嫁が旦那のアナルに舌を入れるってもしかしてうちだけ?
3 :
もぐもぐ名無しさん:2011/08/05(金) 22:51:59.09
2が、くだらん事を言ったせいで、みんなドン引きして
だれも書きこまねーな・・。 www
1と2の書き込み時間の差を見ろよ
ここは生まれた瞬間から死亡スレ
肉は冷凍しないという家があった。
チョンだけど
きゅうりの味噌汁
10 :
7:2011/08/07(日) 22:56:14.48
前スレ 993
>カレーには、すぐき漬が必需品
今の季節から年末ころまでの、すぐき漬けが無い季節は?
前スレの986の熱々ご飯にバターで1つ
熱々ご飯にしらす、バターそこに醤油をたらっとかけていただくのが(゚д゚)ウマー
しらす食いてぇ
今でもグフ作るときはハンダ線でムチ作るのって俺だけ?
誰か訳してくれ
訳:フグ捌くときはフグ挽きつかう?
16 :
もぐもぐ名無しさん:2011/08/08(月) 23:46:54.10
訳:フグの子供作りたい場合、自分は特殊な趣味があるのでムチを使ったSMプレイだ。
魚のムニエルを片栗粉で作る。
小麦粉で作るよりパリッと上がって美味いと思うのだが、あるお客は
竜田揚げ風か?と感想を述べた。
へえーー
自家製ポテトフライも、片栗粉まぶして揚げると
パリパリになるとか聞くけど、ムニエルもおいしそうだねぇ
米粉もオヌヌメ
野菜炒めにはソース
オナヌーに使ったこんにゃくは洗って食べる
蒟蒻なんか後が臭いだろ
何の事かすぐきづけなかった・・・
27 :
もぐもぐ名無しさん:2011/08/28(日) 06:26:44.31
>>23 自分で食べたってつまんないだろ。
こっそり女に食わせろよ。興奮するぞ。
そんな女いたらコンニャクオナの必要ないだろう
29 :
もぐもぐ名無しさん:2011/08/30(火) 13:42:59.59
ワロタ
31 :
もぐもぐ名無しさん:2011/08/30(火) 16:20:47.78
バタートーストに味噌汁
バターと味噌が合うんだ・・・。
玉葱と卵の味噌汁ね。
白菜の味噌汁にバターちょっと落として食う、ってのやってた。
冬限定で。
33 :
もぐもぐ名無しさん:2011/08/30(火) 16:43:14.73
野菜炒めに砂糖って。。。。
>>33 野菜炒めに塩コショウ以外の調味料使ってるなら、その調味料の原材料の欄見てみw
>>31 久米宏がニュースやってたときに食べてた夜食がそんなのだったらしい
おかずに焼き魚がつく
中学生の頃本で読んだ
>>31 味噌汁にバターいれるのは北海道なら当たり前の事
ラメンのトッピングでも基本だよな、味噌バター
納豆onジャムトースト(苺
納豆に砂糖を入れる感覚と同じだな。
40 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/06(火) 06:05:06.89
>>35 たぶん、久米氏は昭和30年頃の生まれだろうな。
あの時代の人たちの給食は、そんな感じだったらしい。
トン汁、ケンチン汁にパン。焼魚や煮魚にパン。
漬物、お浸し、野菜やヒジキの煮物にパン。腹が膨れれば取り合わせは関係なし。
とにかく主食はパンと脱脂粉乳。
親戚のオバサンに言わせると、当時の給食のせいで
日本人のオカズのバランス感覚が変になったとか。
ちなみに、米を食べるとバカになると言う学説まであったらしい。
>>40 軍隊で米しか食わずにかっけで大勢しんでるからのう
海軍は早めにパンを取り入れて患者を減らしたが陸軍は意地を張り続けて大勢の兵隊を戦闘に参加させることなく殺しまくったという
42 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/07(水) 00:20:19.03
さきいかに醤油+七味かけて炊きたてご飯と食う
うめぇぇぇぇぇぇ(´・ω・`)けどウチだけだよな
おいしそう
つまみのソフトイカとキュウリスライス+甘酢で
酢の物はやるお。
俺の実家はサツマイモの天ぷらしてから
野菜系の天ぷらして、それを半分つまみながら、鶏の唐揚げをする。
そのときにはじめてお米たべるんだが。
46 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/09(金) 10:34:24.23
してってなに?
日本人なの?
2ちゃんで正確な日本語を求めるなよな
48 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/10(土) 03:05:34.56
だな。そこんとこ夜露死苦。
49 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/10(土) 12:19:41.19
根元を5pくらい切って自家栽培のや紫蘇やパセリやハーブのプランターで
ルーフバルコニーが埋めつくされている
小学校ぐらいの時、小皿よりも少し大きめの、微妙な大きさの皿(直径12cmぐらい)のことを
小皿と区別するために「ござる」と呼んでいた
初めはギャグで言ってたのがやがて家族全員が普通に用いるようになった。
ちゃんぽんにソース、親父だけだけどw
黄桃をきももと読んでた
53 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/19(月) 11:10:38.58
54 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/19(月) 11:17:44.43
じゃあ白桃は何て言ってたのさ
それはハクトーと言ってた
もももきももももものうち、とかいう言葉無かったっけ
56 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/19(月) 11:47:14.21
うちの方では
すもももももももものうち
だったよ
うちのほうでは
なかなかなかないからすがないた なくのはからすのかってでしょ
だった
58 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/22(木) 19:35:41.32
梅干しに醤油かけて食べてた
59 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/22(木) 20:06:18.92
子供の時のおかずはほとんど毎日ひいじいちゃんが自分の釣り船で
釣ってきた魚だった
60 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/22(木) 21:05:01.30
>>40 久米宏は昭和20年代初期生まれだよ。
吉永小百合と同世代。
昭和30年生まれだったら、昭和53年のザ・ベストテン開始当時に
23歳の新人アナウンサーてことになってしまう。
昭和44年頃からアナウンサーだから、昭和30年生まれはおかしい。
>>40 久米宏、昭和19年生まれ。
自分自身は昭和40年生まれだが、
学校給食に米飯が出るようになったのは
昭和55年(1980)以降。
ちなみに我が家では、味噌汁や寄せ鍋に牛乳入れてた。
おかゆも牛乳に飯を入れて作った。
>>61 昭和42年の早生まれ(41年と同級生)だけど、
小学校でたまーに(年数回)米飯給食出てたよ。
ただし、一食ずつビニールパックになってた。
パックはペラペラのすぐ破れるもので、
小さな穴がたくさん空いていたような気がする。
昭和53年くらいから出てたと思う
ご飯食って牛乳飲むと必ず吐くので困ってたw
64 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/23(金) 06:00:23.32
農協牛乳が一番おいしいと俺に嘘をついた母はあやまるべき
65 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/23(金) 06:05:34.78
そう言うなよ。昭和50年代前半の話なら、あんたの母親の言ってる事は正論だとおもう。
たまごかけ御飯は、たまごを容器に入れて味付けしてから
かくはんして、御飯にかけるんだけど、これって珍しい?
