になるなー・・・。
俺の基本は結構地味なのかな?
>62 レタスって最近流行っていますよね?!
でも水分多いから結構飛ばすのが難しい・・・なんて俺だけ?
評判が良いのは・・・
過去ログでもあるように鍋(フライパン)を程々に熱する。
次ぎにとき卵を入れる(お好み)
暖かーいご飯を入れる(一人前だと茶碗2膳分かな?)
とにかく鍋を振る!振る!振る!(ご飯が固まっている所や卵がまとまっている所
はつぶす(おたまの場合)へらはご飯をつぶして卵を切る?!でOK!
ただし、ご飯をつぶすときは固まりのご飯をぐちゃぐちゃにしないでね!
何回か鍋を振るとご飯と卵がいい具合にパラッとしてきますので
そこで!豚バラ細切れ投入!グレーっぽくなったら、アラスカ(カニ風味のかまぼこ
?)を投入!単なる香り付けなので、次に塩を多いかな?っていうぐらい入れる。
アジシオは合わないみたいデス。食塩がベター!
次にお好みでコショウを全体にまぶして、そろそろカナ?っていうところで醤油を
ほんの少し、香り付けとしておおさじ1杯程度をさらっとかける。
ネギ(万能ネギ)を入れて3〜5回程度鍋を振る!
更にさらっと盛り付けて、炒飯の上部ど真ん中に山盛りの紅生姜をのっけて出来
あがり!
納豆炒飯はアラスカの代用で入れて、入れる前にパックの中でいつも通りに
醤油をお好みでかけて投入するだけだよ!
でも、ねばりがほぼ無くなるまで鍋を振るのがコツ!
最後に紅生姜をと一緒にキザミ海苔をかけるのを忘れないでね!
65 :
>64:2000/05/20(土) 09:57
レタスは本当の最後に入れるんですよ
水分が出るまで炒めてはダメです
もやしやニラとかも同じですが
66 :
名無しさん@1周年:2000/05/20(土) 10:59
とにかく手早くつくるのがコツ。
プロは炒めはじめてから終わるまで
1分以内です。
67 :
>63:2000/05/20(土) 13:33
試してみました。なかなかうまし!
68 :
>63>67:2000/05/20(土) 13:50
よさそうだな。これから昼飯でやってみみょう。
69 :
名無しさん@1周年:2000/05/21(日) 02:04
家庭では焼豚のかわりに、豚小間や角切りを3〜6ミリに刻んだものを
小皿に入れ、しょう油と砂糖、オイスターソースを混ぜて電子レンジで
加熱したものを使うといいですよ。
5ミリ角に刻んだ椎茸を一緒に加熱すると、汁気を吸ってくれる上に
肉の旨味が染みた食感の良い具がふえて豪華になります。
砂糖や醤油、オイスターソースなどを炒飯全体に混ぜ込むより、
豚肉などに濃い味に染み込ませて混ぜ込んだほうが、アクセントがついて
美味しいと思います。
70 :
名無しさん@1周年:2000/05/21(日) 02:45
チャーハンではないのですが、ピラフ風の炒めご飯を作るコツです。
それは、レンジで熱く加熱したごはんと、あらかじめ調理・下味つけした具を用意して
中火にしたテフロンのフライパンのなかで混ぜあわせ(油は無しか少々)
バターまたはマーガリンを最後に多め(一人前小さじ1〜大さじ1)加えることです。
基本的には玉子を入れない変わりにバターを使い、塩と胡椒で味つけし、
強火で炒めつづけないと言う事です。
使用するご飯は、ぱさぱさにした冷ご飯を加熱するか、
レンジ加熱したご飯を放置して蒸気をとばし、再加熱して使うと
水気の少ない(炒めすぎないですむ)調理ができます。
このピラフ風は中華鍋でつくる卵入りチャーハンとちがって
火力を必要としないので一度に3〜5人分作る事もできます。
えび(冷凍常備)とトウモロコシ(冷凍常備)が基本の具としておすすめです。
チャーハンにはあいにくい人参もあわせやすく、
下準備を(切った野菜をレンジで加熱しておくだけ)すれば
野菜がたくさん入ったものもつくれます。
魚介、肉などの具は加熱調理して下味をつけたものを混ぜるようにしてください。
71 :
名無しさん@1周年:2000/05/23(火) 22:20
中華料理全部に言えることですが、材料は全部手元に用意して下さい。
すべての食材、調味料をきっちり計って手を伸ばすと届く所においておくのです。
炒め始めたら炒める以外のことをしてはいけませんです。
72 :
各無しさん@1周年:2000/05/24(水) 19:51
ちょっと前にめざまし探検隊でやってたですよね。
それによると、64さんのようにとにかく鍋を振ることがいいらしいです。
と言っても、美味しんぼみたいに鍋からハミ出させて火に当てる必要はないらしく、
米が舞い上がって落ちた衝撃でパラパラにほぐれるような事を言ってました。
まだ試してないので本当か分かりませんが、テレビ上はうまくいってましたね。
73 :
