ご飯に全く合わないおかず その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
あまりに面白いので新スレたてさせていただきました
実は人生初めてのスレたてなんです。宜しくおながいします。

前スレ
ご飯に全く合わないおかず その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1215609510/
2もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 15:39:42
おでん
たまごやき
酢の物全般
3もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 15:43:01
だからそればっかしwww
4モナー ◆nxLKO.x0kU :2008/11/11(火) 17:23:00
おしっこだモナー( ´∀`)
5モナー ◇nxLKO.x0kU:2008/11/11(火) 18:19:04
うんこだモナー( ´∀`)
6もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 08:34:44
ところてん
7もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 08:55:47
かぼちゃの煮付け
煮豆
8もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 09:19:03
たこ焼き
9もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 09:22:37
みそピーナッツ
10もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 10:10:24
ビーフシチュー
11もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 10:28:01
>>1
乙!

ゆでたまご
12もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 11:06:01
>>11
半熟はいけるけど、固ゆでだとムリだな。
モソモソ感が、米に合わん。
13もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 11:20:10
にこごり
14ハラミ:2008/11/12(水) 12:38:31
寿司屋で出てくる卵焼きは、甘すぎて飯には合わん。
15もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 12:43:57
からあげ
16もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 12:56:03
サラダ
冷奴
17もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 13:00:10
おしっこ茶漬けにうんこトッピングだモナー( ´∀`)
18もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 13:12:06
>>16さん

冷奴は真夏の暑過ぎて食欲がない時に

温かい御飯の上に冷奴と薬味に
刻みネギとおろし生姜に醤油をかけて食する

少し下品だが食欲なくても美味しく食えるよ

19もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 13:49:48
>>18
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
20もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 14:06:19
夏は冷や奴で、冬には湯豆腐で同じことやるなあ。
21もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 16:16:17
だてまき

あれは、カステラだと思う。
22もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 17:06:02
>>20
俺は寄せ鍋やったとき、トウフと野菜を残しておいて、翌朝ご飯に乗せて食うのが大好きだ
味がしみてて、もう、たまらん!
23もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 17:25:49
流れが、ご飯に合うおかずになっている。w
24もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 18:51:06
サラダ。
飯にはあわん
25もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 19:53:33
だてまきとサラダ同意
しかし何故かタマゴサラダでは飯が進む
26もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 21:17:22
>>18
見た目でもうダメ・・

27もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 22:24:04
>>26さん

随分とお上品な育ちな様ですね(・∀・)ノ

丼物とか食べた事ありますか?

雑炊やらおじやも見た目で駄目ですか?

ならミシュランやヴィトンのガイドブックでも読んでればいいじゃないですか?
>>18には下品ともあるしさ
来年の夏の暑い時にでも試してよみたらどぅよ
(・∀・)ノ
28もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 22:41:46
まあ、メシの上に崩した豆腐はビジュアル的にダメな人がいても仕方ないんじゃないか?
そもそもここは偏食多い人が集まりそうなスレだしさ。
29もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:03
冷奴丼wwwwww
30もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:28
お豆腐で思い出したわ♪
小学校の給食に出てきた麻婆豆腐は赤い色が付いてなくてトロミたっぷりだったから
見た目がゲ○そのもの…
でも味はグーでしたwww
31もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:33
めしにとうふの味噌汁をぶっかけたのをわしわしくうのが好き

32もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 23:15:02
ホッケとシシャモだな
33もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:46
スレタイ嫁
34もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:40
            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), ) >>29 コレドゾー
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
35もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 00:22:40
>>32
ホッケの煮付けか?
36もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 00:53:57
あっ

総理
37もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 10:23:49
酒のたぐい。
なにがなんだかわからん
38もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 11:40:13
おめーの言ってることが
なにがなんだかわからん
39もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 12:31:32
奈良漬け
40もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 12:46:56
にんじんグラッセに決まってらいヽ(`Д´)ノ
41もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 13:09:29
揚げ物全般
42もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 14:03:06
かぼちゃワイン
43:2008/11/13(木) 15:23:15
古wwwwwwwwwwwwwwwwww
44もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 16:38:04
キムチってご飯と全く合わないと思うんだが。
キムチ鍋とかならともかくとして
45もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 19:03:49
ミックスベジタブルのバター炒め
46もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 19:06:28
とんかつ

絶対合わないよ。
47もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 19:42:28
うんこ
48もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 19:54:05
さつまいもの天ぷら
49もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 20:26:09
焼き鳥。既にその形状がおかずを拒否している。
50もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 20:32:54
>>45
それごはんも一緒に炒めたら?
仕上げにしょうゆたらすのも忘れずに。
51もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 20:56:49
>>48
同意
52もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 21:00:23
バナナ
53もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 22:00:33
>>50
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
54もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 23:06:39
さつまいもの天ぷら
もっさー
55もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 10:40:28
いも類で飯食えるやつはそういないだろ
肉じゃがも駄目だわ
56もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 21:51:04
貝汁。
ガキの時から先にアサリだけ食って、残った汁すすりながら飯食ってた。
57もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 22:03:59
白飯に黒豆を出されても困る
いくら上司の奥さんの得意料理だからって
58もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 22:44:05
そりゃ上司が悪いわ
59もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 22:59:45
みそピー
60もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 23:47:59
おでん
61もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 23:59:59
おかんが今日、友人からみそピー2袋も貰ってきた…'A`
62もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 00:55:56
人にそんな物をプレゼントするヴァヴァアの気持ちがわからん
63もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 01:10:21
うずらまめ
ぶどうまめ
64もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 01:12:08
うぐいすまめ、甘納豆
65もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 01:35:36
ホワイトシチュー
66もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 01:47:04
大家族を紹介する番組の中で
その一家がホワイトシチューをおかずに普通にご飯食べてたよw
67もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 02:19:06
下げ忘れてた。ホワイトシチューとご飯、みんなは食べれる?やっぱ普通は平気なのかな
68もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 02:48:27
食べれまへん
69もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 06:19:06
ざるそば
7061:2008/11/15(土) 09:07:55
今朝何気なく冷蔵庫を開けたら、
おかんが今日、友人から貰ってきたみそピー、
よく見たら2袋じゃなくて4袋だった…'A`
こんなものどうやって食えと…'A`
7161:2008/11/15(土) 09:11:55
間違えた、「今日」じゃなくて「昨日」
72ハラミ:2008/11/15(土) 09:24:16
どっちでもいいよww
73もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 09:36:17
するめ
74もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 09:37:14
ホワイトシチューはご飯にかけるだろJK
クリームシチューは無理だが
75もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 10:57:04
ホワイトシチューとクリームシチューはどう違うのだ?
おせーておせーて!
76ハラミ:2008/11/15(土) 12:07:44
グラタンで、飯が喰えるか?
77もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 12:09:52

ドリアは釣れてみる
78もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 12:47:12
>>74
両方白いから同じものだと思ってた
違うの?
79もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 14:10:56
シチューおでん!
80もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 15:07:39
どどんどどん!
81もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 20:34:36
トマトの卵炒め。単品だとウマイのになぁ。
82もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 21:14:59
クリームシチューライス大好きだよ俺
飲み物は牛乳で

まっしろしろすけ定食と名づけてる
83もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 21:59:38
豚汁
豚汁でメシ食える?
84もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 22:23:31
卵豆腐。
おかずにはならないよな
85もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 23:34:50
>>83
>>84
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ …じゃない('A`)
ワシは豚汁や卵豆腐でメシ食えるよ
86ハラミ:2008/11/16(日) 00:12:15
豚汁は、普通に飯の友だろうw
87もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 00:14:22

【緊急危機】とんでもない売国法案が成立しつつある危機です
下記、スレッドへ集合し法案を阻止する為ご協力ください!


http://jp.youtube.com/watch?v=pC0fImgoY9g
【緊急告知】【売国奴法案を阻止せよ】【河野太郎による文民クーデター発生】

11月18日、日本人の国籍が20万で売買されて
中国、朝鮮人が日本人になれる法律が出来るらしいよ
このままでは反日中国朝鮮人が参政権を得て日本が乗っ取られるかもしれない
抗議暴動起きるんじゃ?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226757456/-100

【日本人の国籍が売買される】【国籍法改悪案】【ドイツで施行後国家の危機に】


※コピペしまくってくれ!

ちなみに動画はYoutubeニュースカテで4位まで来てる
チャンネル桜も上位に来てるがタイトルが意味不明なんだよ
Youtube、ニコ動、あらゆるサイトにDLして問題化しないと
知らない間になし崩し的にやられる
一致団結しよう!
88もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 00:33:59
湯豆腐。絶対ムリ!
89もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 01:26:09
卵サラダ
90ムクリー:2008/11/16(日) 01:49:47
>>68、74、82
お返事ありがとう

まっしろしろすけ定食、今度食べてみる。

クリームシチューは生クリーム多め、ホワイトシチューは牛乳多めな気がスル
91もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 01:58:53
そうゆう違いだったのか、でも味は同じような希ガス
92もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 04:53:44
まっしろしろすけ定食なんて食べれるのは北海道人に決まってる
93ハラミ:2008/11/16(日) 05:28:00
北海道ではホワイトシチューがおかずの時は、主食は馬鈴薯だよ。
94もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 05:42:13
きつねそば
95もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 05:50:30
       ____
     /_ノ  ヽ、_\ じゃあたぬきそばも駄目だおwwwwww
   o゚((●)) ((●))゚o      .,.--- 、   ,.----、,.---、      ノ ヽ
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: ___  /ヽ   ヽ /   /    }   __,,/  ノ
  |     |r┬-|  ,.-''"  `ー---ヽ    l   /    /`ー-'" `ー--''"{
  |     | |  |  /   .....  ::.   ヽ 、__.j   /i  ,. / ::.  ..... ..: ::  |
  |     | |  |  〉  ::  ::..  ::..  `ー-'__, /ヽニン  ::    :: :: : l
  |     | |  | / ...::      .:::、__    ...:::    .: ..: .:: ::   l
  |     | |  | / :::  ..::/`ヽ、/7 )--‐‐‐‐‐‐---,   ::.  :  l
  \      `ー'ォ/  .:: ::  ̄`V  //          | ...... :: ::  /
          i  ::.    ,__// _         |_  _ :: :::. /
         ,.-l .. ::::::.. \  _ ̄_`ゝ7ヽ   l⌒iヽノヽノ.:: .:::/
        /  `ー 、  .....:::  ̄//    /  ノ <、  )  ::::::  :::{
        ヽ   ヽ ヽ :::  ( (__.,/ | /    | | ::::  :::: l
         `ー-、 j }...::  :|ヽ、__/  | |  /._| .l : ::.  ::: l
           /`ー-' ......::: |       | ',//l´ 〆 `ヽ::  .:::  l
           / :::  :::  .---------\/-.ゝ、/`ヽノ ::::    l
          {  :::::::::: ....::  ....::::::::::::::.          ....::::   /
          `ー----、_____                ___,. -、___/
                  `ー----、_________,,..--''""""
96もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 11:34:38
ホワイトシチューでご飯はダメだが、濃いビーフシチューあたりならいける

>>93
なるほど…
北海道に限らず、シチューや煮込みにマッシュポテトが山のように添えてあることあるな
97もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 11:54:33
濃いビーフシチューて
ビーフストロガノフか
ハッシュドビーフみたいなもんだもんな、いけます
98もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 17:07:14
じゃがいもにスープて…
どんな開拓時代だよ。
じゃがいもに豆のスープ、干し鱈の匂いを嗅ぎながらならアイルランドか
99もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 17:13:25
マロニー
100もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 17:31:34
ホワイトシチューに飯は合うけどな。
行きつけの喫茶店で日替わり定食メニュー、
ご飯にかけて出てくる。
101もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 18:08:28
うむ
そこにチーズを掛けて焦げ目を付けたらリゾットの完成だな
102もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 19:15:46
>>91
舌腐ってんじゃないの?
103もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 21:02:49
>>97
ストロガノフは白いんだが。
104もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 21:08:44
サワークリームの量で変わるべ。
でも今まで白いのは食ったことねえな。
105もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 21:16:47
俺がロシア人に食わされたビーフストロガノフは肉が入ってなくてキノコばっかの煮込み料理だった
106もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 01:26:31
直訳はストロガノフ流(料理)。牛肉は無関係。
107もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 01:35:30
>>102
>>103
言ってることが間違ってますよ
108もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 03:01:20
ひやむぎ、そうめん
109もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 16:31:31
フライドポテトはどう。
110もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 16:35:44
どうって?
111もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 16:51:08
どうって どうだからどうなんだよ
112もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 17:03:50
金時、カボチャ、粕漬け
113ハラミ:2008/11/18(火) 20:53:31
俺は鳥唐がダメ。
114もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 00:26:13
カツ煮
カツ丼なら食えるけどカツ煮だとメシのオカズにならないから不思議。
115もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 01:33:49
>>114さん

育ちが悪いからだよ
僕は逆だから



















麻生太郎
116もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 04:06:44
.    /ミィベミヽ
    iミ/ _、,_ ル
    `(!ヽ兪ノ′カツ丼よりカツ煮がうまいに決まってんじやねぇか
     / i<〈〉゚ハ
     ヽ/个 |/ 「美味しんぼ」でも読みなってんだ
      |_,ハ_」
117もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 05:13:03
寿司は美味しく食するけど
熱々のご飯に刺身定食は食べられません
118もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 23:25:34
味噌仕立ての豚汁ならご飯が食べられるけど、
醤油仕立てのけんちん汁だと食べられない。
119もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 14:07:41
ヨーグルト
120もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 08:08:03
玉子焼き
121もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 09:16:26
ヨーグルト4
冷やご飯 1
バニラエッセンス少量
砂糖 お好みで加減して下さい 

フードプロセッサーへ

好きなカップへ入れてフリザーへ




     全くの思い付き
122ハラミ:2008/11/22(土) 12:15:16
イカとタコはどんな料理方でも、飯には合わない。
123もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 12:32:04
>>122
江戸前の握り喰ったことのない土人か?
124もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 12:49:00
>>121
美味しそう…






















