東京の食べ物は地方の寄せ集めでしょ? U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
でしょ?

前スレ
東京の食べ物は地方の寄せ集めでしょ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1316337392/
2もぐもぐ名無しさん:2012/10/06(土) 20:35:02.24
重複
東京の食いもんはマズい!マズすぎる!161
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1349007416/

3もぐもぐ名無しさん:2012/10/06(土) 20:36:27.24
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < トンキン築地白ギンポの刺身は白身魚の中の頂点
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

浜名湖の新鮮な活けギンポ
ttp://blog.marukyo-s.shop-pro.jp/?eid=434487
身まで真っ黒

トンキン築地のギンポ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/99/0000253399/17/img17a286b9rdg0cg.jpeg
魚体の模様まで不鮮明で白く変色しはじめている・・・
4もぐもぐ名無しさん:2012/10/06(土) 20:37:52.21
重複
東京の食いもんはマズい!マズすぎる!161
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1349007416/
5もぐもぐ名無しさん:2012/10/06(土) 20:45:37.69
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  トンキン築地が最高って田舎ニートが居たよね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ

「すきやばし次郎」では、白身は鯛は使わず、夏場は常磐沖で取れたマコガレイ、
冬場は青森あたりのヒラメを使っています。
鯛を決して使わないのは、いい鯛が関東圏には入荷しないからとのこと・・・・
明石・鳴門・淡路で水揚げされる最高の鯛は、すべて関西圏で消費されてしまいます。
小野は、「与志乃」にいたとき、親方同士が親交のあった大阪の「みどり鮨」に抜擢されて仕事にいきました。
「みどり鮨」のオーナーと仲違して、結局は東京に戻ってくることになってしまいますが、
大阪・みどり鮨時代に最高ランクの明石のタイとタコの鮨種を知ったことは大きかったと述べています。
6もぐもぐ名無しさん:2012/10/06(土) 22:08:40.39
>>5
また仕事が見つからなかったんだね。かわいそうにwwww
7もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 00:38:20.79
トンキンはひきこもり歴何年?
8もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 10:16:56.34
すきやばし次郎店主 小野二郎氏の本音はこちら↓

「白状すれば、大阪のねちっこくて細かい商売のやり方はどうも性に合いませんでした」

いくら憧れても嫌われてますよw
9もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 10:53:39.73
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  朝鮮街のブタモツが最高って田舎ニートが居たよね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
10もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 11:04:23.43
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  川崎の地下街が最高だと思ってる田舎者が語ってもね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
11もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 11:05:46.89
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  川崎がミシュランに載ってると思った田舎ニートが居たよね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
12もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 11:07:45.30
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  西口のミシュラン店を自慢した田舎ニートが居たよね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
13もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 11:18:00.77
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  蒲田馬鹿にしてた奴に☆店だけ我が物顔されてもね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
14もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 11:29:22.84
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  西口に3軒もある店を東口だって田舎ニートが居たよね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
15もぐもぐ名無しさん:2012/10/07(日) 22:40:12.77
東京の臨海部や東部地域の放射性セシウム汚染が非常にヒドイ状況

日本共産党都議団が5月上旬から今月8日、都内の公園や歩道など38地点で
土壌調査や空間線量を測ったところ、葛飾区の「都立水元公園」の土壌から、
1キロ当たり25万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したのだ。

これは国の放射性廃棄物処理のセシウム濃度基準(1キロ当たり8000ベクレル)の30倍以上。

そもそも福島原発事故前は、IAEA(国際原子力機関)の国際基準に基づき、1キロ当たり100ベクレル超の廃棄物は、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込められてきた。
以前なら厳重管理された放射能汚染土壌が、子どもが自由に出入りする公園内で見つかったのは衝撃だ。

水元公園では、地上1メートルの空間線量も、毎時1.10マイクロシーベルトを測定した。
これは国の除染の目安基準(地上1メートルで毎時1マイクロシーベルト以上)を上回る。

ほかにも、「江戸川区平井3丁目」の都営団地空き地で1キロ当たり5万5000ベクレル、「葛飾区東金町」のポンプ場入り口土壌で
1キロ当たり4万9700ベクレル――を検出。さらに時間が経つほど汚染は進む。
http://gendai.net/articles/view/syakai/137032
http://gendai.net/img/article/000/137/032/71a5dbdbb8d3a5dcae3cf3a54379502d.jpg
16もぐもぐ名無しさん:2012/10/08(月) 02:25:46.16




ここまで全部俺の自演です

ストレス溜まったらまた書き込むかもしれませんが
無視してください
すいません
17もぐもぐ名無しさん:2012/10/08(月) 09:12:00.63
沢庵あげ
18もぐもぐ名無しさん:2012/10/08(月) 10:20:41.75
保守
19もぐもぐ名無しさん:2012/10/08(月) 10:25:35.67
日本のヨハネストンキン
20もぐもぐ名無しさん:2012/10/10(水) 23:35:34.88
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  阪チョン人は試験電波が楽しみだよね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
21もぐもぐ名無しさん:2012/10/11(木) 09:24:36.75
>>20
先週のたかじんどうやった?
22もぐもぐ名無しさん:2012/10/11(木) 11:35:13.46
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  たかじん?それどこの試験電波?
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
23もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 12:55:22.96
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \    
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| 田舎のニート百姓が東京だってさ
     \      `ー=-'  /     
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ

291 名前:
>>290
田舎局のテレビつけろよカッペニートw

293 名前:
>>291
だから田舎だっていってんだろ。なんの文句があんだよ?
田舎のほうが、産物はあるし家賃は安いし空気も水も美味いんだよ。
元都民さんに聞いてこいよ。
24もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 17:52:04.92
保守
25もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 18:19:03.49
沢庵トンキン涙目w
26もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 20:44:28.67
関西人って沢庵食ったことないのか?
惨めだな
27もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 21:32:48.15
大阪はキチガイと朝鮮人と部落の集まりでしょ!
28もぐもぐ名無しさん:2012/10/13(土) 22:11:55.29
トンキンは沢庵よりもキムチだろ
千枚漬けは置いてなくてもキムチは複数置いてたりする
29もぐもぐ名無しさん:2012/10/15(月) 01:01:25.41
>>35
キモブサ中年客しか来なくて、
フリーでA舐め、即尺ばっかりな客しか来ない店には、
その環境でもイイってレベルの嬢しか続かんよな。
ピン嬢は切羽詰まってる奴が少ないから、ムリなものはムリ。
稼ぎが1円でも多く必要な切羽詰まってる奴はデリやらソープやらに行くだろ。
30もぐもぐ名無しさん:2012/10/22(月) 01:14:07.00
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \    
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| 三崎って横浜市なんだよねw
     \      `ー=-'  /     
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
31もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 08:35:55.72
地物食った事無い東京人って多そうだよなw
32もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 08:42:14.24
家庭栽培してます
33もぐもぐ名無しさん:2012/10/25(木) 16:54:23.08
非御用学者氏のツイッター

「東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22〜0.24マイクロシーベルト。
チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。
つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。」

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)

「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに…
これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。
本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
34もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 02:45:21.46
地物しか食えない元都民

地物以外はもとより日本中から新鮮な食材が集まる首都圏
35もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 03:50:55.89
やはりとれたてが食べられないトンキンは可哀相だよな

近い所で千葉、神奈川、埼玉から運んでこなけりゃいけないんだから。
36もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 06:51:37.46
やっぱ地元で野菜、肉、魚、乳製品が確保できないとこでは美味い物なんてないよ
それでも関東から東北は不味い味付けしか出来ないな
37もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 16:38:40.62
料理の腕は最低、食材は地方のB級品ばかりじゃ東京がだめなのは子供でもわかる。
38もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 16:45:20.45
【汚物は】★★ 論破されている元都民の脳無い主張 ★★【黒星だらけ】

★東京には産物がない 
産物のある無しと食のレベルは別問題。
地物限定といったら京懐石だって最早成り立たない。
そもそも、地元も明かせない元都民に主張する資格がない。
39もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 17:28:51.19
>>37

子供=元都民

40もぐもぐ名無しさん:2012/10/26(金) 23:47:23.82
トンキンは肉、魚、野菜からみんな地方頼りだもんなw

と、千葉住みの友人が笑っていました。
41もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:04:51.69
日本の中心だからな
集まってきちゃうんだコレがwww
42もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:08:56.30
東京って臭いよなw
43もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:15:07.26
あなたの町には勝てません!w
44もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:18:29.30
>>40
俺千葉に住んでるけど話が逆だわな。美味いもん食いたいときは東京に出るよ。
千葉で探すよりそのほうが手っ取り早いから。
45もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:19:08.74
ただ臭いんじゃなくて東京は貧乏臭いんだよwww
46もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:20:27.93
>>44
魚なんかもわざわざトンキンで食べるのか?
47もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:21:44.90
マジレスすると、今は少なくなった千葉産の大粒浅利、千葉のスーパーじゃ売ってない。
あっても小粒なのばかり。
それが東京の下町いくと、小さな魚屋にあるんだよね。
いいものは東京へ行ってしまう。そりゃ漁師は高くたくさん買うほうに売るからね。
そんなもんですよ、世の中の現実は。
48もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:22:39.64
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| 
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ

浜名湖の新鮮な活けギンポ
ttp://blog.marukyo-s.shop-pro.jp/?eid=434487
身まで真っ黒

トンキン築地のギンポ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/99/0000253399/17/img17a286b9rdg0cg.jpeg
魚体の模様まで不鮮明で白く変色しはじめている・・・
49元都民:2012/10/27(土) 00:26:17.88
まぁトンキンの衛星都市はトンキンの下僕に過ぎないからなw
つまらない人間も多いし、自然も少ないしでロクな奴がいないってのが率直な感想w
50元都民:2012/10/27(土) 00:27:50.81
>>47
お前はトンキンに白旗上げてるんだろうな
地方がその延長だと思うなよw
51もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:29:31.33
トンキンはどーほぐ臭がきついよな
どーほぐ民が多いと貧乏臭くなってだめだよ
52もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:34:14.38
湾を埋め立てて自然破壊したトンキンの泣き所っすね
53もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 00:36:22.83
糞スレを自演で埋め立てる元都民w
54もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 15:43:11.81
悔しい連投元都民w
55もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 17:37:55.86
千葉産の大粒浅利をトンキンが買い占めたから千葉出身のボクシングチャンプの粟生が負けたぞ・・・
どうするんだよトンキン、かわいそうじゃねーか!
56もぐもぐ名無しさん:2012/10/27(土) 23:38:53.89
輸送すればコストは上がり鮮度は下がる
小学生でも分かる現実w
57もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 00:02:16.59
漁港でその日揚がった魚が地方の市場へ入るのも築地に入るのも同日の深夜。
鮮度は変わらんぞ。
輸送コストも、県内に1箱送るのと築地に10箱送るのでは1箱当たりの輸送コストは
東京行きのほうが安くなってしまう。
しかも地方じゃ各地からの産物は揃わないから、品数も限定されてしまう。
58もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 00:05:20.08
>>57
それなんて漫画に書いてあったの?w
59もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 00:20:55.89
独特な俺女言葉だからどのスレに来てもすぐにわかるよねw
60もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 01:19:40.94
トンキン擁護厨はガチヒキのキチガイだろうなw
61もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 06:54:57.12
これが>>50全てを物語ってる
悔しいんだよね
首都に喧嘩売る虚しさを悟らなくちゃ
弁えてればイジメないよ?
62もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 18:05:03.29
千葉とかすぐ隣じゃねーか。そんなんで鮮度落ちる訳ないだろ
63もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 18:59:47.97
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  元都民は漁港に住んでいるからね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
64もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 19:32:52.12
静岡あたりの魚なら、その日の朝水揚げされたものでも届いてますね。
当たり前ですけどw
65もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 19:38:08.90
韓国の海産物しか認めない元都民w
汚物なだけあって汚物まみれの魚介類が好きらしいwww
66もぐもぐ名無しさん:2012/10/28(日) 20:02:40.14
祖国の海産物話を始めようとしている元都民
67もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 00:10:35.65
元都民が勝ち逃げしたからトンキンが火病っとるでw
68もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 10:47:21.54
トンキンに入る食材はみなピカ汚染されてるから詰んでるよ。
先日は魚沼産もピカ認定されちゃったしね。
69もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 11:27:32.67
勝ち逃げしたと思い込んでる元都民w
70もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 11:36:25.16
ボコボコにされても勝利宣言しますからね汚物は。
負け惜しみだけはギネス級ですからw
71もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 17:03:22.49
ピカ食材食べて早死にトンキンw
72もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 17:05:12.75
長生きしてもなんの価値もない奴に言われてもな。
73もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 20:01:14.49
↑トンキンが歯ぎしりしながら書き込みw
74もぐもぐ名無しさん:2012/10/29(月) 20:07:52.45