名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 11:42
炒める途中位から、余りがしゃがしゃかきまわさないで、
すこーしカリカリいいだしたら、大きなフライ返しで
ざっくりひっくり返す感じで混ぜる。
で、繰り返し。コレだと炒めてる途中でぺとっとしなくて
いいんだけど、火力命!説の人には不評かなあ。
74 :
名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 13:27
火力がむずかしいよね。
油から煙りがあがるくらいに熱したフライパンにときたまごをいれると、
たいていこげちゃうんだ(油は大さじ3杯くらいはいれている)。
弱いとべちゃっとするし、ほどほどが難しいんだ。
75 :
名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 14:45
>74 チャーハンは火力は強いほどいいはず。卵を入れたらすぐかきまぜて、
またすぐ御飯をいれる。そうすれば卵が焦げたりしないです。
76 :
逆に:2000/05/25(木) 16:16
普通卵を最初に入れるけど、ご飯をある程度炒めてから入れるのも
いいよ。たまごの水分がある程度供給されるし、卵自体の味も
なくならないよ。
あと、別に鍋をあおらなくても、しっかり鍋肌で焼くようにすれば
大丈夫だと思うんだけど。
77 :
名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 20:23
来週の「ためしてガッテン」がチャーハンのことをやるそうだゾ〜〜〜イ!
78 :
名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 03:32
ダンチュウがチャーハン特集ですよ。
わたしは手作りベーコンが気になって買ったのですが。
79 :
チャーハンたべたい:2000/05/31(水) 19:21
本日の「ためしてガッテン」がチャーハン特集なんでage
ありがちょ〜〜〜>77/79
録画しとかなきゃ。
81 :
名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 20:25
ガングロオカマ最悪。
あーきもい
82 :
とにゅる:2000/05/31(水) 20:42
だから〜、5人いるんだよ。食い盛りが、、、
一人前、なら苦労しないよ。って、問題じゃないか。NHK。
83 :
>82:2000/05/31(水) 21:03
分かります〜。家庭での中華は量少なめで炒めるのが基本ってのは
分かるんですがねぇ
84 :
名無しさん:2000/05/31(水) 22:10
>81
最初の中華鍋の質問がピーターに。
「この鍋の名前は〜」「とってが2つある鍋が〜」
『あんたは、なべじゃなくって、カマだろう!!!!』
と、何人がテレビの前でつっこみを入れたのでしょうか。
85 :
名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 22:24
やっぱり、ごはんは暖かいのが正解でしょう(笑)
86 :
ざくろ:2000/05/31(水) 23:21
TV見た後、思わずチャーハン作っちゃった人います?←作った(笑)
87 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 00:51
見逃した>がってん
要旨の書き込み希望
88 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 00:55
>87
同じく(;_;)。
観た方お願いいたします。
89 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 00:58
ためしてガッテン チャーハンの鉄則
強火で一分予熱
プロの味はラード
卵8秒半熟、温かご飯
調味料具は最後
いため一分半、決め手は下準備
90 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 01:03
卵で米をコーディングすることで
米が油を吸うのを防ぐことができる
91 :
名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 01:14
ためしてガッテン 名人のタイミング
予熱1分強
0:55 油投入
1:00 卵投入
1:08 温かいご飯投入
2:00 ネギ、具投入
2:15 塩 こしょう
2:30 しょうゆ
2:40 出来上がり
注意 フッ素加工のものはコーディングがはがれるので予熱は控えめに!
