東京人に1ヶ月間薄味の料理を与え続けたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
929おのぼりさん ◆EhcPRPLYlg
>>898

> 秋刀魚は全部冷凍だと思ってたのかwww
> もしかして、まぐろもか?

まぐろは冷凍と冷蔵があると認知してる
メバチは冷蔵がほとんど
本マグロは冷凍が多いかな?
インドは冷凍
みたいなイメージ
930おのぼりさん ◆EhcPRPLYlg :2009/07/24(金) 16:04:49
東京は魚が豊富な部類なのは認める
しかし、消費者の好みじゃなくて供給の問題
まぐろが都内での魚の王者なのは
一時期は、安価で大量にとれ、冷凍に適してたから
おれ、ガキのころ、都内の回転寿司っていったら
赤身しか回ってなかったよ
931おのぼりさん ◆EhcPRPLYlg :2009/07/24(金) 16:08:17
超大量消費エリアだから
旬の大量にとれる魚が必然的に回る

うなぎを喰うのは、う がついて長いものの中で
うどんより、うなぎの方が単価が高いからってのが理由
土用の牛の日、江戸時代の途中までは、うどんだったんだよ
932もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 16:54:09
>>931
今晩のまずい飯写メしてくれ
933もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 17:52:47
>まぐろは冷凍と冷蔵があると認知してる

???これはギャグ?それとも釣り?
「冷蔵まぐろ」って、どんなものですか?

>ガキのころ、都内の回転寿司っていったら
>赤身しか回ってなかったよ

そんな話は東京人の俺ですら聞いたことないし、 鮪は赤身こそ旨いんだが?
脂好きの君にはわからんのだろうが。
元都民も大トロが好きだって、言ってたなw

>旬の大量にとれる魚が必然的に回る

魚の種類が豊富なんですけど?
鯛やふぐといった、白身のブランド魚ばかりに固執せず、
旬の旨い魚に敏感ですから東京人は。
例えば6月なら伊佐木を食べるとかね。

それから、うなぎの旬と土用丑の日は、なんの関係もないよ。
無知乙。
934もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 17:59:51
何で食べ物板の固定ってこんなに書き込みのレベル低いの?
935もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 18:01:22
冷蔵まぐろってなんだよw

生まぐろだろw 
936もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 19:13:58
逆に聞きたいのだが
冷蔵しないで保管する生食用の魚ってあんの?
937もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 19:56:15
生は調理の問題
冷蔵は保管の問題

ここの東京人これすら分からないんだなあ
やはり知能低いわw
938もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 19:58:33
自信満々に自分の無知をさらしてる元都民ってなんなの?
939もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 19:59:30
生まぐろ知らない大阪人がいますねw
940もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 20:02:41
大阪で生魚なんか食ったら腹下すで
941もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 20:03:07
へー
生マグロと冷凍マグロって使い分けてるもんだと思ってたけど
942もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 20:03:32
また情弱のホモダチかw