生きる価値のない汚物『元都民』
75もぐもぐ名無しさん:2012/10/30(火) 02:15:01.39
北海道の食材なら安心らしいぞ!
76もぐもぐ名無しさん:2012/10/31(水) 02:50:25.27
地方じゃなくて世界の寄せ集めの間違いだろうな
77もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 12:56:16.70
みかん旨いなぁみかん
トンキンにもみかん売ってるんか?
78もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 12:58:32.92
みかんを知らない元都民ww
79もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 13:04:16.67
西日本(と静岡)に感謝しろよ、トンキン。
80もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 13:36:29.01
東京だって京都だって、りんごやみかんは他県産を食べている。
みかんは東日本にも名産地があるが、西日本にりんごの名産地はありませんな。
81もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 13:40:38.21
みかんを知らない元都民www
82もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 20:05:22.90
トンキンは山口のりんごも知らないようやなw
83もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 20:18:43.78
トンキンはバカだから西日本の事はまるで知らないよw
84もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 20:23:09.22
>山口のりんご

生産量14位にも入らず相手にされてないねぇ。
全体の生産量の0.1%以下じゃね。
http://www.ringodaigaku.com/study/statistics/production.html
85もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 20:25:34.15
りんごに話をすり替えたのにりんごを知らない元都民ww
86もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 23:22:18.44
トンキンの食うリンゴはピカリンゴ

青森でもセシウム汚染発表されましたよ〜
87もぐもぐ名無しさん:2012/11/03(土) 23:32:32.17
日本のヨハネストンキン
88もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 00:02:15.34
りんごも知らない元都民wwwwwwwwwwwwww
89もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 00:15:27.06
>>1
集まってくるが正解

東京に認められて一流
だから皆必死
それ以外は二流三流扱いだからな
芸人もそうだろ(笑)
90もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 00:25:10.27
その通り、2000円の桃は東京で消費されるために生産される。
91もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 00:30:00.89
しかし500円の桃と2000円の桃を言い当てる自信など誰もない。
言い当てるのは桃の生産地から上京したヤツだけだったりしてね。
92もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 02:02:57.54
>しかし500円の桃と2000円の桃を言い当てる自信など誰もない。

それは君が高級品に縁がないだけ。
それがわかってしまう人間が、たくさん住んでいるのが
東京という都市なのだよ。
93もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 02:41:53.11
塩ドバドバ醤油ドバドバの味覚音痴のトンキンが食通気取るなってwww

かっこ悪い事のお手本だよまったく
94もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 02:56:16.80
宮崎の高級マンゴーを購入するのも東京の人がほとんどだ。
95もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 02:59:57.73
ウマイとかマズイって料理の味付けとかの話じゃないの?
高級マンゴーがウマイのは生産地・生産者の手柄だろw
96もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 03:06:34.15
手柄とかどうでもいいよ。
代価もちゃんと払ってるわけで卑下するどころか、こちらはお客様。
誰の手柄だろうが、美味い物を食ってるのは東京だということにしかならない。
全国から献上品があつまるのが、都というものさ。
感謝はしてますよ。東京のために美味しいもの作ってくれてありがとうってね。
それが何か?
97もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 03:06:42.11
>>95
スレタイを見るんだな田舎者めがw
98もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 03:10:28.24
>>97
うっかりした。神奈川の田舎者は寝る。
99もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 03:12:25.13
大都市でも値の張るものでも買ってしまえる東京と安値で勝負の関西とは訳が違うんですよ。
100もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 06:41:06.21
トンキンも余裕のないホームレスだらけw
101もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 10:33:23.01
最初からホームレス、テレビに出るような人間が税金ドロボーする
村が西方にはあってだなぁ‥
102もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 11:59:10.34
通天閣はホームレスの憧れ
103もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 13:53:56.68
衰退トンキンが見栄はってるだけか
104もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 14:37:53.86
立方平方メートルってなに?
105もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 16:49:30.86
上京してきても仕事がないトンキン

これからトンキンは衰退する一方でございます。
106もぐもぐ名無しさん:2012/11/04(日) 16:56:20.68
元都民が上京しても与える仕事はないww
107もぐもぐ名無しさん:2012/11/05(月) 20:00:58.46
落ちぶれトンキン
108もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 14:41:17.04
東京産の秋の味覚を教えて下さい(^o^)

北海道は秋鮭ですかねぇ。
109もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 15:19:28.01
無いんでないかい?
ホラ、大都会だから(笑)
あるのは所謂地方
それがまた良いんだけど(笑)
110もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 17:15:05.60
今はサンマが美味しくなってきたね。
111もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 17:20:27.81
???
112もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 22:20:02.21
サンマを知らない元都民www
113もぐもぐ名無しさん:2012/11/07(水) 23:56:52.10
トンキンが食べてる食材はピッカまみれ〜
114もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 00:09:46.01
ネタがない〜w切り札ですかぁ〜キンキンさん?w
115もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 04:29:12.58
安全な食材は静岡より西とあと北海道だからトンキンの一般人の口には簡単には入らない。
116もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 11:34:03.54
放射能以前の元都民www
117もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 11:34:11.81
早朝からネガキャンしてる暇な人 ニート歴何年?
118もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 14:46:16.03
食物自給率の低い地域は天変地異を乗り切れない
119もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 15:21:24.44
天変地異に頼らなきゃ、東京には敵わないという自覚はあるんだな。
120もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 15:32:36.76
どこをどう読めば現状が負けているということを示唆しているのやら。
国語の試験なら0点です。
121もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 15:41:07.36
>>119
もう一回小学校からやり直そう。
122もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 15:46:32.84
戦中戦後の食糧難を見てもトーキョーは大変だねえ。
昔と違って苦労して地方まで買い出しに行く根性もないだろうし。
地方からの援助物資がなかなか届かずバカッターとか2ちゃんで不平不満の大合唱。
てめえらの街づくりが救援の手を拒んでいるというのに。
123もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 15:54:30.53
ほう、戦中戦後の日本を知っているのか?
70歳にもなってこの文章とは笑える。
124もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 15:57:10.87
見てきたことしか書けないとしたら2ちゃんは過疎しまくりだな
125もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 16:09:27.15
2ちゃんのクソスレが過疎っても困るのはお前のようなニートだけなんだが。
126もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 16:17:02.21
どこをどう読めば2ちゃんが過疎って困るということを示唆しているのやら。
国語の試験なら0点です。
127もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 17:04:59.97
確かにいろんな文化の人がいるが、逆に考えるとなんでも喰える。
128もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 18:59:53.28
首都とはそう云う場所
129もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 19:14:48.41
首都とは政治経済の中心となる都市のことだと思ってたけど、食い物を寄せ集めるところだったのか。
首都とはそういう場所だったんだ。
130もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 19:31:15.26
得意げ(笑)

な?揚げゲソ痴呆はこんな者
131もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 19:45:08.80
>>130
日本語で書いてくださいよ、せめて中学生レベルの。
132もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 20:42:15.62
>>129
政治経済の中心であることはもちろんだが、それ以外にも文化の中心でもあるんだよ。知らなかった?
133もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 21:46:32.60
>>132
文化の中心であるかどうかの見極めはどのような手順で行いましたか?
「なんかそんな気がすんだよねぇ」ですか?
134もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 22:06:01.57
>>133 常識に見極めの手順を要求されても困るんだよ、元都民w
135もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 22:21:54.51
>>134
「常識」では他人を説き伏せられないっていつ理解するのかなあ?
またもや答えに窮して誰彼構わず元都民にしてるしw
136もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 22:59:00.81
常識と言われてそこで理解できなければどこかで恥かいてくるしかないね。
137もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 23:07:39.46
説・き・伏・せ・る・に・は
138もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 23:11:27.20
別人に成り済ます汚物の元都民w
139もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 23:17:51.26
>>138が元都民です
アホだねこいつw どんだけ注目浴びたいんだろw
140もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 00:33:49.77
常識ってのは知らなきゃ恥ずかしいことであって、他人を説き伏せる材料じゃない。
お前は常識も知らないのかと言われてるのに、常識を知らないと言っているだけ。
元都民に常識などあるわけがない。あったら東京の食に喧嘩は売れません。
馬鹿だからしょうがないってみんなわかってるし。
141もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 00:39:23.10
>>140
言い合いをしている以上「これは常識」とは恥ずかしい逃げ口上にほかならない。
なぜそれが常識なのかを名辞する能力がなければ話にならない。
142もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 14:42:31.32
ここにも自演トンキンが
143もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 16:34:46.21
粘着に気合入ってるな元都民
どうせお前の負けだよww
144もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 17:01:29.79
美味い不味いは別にして寄せ集めなのは事実だな。
材料も寄せ集めなら味付けも寄せ集め。
料理自体もよそから入ってきたもの。
江戸は歴史上比較的新しく、急激に地方からの流入者によって形成された都市なのだから。
流入者の子孫がルーツを蔑むとはなんたる愚かしさなんだろう。
145もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 17:08:10.10
それがキチガイの東京チョンコにはわからないんだ
146もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 17:12:15.79
大陸的な考えですね
中国みたい
147もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 18:02:28.39
首都とはそう云う場所
148もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 18:11:18.94
>流入者の子孫がルーツを蔑むとはなんたる愚か

www粘着してるアンチの奴ってこれが言いだけ
ア・ナ・ロ・グw
土地も古けりゃ考えも古いwだから田舎者って言われるの
時代は進んでるのさ
いい加減現実うけいれて仏像拝むなら皇居にきて天皇拝めよ?w
149もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 18:13:04.53
>>148
> www粘着してるアンチの奴ってこれが言いだけ

