沖縄料理の不味さ?は神の領域 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
景色はうまい 飯はまずい
そんなことを言う人がいます
そんな人に限って、ろくに沖縄の食を知らないのが現状です。
事実、
「沖縄料理の不味さについて語りましょう。」
と銘打っていた前スレでも、出て来るのは人種差別まがいの誹謗中傷意見ばかり。
しかも逆に大半は、沖縄の美味しい物の話でした。
口に合わない事もあるでしょう。実際不味い店もあるでしょう。
こんな物もあるのに食べないで批判? という意見もあるでしょう。
忌憚ない意見を語り合いましょう。

前スレ
沖縄料理の不味さは神の領域 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1200835933/

沖縄料理の不味さは神の領域 part3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1185450665/l50
沖縄料理の不味さは神の領域 part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1165727013/
2もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:28
沖縄料理の大好きな人、美味しいものを語りたい人はこっちにおいでねー

【まーさっさー】沖縄料理【くわっちーさびら】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1224702365/

3おいしいもの:2008/10/24(金) 00:16:11
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
4おいしいもの、追加していってね:2008/10/24(金) 00:17:53
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
5もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 00:23:43
言えば言うほど沖縄料理の不味さがわかる
6もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 00:25:11
だな
7もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 00:38:11
いきなり自演か。
8もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 00:42:54
相変わらずの妄想かね?w たのしいね〜
9もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 00:48:02
ボックンの知らない店が「るるぶ」に載ってる!
ピッキーン!
これはボックンの情報の最先端の職歴から考えるに、インチキ店ニダ!
そんな事もわからない奴は素人ニダ!

wwwって言われたから返してやるニダ
必死って言われたら、お前が必死だろって返すニダ
バカって言われたからバカって言うニダ
痛いとこ突かれたら、揚げ足取りって返すといいニダ
顔文字と悔しいのぅって書かれて悔しかったから、ここでやるニダ
大阪人じゃ無いって言ってんのに、何故か見透かされるニダ
せっかく遠くの漫画喫茶まで行ったのに・・ニダ
こうなったら逆切れして全力ですっとぼけるニダ
自演じゃないって言ってんのに何故かばれてるニダ
…がいけないみたいだから・・・で書くニダ
あっ間違えたニダ・・・
とにかく謝罪と賠償・・・じゃなくて釈明を求めるニダ
IPは出したく無いけど、出せって言うと相手はビビるニダ


日本人なんてこっちが強気に出ればすぐ折れるはず・・・はずニダ・・・・
ウリは、ウリは・・・ぜんぜん負けてないニダ!
10もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 00:50:11
アテが外れた腹いせかw
馬鹿が暴走してやがる
11もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 01:00:49
前スレのフーチャンプルーだけど、卵水に付けないレシピもあるんだな。
それはちょっといただけないかも。

沖縄戦の影響か、家庭料理がいまいちな印象があるな・・・・
12もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 02:56:06
何言ってんの。
そりゃ自分の好みに合わないってだけだw
戦争云々はこじつけ。
それ言ったら焦土とかした都市はいくつもあるだろ?
13もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 02:58:02
>>1
なんだ、あの前スレのかっこ悪い1000おちわw

俺取るつもりなかったのに
悪かったなw
14もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 02:58:51
日本の家庭料理が美味いと思ってるのは日本人だけ
15もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 02:59:39
はいはい挑戦はだまってて
16もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:00:50
>>13
ぷっ

1000 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2008/10/24(金) 02:51:01
はよ取れw
17もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:03:12
>>16
な、かっこ悪いよな〜w
俺、あんま嬉しくないし

つかそろそろ落ちるわ
じゃな
18もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 03:43:30
うん、カッコ悪いな。
てか、お前元々カッコ悪い
19もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 08:59:30
>>18
お前よりはまだマシだし
20もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 20:40:17
>>11
家で食べてたのは卵じゃなく水につけたものだと思う
両親もふーチャンプルーはこういうもの思ってたんじゃないかな
姉も妹も食べてたしふーチャンプルー嫌いだった話しても
「そー?別にまずいと思わなかったけどなー」って言ってる
単に好みの問題だったんだろうな

沖縄にかぎらず本土でも調理法が不味かったためにあれだけは食べれないと言う人多いんじゃないかな
すいとんとか
21もぐもぐ名無しさん:2008/10/24(金) 23:58:29
>>20
ウチの親も当時のすいとんは不味くて苦手だったらしいけど
調味料揃ってる現在なら美味しく食べられるらしい
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1223904432/636
636 名前: ちゅらさん 投稿日: 2008/10/25(土) 11:04:55 ID:GFiCTarA [ softbank218113232080.bbtec.net ]
沖縄ブームの終焉は
あっという間に起こりうる。
たとえば、何かの事件事故で、
沖縄のいい加減さが明るみにでたときなどだ。

いま危惧されているのは、不当表示や安全性の問題だ。
豚肉の品種や銘柄牛のでたらめ、もそろそろバレる。
県産の豆腐やカマボコに大量のグルタミンソーダが
入っていること(悪いことではないが)
泡盛を今のような売り方では、焼酎に確実に食われること。
雑草や虫の多い沖縄では農薬散布が大量に必要なこと
ほかにもあるけど、やばいので・・

http://www.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1223904432/641
641 名前: まんま 投稿日: 2008/10/25(土) 11:18:08 ID:2AcNla.2 [ p3092-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>636

ベランダガーデニングをしていますが、そのプランターでさえ
無農薬で「菜っ葉類」の栽培は厳しいですね。(虫食いだらけで
個人用でも食べたくないレベル)

店頭に並んでいる沖縄地場野菜が、どれだけ農薬漬けされているかを
考えるとゾッとしますけどね・・・。
食べなきゃしょうがないので、食べてますけど。
23もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 14:35:25
的が外れすぎ。
24もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 17:04:09
母国が大変だから、ここに来る暇もないんだな。
25もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 17:16:24
は ?
26もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 17:33:19
沖縄めしは油と調味料でだましたB級グルメです、、期待しないで美味しくいただきましょう。
27もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 17:50:40
>>25
>は ?

いかにも指プルなあいつらしいレスだな。
定番の2連レスもしてるし。
28もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 17:57:15
サーターアンダギーとゴーヤチャンプルーの美味さは別格
29もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 18:42:51
>>27
お前、娘がいるとかいってた奴か?
今日はもう暇なのかよw
しかしまた勝手に2連レス云々とか言ってやがるし
>26は俺じゃねぇぞ
30もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 19:07:50
>>28
やぎ汁とイラブー汁も
31もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 23:46:42
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
32もぐもぐ名無しさん:2008/10/29(水) 23:48:18
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
ひーじゃー汁ビミョー
33もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 00:26:47
タモリが以前駅ソバについて「どっちかっちゃ、ソバって言うより駅を食うんだ」と
発言していたが、沖縄料理も俺の中ではそんな感じが強い。

岡田前阪神監督の「それにしてもオリオンビールは美味いな」にも似て
34もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 14:52:59
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
35もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 19:21:04
ゴーヤーの天ぷら最高に美味い!!のにそれをソースで食べようとする
アホ大阪人には嫌気がする。
関西弁で大声で喚いて「ここは〜〜が(有名人)来るらしいで〜〜!」
沖縄に来れたのがそんなに嬉しいのかハシャイで情けない。
公共マナーもルールも守れないから大阪は財政破綻寸前なんだよ!!
36もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 19:32:47
沖縄人だけど正直言って沖縄料理はほとんどマズイ!!

37もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 20:00:51
うちなーの人間がそんな発言はいかんよ
38もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 11:37:05
日本人だけど正直言って日本料理はほとんど不味い
39もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 12:21:09
俺県民だがいまだにイラブーは食べたことない
ヒージャーは匂いでギブアップした
山羊ミルクも一口のみ
タワチー(闘鶏)は食べたが味付けがよくなかったのかイマイチだった
40もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 14:21:19
>>38 魚羊は帰れ!
41もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 21:25:22
沖縄のメシってさ、よく不味いとか言われるけど
地方のメシって大概不味いよ。
42もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 21:32:57
削除マダ?
43もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 21:35:46
東京でもすぐつぶれちゃったからね 沖縄料理屋
つづくはずがないよ
44もぐもぐ名無しさん :2008/11/10(月) 21:39:13
不味いよね。
山羊とかめっちゃくさいし。
45もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 22:04:12
>>42

> 削除マダ?

あ?呼んだか?w
生憎、俺じゃねぇぞ、その一連の不味いとかいうカキコは
お前、アレだろ?
暇つぶしに2chしながら娘と豚の角煮作ってたとかいうキモイ親父だろ?
娘とやらは元気なんかよw
46もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 22:12:05
呼べばすぐ答えるな。




犬みたいw
47もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 22:14:56
>>46
そりゃ、お前が呼べば応えるわさw
で、何か用か?
用がないならむやみに呼ぶなや
48もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 23:51:01
呼んだだけ。




ごめんねw
49もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 01:07:11
入れ食いの釣り堀はここですか?




(^∀^)ゲラゲラ
50もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 03:40:22
釣られてやってんだ



ありがたく思えw
51もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 19:06:40
沖縄で旨いと感じたのはココイチのカレー、はなまるのぶっかけうどん、吉
野屋のやすき屋の牛丼。
52もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 19:11:34
>>51
マジ?どれも好物ばっかりだ。
俺も沖縄に行ってみたくなった。
53もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 19:20:37
沖縄そばとか都内でも名店は美味いですよ♪味覚音痴のチョン料理なんかより
ずっと美味しいからね
54もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 19:49:32
すべてソースかキムチの味付けより沖縄の料理はうまい
薄味だしな
55もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 20:06:46
>>51
なんでどん亭行かないの?

馬鹿なの?
死ぬの?
56もぐもぐ名無しさん :2008/11/11(火) 20:08:34
東京には沖縄料理はありません
57もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 04:52:10
あるよ
58もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 14:31:59
沖縄土人は沖縄料理が不味い事を知ってるので子供から年寄までマックや
エンダーで外食。
59もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 14:47:51
>>58

マイナーな県の土人は哀れニダkkk
60もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 16:19:37
>>59
だから沖縄土人はデブが多く日本で肥満率が高い。2位の北海道とかなり
の差で1位を独走中。
61もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 17:20:29
肉とか美味いんじゃないの?
それも不味いの?
62もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 18:00:18
ステーキとポテトとか外資系の店もおおいよ
最近は関西のバカどもが騒いで雰囲気が悪いけどね
あんな金の事しか考えてない奴らは来てほしくない!
沖縄は綺麗だし歴史も文化も浪花のどぶ町に比べてあるから
はしゃぐんでしょうけど
63もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 19:19:07
大阪の朝鮮土民部落の大阪より沖縄は美味いものが有って羨ましい。
64もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 19:34:43
沖縄にキムチが無いから騒ぐんだろ?大阪の朝鮮土民は
65もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 20:27:18
削除マダ?
66もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 21:06:50
>>65

> 削除マダ?

だから、むやみに呼ぶなやw
67もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 04:39:20
g
68もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 10:21:55
>>58
不味いというより「飽きた」んだろう
特に仏壇があって何かとお供え料理作ってる家で育った人は
そのたびに中味汁やソーキ汁、三枚肉やカマボコや揚げ豆腐食べさせられてる
作る方も疲れるしそりゃマックやケンタッキーに行くさ
69もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 20:42:34
ぶっちゃけ沖縄の人は沖縄料理について
どう思ってるわけ?

