【金時豆が】豆をまめに愛してます【主食】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
豆をこよなく愛す人々のスレです。
豆は食物繊維も豊富なタンパク源。
とりあえず煮豆でどうぞ(*^ー^)つ□
2もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 10:33:35
豆は野菜なのか?穀物なのか?
3もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 12:34:16
野菜ではないんじゃない?
まさに豆類に属するとおもわれ
4もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 13:40:40

【 黒豆 】

この黒い皮の色素にはアントシアニンという成分が含まれています。
 アントシアニンは黒豆の他、ブドウやブルーベリーにも含まれているとのこと。

 効能としては、まず抗酸化作用があります。これは活性酸素を除去する作用です。

 活性酸素は、紫外線、ストレス、排気ガスなどで作られます。過剰に発生
 すると私たちの体に悪影響を及ぼします。その結果ガンや動脈硬化を引
 き起こすと言われています。アントシアニンはこれらを防いでくれます。

 肌を美しくする効果もあるとのこと。
 アントシアニンは、皮膚に含まれているコラーゲンどうしを結びつけ、
 その働きを強くします。その結果、肌の張りやつやが良くなるのです。

 なお、黒豆の成分は大豆とほぼ同じですが、ビタミンB1が大豆よりかなり多く含まれています。
 大豆よりもエネルギー代謝を促進し、疲労やスタミナ不足に役だつとされています。

 また、リノール酸やレシチンも多いので、血管をじょうぶにし、
 動脈硬化などの病気から守ってくれます。

 もちろんサポニンも豊富に含んでおり、血のなかの過酸化脂質の増加をお
 さえ、肝臓の負担を減らし、強心、利尿作用があることが知られています。
 さらに、サポニンには、ぜんそくや咳にも有効とされております

 最後に、黒豆には二日酔いにも効果があり、黒豆を肴にして酒を
 飲めば、悪酔いを防ぐことができます。

おすすめ度:★★★★
効能:疲労回復 体力増強 成人病予防 便秘予防 むくみ解消
  老化防止 ぜんそく改善 二日酔いの緩和 冷え性改善
5もぐもぐ名無しさん
このスレが伸びるのかどうかは分からないが一応他の板にある
豆関連のスレも貼っておく。

豆料理(料理板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093772721/
豆のお料理(レシピ板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1053164275/