言いだけってなあに?
wwwってURL?
150もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 18:14:24.09
ずっとやってんだスゲー粘着質
151もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 18:17:31.21
>>148
全然反論になってないじゃん。
寄せ集めが根本であることを何一つ覆せてないじゃん。
まあ,これは覆せないよね。
時代が進んでも歴史的事実は変わらないからね。
152もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 19:19:47.50
面倒くさいなw
なに言ってるんだお前
俺が何時覆すなんて言った?誰かと勘違いしてるのか
核心部分だと思って抜粋しただけ
それなら>>144全文で良い
前者の文で話は終わるのに何故後者の文が必要なんだ
後者を言いたいからの前置きだろ
俺はそこを指摘したまで

個人的にスレの話は寄せ集めだろうが何だろうが全然構わないだから何?だ
153もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 19:25:04.41
全文? 前者? 後者?
言葉の使い方わからない上にスレタイ無視ならわざわざ来なきゃいいじゃん。
154もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 19:25:42.43
地産のものもあるし他県や外国産のものもある。

お前のトコの食物は全部地産か?
155もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 19:46:00.33
まあ全文は前文なんだろう。
しかし前文とは本文の前に書かれているものなので該当する箇所が見つからない。
前者後者は、「一方で○○、他方で××」という話に対して「前者の○○」「後者の××」といった具合に使うものだ。
よほど頭が悪いんだろうね。何言ってるのかわからないよ。
156もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 20:00:26.23
地産のものもあるし他県や外国産のものもある。

お前のトコの食物は全部地産か?
157もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 20:03:35.45
>>156
全部地産のところがあったらビックリだよ。
程度の問題だ。
158もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 20:20:12.21
汚物は】★★ 論破されている元都民の脳無い主張 ★★【黒星だらけ】

★東京には産物がない 
産物のある無しと食のレベルは別問題。
地物限定といったら京懐石だって最早成り立たない。
そもそも、地元も明かせない元都民に主張する資格がない。


とっくの昔に何度も論破されてる話をどんだけしつこく繰り返すんだか。
159もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 20:28:04.01
「寄せ集め」ではなく、「選りすぐり」この時点でもうひんまがってる。
東京に来る素材は余り物ではなく一級品だ。寄せ集めではない。

どの国でもどの時代でも、各地から名産品が集まるところが食文化の中心。
かつてはそれが京都だったのが、江戸〜東京に移行してすでに200年位になる。
平安貴族たちも各地からの珍味等を食べることを競っていたわけだが、
当時はまだ料理も未発達だったうえに、彼らの場合味覚よりも見栄が優先してしまい、
いかに珍奇なものを食べるかを競ったらしい。その点現代の東京は、ちゃんと料理技術も
充実しており美食の全盛期になっているといっていいだろう。
160もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 20:29:56.50
>>155
負け惜しみ?読解力がないのか?
お前が書いたんだからわかるだろw
全文・・この場合抜粋した>>144の始めから終わりをさす
前者後者・・>>144には二つの話がある
寄せ集めの話、ルーツを蔑む話
だから前者後者
161もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 20:35:09.81
江戸は流入者が作った都市だが、それもやはり「選りすぐり」
新しい首都を建設するにあたって、各地から名人・名工が集められた。
あとは、各藩の高級官僚とその従者たちだ。(こちらは交代制で定住ではないが)

現代でも、向上心が高い人間が東京に憧れて集まり、認められるのはその中の成功者のみ。
脱落組は、「都落ち」していく。

坂田三吉だって東京の名人に挑戦するために上京してくる立場だった。
大阪で生まれた女だって結局は上京する男についていってしまう。
長淵剛だって死にたいくらいに東京に憧れて上京した。
それが現実。

やっぱり九州人のほうが、素直で真っ直ぐでいいよね。
関西人は東京コンプで歪み過ぎなんだよ。
162もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 20:39:39.78
要するに、関西人の感覚は血統主義なんだろうね。
これは韓国と同じで旧弊かつ偏見だらけのろくでもない時代錯誤。
東京は実力主義。どこの出身だろうが人格と能力と結果で評価が決まる。

どちらが現代的で優秀かは、論じるまでもない。
だから現代の首都は東京なんですよ。
163もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 20:43:23.43
実力主義でも料理は別だよなw

高級店の中でもほんのひとつまみ程度しかまともな店がないんだから
勿論、中低級店はゴミばかりで話になりませんから
164もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:00:56.44
>>157 ならばお前んトコも寄せ集めだわな
165もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:02:07.21
>>159
バカじゃねえか?
よいものを選んだのではなく、持ち寄ったものを分けあってアレンジしたんだろ?
それが悪いとは言ってないし不味いとも言ってない。
なのになぜ寄せ集めと言われることに脊髄反応して「なんか反論しなきゃ」になるの?
よくわからないや。
前者後者の使い方も目茶苦茶になるほど取り乱すなよ。
166もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:17:19.74
とにかく食料を確保しなければならない東京は選んでる場合でないよね
167もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:21:27.34
で?>>160はどうなった?
168もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:22:05.36
おいっトンキン、元都民さん一派の手練れとやりあおうというのか!
169もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:28:38.37
>>167
前者後者全文の使い方が目茶苦茶で意味がわかりません。
そのことは書きましたよね?
バカ丸出しだよ。
170もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:33:15.39
>>167
> 全文でいい

全文は前者と後者を合わせたものじゃないの?
全文でいいといいつつ前者と後者が云々って何が言いたいの?
キチガイ恥じて消えろよ。
171159:2012/11/09(金) 21:36:05.71
>>165
>よいものを選んだのではなく、持ち寄ったものを分けあってアレンジしたんだろ

違います。よいものが勝手に集まってきちゃうんですけど?
全てとは言わないけどね。全体的にはそれが現実なんだから仕方ない。

それと、「前者後者」なんて俺は使ってないんだけど?
取り乱しているのは君のほうですよ。
172もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:36:25.93
青の元都民フルボッコw
173もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:42:35.97
>>171
IDレスのスレで、横から入ってきて無礼なヤツだな。
174159:2012/11/09(金) 21:44:07.77
>人の好みは様々で、食べる時期や、食べる場所で「おいしさ」は変わってくるため、
>どこの県が一番かというのは決めにくい。それでも無理に1位を決めるとすればこうなる、
>と笑って陸田さんはこう話した。

「魚介類でいえば、最高のモノは獲れた地元ではなく、東京の築地市場に集まります。
 そういう意味で、おいしい食べ物が多いのは東京なのではないでしょうか」

冷静に見ればこうなっちゃうのよね。残念ながら。
175159:2012/11/09(金) 21:46:44.27
>>173
俺のは横レスじゃないんですが?
地産かどうかって別人の話と別個の独立した意見なんですが?
勝手に勘違いしてぶち切れてないで、落ち着きましょうね。
176もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:49:04.71
>>174
寄せ集めだということですね
177159:2012/11/09(金) 21:50:57.12
もう負け惜しみのごり押ししかないんだね。
かわいそうに。
178もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:53:59.54
>>159
だけどトンキンのスーパーではドリップドパドバトンキンマグロを売ってるのも事実だぜw
179もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 21:54:29.60
>>177
俺は美味いか不味いかについて話していませんよね?
きちんとそのことについてはつい最近書いています。
それはスレの趣旨に反しますから。
しかしあなたはスレの趣旨以外のところで勝った気になっている恥ずかしい人ですよね。
180もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:00:30.56
>>178
キンキンではマグロすら売られてないがなw
181もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:04:47.08
>>169>>170
お前こそなに読解力ないくせに調子のってんだ?
抜粋したところと違う話で盛り上がってるから
それなら全文で良い(説明するよ)って事だろw
二つの事を話してるから簡略して前者と後者にしただけ
お前の前者後者の使い方だけじゃないんだよ
それを踏まえてもう一度読んでこい
182もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:06:02.13
トンキンでも活造りを楽しむ事はできるが魚そのものは生きる気力を失った状態なんだぜ。
まるでトンキンそのものw
183もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:11:35.19
馬鹿で生きる価値のない汚物

それがゴミクズ『元都民』
184もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:12:23.48
>>182 だから東京に来たことないお前が言うなっちゅう話だよ元都民
185もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:12:44.83
なんのために、活魚車や活魚水槽があるか知ってるかい?
魚種にもとるが、獲れたては魚体が興奮状態なのでその場で〆ずに活魚で送るには、
活けこみでしばらく落ち着かせたりするんだよ。
食へ流通について何も知らない君が、食板の東京人を相手にしてもレベルが違いすぎて
話にならない。
186もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:18:05.78
地方で活造りを頼むと頭の部分がイキイキしていて噛みついてくるんだよな、危ない危ないww
トンキンのは白目むいてくたばる寸前でやがんのwww
187もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:18:54.07
>>179
>>174はスレの主旨に沿った内容です。

>魚介類でいえば、最高のモノは獲れた地元ではなく、東京の築地市場に集まります。

最高のモノが集まることを、「寄せ集め」とは言いません。
日本語では、「選りすぐり」と言います。
その時点でスレタイの主旨はすでに崩壊しています。
188もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:21:22.91
>>186
どの魚種も活魚がいいわけではない。〆めて寝かせたほうがよい場合も多い。
活けのほうがよいとされる代表は、たとえばとらふぐだが。
君の地方のとらふぐは、噛み付けるほど活きがいいの?
返事してみ。
189もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:27:38.24
>>188
バカかおまえ、なに調理前の話してんだよw
190もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:29:23.35
痴呆で活造りを頼むと頭の部分がイキイキしていて噛みついてくるんだよな元都民www

これ、殿堂入り候補だぞw
191もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:30:56.13
立方平方メートルも忘れんといてや〜
192もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:36:32.98
キンキンのネガキャンっ怖〜w

逃げろ〜〜〜っwww
193もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:39:16.13
イセエビもそうだぜ、産地のイセエビの活造りはヒゲで反撃してくるからね。
トンキンのは突いてもピクリとしか動かねーでやがんのw
194もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:44:26.39
生きる価値のない汚物『元都民』
195もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:52:46.29
>>193
アンタどっかの鹿地方から今は神・東京!在住じゃない?

チョッカ〜ン
196もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:04:13.47
産地のスーパーの刺身に電池をつないでみると反応してピクリとすることがあるんだぜ。
トンキンのは変な汁がでてきたよww
197もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:05:27.41
生きる価値のない汚物『元都民』
198もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:09:39.02
>>196
電池をつなぐ?電池をつなぐてなん?
199もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:12:05.60
>>198
+と−を刺身の両端に当ててみるのさっ
200もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:17:21.34
キンキンは地元でもそんなんするん!?