地方によっては、愛着を無視した場合
自分の郷土の料理はまずいっていう人も
結構いるんだよね。

俺は沖縄県民じゃないが、沖縄料理は
良く言えば個性的、悪く言うとまずいと
思う。ごめんね。
70もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 08:30:54
原色の魚の刺身は値段が高い割に不味い。
スーパーで売っている米は不味い。県産米は普通。
71もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 11:15:56
東北出身の俺も郷土料理は苦手。
塩辛いし保存食が主体で生もの少ないし。

で、こんな俺の沖縄料理の感想。
・とにかく味が薄い
・食材になじみ無いものが多く初見者泣かせ

結論としては郷土料理にうまい物なし。
72もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 21:19:43
沖縄料理は味付け濃い方だと思う。
東北の郷土料理って何があったっけ?
73もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 22:07:38
>72
青森:じゃっぱ汁、けの汁、せんべい汁、フジツボ、イカ
秋田:しょっつる鍋、きりたんぽ鍋、比内地鶏、ハタハタ
岩手:わんこ蕎麦、じゃじゃ麺、盛岡冷麺、宮古のまぐろ
山形:芋煮、米沢牛、もってのほか、玉こんにゃく
宮城:牡蠣鍋、笹かまぼこ、萩の月、白松が最中
福島:果物、喜多方らーめん、薄皮まんじゅう
74もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 22:43:38
ホーミー旨いっさ!
75もぐもぐ名無しさん:2008/11/15(土) 20:56:34
ゴーヤーチャンプル定食安くて美味い!!!また正月休み沖縄いくぞい!!!
76もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 17:03:24
>>69
嫌いな人もいるだろう
特にクセがあるのは地元の人でも苦手な人多いし
山羊汁も臭いで駄目と言ってる人多い

逆に本土の人がハマることもある
某タレントはうどんや蕎麦はいまいち好きじゃないんだけど
沖縄そばは自分の味覚に一番合うと言ってた
77もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 22:10:37
ピンジャ汁は臭い。フーチバーの味しかしなかった。
78もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 01:17:27
>>77
俺も駄目だ
フーチバーみたいな香草類も苦手だからよけいに食べられない
ジューシー好きだけどフーチバー入のはなー
職場の女性陣と仲のいい清掃のおばちゃんが炊きすぎたからと持ってきた時は黙って食べた
79もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 02:22:39
味は記憶
自分の記憶に無い味だからって否定して同意を求めるヤツは哀れだ
80もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 07:59:22
食べた事があるから述べてるんだろ?臭くないピンジャ汁が食べられる所を教えてくれ。
81もぐもぐ名無しさん:2008/11/17(月) 08:29:13
同意は求められてないよ。

「へー苦手な人もいるんだ。俺は好きだけどネ」なら
そう言ってくれれば良いし。逆にそういったレスが
出てこないのが変なくらい。



82もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:53
あいつのレスはすぐ判るな・・・・
83もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 14:56:13
>>82
お前はむやみに俺を呼ぶ、娘と一緒に2chやりながら豚の角煮作ったキモイ親父か?
あいつって誰だよw
俺はここ最近ずっとROMってるだけだぞ
84もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 01:56:55
あんな作り話信じてるんだからかわいいもんだ。
85もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 02:23:20
>>84
作り話だろうがホントの話だろうが、そんなのどうでもいいさw
でもキモイ親父設定にはちょっと無理があったかもな
86もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 08:21:49
昨晩作った味噌汁を今朝食べようとしたが腐ってた。
87もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 08:27:50
まずいまずい言う奴は頭が悪い。味覚は人それぞれだし、世界は広い。
何もわかってない証拠。
88もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 11:16:52
でも、不味いのは確かだ。
89もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 11:31:45
日本の食文化は琉球より韓国に近いからな。
俺は沖縄人だけど、台湾料理もタイ料理も現地で食ったけど、ツアーコースに含まれてない店は口にあわなかったよ。
日本の海外料理やツアーコースの現地料理は所詮日本人の口にあうように作られてるんだなと思った。
90もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 19:37:45
俺は沖縄人だけど>>沖縄人?????
91もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 21:32:30
沖縄料理味付け薄いよな濃いイメージは味音痴が勝手につけたんだろうな 素材の味を大事にしている感じただ素材の個性が強いから味の個性も強い 日本料理は醤油味醂砂糖が基本なのでスキヤキってイメージが強い
92もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 21:47:16
牛汁をイメージすると沖縄と内地では全く違う味付けになる 食えばわかると思うか゛沖縄の牛汁は本当に牛の味 内地の牛汁はほぼスキヤキに近い味付け
93もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 13:57:16
沖縄で旨かったのは泡盛とラフテーと奥武島のモズクのテンプラだけ。
94もぐもぐ名無しさん:2008/11/20(木) 18:33:22
ジーマミー豆腐は美味しかったから、期待して豆腐ようを食べたら吐いた
95もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 22:23:40
豆腐ようめちゃめちゃうまいだろ!!あれくえないのは酒飲みじゃないからだ。
豆腐ようは中国や東南アジアでも似たようなの食われてるしな。
泡盛と豆腐よう、ラフテー、グルカンの揚げ物。どれも泡盛にめちゃめちゃ
合って美味い!〆に沖縄ソバ食いたくなるんだよ。
ただ寿司とか刺身は不味い。東京から職人さん指導に行けば沖縄の魚介類で
本土とは違う生魚文化が浸透するんだるけどな。
ここに沖縄の人いるのかな?いたらお勧めの泡盛紹介して欲しい!
96もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 22:34:51
タイ米100パーセントの泡盛です
97もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 23:25:20
タイ米だから美味いじゃね!コシヒカリの泡盛なんてありえねえ
98もぐもぐ名無しさん:2008/11/21(金) 23:39:05
麹がちがうからな。チョンの酒より美味い。
99もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 21:19:41
グルカンって何?
100もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 00:40:52
沖縄の料理って全て鰹だしが基本みたいだから飽きて不味く感じる。沖縄そば
しかり各チャンプルー。昆布消費量日本一なのに昆布をダシに使わないのか?
101もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 16:09:41

あの〜〜使ってるんですけど。。。ラフテーや沖縄ソバは使ってますよ。
あとグルカンは沖縄でポピュラーな魚です。揚げたり煮た物美味しいですよ。
102もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 10:09:19
沖縄の寿司屋に入る奴は信じられない。
103もぐもぐ名無しさん:2008/11/30(日) 20:27:36
グルカンってグルクンのこと?
104もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 02:30:19
豚の耳うまい。けど東北では売ってない。。。
105もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 21:10:11
東北のスレでやれよ。
106もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 21:34:46
>>102
寿司チューチュートレインは米兵に大人気
107もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 21:55:30
東京には沖縄料理屋がない
入る余地なし
108もぐもぐ名無しさん:2008/12/01(月) 22:02:09
いっぱいあるだろw
最近は普通の定食屋に沖縄そばとかあるし
109もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 18:14:01
アルタの裏に沖縄ソバ屋があるじゃないか。
基本沖縄料理は不味い。3年間も沖縄に住んんだら舌が化調に慣れた。
110もぐもぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 18:18:28
ソーキそばのみうまい。
111もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 18:45:44
豚のから揚げは美味い。
112もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 21:55:07
沖縄人はイルカの肉食べるって本当?
113もぐもぐ名無しさん:2008/12/02(火) 22:00:37
テビチは美味い
114もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 13:05:54
沖縄人はイルカの肉食べるって本当?

釜山など朝鮮人の主食がイルカw
115もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 13:25:38
全国どこでも食べていたよ
116もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 14:42:27
だいたい食えるが、ヤギは無理
117もぐもぐ名無しさん:2008/12/09(火) 21:15:27
このスレタイって、、、。

「西京の定食食べて美味いという内地の舌がやばい件」についてだよな?

118もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 11:25:23
ヤギは沖縄の友人も無理といっていた。若い世代にはキツイのかな・・・
逆にジビエ好きな自分は普通に食べれたけど。
中国で食べた羊のレバーの串焼きに比べたら臭みが無くておいしいよ。
119もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 10:26:54

ナイチャーへの警戒17カ条


   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,          
    ||||||||||||||||||     1.ナイチャーとは交渉しないこと。
    ,,||||||||||||||||    2.ナイチャーを相手にしないこと。
   i|||||||||||||||||||    3.ナイチャーを仲間と思わないこと。
  i|||||||||||||||||||||   4.ナイチャーと結婚しないこと。
||||||||||||||||||||||||   5.ナイチャーを雇わないこと。
 |━-  -━━━ |||||||||  6.ナイチャーの住む場所には行かないこと。
 ,・=-|  -=・=-   / ̄|||   7.ナイチャーを優遇しないこと。
 |  /         _!|||     8.ナイチャーの話を信じないこと。
. | (_,       ̄|||||      9.ナイチャーを招かないこと。
 | ━__━      ||||     10.ナイチャーに金をやらないこと。
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__      11.ナイチャーの傍で寝ないこと。
   ||||||||||||           12.ナイチャーの匂いを嗅がないこと。
    !|||||||!!           13.ナイチャーが作ったものを食べないこと。
    !||||!             14.ナイチャーの行動には警戒すること。
                    15.ナイチャーの犬喰いはマネしないこと。
                    16.ナイチャーの偽装に気を付けること。
                     17.ナイチャーのエラに刺されないこと。
                  

120もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 10:28:44





     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。



121:2008/12/21(日) 11:52:44
と、韓国人。
122もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 11:53:37
朝鮮顔のナイチャー土人が沖縄人から嫌われてる件
123もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 20:47:46
どうして>>120みたいな韓国人がこのスレで暴れる必要があるの?
124もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 23:27:16
沖縄県民から見た好感度は以下の通り。

沖縄>>>>>中国>>>>>韓国>>>>>日本。

解説すると、沖縄は自分の出身地で生まれ育ったところだからもちろん一番上に位置づけられる。
次に中国だが、中国は古来から沖縄と交易があり、文化交流が盛んに行われ、中国が沖縄に与えたプラスの影響は計り知れないものがあるという点で、沖縄の恩人ともいえる国だから尊崇の念を持って2番目に位置づけられる。
さて、韓国と日本の位置づけであるが、沖縄にとって、この両国がどのような役割を果たしてきたかを考えたとき、まず沖縄と韓国は、歴史的なつながりが非常に薄いということから中国の下に位置づけられる。
そして、沖縄と日本の関係であるが、これは今更説明するまでもないことで、沖縄がかつて琉球王国であったころ、日本から琉球処分という形で日本に併合されたという歴史的事実と、第二次世界大戦における沖縄地上戦によって、
日本軍から沖縄住民が虐殺されたことと、その日本軍から沖縄住民が集団自決を迫られたという歴史的事実を鑑みたとき、沖縄県民の自分にとって、日本は憎悪の対象以外の何物でもないということになる。
また1952年に発効された、いわゆるサンフランシスコ講和条約によって沖縄は1972年5月15日まで米国施政権下に置かれ、1879年の琉球処分以来、「沖縄は日本だ」と言い続けてきた日本政府に裏切られた格好となったのも、
自分たち沖縄県民にとっては日本という国が憎しみの対象にしかならないということも併記しなければならない。
したがって、多くの沖縄県民からすれば、日本の位置づけは当然のことながら中国や韓国の下にくる。
よって沖縄県民から見た好感度は上記のように、沖縄>>>中国>>>韓国>>>日本の順になるというわけである。
125もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 01:14:39
必死のキムチwww日本人になれないバカが火病wwwwww
126もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 01:40:51
と、沖縄人になれないナイチャー土人がほざいてますwwwwwwwwwwww
127もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 05:30:12
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
128もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 05:31:47
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
ひーじゃー刺しウマー
129もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 07:07:40
チョン臭い板になったな・・・ここも
130もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 08:26:11