なんちって!
125もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 14:37:48
ハンバーグ
126もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 14:39:08
コンパス。
127もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 16:16:53
ハンバーグはソースによっては食べれる。

なのに焼売、餃子は無理

同じようなひき肉の固まりなのに・・
128もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 17:03:01
餃子同意。しかしハンバーグや焼売では普通に飯が食える俺。
129もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 17:31:09
なんてこったい。また餃子否定派が…
餃子定食最高だぜ。
130もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 18:07:23
餃子はスープにして、ご飯に添えるのが好き
131餃子厨:2008/11/22(土) 21:43:23
なんだとぅ。餃子は焼きでないのか!?
132もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 16:54:19
まんま食べるなら焼きでもよろし。餃子は好きですよ。
でも揚げ餃子にしても水餃子にしても
餃子はご飯に全く合わないおかずだなーも…
133もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 13:55:29
餃子はチャーハンのおかず
134もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 15:21:22
ラーメンと一緒に食べるなら最高なのにな。ぎょーざ
135もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 20:58:56
ガスパチョ
冷たい、すっぱい。
136もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 00:41:56
甘い煮豆。
誰があれをおかずにしようと思ったのか。
137もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 01:18:05
白菜の漬物
沢庵ならご飯に合うけど、白菜の漬物じゃご飯が食べられない。
138もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 01:19:53
>>137 釣りじゃなくて…?
139もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 01:31:02
>>138
マジだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・?
そんなにヘンかな?
140チル:2008/11/25(火) 01:58:14
以外とマグロとか、刺身は合わなくないですか??
141もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 07:30:40
お好み焼き。
某店では、それを丼として出してるみたいだけど、味濃くない?
142もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 12:46:08
>>140
おいらと一緒かな?
>>117 ご飯に×
ご飯の〇
143もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 14:18:36
かぼちゃサラダ
あれはおかずじゃなくデザート
144もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 14:39:30
チキンナゲット
145もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 14:51:22
>>141
お好み定食はいけるけど、丼だとなんかヤダ。
146もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 15:03:34
豆腐
147もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 20:43:02
シャウエッセン
塩むすびには合うんだけどね。
148もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 20:46:47
シャウエッセンならまだいいぞ。
赤くてぱさついたウインナー定食食ってみ?
149もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 21:33:56
おでん。合わない
150もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 22:15:41
胡麻豆腐
玉子豆腐
小魚の佃煮?なんかクソ甘いやつ
あとホルモン
151もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 00:28:15
>>143
分かる!!かぼちゃスープも大好きだけど甘すぎてあわない;かぼちゃは単品で食べるのが美味しいな。
152もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 01:20:07
サンドイッチをおかずにごはんを食う奴っている?
153もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 01:56:37
ご飯をサンドイッチの具にしました
154もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 02:05:27
馬刺し又は牛刺し
旅行に行った時、馬刺し定食を勝手に人数分頼まれて困った事がある。
155もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 04:10:27
馬刺し、単品が基本スキだけど、
生姜ニンニク多めでさらし玉葱酢醤油
だとご飯もいける
156もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 04:22:02
蒸したサツマイモ
ポテトチップス
157もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 04:44:36
>ポテチやふかし芋はおかず…?
158もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 07:27:19
いい加減、おかず設定とか以前の
お菓子とか挙げる馬鹿消えろ
お前一人でウケてろってよカス
159もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 09:26:07
>>153
で、味は?
160もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 09:52:35
ゆでじゃがいもはおかずにならないな
161ハラミ:2008/11/26(水) 10:54:31
同じ食材でも調理法によって、ご飯に合わなくなるモノもあるな。

例えば、うなぎの蒲焼きはご飯との相性もバッチリだけど、白焼きにすると全然合わない。

うなぎで思い出したけど、アナゴは蒸しても焼いても、ご飯と合うね。
162もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 14:08:22
コロッケはおかずだと思う??
俺は思わない
163もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 14:48:07
ちくわとか練り物
164もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 15:05:15
>>160
同意。ゆでじゃがをはさんだサンドイッチもウォェップ
165もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 17:51:48
カニ
166もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 17:57:25
湯でジャガイモは、塩辛かけるとつまみになるよ?
後は薄切りにして、チーズ乗せて、オーブンかフライパンで焼くとウマー!!
おでんは具によるかな?
大根とかは、柚子味噌つけるといい!!
167もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 19:21:44
168もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 21:58:23
らっきょう

ツマミか、カレーの付け合わせだな
169もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 22:09:33
>>166
誰でも判ってるようなことをクドクドとw
170もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 23:48:20
>>169そういう場所なんだよ。
おれは160だが塩辛をつけるなんて知らんかったしな。
171もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 00:24:54
adaw
172もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 02:18:52
じゃがいもと明太子を絡めたやつなら食えるな
あとポテトサラダと飯はいい
173もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 05:21:11
>>159
食パンに熱々の焼き飯のせて食うとうまい。
174ハラミ:2008/11/27(木) 06:00:03
>>173
美味そうだな!

試してみる価値はあるとみたww
175ハラミ:2008/11/27(木) 06:01:38
後、その場合
生地は薄いほうが良さそう。
176もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 06:10:28
↑ホットサンドでチーズインならなんとなくイメージがわくけど
177もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 07:21:48
>>172-174
味覚障害www
178もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 13:02:06
>>177お前酒の肴のスレにいた荒らしだろ。
短い文で意味不明な攻撃する手法からみて
他スレにも前から時々でてたクズだな。
そんなに現実に不満があるのか。
友達もいないか少ないんだろうが、
今のお前の惨めな現状は自分のせいだと理解しろ。
179もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 13:46:08
>>178
必死だなwwwww味覚障害wwwwwwww

180177:2008/11/27(木) 15:02:32
>>178
私はスレたて主の>>1です。荒らしたつもりはないんですが、
嫌な気分にさせたのならごめんなさい。
酒の肴のスレにはいったことありません。何故なら私は下戸なのでwww
しかし、よく読んで見て下さい。
短い文ではありますが、決して意味不明な乞食レスはしておりません。
確かに現実に不満はありますが、友達は沢山いますwww
181もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 16:00:42
むかーーし、仲村トオルが出てる缶コーヒーのCMで、
パンがおかずに入ってる弁当が出てた
「この組み合わせは邪道だーーーーー!」
で、その缶コーヒーを飲んで
「王道だ」っていうやつ
182もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 16:57:00
ポトフとかスープ系は無理だな。ロールキャベツも。トマトソースとか。
183もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 18:00:22
↑トマトケチャップソースのチキンライス&ふぁふぁ卵のオムライスはうまいぜ
184もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 18:46:55
湯豆腐。むりだ。
185もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 18:52:44
>湯豆腐

めし3杯食えちゃうよ♪
186もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 18:57:12
風情ってものが感じられんよ。
187もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 19:22:25
>>185
尊敬すます…
188もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 19:38:42
鍋もの全般合わない。
というかご飯食べられない感じ。
189もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 20:13:37
↑雑炊や
おじやも駄目かい
呑んだ後のおじやにあさつき散らしてポン酢ちょいとかけてくったら旨いだろ
190もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 20:20:05
>>189
鍋はおかずにならないって話をしてるんだよ
雑炊はまた別だカス野郎

すき焼きの肉だけはご飯に合う
191もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 20:36:51

ガキ
192もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 21:00:10
俺もガキの頃は肉じゃないと飯が食えんかった。
そんな俺が今では
豆腐にポン酢をかけた物だけで普通に飯が食えるようになったwww
193もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 21:00:45
ガキ で思い出したけど
カキフライ。
単体だと旨いけど。
194もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 21:02:45
天ぷら
合わない
195もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 21:38:47
おでん。
196もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 21:57:05
確かに天ぷらは合わないな。
天丼になると別だけど。
197もぐもぐ名無しさん:2008/11/27(木) 22:05:56
>>190ごめんな
否定した訳ではなくて
問い掛けたつもりだったんだけどね

>>191は俺ではないからね
198もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 01:21:08
こんにゃく料理全般
199もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 02:18:12
天ぷらダメな人、結構いますね
俺、ピーマンの天ぷらに
ソース付けて喰うの大好きなんだよなぁ
200もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 02:22:24
このスレ見てると日本食特有の口内調味の文化が廃れてることを実感するな。
子供の頃から三角食べしてればどんなおかずでも
ご飯なしでは味が濃すぎて食えなくなる。
201もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 04:43:03
>>200
味付けの濃い薄いではなく飯に合う合わないの話をしている件
202もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 12:44:19
>>200
三角食いの立役者は味噌汁だカス野郎
例えおかずがご飯に合わなくても味噌汁さんが何とかしてくれる
口内調味云々じゃなくて合わないものは合わないんだよカス野郎
203もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 13:33:26
味噌汁繋がりで、とん汁をご飯にかけて食べると死ぬほど
ウマ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
御行儀の悪い食べ方かもしれんが…
204もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 14:18:13
ポケモン類全般
205もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 14:25:01
日本人として恥ずかしいお人がいるね。
そんなあなたにはこれを贈呈しよう
つ名誉朝鮮人
206もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 14:42:10
>>205
冷奴丼とかなw
ぐちゃぐちゃかき混ぜて食べるのはかの国の文化
207じぞう:2008/11/28(金) 14:44:09
関西ではお好み焼きをおかずにごはんを食べるってほんと?
モサモサしないの?
208もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 14:48:43
>>206
じゃあおまいは一生、石焼ビビンバ食べるなよ!
あんな美味しい物を…
209もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 14:53:44
たまごごはんとか納豆とかも
210206:2008/11/28(金) 15:01:22
>>208
いや食べるよ?他国の文化も大切にしなくちゃ駄目ですよ
211もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 19:14:44
>>207
味噌汁とお新香がつくのです。
212もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 19:24:57
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑お好み焼きが邪魔だな
213もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 19:26:01
味噌汁とお新香がついても、お好み焼きをおかずにご飯を…ってほんと?
214もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 20:07:31
ほんとだよ!
あと、たこ焼きでも食べたりする。

個人的には明石焼きならぎりぎりセーフ。
215もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 20:44:48
昔、ダンプ松本がCMやってた
たこ焼きラーメン(だったか?)
不味かったな…
216もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 21:58:58
当たり前だろw
217もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 22:16:12
わかめときゅうりの酢の物
(;_;)
218もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 00:12:28
>>203
いや、あれはマジで死ぬ
うますぎ
219もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 02:29:51
ご飯のおかずには?だが
203見て、自分も豚汁食いたくなって
二日連続で食ってしまったよ 旨かった〜
220もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 06:51:24
りんごとみかんのつぶつぶ入ったマカロニサラダ
221もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 06:55:06
弁当に苺入れたご飯に染み付いた汁 ご飯ピンク色
222もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 09:00:55
餃子はムリだ
223ハラミ:2008/11/29(土) 09:45:17
王将の餃子で飯をかっ込むの最高だよ。
俺はシュウマイが駄目だな…
って、この流れは以前にもあったなww
224もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 11:27:46
サトイモとイカの煮物
225餃子厨:2008/11/29(土) 11:29:08
三回目くらいじゃないか?
226もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 11:37:17
俺もそう思うけど…
でもさ、 自分もホモではないが、しゃぶりもしたいし、入れてもみたいし、入れてももらいたい。
自分の精は直接は飲めないし、一旦出しちゃった奴は飲む気がしないけど、
フェラして出てきた奴を味わうのは体験してみたい。
基本的にエロい事なら男女お構いなしで何でも経験してみたいって感じだなぁ・・・。

今日はアナルストッパーが届いたので挑戦。
φ40mmがぎりぎり入ったけど結構痛い。まだまだだね。
同時に買った60mmが行けるのはいつになるやら。
227もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 11:51:54
じゃがいもはモサモサしてても全然イケる、くだけて汁にしみたトロトロのは最高
さといもは、モサモサにネットリ感がプラスして、かなりツライ
228もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 14:08:58
>>224
それは同意
イモの煮ころがしとかだめだわ
229もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 21:04:57
贅沢ゆーなよ
230もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 23:01:12
刺身定食→スメシくれってなる
231もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 23:04:09
鯵の開き
232もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 01:54:29
[sage] おかか
233もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 02:02:48
ちょいとスレ違いかもしれないけど
鍋料理のときにご飯を出すのは、酒飲みとしては不満だがまだ許す。

なんで味噌汁も一緒に出すんだよ!死ね!