イヤな客やなソレ〜
ヤメなはれ
201もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:25:39.46
産地のスーパーで魚をまるごと一尾買って帰って洗おうとしたらエラ呼吸を始めたことがあったな。
202もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:37:35.28
>>189
逃げないで答えてみ。調理前の状態でもいい。
それだって活きのよさに差があるって話でしょ。
産地だとふぐ刺しにする前は、噛み付いてくるほど活きがいいのか。
東京と差があるとでも?
203もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:41:10.03
>>201
お前、それ大失敗じゃん。
鮮魚なのにちゃんと〆てない、つまり〆の技術が駄目ってこと。
地方にはそんな腕の悪い漁師の魚しかないってことか。

魚に疎い韓災人じゃ魚談義は相手になりませんね。
204もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:45:49.19
元都民、オナホを握り締めながら逃走w
205もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:50:02.00
鮮魚売り場で電池をつなぐ元都民wwww
206もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:51:34.38
何だよ
結局俺にも回答は無かったな
コイツなのか?
トンキン言ってる馬鹿は
207もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:00:30.91
産地で石鯛の活造りを頼んだところ調理後の石鯛が尾でビンタをくらわせてきたときはさすがにびっくりしたよw
208もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:00:43.19
話が具体的なるとあっさりボロを出して逃走し、あとで出てきて卑怯な工作をするのが、
元都民=汚物のお決まりのコースw
超よわっちぃくせに諦めだけは異常に悪い。
209もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:04:13.97
>>207
はいはい、妄想に逃げる前に>>202に答えようね。
こわくて答えられないの?
210もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:05:47.09
キンキン君、今日はあまり暴れてないのかぁ〜と思ったらここで力使い果たしてるみたいねw

アホなのに真面目ぶるからw
じゃ俺も寝ますか
211もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:11:34.91
>>202
あ〜はいはい、ふぐ調理師でもないのにしるかよそんなことw
こっちは客として意見を述べているだよww
何でも聞けば答えがかえってくると思ってやがる。
こんなのが首都では日本も終わりだなwww
212もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:11:48.25
>>207
なんで石鯛のしっぽに顔近づけてんだよ元都民ww
213もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:14:16.85
>>211 こんなのが首都 ← 首都ってのは人物じゃないんだよ元都民w
214もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:17:53.77
もはや揚げ足に頼るようになったようやね。
元都民さん一派の手練れにかかってはトンキンもみじめなものよw
215もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:20:44.17
>>211
お前は、ふぐの泳いでる水槽も生簀も見たことがないんだな。
そこの魚の状態を確認するのは当然だろうに。
ちなみにフグは歯を折って出荷するんだよ。
そんなことも知らないで魚を語らないように。
216もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:23:40.24
自分が無知なだけなのに

>何でも聞けば答えがかえってくると思ってやがる。

単なる幼稚な自演なのに

>元都民さん一派の手練れ

脳内で自己正当化する思考の厚かましさだけは、在日汚物に適いませんわw
217もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:25:29.64
>>215
だまし討ちにしようとしたところ失敗に終わったようやねw
せっかくのネタだっただろうにおつかれ〜〜www
218もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 00:30:12.30
君が無知だというのは判明してますけど?
フグの処理も野締めも知らない奴が、活魚を語らないように。

そういえば元都民は、生(なま=死んで冷凍していない状態)
と活(生きている魚介)の流通用語の区別すらついてなかったな。
219もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 01:07:14.14
元都民は祖国のホンタクでも喰って氏んどけよ
220もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 01:42:58.22
>>215
これを出したくてウズウズしてたの?w

>ちなみにフグは歯を折って出荷するんだよ。
221もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 01:48:13.55
「ワイはうまく逃げたんや!」

びびって質問から逃げたことすら、自慢しようとする汚物w
さすが負け犬民族の代表であるw
222もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 02:43:39.19
被曝食材でホルホルしてる無職トンキンなんか相手にしないでスルーしとけよw
223もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 03:06:30.26
悔し紛れに被曝ネタで他人のフリ自演とか。どんだけ最低なんだよ。
224もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 07:22:35.50
最低なのはお前の頭だろww
225もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 07:27:42.27
生きる価値のない汚物『元都民』
226もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 07:56:08.13
千葉県人です。
昨日は近所のスーパーで銚子産赤むつと春子を買って煮付けして食べた。
この種の煮魚は薄味にするのがポイント。美味かったぜ〜
春子めっちゃ安い。
相変わらず元都民のはったりは無様だなぁ。
スーパーの魚が鰓呼吸?
魚はそんな状態で流通してねーよ馬鹿。
227もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 11:39:09.62
201 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 23:25:39.46
産地のスーパーで魚をまるごと一尾買って帰って洗おうとしたらエラ呼吸を始めたことがあったな。


魚がエラ呼吸したくらいでなにをびっくりしているんだ元都民w
228もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 12:07:52.18
困った時の元都民叩きw
229もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 12:35:52.99
一言アンチ負け組(笑)
230もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 12:58:41.33
193 :もぐもぐ名無しさん:2012/11/09(金) 22:39:16.13
イセエビもそうだぜ、産地のイセエビの活造りはヒゲで反撃してくるからね。
トンキンのは突いてもピクリとしか動かねーでやがんのw


ヒゲを動かしているだけなのに攻撃されてると感じる元都民w
伊勢海老の殻にグラタン詰めたヤツを突く元都民w
231もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 17:39:24.48
なんだよトンキン、怒ったのか?
232もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 17:49:32.91
第一粘着人発見w
やってるねぇw

さっそくだけど>>231←意味ワカランよ〜
233もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 21:13:20.84
ひきこもりトンキンは土曜の夜もカップ麺か?ww
234もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 22:24:15.50
はい、トップバリューのカップ麺です
235もぐもぐ名無しさん:2012/11/10(土) 22:43:38.08
自問自答の元都民wwwwwwwwwwwwwwwwwww
236もぐもぐ名無しさん:2012/11/11(日) 00:04:36.00
>>226
安い理由を考えてみろよw
237もぐもぐ名無しさん:2012/11/11(日) 02:49:50.85
鯛は相場が下がってるんだよ。特に小鯛は安いの。
お前じゃそんなこと知ってるわけもないがな。
238もぐもぐ名無しさん:2012/11/11(日) 17:04:15.06
カルシウムとれよ火病トンキンちゃん
239もぐもぐ名無しさん:2012/11/11(日) 18:18:49.57
ひきこもって安いトップバリュー製品ばかりたべてるからキレやすいんだよトンキン
240もぐもぐ名無しさん:2012/11/11(日) 19:30:20.46
>>237
だから相場が下がってる理由を考えてみろってw
241もぐもぐ名無しさん:2012/11/11(日) 19:56:38.14
真面目に話してもすべて論破されるから最終的にピカネタか。
張り付きはそんな者だな
つまんねーよオマエ
242もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 18:40:54.06
現実から目をそらすトンキン
243もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 19:05:51.03
ひきこもりがバレてからまともにレスしてもらえないトンキン
244もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 19:17:39.03
ども!キンキンw

いつまともなレスあった〜wカマッテレスだけ〜〜www
245もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 19:40:29.41
興奮しすぎw
お薬あってないんじゃない
246もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 20:02:00.63
トンキンはいつもだけど余裕がないんだよね。
脊髄反射も多いしね。
247もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 20:03:21.36
>>241 極めて正解ですよ、それ。
248もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 20:04:04.80
そお?なんか陰気クサッ!じゃんwだからさ、新風をとネw
249もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 20:06:10.15
あ!>>248>>245
250もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 20:11:22.37
>>246
キンキンの一行トンズラの方が酷イヤ〜ンw
251もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 21:32:04.46
>>246 どこかで脊髄反射とか余裕がないとか言われたことがあるんだね。それを今こそ使うチャンスだと思っちゃったわけだね、元都民w
252もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 22:16:04.77
5連投かぁ
ノリノリだねぇ
253もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 23:06:35.11
同一人物だと思っている元都民w
254もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 23:15:43.32
一応恥ずかしいと思ってるんだトンキンww
255もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 23:23:13.51
図星の元都民w
256もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 23:57:59.18
>>240
あほか。ここ数年全国的に天然鯛の相場が下がってるんだよ。
稚魚放流による天然物の豊漁、養殖の品質向上などが原因。
257もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 14:37:20.44
お前はタイヤキに醤油でもかけて食ってろw
258もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 15:12:45.36
たい焼きも知らない元都民ww
259もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 16:45:58.04
握り寿司って、そりゃ技術は必要なんだろうけど発想は飯に生魚を乗っけるだけなんだよね。
うまさの大部分は産地のお手柄なんだよね。
260もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 17:23:09.02
回転寿司を発案した地域らしい発言
なんせ潰し寿司だからね。
261もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 17:28:26.02
握ってない握りずしの関西寿司w
262もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 17:32:22.73
日本各地に押し寿司やなれ寿司など郷土色豊かな寿司があって楽しいが、江戸の寿司は気軽に手軽に食べられる工夫以外特筆すべき個性がないんだよね。
それでも江戸前で揚がったネタを使ってるうちは江戸らしくてよかったんだろうけど、いまや東京前と呼ぶには外様ネタの割合が多すぎるよね。
263もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 17:47:06.76
人気の握り寿司のネタってトンキンで獲れるの?
264もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 17:51:10.80
京懐石に使う魚介は、京都産なのかい?
265もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 17:54:33.20
>江戸の寿司は気軽に手軽に食べられる工夫以外特筆すべき個性がない

それはね、

江戸前が日本の代表になって、全国に広まってしまったせいでローカル色が消えてしまっただけ。

工夫そのものは傑作だったから、海外でまで認められる料理になったんだよ。
他の地方からは、そこまでの傑作が生まれなかっただけ。
266もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 17:56:14.86
京都で加工・料理されて京都の作法で提供しているという意味で京都という地名を冠しているんでしょ。
江戸前とは意味が違う。
267もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 17:57:14.14
郷土色豊か=だから田舎、地方
握りを東京の郷土料理と言うなら既に全国区
郷土の枠を越えたもの
噛みつくとこ間違えてるな
268もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:02:54.29
>>265
ローカル色は残っていますよ。
東京で地方の寿司が食べられるように、地方でも東京式の寿司が食べられるだけのこと。
あなた各地の寿司を食べたことないの?
269もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:03:00.64
すしと言ったらにぎり鮨でしょう!?あとはその他大勢って感じだなあ
270もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:03:57.94
京都と言えばエジソンが白熱電球のフィラメントに使った竹の産地。
トンキンにはそんなエピソードはないやろホホホホ
271もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:04:15.85
>>267
地方の寄せ集めを郷土料理となw
272もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:06:23.26
また上がってるw

古都はうるせぇーなぁーwww
273もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:06:43.42
いやいや、寿司と言えば握りではなく回転寿司でしょう。
これにより寿司が手軽に楽しめるようになったよね。
274もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:12:39.67
>>262 江戸前=東京湾 だと思っている馬鹿w
275もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:14:09.30
朝鮮前=元都民
276もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:16:26.68
文句は言うが儲かりゃアリになるw
銭勘定が大好きチョンサカw
節操がないw
277もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:17:29.32
汚物前=元都民
278もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:17:30.51
トンキンはヘドロまみれのボラでも獲って寿司にぎってろやw
279もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:18:20.48
カッペ前=元都民
280もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:21:59.65
>>270
竹wwwエピソードwww
半島人の混血だと思っとったら中国もかwww
仲良くできるわけないわなw
281もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:24:33.52
オナホ前=元都民ww
282もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:26:03.25
>>278 兵庫にはボラの握りがあるのかwww
283もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:32:49.57
>>280 そう。時代錯誤。朝鮮や中国と頭の中は一緒。何世紀経っても変わらない。もはや憎悪だな。
284もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 18:43:39.28
えー