67 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/23(金) 12:03:56.53
干し芋を天ぷらにして、お醤油かけて食べる。気持ち悪いと言われて驚いた。
関東では普通でも関西では笑われるレベル
あんまり、贅沢を言ううな!!
俺の小学校時代(昭和33年早生まれ)は、進駐軍が供出してくれた脱脂粉乳を
「感謝して飲め。」と教育されたんだぞ。
あれに比べたらどんなにまずい牛乳でもスキムミルクでも天使の飲みのものだ。
>>69 ありがとう。
部活の合宿で、みんな、何も言わずに
直接茶碗に入れて食べてたもんだから…。
安心したw
実家のおでんは煮物の様だった。
大人になってからおでんの本当の旨さを知った。
すき焼きも煮物風だったし、天ぷらは衣がぶ厚くて醤油に付けて食べる。
凄くまずくて嫌いだったが大人になってサクサクして美味しいものだと知った。
静岡おでんはガッツリ煮るけどうまい。
すき焼きも割り下で煮る奴もうまい。
天ぷらは家庭ではそんなもんだ。天つゆったって麺つゆがほとんどだろうし。
そもそもサクサクは天ぷらの表現として微妙・・・
失礼だが、母上が料理が下手だったのではないかと。
>>73 仰る通りですわ。
ヘタと言うより美味しい物を作るという気力がなかった。
自分は家族とは違うもの食べてたし。
所謂メシマズなのだが田舎者の祖父母はメシ=エサみたいな感じだったから
益々そうなってしまったのだろうけどね。
食えりゃ有難いみたいな。
自分ら子供は不幸だよな。
そのおかげで自分はそこそこ料理が出来るよ。
俺の母も子供の頃天ぷらが嫌いだった。当時新しい油は余り手に入らなくて、
お店で使い古しの油を譲ってもらったかららしい。
あらゆる料理も祖母の影響を受けて塩辛かったので、若いころ父に言われてかなり改善したらしい。
ちなみに母は岡山北部、父は大阪人。
料理の作り手と、食べる人の育った環境によっても違うな
76 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/30(金) 21:17:17.46
シチューにレンコンが入る。肉は入ってない…
77 :
テスト:2011/09/30(金) 21:19:25.16
テスト
晩のおかずは本屋で調達する
一年中、食べたくなったら餅をつく。
最近で言うと先月ついた。
ヤギさん一家じゃないの?
皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿
皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿
/_,, ⌒ u . _ ::::::::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::\
|● ::::::| . | | / :::: / :::::::::://u :::::::\ トンキン被爆生物
/i,.\_:::::::| u::::: / :::::::::// :::::::::\
/ \( (\|. ::::::. // ̄) ) :::::::::\
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄ ,,、( ( i し./ :::::::::::::\
/ / /__,,____,/ ̄ \ ))u ノ ( ::::::::::::::::::::\
/ ヽ |.. | /└└└└\../\((\ '~ヽ :::::::::::::::::/
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) / / :::::::::::::::::/
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::u::::::::::::::::/
| | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::::::::::::/
.| | |.|llllll|′ / . | u .| :::::::::::/
.| | |.|llll| | .∧〔 / u:::::::::::::|
ヽ}.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
i/| \┌┌┌┌┌ /. / /::: :::::::::::::::::i
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u i
ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
友達が麦茶に砂糖入れたの持ってきた時はたまげたな・・・
友人のトマトやグレープフルーツに砂糖もびっくりした
でもいちごは専用スプーンで潰して砂糖と牛乳かけて食べる
南スーダンの子供が牛のおしっこで頭を洗うシーンを見てびっくりしたが
麦茶やトマトやグレープフルーツに砂糖くらいではビクともせん
うまい部類だ
グレープフルーツは砂糖かけないと食えなかったのよね、昔は
そだね。酸っぱかった
麦茶に砂糖もたまにやると新鮮w
トマトはうちの爺さんはトンカツソースをかけてた
今のグレープフルーツって甘いよな
昔は砂糖はかけたけど、重曹をかけて中和させる事を親から聞いたときはさすがに驚いたわ
90 :
もぐもぐ名無しさん:2011/10/20(木) 22:26:15.08
そうそう!!!昔のグレープフルーツは砂糖かタンサンをかけないと
酸っぱくて食えなかったよな・・。もう、長い間忘れていた木が。
91 :
もぐもぐ名無しさん:2011/10/24(月) 05:43:47.14
我が家というか沖縄では、天ぷらにソースと七味をかけて食べる
沖縄天ぷらは衣が厚いから合うんだよな
これはさすがに我が家のみだろうが、
鶏ダシ取った後のガラはチューチュー吸って食う
>>91 え?沖縄じゃないけど、昔親父が鶏がらスープ(ラーメンのスープ)取る時は
スープ自体より、取った後の鶏がら(ネックの部分な)に塩振ってもらって食うほうが楽しみだったけどなあ。
後にそのネックの肉が「せせり」という部位であることを知った
93 :
もぐもぐ名無しさん:2011/10/24(月) 19:22:20.24
>>92 そうなんだ、沖縄人以外の人に話したら、
ありえない!とか言われたからウチらだけかと思ってた
結構おいしいよね
>>91 自分は一羽まるごとの鶏ガラ買って色んな調理に出汁取る事あるけど、当然の様にガラに付いた肉と皮食べるよw
肉は首周りと背中に付いてるし、そこの部分の皮も美味い。肉はホロホロになってるし皮も柔らかくなってて食べ易いしね。
まぁ人前じゃやらんかなとは思うけどね。そのまま捨てるなんて勿体ないって思う。
なんか美味そうだなあ・・・やってみようかなw
骨の周りはおいしいね、鳥でも魚でも
スペアリブも豚足も美味しいですね^^
沖縄じゃないけどウチのおでんには豚足がよく入ってた。
たぶん母が買いに行ってた肉屋で安く売ってたんだと思う。
真夏の水漬け。塩味の利いた漬物と食べると美味しいの。
水漬けか・・・友人宅に遊びに行った時に知って小中学校の頃してた気が。。
炊飯器から出した温かいご飯に氷乗せて冷蔵庫のミネラルウォーター掛けてた。冷や飯だと米が硬くて不味かった記憶がある。
まぁ今だと季節的に全くしようと思わないけどw
夏場には、自家製の弁当に冷たいウーロン茶かけてすすったりするね
おかず食えなくなるけど(というか、いらなくなる)
麦茶ご飯は結構好きだったけど(そのノリで試した)ウーロン茶ご飯は不味いと思ったな。
104 :
もぐもぐ名無しさん:2011/10/31(月) 01:17:40.45
ジャスミン茶をかけてザーサイで食べると美味しいよね
おう!