ナイチャーへの警戒17カ条


   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,          
    ||||||||||||||||||     1.ナイチャーとは交渉しないこと。
    ,,||||||||||||||||    2.ナイチャーを相手にしないこと。
   i|||||||||||||||||||    3.ナイチャーを仲間と思わないこと。
  i|||||||||||||||||||||   4.ナイチャーと結婚しないこと。
||||||||||||||||||||||||   5.ナイチャーを雇わないこと。
 |━-  -━━━ |||||||||  6.ナイチャーの住む場所には行かないこと。
 ,・=-|  -=・=-   / ̄|||   7.ナイチャーを優遇しないこと。
 |  /         _!|||     8.ナイチャーの話を信じないこと。
. | (_,       ̄|||||      9.ナイチャーを招かないこと。
 | ━__━      ||||     10.ナイチャーに金をやらないこと。
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__      11.ナイチャーの傍で寝ないこと。
   ||||||||||||           12.ナイチャーの匂いを嗅がないこと。
    !|||||||!!           13.ナイチャーが作ったものを食べないこと。
    !||||!             14.ナイチャーの行動には警戒すること。
                    15.ナイチャーの犬喰いはマネしないこと。
                    16.ナイチャーの偽装に気を付けること。
                     17.ナイチャーのエラに刺されないこと。
                  
131もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 08:27:02
沖縄県民から見た好感度は以下の通り。

沖縄>>>>>中国>>>>>韓国>>>>>日本。

解説すると、沖縄は自分の出身地で生まれ育ったところだからもちろん一番上に位置づけられる。
次に中国だが、中国は古来から沖縄と交易があり、文化交流が盛んに行われ、中国が沖縄に与えたプラスの影響は計り知れないものがあるという点で、沖縄の恩人ともいえる国だから尊崇の念を持って2番目に位置づけられる。
さて、韓国と日本の位置づけであるが、沖縄にとって、この両国がどのような役割を果たしてきたかを考えたとき、まず沖縄と韓国は、歴史的なつながりが非常に薄いということから中国の下に位置づけられる。
そして、沖縄と日本の関係であるが、これは今更説明するまでもないことで、沖縄がかつて琉球王国であったころ、日本から琉球処分という形で日本に併合されたという歴史的事実と、第二次世界大戦における沖縄地上戦によって、
日本軍から沖縄住民が虐殺されたことと、その日本軍から沖縄住民が集団自決を迫られたという歴史的事実を鑑みたとき、沖縄県民の自分にとって、日本は憎悪の対象以外の何物でもないということになる。
また1952年に発効された、いわゆるサンフランシスコ講和条約によって沖縄は1972年5月15日まで米国施政権下に置かれ、1879年の琉球処分以来、「沖縄は日本だ」と言い続けてきた日本政府に裏切られた格好となったのも、
自分たち沖縄県民にとっては日本という国が憎しみの対象にしかならないということも併記しなければならない。
したがって、多くの沖縄県民からすれば、日本の位置づけは当然のことながら中国や韓国の下にくる。
よって沖縄県民から見た好感度は上記のように、沖縄>>>中国>>>韓国>>>日本の順になるというわけである。

132もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 09:26:03
こいつ沖縄のアメリカの占領時代に、
祖国復帰運動がどれだけ盛り上がったのかしんねーんだな。
自分たちが嫌われてるから、現実逃避妄想で好かれてるとか言い張るバカだな。
133もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 11:12:35
キムチバカが必死になりきりかよw半島に帰って犬でもくってろwボケ
134もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 21:34:15
沖縄県民から見た好感度は以下の通り。

沖縄>>>>>中国>>>>>韓国>>>>>日本。

解説すると、沖縄は自分の出身地で生まれ育ったところだからもちろん一番上に位置づけられる。
次に中国だが、中国は古来から沖縄と交易があり、文化交流が盛んに行われ、中国が沖縄に与えたプラスの影響は計り知れないものがあるという点で、沖縄の恩人ともいえる国だから尊崇の念を持って2番目に位置づけられる。
さて、韓国と日本の位置づけであるが、沖縄にとって、この両国がどのような役割を果たしてきたかを考えたとき、まず沖縄と韓国は、歴史的なつながりが非常に薄いということから中国の下に位置づけられる。
そして、沖縄と日本の関係であるが、これは今更説明するまでもないことで、沖縄がかつて琉球王国であったころ、日本から琉球処分という形で日本に併合されたという歴史的事実と、第二次世界大戦における沖縄地上戦によって、
日本軍から沖縄住民が虐殺されたことと、その日本軍から沖縄住民が集団自決を迫られたという歴史的事実を鑑みたとき、沖縄県民の自分にとって、日本は憎悪の対象以外の何物でもないということになる。
また1952年に発効された、いわゆるサンフランシスコ講和条約によって沖縄は1972年5月15日まで米国施政権下に置かれ、1879年の琉球処分以来、「沖縄は日本だ」と言い続けてきた日本政府に裏切られた格好となったのも、
自分たち沖縄県民にとっては日本という国が憎しみの対象にしかならないということも併記しなければならない。
したがって、多くの沖縄県民からすれば、日本の位置づけは当然のことながら中国や韓国の下にくる。
よって沖縄県民から見た好感度は上記のように、沖縄>>>中国>>>韓国>>>日本の順になるというわけである。
135もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 21:52:08
削除マダ?
136もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 00:37:33
沖縄県民←基地外
137もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 00:56:18
在日→豚
138もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 00:59:34
日本国民←キチガイ
139もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 01:35:31
朝鮮人←ドッグイーター
140もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 01:38:50
                     .. ― ..、 
            ,..、 .,   ,..-'"     `'‐、
        ,i'"  .`゙゙ーi‐'´            l,,  .,,.. ..,,、
      ,..-′    .!          |.`''"   !
   ,,,┴'゙゛       |              l      !
  ./              \         l     .i"
 i"                |            /     . !
 .`゙'ー、          \,,     .,, -'"     |
    ,|      _,,,,,,_,、  `'-、 /       │
   .!、     ./    .`'---ー'("゛         ヽ
    .ヽ  .,, ‐"゛         ヽ__         ヽ
     `ィ'゛     埼玉県     ! `-、.       .ヽ
      ゝ- i―-...._、       リ   `'---'''''"`''-、_'!、
        \   `''''''''''''''''"'''!!i             _〉
          ヽ.    .__.  r'"゙''''、      ., ‐''"
           ! `''''''-,l゛ `''-l゙   /     ./
        ., -''"       i"  ./      !
       .'''゙''''、  .__......、  !.,..i'゛       .!
            ! /     │ ./'.!         ,./
            !./      ゙'" .!   ._..‐'゛
                  i"  /
                   ゙'''‐"
141もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 15:49:25
>>120の正体

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1187412083/18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1187412083/78-79
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227454138/

殺戮民族のヤマトゥンチュ<><>2007/11/29(木) 19:26:16 qHOtanLe0<> <br> <br> <br>      /<>
<>221x248x244x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp<>221.248.244.133<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

マンセー名無しさん<><>2008/11/02(日) 20:19:36 WoIVEdZv<>現在、日本の借金は857兆円 <<>
<>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp<>221.248.244.137<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

名無しさん@実況は実況板で<><>2008/11/23(日) 18:32:54 V28n3e7Q0<>沖縄県勢vs長崎県勢の甲子園対<>
<>221x248x244x137.ap221.ftth.ucom.ne.jp<>221.248.244.137<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
142もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 15:51:22
沖縄イメージダウン工作員の特徴
1.自分が沖縄人だと「過剰に」アピールするが、何一つ証拠を提示できない。
2.沖縄県外の凶悪犯罪の記事を張って本土を批判するが、沖縄県内の米軍による犯罪はスルー。
3.アンチ沖縄に対抗しているように見えるが、「皇太子に火炎瓶を投げた過激派は沖縄では英雄」など、
  沖縄のイメージが悪くなるような発言ばかりしている。
4.在日認定された理由が沖縄戦関連の発言のせいだと思っている。実際はハングル板で反日コピペを張っていたことが原因。
5.頭に血が上ると文字列置換しただけのデタラメなオウム返しをする。
6.「荒らし」「在日」「アク禁」「嫌われ者」「アンチ沖縄」など、自分に対する評価で相手を攻撃する癖がある。
7.時々攻撃対象が「日本国国民」に切り替わる。
8.文末にwwwww(全角小文字)を付けたり、無駄に空行を空けてレスを目立たせようとする。
9.「ナイチャー」「チョン顔」「土人」「〜に乾杯!」「ざま〜〜」「イッヒッヒwww」を多用する。
10.質問に答えられないと、コピペを張って逃げる。
11.敵は全員内地のネットウヨだと思っている。
12.ネットの仕組みに疎いのか、IDやIPアドレス関連の突っ込みに弱い。
13.5回もアク禁にされたのがトラウマになっているのか、唐突に「戦艦オチョキン」の悪口をわめいて自ら正体をバラす。
14.プロバイダ名で呼ばれると、他にも大勢ユーザが居るなどと必死に言い訳をする。
15.当然のことながら沖縄県民にも嫌われ、沖縄まちBBSで永久アク禁になっている。
16.「アク禁なんか痛くも痒くもない」と言いつつ、アク禁になるたびにネチネチ文句を言う。

工作員が強調する沖縄像
・日の丸を引きずり降ろして焼いた知花昌一氏が3期連続読谷村議会議員に当選
・「ナイチャー撲滅運動」なるラジオ番組が大人気
・皇太子に火炎瓶を投げた過激派は英雄
・昭和天皇が死んだとき、沖縄では「ざま見ろ」って言う人がほとんどだった
・琉球新報と沖縄タイムスに反論することは許されない
143もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 19:17:05
沖縄県民から見た好感度は以下の通り。

沖縄>>>>>中国>>>>>韓国>>>>>日本。

解説すると、沖縄は自分の出身地で生まれ育ったところだからもちろん一番上に位置づけられる。
次に中国だが、中国は古来から沖縄と交易があり、文化交流が盛んに行われ、中国が沖縄に与えたプラスの影響は計り知れないものがあるという点で、沖縄の恩人ともいえる国だから尊崇の念を持って2番目に位置づけられる。
さて、韓国と日本の位置づけであるが、沖縄にとって、この両国がどのような役割を果たしてきたかを考えたとき、まず沖縄と韓国は、歴史的なつながりが非常に薄いということから中国の下に位置づけられる。
そして、沖縄と日本の関係であるが、これは今更説明するまでもないことで、沖縄がかつて琉球王国であったころ、日本から琉球処分という形で日本に併合されたという歴史的事実と、第二次世界大戦における沖縄地上戦によって、
日本軍から沖縄住民が虐殺されたことと、その日本軍から沖縄住民が集団自決を迫られたという歴史的事実を鑑みたとき、沖縄県民の自分にとって、日本は憎悪の対象以外の何物でもないということになる。
また1952年に発効された、いわゆるサンフランシスコ講和条約によって沖縄は1972年5月15日まで米国施政権下に置かれ、1879年の琉球処分以来、「沖縄は日本だ」と言い続けてきた日本政府に裏切られた格好となったのも、
自分たち沖縄県民にとっては日本という国が憎しみの対象にしかならないということも併記しなければならない。
したがって、多くの沖縄県民からすれば、日本の位置づけは当然のことながら中国や韓国の下にくる。
よって沖縄県民から見た好感度は上記のように、沖縄>>>中国>>>韓国>>>日本の順になるというわけである。

144もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 19:18:21






     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。


145もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 19:18:21






     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。


146もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 19:20:00






     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ          
      | |   /  \|     
    .| |    ´ ` |    「日本人を代表して沖縄の方々へ謝罪いたします」 
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ <私たち旧日本軍は沖縄戦で、何の罪もない沖縄住民を虐殺しました。
     |     / ̄     また、私たち旧日本軍は沖縄戦で沖縄住民に対し、集団自決を命じました。
                 まったく弁解の余地もございません。これが歴史的事実です。    
                  日本人として恥ずかしいかぎりで、切腹をしてここに謝罪いたします。 
                   私たち旧日本軍が沖縄の方々から嫌われるのは当然のことでしょう。
                    沖縄のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。  
    

