東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!106
952 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:15:49
東京の名料理と言えば、ネズミの煮込みカレーだろw
953 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:29:43
954 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:37:22
956 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:44:07
昨夜の頭狂MVPはこのレスだろう、食った事ないのに語るなw
918 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 01:06:28
>ぜひ神戸牛と前沢牛の違いを教えてもらいたい
それは簡単。
神戸牛は、ひたすらサシが均質に入って柔らかく、くせが全くといっていいほどない。
前沢牛のほうが、肉本来の食感や味わいがあるから、俺は好き。
957 :
府民:2009/04/27(月) 05:46:10
3000円から5000円でA5ランクの希少部位出してるところは聞いた事もないわ。残念だが焼肉は東京に完敗です。
958 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:49:21
>>953 別にアンチ大阪ではないけど実際一件もないのは事実だから仕方ない。
960 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:51:27
961 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:52:36
962 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:52:54
大阪さえ語れない阪人涙目w
963 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 05:54:05
>>961 あるなら具体的な店名どうぞ?w 関西の田舎っぺちゃんw
964 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:02:27
大阪には250円のスペシャル弁当があるじゃない
大阪の代表的な焼肉店、大同門、風風亭、1カルビ、牛角だって行列してるじゃない
965 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:11:53
>>922 >どちらも基本的には同じ味。
ぶははw
お前こそ、食ったことないんじゃん。情報だけで、味の判断してるしw
実際食ってみろ、味全然違うから。
わかんないほうがどうかしてるぞ。
966 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:18:01
>>963 >>951を参考に、
産地間で基準にばらつきがあるし、大阪ではA5を使っていても語らない店は多い。
要するにブランドで飛びつく東京とは違い、大阪は中身重視。
>>954が貼った筆者も理解出来なかったタンの真相に答えるが、
何故狂牛病の時にタンが東京市場から消えたのか?答えは簡単。
それだけ東京は輸入牛に頼っていたから。
食肉業界は偽装が激しいからね、狂牛病で輸入牛は無くなっても国産牛は通常通り。
普段からあまり使ってないからたちまちに東京は品切れを起こしたんだよ。
967 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:22:27
>>965 まじ食ってから言えよw
神戸の方が美味い肉は多いが、やっぱり基本は同じ。
もし違うと言い切るのなら偽装されてるんだよw
968 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:24:58
>>966 具体的にどうぞ? たとえばどこの店が松坂使ってるけど語ってないのかな?
ソース求める前に自分でソースだしてね。大阪サイドは具体的な話が一切出ないけどw
現地人なら僕のより詳しいことを願うよw
969 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:26:04
基準にバラツキっていうか競りでランクは決まるんだけど、大阪人って何も知らないんだな。
970 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:27:55
大阪だとメニューに和牛とか良くかいてあるw
971 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:29:34
はいはい。負け惜しみ乙。
お前が、あなはかな情報だけで、ひっかけ質問やっちゃったの見え見えじゃん。
牛の系統が同じで、飼育法を踏襲すれば、同じ味????
なわけねーだろ、味音痴が。食い物って、微妙なことで味がらっと変わるんだぞ。
ちなみに俺は、神戸牛は日本橋三越で時々買う。
前沢牛は、レストランカタヤマで食べる機会が多い。
だから俺の感想は、実際にはその両者の違いってことになるけどな。
お前はどこで食ってるのか、悔しかったら書いてみな、未食厨君。
どうせ中途半端な言い訳がましいとりつくろいすんのが、目に見えてるけど(笑)
972 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:36:44
>ブランドで飛びつく東京とは違い、大阪は中身重視。
牛肉だけで、大阪人が舞い上がっちまうのは事実。よって説得力皆無。
しかも、A5ってのは、ブランではなくちゃんとした基準だぞ。
関西自慢の和牛の基準を、自ら否定してどうすんだかw
自爆乙。
973 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:47:27
近江牛も忘れないでください…
974 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:54:43
えーと、佐賀牛を但馬牛と偽装して出してた、超高級料亭ってどこだっけ・・・・
そか、関西人って、ブランド信仰深いから、味の違いはわからないのかw
975 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:57:15
未だに血統だの家柄だの、大好きだからね、関西人は。
実質や実力より、レッテルを重んじる古臭い因習に、囚われたままだから。
976 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:02:31
>>969頭狂はよく読めw
●歩留まり等級 高 A−B−C 低
生体から皮、骨、内臓などを取り去った肉を枝肉(エダニク)といいます。 このとき生体から取れる枝肉の割合が大きいほど等級が高くなります。 つまり同じ体重の牛でもたくさんの肉が取れる方が良いということです。
●肉質等級 高 5−4−3−2−1 低
まず「脂肪交雑」、「肉の色沢」、「肉のしまりときめ」、「脂肪の色沢と質」の4項目について評価が行われます。 そして4項目の総合的な判定から最終的に肉質等級が決定します。 ではそれぞれの項目は何を表しているのでしょうか。
http://www.yoro-meat.co.jp/tisiki/kakuduke.htm 最初に「脂肪交雑」ですが、これは霜降の度合いを表しています。 BMS(ビーフ・マーブリング・スタンダード)という判定基準があり、これによって評価されます。
「肉の色沢」は肉の色と光沢を判断します。 「脂肪交雑」と同様に、肉の色にはBCS(ビーフ・カラー・スタンダード)という判定基準が設けられています。 一般的に鮮鮭色が良いとされています。 また光沢については見た目で評価されています。
「肉のしまりときめ」は見た目で評価されます。 肉のきめが細かいと柔らかい食感を得ることが出来ます。
最後に「脂肪の色沢と質」ですが、まず色が白またはクリーム色を基準に判定され、さらに光沢と質を考慮して評価されます。
977 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:08:09
あーあ、また火病おこして、意味の無い検索厨やってるよw
いっつも、上っ面のマンガやネット知識ばっか。
自分の経験を自分の言葉できちんと説明できた試しがない。
現実の普段の食生活が貧しいから、仕方ないんだろうけどな。
なんか見ててかわいそうになる。
どうせ東京人に食の知識でかないっこないんだから、もう墓穴掘るのやめて、
素直にキムチの薀蓄でも語りなよ。
それだったら、ちゃんと体験に基づいて語れるだろw
978 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:09:20
>>971 神戸牛も前沢牛もそれぞれに品質にばらつきが無いとでも?