ひじきでチャーハン作るのって珍しいかな?うちではたまに出てくるんだけど。
仄かな潮の香りがなかなか食欲をそそるんだなこれが。
へえ。ヒジキ以外の具は何がはいってるの
味つけは・・塩こしょうだけ?
なんか想像がつくようなつかないような。
そもそもそのひじきはナマなの
炒めた奴とかなら分からんでもない気もするが(卵焼きとかである)
まあ、ひじきも炒め煮だからな
具は油揚げとか人参とか椎茸とか、おなじみのあいつらで十分いけそうだ
具が殆ど無いSimpleなチャーハンに、ひじきの煮付けをおかずにするだけじゃいかんのか?
>>106です。みなさんどうも。
具はひじきのみです。味付けは醤油だけです。
水で戻したひじきを白飯と炒めるだけです。油は普通のサラダ油です。
シンプルですが、結構いけます。
今グーグルで「ひじき チャーハン」で検索したら約617,000件ヒットしました。
うちのシンプルなひじきチャーハンと違って美味しそうなレシピがたくさんありました。
どうやら我が家だけの常識ではないようです。失礼しました。
炊飯器でひじきごはん作ったら
うまそう
>>112 うまいよ
白いご飯苦手だからよくひじき入れる
114 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/07(水) 04:06:54.76
米の消費量が異常過ぎる
実家を離れて独り暮らしし始めてから米5`を2週間で消費してると周りに言ったら退かれた
俺もそのくらい食うから気にスンナ
116 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 12:43:32.74
ダシ袋を何回もつかうこと
一回使ったらまたかわかして……再度使う、みたいな
時々だけど飯炊くときトロロ昆布全部入れて炊く。
塩味効いて普通にうまい。
>>117 とろろ昆布死ぬほど好きなんだけど旨そう・・・今度やってみる!!
119 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/12(月) 20:51:24.68
ポテチは箸で食べるよね?手汚れるから
それは基本だね
121 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 03:42:35.77
揚げポテや揚げチキンを
素手で食うヤシは野蛮人に1000ウォン!
122 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/14(水) 04:00:51.53
H下手そうだなwwwww
酒飲んでるとき、炭水化物たべれない〜><
普通に毎晩和食のおかずや洋食でも合えば味噌汁を付ける。
残るほど作って朝食にも利用。
126 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 17:11:05.21
は?朝はコーンスープだろ。和食でも。
127 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 23:01:32.62
> 126 あんた、かなりの甘党だね。
128 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 15:36:17.90
夜ご飯に味噌汁はつかない
唐揚げにソース
焼き肉は豚肉
130 :
124:2011/12/21(水) 21:07:43.64
>>129 家族では多分俺だけ
酔ったあとに茶漬けは食える
正月から口喧嘩w
orz
元日夕食は決まって明太子だ。
135 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/21(土) 23:01:27.80
博多の人ですか
136 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/29(日) 08:33:24.17
一日二食主義
137 :
もぐもぐ名無しさん:2012/02/21(火) 20:01:55.75
いつも紅葉おろしを用意しておく
うちの地域は天ぷらにはウスターと七味ドバドバ
おやつ感覚で食べるからかな
天つゆで天ぷらなんて大人になってからだった
139 :
もぐもぐ名無しさん:2012/02/23(木) 20:19:07.03
沖縄の方?沖縄の天ぷらは本土のとはちょっと違うからそれもありかも。
沖縄のふかふかしょっぱいてんぷらは旨いよなあ…
旅行に行ってからもう一回食う事を夢見ている。地方都市じゃくえん。
やきそばにはなぜか付け合せに牛乳。
>>139-140 仰せの通り沖縄です
魚天ぷらや野菜かき揚げなどが1個30円とかで
子供でも買えるおやつでした
ハムカツが余るとトンカツみたいに卵でとじる母
144 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/03(土) 23:02:04.18
うちの母親は丼物が嫌いだったので、オレのガキの頃の記憶に
カツ丼、親子丼、牛丼の記憶がまったく無い・・。
おまいら、幸せだよ。
145 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/04(日) 15:33:55.49
マヨポテサラダにりんご
さらに砂糖入れる
うちは少しだけど
コンデンスミルク入れるよ
リンゴも当然!