と言いたいところだがカーチャンが出してくれるものだから死ねなんてことはもちろん言えず、黙って食べてますけど……(´;ω;`)
234もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 02:17:58
死ねは言う必要ないけど
気づけよ位は言ってもいいと思う
235もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 08:58:34
本当にスレ違いだな
236もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 10:15:25
おでん
237もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 10:23:03
おでんは、豪勢な汁物と考えれば余裕だろ。
238ハラミ:2008/11/30(日) 11:34:34
おでんは飯の種になるけど、玉子は邪魔だな。

ダシが中まで浸透しないから、おでんの具には合わないと思う。
239もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 12:46:28
牛タン
冷しゃぶ

定食にされてもごはんが余って困る
240もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 06:06:41
ぽんず系昔はダメだたけど、酒のつまみしかダメだたけど、
さらし玉葱を酢醤油掛けたのと、薄切りニンニクをそえたら
少しスキになった。
チクワとキュウリ玉葱のゴマドレがすきですが

なんかすっぱ系と豆芋系ダメ!栗飯も゛。いもは柚子味噌付けると大丈夫
刺身は、そのままは苦手だけど、下ごしらえしたらすこ゛ーくご飯進みやすくなる。あぶりサーモンとか最強。塩とスダチと出し醤油や、+卵黄でサーモンや鯛茶漬け
とらふぐもサエズリも、下ごしらえ次第のような。ただし自作限定に。あぶりから
241もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 13:41:40
>>238
浸透するじゃん
242もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 23:20:11
みなしゃん贅沢ねwww
243もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 17:17:17
あ〜、タマゴサラダで飯旨かった!
244:2008/12/02(火) 19:08:49
書き込んでる時間がスゴス
245もぐもぐ名無しさん:2008/12/03(水) 01:00:11
>>239
俺とは逆だな。牛タンとか来た日には飯が足らなくて困るw
246もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 16:09:59
このわた
247もぐもぐ名無しさん:2008/12/05(金) 16:12:48
ちりめん山椒
248もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 00:00:27
奈良漬
かす汁

酒飲みだが苦手
249もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 21:28:05
肉じゃがは合わない
250もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 04:16:10
肉じゃがの肉で飯を食えないか?じゃがは合わないな
251もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 21:47:03
>>250
じゃがと玉があわんw
もう肉だけでいいよなw
252もぐもぐ名無しさん:2008/12/09(火) 00:10:53
だから肉じゃがは味付け次第でしょ〜
軽く煮溶けた男爵の薄茶あんが
総てを包み込むセヨ〜♪
253もぐもぐ名無しさん:2008/12/09(火) 04:25:20
>>251
でも、玉と牛の牛丼はたまらなくマイウーだよな
254もぐもぐ名無しさん:2008/12/09(火) 21:41:21
玉より長の方がいい
255もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 10:38:43
長より竿の方がいい
256もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 11:28:18
納豆とか山芋とかのヌルヌルものって美味いけど
オカズにはならないしご飯とは別々の容器だよな。
257もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 14:22:55
カボチャの煮物
258もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 16:59:00
チーズ
259もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 19:17:06
>>256
納豆ご飯とかとろろ飯とか合うんだが…
むしろいくらでも食える気がする
260259:2008/12/11(木) 19:19:57
あ、乗っけちゃいかんのか?ここのルール
261もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 20:15:29
おでん
262もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 21:01:12
カニクリームコロッケと飯

あわねえ
263もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 21:16:06
食パン
264もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 21:40:22
>>260
そんなルールない。
265もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 21:50:22
ふぐ
266もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 22:33:39
メロン
267もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 23:01:16
豆類は全部合わね
268もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 23:07:46
おせちのかまぼこ、かずのこ、ごまめ、くわい、きんかん、高野豆腐('A`)
269もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 23:30:40
>267納豆はあうだろデブ(´・ω・`)
270もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 00:46:26
ライタ
271もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 01:44:04
>>268
かまぼこと高野豆腐で普通に飯が食える俺

>>269
デブは俺だろ(´・ω・`)
272もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 01:07:00
金山寺味噌
273もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 01:19:29
煮豆。あまいの。
274もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 23:24:51
練り消し(イチゴの匂い)
275もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 00:04:45
まったく合わない、だけどもおかずとして市民権を得てるもの
イカナゴの釘煮とか昆布の佃煮
甘辛そのものを否定はしないんだけど(ごはんですよとか大好きです)
こいつらで飯食うと損した気持ちになります

>>274
つまんないからやめてねブサイク
276もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 23:10:17
>>275
昆布の佃煮はいけるが甘露煮ってヤツがだめだ
甘辛どころじゃなく水飴みたいに絡んでてキツイ
277もぐもぐ名無しさん:2008/12/17(水) 12:51:11
からあげくいてぇーーーーーーーーー

今回の年末年始は唐揚げいっぱい作るぞーーーー
278もぐもぐ名無しさん:2008/12/17(水) 13:32:34
えっ?
279もぐもぐ名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:52
なまざかな
280もぐもぐ名無しさん:2008/12/17(水) 18:53:29
寿司を副菜にごはん
281もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 03:16:26
レバ刺し
282もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 04:06:50
黒豆を甘く煮たやつ
283もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 04:07:53
ポルノ画像
284もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 04:24:55
ポルノ関係はがいしゅつだぞ

ただ人肉愛好家には唾液が出ておかずになるかもな。
俺はもっぱら大橋のぞみがおかずだが。
285もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 04:33:37
ひええぇ
激ロリ
286もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 04:59:13
>>281-283
同意
287もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 06:52:27
>>285
やだなぁ
同性同名の違う子だよ。
まぁその子は七歳だけどな!
288もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 22:47:23
甘い煮豆、かぼちゃ・芋の煮物が合わないと言う人が多いけど、
これらをおかずとして食べれますと言う人は少数派なのかな?
俺は大丈夫なんだがなぁ。
289もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 22:56:26
特に男性の場合は少数種の気がするよ・・。
まあ、好みは人それぞれだけど。
290もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 23:26:04
今日の夕飯はかぼちゃの煮つけとおでんだったよ!
ごはんがまったくすすまなかったよ!
291もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 23:28:14
動画サイトの有名人、窃盗や不正受験を自慢で非難の嵐

ニコニコ動画での実況動画の投稿者として有名な人物に、非難が殺到している。
まとめサイト
http://www14.atwiki.jp/niconicohentaisnake/

この人物は「変態スネーク(Djinn/ジン)」と名乗り、ブログ「蛇と大佐とゲーム実況」、HP「水底のオアシス」等を持っている。
HPに掲載の「兄さんたちへの100の質問」では、「今まで生きてきた中で一番の懺悔行為を
話せる範囲でこっそりお話ください」という問いに対して、「盗んだバックでその店の物を10万円程度盗んだ事」と回答。

NTTの入社試験を受けた時のことを書いた日記では、不正行為を自慢している。
自身にはHP制作の技術しかないが、合格できたという。「まあ相手は天下のNTTさんだから、
礼儀として学歴は詐称しておいた。大学には4月に入って5月にやめたくせして「平成16年卒」とかね」と書いている。
自身の「Word・Excelの技術」を答える欄でも、これらを使用したことがないにもかかわらず、「よく使える」と書いておいたとのこと。

更に、その能力を試す実技試験では、最高点に近い成績で合格したそうだ。
「その試験官の挿しっぱなしのフロッピー、中に答案入ってんだぜ!!」という。
その内容をコピーして、不正が発覚しないように細部をわざと間違え、日付と名前を改変して保存したとのこと。
「てめえら馬鹿じゃねえのかFuck'nShit!!」、「え?カンニング?しったこっちゃねえーーー!!」、
「まんまと不正行為で試験を突破し、高給を約束された」と大喜びのようだ。

http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/12/21_01/

変態スネークのオペレーターズサイド実況 その14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5599509
292もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 00:04:45
おでん!
293もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 00:12:06
そういえば、数日前に某国営放送の「ためしてガッテン」で
おでんの調理法をやってなかった?
290さんの母上は某国営放送に洗脳されておでんを作ったヨカソが。
294もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 00:24:21
刺身!寿司なら良いが、刺身をおかずにして白米は食えん!
295もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 01:00:06
おおおおおー。刺身定食なんて和食屋では一番ポピュラーなメヌーだが・・・。
世の中には、いろんな人がいるもんだな・・。
296もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 02:14:44
>>292
同意。今おでん屋に居るんだがご飯物はおにぎりとお茶漬けしかおいてない
つまりはそういう事だ
297もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 05:11:05
おでんは具による
298もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 10:26:56
おでんは、おかず用の味付けじゃないんじゃない?
おかずにしては、全体に薄味すぎるし。
でも、あれ以上濃いとたぶん「おでん」じゃなくなる。
おでんバランスなんだよ!

299もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 10:56:09
白飯食わなきゃいいんだよ
300もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 13:23:08
豚足
301もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 16:31:11
おでんやで2ちゃんやんなよ……
野暮だ
302もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 00:34:23
キムチ
303もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 00:50:55
じゅんさい
304もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 00:57:17
以前、半島のキャリアを使ったらリアルにキムチ臭かった。それに下品な香水臭。
民族の臭いは確実にある。あの臭いは印象的にいやだったので
親日的な外国人に日本のキャリアの臭いを聞いたら、
「醤油と干物のにおい」とか。まじでメゲますた・・・。
305もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 01:29:51
酢牡蠣生牡蠣焼き牡蠣
306もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 01:59:24
輸入物のキムチはヤメレ、人間のツバが入ってるから
307もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 05:04:36
>>305
焼き牡蠣は、いけそうな気もす
308もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 06:11:59
>>303
普通にいけるが
309もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 09:14:26
刺身にマヨネーズつければ飯に合うよ。
白飯に合わないのは醤油だけだと生臭さが強調されるからだよ。
酢飯は刺身の生臭さを酢の匂いが抑えてるから合う。
マヨネーズ刺身はガチで漁師さんたちの定番おかずでオススメ
醤油+マヨネーズ+一味唐辛子が刺身で飯食うなら最強。
310もぐもぐ名無しさん:2008/12/24(水) 10:32:07
マヨネーズだけでもご飯が食べれるwww
マヨネーズ+のりたま最高www
311もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 07:21:21
>>82
昨夜、前日に作ったクリームシチューの残りを試しにご飯にかけてみたわ
そしたら久々に


















キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ (  ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
312もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 07:43:22
>>310 おまいの一言で >309の信憑性が怪しく見えてきたぞ・・。
313sage:2008/12/29(月) 08:00:14
カボチャでご飯食べられる?
漏れはダメ。甘すぎて食えない。
314もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 08:25:09
>>313
甘辛く煮付けたらイケるよ
315もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 08:28:31
カボチャを甘辛く煮付けた物なんて見たことない
316もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 09:17:11
レンコンを甘辛く煮付けた物なら知ってるが
317もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 09:31:15
かぼちゃ、いもはきついかも
甘辛って醤油多めってこと?
318もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 12:49:16
>>309醤油は生臭さとるよ
319もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 13:07:04
ごめん。刺身はご飯に合わない。
なんてったって、無類の刺身好きだから、刺身の味をご飯に邪魔されたくないんだ。
もちろん、ワサビマヨでも刺身を頂く。
旨いよなー。

大葉とツマで刺身を巻いて食すのも好きだ。

一人で三・四人目は楽勝。

今は寒ブリが旨いね。
居酒屋とかで一人で行って刺盛り頼むと『量多いですよ!?』って言われるけど、余計なお世話だ。
320もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 13:52:09
大葉とツマで刺身を巻…







ヨダレが出てきたw
321もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 15:12:42
>>315
出汁で炊いて醤油、味醂、砂糖で煮詰めるのは定番じゃないのか?
322:2008/12/29(月) 15:42:14
どこの田舎者?
323もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 15:44:51
>>321
おかずとしてなら、それは定番です。
324315:2008/12/29(月) 15:47:31
讃岐の国
カボチャの色は醤油で濃くなるけど甘辛くてご飯に合う
鶏か豚のミンチと煮ることが多い
325もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 15:49:31
321の調理法は関東でも関西でも一番ポピュラーなカボチャの調理法だが
どこが・・・???
326もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 16:18:35
とりあえずカボチャは避けて、鶏か豚のミンチで飯が食えるな
327もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 18:31:48
甘辛く煮るのって、かぼちゃの田舎煮っていうんだよね?
ま、自分には甘辛だろうがなかろうが、かぼちゃはご飯のおかずにはならないなぁ
328もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 18:41:29
>>321はやっぱり田舎者だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 18:48:55
都会っ子だっぺ!
330もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 18:55:19
最近のカボチャは煮付けに砂糖要らないくらい甘い
ゴロゴロって切ってレンジでチンするだけで食える
ご飯のおかずにもあう
331もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 19:01:01
釣り?
332もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 19:14:39
おせち料理
333もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 19:23:41
>>329
なら「だっぺ!」て言うなw
334もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 19:30:31
>>331
釣りでも何でもねえよ
カボチャの糖度、舐めるな
335もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 19:58:39
はい。カボチャは甘くて気持ち悪いから絶対に舐めません
336もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 20:00:22
313です。皆がカボチャで盛り上がってくれて嬉すぃ。ありがとう。
色々な意見が聞けました。
素直に感謝m(__)m
337もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 20:45:40
カボチャはえらい
ベータカロテン大王様であられるぞ
天ぷらが美味い
338もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 21:02:49
カボチャの煮物、大好き!

美濃吉とかの弁当のおかずの煮付けにも大抵入ってるしね
339もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 21:17:15
カボチャの天ぷらにソースをかけて飯パクパクいける
と前スレに書きましたが何か?
340もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 22:36:07
かぼちゃよりさつまいものほうが無理だな。
さつまいもご飯とか普通にあるみたいだが
自分は無理。
341もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 22:55:06
さつまいもご飯はあくまでもご飯の一種
さつまいもをおかずにするのではなく、別の何かをおかずにするから大丈夫!
342もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 23:44:21
サツマイモの天ぷらがあるけど
ご飯と一緒に食べるとさすがにこれはないと思う
343もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 09:58:22
天丼にいも天が入ってるとげんなりする
344もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 10:48:20
でも入ってるんだよなこれ
345もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 21:52:31
短パンまじうぜー
346もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 22:07:05
生姜焼きは合わねーべよ
347もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 09:32:39
また釣り?
348もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 01:02:06
おせち料理
349もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 03:40:41
誰か言うと思ったw

おせちは具によるけど
酒にも飯にも合うよ。

食パンにも合う。
350もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 05:35:16
伊達巻とか矢羽根羊羮大好きだけど白飯には合わない
351もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 09:54:44
黒豆やきんとんはおやつ感覚というか箸休め。あれでご飯はちょっと
352もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 15:03:17
食パンには合わねえだろwww
353もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 11:54:57
生野菜
354もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 13:40:54
当たり前じゃ
355もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 14:53:05
>>352
栗きんとん、伊達巻きは合うぜ
356もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 19:25:55
合わねえだろwww
357もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 19:52:52
>>352
トーストにバター塗ってキントンのせて食うと美味いぜ〜w
358もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 19:58:08
きんとんでは食えぬ。
にしん入りの昆布巻きなら御飯ガバガバ〜
359もぐもぐ名無しさん:2009/01/02(金) 22:33:42
>>357
ゲイの美容師乙
360もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 02:45:43
てか、おせち料理自体が飯のおかずとして想定されてないだろチンカス野郎共。
361もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 11:56:37
>>357-360
ワロタ
362もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 20:23:12
お節の残りの"松前漬け"をご飯に乗っけてみた。