言わせてあげなよ皆さん(笑)
ネットの中だけでしか言えないのだから
スレタイに沿うなら叩きですよここ(笑)
反論してはなりませんm(_ _)m
285もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 19:02:50.11
嫉妬なんだよ嫉妬
寿司でなら鮒ずしってのあるくせに納豆はあり得へんとか言う種族

江戸時代とか馬鹿じゃねw
いつまで遡るんだよ
この分じゃ石器時代まで戻りそうだ
286もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 19:03:22.35
>いやいや、寿司と言えば握りではなく回転寿司でしょう。

回転寿司だって握り寿司じゃん。
江戸前寿司が痴呆都市に下ったらまともに握れないからってロボット任せになった。
タウンページでの検索結果
東京都のすし店 4,833軒 東京都の回転寿司 313軒
回転寿司など所詮ごく一部のキワモノでしかない。
287もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 20:23:17.88
>>268
俺は北海道の生寿司の方が好きだけどな。
トンキンの観光客もみんなトンキン寿司より美味いと言う。
288もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 20:37:15.01
お好み焼き定食を食う大阪人はマジ低脳
289もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 21:18:22.70
>>287

関西人が北海道に行って食った江戸前寿司が関西で食う江戸前寿司よりはるかに美味いのはあたり前。
トンキンの観光客ってのも標準語を話していただけでトンキンだと思い込んだだけ。

ほんとに馬鹿だな、兵庫人ってw
290もぐもぐ名無しさん:2012/11/13(火) 23:43:12.44
>>289
北海民の俺がトンキン自ら「トンキン寿司より美味い」と言ってるのを聞いたんだが。
291もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 00:02:46.15
>>290

お前は元都民だってことはみんな知ってて相手してるんだよ、馬鹿がww
292もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 15:47:56.17
>>288
東京の食い物が地方の寄せ集めであることとそのことの因果関係は?
293もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 16:24:35.29
こんな時だけスレタイ厳守
294もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 16:39:30.55
>>293
「お好み焼き定食を食う大阪人はマジ低脳」ということが「東京の食い物は地方の寄せ集め」であることの証明なんでしょ?
せっかく東京の首根っこを捕まえたようなんだけど、俺バカだからいまいち因果関係がわからないんだよね。
教えて?
俺、なんか変なこと言ってる?
295もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 17:40:50.29
東京の食い物は地方の寄せ集めだとか言ってる大阪人はお好み焼き定食なんぞをウホウホ食ってる低能

てことじゃね?
296もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 17:45:04.62
日本のヨハネストンキン
297もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 18:21:47.22
世界に名だたる東アジアの犯罪都市大阪
298もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 18:26:25.31
>>297
データは?
299もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 22:58:17.07
GGRKS
300もぐもぐ名無しさん:2012/11/14(水) 23:06:08.41
>>299
自分の論の正当性を明らかにするために「世界に名だたる」データを出したらいかが?
301もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 00:38:51.48
健忘症かつご都合主義なトンキン
302もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 00:53:03.90
嘘しかつけない元都民
303もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 15:42:04.91
トンキン産で美味い食い物ってある?
304もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 15:50:28.99
隣の千葉、埼玉、神奈川では名産がまとまった量、キチンとした流通に乗るがね。
305もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 15:58:14.64
小松菜、キュウリ、大根、チンゲンサイ、カブ いくらでもあるがねw
306もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 16:26:27.85
>>305
トーキョー産なんてほんのほんのほんのほんの一部だろw
307もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 16:28:18.66
日本のヨハネストンキン
308もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 17:45:56.16
なんだ野菜ばっかりじゃないかw
ヤギか羊なのかトンキンはw
309もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 17:56:35.53
田舎臭いんよお前はwどこから書き込みで?
310もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 18:09:13.48
>>309
> 田舎臭いんよ
ってどこ訛り?
311もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 18:14:29.99
>>307
世界に名だたる犯罪都市チョンサカ
312もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 18:15:32.61
>>308
兵庫は犬肉以外になんかあるんか?
313もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 18:17:36.02
>>310
知ってどーする?
314もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 18:20:33.71
>>313
知識が1つ増える。
なんでも知らないよりは知っていた方がその分人生豊かになるだろ?
たとえつまらないことでも。
315もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 18:49:07.01
>>313
怖いのかトンキンもどきww
316もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 19:01:48.22
島根訛りじゃね?
317もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 19:57:10.19
>>315 話を逸らしてないで312の質問に答えろや
318もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 20:14:02.14
>>316
違うぜよ。高知訛り
319もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 20:14:06.00
>>317
そんなどうでもいい話を引っ張り出して、むしろあなたが話をそらそうとしていませんか?
なんか都合悪くなったのかな?
何がしゃくにさわったんだろう?
320もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 20:42:48.70
>>319 お前はいらない
>>315 ほれ、たまにはこっちの質問に答えてみなよ、元都民
321もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 20:47:59.96
>>320
笑えるね。

> 兵庫は犬肉以外になんかあるんか?

がそんなに、どうしても知りたいことかね。いわゆるググレカスだろ、そんなもの。

> なんかあるんか?

ってどこの訛りだろうね。
322もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 20:52:32.47
つか、明石のタコも丹波のマツタケも知らないの?トンキンはw

兵庫県民じゃない俺でもすぐ頭に浮かぶがな
323もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 20:57:53.63
少なくとも三田牛とか知っていて当たり前なのに、犬肉だってw
単発の煽りレスを引っ張らなきゃ虚勢を維持できないってw あわれすぎる!
324もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:01:15.27
兵庫に旅行に来て犬肉食って帰ったのかトンキンはw
325もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:03:50.72
>>321 笑ってろ
>>322 固いタコと繊維質ばっかでバサバサの松茸か?金払う価値ないなw。

こちらの質問には全く答えようともしない元都民wwwww
それをかばう関西人wwww
326もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:09:59.10
>>325
あなた、かなり恥ずかしい状況だよ。
しばらく(2〜3時間w)おとなしくしてれば?
327もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:18:35.93
>>325
あらま、関西人に認定されちゃいましたまんがな。
相手が関西人なら都合いいねんかなもし?
328もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:22:29.35
>>324
助っ人がいてよかったな元都民w
329もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:35:38.96
>>328
質問に答えない相手にキレるあんたは、質問に答えないのかね?
330もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:45:58.87
>>328
お前と意見が合わないのはみんな元都民だろ?

それが今日だけ助っ人とか弱気になっちゃってどうしたの?www
331もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:47:12.85
隠れた元都民w
332もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:54:24.71
東京に5年しか住んでなかった俺も元都民でいいよね?w
333もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 21:56:06.32
>>325
戦ってるつもりなのか?
トンキンもどきくんw
334もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 22:02:03.98
>>325
食べてもいないのに駄目だって言うんなら
東京に行った事がない奴がトンキンの飯が不味いって言うのもありになるよね。
335もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 22:29:03.19
他のスレには登場してる元都民w
336もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 22:29:15.47
タコが固いとかw

柔らかく煮る方法も知らないんやなトンキンはw
337もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 22:35:18.28
>>335
> 他のスレには登場してる元都民w

他のスレには?
このスレには登場してないんだよね?
なのに――

> 他のスレには登場してる元都民w

ってここで何が言いたいの?
元都民を攻撃してるつもりなら元都民が登場してる他のスレでやれば?
バカなの?
バカにバカなの? って聞いてもバカには答えられないよね。
だってバカなんだもん。
あ、いけね。そんなバカにバカなの? って聞いた俺がバカじゃんw
338もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 22:49:58.63
今夜は来ないつもりかな。
339もぐもぐ名無しさん:2012/11/15(木) 23:03:37.95
反論せずにそれとなく言い訳w
340もぐもぐ名無しさん:2012/11/16(金) 02:14:54.44
トンキンの精神病は手遅れレベル

つか、障害者手帳持ちっぽいね。
341もぐもぐ名無しさん:2012/11/16(金) 08:57:22.61
そういう煽りは最低だな。
軽蔑する。
342もぐもぐ名無しさん:2012/11/16(金) 11:07:35.10
>>341
ビンゴだったかwww
343もぐもぐ名無しさん:2012/11/16(金) 14:02:51.23
来た来た元都民w
344もぐもぐ名無しさん:2012/11/17(土) 23:28:45.03
死ねよ元都民
345もぐもぐ名無しさん:2012/11/17(土) 23:34:50.78
>>341
なんだ図星だったのか

で、何級障害者やねんです?
346もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 01:57:45.70
トンキンは精神障害者のくせに生意気だよな
347もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 07:14:18.53
ピカ食材ばっか食べて夜ピカピカに光ってるくせになw
348もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 08:25:28.85
東京の素材は各地寄せ集めじゃなかったのか?
原発ネタではしゃぎすぎて、スレタイと矛盾しちゃってるぞ。
349もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 08:41:37.14
>>348
福島、茨城、栃木、群馬、千葉からの寄せ集めだろ?
350もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 09:06:33.76
>>348
日本語理解できないチョンは書き込まないでいいぞ
351もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 09:08:13.32
青森、岩手、秋田、山形、新潟、神奈川もアウトだからね。
352もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 09:29:29.66
東京には全国から素材がきてんだが?
危険なら北海道や九州からの分が増えるだけの話。実際、三陸産の穴埋めはそうなっている。
てか秋田や新潟までアウトとか馬鹿じゃねーの。アウトなのはお前の頭だろ。
否定した各地の生産者に謝れ。
353もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 09:31:37.48
>>352
あのさ、スーパーとか行ってる?
354もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 09:34:27.07
>>352
お前、魚しか食わねえの?
355もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 09:46:44.57
てかまだピカネタ引っ張ってんだキンキンは?w万策尽きたって感じ?
あとは外道化しかないのね…極道の本場だし…
そだ!これから外道キンキンにしよう!w
356もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 11:41:30.86
>>355
話題そらしはいいからスーパーや市場に行って現実を見てこいよ。
357もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 14:55:50.21
>>352
北海道や九州の人達に感謝しろよ。
358もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 19:29:00.26
関西のタコ焼き屋はアフリカに感謝しろよ。
359もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 20:30:14.92
>>358
東京のたこ焼き屋は感謝しなくていいの?
360もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 21:00:30.09
トンキンって食料自給率1%なんだろw
361もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 21:13:16.72
↑ 誰に訊いた?
362もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 23:44:27.14
>>257
>お前はタイヤキに醤油でもかけて食ってろw

いくらトンキンでもそんなことはしないよ
363もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 23:50:02.24
>>325
>>321 笑ってろ
>>322 固いタコと繊維質ばっかでバサバサの松茸か?金払う価値ないなw。

>こちらの質問には全く答えようともしない元都民wwwww
>それをかばう関西人wwww

西日本の松茸をバサバサって
国産高級品を食べたことがないのを負け惜しみ
325は食べ物板に全然相応しくないバカだ

>>326
>>325
>あなた、かなり恥ずかしい状況だよ。
>しばらく(2〜3時間w)おとなしくしてれば?