私たち旧日本軍は中国人も虐殺し、アジアの嫌われ者で有名ですが、我々が犯した蛮行は万死に値するものであり、ナチスの愚行にも匹敵する地球上最悪の殺戮民族でもあります。
どうか、このような愚かで間抜けな極悪大和民族を嘲笑して見下してやってください。我々はいかなる非難をも受け入れ、全世界に対し謝罪しなければならないと反省しております。


147もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 19:25:46
朝鮮王朝時代まともに学校に通えず漢字の読めなかった庶民にカタカナ文字のハングル普及させてくれた日本統治に僕は韓国人として感謝です。



148もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 19:35:26
沖縄県民から見た好感度は以下の通り。

沖縄>>>>>中国>>>>>韓国>>>>>日本。

解説すると、沖縄は自分の出身地で生まれ育ったところだからもちろん一番上に位置づけられる。
次に中国だが、中国は古来から沖縄と交易があり、文化交流が盛んに行われ、中国が沖縄に与えたプラスの影響は計り知れないものがあるという点で、沖縄の恩人ともいえる国だから尊崇の念を持って2番目に位置づけられる。
さて、韓国と日本の位置づけであるが、沖縄にとって、この両国がどのような役割を果たしてきたかを考えたとき、まず沖縄と韓国は、歴史的なつながりが非常に薄いということから中国の下に位置づけられる。
そして、沖縄と日本の関係であるが、これは今更説明するまでもないことで、沖縄がかつて琉球王国であったころ、日本から琉球処分という形で日本に併合されたという歴史的事実と、第二次世界大戦における沖縄地上戦によって、
日本軍から沖縄住民が虐殺されたことと、その日本軍から沖縄住民が集団自決を迫られたという歴史的事実を鑑みたとき、沖縄県民の自分にとって、日本は憎悪の対象以外の何物でもないということになる。
また1952年に発効された、いわゆるサンフランシスコ講和条約によって沖縄は1972年5月15日まで米国施政権下に置かれ、1879年の琉球処分以来、「沖縄は日本だ」と言い続けてきた日本政府に裏切られた格好となったのも、
自分たち沖縄県民にとっては日本という国が憎しみの対象にしかならないということも併記しなければならない。
したがって、多くの沖縄県民からすれば、日本の位置づけは当然のことながら中国や韓国の下にくる。
よって沖縄県民から見た好感度は上記のように、沖縄>>>中国>>>韓国>>>日本の順になるというわけである。



149もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 21:45:36
すっかり反日韓国人スレですね。
もういいかげん削除したら?
150もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 21:47:04
沖縄人がセミ食ってたモウアホかと
151もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 21:55:19
194 :日本@名無史さん:2008/12/20(土) 20:03:22
>>177
アク禁にするかどうか判断しているのは2ちゃん管理側だ。
文句があるなら2ちゃん管理側に言えばよい。


33 :没個性化されたレス↓:2008/12/23(火) 20:21:16
>>27-30
「私は国内旅行板と高校野球板を荒らしてオチョキンにアク禁にされた荒らしです」と自己紹介しているようなものだ。




「アク禁にするかどうか判断しているのは2ちゃん管理側だ。
文句があるなら2ちゃん管理側に言えばよい。」

と、言っておきながら、


「私は国内旅行板と高校野球板を荒らしてオチョキンにアク禁にされた荒らしですと自己紹介しているようなものだ」と言ってる矛盾に満ちたおバカなオチョキン(笑)!
152もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 22:15:22
13.5回もアク禁にされたのがトラウマになっているのか、唐突に「戦艦オチョキン」の悪口をわめいて自ら正体をバラす。
153もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 22:18:19
154もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:00
ナイチャー撲滅運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%89%AF%E8%8C%82

1980年代にラジオ沖縄で放送された「ぶっちぎりトゥナイト」という番組で、「ナイチャー撲滅運動」が展開された。
沖縄県内のあらゆる世代から絶賛された「ナイチャー撲滅運動」は圧倒的多数の沖縄県民の支持を受けて爆発的な人気を呼んだ。
155もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 22:28:05
>>154
サザンオールスターズの大ファンでFM沖縄で「ディアサザンオールスターズ」のパーソナリティを務め、1時間サザンの曲を毎週かけていた。

サザンヲタらしいな。
156もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 22:40:39
ナイチャー撲滅運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%89%AF%E8%8C%82

1980年代にラジオ沖縄で放送された「ぶっちぎりトゥナイト」という番組で、「ナイチャー撲滅運動」が展開された。
沖縄県内のあらゆる世代から絶賛された「ナイチャー撲滅運動」は圧倒的多数の沖縄県民の支持を受けて爆発的な人気を呼んだ。
沖縄県民がナイチャー(内地人)を嫌ってることが見事に証明されましたね。
本当にありがとうございました(笑)!

ナイチャー撲滅運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%89%AF%E8%8C%82

1980年代にラジオ沖縄で放送された「ぶっちぎりトゥナイト」という番組で、「ナイチャー撲滅運動」が展開された。
沖縄県内のあらゆる世代から絶賛された「ナイチャー撲滅運動」は圧倒的多数の沖縄県民の支持を受けて爆発的な人気を呼んだ。
沖縄県民がナイチャー(内地人)を嫌ってることが見事に証明されましたね。
本当にありがとうございました(笑)!

ナイチャー撲滅運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%89%AF%E8%8C%82

1980年代にラジオ沖縄で放送された「ぶっちぎりトゥナイト」という番組で、「ナイチャー撲滅運動」が展開された。
沖縄県内のあらゆる世代から絶賛された「ナイチャー撲滅運動」は圧倒的多数の沖縄県民の支持を受けて爆発的な人気を呼んだ。
沖縄県民がナイチャー(内地人)を嫌ってることが見事に証明されましたね。
本当にありがとうございました(笑)!

ナイチャー撲滅運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%89%AF%E8%8C%82

1980年代にラジオ沖縄で放送された「ぶっちぎりトゥナイト」という番組で、「ナイチャー撲滅運動」が展開された。
沖縄県内のあらゆる世代から絶賛された「ナイチャー撲滅運動」は圧倒的多数の沖縄県民の支持を受けて爆発的な人気を呼んだ。
沖縄県民がナイチャー(内地人)を嫌ってることが見事に証明されましたね。
本当にありがとうございました(笑)!
157もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 22:52:21
いいぞもっとやれ アンチ沖縄スレなど潰してしまえ
158もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 22:54:47
ナイチャーは世界の嫌われもの。
159もぐもぐ名無しさん:2008/12/23(火) 22:55:47
沖縄出身の仲村渠シンシアが書いたナイチャー批判本!
「ナイチャー・イズ・ネイバーズ」
http://www.bunagayan.com/zoom/4135

著者の仲村渠シンシアは「日本人(ナイチャー)はよき隣人ではなかった」と著書の中で断じている。
沖縄県民がナイチャー(日本人)を嫌ってることが見事に証明されましたね。
本当にありがとうございました(笑)!

沖縄出身の仲村渠シンシアが書いたナイチャー批判本!
「ナイチャー・イズ・ネイバーズ」
http://www.bunagayan.com/zoom/4135

著者の仲村渠シンシアは「日本人(ナイチャー)はよき隣人ではなかった」と著書の中で断じている。
沖縄県民がナイチャー(日本人)を嫌ってることが見事に証明されましたね。
本当にありがとうございました(笑)!

沖縄出身の仲村渠シンシアが書いたナイチャー批判本!
「ナイチャー・イズ・ネイバーズ」
http://www.bunagayan.com/zoom/4135

著者の仲村渠シンシアは「日本人(ナイチャー)はよき隣人ではなかった」と著書の中で断じている。
沖縄県民がナイチャー(日本人)を嫌ってることが見事に証明されましたね。
本当にありがとうございました(笑)!

沖縄出身の仲村渠シンシアが書いたナイチャー批判本!
「ナイチャー・イズ・ネイバーズ」
http://www.bunagayan.com/zoom/4135

著者の仲村渠シンシアは「日本人(ナイチャー)はよき隣人ではなかった」と著書の中で断じている。
沖縄県民がナイチャー(日本人)を嫌ってることが見事に証明されましたね。
本当にありがとうございました(笑)!
160もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 22:14:04
内地のしもつかれはどう見てもゲロ
161もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 18:57:21
まだこのスレ続いてたんだw

もうそろそろ飽きたわw
162もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 19:19:38
沖縄ソバ、フーチャンプルーを都内の沖縄料理店で
食べるけどボリュームがあって美味しい!
163もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 21:57:07
質問です!

コザ出身の嫁がぼくに 
「しゃ〜はりんどー!」
って言うのですがどういう意味ですか?
164もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 10:40:39
>>163
そんな方言はない。
「しなさりんどー」はあるけど。
165もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 13:11:00

沖縄のマグロ、ご期待ください
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231179345/
166もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 19:00:24
スレチかもしれないんですが、
スパムを缶から綺麗に出す方法ってありますか?
今は蓋あけて振りまくってるんですけどもっと楽に出せる方法あったら教えて下さい!
167もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 19:04:44
age
168もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 20:35:07
>>166
振り方にもコツがある。
ただがむしゃらに振ればいいもんではないよ。
169もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 20:48:20
スパムはチューリップが一番うまいな
内地じゃなかなか売っていないが
170もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 20:05:18
横浜で売ってるよ♪
171166:2009/01/09(金) 20:08:37
>>168
振り方色々試してみます!
172もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 18:43:17
(^o^)/ 169普通にスーパーに売ってる豚肉の方が美味しいだろ(w
173もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 19:47:42
スパムはチューリップが一番うまい。
これ日本の常識。
174もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 21:30:52
ヤシガニたべてみたい♪
175もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 21:36:40
削除マダ?
176もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 01:05:39
177もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 01:12:58
沖縄料理は美味いですよね
特にアグー豚なんて最高です
スパムはチューリップ?というのが美味しいのですか?
家ではスパムは御握りの具材につかってます
沖縄料理ではチャンプルー以外どのような使われ方しているのですか?
178もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 07:52:14
ハムたまご←こんがり焼いたスパムと、スクランブルエッグ
179もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 12:24:58
うちはスパムのサンドイッチ。若しくはスパムと麩と卵のチャンプルー
180もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 17:03:04
味噌汁の具。
181もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 17:52:20
焼いたスパムに目玉焼きをのせてたべるのさ
182もぐもぐ名無しさん:2009/01/15(木) 13:22:36
カレーの具
切り干し大根
ナーベランブシー
フライ
チャーハンの具
ヒラヤーチ




183もぐもぐ名無しさん:2009/01/18(日) 18:50:43
西荻の沖縄居酒屋は旨かったけどな
東京人の味覚に合わせてるのかも
沖縄に行ったことないからわからん
184もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 13:21:10
>>176
そっちが重複スレだから削除依頼出してください。
185もぐもぐ名無しさん:2009/01/20(火) 16:15:03
西荻の沖縄居酒屋は旨かったけどな >>あそこのフーチャンプル旨かった。
186もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 17:23:12
大阪料理の不味さは魔の領域w
187もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 07:50:54
188もぐもぐ名無しさん:2009/02/15(日) 00:18:11
>>176
dat落ちwww

で、削除マダァ?
189 ◆Me6i2cacaw :2009/02/15(日) 00:20:00
テス
190もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 23:03:57
新都心で食べた沖縄ソバは旨かった。確かスポーツDEPOの近くだったかな?
191もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 01:42:31
新都心はさいたまですか?詳しくおしえて?
192もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 09:51:56
スパムはチューリップとかわけ分からんw
 
スパムはスパム
チューリップはチューリップポーク
193もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 11:55:11
沖縄で食った豚を煮込んだヤツ
結構こってりだったけど美味かった!