結局そんなたいしたことは言ってなかったです。
92 :
ジャングル:2000/06/01(木) 01:52
Char1 GPの方が面白いとおもいまーす。
93 :
江戸っ子ヲヤヂ:2000/06/01(木) 05:59
なっちゃいねぇなてめえらは、一番肝心なモノ忘れてるぜ
最初野菜を炒めるときに、だまされたと思って
「少量のすり下ろしたショーガ」入れてみな
出来上がったときに、目からウロコが5000枚くらい落ちるはずだぜ
コレは奥技中の奥技だが、特別に教えてやらぁ
じゃぁな、アバヨッ!
94 :
NAEMON:2000/06/01(木) 11:48
>TV見た後、思わずチャーハン作っちゃった人います?←作った(笑)
ずっと前の「どっち」でやってた「卵とご飯を絡めてお好み焼き状態に両面焼いてから炒める炒飯」は作ったよ。
確か特番の時でエンディングまでになんとか作り終わった。
95 :
>92:2000/06/01(木) 15:50
でもタモリがえらそうに講釈たれてることは
でたらめ。
半可通の見本でありマッスル。
96 :
87:2000/06/03(土) 00:29
結局、このスレにある方法を一つづつ試してみるしかねえのか...
俺は、ネギを刻んでしょうゆに15分ほどつけこんだものを使っている
単純だけど、意外と味がよくなる
97 :
87:2000/06/03(土) 00:30
どうもありがと>89@`91
残念ながら、あまりすごいネタはなかったようだね。
ともかく、このスレにある方法を一つづつ試してみるか...
ちなみに俺は、ネギを刻んでしょうゆに15分ほどつけたものを使っている
単純だけど、意外と味がよくなる
98 :
87:2000/06/03(土) 00:33
う、編集中の分まで書き込まれている...すまん
99 :
名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 03:41
市販のチャーハンのもとは
みなさんは使いますか?
100 :
名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 06:33
お店のようなチャーハンか・・・
化調をティースプーンに山盛り一杯いれる
101 :
名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 17:27
>99
使わないよ
102 :
名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 21:08
あれれ、ここにもチャーハンが…
一ヶ月半ぶり!
それも「使わないよ」(笑)
103 :
名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:26
やっぱり@`油。
自分で作るとき@`
恐ろしくて@`そんなに油入れられないよね。
パラリと美味い店ほどすごい。
特に卵には@`すごい使う。
お気に入りの店の@`チャーハンお持ち帰りして
冷凍してみるとビビる。
63さんのラーメンスープチャーハンを一家で食べて・・・
乾麺があまっています。
これをうまく食べる方法ないでしょうか?(^^;
105 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 19:58
永谷園のお茶漬けのもと2袋を熱湯でといておく。
別に茹でておいた麺を投入。
すする。
夜食にいいよ。
水で濃い目に溶いておいてから、麺を水洗いして冷やし茶漬けもオツ。
106 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:59
これすきなんで
お茶漬けの素と言えば。
俺は面倒くさいときはこれで焼き飯作るよ。茶碗山盛り一杯に鮭茶漬け一袋でいい感じに味がつくよ。
卵入れてご飯入れて上からかけてサッサと炒めるだけ。
あられや鮭に水分が回らないうちに仕上げるのがベスト。
カリカリのあられがいいアクセントになるし、鮭の濃い塩味がメリハリをつける。
お試しあれ。
108 :
名無〜:2000/08/07(月) 08:11
>104
フライパンで、少な目の水で戻して、焼きそばにする。
昔あった(今も?)袋売りの焼きそばの作り方をまねする。
独特の味わいで、おいしく処分できる。
それ以外では、処分するのは難しいかもしれないです。
109 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 13:12
あげ
110 :
27 :2000/08/15(火) 21:11
チャーハンの作り方って難しい。ポイントはお肉(豚ももや肩ロースのブロックがおすすめ)は1センチくらいの角に切って、ねぎの葉としょうがをつぶしたもの、酒・しょうゆ同量(大さじ1くらいずつ)の中につけこんでしばらくおいてからそれごと炒めておくといいですよ。たまごはときほぐした中にねぎのみじん切りと塩・こしょうを入れて炒めて取り出しておくとこれまたおいしい。最後の仕上げ(ご飯を炒める時)はあればぜひラードを使ってみてください。中華料理は下味をつけたりいろいろ面倒ですが、材料の大きさを揃えて切ったりとか、ちょっとしたことで味がぜんぜんちがいますよ。
111 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 23:53
>104
バリバリに砕いて揚げ物の衣にする。
大量消費はちょっと難しいかもしれませんが…
112 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 02:30
スープには『吉祥の味ロイヤルスープストック』を使うといい味でますよ。
あと家庭では火が弱いんでご飯は少量がいいかと。
「ご飯がパラパラだといい」とはよく聞きますが僕としてはちょっと「もた〜」っとしたほうが美味しいと思います
まぁあくまで僕の好みですが、でもあんかけチャーハンにはパラパラなご飯は合わないと思います。
老香港酒家の『福建式チャーハン』はあんかけでごはんはパラパラし過ぎていなくておいしかったですよ。
113 :
イナバ:2000/08/19(土) 22:57
「生ダラ」でやっていたのは、家のは火力が弱いので
鍋は絶対置いた状態で。(ついやってしまいがちだが、振りまわさないこと)
タマゴは最初に入れる。
ご飯はやはり温かいものを使用。
冷やご飯だとレンジでチンする。
それと醤油は最後に、真中にたらす。・・・らしいです。(もっとあったかな?)