2〜3時間と言わず、年単位で書き込みなしの方が良いかも
364もぐもぐ名無しさん:2012/11/18(日) 23:58:44.34
>>363
バカだから2〜3時間が限界だろw
どう見ても2ちゃん依存症だし。
365もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 00:35:06.98
>>360
東京で何か作ってた?
366もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 00:41:48.20
関西のマツタケはバッサバッサですわw今年は雨が多かったからのうww
367もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 01:08:30.34
>>366
食べたの?
368もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 07:08:42.11
その関西の松茸ってどこの?
369もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 07:31:20.37
>>368
松茸も寄せ集め
370もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 12:31:11.88
答え:宝塚
371もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 12:35:57.19
>>366
関西を口汚く罵るくせに関西の松茸を食べたの?
どの口が?
どの面下げて?
372もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 12:51:11.38
>>366
関西のどの松茸がまずかったのか教えてくれない?
373もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 13:06:17.23
>>366
どんな食べ方したの?
374もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 15:20:43.88
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  便秘の人には兵庫の松茸がおすすめだよね
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
375もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 22:02:58.27
トンキンにはエリンギで十分w
376もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 23:26:41.85
仕事見つかったか?元都民
377もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 23:33:02.23
近畿の松茸食べました――東京キチガイ
378もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 23:56:11.85
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \   
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  便秘の人には兵庫の松茸がおすすめだよね 。すぐに下痢するから便利w
     \      `ー=-'  /      
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
379もぐもぐ名無しさん:2012/11/20(火) 00:07:18.65
関西のマツタケ食べました。
>>366
380もぐもぐ名無しさん:2012/11/22(木) 21:06:18.59
トンキンのキチガイは障害者年金で細々と暮らしてるんだから松茸なんか買えないってwww
381もぐもぐ名無しさん:2012/11/22(木) 21:20:02.73
さてと
ケンミショーでも観て
地方を笑うかな
382もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 08:39:47.12
トンキンは松茸も醤油浸けにするの?
383もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 09:28:17.61
トンキンで売ってる松茸は北朝鮮と支那産ばかりだよね。
384もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 10:21:54.92
兵庫県の名産も知らないトンキン
社会科のテストはいつも0点だったんやろな
385もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 11:42:30.54
一人劇場w
386もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 16:09:15.75
>>384
一つ知ってる。ナンキン、漢字だと南京。
中国かと思ったwww
387もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 16:18:32.35
>>384
御免w名産だったww
何だろ?タコ?ぼっかけ?阪急そば?・・・わかったwタンロンの油そばやーwww
388もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 17:07:19.44
フゥ…
トンキンはそばめしも食った事ないんやろな
お好み焼きもコテで食うのが美味いんだがな
389もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 17:29:36.17
そばめしてw
考えるとあれも変な喰いもん
焼そばとご飯wダブル炭水化物
西は炭水化物に炭水化物って好っきやねぇw
ところで何でコテ?箸が上手くつかえんの?
390もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 17:35:09.26
トンキンもんじゃもコテで食うだろ。
他人と一緒になw
391もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 17:40:14.51
バカだなぁ
もんじゃは固まってないやんwあれを箸で食べれるんなら素直に尊敬するわw
392もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 17:52:32.00
キンキン今日も元気だね♪
393もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 18:21:09.72
もんじゃってお土産にできないよね
394もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 18:49:13.57
発想が違うと思うよ?
皆で談笑しながらその場で食べるのがもんじゃでしょ
持ち帰って食べるなんて考えは最初からないと思う
関西と関東のお好み焼きへの考え方の違いが出てるよ
395もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 18:51:22.66
トンキンは月に何回もんじゃ食うの?
396もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 19:05:02.68
よくて月一か二
って事は同じ鉄板だから
お好みもそれだけ食べてないよ
397もぐもぐ名無しさん:2012/11/23(金) 19:39:08.60
>>396
好きなもんじゃの具は?納豆?
398もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 06:01:37.99
>>394
東京には土産にできるような名物はないって事だな
399もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 06:39:49.05
そばめしやもんじゃの話がなぜ手土産にすっ飛ぶ?
そばめしが手土産になるのかよw
東京土産なら、空也の最中、東京羊羹、気軽な相手なら羽二重団子や芋羊羹なんかも喜ばれる。
洋菓子だっていい、トップスあたりだって普通は十分だし食に詳しい人なら選ぶに事欠かない。
俺は以前ルコントのスワンとスゥリーを買ってたんだこど閉店しちゃって残念だ。
400もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 07:22:54.28
佃煮と人形焼きも。
401もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 11:55:34.70
ソーライスが手土産になっちゃうんだな関西原人はw
402もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 12:49:09.64
>>399
羊羹にしろ、よその地域の方が東京名物よりもっと美味しいじゃない。

下手に東京土産なんか持っていったら嫌がらせにしかならないよ。
403もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 13:33:34.75
トンキンは名前代が高いからなぁ…
和菓子なんてお茶受けに使う物だから変に高級ぶっても仕方ないのに
404もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 13:36:19.13
高いだけで味は適当だからね。
東京ってまともな物がなんにもない。
405もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 18:04:33.88
東京に来たことがない元都民w
406もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 18:25:27.72
トンキンが有り難がって行列したり高い金払って食うものが、
地方なら並レベルだったりするからなぁ…
407もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 18:29:55.73
>>406
別のスレからのコピペだが

ここで、魯山人の著作より、東京庶民の食に対しての感覚について考えてみよう

●以下インチキ鮎より引用
>半可通といえば、東京にはもっとひどい話があった。なんでも大正八、九年の好況時代のことだ。
>日本橋手前のある横丁に、大あゆで売り出した春日という割烹店があった。
>これは多分に政策的な考えからやっていたことであるらしい。ところが、このあゆが非常に評判になった。
>一時は春日のあゆを食わなければ、あゆを語るに足りないくらいの剣幕であった。
>しかも、会席十円とか十五円とか好況時代らしい高い金を取っていたのであるから、
>馬鹿な話だ。なにしろ世間の景気がよくて懐に金がある。そこへ持ってきて、
>大あゆなるものが東京人士には珍しい。あゆの味のよしあしなどてんで無頓着な成金連だから、
>あゆの大きさが立派で、金が高いのも、彼らの心持にかえってぴったりするというようなわけで、
>自己暗示にかかった連中が、矢も楯(たて)もたまらず、なんでも春日のあゆを食わなければ
>という次第で、この店は一時非常に栄えたものだ。
>あまりの評判だからついにある日、わたしも出かけてみた。行ってみると、そのあゆなるものが、
>まるでさばみたいな途方もない大きな奴で、とうてい食われた代物ではない。仕方がないから、
>腹の白子を食って帰って来たが、どうしてこんなものが評判になったのかといえば、
>今いった通り、あゆというものをてんで知らない連中が、大きくて、いかにも立派なものだから、
>それにすっかり魅せられてしまったのだろう。
●引用ここまで


話題性がある・珍しい・みんなが褒めている、このキーワードがそろうと、たとえ美味くないものでも
これを無類の美味とするのは、この当時の東京人と現代の東京人の共通する点であろう、これでは
自分の舌を頼まない味音痴であるといわざるを得ない、今でもグルメ番組やガイドブックをありがたがり
やすやすとステマに掛かるのは東京人の悪癖であるといえよう。
408もぐもぐ名無しさん:2012/11/24(土) 22:45:05.78
セシウム食材はトンキンに集まる法則
409もぐもぐ名無しさん:2012/11/25(日) 06:53:02.18
癌患者が発生した福島産を買うトンキン
410もぐもぐ名無しさん:2012/11/26(月) 02:05:39.03
>>407
その話は、海沿いに済む東京人は川魚を知らないという話じゃないか。
それを曲解して変なほうへ結び付けているだけ。」

東京人は関西人より食に熱心でケチケチしないし、ブランド主義ではなく実践主義だ。
だから話題の店ができると、実際に行って確かめようとする。
だから行列はできる。

しかしだ、その店に実力が無ければその行列は続かない。
現代などネット口コミが盛んになったから、あっという間に駄目な店は
噂が伝わってしまう。それがグルメ都市東京のこわさなんだよ。
田舎者が甘くみてどうこうなるようなところじゃないから、勘違いしないようにね。
411もぐもぐ名無しさん:2012/11/26(月) 02:10:29.18
京都市は山の中の盆地だから、川魚料理は発達したろう。
しかし・・・

>そもそも京都は、鯉のような淡水魚を除けば新鮮な魚介類が得られにくいため、
>いわゆる江戸前の新鮮な魚介類が豊富に手に入る江戸で、刺身のような鮮度の
>よい魚介類を必要とする料理が発達するのは当然のことであった。幕末には、
>京阪は四季に関係なく鯛ばかりを使用している上、切り方から盛り付けまで乱雑である
>(『守貞漫稿』)と批判されるほどにまで差がついていた。

ということさ。
行列についていうなら、東京から出店したラーメン屋などに関西人が行列しているのが現状。
特に大阪は、しょうもないたこ焼やキムチ入れ放題の豚骨ラーメンごときに行列ができている。
よその悪口を言うまえに、そっちのハズレをなんとかして欲しいものだ。
412もぐもぐ名無しさん:2012/11/26(月) 06:17:35.76
京都の魚料理を言及するのに鱧が出てこないとは…

実際に京都に足も運ばず引きこもりの部屋から全身全霊をかけてネット検索してるだけなのが丸分かりなんだよね

笑えるw
413もぐもぐ名無しさん:2012/11/26(月) 07:10:43.60
その文句は喜田川守貞に言ってくれ。
当時の江戸と上方両方知ってる人が言ってるんだから、仕方あるまい。

にしても、季節外れの鱧なんか言い立ててくるとは。

「京阪は四季に関係なく」って、本当なんだなって思うわ。
414もぐもぐ名無しさん:2012/11/26(月) 12:26:52.01
京都の鱧は韓国産ですからね
415もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 13:25:50.01
トンキンから来る味のわからん客に出すのが韓国産ねwww
416もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 15:22:24.02
困ったときは、「観光客向けや」ご都合主義関西人の常套句だね。聞き飽きたよ。
417もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 15:51:38.29
過去を引きずる関西圏

中華脳
418もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 19:55:06.88
過去なし、現在もダメなトンキンが食について語ってもねぇ…

ラーメン、つけ麺、チカラめしなイメージだもんトンキンってw
419もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 20:03:45.38
そりゃお前の好みだろ?
関西人は東京からきたつけ麺やチカラめしに大喜びで行列してるもんな。
東京で人気なのは、江戸前寿司やそば、フレンチやイタリアンや本格中華だから。
ラーメンは東京じゃガキ向けだよ。
420もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 20:21:56.68
>>419
ぽまえは寿司、天ぷら好きだなw
421もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 20:34:36.54
ソーライスはいつまでたっても全国区にならないな。なんで?
422もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 20:40:12.58
>>419
そこそこの規模の街ならどこにでもあるもんだなw

