1 :
もぐもぐ名無しさん:
★7月からフォアグラ禁止に料理人が抗議…カリフォルニア州
カリフォルニア州で7月からフォアグラ料理の提供が禁止されるのを前に、料理人から改めて抗議の声が上がっている。
カリフォルニア州では、7月1日から、全米で初めて、フォアグラの製造と製品の販売が禁止される。
ガチョウや鴨にチューブを使って強制的に飼料を与えて、肝臓を肥大化させる製法が動物虐待だとして、
カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事が2004年に、動物保護団体の意見を受けて、法案に署名した。
代替的な給餌方法を見つけるまで、法の執行が8年間、猶予されていた。違反者には1000ドルの罰金が課される。
カリフォルニア州は、ワインと美食目当ての観光が盛んで、ナパヴァレーの3つ星「フレンチ・ランドリー」など、
フォアグラの料理を提供するレストランが多い。このため、美食家や料理人の間の反対は根強い。
100人を超す有名シェフらが抗議団体を作り、法案撤廃を求める意見書を提出する一方で、ストレスを与えない給餌方法を模索している。
現地紙の報道によると、皮肉なことに、レストランは駆け込みの注文でフォアグラの消費が急増しているが、
メニューの変更を迫られるレストランも出ている。州内に唯一あるフォアグラ生産業者は廃業に追い込まれかねない状況だ。
動物愛護団体はフォアグラを提供するレストランの前での抗議デモなどを展開している。
フォアグラの起源は古代ローマにさかのぼり、フランス料理には欠かせない食材。冷製のパテやソテーなど、様々な手法で使われている。
大半がフランスで製造され、フランスの国民議会は2005年、フォアグラがフランスの文化遺産であるとする法案を可決した。
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/wnews/20120611-OYT8T00198.htm
2 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/24(日) 14:05:59.09
虐待でいいけど食わせろよ、フォアグラも鯨も
フォアグラ禁止なら、鯨もイルカもさすがに食文化云々なんて文句言えなくなるな。
4 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/25(月) 08:48:01.95
フォアグラも鯨も許し合うのが正しい姿
動物愛護とか言い出したら牛、豚だって食えなくなるだろうよ
屠殺は残酷でないのか?
6 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/27(水) 09:00:42.08
美味きゃー野生ーと違おーがどーでもE
10 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/28(木) 05:30:44.22
知ってても美味しいから食べる
11 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/28(木) 06:39:25.46
無理やり病気にさせてるんだから、これを動物虐待と呼ばずして何とする。
12 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/28(木) 08:30:08.82
虐待だろうが病気だろうがウマイ物はウマイ
13 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/28(木) 10:26:27.29
ぐるめでふぉあっぐら
14 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/28(木) 17:51:50.80
アフガニスタンやイラクの人をどかどか殺してる国で、フォアグラ禁止とかって…
あっちの人はガチョウ以下か
がちょーん
審議(AA略)しないでもいい
フォアグラでさえ禁止された今、海の野生動物(鯨・イルカ・魚介類)を
殺戮することは正当化できなくなりました。いかなる反論も認められません。
植物を殺戮するのも禁止な
18 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/30(土) 14:10:26.68
>>17 「実っている果実は、自然と落果するまで食べては駄目」という教義を主張する団体も、当然のように存在します。
19 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/30(土) 14:46:50.98
人間がこれだけ生きるのに苦労してるのに
動物まで気にかけてられません
20 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/30(土) 17:48:47.91
「神は人の腹を満たすために食物を与えたもうた。人の舌を肥やすために食物を与えたに非ず」
味を気にせずとも腹を満たせば人間は生きていける。何も無理をしてフォアグラや鯨や野生の魚を
食べる必要はない。神はパンとワインを私たちに分け与えたもうた。それで充分ではないでしょうか。
21 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/30(土) 17:56:17.46
国連食糧計画でも人間が最低限生きていける食糧としてビスケットとミルクの
1日一食分を難民などに配給している。そんな状況に舌を肥やすための食など
神への冒涜以外の何ものでもありません。フォアグラ禁止は妥当です。
野生の鯨や魚介類もまた、禁止の方向へ向かうべきなのです。