イマイチ。
363もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 21:00:31
その"松前漬け"を食パンに乗っけてみたことあるけど
なかなかですた。あ、トーストにね
364もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 22:27:19
トーストした上に乗せるの?
バターとか無しに松前漬けオンリー?
365もぐもぐ名無しさん:2009/01/04(日) 12:23:42
オンリー
366もぐもぐ名無しさん:2009/01/04(日) 13:18:48
なまざかな
367もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 16:19:29
【日光】日光江戸村ってどうよ? [遊園地]
誰だよ?
368:2009/01/06(火) 18:23:06
おまえ、暇な
369もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 20:23:43
ここで散々いわれてきたことだが、甘い味付けはご飯に合わないことを再確認した正月だった
栗きんとん、黒豆、伊達巻…、口が甘甘でマジつらかったわw
370もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 20:34:37
うん。だからね、今年は伊達巻は買わなかった
あんなマズイ物に金使うのもったいないから
371もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 21:08:31
市販の伊達巻が微妙に高いのでレシピ本を見て自作してみた事があるけど、
滅茶苦茶に手間がかかった。材料費もバカにならなかったよ。
おかずにならない事は完全同意だが、あれ以来、伊達巻は尊敬して必ず買ってきます。
日本酒のつまみには最高だよ。おかずにはならないけど。
372もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 21:38:05
尊敬しなくていいだろwww
373もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 23:53:57
サラダ
374もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 00:10:03
刺身蒟蒻
375もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 02:46:42
カレーライスはおかずにならんわあ
376もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 03:48:21
確かに。カレーはおかずになる
でもカレーライスはおかずにならんわな
377もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 03:53:35

どーゆうお話 w
378もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 06:11:33
親子丼もおかずとしては。。ちょっとなあ
379もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 07:12:05
確かに。親子はおかずになる
でも親子丼はおかずにならんわな
380もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 11:35:50
ご飯食わなきゃいいんだよ。
ちょい薄味のおかずでおk
381もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 13:22:20
チャーハンをおかずにご飯を食べとるおいらはどうなる!
382もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 13:27:17
ふつう
383もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 14:13:30
生野菜
湯豆腐
384もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 14:15:21
たくあん
黒豆
甘いもの
385もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 14:38:48
サラミ
386もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 14:58:22
>>381
>>382
>>385
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

387もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 17:20:06
きんとん、煮豆は合わない。
オヤツ的な感じ?
388もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 17:35:58
ビーフジャーキー

大好きだがおかずにはならんな
389もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 17:53:44
ビーフジャーキーは

犬が好きだからおかずにはならんな
390もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 17:59:34
>>389まぁ意味は苦しいがうまいよ。
ビーフジャーキーの味はね
391もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 18:03:18
なにいってんのかわからない
392もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 18:15:31
>>390
すまんが>>389を解説してくれんか。
393もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 20:21:26
ここは馬鹿ばっかですね
394もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 20:23:07
>>393
その駄ジャレは分かる
395もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 00:03:07
じゃあ>>389もわかるはずだが
396もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 00:27:04
湯豆腐、サラダ、アサリバター、水餃子。
酒には抜群の相性だが、おかずにならない。
397もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 00:45:47
コールスローサラダ
398もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 01:08:45
コールスローはおかず以前にあれ単体でオエーだわ
399もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 02:33:40
おせち

一緒に白米出されても…小魚の佃煮くらい?一緒に食えるのは
400もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 11:39:54
>>399
東日本だと塩鮭、西日本だと鰤の切り身が入ってないか?
401もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 15:08:40
そげなもの見たことねーだ
402もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 16:21:34
>>399
伊勢海老とかキャビアとか色々あるだろ?
403:2009/01/08(木) 17:57:23
嫌だわねこーゆー人
404もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 21:36:10
>>402は洋風おせちなんじゃね?
更にご飯に合わんぞ
405もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 23:17:09
>>389

人間用のジャーキーは値段が高くてかなわんが、犬用のは安くていいじゃん。
味が薄くて物足りないけど、塩か醤油、胡椒でも着けりゃまずまずいけるし。
やすいから贅沢は言わないけど、コストパフォーマンスはそんなに悪くねんじゃね?
406もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 23:54:06
食肉加工工場で、はじめてペット缶の材料がどういう物か見たが
マジで人間が食うものではないぞ!
ペット用缶詰が「人間が食べられなくもない」なんてガセを
流したヤツは全く現場を見ていないと思ったよ。
407もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 23:59:35
>>406
kwsk!
408もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 00:12:24
白い食べ物
409もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 00:15:03
>>407 自分も細かく話したいが、客先の製造ラインの話なので
詳しく話す事ができない。すまん!
ちなみに自分は食品製造機械の開発をやっています。

とにかく言える事は、ペット缶の材料は清潔ではない。はっきり言って不潔。
加熱処理で細菌も寄生虫も死滅しているだろうが
やっぱり動物のえさは動物の餌。
410407:2009/01/09(金) 02:14:34
>>409
アリガトゴザマス!
つーか、ペットフードなんて食べる訳ないけどね。普通www
411もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 06:33:01
1ヶ月6000円スレの猛者たちならやりかねんな
412もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 03:16:05
春菊、天麩羅にしてもお吸い物にしても・・・
413もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 09:49:30
親子丼に入れた春菊サイコー
414もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 17:56:08
野菜はおかずにならんな、ありゃ我慢食だ
415もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 19:01:15
きんぴらもおかずにならんなあ。ありゃ御飯食じゃ。
416もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 19:18:41
千枚漬け
うまい漬物ておかずになりやすいが、
千枚漬けはそれだけで食べてしまう。
417もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 19:32:10
おでんだろう
418もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 21:57:01
>>415
わろす
419もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 22:55:37
最近の漬物はインスタント製法のせいか、味が薄っぺらで美味しくない。
しかも薄味の調味液漬け。ゴハンのおかずにならない。
こんな話が理解できるのは45歳以上だろうな・・。
420もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 23:35:37
おでん

白米と一緒にどう食えと?
421もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 00:00:46
おでんが合わないと度々意見が出てるが
そのおでんで普通に飯を食える俺って・・・
422もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 00:29:38
行きつけの居酒屋には
おでん定食があり
安くて助かったものです
423もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 05:41:55
おでんの具では無理でも
おでんの汁を冷飯にかけて食べたらいけそう
424もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 08:51:40
>>423
俺もそれ好きで毎回やる
練り物ならご飯も普通に食える
425もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 09:59:09
それが普通だよな
426もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 13:08:47
甘いおかずは食後のデザート代わりに出すべき。
かぼちゃ煮付とか
427もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 13:11:51
しょっぱいおかずの箸休めだよ甘いおかずは
428もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 15:50:19
鍋。雑炊にするならともかくおかずとして食べるのが我が家流。
すき焼きならともかく、よせ鍋に白米とかは辛い。
429もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 15:55:29
>>424
卵もいけそうじゃない?
味がしっかり染みてれば
430もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 19:52:41
つーか、オデンの汁が白飯に合えばオデン自体も合うだろ…
卵とか大根とか肉系とか。
ふつうに他の料理では卵とか食ってんだろ?
それがオデンじゃ食えないってんなら、あの汁だろ。味。
あの汁が白飯に合うなら、オデンもいけるはずだ…
431もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 20:02:31
ちなみに俺はオデンで米を食うよ。
炊きたてのコシヒカリの上からオデンの汁をその日の気分でぶっかけて、さらに大根やら牛スジやらをのせる。
箸で大根をわって、オデン汁のコシヒカリをむさぼり食う。
串の牛肉も二本、三本とむさぼる。
卵は〆に一個でいいな。
きんちゃくがあれば中の餅が炭水化物になる。
ゴボウもいい。野菜。
〆は卵+きんちゃく+ゴボウ。
最高
432夏目漱石:2009/01/14(水) 23:58:05
おでん には菜飯と一緒に食べるとウマイぞなめし。
433もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 01:40:28
きんちゃく
イイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ (  ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
434もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 01:42:23
茹でガニ 昔嫁が笑顔で北陸産のズワイガニの茹でたやつと、 ほっかほっかの白米だけを食卓に並べとった。
誰かのお土産らしくカニはすごく美味しかったけど…
新婚の頃の思い出。
435もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 03:05:06
( ;∀;)イイハナシダナー
436もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 16:58:32
冷奴
437もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 19:30:53
冷奴はご飯にのせて鰹節醤油でぐちゃぐちゃ混ぜるとうまい
438もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 20:54:12
ローストビーフ
今食べてるけど、ご飯には合わないと思う。
439もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 20:56:56
キャベツ太郎
440もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 21:35:19
冷や奴は不味い。っていうか豆腐自体嫌いだ。
441もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 21:56:18
キャベツ太郎も合わないが、キャベツも合わない
442もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 10:10:09
米ってこんなにおかずのバリエーション少なかったんだなw

これからはパンにしよう
443もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 11:03:09
>>441
キャベツ太郎は合うよ。スープにすれば。
まずはグツグツ煮立ったお湯にキャベツ太郎と鳥ガラスープの素を入れる。
五分くらいしてキャベツ太郎がトロっとしたら豆板醤を少量入れて、出来上がり。
旨い!
飯によく合う!

444もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 11:10:20
>>443
あんたは達人だw

今度作ってみよう。
445もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 12:00:15
やだそんなの(´;ω;`)
446もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 12:12:13

意外に肉じゃがーん
447もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 12:29:09
たこ焼き・お好み焼き
448もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 12:46:43
ラーメン
パスタ
そうめん
そば

基本麺類
449もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 14:16:28
>>447
関西人はそれが普通におかずらしい

>>448
ラーメンスープを飯にかけてみ、焼きそばをおかずに飯を食べる知人がいる
450もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 19:26:32
>>449
焼きそば+ご飯は、そばメシじゃね?
そばメシは鉄板の上で焼きそばとご飯を混ぜて炒めるけど…

合わないことはないと思う。
451もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 21:13:05
>>450 正直言ってすまんが、その感覚が狂ってる木が・・。
以前、そば飯が全国的のテレビで紹介された事があったけど、
結局は受け入れられなかったし。
正直言って悪いけど、ほとんどの大阪以外人にとっては、
残り物を混ぜ合わしたポチの食べ物という認識だったな・・。
452もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 22:48:56
そりゃ、言い過ぎ。
453もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 23:06:48
>>451
あーっ、じゃあテメェはそばメシが話題になっていた頃に冷凍食品とかで食ったことねぇんだな!?
そばメシをよぅ?
454テメェ:2009/01/16(金) 23:58:22
一度食ったけど、期待はずれで完食ならず。
これは自分だけの経験じゃないと思うよ。

全国区進出にはまだまだとしか。。
455もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 00:03:40
>>454
あんだとぉ、ふざけたこと言ってんじゃねぇぞ!
おら、食えや!
つ「そばメシ」
456もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 00:28:18
>>448
ラーメンライスは定番
焼きそばにはおにぎりだろ
そーめんに鰻重を試してみろ
かけ蕎麦にカツ丼、天丼は最高
もりうどんにはカレーライスがベストマッチ
457もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 00:30:36
>>453
そばめしはゴミだろ
人間としてのプライドが残ってるなら
絶対に食えねえよ
458もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 00:33:33
パスタはお弁当の付け合わせ
定食屋のおかずにも出現率高いね
459もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 00:49:38
焼きそば定食やお好み焼き定食には、味噌汁と香の物が必ずついてきて
潤滑油としていぶし銀の活躍をするんだけどね。
460もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 00:56:30
>>457
ゴミてw
461もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 01:01:01
>>457
貴方人間だったんだぁ…
462もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 01:26:25
>>454
あーそれ私もだ。
蕎麦飯、一時流行った頃一回食ったけど・・「一度食ったらもういいかな・・・」って感じだった。

実際すぐ消えたしね。
何だったんだろうなアレ・・・激マズって訳ではないんだけど。
463もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 04:08:10
かぼちゃの煮物

ちなみにそばめしの発祥は神戸
464もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 07:16:24
またかぼちゃの煮物 キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
465もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 12:48:12
そばめしって何であんななの?
普通に焼きそばでご飯を食べた方が美味いじゃんw
廃物利用ならともかく、わざわざ焼きそばを細切れにする必要があるのか?
466もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 14:21:37
混ぜると言えば・・・
467もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 16:20:15
おでん
468もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 16:57:43
グラターン
469もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 17:06:45
栗ごはんの栗
どう考えても別々に食べた方がおいしい
470もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 17:19:45
潮汁
471もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 17:32:34
>>469
たしかに栗で飯は食えんな……。合わない。
だけど栗ご飯は旨いんだよなw。栗がジャマなだけで。
もしかして栗ご飯の栗って何かしらご飯に合う成分を出してね?
よく知らないが……。

酢豚のパイナップル的な意味がありそう…

472もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 19:07:35
フランスでは栗は普通の食材
グラタンにも入れるし、煮物にも入ってる
473もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 19:15:28
サツマイモは合わんよな。
合わないだけじゃなくて、ボソボソして喉につっかえそうになるから、年寄りには危険な食い物だ(苦笑)
474もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 19:22:50
>>472
問題は
フランス人がどのくらいご飯食べるか?
だな
475もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 19:26:45
薩摩芋ご飯
栗ご飯
青豆ご飯

とにかく穀類の炊き込みご飯
大好きなんですが?悪い?
476もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 20:36:53
>>467
おでんのつゆを飯にかけたおでん茶漬けってのがあるよ
477もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 00:16:23
野沢菜や菜っ葉の漬物であっさりいただきたいね。
478もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 00:49:48
ほうれん草のおひたし。
479もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 00:56:03
本当に美味しい栗ご飯は
栗とご飯が合うんだよ!一度、高級栗ご飯を買って食べてみ?
480もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 00:56:43
>471そもそも栗ごはんの ごはんが普段の ごはんと少し違うことに気付けよ(´・ω・`)
481もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 03:07:30
うちの婆ちゃんが昔、食パンとご飯を同時に食べてたなぁ。
482もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 04:16:54
これはまたいい婆ちゃんですなw
483もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 05:49:00
472 :もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 19:07:35
フランスでは栗は普通の食材
グラタンにも入れるし、煮物にも入ってる


ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

484もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 06:54:25
>>480
栗ご飯と栗おこわは別物
485もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 06:58:16
doudemoii
486nanda:2009/01/18(日) 12:01:57
japan?? hahaha
487もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 12:27:01
>>483
茶碗蒸しの銀杏みたいなモンだろ
488もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 13:00:26
銀杏のかき揚げでご飯食べると
いくらでも……






デブになれる(´・ω・`)
489もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 14:21:23
>>487
違う!絶対違う!茶碗蒸しの銀杏は最高の楽しみ!
490もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 16:06:24
>>468
じゃあ、ドリアはどーなんの?って話になっちゃうんだけど
491もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 06:10:33
前菜  蒟蒻刺身、くらげの冷製、蓮根のフレッシュサラダ
椀    コーンポタージュ
焼き物 
煮物
強肴  
揚げ物 
デザート
492もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 06:57:55
自分の食事内容を自慢するスレなんですか此処はw
493もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 08:56:38
ご飯に合わないおかずでコース作ろうとしてるんだろw
494もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 10:24:31
じゃあコーンポタージュをご飯にかけてウマー(゚∀゚)ーッな私はどうなる
495もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 15:26:03
シチュー丼みたいで普通においしそうだな
>>491
デザートは、おはぎでどうだろうか
496もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 18:57:24
おはぎオイシよ、五家宝はオェーッ
497もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 19:23:20
>>494
俺も好き
498もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 20:55:40
おおおお、オレはコーンスープごはんは駄目だ・・
コーンスープって甘いんだもん!!
499もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 22:11:26
>>498
おれスジャータの500cc紙パックのは、合わない。
それ以外は桶。
500もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 00:22:46
>>491 煮物はやっぱりかぼちゃの煮物じゃねえの?しかもあずき入りの奴
どう考えてもおかずじゃなくておやつだと思った
501もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 10:23:07
あずきアイスとかは美味しいのに
かぼちゃの煮物に入ってるあずきは理解できん
502もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 10:28:38
焼きおにぎりにすれば、あうものが一気にふえそうな・・
反則気味か
503もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 10:43:59
カボチャにアンコはいとこ煮だね。
野菜で、しかも甘いものでも酒がのめるから、ご飯にはあわないけど重宝してる。
504もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 11:42:10
甘いオカズはあまり合わない気がする
煮豆とかかぼちゃのアンコ煮とか
やっぱりご飯にはしょっぱいものだね
シチューとかサラダは合う
サラダご飯とかでも食える
505もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 12:41:24
じゃあかぼちゃとウンコを一緒に煮れば?
506もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 12:51:16
豚足
507もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 16:01:03
>>505 作れば?
508もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 16:09:55
ラジャー!
509もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 16:16:40
甘いおかず合わないって言ったら桜臀部はどうなるんだ?
いなり寿司のいなりも甘く煮つけてあるぞ。
おはぎは餅米だけど一応は米+小豆だし。

それよりコロッケやクリームコロッケと白米をどうやって一緒に食べたらいいのかがわからん…
シチューライスは食えると思うけど、揚げ物は…
510もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 16:16:51
>>505
>>507-508
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 16:55:49
>>509
揚げ物はレモンだろ(笑)
なんて言ったって大人の味だぞ(笑)
512もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 17:10:18
粉ふきいも。
513もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 17:15:37
>>509
たとえばウチの母親は、お弁当にごはん、塩鮭なんかと一緒にクリームコロッケ入れるわけだ
ちっこいしょうゆもついてるんだ
しょうゆかけてご飯のおかずにしろ、ということなのだが……
ふつうに食べられるんだよ俺は
514もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 17:19:33
>>509
いなり寿司のいなり○
おはぎ○
クリームコロッケ○
シチューライス○
コロッケ×

桜臀部・・・













ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
515もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 17:28:13
>>507
おめー、しょんべん湯だてて、その中に下痢糞を溶かして味噌汁作れば?
516もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 08:54:09
>>509
幼稚園の時に
お婆ちゃんが作ってくれた弁当のご飯の上に桜臀部がびっしり…
そしておかずには何故か緑色の甘い豆が…
この時ばかりは死ぬ程お婆ちゃんを恨んだwww 
で、中学の時に婆ちゃん死んだけど
517もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 08:57:24
うろ覚えだけど、トトロの弁当思い出した。
518もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 10:38:04
>>503
そうだそうだ、あれ いとこ煮 っていうんだよね。
入院した時によく出てきた。んで、隣のオヴァヴァが
「美味しいね、いとこ煮」なんて言ってたのを思い出した。
オヴァヴァ達って、戦時中とかで食べ物の無い時代を過ごしたとしても
あんな物を「美味しい」だって! ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ !
519もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 15:44:15
>>509
桜田麩かあ……

チラシとか巻物に入ってたりするから困る
でも我慢して食うよ、大人だから
520もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 18:13:02
>>518
あれ、何故か俺んちでもよく出るんだよなぁ。
まあ、あんこ好きだから良いんだけど、飯には絶対合わないよね。
だからいつも、デザートだと思ってお茶を飲みながら最後に食ってるなw
521もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 21:23:17
>>518
お前の個人的な嗜好は良いが、他人の嗜好を小馬鹿にする態度イクナイ
人として下品だぞ
522もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 21:55:12
オレも他人様の食ってる物をとやかく言うのは「卑しい」教わったな・・。
そういえば、中国の農村部の人は平気で仕事仲間の食べ物をバカにしていたな。
こういうのって、他国の人間が聞いていても非常に不快だったよ。

彼にとっては日本のオニギリも「許せないほど下品な食べ物」だったらしく、
深夜残業や徹夜まで手伝ってくれる有能な出世組の中国人は
残業食のオニギリを食ってる仲間などは徹底的に標的にされていた。
最後まで哀れな男だったが、ふと木が付くと、彼はいつのまにかいなくなっていた。
523もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 22:05:42
豆腐
524522:2009/01/22(木) 22:29:18
日本語の文章になっていませんですた。ごめんねっ。
525もぐもぐ名無しさん:2009/01/22(木) 23:51:32
揚げ出し豆腐のあんかけ
おいしくてパクパク食べるのだが、ご飯が一向に進まない
526もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 00:03:47
>>522
中国人は冷えた飯=冷遇されてる、って考えるらしいね、確かそのものズバリ熟語になってたと思う。
まあ、日本の美味い飯ならともかく、中国の飯なんか温かくても食えたもんじゃないもんなw
527もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 03:40:53
おでん
528もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 04:33:18
サラダ
529もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 08:57:40
どれもこれもよく弁当でみかけるw
サラダ
おでんモドキ
揚げだし豆腐あんかけ
煮かぼちゃ、煮豆
530もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 17:26:06
なまざかな
531もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 19:53:05
>>526
ちとまてい。
冷えたご飯を喜んで喰う奴は日本人だけみたいよ。
親日欧米人も食わなかった。
おにぎり旨いのにな。
532もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 20:02:02
四国かどこかの県だったっけ。夜炊きのみで朝は冷ごはんがふつーっての
あと、中国の冷や飯は冷遇つーかム所の飯。面子の国だからなあ。

でもチャーハンにするのはありだそうだ。
533もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 20:17:15
海老チリ
534もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 20:32:12
>>532
普通は1日分を朝炊いて、おひつに入れていたんだよ
電子戦隊ホオンジャーが出てくる前は……
その四国のなんとか県の嫁達は、朝寝坊だったんだな
535もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 20:41:16
>>531
そのおにぎりでさえ、熱々の握りたてが一番だろ
スキー場に持って行った、凍る寸前のおにぎりは最悪だった……
536もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 03:06:44

(´・ω・`)【冷や飯人生】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1209558358/
537もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 08:10:03
>>535
熱々のご飯は、しっかり握れないよw
538もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 08:17:08
フランス料理
539もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 09:16:27
>>538
醤油かければオケ
540もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 09:30:55
>>538
それに塩辛があれば最高
541もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 10:54:32
茹でた孫
542もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 11:02:44
>>535お前は八甲田の悲劇をしらんな。
お前のような人間があの悲劇を生むのだ!



なんてなw
543もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 11:08:25
つまらん
544もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 11:40:36
>>542
〜〜(m´Д`)m サムイヨ〜サムイヨ〜
545もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 12:57:24
八甲田で死者を出さなかったもう一方の部隊は
おにぎりと水筒を凍らさないよう懐で暖めた話を知らないと分かりにくい。
546もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 13:43:08
八甲田の連中も「熱々のご飯握れないよぉ」なんて
わがまま言わなければ助かったのにね
うちのお婆ちゃんなら楽勝に生き残ったな
547もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 14:49:20
つまらん
548もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 15:27:52
今から>>547が面白い話するから
549もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 15:31:02
何ですかこのつまらない流れは
550もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 22:05:20
軍ヲタの話は受けるとデカイが、外す時も大きく外すな。(爆
しかし、2ちゃんで軍ヲタは外せない存在だ罠。
551もぐもぐ名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:09
あさま山荘事件のときは弁当が凍って大変だったそうな
でカップヌードルが評判になった
552もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 01:46:56
やきそば弁当とご飯は合わない
553もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 20:38:48
カップやきそばでゴハン食うなよ〜。(苦笑
554もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 21:31:01
叩かれるの覚悟で鳥のから揚げ。
555もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 21:52:28
誰も叩かない罠。唐揚なんて、
冷凍食品で一番ゴハンと合うオカズじゃね?

中国文化は尊敬するが、鶏の唐揚に
鶏カラ+ダイコンオロシの美味さを知らないのも
禿げしく不幸。
556もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 22:15:52
お前
このスレはご飯に合わないおかずだぜ!
557もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 22:20:29
彼女の家ではクリームシチュー(主菜として)&ご飯が常識らしい
ご飯&オカズ+クリームシチュー(脇役)な自分は異端派?
558もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 00:01:12
真夏に食べた「冷やしうどん」とご飯はあわなかった。
ざるそば、そうめんとご飯もあわない気がする。
559もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 00:12:23
ケーキと果物
560もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 00:24:00
冷やしソウメンと普通のご飯の組み合わせはやる
むろん、ソウメンとご飯だけではさすがに無理で、焼き魚とか、せめて漬物くらいは付けるけれどね

冷たいスープ代わりだ
561:2009/01/27(火) 09:59:01
釣り?
562もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 11:23:42
たぶんだけど、名古屋のひとじゃないかな
そーめん定食が普通にあると聞いた
563もぐもぐ名無しさん:2009/01/28(水) 22:32:10
564:2009/01/28(水) 22:38:06
 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ !
565もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 03:59:29
イナゴの佃煮
566もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 13:29:08
>>565
合いますよー
食感はまんまゴマメ。おメメもついてるしw
567もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 23:16:38
ゴマメとはなんぞ?
568もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 16:22:55
>ゴマメ
小魚を甘露煮?したみたいなやつ
おせちとかにはいってる
569もぐもぐ名無しさん:2009/02/03(火) 19:01:09
じゃあイナゴの佃煮もゴマメもご飯にあわないじゃねぃか
570もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 01:18:18
(´ζ `)おいらの山田うどん(`ε ´)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1233650342/
571もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 12:28:25
生卵かけて簡単に食べようとおもってたが雑穀米だた。
ビジュアル的に難があると思いパックの納豆にしたが
まあ似たり寄ったりだた
572もぐもぐ名無しさん:2009/02/06(金) 00:53:18
でんぶ
573もぐもぐ名無しさん:2009/02/06(金) 15:25:11
うん、確かに尻は会わない
574もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 19:46:04
醤油って凄いよな
575もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 19:53:07
バターと一緒にご飯の上に…
576もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 20:00:24
【フランス】「うぐいすパンを作りたかった」 動物虐待でベーカリーショップ店長を告訴。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/

フランスの動物保護団体は2月7日、うぐいすに餡を与え続けたとしてベーカリーショップ店長を告訴した。
ベーカリーショップ店長は、「インターネットで日本人に騙された」と不快感を示している。
577もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 20:22:24
マカロニサラダ
578もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 22:47:45
焼きビーフン
579もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 10:05:50
>>573ドライカレー付きならおk
580もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 18:54:28
牛乳
581もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 19:56:15
チョコレート
582もぐもぐ名無しさん:2009/02/13(金) 01:43:08
>>572
あの色はいったい何なんだ、どぎついピンクw
太巻きに入っちゃったりすると、一瞬ゾッとするね。
583もぐもぐ名無しさん:2009/02/13(金) 01:52:26
エメラルドグリーンもあるよね。>でんぶ
584:2009/02/13(金) 07:40:02
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

585もぐもぐ名無しさん:2009/02/13(金) 07:55:24
>>583
昔、うちのオフクロが作ってたぜ(苦笑)
食紅じゃなくて、食緑ってのがあってそれを混ぜてたなwww
586もぐもぐ名無しさん:2009/02/13(金) 14:58:05
>>580
北海道の人はそれをご飯にかけるらしい