秋田は全般的に入れるみたいだ
だから北海道でも入れているんだ!
だったら東京も入れるよ!
もしかして、ポテトサラダにリンゴやミカンを入れはじめた戦犯は
秋田か青森の人だった悪寒が。
152 :
151:2012/03/06(火) 21:25:13.59
書き忘れてた。コロッケに砂糖を投入した戦犯も
東北人の悪寒がしてきた・・。
東北は独創的なんだね
154 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/10(土) 23:10:24.16
ポテサラにはソースが常識じゃないの?
155 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/11(日) 11:45:14.26
なんのおかず(献立?)でも、ご飯と味噌汁は絶対。
スパゲティだろうとお好み焼きだろうと。
家はポテサラはそのままですね、下味ついてるし
下味は大量に砂糖投入でつね!!
マヨでしゅ w/o砂糖です
159 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/17(土) 16:45:38.63
牛肉を食べない
160 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/19(月) 22:42:01.50
自分の茶碗は自分で洗う
絶対に近所の人に悟られないように、庭で阿波踊りの練習をする。
肉は全て鶏肉
カツもスキヤキも豚汁も鶏肉
お寺さん?
164 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/25(日) 09:03:22.79
朝はパン
昼は麺類
夜は米
シチューの時は母か祖母がパンを焼く
良い婆だな
167 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/04(金) 19:46:22.22
てんぷらはケチャップ
夕食時にホットコーヒーは変じゃないよね
169 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/05(土) 08:10:12.92
食後カルシウム錠剤を飲む
170 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/05(土) 23:00:04.24
カニカマを蟹だと信じていた
家族全員納豆嫌い。
172 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/16(水) 19:04:58.11
カボチャを薄くスライスし山葵醤油でいただく
173 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/17(木) 00:56:20.13
174 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/05(火) 01:52:02.91
すき焼きの残り(具があまりない方がよい)に、ごはんとオモチで『すき焼きご飯』かなりオススメです。冬場にぜひお試しを〜
175 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/05(火) 07:37:20.18
すき焼きが残ることが無い…(´・ω・`)
ごはんとおモチを入れるってダブルだねー
トマトに砂糖をかける
178 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/14(木) 23:32:22.07
常識も常識。
我が家だけの変わった常識なんだからケチャップかけるくらいでないと
179 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/15(金) 00:53:08.01
納豆は辛子でなく大根おろし
こっちの方が美味いと思う
180 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/15(金) 08:56:29.77
友人の家に行って陶器のご飯茶碗を初めて知った。我が家は洗面器の
小さい版のプラスチックの器にご飯でその上に野菜炒めや他のおかずを
全部載っけて食べてたんで。おかず用の皿が1人1つ割り当てられてたの
にはビックリした。
181 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/15(金) 09:00:27.24
それは変だ。
アジアの市場飯を感じる。
ホーローのフチが青い白い洗面器みたいな奴か。
マレーシア行ったときみんなそんなんでメシ食ってたな
母親は味の素とオイスターソースは絶対に買って来なかったけど、これってうちだけなんだろうか
おかげで大学に入って一人暮らしするまで釜玉うどんの味を知らなかった
184 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/15(金) 19:24:03.47
>>182 ウチはプラスチックだから、お風呂の洗面器に近いかも。
福が来る真っ赤なヤツだけど。陶器の茶碗とおかずの一人用のお皿が
最初は珍しかった。ていうか、変だった。
洗面器みたいな器か
アフリカの難民を思ひ出すは
186 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/25(月) 22:15:51.04
何でもめんつゆかける
おでんにアサリ
188 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/26(火) 07:36:08.75
天ぷらにウスターソース
白飯に青じそドレッシング
クラゲと胡瓜をマヨとドレッシングでサラダ
191 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/26(火) 21:42:59.09
カキ氷のシロップを
牛乳に入れてジュース代わりに飲む
結構うまい
うちではないが、鍋に4つ切りのゆで卵が浮いてたときはちょっとびっくりした。
まあ鍋なんてルールは無いけどさ。
194 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/27(水) 20:29:15.10
我が家というか、私だけなんですが、フライパンに直接卵を割り入れて、お酢、塩コショウ、マヨネーズを入れて、炒り卵を作ります。
家族には、お酢炒り卵気持ち悪がられますね(^^;。
ふとした疑問なんですが、皆さんIDみたいなの、出さないで書き込みってどうやってやるんですか(;_;)?。
>>194 一日2回までならIDでませんよ。ここは過疎板なんです・・・
それ以上書く時は名前欄にfusianasanって書くと出ないですよ。
たまにバグで2回目の書き込みでも出ちゃう事があるのでご注意。
196 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/27(水) 20:46:26.22
>>195 さん
ありがとうございます★
やっと解決しました(^^)/
197 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/27(水) 21:28:04.67
味噌汁にあまったギョウザの皮
サツマイモの天ぷらは
千切り
餃子の皮は案外に美味そう。
199 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/27(水) 22:59:00.23
カレーにピーマン…
200 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/27(水) 23:03:44.05
カレーにはとうきび
202 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/28(木) 21:12:24.44
カレーにピーマンって
ピーマンの味わかるのかな?