ブランド好きの頭狂がw
979 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:12:18
発狂くんおはよう
980 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:15:44
なんか大阪人同士討ちしてないか?
いや別にいいけど
981 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:17:09
アホやからええねん
982 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:18:08
まだ具体的な店名でないのか?
983 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:20:15
966 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 06:18:01
>>963 >>951を参考に、
産地間で基準にばらつきがあるし、大阪ではA5を使っていても語らない店は多い。
要するにブランドで飛びつく東京とは違い、大阪は中身重視。
>>954が貼った筆者も理解出来なかったタンの真相に答えるが、
何故狂牛病の時にタンが東京市場から消えたのか?答えは簡単。
それだけ東京は輸入牛に頼っていたから。
食肉業界は偽装が激しいからね、狂牛病で輸入牛は無くなっても国産牛は通常通り。
普段からあまり使ってないからたちまちに東京は品切れを起こしたんだよ。
984 :
971:2009/04/27(月) 07:21:09
>>978 はいはい、俺は品質にばらつきが無いなんて、言ってませんよ。
ごまかして話逸らしてないで、
君がどこで食べてるのか、まず答えなきゃ(笑)
安っぽい上っ面の知識はどうでもいいからさ、現実の話をしようよ。
東京人はね、実際に旨いものを食べた上で発言してる。事実なんだよ。
大阪人と違って、はったりで物を言う習慣はもってないんでね。
985 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:21:36
986 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:24:52
>>984 お前いつも東京の代表面してるけど東京のどこに住んでるの?
987 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:25:22
>>984頭狂君へ
ネットで調べた君には解らないだろうけど、
ばらつきが有るとかいただろ?
同じ店からだけだと語れないのよw
色んな店で食べて初めて違いが解る。
988 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:25:38
>
>>954が貼った筆者も理解出来なかったタンの真相に答えるが、
>何故狂牛病の時にタンが東京市場から消えたのか?答えは簡単。
>それだけ東京は輸入牛に頼っていたから。
>食肉業界は偽装が激しいからね、狂牛病で輸入牛は無くなっても国産牛は通常通り。
>普段からあまり使ってないからたちまちに東京は品切れを起こしたんだよ。
息を吐くように嘘を平気でつくなw
989 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:29:51
前沢も神戸も東京から全然離れてるだろうが。
他所の名物を自分の名物のように語るのやめろやw
990 :
971:2009/04/27(月) 07:32:03
>>989 別に、名物だなんて言ってませんが?
違いを説明してみろって、絡んできたから答えたまでのこと。
自分が食べてる店を語れないからって、見苦しい負け惜しみやめなよ(笑)
991 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:32:37
992 :
971:2009/04/27(月) 07:37:39
>>991 人に聞くなら、まずお前が答えなよ。話はそれから。
そこまで典型的な負け犬にならんでもいいだろうに(爆笑)
とことんみじめだな、お前。
993 :
元都民:2009/04/27(月) 07:39:43
おはよう。朝からみんな元気だねw
そもそも豚食文化の東京が牛肉について語るのが無理ありすぎ。
三越で神戸牛買うとか見栄張ってもどうやって食べるのかまでは言えないみたいだしw
僕なら炭火で軽く炙ってから天然塩を軽く振るね。
じゃなければシャブスキーにするかな。
994 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:41:01
>>988 普段からきっちりした和牛の仕入れルートを持っていれば、
狂牛病ごときで店は干上がらない。
何故東京はこうなったのか、よく考えよう。
995 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:41:38
>>992 やはり偽都民(笑)
煽りが趣味かよwww
996 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:42:23
大阪擁護するなら具体的に店の一件でも紹介したらいいのに。
997 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:43:23
>>993 はいはいまた美味しんぼネタ美味しんぼネタ
998 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:43:45
>>994 当時、新聞も読んでない馬鹿だったとはw
999 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:44:12
梅
1000 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:44:19
おーい偽都民、早く答えなよ?
スレ終わる前に答えられなかったら逃げたと見なすよ(爆笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。