>>581
ライスチョコは駄目?
587もぐもぐ名無しさん:2009/02/13(金) 21:41:24
お米が好きなんじゃなくて、お米しか食べられないんだよ
588もぐもぐ名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:15
ゆでガニ
589もぐもぐ名無しさん:2009/02/14(土) 22:12:17
コーンポタージュ
590もぐもぐ名無しさん:2009/02/14(土) 22:31:09
クリスマスの七面鳥の肉だな
肉のくせにご飯と食べる気がしない
591もぐもぐ名無しさん:2009/02/14(土) 23:39:53
592もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 00:00:44
ケンタッキーと餃子
593もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 00:25:43
薄味のおでん
594もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 01:04:26
薄味のオデンは酒のツマミにもならないし完全に失格
誰が得するんだあれ
595もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 01:12:42
まったく同感。最近のおでんはガキか年寄りのおやつ状態だもんなー。
ちゃんと働いてる人用のおでんも作ってくれ。(苦笑
596もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 01:18:15
エロDVD
卒業アルバム
597もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 01:55:24
生野菜
湯豆腐
598もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 01:58:28
刺身蒟蒻酢味噌
599もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 09:55:15
サラダは醤油かけてオカズになるが、
豆腐だけはどうしてもオカズにならない。
600600!:2009/02/15(日) 10:28:48
逆だろ普通www
601もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 12:44:18
甘い煮豆 甘い小魚煮固めたやつ 栗ご飯 桜でんぶってピンクの甘いの
ご飯なのに甘いってのが本当にグワーって頭に来る 何考えてんだーって
602もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 13:05:59
牛乳
603もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 14:51:58
コーラをかけて食べてみ
604もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 00:16:01
コールスローサラダ
605もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 00:45:00
野菜炒めにオリーブオイル使ったら、ご飯に合わなかった。
606もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 08:41:17
そうかい?オイラはぺペロンチーノでご飯食うぜ!
607:2009/02/19(木) 11:52:26
また変な奴がwww
608:2009/02/19(木) 11:59:13
You...
609:2009/02/19(木) 15:26:35
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
610:2009/02/19(木) 17:13:53
俺だよ、俺
611もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 17:40:58
      .l''',!     .r-、      .,、=@    .i'''l       .r-、 .._.._
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、 .iー! .!'''ヽ,    ,,,丿 {,,、、|_||_|
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ .|,,, , /,--、.. |      |
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´  | 〃 ,,,, '|. "',! ./ニニニ、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、  | ' / | |  ノ .| |   l゙
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .ノ  ./  | |  ノ .l゙ `"゙゙゙'"
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .| .ノ ./  .| |..  l゙ .l゙ ,,
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ '.|` |  ..| '゙゙l. l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"!
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  ゙゙l,,,.i   .!,_,,/ ゙〃 .`ー--.丿

612もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 02:24:25
東海地区では紅しょうがの天ぷらが普通にあるらしいですな
そのまま食べても不味そうだし、おかずにもならないですね
613もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 01:23:11
>>612
東海じゃない。関西だ。

当方名古屋市民だけど、近ごろ紅ショウガの天ぷらをよく見かける。
不快極まりない。
614:2009/03/07(土) 01:25:16
   . ↓
615もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 02:27:32
薄味にニラレバ炒め
616もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 02:32:11
おでん
617もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 03:59:19
すき焼き
618もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 05:20:49
カス汁
619もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 05:44:35
大葉の天ぷら
620もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 05:59:46
元都民
621もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 06:51:18
>>618
激同
622もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 08:58:16
ライスサラダ
623もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 09:03:17
お好み焼き
624もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 11:34:24
>>623
おかずじゃないぞ!

と釣られてみる
625もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 15:07:55
おかずではないかも知れないがお好み焼きに飯というのは普通のメニューだな
626もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 15:12:28
チャーハンで白飯食べるようなもんだよな
ふつうふつう
627もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 15:44:58
>>625-626

大阪人やろ〜おまえら

焼きそばも勿論おかずだな。
628もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 21:14:08
アメリカンドック
629もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 21:19:14
造船所はおかずじゃありません
630もぐもぐ名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:09
浦賀ドッグ と釣られてみる。
631もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 00:59:12
レバ刺し
ユッケ

だがこの間、友人はこれらを「おかずだ」と言って
ご飯にのっけ、ムシャムシャ食い出した。
世界は広い。
632もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 01:42:08
生湯葉の刺身
633もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 01:43:07
沢庵
634もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 01:46:06
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
635もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 04:27:59
おまえらのせいで幕の内弁当がどれだけ傷ついているか・・・
636もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 06:44:19
関西人でもお好み焼きや焼きそばをおかずに白飯を食うのはごく一部の人だけです。誤解しないでください><
637もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 06:53:18
でも、たこ焼きはご飯のおかずです
638もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 07:57:00
明石焼きこと卵焼きはおかずにしません。
つまみにはする。
639もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 08:56:18
タコ焼きで飯は広く日本中に広まった食文化だろ?
のだめでもタコ焼き弁当食ってたじゃん
640♯あ:2009/03/08(日) 10:39:04
たこ焼きをおかずはちょっと
641 ◆3zNBOPkseQ :2009/03/08(日) 10:40:01
ageてしまいすいません
642もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 11:10:14
揚げんじゃねえ、焼くんだ!
643もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 11:11:51
焼き忘れてしまいました。すみません。
644もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 11:24:08
>>630
地元だけどそんな食べ物聞いたことない><
645もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 13:43:53
ガキ使でやってた
「あ」のつくおかず、「か」のつくおかずを食べつくす企画は
マジでご飯に合わないもんばっかだったな
646もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 17:04:57
焼鳥

あれで飯食おうと思えない
647もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 17:19:35
串抜けばok
缶詰もあることだし  
 おれはいらんけど
648もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 18:49:10
呑んじゃうしな
649もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 18:50:44
水餃子

あれはビールにしか合いません
650もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 20:54:34
>>646 おいおい、焼鳥屋のメヌーで焼鳥丼が人気の店は
山ほどある。647が言ってるみたいに串抜き焼鳥とタレを
ドンブリゴハンに乗せた食い物だが、意外にうまいぞ。
651もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:51
焼きそば、スパゲティ、サラダでご飯食えるけどおでんだけは絶対合わない
652もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 21:24:50
焼き鳥もおでんも普通におかずになるが…。
653もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 22:22:27
肉マン
654もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 23:25:41
ぉこのみやき
関西は変態
655もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 00:08:02
コーンフレーク
656もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 01:06:34
茶碗蒸し
657もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 01:09:33
汁っぽいカレー。
タイ風とかしゃばしゃばしたのはスープとしか思えない
658もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 01:20:28
究極交流掲示板。
659もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 10:16:08
なまざかな
660もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 11:20:54
おきゅうと
661もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 13:48:55
コロッケ
662もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 14:02:18
サラダって意外に食べれない…
663もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 14:17:59
664もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 14:27:55
>>657
タイカレー(ゲーン)はスープですがな
カレーと思うのが間違い
ご飯に少しずつかけて食べるのが本式
665もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 14:28:23

出ていけ・キチガイ・ネズミ講の創価学会のクソ野郎

出ていけ・キチガイ・ネズミ講の創価学会のクソ野郎

創価学会・公明党の選挙出馬はキチガイ・詐欺師の候補者

創価学会・公明党の選挙出馬はキチガイ・詐欺師の候補者

キチガイが選挙活動・創価学会・公明党

キチガイ候補の・創価学会・公明党

キチガイ・狂信宗教・ネズミ講の集まり



池田大作を狂信するキチガイの集まり
666もぐもぐ名無しさん:2009/03/09(月) 16:48:31
>>664
左手でケツ拭いて、右手で食べる国ですか?
667もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 02:01:54
もんじゃ焼き
668もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 06:43:02
冷やし中華
669もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 07:52:03
野菜サラダ
ところてん
鮎の塩焼き
ぬた
670もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 10:35:53
>>666
タイはスプーンとフォークで飯を食うんだよ。
671もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 17:15:40
なまざかな
672もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 17:19:09
鯛の刺身と白いご飯は池波正太郎も薦める最高の組み合わせ
マジでうまい
673もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 20:23:43
なます
674もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 20:28:56
高野豆腐
675もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 22:19:30
>>668
俺は大好き
676もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 23:25:24
さざえの刺身
677もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 00:55:45
刺身
678もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 00:56:57
>>672スレタイ読めるか?
679もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 01:40:18
スレタイ読めない奴は話のネタ、
つまりご飯(食事)のおかずに合わない奴て事だろ。


そう考えると何も間違ってない
680もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 01:56:51
ししゃも
681もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 02:56:55
>>678
タイとなまざかなを掛けてうまいことやったつもりだろう
うまいことやったんだよ
がんばったんだよ
682もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 03:42:17
竹輪の天ぷら
683もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 03:45:35
のり弁にあやまれ
684もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 07:58:22
刺身
685もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 08:03:25
鉄火丼にあやまれ
686もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 09:21:32
クリームコロッケ
687もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 09:37:50
甘い卵焼きでつ。。。
688もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 12:51:29
茶碗蒸し。

689もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 13:00:34
おでん
690もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 13:57:38
餃子
691もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 16:08:57
本来ぎょうざはおかずじゃないからなー
中国から来た留学生の子が、日本人が餃子をおかずにメシ食ってることに驚いてた
692もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 19:15:35
日本人の感覚だとおぞうにでメシ食うようなものかな>餃子ライス

あ、でも力うどんとご飯食う人もいるかもしれないから違うかな
693もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 19:19:28
そもそも本場とは皮の厚さが違うってのがあるんぢゃね
694もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 07:25:17
ぐらたん、焼き鳥( ̄∀ ̄)
695もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 07:27:03
えびどりあ
696もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 07:33:47
グラタン
餃子
697ハラミ:2009/03/12(木) 08:23:34
カボチャの煮付け
698もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 08:25:00
甘く煮た豆
699もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 08:56:38
また幕の内弁当が迫害されてるな
700もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 10:05:49
焼きとうもろこし
701もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 10:16:02
そもそもおかずじゃねえし
702もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 10:34:38
あ?
703もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 10:38:37
704もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 16:00:21
五家宝
705もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 16:45:17
なまざかな
706もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 18:34:29
>>704
しつこいなwww
707もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 01:33:37
さくらでんぷ?は合わない
708もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 10:05:16
なまざかな
709もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 10:09:58
なまざかな
710もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 10:12:54
なまざかな

711もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 13:50:52
なまざかな



712もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 13:52:19
おさかなはたっぷり醤油つけちゃえ
713もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 15:48:17
シチューご飯が駄目な人ってドリアも駄目なの?
714もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 15:53:36
牛乳
715もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 16:05:48
醤油かけりゃいいねん
716もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 20:40:48
きのうの宴会の終盤で、ある人が
「メシ食って赤出し吸ってビール飲め」と強制してきた。
やらされたけど、これは、ナシだよ orz
717もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 16:20:59
ハンバーグ
718もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 17:27:47
五家宝
719もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 18:01:48
コロッケ
720もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 18:28:05
唐揚げ
721もぐもぐ名無しさん:2009/03/15(日) 05:03:13
サツマイモの天ぷら
722もぐもぐ名無しさん:2009/03/15(日) 18:25:23
カボチャの煮物
サツマイモの煮物
723もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 13:18:35
なまざかな
724もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 18:00:01
マカロニサラダ
725もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 18:50:46
もち
726もぐもぐ名無しさん:2009/03/18(水) 12:12:54
ハンバーグ

あれはパンで食べる物。
727もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 15:32:12
とんかつ
728もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 17:21:14
生肉
729もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 20:27:35
お好み焼き

大阪人は意味不明
730もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 11:58:58
おから
731もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 04:44:31
>>718
ワラタ
732もぐもぐ名無しさん:2009/03/22(日) 16:55:01
>>727
明日、さぼてんのミックス弁当食べる予定のワシはどうなる
>>730
美味しいおからは普通におかずなにる
733もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 02:38:02
なます
734もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 06:28:45
さしみ ステーキ ケンタッキー さつまいの天ぷら
735もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 07:12:51
カルパッチョ
736もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 09:12:41
ピーナツ味噌。
兄貴が好きだった。
兄貴は馬鹿だった。
今でも馬鹿。
737もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 10:49:49
カッパ寿司の土産の寿司をオカズにして白米食べてた人がいたけど自分は無理だったな。
738もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 11:21:12

地検特捜部は小沢の事情聴取を見送るそうだ

思った通りw

自民党はお仲間の民主党を庇う為にいよいよ指揮権発動だな
739もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 12:13:06
>>713
ドリアもあんかけチャーハンも嫌い
740もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 12:49:56
あんかけチャーハンは、あれはどうかと思う。


741もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 13:53:34
さくらでんぶ
なんかピンク色した砂糖みたいなやつ。巻き寿司に入れてあると死ね
かんぴょうも死ね
甘いものは合わない!
742もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 16:23:08
キャベツ
743もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 19:09:06
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
744スレたて主:2009/03/23(月) 20:17:56
       __,,,,..--_─―-、,
     /,r',-‐_‐_‐___、ヾミ`ヽ、
    /(.'_-‐_‐_、ヾヽ))) ), )))ヘ)
   (i,i'´⌒ヾトヽヾ ))_,'イ」〃jノ}
    !iゝ⌒))}!ヾヘヽ)'イ〃'フ;;;;;|
    ヾニ,,ノノ〃´_ノ '' 'ー   \
       / (●)  (●)  \
       |   (__人__)      |
       \    `⌒´     /
         `ー[:::::|l:::::::]ー―´ 関係ないこと書き込むのやめろや
        ,-/::::::::::|l。:::::::::::::\
          i:: |:::::::::::|l。::::::::::::,:::ヽ
          i:: |:::::::::::|l。:::::::::::: |:::::::ヽ
        {≡|:::::::::::|l。:::::::::::: {≡≡}
          ヽ |:::::::::::|l。:::::::::::: | 〉 〉
            `|:::::::::::|l。::::::::::/ /
          |:::::::::::|l。::::::::(_/
          |:::::::::::|l。:::ヾ::::::::〉
          |:::::::::::|l。:::::::::::::::|
          |:::::::::::|l。::::::::::::::::|
          |:::::::::::|l。:::::::::::::::::|___
          |:::::::::::|l。::::::::::::::::::|::::::::::::::: ̄`:−.-、
          |:::::::::::|l。::::::::::::::::: ! :::::::::::::::::::::::::::::::::\
         (::::::::::((。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ` ̄ ̄ ̄ヽ::::::::ノ´⌒゙ー―――´ ̄ ̄
745もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 20:19:23
弁当に入ってる甘い金時豆だけは今だに意味がワカラン
746もぐもぐ名無しさん:2009/03/23(月) 23:54:13
>>745 まったく同感。
747もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 01:28:16
じゃあ赤飯に甘納豆を入れる道民の感覚なんか全く理解できないだろうな
748もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 02:20:21
>>745
ありゃ、オカズって言うより一種のデザートみたいなモンじゃないかなぁ。
最後にあれを食べてお茶飲んでおしまい、みたいな感じでさw
749もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 04:39:41
>>747
         ◯     ┬──┬  ◯ 
       /       |    |     \
      /         |    .|      ヽ
     /          ..|    .|       ヽ
    |           |    |        |
    |           |    |       |  ・・・・・・・・・・・・・
    |          |     |       |
    |         |      |       |
     |        ノ      .|        .|
     |       ./       |       .|
      ヽ     .├────┴\    . / 
       ヽ   ノ          ヽ   /
750もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 04:47:35
カボチャの煮付け
751もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 09:29:24
ご飯
味噌汁
玉子豆腐
酢の物
ポテトサラダ

ご飯が食べられない
752もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 11:43:26
かぼちゃや豆でメシ食えないうちは子供
753もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 22:16:56
>>751
味噌汁をご飯にぶっかけて食え貧弱野郎
754もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 22:31:58
>>753 た、隊長っ!ネコ中尉用のゴハンを食わないでください!!

755もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 10:39:12
レタス
756もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 12:12:18
お好み焼き、タコ焼き
757もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 12:20:17
漬物って白飯にあいますか!??ただ単に嫌いなだけかもしれないが…あわない!!たくあんは食べれるけどご飯のおかずにしようと思わない!
758もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 12:43:34
>>757
ご飯と漬物だけで〆させる店もあるぞ
他の料理を残してご飯食ってもいいが
(笑)(笑)っ目で見られても知らん
759もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 15:57:12
パン
うどん
760もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 06:11:27
>>757
うちのおかんは必ず漬物を出す。てか、切らしたことが無い。
漬物さえあればご飯が食えるらしい。そんな母を持つ私は、
たくあんは普通にご飯のおかずだと思う。べったら漬けなんて最高だし!
白菜の漬物は、葉の部分をひろげてご飯に巻いて食べるの好き♪
きゅうりのキューちゃんもご飯に最高!きゅうりは浅漬けもよい
761もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 10:11:31
プリン
762もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 11:17:32
ちょプリンはおかずじゃないからw
763もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 21:58:14
下痢便
764もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 01:26:24
カレイの煮物は味が淡白すぎておやつ感覚
かと言って甘辛くするとカレイの味が台無し
765もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 01:11:39
カレイは煮物にしても淡白すぎて駄目。フライにしても小骨多すぎ ><
766もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 05:17:01
カレイ、ちょっと大きめな奴だと
脂のってて凄い旨いよ
漬物も、野沢菜や青じそ辺りは最強に
ご飯に合うと思うけどな〜
767もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 11:54:11
高野豆腐
768もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 08:32:40
>>766
その脂が味を受け付けてくれないって言うか、跳ね返すような感じ
で、しっかり煮付け過ぎると脂の旨味がなくならない?
カレイは好きなんだけどね
769もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 10:11:36
アマテガレイとか確かにちょっと味は入りにくい印象がある
770もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 10:19:24
>>745
香川県民?は金時豆の天ぷらでご飯を食べるそうな byケンミンショー
それにソースをかけるのがまた旨いらしい…

すげーよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
771もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 19:16:59
出張で香川に逝ったことがあるが何をくっても劇甘だったな・・。
煮魚、寿司、煮物、肉じゃがなどはたっぷり砂糖入り。味噌汁まで劇甘だった罠。
しかも、なぜか減塩運動がさかんで塩は少な目。(苦笑
あんな滅茶苦茶な減塩食を食うより、うどんを食うのを少し控えたほうがと思ったよ。
772もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 19:44:23
大学ポテトとかカボチャの煮つけとか夕飯に出す意味がわからん
変な甘い豆の煮つけとかな
773もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 06:00:26
ふじっ子のおまめちゃまはご飯に合う
774もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 14:38:50
かぼちゃの煮つけで丼飯余裕でしょ
775もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 23:25:52
それはありえない
776もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 23:46:12
同志よ、オレも絶対にありえないと思った。
おまいら、なんで、かぼちゃや豆で飯が食えるんだぁ?!
豆やかぼちゃで飯を食ってるヤシはシベリアの別荘に送ってやりたい。
777もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 05:09:41
ふじっ子のおまめちゃまとかぼちゃの煮つけを一緒にされたくない
でも、ふじっ子のおまめちゃま以外の豆類はご飯に合わない
778もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 05:26:00
年とったら高野豆腐で飯食えるようになった
いまだに無理なのは酢の物
あれはおかずじゃなく、箸休めとして考えて良いのかね?
もうがんばらなくても良いかね?
779もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 05:37:01
高野豆腐でも酢の物でも飯が食える私は30代
780もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 06:11:36
高野豆腐大好き 年末に煮込む
旨煮に入ってる奴なんか最高
若者はスポンジ食べてるみたいで
ダメって人が多いな
781もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 06:23:29
高野豆腐をうまれて初めて食べた時
なにこのスポンジ
と思ったwwwでも今では大好物
782もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 08:54:59
じゃがいものコロッケだと思ってかじってみたら、かぼちゃだったときの辛さ
783もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 09:46:14
モモ肉の唐揚げだと思ってかじってみたら、胸肉だったときの辛さ
784もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 11:33:56
田楽こんにゃくはダメだわ
785もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 12:06:21
よく豆腐ぐちゃぐちゃにして飯に乗せて喰う話聞くけど、俺は合わないと思う。
786もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 12:22:20
ソッカー
787もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 15:05:54
朝飯に晩の残りのサツマイモの天ぷらだけ並んだ事がある。旨いが飯は味噌汁でいただきました
788もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 18:50:36
>>782
お前の気持ちが痛いほど解るぞ
あの時の失望感は尋常じゃねぇ…
789もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 19:04:56
とりあえず

カボチャ
さつまいも
大学ポテト
甘い豆
甘い田楽
酢豚のパイナップルや甘酢を使ったもの全般
甘い酒粕の大根のやつ
甘い煮干

いらね ペッ

男は黙って 塩辛、明太子、高菜、焼き鮭でわしわし食うんだ
790もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 19:36:19
馬鹿野郎だな

そんなスタメンだったら誰でも飯食えるだろうが
791もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 20:12:00
>>788 自分も全く同じ経験が。会社が取ってる業者の弁当に
コロッケが入っていたので、普通にソースかけて食ったら
劇甘のカボチャコロッケだった。

昔はこんな変な物は世の中に存在しなかった。こんなの発明したヤシは
市中引き回しの上で絞首刑にしてあげたい。
792もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 21:31:25
カボチャコロッケ美味しいじゃん
793もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 06:52:03
カボチャの煮つけの否定されっぷりに涙が出た
794:2009/04/03(金) 10:33:27
泣くな、でもワシのレス番は「泣くよ」だけど
795もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 21:22:06
・カボチャの煮物(砂糖入り。かなり甘い味付け)
・サツマイモの天ぷら

他に味噌汁や漬物とかはあったが、これが晩飯のメインのおかずだった時は子供心にウチの親(家)はオカシイと思った。
が、貧農の家だったんで収穫物を余さず大切に食うのは仕方ない事だと諦めていた。
そして成長して上京と結婚を経て、ウチのカアちゃん(母親)は単に料理が下手クソなんだと確信した。
796もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 23:58:17
>>795
親を悪く言うのは感心しない。貧しくても立派に育ててくれたんだから感謝しないと。

しかし、その二つ(かぼちゃの煮物、さつまいもの天ぷら)が飯のおかずとして有り得ないのには同意する。
797もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 00:14:12
>>796 べつに悪口じゃないから、ぜんぜん許容範囲だろ。
795タソも「当時の状況から仕方なかった」って逝ってるし。
798もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 02:25:15
かぼちゃはイケるけどサツマイモはなんか無理。
あと大根料理全般キツイ。
799もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 02:41:01
サラダ系。果物とか入ってたら更に無理。
甘い煮物。豆とか南瓜とか、おやつだろう。
酢の物おひたし。頼りない味。
800もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 02:42:47
サツマイモの天ぷらは天つゆをたっぷり含ませるとまあまあご飯に合う
801もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 08:45:58
車海老の塩焼き
802もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 09:43:51
生雲丹
ご飯にかけて食うなんて無理に決まってんだろ
芋の天ぷらの方が10000倍合う
803もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 09:53:32
酢豚は好きだが、具がパイナップルと林檎だけだったら拷問物だな。
こんなんで飯が食えるか!となる。

>>802
雲丹もそうだがホカホカご飯に刺身とか生の魚介が合うと思えん。温められて生臭さが増すし
酢飯(寿司)なら最高にウマイが、刺身定食とか俺には無理。
804もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 09:54:11
俺んち、カボチャのガーリック炒めみたいな珍料理が時々出るんだが、コレはあんまり甘くないからなかなかイケるw
805もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 10:06:47
>>803
具がパイナップルだけなら酢豚と呼ばん
それはパイナップルの餡掛けだ(笑)
806もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 10:28:31
マックポテト
807もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 17:57:03
納豆
808もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 18:57:04
おでん
809もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 22:03:09
810もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 02:26:42
ロールキャベツ
811もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 06:40:05
野菜サラダ
812もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 08:46:17
酢ダコ
813もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 08:56:01
これは合わなかった。見た目はそうでもないんだけど
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
814もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 09:08:28
>>813
グロ注意。

しかし、日曜の朝からこんなのあっちゃこっちゃ貼り付けて、
何が楽しいんだ? 基地外め。
815もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 12:26:31
>>813
ところがそれが合うという人もいるんだよ。少数派だが。
816もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 14:28:32
>>813 見飽きた
817もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 14:23:59
さくら餅
818もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 17:56:15
そもそもオカズじゃねーし。

意外に酢の物が扱い困る…寿司と云うものがあるが、それとは違う気がするし。
819もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 17:58:29
餃子。
ごはんよりラーメンにあう。
820もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 20:19:59
ポタージュスープ
821もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 01:02:16
芋の天ぷらは美味いけど立ち位置がわからないよな
822もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 01:37:28
大学芋もそうだよな。
823もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 02:01:43
弁当とかによく入っているピンク色の漬物。
あれ、要らないだろ。
824もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 03:08:25
漬物で合わないのはないんじゃない?
825もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 04:03:59
多分、大根の酢漬けのことと思われ>ピンク
うーん、たしかに。
梅酢じゃないよね
826もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 07:18:06
そのピンクの漬物が邪魔だから、弁当のフタによけて置いといたら
インコがかじってたw
827もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 09:12:34
生卵ってほとんど醤油の力だよね
828もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 10:28:52
バターご飯も
829もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 10:45:15
醤油がきらいなのけ?
830もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 20:51:22
>>823
コンビニ弁当のはイランよな〜。チンで温められて妙な味と食感があるし
831もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 21:59:38
チンすると生臭くなるぞピンク…
832もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 22:05:17
コンビニ弁当はボテサラや漬物までホカホカになるのが欝。
これって、大昔から言われている欠点なんだよな。サラダや漬物を
アルミ容器で加熱から保護するという発想はないのか。
833もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 22:11:59
ボテサラwww
834もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 22:25:39
チーズを使った料理は確実に合わん。
835もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 08:33:40
じゃあタコライス食ってみ
836もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 13:42:21
>>832
たかがコンビニ弁当だ、コストの問題でやらんだろう。それにアルミがあると分別も面倒になる。

冷奴かな?まぁこれはオカズってより酒の肴だけど。個人的には酒にも合うと思わんがね。
837:2009/04/08(水) 16:03:12
単に豆腐が嫌いなんでしょ?
838もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 22:05:23
このわた って美味しいの?
839もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 22:30:49
アツアツご飯にいい>このわた
塩辛の類が好きなら美味しいとおもうとおもう
840もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 11:25:43
チーズ乗せたらうまいかなと思ってピザ用?の刻みチーズ乗せてチンしたらリアルに粘土の味した
841もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 13:01:31
そりゃ酷いw すき家のチーズが乗っかってる牛丼は以外とマズかった…
やっぱ合わないのかなチーズ…
842もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 16:27:59
醤油かけたらまだ食えるぞ
843もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 00:07:26
びっくりドンキのチーズバーグディッシュなら飯食える。
まぁ、俺は大概チーズカレーバーグにしちゃうんだけど…
844もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 00:13:43
水餃子
845もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 00:26:48
きなこ
846もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 02:27:27
おでん
847もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 05:36:21
マカロニサラダ
848もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 07:02:34
ゴーヤチャンプル
849もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 10:00:05
八宝菜、中華丼
八宝菜を白飯と食うと飯が全然減らないのは何故なんだぜ?
850もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 12:45:10
>>848
沖縄の人に失礼よ♪おいすぃし、ご飯にも合うわ♪
851もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 13:20:49
>>849
中国の人に失礼よ♪おいすぃし、ご飯にも合うわ♪

こうですか><
852もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 15:30:47
中国の人だけじゃなくて、八宝菜や中華丼が大好きな俺にも失礼よ♪
853もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 15:39:32
ここは失礼なインターネットですね♪
854もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 20:23:05
ししゃも
855もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 20:26:27
焼き飯。
焼き飯だけでいいよ、ご飯いらんよぉ。
856もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 20:50:54
鉄板だが 餃子
逆に白飯がなんかマズい感じになる
857もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 20:57:10
タレに配合具合によっても変わるかな
大量の酢に少し醤油たらしただけ(ラー油なし)だと、肉汁と酸っぱいのが合わさっておいしい
ラー油やらごま油がきついとウマクネ
858もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 21:46:01
さすがに餃子は個人の味覚であって合うと思うけどな
859もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 22:19:31
甘いジュース
860もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 22:51:52
↑ジュースをおかずにするやつなんているのかよww
861もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 23:07:37
ほうれん草のソテー
862もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 23:17:01
バターコーン
863もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 00:59:18
ナマコ酢
864もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 02:16:24
>>849わかる

丼だとすすむのに

海鮮丼〇
刺身とごはん…×
みたいな感じか
865もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 04:09:17
おでん、餃子、唐揚げ、刺身、肉じゃが、