入れても入れなくてもかわら無そう
ピーマンといえば うちは丸ごと茹でて
種ごと食べるな
204 :
もぐもぐ名無しさん:2012/06/30(土) 04:27:35.75
ピーマンとかゴーヤ入った夏カレーは苦くて苦手だったな
単体なら全然平気だけど
205 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/01(日) 21:51:22.06
ホットプレートで
トースト
イモ天の生地だけホットケーキミックス
甘い卵焼きにケチャップ
かつ作った後の余った卵とパン粉と小麦粉でドーナツ。通称コロコロボール
208 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/02(月) 21:35:35.56
茶碗蒸しに
はちみつかけて食べる
209 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/02(月) 21:42:52.26
うちは芋天の衣だけはおろしたまねぎ加える
>>199 ウチも入ってた
ピーマンだけは他の食材と違って最後まで味がカレーになじまないし、煮込んだ食感も悪くてマズイよね
この前カレーにはピーマンて奴に初めて出会ったけど彼の家のカレーは一緒に煮込むんじゃなくて
トッピングとして生のピーマンのスライスをかけるって方式だった
真似して見たけど煮込むのと違って美味い
211 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/03(火) 21:46:45.32
>>210 それは美味しいかも
しかしカレーにピーマン入れる理由を知りたい
ピーマン嫌いを克服するためとしか思えない
素揚げピーマンはオサレ系やスープカレーの定番だね。
そもそも唐辛子の入ってるカレーなんだから合わないって言う方がおかしい。
ピーマンも唐辛子も基本的には同じ物だよ。
スープカレーにピーマンは合うが、
日本型カレーにピーマンは合わないぞ。
同じカレーでも似て非なる食品かも。
だからさ、なんでお前の偏食を逆マリアージュみたいに語るんだよ。
ムッシュヨースケだってリトルスプーンだって素揚げピーマンは定番。
つーか思い込みで食を規定して語るのやめろよ・・・
215 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/04(水) 03:02:47.65
そうだ、そうだぁ〜♪
216 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/04(水) 08:12:13.39
>>213 ここのスレタイを無視するような発言は控えなさい。
>>214 そのまま煮込むのがマズイ、合わないって書いてあるでしょ
内はカレーにはピーマンは勿論だが、ソースはかけるな@だいたいの家族
親父ウスター、母オイスターソー、俺中濃、妹マヨ
外食でカレーにピーマン入ってる所なんてないぞ。
そんなカレーを出したらクレームの山になりそう。
ピーマン入れるのはスープカレーだけでいいよ。
グリーンカレーとかに入ってるパプリカは好きだ
>>219 お前脳味噌ピーマンだからそんなに嫌うんだな。
お前みたいなゴミ屑の嗜好が食の絶対基準になんかならねえんだよゆとり。
222 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/05(木) 03:53:14.10
キーマカレーにピーマン、ウマイ!!
お店の「夏野菜カレー(スープ状じゃないやつ)」にも普通にピーマン入ってると思う。
我が家だけ?は、その夏野菜カレーっぽいのを作る時、たまに舞茸入れる。
しめじ♪
225 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/05(木) 12:52:30.84
家はカレーに大根入れるよ
バーモントのルーとかで作るやつ
カレーに大根あうよね。出張先で食べたある農村のカレーには、
大根、レンコン、にんじん、ごぼう、が入ってた
しみじみやさしい味で旨かった
227 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/05(木) 21:58:47.06
レンコン ごぼうはちょっとえぐみが出るから
入れて欲しくないが 大根入りは美味しいよね
本当にやさしい味になって ほっこりする
これにかつぶしいれると最高だよ
オレも「うちの家だけカレー」は大事だと思うが、
子供がいる場合は「基本のカレーはコレ」も教えておく必要も。
最近ではサツマイモカレー、激甘カレー、超激辛カレーが普通だと思ってるヤツも。
うちの職場では、婆さんのレシピで「煮物が残った時にはカレーが常識」という女がいる罠。
カレー自体が刺激的だから煮物にもあいそうw
> レンコン ごぼうはちょっとえぐみが出るから
好みじゃね?えぐみはないよ
ピザもお好み焼きもナイフとフォーク。別に気取ってるわけではない。
これが一番手が汚れずに自然に食べられる。
余計な憎まれ口を書いちゃう。
フォークとナイフを使えば、手や口の周りを油で汚して
大口を開けてピザを食ってる本家イタリア人やアメリカ人が
土人に見えてくるから面白いぞ。
無知なくせに余計な事書かなきゃよかったな。
イタリア人はピザカッターなんか使わないでナイフとフォークで一人一枚を食うんだぞ。
ばーーーかwww
下層のイタリア人はピザでもカルツォーネでも手づかみ。
「ピザは手づかみで食べるのが本格派」と言うウソを広めたバカがA級戦犯。
お好み焼きで手が汚れる?
???
236 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/08(日) 16:33:00.11
以前は手づかみで食べていたのだろう
そして、よりにもよって、今度はナイフとフォークwwwww
キチガイにも程があるwwwww
237 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/08(日) 21:19:03.33
そういえば
>>231ではないが 昔保育園では
あらかじめ切られたお好み焼きを
おやつで出され 手で食べてたなあ
もちろん 普通のお好みは箸で食べてるが
手も口も汚れんが・・・
家族全員が歯磨きのことを
ハミと略してた
240 :
無銘菓さん:2012/07/09(月) 19:08:53.72
チャーハンにはピーマンかきゅうり
241 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/10(火) 22:43:32.05
ケチャップご飯を
赤ご飯って呼んでいた
なつかしい、昔は中華料理店でもチャーハンに
細切れのピーマンが入ってる事が多かったよ。
洋食店のチキンライスやナポリタンにも入ってるのが当たり前だった。
独特の香りが子供に嫌われたのかな・・。
うちの母が作るチキンライス…というかケチャップライスには豚肉が入ってることが多かった。
余った豚肉を使ってたんだろうけど、にくいを入れればいいってもんじゃないよ…
>>191 真似したらウマーだった
メロンシロップ入れてメロン・オレ
いちごシロップ入れていちご・オレ風を堪能できた
定番になりそうw
> 244 おお、昭和っぽいねぇ!