22 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/30(土) 21:39:51.64
キリスト原理主義教徒の言いなりにはなれないよ
宗教に嵌ってるヤツは洗脳されててキンモー☆
23 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/02(月) 13:46:44.55
人口増大、宗教・民族間の諍いがあるから難民が発生する
少なくとも人口抑制、宗教禁止の方向で
24 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/02(月) 18:03:05.86
生レバーでさえ禁止できたんだから、フォアグラもましてや鯨だって
止められるはず。日本人は分別あるからそれくらいは理解できる。
25 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/02(月) 19:00:11.72
なら、牛も豚も鳥もだめだろ。
26 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/02(月) 20:22:37.18
生レバーは役人が責任を取りたくないだけ
免疫力の弱い婦女子老人が食べるのがいけない
免疫力が強い者が消毒効果もあるお酒と一緒に食し、多少調子が悪くなっても
ガタガタ騒がなかったのが今までの日本なのに、美味いからといって
適性がない者が食うからこうなる。
また飲食・卸業者も売れるからといってモラルがないことをやったからこうなる。
分別があるからこうなったんじゃなく、逆に分別がなくなったから
こんな事件が起きたんだ
禁止されて大人しく従ってるのは、未だに御代官様には
逆らえないというお上意識が元凶
>>26 いくら役人と言っても謂われのない責任とりたかないからな。
一つのチェーンで
日本の年間の死者数並みの死者だしたんだから
あれは食品テロだよ>生レバー
29 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/03(火) 20:33:04.65
役人は責任取らないでもいいよ
全てを自己責任にすればいい話
厚労省は卵の生食もレバー同様法律で禁止するようです。
サルモネラ菌などレバー以上に危険な細菌を持つ生卵は
もはや食べるべきではないのかも。
31 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/04(水) 21:56:53.25
それは許さんよ
32 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/04(水) 23:11:42.12
>>30 生レバーだけで終わると思ってました?これマジなんですよ。
何をやろうが関係ねえよ
【社会】「コンロは設置したから、焼くも焼かぬも客の自由」 脱法レバ刺しが登場
34 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/05(木) 11:41:11.23
>>26 人には抵抗力があるし、唾液と胃液には殺菌力がある。
役所の仕事は、生肉の食べ方のガイドラインを出すことではないか?
◆ユッケ、生レバー食べ方のガイドライン
(1) よく噛むこと。唾液には殺菌力があるので、唾液と混ざるように噛みましょう。
(2) 水分を摂り過ぎないこと。胃液には殺菌力がありますが、水分で薄まっては殺菌力が衰えます。
(3) 大量に食べないこと。疲れると抵抗力が落ちるし、大量に摂取すると食あたりの危険が大きくなります。
だいたい、この3項目を守っていれば、よっぽど酷いものを食べない限り食あたりしない。
想像を絶するほど衛生観念のない飲食業者が存在する場合は、
一罰百戒で罰すればいいだけの話だ。
インドや東南アジアの飲食店は全員死刑ですね、わかります
なんかニュース板のスレ見てると日本で生食自体を根絶したそうな
奇○外がレスをたくさんしてるんだが、ベジタリアンとかアニマルライツの
関係か?それとも宗教?
37 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/12(木) 16:02:33.57
>>36 卵を生食できる国は日本ぐらいではないか?
外人かぶれが生食を根絶したがってるのだろう
食いたいもん食って何が悪い!
40 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/31(火) 23:34:58.29
TPPの影響かよ?
外国がサルモネりそうな質の悪い卵売りたくて圧力かけてんのかな
フォアグラ出ない結婚式なんか行く価値ない
うみゃい
虐待厨は肉は食うな。屠殺される豚や牛もひどい環境で育ってるんだ
卵もな。ニワトリだってすごい環境で育てられてるんだよ
44 :
もぐもぐ名無しさん:2012/11/30(金) 14:33:50.04
↑βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
決してバカでは無いと思うんだが…
この人間の数を養うには犠牲がつき物。そして一度肉の美味しさを知ってしまった者は欲望を抑えられない。
麻薬と同じように法で規制でもしない限りは。
クリスマスはフォアグラだよな
感謝していただくよ
フォアグラオイシイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
中国、韓国、北朝鮮の犬食文化もな。
尊い命の犬がキャンキュィーン!ギャンギャン!などという痛ましい悲鳴を上げて屠殺されるのです。
あんなのを見たら、悲惨で、まず食べたくなくなります。
フォアグラを作るためのアヒルや鴨に給餌する管で送られる練り餌の量は最大で2キログラム!!