秋田ならきりたんぽやしょっつる鍋、金沢なら治部煮、高知なら鰹のたたき、大阪ならはりはり鍋とか、そこでしか食えない美味い物があるのに、

寿司とかイタリアンとかどこでも食える物を自慢するトンキンw
423もぐもぐ名無しさん:2012/11/27(火) 23:36:39.03
東京にはどぜう鍋がある!
424もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 02:35:37.96
江戸前寿司は立派な名物。ただ優秀だったから全国に普及してしまっただけ。
蕎麦だってそうだ。知らないやつが多いだけで、江戸生まれの蕎麦がたくさんある。
イタリアンにしたって、例えば本格ナポリピザが食える店は限られている。
どこで食っても同じだと思ってるあたりが、食体験の貧しさを語ってるね。
東京で食べ歩いていれば自然に敏感になるしいろんな情報も入ってくる。
東京からみたら関西なんて田舎だからその辺の感覚に差があるみたいだね。
田舎にいたらわからないのは仕方がないけど。
425もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 02:48:55.32
また具体的な店名なしかw
426もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 03:21:12.36
またって?
東京側は具体例を散々あげてきたよ。
一流店を挙げればひがむし、そちらに合わせて大衆的な店を挙げればケチをつける。
そして自分は何一つ具体例は出さずにケチだけでつけて逃げ回る。
アンチ東京はずっとそんな調子ですけど?
427もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 03:41:11.34
田舎にネガティブなイメージがあるようだねトンキンはw

こと住環境と食い物に関しては地方の圧勝なのに
428もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 03:44:30.95
>大阪ならはりはり鍋

こっそり変なものを最後に混ぜるなよw
鯨がたまたま高級になっただけのC級食じゃないか。
しかも、大阪は鯨の産地ですらない。鯨は和歌山の名物だろうに。
捨てるような脂身を拾ってきて食ってただけじゃん。
429もぐもぐ名無しさん:2012/11/28(水) 03:49:38.09
>>427
>地方人は都会人のように、さまざまのものを体験していないから、
>勢い我田引水におちいる。あゆにしても、まつたけにしても、
>いろいろと経験してこれがいいということにならないと、ものの
>真価をつかむことはできないものだ。井の中の蛙で世界はこれだけだと
>思うようでは、いつまでたっても、ものの真価はつかめないのである。
>例をあげると、土佐のかつおのたたきなどは、もっとも世間的に有名な
>ものとしてひとびとの耳に入っているが、実際はたいしたことはない。
>なぜかといえば、土佐という海に面した国は料理が発達していないし、
>贅沢を知らないひとが多いからである。このため土地のひとにはかつお
>のたたきが、実に天にも地にもかけがえのないほど、うまく感じられる
>のである。以上のように、何事も視野が狭いとこんなことになってしまう。

関西の食通がこういってますね。所詮田舎は田舎だってさ。
430もぐもぐ名無しさん:2012/11/29(木) 00:24:55.63
他人の引用ね…

よほど自分に自信がないんだろうなw
431もぐもぐ名無しさん:2012/11/29(木) 04:48:42.35
第三者や先達の意見も大事だろう。俺もほぼ同意見だしね。
同じようなことを自分の意見として書いてきたから、たまには他人の意見もね。
俺だけが言ってるわけじゃないってことさ。
ま、俺は魯山人ほど地方を見下してないけど。
アンチ東京は見下してるけどね。
432もぐもぐ名無しさん:2012/11/29(木) 16:14:34.45
>>426
具体例って寿司屋と天ぷら屋のコピペか?w
433もぐもぐ名無しさん:2012/11/29(木) 17:47:43.55
大坂っぺは惨め過ぎ
434もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 01:00:05.87
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 23:02:39.32 ID:PjYCOaJO
カンブリア宮殿【うどん店からリゾートホテルまで これが大繁盛店の…
2012年12月6日(木) 22 : 00 〜 2012年12月6(木) 22 : 54
テレビ東京1 (地デジ 071ch)

「全てにおいて同じ店はあり得ない。それぞれに客が求めるものは違う」と、客のために“唯一無二”の事業展開を続ける「事業再生のプロ」カトープレジャーグループとは?
カトープレジャーグループは、飲食店、リゾートホテル、旅館、エンターテインメントなど、様々な業態で30以上の施設を運営し、年間400万人もの客を呼び込んでいる。
東京・六本木で昼夜客が絶えないうどん店「つるとんたん」。
大きな器が特徴の関西風のうどんは、味も絶品で大人気。
実はこの「つるとんたん」、東京と大阪で10店舗あまりあり、いわゆるチェーン店かと思うが、店を訪れるとそれは間違いだと分かる。
新宿店ではライブスペースを設け、うどんを食べながら音楽を楽しむことができる。
大阪のある店は元料亭の店舗を生かし、接待で使えるうどん店として成功をおさめている。
「事業再生のプロ」という顔を持つ社長の加藤は、外食分野はもとより、公共宿泊施設やホテルなどの経営も見事に建て直す。
なぜ加藤はやることなすこと全ての事業で成功できるのか?人気施設を次々と世に送り出す、その手腕を解き明かす!
435もぐもぐ名無しさん:2013/01/06(日) 00:38:25.95
地方の余りが東京に送られて行ってるよw
436もぐもぐ名無しさん:2013/01/09(水) 11:26:43.41
東京は田舎から出てきた人間の集落だから
東京独特のものなんか無い
まぜこぜになってるわけで
東京を叩いたらそれはどこかの地方を叩いてるって事
437もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 01:37:22.16
東京は東北人と朝鮮人が移住した街だからそいつらの色が濃いんだよな。
438もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 08:48:06.18
関東は進化するからすばらしい料理がどんどん出てくるわけだが、喜八料理
、道場六三郎みたいなおかず料理等、どんどん出て来るところが偉い。
進んだ美味しいおかず料理屋や居酒屋が東京などには多い。
喜八など量産化、チェーン化した時点で駄目なのは当たり前だが、
青山で地味に遣っていた頃から、グルメなファンが多かったよ。
もはや、和食だの何だのとせこい考えから脱しているところが偉い。
関東は国際都市だというのも納得。
関西のように時代遅れな料理を有難がる馬鹿が少ないのは良いね。
関西人は串揚げでも食ってろと言う事だな。
439もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 09:34:18.90
つまんね
440もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 10:08:50.13
>>20
具体例ないと説得力ゼロ。
まあ、関西人の>>1がトウキョウコンプレックス発散のために建てたスレだから
まともな議論ははなから期待出来ないが。
441もぐもぐ名無しさん:2013/01/13(日) 23:28:31.67
ウォン高で壊れたか東京チョンww
442もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 04:36:12.38
>>438
>関東は進化するからすばらしい料理がどんどん出てくるわけだが、喜八料理
>、道場六三郎みたいなおかず料理等、どんどん出て来るところが偉い。

その道場六三郎が作っていたのは東京料理?
443もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 12:31:00.15
お好み焼きにごはんと味噌汁を合わせて食べる大阪人は
食の組み合わせや栄養のバランスを考えて食べられない
哀れな人種です。当然、炭水化物と塩分のとりすぎで短
気な性格になります。酒鬼薔薇、宅間、梅沢等基地外の
犯罪者が多発するのもそのためです。全国の賢明な皆さ
んは決して大阪のまねをしてはいけません。また、こう
した大阪の文化は社会に百害あって一利なしであるので、
根絶やしにしなければなりません。明日の明るい日本を
創る為、大阪の文化を根絶やしにしましょう!
444もぐもぐ名無しさん:2013/01/14(月) 15:09:21.03
関東連合やちんぴら連中が好き勝手できるくらいだからね
445もぐもぐ名無しさん:2013/02/02(土) 11:48:46.90
地方で旨いものなんてほとんど食えないよ
最低でも100万都市じゃないとまともな料理が食えない
秋田県とか酷すぎる
446もぐもぐ名無しさん:2013/02/09(土) 14:24:13.56
なるぼど!どうりで区市町村に分けると100万に満たないトンキンの都市に美味いものが無いわけだwwwww
447もぐもぐ名無しさん:2013/02/10(日) 10:21:03.16
飯が美味い都市の順番は
神戸横浜札幌名古屋東京大阪の順番だな
不味いのは
秋田三重熊本盛岡青森滋賀の順番
448もぐもぐ名無しさん:2013/02/16(土) 01:05:52.90
;
449もぐもぐ名無しさん:2013/02/16(土) 01:31:24.22
地方は素材頼みで調理技術がなってない
俺は今ど田舎に住んでて地元にA5の肉を出す店があるが神戸の駅前の何気ないステーキ屋のほうがステーキという料理としては美味かった
450もぐもぐ名無しさん:2013/02/21(木) 08:55:52.75
福島フードライブ
http://ginzanouen.jp/fukushimafoodrive/index.html
東京のあなたの街にも福島県のアンテナショップがやってきます!

都内の吊り広告
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoqnqBww.jpg
451もぐもぐ名無しさん:2013/03/29(金) 10:02:53.06
>>1
そうだよ、世界中のいろんな地方の寄せ集め。
452もぐもぐ名無しさん:2013/05/08(水) 19:53:09.76
他県のおこぼれに有り難がって群がる

それがトンキンw
453もぐもぐ名無しさん:2013/05/08(水) 20:15:33.74
福島汚染地下水海へ流すと

初 告知

おととい 政府 示し合わせ 政府 福島海底汚泥に住む

タコ エビ アイナメ 貝類の

測定 廃止 宣言

1週間前 福島漁 解禁賑わう福島漁港

昨日 福島しらす漁 解禁

産地偽装は当たり前

2年前沖縄で福島産がバレた

ましてや 政府推奨なら 黙認 1万%

築地から 首都 大阪 名古屋 福岡

簡単ポンに

胃袋へwww
454もぐもぐ名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>447
あら皮は反則ですよ。
あそこは普通のステーキハウスとは別世界のお店です。
455もぐもぐ名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
東京の食べ物は地方の最高級食材の寄せ集め

大阪の食べ物はその辺の最安クズ食材の寄せ集め
456もぐもぐ名無しさん:2013/10/12(土) 13:18:56.65
ラーメン二郎の「聖地」三田本店を巡礼してきました - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131011-ramen-jiro-head-office/
http://i.gzn.jp/img/2013/10/11/ramen-jiro-head-office/00_top.jpg

ラーメン二郎と言えば「ドカ盛り」ラーメンの代表で、そのボリュームと中毒性のある味から「ジロリアン」と呼ばれる熱狂的なファンがいるラーメン店ですが、
一方で「豚のエサ」といった評価をする人もおり評価は賛否両論です。