246 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/17(火) 23:04:37.74
三ツ矢サイダーとかスプライトにメロンのシロップ入れてた
ただの炭酸水じゃものたりない
247 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/17(火) 23:06:18.62
あ、我が家だけの常識じゃないや
すいませんでした
駄菓子屋で売ってた粉ジュースの素(当時10円)を、
ローカルメーカーの瓶入りサイダー(当時40円)に入れて飲んでた。
一口サイダーを飲んでから粉を入れたら、
素早く掌をあてて全体重を掛けて、
吹き出す炭酸を押さえ込むのがコツ。
発泡が終わる前にうっかり力を緩めると、
吹き出してエライコッチャに。
249 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/18(水) 21:38:42.80
駄菓子のカツが時々弁当に入ってて
今日の弁当はとんかつだよってだまされてた
251 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 16:47:54.37
>>243 うちのチキンライスは赤色がケチャップと人参でできてた。
味が濃すぎなくてうまかったぞ。
252 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 21:16:19.01
生卵をコップに入れて
丸呑みしてから
ご馳走様をしていた
253 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/24(火) 22:31:18.95
ロッキーで生卵シーンがあったな。
醤油くらい入れろと思った。
オレも無調味の生卵なんか食えないぞ。
255 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 05:13:53.53
お赤飯を胡麻油で炒めます
256 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 16:07:48.32
なんでも醤油
257 :
もぐもぐ名無しさん:2012/07/25(水) 20:37:18.63
月1で食卓にナマズが並ぶ。
友達に「ナマズって食えんの!?」って言われて逆にこっちが驚愕した。
生臭いけど不味くもない。
生臭いのは泥抜きとかできてないからだけど
なかなか良い食習慣だと思う
うなぎの代わり蒲焼だな今夏はww
群馬や長野の人から「ナマズ蒲焼が美味い」と何度も聞いたことがある。
人によってはウナ蒲よりも美味いと言う人も居るほど。
更に調理法を洗練させれば「代用ウナギ蒲焼」のダークホースなのでは。
大量に養殖ができないから無理
本当かよ??? Wikiではアジアで一番多く養殖されている魚となっているが。
>>260 ナマズは大量に養殖されてるよ。
2006年の統計ではアジアの養殖魚のうち3割くらいがナマズだそうな。
日本でも養殖しているところがあるし、
卵→稚魚を除けば養殖はそんなに難しくはないらしい。
国内で稚魚を出荷してる所もある。
それはアメリカナマズだろ。
日本のナマズは共食いをするから過密で飼育できないんだよ。
じゃあ過密飼育しなけりゃいいじゃん。
ウナギはワシントン条約で規制されかかってるからねぇ。
もう、値段が下がることはないよ。下手すると将来は中国産でも10000円だぜ。
今から美味い代用蒲焼開発でウナギの消費を抑えるのは絶対に必要だと思う。
>>265 完全養殖が量産まで行けば、ワシントン条約なんぞ無関係。
日本は工業製品だけではなく、食品開発も優秀な得意分野。
カニカマ、魚肉ソーセージ、カップ麺、高品質コーヒー缶などは全部日本人の発明。
ウナギの蒲焼だって、絶滅寸前のウナギを使わずに美味い製品を作れると信じたい。
川河豚とか言って刺身で食わされたのはアメリカなまずのもちろん養殖だった気が。
代用蒲焼きとしちゃ味は行けるだろうが、見た目がね・・・
鰻の蒲焼きもひっくり返したら食えない奴がいるそうだしな。
後やっぱり細長くて脂がのってないと。
ナマズってキャットフィッシュって言うんだっけ?
それならディズニーのカリブの海賊を眺めながら食事できるレストランで食べた。
淡白でちょっと土臭かったな。
5年くらい前に川で遊んでると上流から腐敗した大きな鯉が流れてきた
パンパンに膨れててすごい悪臭、よく見ると腐乱鯉の下にナマズが三匹いて腐乱鯉をパクパクと食いちぎってた
それからだナマズ嫌いになったのは
うなぎも同じだけどな>屍肉をあさるの
明日はウナギを食う日らしいけど、
学生時代に戻って「サンマの蒲焼缶」で行くワ。
缶詰と言えど、サンショを振れば代用蒲焼として満足できる味。
目をつぶって食うなよっ。(苦笑
これの梅味バージョンあったよな
のし梅さん太郎…だっけ?
蒲焼やよっちゃんイカと一緒によく買ってたなあ
唐突だが、我が家には食べ物の名を冠した変な現象が二つある
ひとつは「焼きイモ現象」
現象:好きな物を食べ過ぎた挙げ句、食べ飽きて逆に嫌いになる
由来:ガキの頃、焼きイモが何よりも大好きで
いつも焼きイモ屋さんが来る度に買いに走ってた俺を見て、
じいちゃんが畑を一枚全部サツマイモ畑にした挙げ句、
秋になると毎日のようにおやつに焼きイモが出されるようになった
最初のうちこそ嬉しかったが、一週間もすると、さすがに見るのも嫌になってきて
友達にあげたり犬にあげたり山に埋めたり、残してカピカピにしてしまったり…
俺の残した焼きイモをしょんぼり食べるじいちゃんの寂しそうな顔が、
申し訳ないやら切ないやらで今も忘れられない…
同義語:「トウモロコシ現象」「さくらんぼ現象」
使用例:「あんたの好きな〇〇、まだいっぱいあるよ、食べなさいよ」「もういいよ、焼きイモ現象になるから」
もうひとつは「つるの玉子現象」
現象:好きな物を食べたいのに、ある出来事以降、意地を張って絶対に食べない
由来:ある日、ばあちゃんが、仏壇に供えるべく「つるの玉子」なる岡山銘菓を買ってきた
(マシュマロっぽい生地で黄色い餡を包んだ、鶴の卵をイメージした和菓子)
甘いものに目がなかったじいちゃん、仏壇用とは知らずに一箱の半分以上をうまそうにペロリ
それを見つけたばあちゃんと大喧嘩になり、言い負かされてじいちゃん敗北
負け惜しみに「何だこんなもん、大して美味しくもない!」と捨て台詞を吐いて逃げてった
以後、じいちゃんが、ばあちゃんの目の前でつるの玉子を食べてるところを見た事がないwww
(こっそり自分で買って食べたり、お土産に貰ったのを隠れて食べたりしてた)
あれこれ書いてたら何かじいちゃんが懐かしくなって来た…
久し振りにじいちゃんの墓参りにでも行くかな
同義語:「二重焼き現象」「わらびもち現象」
使用例:「お前、せっかく〇〇買って来たのに食べないのか?」
「別に欲しくない、親父が食えよ」
「喜ぶと思ってわざわざ買って帰ったのに…ブツブツ」
「ほっときなさい、いつものつるの玉子現象よ、気が向けばそのうち食べるわ」
>焼きイモ現象
うちで言う白い風船現象だな
ねるねるねるね現象なら分かるぞ
遊んでるうちは楽しいけど、いざ食べるとなると大してうまくない
ひもQにしても実になるやつにしてもそうだ
279 :
もぐもぐ名無しさん:2012/08/18(土) 03:23:44.82
ひもQ懐かしい
ネーミングだけで笑えるwww
子供の頃、風邪をひくとオロナミンCに生卵を入れたものを飲ませられていた
281 :
もぐもぐ名無しさん:2012/10/17(水) 09:37:19.12
お父さんはオロナミンセーキね!