なんかの刺身も美味かったけど
ギラギラしてて手を出しにくかった
194もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 22:20:07
>>191
那覇市の新都心です。
195もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 22:24:48
さんぴん茶やゴーヤ茶うまかった
おきなわワールド…だったかな?そこのソーキそばうまかったなあ
196もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 14:50:43

【沖縄】クモやダンゴムシ入り料理はいかが? 

昆虫料理を食べる会発足 モンシロチョウの幼虫の素揚げはキャベツ味
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237959576/
197もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 14:56:44
>>196

パンチョッパリ今日も分断工作中wwww何やっても日本には負けるのなwwww
198もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 01:07:43
本土の人間に沖縄料理の良さなんて分かる訳ねぇだろ

と、言うことで本土の人間は金輪際沖縄料理について語らないでください
199もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 01:51:27
内地ではポーク缶といってもどうせ伝わらないから、銘柄問わずスパムということにした。
200もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 01:58:53
あの青い魚は食欲を全くそそらないがかなり旨い
201もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 02:08:12
本州の店で出されるウミブドウはご飯一杯いけるくらいしょっぱい
202もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 20:02:56
沖縄出身、関東在住です。
関東で沖縄料理を食べても、高くて不味い。
テレビで紹介されたりする沖縄の店も不味かった。
関東のテレビで紹介された“ブ〇〇ル食堂”
里帰りした際に行ってみたよ。
“沖縄そば”とブラジル料理の“フェイジョアーダ”を食ったが、沖縄そばは麺が腐ってる?
フェイ〜は無味無臭?

俺と連れは一口づつ食べて、残して店を出た。

近くで食事してた観光客は
「地元の人が箸付けないから、やっぱり不味いんだね(笑)。残して帰ろう」

残すのが失礼だと思って耐えてたんだな(笑)

だから、一概に不味いと判断してほしくないな。

長文で失礼しました。
203もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 22:52:44
本土で食べる沖縄料理が不味いのはなぜなんだろ?
材料も同じだはずなのに。
204もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 23:47:39
ゆしどうふ ってどうやったたべるの?
205もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 09:25:02
本土の料理と比べると、平均的には味は劣ると思う。
素材も違うからね。

でもまぁ本土全体と比べるとそりゃー、劣ってしまうよ。

本土の人に美味しい沖縄ソバを食べて見て欲しいわ
こーれーぐすと沖縄ソバの相性はガチ。

俺が思う沖縄のウマイものだが
ノコギリガザミとかクソ旨いぜ。セミエビもヤバウマ。
タラバと良い勝負する。

イカスミ汁も、くそウマイ。
マクブ、アカマチ、オーマチ、シルイユ、アカジンも旨い。
イラブチャーやグルクンとは比較にならないほど旨いな。

サーたーアンダギーとちんすこうは、美味しいところは美味い
マンゴーも旨いな。

だが、格別旨いってのは魚介類意外だと、少ない気がする。

格別まずいのはヒージャー汁。




206もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 10:30:20
沖縄の人は、海ブドウをどうやって食べてるのかな?
生だけ?
207もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 00:45:10
正直なところ沖縄の人は海ブドウを家庭では食べません。
208もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 14:24:44
沖縄人だけど東京のある沖縄料理店でソーキソバ食って失望したね
変に味濃いし、余計な具まで入って最悪。何であんなにまずいの?

沖縄だとうまいんだけどな・・・
209もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 15:55:22
俺が神奈川にいた頃の話
北海道出身の同僚とジンギスカンを食べに行った事があって『何か違う』って言ってた。
だからその土地の人の味覚に合わせているんじゃないかな?
210もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 20:07:56
沖縄人だけど東京のある沖縄料理店でソーキソバ食って失望したね
変に味濃いし、余計な具まで入って最悪。何であんなにまずいの?

沖縄だとうまいんだけどな・・・

沖縄人って何?www
211もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 23:20:09
>>220秋田県の人間が秋田県外できりたんぽを食べて「おいしくない」っていうのと同じようなもんじゃない?
212もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 23:30:21
>>207 えっ、そうなんですか・・・。

てっきりみそ汁に入れたりしてると思ってました。
213もぐもぐ名無しさん:2009/04/07(火) 13:29:44
海ぶどうよりももずくよりも、昆布の方が好き。

沖縄と鹿児島では、昆布は出汁用でなく、戻してから料理に使います。
214もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 01:50:57
>>211
>>220ってwお前は予知能力者かw
215もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 22:30:35
確かに全体的に美味くはないな
不味い訳でもないが・・・
下の上ってところかな
216もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 16:48:14
大半が家庭料理で特に美味くも不味くもないから長年続いているをだろ。
217もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 19:23:26
本土や観光地周辺で食べる沖縄料理は沖縄の人達が食べてる料理と味が全然違います。
ご注意。
218もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 19:45:07
安室は沖縄料理好きかな?
219もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 21:20:00
俺は本土で食べる沖縄料理が好きだなw
沖縄のはなんかね・・・w
220もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 21:23:26
オレはキムチがいない土地でたべる料理が好きだなw
221もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 22:09:51
大阪よりは沖縄は美味いので許す!
222もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 00:44:41
味なんて人それぞれだ。
万人が美味しい味なんて存在しない。
223もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 01:57:30
沖縄で食ったソーキ蕎麦は出汁がきいてない
せめてチャーシュー麺みたいにラフティてんこ盛りにしろ
224もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 08:46:29
脂っこくて食えたもんじゃないだろ。旨味は脂身だけじゃない。
225もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 08:56:20
沖縄料理一生食べることないと思う。
226もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 11:17:41
気候によって必要とする栄養素も違う。
旬のものを地元で食え。
227もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 11:16:47
>>226
栄養素なんて気にしてないくせに偉そうなこと言うなw
228もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 12:41:45
バカはあんた。

つまり郷土料理は他の地域で食べたり、うまい不味いを第一に考えて作られたものではないってことでしょ。
229もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 13:29:21
ここ数年、ゴーヤのジュースとチャンプル、おひたしのおかげで真夏の猛暑も夏バテせずに乗り切れるようになったw
やっぱり暑い所の料理だけあって、スゴく効能があるんだねw
230もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 18:58:40
思い込み
231もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 20:17:59
今まで散々沖縄料理が不味いと書き込んでたが、最近Aランチに鰹の刺身が食べたくなってる。
232もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 20:26:16
思い込み
233もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 20:26:54
ちょっと毛色が違うだけで、よくある地方都市レベルだろ。

ほんとにうまいもんが無いのが、某しもつかれ県。
234もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 20:42:04
沖縄は一般庶民がご飯を腹一ぱい食べられるようになったのは
昭和四十年くらいからじゃないのかな・?歴史が必要だ
235もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 01:25:41
そもそも、沖縄の人ってどの位沖縄料理食べてるんだろう?

毎日沖縄そばやらチャンプルーやら食べてるわけでもなし
236もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 01:32:43
まあチャンプルーの頻度はかなり高い、うちは。
237もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 01:34:39
>>235
それが結構食ってるんだよ。
まあ、ハレの食事はジャンクフードな訳だが。
238もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 07:05:20
石垣でもソバやチャンプルーはかなり食うぞ
239もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 15:58:11
ピーラーで薄く切ったにんじんの炒めた料理を沖縄出身の飲み屋のママさんが作ってくれたんだが美味しかった。
沖縄の家庭料理らしいんだが、あまり東京じゃ見かけないな
240もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 16:18:23
毎年夏になると、冷やし中華とゴーヤチャンプルがほぼ俺の主食になる。
それ以外は夏バテで食えなくなるんだよw
241もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 18:48:38
オリオンビールってバドワイザーみたいに味が薄い思い出がある。
ソーキソバも薄味の思い出がある。
ゴーヤチャンプルーと豚の角煮は新宿の天狗と同じだった思い出がある。
さしみはうまくなかった思い出がある。
紫芋はきもかった思い出がある。
熱帯魚みてーな沖縄魚がやたらでてきた思い出がある。

でも、八重山エリアは観光には最高な思い出がある。
星の砂で有名な海岸にやたら猫がいた思い出がある。
242もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 20:35:57
オリオンは本土のコンビにでも普通に買えるだろ。
ビールは新鮮さが大事なので美味しくないとは思うが。
243もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 20:54:12
沖縄食堂の島豆腐が美味い
あとは縞アジに似た魚の刺身も美味い
沖縄のコンビニで売ってたゴーヤチャンプルー入り
おにぎりはこっちでも売ってほしい
244もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 14:46:45
日本人=朝鮮人=のっぺり顔(笑


by 島んちゅ
245もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 16:26:38
どうでもよい。
みんな同じ人間
ホントのウチナンチュは、そんな事言わないよ。
246もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 16:42:35
今年もまた、庭にゴーヤを植えてゴーヤチャンプル食べまくるぞw
247もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 17:28:39
ゴーヤにがくてクソまずい
248もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 18:50:56
ナーベーラー(へちま)の味噌煮は、かなり上手いよ!
249もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 00:31:24
ろくな食い物出てこないなw
250もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 01:05:24
アバサー汁が好きだ。

ソーキ汁もサッパリ味で美味かった。
251もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 02:43:07
沖縄の人には在日も同和も関係ない。むしろ声高に叫ぶ日本人が理解できないくらいだよ。
いちゃりばちょーでー。
252もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 03:07:56
沖縄旅行行ったとき
浜でオリオンビールっての知らずに頼んだんだけど
友人が、オリオンは好み分かれますよと・・・
普段ビールなんて水代わりにがぶがぶ飲む俺だし
ま、ビールっぽければどんな味だろうとジョッキ1杯くらい飲めるよと言って
飲みだした、が、うわぁ〜><
たしかに好みでわかれるのかも・・・・
半分くらいは勢いで飲んだがあとの残りがもう涙目になりながら
時々、おぇってなりながらなんとか飲みきった
今となっては沖縄のいい思い出さw
253もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 06:27:39
>>252
ビールは料理じゃねーだろw
でも意見には賛同。


254もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 09:01:07
残しゃいいじゃん
255もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 02:33:19
海ぶどうくらいしか食ったことないけど見る限り食欲はそそられない
256もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 13:53:51
沖縄に一週間も滞在したら、確実に1キロ以上は痩せそう。(食べ物マズそう)
257もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 18:22:15
>>256
あなたにその財力が有る様には見えませんが・・・・
258もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 18:53:52
>>252>>253
あたま悪そうw

259もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 19:03:34
沖縄にいるからって郷土料理ばかり食べて1キロ痩せるって結構なレベルのバカだね。
260もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 22:39:28
【社会】「ご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家、残業代不払いを告発した女性店員(41)を刑事告訴→不起訴★19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240024450/
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
http://ime.nu/www.seinen-u.org/sukiya-assen.html

吉野家→アメリカ牛→狂★病、クローン病
松家→アメリカ牛→★牛病、クローン病

潰瘍性大腸炎・クローン病最新情報 http://ibdhotnews.exblog.jp/i3
アメリカ牛を食べるまで日本人にクローン病はなかったから。(現在、日本人での患者は2万人)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%8D%E7%97%85
カジキもマグロも同じ。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/06/tp0613-1.html
【輸入】小麦が日本を大移動している件【汚染】
http://s04.megalodon.jp/2009-0403-0307-59/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1221714753/
【狂★病】 吉野家向け米国産牛肉に特定危険部位
http://warasoku.bl★og18.fc2.com/blog-entry-334.html