以前、高田馬場店でドカ盛 豚ダブルラーメンに挑戦しましたが、今度はジロリアンの間で「聖地」と呼ばれているラーメン二郎の三田本店に行ってラーメンをたいらげてきました。
(略)
スープは前日のスープを一定量残し、数十年も継ぎ足しながら使った豚骨ベースのスープに、化学調味料などが入ったタレの合わさったパンチのある味。
(略)
457もぐもぐ名無しさん:2013/11/30(土) 20:02:26.38
トンキン、今月何か地物食った?
458もぐもぐ名無しさん:2013/12/01(日) 11:31:22.22
先月食ったもの。クエ、タチウオ、カサゴ、フエフキダイなど。
君は?
459もぐもぐ名無しさん:2013/12/28(土) 16:54:25.69
460もぐもぐ名無しさん:2013/12/29(日) 08:04:43.06
トンキン、昨日何か地物食った?
461もぐもぐ名無しさん:2013/12/29(日) 19:23:38.18
返事無し
地物も食えないトンキン哀れ…
462もぐもぐ名無しさん:2013/12/31(火) 14:38:55.34
何といってもうちは従七位ですからね、ホ、ホ、ホ、ホ、ホ
463もぐもぐ名無しさん:2014/01/03(金) 07:32:25.78
464もぐもぐ名無しさん:2014/01/03(金) 08:32:37.45
セシウムまみれトンキン
465もぐもぐ名無しさん:2014/01/30(木) 21:39:51.03
何でもあるのはいいが、やっぱ土地の物を食べたいのが日本人
466もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 02:52:56.98
江戸っ子は江戸の食
467もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 17:25:06.85
日本の文化そのものが古くから諸外国からの寄せ集めみたいなものでしょう?
それに地方から様々なものが集まってくるのは東京が都市であることの言い換えにすぎない
東京をコケにする理由は無い
468もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 14:45:09.53
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/278.jpg

東京に行きました

お土産を配ります

製造:大阪府

ツッコミ


以下のコメント頂きました、有難うございます!
●「そうそう、地方のお土産買ってきたはずなのに、なぜか製造元が大阪って言うの多いんですよ。
以前京都でキレイな半生菓子を買って、家であけてみたら製造元が思いっきり近所だった(汗)
幸せが半減するじゃないかぁぁぁぁぁ(涙)って事が普通にあります(汗)」
469もぐもぐ名無しさん:2014/06/30(月) 05:27:56.61
水だけはどうしようも無いからな
ド田舎の綺麗な湧水で炊くごはんやらうどんやそばだけは
地方に勝てない
470もぐもぐ名無しさん:2014/06/30(月) 12:50:32.97
>>465
地物と輸送物の違いが分からないのがここのトンキンw
471もぐもぐ名無しさん:2014/06/30(月) 21:36:21.07
地物と近海物の区別がつかず東京人にバカにされたのをまだ根に持ってるのか・・・
472もぐもぐ名無しさん:2014/06/30(月) 21:56:15.76
トンキン弁はオカマ言葉w
473もぐもぐ名無しさん:2014/06/30(月) 21:57:16.09
オナホジジイ朝鮮汚物元都民が火病発症wwww
474もぐもぐ名無しさん:2014/06/30(月) 22:42:31.81
関東風なんて括りは実在しないが、江戸前は全国区のブランド。大阪にはそんなブランドはありませんな。
475もぐもぐ名無しさん:2014/06/30(月) 23:08:10.21
ナニワの何とかって言うじゃないか
コテコテにソースとマヨネーズで塗り固めたイメージだけど
476もぐもぐ名無しさん:2014/07/04(金) 23:22:23.59
また関東で放射能汚染wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

《千葉県、東京都、基準値超の放射能セシウム検出で江戸川のウナギ出荷自粛要請》在東京メディアが東京の放射能汚染を隠蔽。

東京湾汚染深刻と研究者は昨年から警告済みです。
既に5月中旬に水産庁が食品基準値以上の汚染検出と発表、東京都と千葉県は3月から汚染を把握していたといいます。
事なかれ主義の行政とタッグを組んだマスメディアの怠慢極まれりと指摘します。
東京湾汚染は一時的なものではなく、河川から流れ込むセシウムで来年春にかけてさらに悪化が予測されているのです。
福島原発事故で「関東の」魚介に完全に赤信号が出ました。
http://blogos.com/article/63817/
477もぐもぐ名無しさん:2014/07/04(金) 23:26:42.30
日本のヨハネストンキン
478もぐもぐ名無しさん:2014/07/05(土) 00:08:51.46
ホモのオナホマンwwww恥ずかしいwwww

■【食べ物】 頭狂チンカスくんは味覚障害 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1233669474/475
 475 名前:元都民 ◆5Z5MAAHNQ6 [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:28:28
  フゥ…
  久しぶりに来てみたら相変わらずアホ頭狂が暴れてるのな
  頭狂は料理人の腕は悪くないよ
  しかし腕を振るうのが悪い素材を旨そうに見せようとしたり …(以下略)

■【アダルトグッズ】 オナホール総合スレッド 90本目
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1245690981/294,297,298,307
 294 名前:南極774号[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:48:31 ID:XvVrWmVS0
  東京名器物語買ってみた。
  テンプレに壊れやすいとあるのが気になるけど
  奥の小さいヒダがすごくいい。
  もしみんなのお勧めがあれば教えてほしい。

 297 名前:元都民 ◆5Z5MAAHNQ6 [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 11:07:29 ID:XvVrWmVS0
  頭狂の料理人は素材を弄繰り回すことを料理だと勘違いしている
  そして客である頭狂人もそういった料理に喜んで大行列している
  勘違いを正して、一流の料理人を育てるにはまず大行列をやめるべき
 
 298 名前:↑[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 11:08:03 ID:XvVrWmVS0
  誤爆です
  失礼しました

 307 名前:元都民 ◆bhb.NJHtRg [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 17:44:24 ID:XvVrWmVS0
  >>301
  >>305
  はぁ?何言ってんの?
  わかんね
479もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 03:33:49.74
江戸っ子ったら蕎麦かな。鰹がつんっと効いたのがいいね。
480もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 20:02:09.89
蕎麦って外れが少ないから、トンキンで選ぶのはまぁ賢明かもしれんな
481もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 20:10:11.61
朝鮮汚物元都民の妄想世界と現実とは全く異なる世界なのですw

こんな人生送りたくないよなw
キチガイ引き篭もりニートジジイ、朝鮮汚物元都民

【汚物wiki】
汚物 (1947年〜)
出典:2ch
■ 人物
汚物は2ch食べ物板および野球板、芸スポ板、人類学板、マスコミ板、ラグビー板、ビジネス板の住人で、またの名を「PLおやじ」、「ダルおじさん」、
「リアルゲイ」、「トラキチ」、「お助けマン」、「東洋ババア」、「うんこブルドーザー」、「お尻泥棒」、「野洲厨」、「メール欄爺」、「メタル化したスズメバチ」、
「馬鹿で生きる価値のないPL汚自慰さん」、「オナホ老人」、「糞コテ・元都民」、「ノーベルニート」、「ゴットリーブ21」、「あたちょう」という。
ラグビー版では、桐蔭爺・重鎮と並ぶラグビー版三大基地外の一人。
野球板では坂井輝久、旗、朧を超えるキチガイとして認定されています
出身地は大阪府堺市(出生地は大阪市生野区)とされる。
性格は粗暴で負けず嫌い。コンプの塊で特に学歴コンプが凄まじくあるときは東大卒、あるときは京大卒、
そしてあるときはロンドン王立音楽アカデミーなどと脈絡もなしにブランド崇拝、コンプ丸出しで笑わせてくれる。書き込みの内容は三歳児以下であるw

昼夜を問わない執拗な書き込みと複数のIDを用いた自作自演を展開する。※1
野球板およびラグビー版、芸スポにおいて歪んだ自説を展開するも、
本人はラグビーや野球をやったことさえなく、試合を見てもいない。
また試合の予想をするもその的中率は著しく低い※2

※1 平日の午後2時〜11時および深夜0時〜5時の時間帯に投稿が集中している 。
また、自作自演においては、IDをうっかり変え忘れるなど、ぬけた一面を見せている。
※2 予想が外れて負けた場合は、けが人や病人が出た、風が吹いてたとの言い訳を必ず使って逃げる。

■ 趣味
・2chへの書き込み(荒らし)が一日の日課であり、最大の楽しみ。
・汚物は自分が汚物・元都民であるということを認識しており、自作自演を行う際、分身に「元都民さん」と呼びかけさせることもある。
・男が好きで、特にスポーツマンのような鍛えられた尻に興奮するらしい。
・オナホオナニーが大好きで東京名器物語を愛用している。
482もぐもぐ名無しさん:2014/07/08(火) 23:22:09.15
トンキンヒトモドキ
483もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 01:42:22.61
>東京の食べ物は地方の寄せ集めでしょ? U

それがいいんじゃん。日本中の食べ物が食べれてさ。しかも上品ばかりで。
やはり日本の中心。何でも食べれる素敵な所さ東京は。
484もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 03:18:46.76
>蕎麦って外れが少ないから、トンキンで選ぶのはまぁ賢明かもしれんな

どういう感覚で言ってるのか理解しかねるな。
関西風のうどんより、蕎麦のほうがずっと繊細で難しいのに。

麺うちからして蕎麦のほうが高度な技術が必要。
しかも関西のうどんなど、コシすら必要ない茹でおきの麺。

つゆのほうも、かえしを作る東京流は難しい。
自分で実際に作って見ればわかるが、安着に作ったら、立ち食いレベルの味すら出ないよ。
485もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 06:17:42.21
>>484
主張はわかった。
でもな、その書き込み時間は休日の過ごし方と翌日の仕事の有無がバレバレになるから気をつけろw
486もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 07:57:36.33
トンキンの飯全般と比較してんのに、関西のうどんがどうとか。
>>484 の頭の9割は関西憎しで凝り固まってるなw
487もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 09:19:56.39
>頭の9割は関西憎しで凝り固まってるなw

「トンキン」なんて言ってるキチガイが何言ってんだか。
蕎麦の話をふってきたから、うどんと比較したんだろうに。

自分の態度の悪さは全て棚上げして、相手を悪者にする。
まさに在日流被害者面そのもの。
488もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 09:21:33.54
東京の蕎麦と関西のうどんの比較、なんの不公平もない。

比較した内容そのもので反論してごらん。
489もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 09:48:30.65
日本の首都であり、最大の都市である東京に集まるのは、
各地の代表であり、勝ち組であり、王道・正統である。

つまり、「寄せ集め」ではなく、「選りすぐり」

お好み焼き・たこ焼きを初めとする、屋台レベルの「安物」や、
毒とか規制とか、いわくつきの素材である、河豚や鯨といった「キワモノ」の
「寄せ集め」は、関西の食文化のほうだ。
490もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 12:53:39.07
>>489
朝から頑張ってるなー
こちとら休み明けで忙しかったってのに
491もぐもぐ名無しさん:2014/07/22(火) 13:12:15.90
トンキンは「日本は世界中から資源を輸入してる資源大国だ!」って言ってるようなもんやな

産地で食べる地物の旨さも知らずに選りすぐりとか言ってるのはマジ笑えるw
492もぐもぐ名無しさん
大阪民国は中国からふぐを大量に輸入しているふぐ大国なんやで〜