ちなみに私は味付けに「中華の素」(味の素)を使ってる。
これが一番、ラーメン屋さんのチャーハンの味に近いですよ〜
114 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:36
最後の味付けは「ウェイパー」(赤い缶)
がばっちりよん。
ちなみに ねぎ油を使えばベスト。
ねぎ油で多量のねぎを炒め、ハムのみじん切りを炒める。
そして卵を割り入れ卵が完全にかたまったらご飯を炒める。味付けは
塩、コショウ、ウェイパーだけ。
もう プロの味。
115 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 01:05
つまりお店の味を出すには化学調味料が一番大事
116 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:30
>115
結局はそれ系(中華のモトとか)に落ちついちゃうね・・・。
117 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 07:42
まぁ、中華だし。
118 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 02:37
基本はネギと卵と塩コショウ醤油で。
それで十分上手いと思うんだけどナ。変な調味料は嫌い。
わざとらしい味になるし、そういうの食べたきゃ店に行きゃあいいしね。好き好きですが。
ネギは終盤に入れて香りを残すのが吉。
119 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 02:44
火力とオイスターソースとラードで決まり。
120 :
名無しさん:2000/08/21(月) 11:01
添えるスープはどうやって作ればいいでしょう!?
121 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 12:33
>120
上でもだれかが書いてたけど、味覇(ウェイパー)を使うと手軽にできますよ。
自分は、これに、チャーハンの具に入れるカニ缶かホタテ缶の汁を入れて
味覇、塩、胡椒で味をととのえます。
刻んだ万能ネギと、とき玉子を入れて出来上がり。
122 :
名無し君:2000/08/21(月) 14:09
あまり語られていないのが
「塩を入れるときに鍋肌から入れる」ことです。
フライパンで一瞬のうちに焼塩をつくり、炒めた飯に混ぜます。
この方法を使えば、調味料類をかなりおさえても、
美味しく仕上がります。
123 :
もぐもぐ名無しさん :2000/09/10(日) 06:35
ワシは料理酒も入れちゃうんだけど……、ダメ?
124 :
もぐもぐ名無しさん :2000/09/10(日) 07:12
てめーらしゃらくせーやい!
チャンハンなんざ、店で食うもんやろ。
家で作ったって限界があるちゅーもんや!!
俺は四川のエビチャーハン好きだぞ。
125 :
もぐもぐ名無しさん :2000/09/10(日) 08:22
「お店のようなチャーハン」と、単においしいチャーハンって、やっぱり
違いますね。「おいしいチャーハン」は、「おいしい」の感覚が
人それぞれで、他の人にはあんまりおいしくなかったりするのもあるし・・・
単に食える(自分の好みにまあ合う)チャーハンなら誰でも簡単に
作れるわけですよ。しかし、お店で出されるようなチャーハンは
なかなか作れない・・・・
126 :
名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 12:10
だれかも書いてたけど、最初にしょうがを少し炒めると風味が良くなりますよ。
127 :
もぐもぐ名無しさん :
関西の料理番組では、呈さんはチャーハンを作るのに7分もかけてました。
同じようにやってみたけど短時間のよりごはんがおいしくできた。めんどくさいけど。
ちなみにこの人、チャーハンで料理の鉄人を破りました。