【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」★17
【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」★17
【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240058775/
http://s03.megalodon.jp/2009-0418-2104-16/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240051114/
261もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 23:18:54
沖縄料理まずいなら食わなければいい。

さて、マックでも行こ
262もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 15:54:11
沖縄でも最近の若い奴らは沖縄料理あまり食べないよ、って言ってた
263もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 02:16:26
沖縄での食い物屋の売上はケンタが一番なんだよな
264もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 04:03:00
菜飯・鶏飯うまい。
オリオンは普通に日本のビール。
265もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 10:26:51
食の欧米化は誰にも止めれん
266もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 00:39:20
wikipediaのチャンプルーの項目、変くね?
267もぐもぐ名無しさん:2009/04/24(金) 09:07:41
ゴーヤチャンプル苦くて好きじゃないなぁ
何かクスリ食べてるみたいで
268もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 01:13:00
味覚なんて人それぞれだからな
269もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 01:14:41
半島のアホどものように人糞と酒を混ぜて飲む民族もいるしね
270もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 11:13:05
珍味多いからな
島もずく食べるとふつうのもずくじゃ物足りなくなる
271もぐもぐ名無しさん:2009/04/26(日) 01:20:16
>>270
よく分かる
本土の人間にとってみれば主食と言うより珍味って感じだな
だからたま〜に食べるのがベスト
272やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 11:28:11
にんじんしりしりーは美味い。
スライサーを使うのがポイントじゃないかな。

何故か人参の甘みが引き立つ。
卵と合わせてチャンプルー最高だよ!
273もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 11:31:17
>>268
勿論そう。様々な味覚、好みを持った人達の殆どに不味いと思わせるのが沖縄料理。
274もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 19:46:29
菓子うめぇな
275もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 23:21:54
にんじんしりしり〜でしょ。
やはり。
276もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 06:50:29
一回しか行ったことないけど食には困りました。沖縄のそばくらいですね。あとは受け付けられませんでした。彼氏もダメで後半はガストや焼肉ばかりの旅でした。
277もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 09:25:27
ちんすこうは買ってこなくていいからな
278もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 12:23:36
中身汁
ゆしどうふ
アーサのおつゆ
ゴーヤーチャンプルー
ジューシー
フーチャンプルー
マーミナーチャンプルー
豆腐チャナンプルー
沖縄ソバ
くぶしみ
高瀬貝のバター炒め
シャコ貝刺身
沖縄てんぷら
ニンジンシリシリ
なーべらー味噌煮
エーグァーの煮付け
グルクン(煮てよし焼いてよし揚げてよし)
etc きりが無いなw

いっぱいうまいのあるぞ
日本とは路線とは違うが沖縄の気候に合わせてうまく作られてる
立派な食文化だ
279もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 17:22:50
ゴーヤーチャンプルー大好き
280もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 17:59:59
大阪犬チョンコプルーは不味いよ。
281もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 02:21:34
島豆腐はマジうまい。本土であれが食えないのが口惜しい。
沖縄そばは店によるな。修学旅行で行った琉球村の沖縄そばは臭くて食えなかった。
成人して沖縄いったときは三日目くらいから美味しいと感じるようになった。
282もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 23:54:38
店によるって、そりゃ日本全国どこでもそうだよ。
283もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 22:09:11
美味なヒージャー汁食わせてくれる店を教えてください。糸満に南城市以外で。
284もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 07:57:45
>>竜宮通りぬさかえに池
285もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 15:59:59
本州でヤギ料理食えるとこないのか?
286もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 16:39:35
人参シリシリ〜は美味すぎる!
287もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 14:06:41
ニンジンを尻に挿すの?
288もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 23:39:05
どうせ、ファミレスでハンバーグ食ってんだろ。
289もぐもぐ名無しさん:2009/07/22(水) 03:01:55
>>288
沖縄に何件ファミレスが有ると思ってんだ。



ステーキ屋で食うんだよ。
290もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 09:14:38
「ゴーヤ」って何であんなに不味いの?
291もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 22:16:43
鰹の刺身が毎日食べられた沖縄が・・・。ユニオンのは安いけどどす黒いから買った事ない。楽市りゅうぼうのが最高だった。
292もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 22:21:55
>>290
味噌で炒めるのが旨い。九州の大分県の郷土料理でした。確か「こねり」というのだったかな?
293もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 17:19:42
エンサイ、香ばしくてうまいな。
294もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 22:03:37
スパムお握りうまい
295もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:21:39
>>290
なぜかは知らんな
あれは風味付けの野菜と思って少量使うくらいがいいよ
296もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 23:23:28
>>290
歳食ってくると
苦味がうまく感じるようになる
297もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 01:30:45
自家製ゴーヤでゴーヤ&リンゴジュース、酢の物、おひたし、ゴーヤチップ、ゴーヤチャンプル
何かにして食すのが、ここ4、5年の消夏法になってる、おかげで夏バテ知らずだw
298もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 14:11:41
さつまあげって沖縄でなんて言われてますか?
元々は沖縄の料理らしいんですが
299もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 17:44:50
紅イモを練りこんだお餅?みたいのが美味しかった
あれは一般的に食べられているもの?
300もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 21:02:01
やぎのキンタマスープ飲んでゲ吐いた
301もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 16:02:58
やぎの刺身は一度でも冷蔵しちゃうとダメらしいね。
だから現地で食うのじゃないと旨くないとか聴いた。
302もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 16:52:43
「沖縄ビジョン」で検索してみて。サイトでも動画でもいい。
民主党は沖縄を中国にしようと言ってます。
303もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 18:55:12
>127 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2009/07/31(金) 18:05:27
>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道 
>                           6位福井  7位宮城  8位山形  9位長崎 10位青森
>
>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>                           6位北海道 7位青森県  8位宮崎県 9位石川県 10位宮城県
>
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>                           6位石川県 7位北海道  8位鹿児島県 9位神奈川県 10位和歌山県
>
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>                           6位京都県 7位青森県  8位熊本県 9位新潟県 10位奈良県
>
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>                           6位栃木県 7位長崎県 8位熊本県  9位東京都 10位山梨県
>
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>                           6位神奈川県 7位兵庫県 8位長崎県  9位三重県 10位長野県 
>                          10位和歌山県
>
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都
>                            6位大阪府 7位神奈川県 8位福岡県 9位長崎県 10位三重県
>
>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf
304もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 12:17:18
>>303の関連スレッド

【調査】 旅行者が一番「食べ物がおいしい」と思った都道府県は「沖縄」

…福井は6位
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249340638/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249353224/
305もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 14:39:57
>>301
ウソ!
306もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 16:49:39
去年の11月に修学旅行で行ったけど、ゴーヤ料理は3箇所別々の場所で食べたけど、それぞれ味が違った。
307もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 07:49:55
タコライスとゆしどうふは旨いと思った
308もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 08:42:12
苦くて臭くて脂っこいイメージ
309もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 10:56:52
>>308
正直、その辺りが楽しみなんだけどね
時にはそんな違和感を楽しむのもいい
310もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 20:38:11
>>303
俺もこの記事を見てかなり疑問だった
来沖3年だが、「美味い・・・」と思うものにまだ出会っていない
「ごーやちゃんぷるー」「沖縄そば」、あれって美味い??

「ごーやちゃんぷるー」はえぐくて嫌いだ
「沖縄そば」は、出汁はこくも旨みもなければ麺はゴワゴワボソボソ
多分、観光情報バイアスのかかりやすい修学旅行生にアンケートした結果だろう


311もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 21:42:56
アンケートを疑う前に自分の舌と感性を疑えばいいのに・・・
312もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 22:47:02
俺も沖縄そばはあんまり・・・・(^^;)
だって、麺が赤いきつねに似てるんだもん(苦笑)
ゴーヤチャンプルはマジで美味いと思うけど。
飯のおかずや酒のつまみにピッタリって感じかな。
栄養もあるし、すっかりうちの夏の定番おかずになったなw
313もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 06:28:16
ゴーヤチャンプルーか
削り節をたっぷり入れてもらわないとちょっと食えないな
おれの場合は

314もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 12:55:39
>>310
俺は千葉県だが
どこに住んでもその土地の味になじめる自信がある
君はもともと好き嫌いが多いタイプじゃないかな
まあ最近は味と香が強い野菜は敬遠されるのが
全国的傾向だけどね
最近スーパーで売ってるニンジンとかピーマン、
ほうれん草、大根なんて昔の強烈な個性を殺して作ってるから
旨さ半減だよ。。
315もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 13:07:54
>>314
味覚は後天的な要素も大きいから十人十色だよね

俺にとってはやっぱりゴーヤは鑑賞植物だな
夏の観葉植物として鉢造りにしたらベランダに置きたいよ
冷凍・加工食品が多用されるのも残念だ
肉売り場に冷凍肉が並んでいるのはこっちに来てはじめて見た

316もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 13:22:45
>>315
移住して3年ってこと?
食べ物になじめなくて楽しいの?
よけいなおせわだけど
自分で選んだ道だよね?
俺だったら無理やりにでも現地になじもうと
自分を変えるなー
317もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 13:38:35
三年いて沖縄そばで?マーク付くんだったら
沖縄おでんもヤギ汁も楽しむことは不可能ですな
318もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 13:39:28
沖縄の飯はまずい、口に合わない。外国の飯はまずい、口に合わないと言ってるのに
日本食は世界で大人気と主張するネトウヨの意味が分からん。
319もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 13:44:45
韓国人は関係ないから割り込まないでw
320もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 16:44:33
近所に沖縄料理屋ができたんですけどね
沖縄そばやナントカチャンプルーは正直もう結構なんで
イカスミ焼きそばってメニュー狙ってるんだけど
行く度に売り切れでこっちはブチ切れですよ。
ちゃんとありつけたら報告するかも知れません。
321もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 16:48:10
そんなことでぶちきれるのか
ちょっとでも気に食わないとまたぶちきれそうだな
322もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 17:29:32
>>320
それ、沖縄料理じゃありません><
323もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 17:55:52
>>322
スクガラスのフィットチーネだってある時代になに言ってんだ。
324もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 17:56:53
↑何この人・・
325もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 18:59:27
>>324
理解出来ないなら黙ってろよガキ。
326もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:02:05
>>325
君は頭悪い人の典型ですね
聞きかじったことを披露したくて
空気もわきまえず発言してしまう
327もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:04:14
フィットチーネの時代だとイカスミ焼きそばが沖縄料理になるの?
328もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:09:37
沖縄料理の要素がどこにあるんだ・・・?
329もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:14:39
>>326
自分の知識を超えてるからって、
「聞きかじったこと」って書いちゃうのは相当恥ずかしくない?

古典しか認めないってんならそう書けばいいのに。
その場合、戦後に一般化した料理のどこまでを、
古典沖縄料理とするかって話に進めるんだけど。

ケチャップ味の島焼きそばは君達にとって何料理?
ポークおにぎりは?タコライスは?ゴーヤバーガーは?
330もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:15:50
>>329
話題をわきまえて発言しろよ^^
イカスミ焼きそばが沖縄料理かどうかと
関係ねえべ^^
331もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:20:46

>>323みたく時代の一言でかたずけると
どんな料理も無国籍だね
332もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:45:38
>>330
329の内容読んだ?