お父さんはウイスキーに混ぜるんだよ
283 :
もぐもぐ名無しさん:2012/10/17(水) 14:48:08.35
まずそう
以前別板に書いた事あったけど、旦那の実家ではシチューに必ず油揚げ入れる。
入れないとシチューは不味くて食えないって旦那一家は言う。モヤシ入れたりもするくせに、飼い犬が一緒に食べられないからと言って玉ねぎは入れない。
入れようとして切ってたら殺人(犬?)鬼扱いされとった
犬にそんな油っこくて塩分のあるもん与えちゃダメだろ・・・
287 :
もぐもぐ名無しさん:2012/10/21(日) 14:40:02.15
>>162 もはや、それは豚汁じゃないんじゃないかな(笑)
ほんとだw
鶏汁だよねw
>>264
それじゃ生産性が悪くなって商売にはできない=誰もやらない。
>>41
それ森鴎外。
焼きそばがちゃんぽん麺
292 :
おまめ:2012/11/08(木) 20:33:30.62
大豆を水煮したものを薄衣つけて豆天。焼き魚や干物にプレーンヨ-グルトをアイテム。アツい飯に半分凍らせた納豆。 書いた者を見たら我ながら尋常でないと認識した
293 :
もぐもぐ名無しさん:2012/11/08(木) 20:57:25.15
>>292 御両親のどちらかが回教徒なのでは?
トルコとかインドネシアとか。
294 :
おまめ:2012/11/09(金) 21:58:45.99
父は辰野 母は豊科 純国産ですバナナは冷凍庫に入れておき、食べる時出してドロリとしたやつをみなで奪いあう。やはり変。
295 :
もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 15:14:53.42
そういやトルコじゃ魚とヨーグルトは禁忌だったな
食べ合わせみたいなもんらしいが
>>294 御宅はかなり変だな
もっとある?
297 :
おまめ:2012/11/14(水) 08:18:42.98
お雑煮の3日は蓮根のすりおろした味噌仕立て。寄せ鍋にブロッコリーやカリフラワー。トマトシチューに竹輪入り。さすがにトマちくは、ちょと。 只冷凍バナナは旨い。
豆天じゃないが黒豆を甘く煮たやつを天ぷらにすることはある
ちなみにうちも長野 北信
299 :
おまめ:2012/11/20(火) 21:26:20.98
そう言えば親類のおばさんが亡くなって辰野で葬式やった時に小振りの饅頭に衣つけて揚げてあった。大皿に盛り上げてあり、冷めていたがいけた。
300 :
もぐもぐ名無しさん:2012/12/15(土) 09:40:22.16
カレーのとき、皿によそったご飯の上にとろけるチーズを乗せ
その上からカレーをかける
うちでポタージュといったらカボチャ。それ以外は認められていない
父がポテサラにソースをかけたのが好きで、ポテサラは絶対にソース味
へんなルールが嫌で嫌で家を出た
302 :
もぐもぐ名無しさん:2013/02/02(土) 11:59:59.03
鍋物を食う時はみんなが自分の箸をじかに突っ込むと唾液が入って
汚いので、専用の箸で取り皿に取って食べる。これ我が家のルール。
303 :
もぐもぐ名無しさん:2013/02/09(土) 08:56:51.98
それって、鍋を食う時は当たり前の常識かも。
ドカチンや大工さんの宴会なら別だろうけど。
タルタルソースはケチャップが入ってて当然だと思ってたら違った
そもそも我が家なんてなかったわ
おもくそスレチだなバイチャ
305 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/05(火) 07:17:35.50
306 :
もぐもぐ名無しさん:2013/09/05(木) 01:35:03.08
天ぷら油を使いまわすのは我が家だけの常識でしょうか?
いや、同居人が、油使いまわすのは「田舎者」とか言い出してね・・・うん・・・
毎回捨てるのはかなり珍しいと思う。
308 :
もぐもぐ名無しさん:2013/09/05(木) 01:59:08.98
>>306 うちも使い回ししてるよ。
揚げて、余ったので炒め物して、足りなくなったらつぎ足して、のくり返し。
捨てたことなんて一度だってない。
>>306 揚げ物した油を入れておく容器が普通に売られてることを考えれば
あなたのうちだけの常識ではないことは確かです。
>>308 ああ、「使い回す」というのはそういう意味か。
うちは揚げ物をした油は2、3回揚げ物だけに使って、油に素材の匂いがついたり、汚くなったら捨てる。
炒め物やたまご焼きなんかは新しい油しか使わないなあ。
納豆に青海苔入れる。
普通だと思ってたけど、皆さんあまり入れないらしい
312 :
もぐもぐ名無しさん:2013/09/07(土) 14:01:36.95
>>311 味の想像は付く。
美味しいと思うけど、青海苔を持ってない。
っつーか、青海苔ってみんな家に常備してるの?
青海苔でなくアオサなら常備してる
大阪粉モノだけでなく酢の物でもなんでも香ばしさが増える
夕飯で焼きそば、お好み焼きの日は必ず焼き魚も一緒。
熟しすぎたトマトや柿の状態を【ずやんずやん】と言う。
例:うわ、トマト買って忘れてたらずやんずやんになってる!!