酒の肴にしかならんね
866もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 06:54:04
なんと贅沢な
867もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 09:56:01
>>865の中の、餃子以外ぜーんぶいける
868もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 10:27:52
>>867
865がおかしいだけだよ
869もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 11:31:00
サザエのつぼ焼き
870もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 15:15:04
          三 ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ____|
          / >      | 
         / / ⌒  ⌒  |
         |_/---(・)--(・).|
         |(6     つ  |  お前のサザエを突いてやるよ
          |   ___ | 
          \  \_//    ハァ ハァ
           \___/
           /    く 
         ((/ ∪    \
        /´        \
        /;::u γ `ヽ   ,.   i
       /:::  /;;:::... u    i  i
      (;:.  ( :::::.....     i   |
      .`、  `、:::...       _i   |
   パン ミ ヽ  u\ミ'  ̄``(   ) 、(⌒Y⌒Y⌒)
  パン ミ   |\、、、)     ししし /\__/          力
    ((  ミ | .,' JJJ        i /  /    \            勹
     ミ   | .,'          /  / ⌒   ⌒ \
        | l         (⌒ /   (・)  (・) |
        | l    -、    (  (6       つ  |  力 
        | !       ヽ    ( |   ____ |      勹
    ./´ ̄`V      ,ヽ、    / \  \_/ /
    / 、  |      /  、`ー /  、_ l\___/     マスオさ〜ん
   ./   i   |       / ̄/"ー─------<二/  ´ヽ、
   !.     !     / i{ 〈      )、 Y  `ゝ(_/_/./'
   `ー‐ゝ、 '    / ヽ_/ } `ー----------
       `ー--‐'     -..-.,/
871もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 00:54:24
アサリの酒蒸し
872もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 02:41:57
>>851-852
いや決して不味いわけじゃなくて、うまいうまいと食ってて
気がついたら具がほとんど残ってないのに飯は半分以上余ってたりするんだよ
我ながら謎だ
873もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 06:07:19
やきそばに白ご飯
合わないけど満腹感は最高
874もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 06:23:23
焼きシイタケ
875もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 09:34:25
ぬか漬け
876もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 10:08:02
鮎の塩焼き
877もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 13:01:51
サラダ
878もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 15:29:06
とんかつ
ハンバーグ
照り焼きチキン


ご飯には合わないよ、うん。
879もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 16:18:21
ご飯のおかずに食パン。
高校生のとき、義母からもらった弁当。
一生忘れない。
880もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 17:59:45
ゆで卵
881もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 20:31:45
シメ鯖
熱々ご飯と食べちゃうと、むせて、飯粒を吐いちゃうよねぇ。
882もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 00:28:19
牛肉のタタキ
883もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 00:38:05
のり巻き
稲荷寿司
884もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 00:43:03
草加煎餅
885もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 01:20:38
>>881 たしかに! 示さばって酒のつまみには最高なんだが・・。
886もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 02:50:30
断トツにコロッケ
887もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 03:34:55
フライドポテト
888もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 03:54:07
松茸










・・たぶん
889もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 06:07:42
>>878
         ◯     ┬──┬  ◯                         ___
       /       |    |     \          |           ./     \
      /         |    .|      ヽ      |    |          /        ヽ
     /          ..|    .|       ヽ      |    |         |        |
    |           |    |        |     |    .|  ―――┐        /
    |           |    |       |    |      .|    |___/       ./
    |          |     |       |    .|       |   |         ./
    |         |      |       |     |        .| ..|        /
     |        ノ      .|        .|    ./         .|  .|       ..|
     |       ./       |       .|   ./          .|  |        .|
      ヽ     .├────┴\    . /  /          .. |  |         ?
       ヽ   ノ          ヽ   /                ノ
890もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 07:25:54
ところてん
891もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 09:18:30
トマト
食べてすぐご飯はNG
892もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 10:09:33
ホヤ

くさや
893もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 17:42:28
あんパン
894もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 19:46:34
おでん
895もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 20:28:36
さつまいも関連
896もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:09
砂糖入りの甘ったるい卵焼き
897もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 22:12:04
焼き蟹
898もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 22:16:04
黒糖蒸しパン
899もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 22:20:44
お好み焼き
900もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 22:23:20
タコ焼き
901もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 00:18:37
じゃがバター
902もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 00:28:29
ご飯
903もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 18:50:01
うんこ
904もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 19:14:29
                    _人
                 ノ⌒ 丿
              _/   ::(
             /     :::::::\
             (     :::::::;;;;;;;)_
             \_―― ̄ ̄::::::::::\
             ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)   うるせー!これでも食ってろ
            (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             \ ̄―――――::::::::/
             (    :::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
           _,. -‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、
         ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
        /              ',      ', ヽ
       l                l        l ',
       |      、           l       l l
.      /        ヽ、        人       ノ  l
      i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
905もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 22:06:09
ミックスソフト
906もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 22:26:52
ピザ
907もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 00:36:25
ガリガリ君
908もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 00:40:01
さかなくん
909もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 01:00:34
冷やしトマト
910もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 01:21:57
大阪民国の主食のたこ焼き
911もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 02:15:30
しゃぶしゃぶ
912もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 07:53:55
闇鍋
913もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 08:16:02
酢牡蠣
914もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 09:32:36
しめ鯖
915もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 12:53:09
サザエ。
こないだ観光地で食べたサザエ定食2500円、ご飯はなんとか味噌汁と漬け物で食べた。
916もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 16:39:28
ローストビーフ
917もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 17:39:03
>>914

鯖の押し寿司とかうまいのに
918もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 18:36:06
ベジマイト
919もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 18:55:53
>>917
押し寿司はうまいんだよ。でも、しめ鯖はご飯には合わない

920もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 18:56:32
お前必死だなww
921もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 19:31:19
>>918
初めて知ったわそんな物
922もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 20:15:06
あの囚人のくう腐った食べ物か
923もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 20:27:54
水餃子
924もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 20:32:30
>>915

サザエがどんなふうにメインで出てきたか知りたい。刺身?磯焼き?
925もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 21:28:20
しゃぶしゃぶ
926もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 00:44:53
炒飯をおかずでご飯を食べる

927もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 05:55:32
生アワビ。寿司でも合わない
928もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 06:05:04
生アワビを丸ごとかじって前歯を折った人がいる
アワビは火をとおすとあんなに美味なのに生の硬さは半端ない
929もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 08:15:45
俺、アワビや牡蠣(生&フライ)、サザエとか貝類は全般的に嫌い。
あんな物、美味いと言うやつの気が知れない
当然、あんな物、飯のオカズに合うわけない。
930:2009/04/23(木) 11:45:13
アワビステーキも食ったことない貧乏人
931もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 11:53:57
お前必死だなww
932もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 12:02:28
>>926

20年前ぐらいの前の話

当時俺の家はいわゆる片親ってやつで、すげぇー貧乏だった。
子供3人養うために、かぁちゃんは夜も寝ないで働いてた。
それでもどん底だった・・・

俺は中学卒業してすぐ働きに出た。
死ぬほど働いた。遊んでる暇なんてなかった。

1年ぐらいして同級生に久しぶりに会った。
飯食いに行こうって話になった。
メニューの漢字・・・読めなかった。
読めたのは、一つだけカタカナで書いてあった「オムライス」だけ。
同級生は「焼きそばとごはん」って注文した。

無知な俺は「じゃあ俺はオムライスとごはん」って店員に言った。
店員、固まってた。
クスクスって笑い声も聞こえてきた。
そしたら同級生
「さっきのキャンセルね!!俺もオムライスとごはん!!」

・・・
店出た後、同級生が一言
「うまかったな」って言った。
「仕事がんばれよ」って言ってくれた。

泣けてきた
心の底から人に「ありがとう」って思った。
そいつは今でも親友です。
933もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 16:29:40
↑いい話しだ、感動したよ(T_T)
934もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 17:00:57
>>930
そんなもん、美味いと思ってんのかよ
お前、舌と頭おかしんじゃねーの?
一度、舌と頭を医者に見てもらえ
それじゃなきゃ、お前は味音痴だ
お前、金持ちなんだろ、アワビステーキを
一日、朝昼晩三食、365日食べてろ!
毎日、食べても飽きないほどアワビステーキが
好きなんだろ?だったら、毎日、食べれるよな。
935もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 17:17:51
お前必死だなww
936もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 20:31:21
>>934
貧乏と言われたのがそんなに悔しかったのですか?wwww
937もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 21:43:11
934って哀れ。
938もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 01:25:48
貝類は好き。でもご飯に合わないという>>929の意見は間違ってないと思う
939もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 14:30:19
お前必死だなww
940:2009/04/24(金) 17:14:59

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
941もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 18:05:56
>>924
http://p.pita.st/?m=4li5tzva
こんなん。磯焼き
942もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 18:11:30
東京は貧乏臭くてイヤ
943もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 02:46:34
キスやワカサギの南蛮漬け
944もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 02:57:20
グラタン
945もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 04:18:03
苺大福があるくらいだからご飯にも合うだろうと試したけど
やっぱり苺はご飯に合わない。
946もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 07:36:28
↑ごはんに苺のっけるの? なんかテレビで苺の炊き込みみたからさ〜
947もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 08:31:05
みかんご飯?てのならテレビで数回見たことある。
炊飯器の中がオレンジ色だた。
948もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 11:55:50
スープ春雨
949もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 12:38:59
おでん
950もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 12:46:38
>>947
みかんごはん
愛媛では給食に出るらしい
951もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 16:16:12
東京の甘ったるい玉子焼き
952もぐもぐ名無しさん:2009/04/29(水) 06:09:57
>>930
生のアワビだって言ってんだろうが。アホか
953もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 02:30:24
フライとも書いてあるぞ。
アワビのフライはうまいのか?
954もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 07:00:40
>>953
生アワビは、その硬さとご飯が合わないんだと思う。
火を通せば柔らかくなるし、フライは食べたことないけど美味そう。
955もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 08:14:02
お好み焼き、焼きそば、タコ焼き、ナポリタン。
関西人はおかずにする。
俺も大好きw
956もぐもぐ名無しさん:2009/04/30(木) 23:38:02
>>955
何か、炭水化物をオカズにご飯を食べるのって、メタボ一直線でもの凄く体に悪いらしいぞwww
957もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 00:22:10
つぶコーンスープ
958もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 01:03:09
>>950
ほぉ〜、知らんかった。
すると青森にはリンゴご飯が岡山にはマスカットご飯が山形にはさくらんぼご飯なんてあるんだろうか?

想像したがスゲーまずそう…
959もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 01:41:06
みかん餅ってのも愛媛だっけ?
少なくとも俺には美味かったぞw
960もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 09:30:36
あわび
961もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 11:30:17
コロッケ、メンチカツ、南瓜の天ぷら、さつまいもの天ぷら、酢の物、甘酢餡をかけた料理。
962もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 00:04:41
九州の甘口の味噌で仕立てた
サツマイモの味噌汁 orz
963もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 00:19:40
おでん。
今は酒のアテにするが、子供の頃は、夕飯がおでんだと凹んだ。
964もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 01:20:35
紅白なます
965もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 07:43:18
>>952
そういうことはアワビステーキを食ってから言えよ。アホ
966もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 08:10:09
素麺の味噌汁
967もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 08:56:04
素麺の味噌汁なんて初めて聞いたわ。
ご飯には合いそうにないけど美味しそう
968もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 09:11:30
>>929
>>938
じゃあ深川めしは?
969もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 09:19:50
深川めしはねこまんまw
おかずじゃないよ
970もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 09:26:09
貝類が合わない人ってシーフードカレーも食べれないんですか?
あんなに美味しい物を食べられないなんて、可哀相にねー♪
971もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 09:31:29
シーフードカレーってオカズか?
そもそもシーフードカレーが美味しいとは思わない
ってか本当に新鮮な魚介をカレーに入れるってのに抵抗がある・・・
972:2009/05/02(土) 10:30:07
またあわび野郎がwww
973もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 11:04:56
974もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 11:45:32
冷やし中華
975もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 12:06:04
あわびカレーがもしあるなら激しく食べたい
976もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 17:42:11
あわびカレーってホントにあるんだな…

ttp://blog-imgs-30.fc2.com/o/y/u/oyusuki/20060507082357.jpg
977もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 08:36:45
カニカマと白米(その他調味料はなし)
手巻き風にしないとなんかな…
978もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 10:02:49
鰤の刺身
979もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 12:11:26
鰤←何て読むの?
980もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 12:39:22
>>979・・・なん・・・だと
981もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 12:43:44
刺身全般はおかずにならないよな〜 
982もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 12:59:05
>>979
ぶり
983もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 13:58:14
刺身
984もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 14:47:56
ぶりほど脂がのってて旨い魚は無いだろ
985もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 15:23:40
ブリ、アジ、イワシは刺身で飯とあうと思う。

ままかり、たこわさ…×
986もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 15:26:18
刺身を食う時は絶対メシは必要
鰤の刺身につまをからませて、醤油をたっぷりつけてワシワシ
987もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 20:26:42
おでん
988もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 21:01:46
生野菜サラダ
989もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 08:24:51
レモンをかけた鶏の唐揚げ。
南蛮酢ならいいけど、レモンはなんか駄目。
990もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 08:45:44
さらっと茹でてハムなどと一緒にレモンとパセリを混ぜたドレッシングでサラダにする分には旨いんだけどな
炊きたてご飯にはレモンは合わないと感じる
991もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 12:33:57
お好み焼き
992もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 13:59:55
>>987
俺もそう。酒飲みながらのおでんは美味いが、飯のおかずにはどうもね〜
だから、冬場は3〜4日に1回はおでん食べながら飲むから、飯食わずに夕食を済ませることになるね。
993もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 20:23:47
1000!
994もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 22:44:13
炭水化物系統は軒並みだめだな
995もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 01:22:00
シチュー
996もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 02:44:03
きゅうりの浅漬け
997もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 03:05:51
ナン。ナンセンスだし…。

ナンチャツテー


…。
998もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 03:08:07
ナンテコッタィ(AAr
999もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 03:09:28
自演で1000を取りに行くナンて・・・悲し過ぎる・・・。
1000もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 03:10:33
ナンてしょうもない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。