>>331
一言でって・・・
補足までしてやったのに頭悪過ぎ。
>どんな料理も無国籍だね
の方がよっぽど「一言でかたずける」じゃねーか。




・・・遠回しな言い方が通じないのって、夏だから?
ちょっと疲れるわ。
333もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 19:59:19
外国人「日本料理の不味さは神の領域」
334もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 20:10:29
>>332
おまえそんなだから馬鹿にされるんだお
たかが2ちゃんで疲れるなんて知能が低いからだお
335もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:05:05
>>316
「来沖」3年です
移住する気はまったくありません

食べ物のおいしくないところでは暮らせません
沖縄料理の現実を正しく受止められない限り 沖縄料理に発展はない
庶民クラスが米を食べ始めてまだ50年くらいしか経っていないんでしょ
伸び代は無限大

336もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:10:00
>>335
あなたの伸び代を延ばしては?


>【調査】 旅行者が一番「食べ物がおいしい」と思った都道府県は「沖縄」
337もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:11:16
>>335
ゴーヤが苦手なんて
ただ味覚が幼いだけさ
338もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:12:52
沖縄って、借金で首が回らなくなった奴とかが逃げ回った後たどり着くんだよね。
339もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:15:07
だから韓国人は関係ないから黙ってろよ
340もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:17:14
ていうか、こいつずっとここに常駐してるキチガイでしょ。

自分の味覚が壊滅的に貧しいのをどうしても認められないクソガキ。
そろそろ荒らし始めるぜ。
341もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:28:46
俺もしょっちゅう沖縄行くけど
食材とか調理の違いがむしろ楽しい、美味しい

ゴーヤは油料理にあうしな
ついオリオンビールがすすむ
旅はそういう風に楽しむものさ

小学生じゃあるまいしゴーヤが不味いとかいって
ふてくされてるガキは旅しても楽しくないだろ
342もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 07:57:52
だからさ
人の味覚は十人十色、人によっていろいろって話でしょ
不味いものはまずいんだよ

ゴーヤをけなされたくらいで熱くなるなよ 大人気ない

343もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 08:14:34
かましまへんがな
344もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 08:17:44
>>342
自分の味覚だけで
「食べ物がおいしくないところ」と決め付けるのは
子供じみていると言われてるだけですよ
たった一人の味覚が全てじゃないことは
貴方自身が言っていることです

矛盾してますね^^
345もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 08:23:34
ゴーヤはさすがに旨いとは言えんぞ
話のネタとして出すんだったらオオタニワタリやアダンの新芽、ナーベラーあたりが適当じゃないかな
346もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 08:42:48
>>345
十人十色なんじゃなかったっけ?
347もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 09:07:45
>>344
美味いまずいを判断するのは当人の舌しかないでしょう
他人の舌で食べるわけにはいかないですから
当人にとって、美味いかまずいかですよ
当人の味覚が当人にとっての味覚のすべてですよ
反対意見の人の立場にも理解を示せということでしょ

ここ2ちゃんは憂さ晴らしの場所ですから
言い方がきつくなるのはしかたないですよ
おれだって地元の人に面と向かってゴーヤはまずいなんて決して言いませんよ
沖縄の食文化は生まれたばかりなんだなというのが実感ですよ

>>346
345はおれじゃないよ



348もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 09:08:18
他人を疑う前に先ず自分の味覚を疑えばいいのに・・・・

なんでそんなマズい食いもんが日本中に広まるんだよ。
今時どこ行ったって食えるぞ、ゴーヤちゃんぷるー。
349345:2009/08/09(日) 09:09:50
>>346
別人だよん
せっかくだから語ってみようぜ
350345:2009/08/09(日) 09:12:13
>>348
味というより健康食品だからじゃないかな?
それとも身近な異文化に接する楽しみなのかもね。
351もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 09:13:23
>>347
>沖縄の食文化は生まれたばかりなんだなというのが実感


で、あんた出身どこ?
もしかして中国人?
352もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 09:16:31
>>347
こんなお馬鹿な発言をした以上、今さら軌道修正しても無駄
お前は自分の幼い味覚を絶対視して他人を侮蔑しちゃう
子供っぽいやつなんだから

>食べ物のおいしくないところでは暮らせません
>沖縄料理の現実を正しく受止められない限り 沖縄料理に発展はない
353348:2009/08/09(日) 09:17:30
>>350
それ、思い込み以外の論拠ってあるの?
いくら何でも反証として弱すぎるとか、書く前に思わなかったの?
354もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 09:17:47
自分がゴーヤが気に入らないくらいで
沖縄料理全否定かよw

355もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 09:20:33
東京の沖縄料理のゴーヤチャンプルーはしっかり旨みをつけてるぞ
削り節がたっぷり入っていたり味噌味だったり
あの「尚一族の末裔」のお店ではたっぷり削り節をいれている
沖縄の正統ゴーやチャンプルーは本土の人間には旨みがないと感じられるんだと思う

塩の使い方にも誤解がある気がする
使いすぎはしょっぱいし体にも悪いけど
適量の塩分は食材の旨みを引き出す上で欠かせない調味料
沖縄の人は塩づかいに過剰に否定的な気がする
「薄味」というのは塩分を控えることではなく、料理の仕上がりを色薄くすることだよ
濃い口醤油を使って真っ黒に仕上げる関東料理に対しての、関西料理の上品さの主張
沖縄の人は「薄口」を誤解している気がするな




356345:2009/08/09(日) 09:21:28
旅行者の立場では沖縄の料理は理解できないんじゃないかな。
ヤギ汁やアバサー汁は草餅の香り付けのヨモギが入っている。
その地に長年住み着いて旨いと感じる料理ですね。
357345:2009/08/09(日) 09:27:40
>>353
ゴーヤに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくいと聞く。
ただその程度のものでしかないよ。
358もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 09:41:26
沖縄料理は世間の評価がものすごく高いのに
たった一人、ゴーヤが自分の口に合わないとかが理由で
沖縄料理に発展はないとか、生まれたばかりとか、
基地外じみたことを主張している人がいますね

自分の味覚を絶対と思い込んで疑わないところは
本物の基地外っぽいですね
359345:2009/08/09(日) 09:50:32
移住したわけでもなく覗いた程度ではその地の食を語るべきではありませんね

335 :もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 22:05:05
>>316
「来沖」3年です
移住する気はまったくありません

食べ物のおいしくないところでは暮らせません
沖縄料理の現実を正しく受止められない限り 沖縄料理に発展はない
庶民クラスが米を食べ始めてまだ50年くらいしか経っていないんでしょ
伸び代は無限大
360もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:06:00
何で語ってだめなの
表現の自由はないの
おまけにここは表現の自由最大尊重の2ちゃんだよ

3年も観察したら大概のことは見えてくるよ 


361もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:08:13
>>360
語ってはダメ なのではなくて

語った内容が基地外じみている といわれてるだけじゃん
362もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:08:30
ていうかお前、進歩無いな・・・

>沖縄料理のマズさw
>1 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 10:54:26
>予想以上にまずかった
>
>2 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 10:59:28
>うそこくな
>
>3 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 11:04:48
>いや、マズい 特にゴーヤとか
>
>4 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 11:15:21
>おいしーよ?まぁ好みはあるだろうけど
>
>5 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 11:17:57
>ヤギだけは二度とご免だ
>
>6 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 11:37:14
>>>4
>そう、好み。
>故に“不味い”と感じる人も居るわけで。
363もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:10:30
>>360
その見えてきた内容とやらが
あまりにお粗末だから馬鹿にされてるんだよ^^!
364もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:11:37
>>361・362
おたくも十分きちがいに見えてるよ

エキセントリックな書き込みはしないことだね
理屈で主張したら



365345:2009/08/09(日) 10:13:23
>>360
じゃ聞くけどさ
里帰り等除いて三年間ずっと沖縄にいたんですか?
366もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:13:45
>>363
だからどこがお粗末なのか
具体的に指摘してみなさい

決め付け台詞だけでは 説得力ゼロ

367もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:14:18
>>364の理屈

ゴーヤを食べたら不味かった、3年たっても変わらない

沖縄料理は不味い、発展がない、生まれたばかり

バロスw
368もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:15:02
>>365
そうなんです

食事に苦労しながら


369もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:16:06
外出するからまた後でね

盛り上がって楽しいね

370もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:16:58

単に自分の味覚が幼いだけとは思わないんだろうか?
自分を疑わないのは基地外の傾向としてよくあることだよね
371もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:18:48
>>369
もうこなくていいから
お前は話題の幅が狭いし
反応の仕方がつまらない
頭の悪さを感じる
372345:2009/08/09(日) 10:20:09
>>368
そうか、だったら沖縄には向かないのかも知れないかな。
やがては慣れるもんなんだけど無理しない程度にがんばってくれ!
373もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 10:22:40
きっと親父の仕事の都合かなんかでしかたなくついてきた厨房が
沖縄で引きこもる毎日の不満を吐き出しているってとこじゃないか?
そりゃ話題も乏しいだろうし、頭が悪く見えるのは子供だからだろ
374もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 11:28:34
沖縄料理の店が近くに開店する度に行くんだが
どこもちょっとしょっぱいくらいで
期待したほど不味くないんだよな
375もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 12:30:16
結局最初のスレからキチガイが妄想をわめいてるだけなんだよね。あと怨恨まじりの中傷。
スレの後半にはいつも言い負かされてさ。

>>303
>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf
っていう確たるデータが出ちゃったから、もうこのスレ要らないよね。
サンプリングにケチつけたりとか、みっともない事言ってる馬鹿もいたけど。
376もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 14:26:37
◆外国人が日本の味を初めて食べたとき、第一声は?◆

●渡辺英樹さん 2007.3.31
私は九州の出身なので、ビールとラム酒が大好きなオーストラリア人に、日本から取り寄せたいも焼酎を飲ませたところ
「ヤック(まずっ)」と顔をしかめました。いも焼酎の独特の香りがまずだめなようです。

●京都市 寒がりさん 2007.3.31
カナダのホームステイ先に、日本のチョコレートを持って行きました。反応は「ダイエットにいいわね。
これはダイエット食品なの?」カナダのチョコレートは日本のものより甘いのかもしれません。

●澤田さん  2007.3.31
ブラジルの人におもちを食べさせたらガムみたいと驚いていました。

●イギリス  ケイコさん  2007.3.31
身近な外国人である夫の第一声です。酢だこ、もち、こしのあるそば、うどんは、
一生懸命かみながら、「なかなかかみ切れない」、コンニャクには「変な感じ」、
熱を出した際につくったちょっとべたべたしたおかゆには、
「接着剤みたいで、悪いけど食べられない」でした。
本人いわく、過去にわさびを食べた時は「口の中が火事!だった。」との事。

●アメリカ パットニー勢津江さん  2007.3.31
多くのアメリカ人が、見ただけでビックリして口にできない料理があります。
それは目付きの魚で「めざし」」や「しらすぼし」や「魚の頭のあら煮」などです。
メリーランドのある日本レストランでオーダーもしないのにサービスと出された結構大きめの
「さけの頭のあら煮」に特大の目玉が付いていて、ちょっと触ると目が動き、
それを見た娘「オーノー」初めて見た料理は食べるどころではありませんでした。
友達に見せるのだとケイタイで写真やビデオを取りまくっていました。
私はおいしくいただきましたが、娘は魚が私をにらんでいるので食べられないと言いい口にしませんでした。

ttp://www.nhk.or.jp/gr/qa/food/food_07-0212.html
377もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 14:29:08
●中国 多田真三子さん  2007.3.31
先学期最後の授業の時に味噌汁と納豆を学生に試食させました。
普通の教室だったので調理はできません。そこでインスタントの味噌汁を準備しました。
お湯で溶いた味噌汁は「おいしくない」、お湯に溶かさなかっただし入り味噌は「おいしい」が学生の第一声でした。
納豆はパックを開けた時点で前列にいた学生数人が何も言わず後ろの席へ移動しました。
細ねぎとたれを混ぜていた時ネバネバを見て「おう」とクラスがどよめいたものの、
結局は勇気のある6人だけが試食しました。
5人は「うっ・・・」1人は「ごめんなさい」でした。