母方の親戚(と言っても祖父母と叔父)以外で通じる人は今のところ0。
>>312 うちは家で焼そばしょっちゅう作るから青海苔/紅ショウガは常備。
買ってきた焼そばやタコ焼きにもドーピングしてる。
青海苔納豆美味そうだな。今度試してみる。
>>313 アオサは味噌汁や吸物に入れても美味いよ。
伊勢神宮行くたびに買ってくる。
そいやアオサ汁ってあんな
>>84 小麦粉などのこな類は冷凍庫って常識だよね?
319 :
もぐもぐ名無しさん:2013/10/15(火) 20:56:57.97
>>311 最近見ないけどタレと辛子と一緒に青海苔がついてるのがあったよ
>>319 塩に青海苔混ぜたのが付いてるのもあった。
ずいぶん長い事見てないが。
栗ご飯にいくらのしょうゆ漬けをかけて食べる。
友人に言うと驚かれる。おいしいんだよ
322 :
もぐもぐ名無しさん:2013/10/16(水) 17:59:47.14
>>321 美味しいとしても、両方がもったいなくて試そうとも思わん。
それぞれの味が楽しめないじゃん。
>>318 分からんのだよなー、祖母は大阪に住んでたけど『早よせにゃあ』とか言ってたから元は愛知とかかな…?
324 :
もぐもぐ名無しさん:2013/10/22(火) 15:56:33.60
何才ですか
キャベツの千切りに味ぽんをかける事がある
普段は青じそドレッシング
326 :
もぐもぐ名無しさん:2013/10/27(日) 21:27:30.11
カレーはあまること多いので、レトルトにしている
327 :
もぐもぐ名無しさん:2013/12/03(火) 13:40:40.94
俺は24時間カレーでもいいから大丈夫だな
328 :
もぐもぐ名無しさん:2013/12/04(水) 03:16:20.17
ハンバーグは絶対に豚肉
かいわれ大根と卵の味噌汁
ググったら自分が過去に2chに書き込んだレスばっかヒットしたし・・・
330 :
もぐもぐ名無しさん:2013/12/07(土) 19:33:34.58
豚汁にさつまいもを入れる
肉まんに中濃ソース
なんの疑問も持たずにずっとそうやって食ってた
ソースは結構多いみたいね
肉まんにだけだと甘すぎるから酸味が欲しくてつける人はいる様だ
黒酢とか味ぽんとか
中国では酢醤油にカラシつけて肉まん食うようだし
中華街で肉まんに別皿で出てきて…正直要らなかったがな
コンビニで肉まん買うと、酢醤油と練りカラシ(の小袋)が普通に付いてくる@明太子市
…自分も要らないけどね。
俺マヨネーズだわ・・・
一口食って、断面にヒリ出して食う
よくよく考えれば変だ
べつにスゲー変とかじゃないが、デブになりそうだな
マヨw
338 :
もぐもぐ名無しさん:2014/05/25(日) 13:47:17.42
俺はケチャップ付けるんだけど拒否反応を起こさず考えてみてくれ。
ハンバーグにケチャップは美味いだろ?あの感じに似てるんだ。
肉まんは最初から味がついているので味を追加する必要を感じない
341 :
338:2014/05/27(火) 16:50:27.19
>>340 普段はケチャップとトンカツソースを混ぜたソースで食べてる。
暇な時にはデミグラスソース作って食べたりもする。
342 :
もぐもぐ名無しさん:2014/06/03(火) 19:23:11.99
餃子は自分の分を自分で包み、母が焼く。
一回で3袋とか消費する。
5人で150個?これって多いの?少ないの?
餃子の皮にうんこ塗って食べたい
1人30個も食うのかよ
うちは3人家族で100個。
焼きながら餃子のみをひたすら食べてる。
ウチも食が細い母以外は一人30個くらいだったなぁ。
餃子の時はほぼ餃子のみ、
でもご飯少しだけ食べないとなんか落ち着かないから、
最後にほんの少しだけご飯と漬け物。
347 :
もぐもぐ名無しさん:2014/06/04(水) 04:39:01.01
ねーよ豚共
餃子には小麦粉も野菜も肉も含まれているから一応バランスがとれているといえなくもない
ですが30個や50個となるとよほど好きでなければ飽きますね
かなり多いほうでしょう
まったくだ
中国人でもそんな大量に食わないんじゃないか
そもそも中国の人は米と餃子は一緒に食べんらしいね
351 :
もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 19:52:44.55
日本人でも普通の人は一緒に食べないと思うが。
>>351 「普通の人」ないし「一緒に食べ」るという表現に特別な含意があるのかもしれないが
餃子をおかずにご飯を食べるのはごくありふれているように思われる
餃子定食が王将にある時点で普通やで
354 :
もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 04:45:13.91
社会の最下層数%の習慣を一般化されても
355 :
もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 04:48:53.70
シチューかけごはん
>>354 13年のサラリーマンの平均昼飯代510円
餃子定食700円
お前は知性が底辺だなwwww
357 :
もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 06:17:32.46
実際にはもっと低いと思うよ うちらも今は弁当派のほうが多いしあとは牛丼かコンビニ弁かマックという感じ
うちの会社は業者弁当で380円だよ。オカズは5種類以上。
近くに牛丼屋や小僧があるけど、弁当の予約を忘れた人が利用する程度。
業者弁当凄いワ。月末精算で配達までやってくれるんだもん。
リーマンは昼食費400円程度じゃね?社食があれば更に安いし。
業者は廃棄分がないし契約全体で利益出せれば良いからな
身内が作る朝食の味噌汁にほとんど毎日ネギ類が入っている
例えばジャガイモと玉ネギの味噌汁は普通の組み合わせだけど
ある時にはそこに長ネギと冷凍カット青ネギを加えていた
香り付けとか色付けとか注釈をつけるけど
さすがに飽きるし味噌汁程度の煮込み時間では臭いも残るし
私ならねぎ大好きなのでどこにでも入れろ!と思うけどねw
まぁ好みだからしょうがない