これをヒトに換算すると、約200キログラムのラーメンやパスタを無理やり押し込むのに等しいです。
強制給餌の量は3週間で2.5kg。
これをヒトに換算するとおよそ250kgのパスタを3週間で食べるのに匹敵します。
1回の給餌では、ヒトで言うと、15〜20キログラムのパスタを無理やり胃に詰め込まれるのと同じ。
これを1日に3〜6回やるのでものすごく苦しい。
だが美味い
53 :
もぐもぐ名無しさん:2013/11/28(木) 02:13:29.38
美味しい物はジャスティス
見れないよ
( ゚ω゚ ) お断りします
>>16 アメリカではすでにイルカを生きたまま捕獲する事すら禁止してるけど
イルカを捕まえたり食べている国はある
意味無い
ビーガンは狂ってますなぁ
>>59 だから、米国のS-NES版のスーパーマリオワールドでは、ヨッシーでリフトンを食べることができないようになっているのか…。
※エミュレータでの改造コードでプログラミングの変更ができるので、エミュレータのROMが出回った現在では無意味か…。
動画見ても、だからなに?って感じ
食うために太らせてんだろ
養殖の魚と同じ
64 :
もぐもぐ名無しさん:2014/02/03(月) 08:36:56.83
鯨イルカ惨殺民族のほうがよほど恥ずかしい
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ベジタリアンのテロリストは畜肉を根底から否定しているがそもそも
「なぜ動物を食べてはダメで植物は食べて良いのか?」という疑問には誰
も答えていない。
フードテロリストはそんなに生き物を大切にしたいのであれば動物と同
様に植物にも差別なく愛情を注ぎ、そのままあらゆる生命を大切にして餓
死しろよ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ビーガンは餓死してくれ
フルータリアンは許す
>>64 っていうか、アメリカ国籍のエスキモーはクジラ漁やって喰ってるが
動物愛護家は肉を食べる食べないの話より、
飼育の環境の悪さや動物の惨殺とか
そういう話のほうが、とくに動物愛護家でない人たちにも理解してもらえると思う。
だって変質者による動物虐待は非難しているのに、
畜産動物の一部は変質者による動物虐待と同じことされているのに見過ごされている。
動物にとってはどちらも同じこと。
肉食者はそれを否定すると肉食まで否定されると思い、
動物虐待を見て見ないふりをしてしまう。
安い肉が食べられないから却下
70 :
もぐもぐ名無しさん:2014/02/06(木) 20:29:27.13
イルカ虐殺住民に比べたら可愛いもんだよ
イルカ食べたい
世の中で一番安価な資源、肉食主義人間を動物のエサにしろ
肉食主義人間は死ね。
フードテロリストは死刑
75 :
もぐもぐ名無しさん:2014/02/07(金) 06:30:18.45
恥かしい
>>73 エスキモーの家庭にホームスティして「肉はたべません」と断り、餓死してくれ
77 :
もぐもぐ名無しさん:2014/02/08(土) 10:12:15.43
日本国を貶める漁村住民
フォアグラおいしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
アメリカ国籍のエスキモーはクジラ漁やって喰ってるが
エスキモーはよくて日本人は駄目なんだって(´・ω・`)
それこそ日本人に対する人種差別だろ
この調子で出来ることから、
改善できることから、
無くすことが出来ることから着実にやっていこう
フォアグラ禁止
日本も早く法令化されるといいのにね
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ベジタリアンによるテロ組織
Sea Shepherd Conservation Society シーシェパード
PETA(People for the Ethical Treatment of Animals)
ALF(Animal Liberation Front)
SHAC(Stop Huntingdon Animal Cruelty)
ELF(Earth Liberation Front)
ベジタリアンのテロリストが行う許されない犯罪
・捕鯨船の襲撃
・食肉・鮮魚店、食肉処理場への放火、爆破、窃盗、略奪
・毛皮製品を扱う小売店への放火、爆破、窃盗、略奪
・サーカス、動物園、牧場、畜産場への放火、爆破、窃盗、略奪
・製薬会社、研究機関、大学研究所への放火、爆破、窃盗、略奪
これが実態だ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
84 :
もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 01:12:58.28
フォアグラなんて大して美味いもんじゃないし、コスパ悪いから滅多に食わん。
欧米のバカは言ってることが矛盾してんだよ。餌を無理やり流し込んで奇形の
アヒルを大量生産してるくせに、日本の捕鯨なんて批判できる立場かよって。
死ねよあいつら。
85 :
もぐもぐ名無しさん:2014/07/09(水) 01:26:08.11
それはおれも感じることがあるな。鯨は食べてはいけないが、
牛は食べても良い。それは神様が良いと言っている動物だから。
一方、インドでは牛は食べてはいけない。
自分らの宗教の教えが唯一無二だと思っているんだよ。
日本の多神教は野蛮なんだとさ
87 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/24(水) 09:25:13.67
日本でも早く禁止しろ
行き場を失ったフォアグラが安く日本に流入しファミレスでフォアグラフェアが催されております
ガスト行ってくる
90 :
もぐもぐ名無しさん:2014/10/11(土) 12:38:07.73
値段の割に大して美味くないし、なくていいよこんな食べ物
アニマルライツ関係者乙
フォアグラはクリスマスに食べたな
生協からとったの
93 :
もぐもぐ名無しさん:
横浜にあるマクドナルドのこころのだす クォーターパウンダー・チーズが美味い。