●ドイツ 西尾洋さん  2007.3.30
友人がドイツ人を日本に案内したときの話。
駅の立ち食いそば店から漂ってくるダシのにおいが魚臭くてたまらなかったそうです。
ダシが魚臭いとは、見事な嗅覚ではあります。

●アメリカ RobertStaubsさん  2007.3.29
アメリカ人が初めて日本料理を食べるとたぶん「あまりおいしくない」と言う人が多いと思います。
納豆や豆腐などを初めて味わうアメリカ人はたいてい「食感が変だ」というように表現します。
もしアメリカ人の反応が悪かったら、その食感というのが問題なのだと思います。
確かに納豆、豆腐、たくわん、こんにゃくの食感はアメリカ料理では珍しいです。

●イギリス 酒井まみさん  2007.3.28
先日あまりにも寒かったので、ロンドンの日本食材店の通販で取り寄せたこんにゃくなどを使って、おでんを作りました。
うちの人にも食べさせてみたところ、しかめ面をしながらこんにゃくをかみ、
「ゴムのようななんともいえない食感」と言いました。
三角形に切ったこんにゃくの他、大根やはんぺんやちくわは「おいしい」といっておかわりしました。
納豆は「日本の人には失礼だけど、足の裏のニオイがする。」といっていました。

ttp://www.nhk.or.jp/gr/qa/food/food_07-0212.html
378もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 14:30:10
●イタリア 前住則子さん  2007.3.28
かなりおいしいお豆腐を一度イタリア人に食べてもらいましたが、不思議そうな顔をしているだけでした。
なぜかとたずねましたら、「味がわからない」「ふにゃふにゃしていてきらい」という答えが返ってきました。
私の大好きな「白玉」や「わらびもち」なども、少しもウケません。

●ルクセンブルク 森の狸さん  2007.3.28
魚の干物やさきいかなどはあまり受け入れられず、しかめっ面をしてしまう人がいます。
海のない国なので生臭い物は苦手な人が多いようです。でもおすしは人気です。
ネタは鮭や白身の魚など生臭くない物が多いです。

●中国 ナンジャモンジャの息子さん  2007.3.28
中国人に日本の緑茶ティーパッグを飲ませたら「まずい」の一言でした。

●インドネシア 奥信行さん  2007.3.26
彼女がお刺身を最初に食べたとき、おいしいと言って食べていました。
でも、わさびはちょっと苦手だったようです。
インドネシアの人は、お刺身を「生の魚」と言って、食べる前から敬遠する人が多いです。

ttp://www.nhk.or.jp/gr/qa/food/food_07-0212.html
379もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 14:34:19
●中国 ナンジャモンジャの息子さん  2007.3.26
アモイには日本料理の店が、何軒かあります。
アモイの友達が日本料理を食べた事が無いと言ったので、さっそく日本料理の店に行ってきました。
100元で食べ放題で、2人でかなりの量の料理をたのみました。
そのときの反応の一部を紹介します。
テンプラは「まずい」納豆は「くさい!!」味噌汁は「うすい!」ウナギの手巻きずしは「気に入った」
それからウナギの手巻きずしを3回くらい頼みました。

●スロバキア 相馬邦子さん  2007.3.25
私は和菓子を作るのが好きなので、外国人の友人を招く時に、和菓子を出すことがあります。
みたらし団子を食べるときの外国人の反応は、とても興味深いものです。
私の経験では、西洋人の多くは、みたらし団子を好まないようです。
ほとんどの人が、お団子を口に入れた途端に「ううっ」と声にならないうめき声を上げ、
中にはそのままゴミ箱に突進して口から直接吐き捨てた人もいました。
「デザートなのに、甘さと辛さが同居しているのが理解しがたいし、
それに、このねちょねちょした食感が耐えられない」との事でした。

●岡山県 高橋義臣さん  2007.3.21
マレーシアから私の職場に現地の人がきたとき、初めて食べたご飯はべたついておいしくなかったといわれました。
●アイルランド 半田眞由美さん  2007.2.21
繊細でいろいろな味がするとか、あっさりしているとか、のりは青くさい、麦茶は「こげている味がする」そうです。

ttp://www.nhk.or.jp/gr/qa/food/food_07-0212.html
380もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 14:58:43
・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 
1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道
381もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:05:40
この大量のコピペ・・やっぱり朝鮮人の荒らしだったか(笑)
382もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:09:43
日本食の不味さも世界では神の領域だったようですw
383もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:29:12
やっぱり朝鮮人の荒らしか
384もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:30:35
もう荒らすしかなくなったのか。
専ブラって便利だなwww
385もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:35:34
>>384
ゴーヤ嫌いのホロン部だったんだよ
386もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 15:50:11
巻き寿司食べてもらえなかった・・・カリフォルニアロールだよ。

うちの会社ではオフィスのメンバーの誕生月には必ず一人担当者を決めて簡単なバースデーパーティーをするんです。
今回は私が担当だったので巻き寿司と抹茶ケーキを焼いて持っていったのですが。。。。(中略)
何人かはもろにペーパープレートを持ったまま固まっててかろうじてケーキはつまんでくれたものの、
お寿司には手さえも触れず何だかがっかりしちゃいました・・。
個人の好き嫌いもあるでしょうし、前もって生ものは入れてないからねって言ってたのになぁ・・・。
心をこめて作っただけに。。。。。

私も同じ思いしたことあった。日本人@カリフォルニアです。
私も以前息子の野球シーズンが終わってリトルリーグのチームが集まって最後のピクニックをした時、、、
頑張ってカリフォルニアロールを作ったのに、、、
食べた人はほんの数人で、あとは皆 うーってな顔で・・・食べてなかった。。。

一度、和風鳥のから揚げを作って持っていった時、あまり人気がなく、
皆さんピッザの方ばかり食べていて悲しい思いをしたことがあります。

寿司は好き嫌いが激しいですよ。              
日本人も多いし、日本食レストランもあちらこちらにいっぱいあるという都市に
住んでいますが、それでも日本食は苦手という方達は多いですよ。

中華だったらアメリカ人も結構行くのに日本食は味が合わないようです。
日系人の子供までが小さい頃はお寿司とか食べていたのに少し大きくなったら食べなくなったとかっていうくらいですから。
でも、もちろん逆にアメリカ人でお寿司大好きでよくお寿司屋さんに行くって人もいますがね。

パーティーで、海苔巻き寿司を一口食べて、気持ち悪くてそのまま残しているのなんかもよく見ました。
巻寿司の黒いのりが見た目も??って感じなのが口に入れたらもっと気持ち悪くなったって感じらしいです。

ttp://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3827;id=recipe
387もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 18:49:22
なんか面白くない展開になってきた
沖縄料理に関して知りたい事があるやつはたくさんいる筈なのにな
やはり閉鎖的になったな田舎はこれだから
388もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 19:18:13
閉鎖的ってどこが?
ただ朝鮮が荒らしてるだけだけど
389もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 19:51:22
日本料理の不味さも世界では神の領域であることが暴かれたのに
日本人の舌は世界一(笑)という朝鮮脳の閉鎖ネットウヨ
390もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 19:59:57
>>389
朝鮮人が「朝鮮脳」とか言うのって
やっぱり抵抗ある^^?
391もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 23:30:02
>>371
独善的な野郎だね 君は

ここの話題は「沖縄料理の不味さは神の領域」だろ
テーマに沿って書いてるじゃんいか
感情的な反論ばかりで気の毒だ
視野の狭さを感じる



392もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 23:34:39
>>377〜379
必死さが哀れだな
自滅している

舌は十人十色なんでしょ



393もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 23:39:20
>>389
哀れな差別主義者
貧しい人格を感じる

もっと美味しいものを食べて情操を豊かにしたら
へへへへへ・・・・・・・




394もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 23:54:56
沖縄に来る前にある本で
食堂でラーメンを注文したらインスタントラーメンが出てきた話があった
なんて洒落っ気のあるオバーだと感心していたが 沖縄に来て分かった
オバーには洒落っ気の欠片もないと
そのオバーにとってのラーメンといったらインスタントラーメンだけなんだと
沖縄全体に食文化・食経験の未熟さを感じる

黄色いカレーは最悪だぜ
沖縄人には郷愁の味らしいが おれは赤ん坊の離乳食かと思った

出来合いの揚げ物盛り合わせが名物のお店もいただけない
学食じゃあるまいし



395もぐもぐ名無しさん:2009/08/09(日) 23:56:20
沖縄に来る前にある本で
食堂でラーメンを注文したらインスタントラーメンが出てきた話があった
なんて洒落っ気のあるオバーだと感心していたが 沖縄に来て分かった
オバーには洒落っ気の欠片もないと
そのオバーにとってのラーメンといったらインスタントラーメンだけなんだと
沖縄全体に食文化・食経験の未熟さを感じる

黄色いカレーは最悪だぜ
沖縄人には郷愁の味らしいが おれは赤ん坊の離乳食かと思った

出来合いの揚げ物盛り合わせが名物のお店もいただけない
学食じゃあるまいし



396もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 00:59:17
↑お前が食の経験値が著しく低い事は良くわかったよ。

全部日本の田舎じゃつい最近までよくあった事だ。

沖縄が遅れてる?
この時期に言うってことは、わかってて喧嘩売ってんだよな。
陰でこそこそ言わないで、お前のまわりの人間にはっきり言ってみろ。


しね
397もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 02:57:23
ただのかまってちゃんだろ。
まともに相手するだけ無駄。

次スレは、
沖縄料理の人気は神の領域? Part6

でいいね。
398もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 07:52:19
>>396
やっぱり物の見方がエキセントリックだな 視野狭窄
この程度の批評で喧嘩になるのか
2チャンに書き込むのが「陰でこそこそ」か じゃあみんのこそこそ2ちゃんやってるのか
成熟した人間は現実社会では周囲との調和に配慮するものさ

>>397
自由、自由
すきにやりなさい ここは表現の自由を重んじる偉大な2ちゃんねる




399もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 10:54:34
キチガイってみんなこういう改行するよな。

なんで?
400もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 11:08:55
>>399
構成をつけて論旨を明確にしてるんだよ
キチガイじゃできないんだよ

君の頭は無秩序のようだね
整理整頓を心がけよう



401もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 11:50:47
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
402もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 11:52:41
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
ひーじゃー刺しウマー
もずく丼ウマー
403もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 12:55:22
>>401・402
壊れた??

404もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 17:10:01
沖縄語は日本語で記述すると池沼っぽく見えるんだよ
405もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 17:26:46
「おもろそうし」でさえ平仮名で書かれてあるんだから
600年前から日本語表記

406もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 17:47:26
ホーミー旨いっさ!
407もぐもぐ名無しさん:2009/08/11(火) 04:19:47
そう 「おもろそうし」は平仮名なんだよ

つまり作った人たちは日本人だということ
漢字を使わなかったのは 知らなかったか 女性中心で作ったかだね


408もぐもぐ名無しさん:2009/08/11(火) 19:38:30
神の領域の不味さって、山羊汁くらいなもんなんじゃないの?
噂で聞いたり本で読んだだけなんだけどさ、もの凄い臭いらしいじゃんw
ヤギ刺しは結構イケるっていうからさ、熱を通すとヤバい成分が活性化してしまうという事か?
409もぐもぐ名無しさん:2009/08/12(水) 06:38:05
>>408
>>もの凄い臭いらしいじゃんw
らしいって・・・
食ってから言えよ
410もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 00:47:32
知っておこう。沖縄大衆食堂のメニューの常識。
1、ちゃんぽん→麺類と思うかもしれないが、沖縄では米飯の上におかず(野
        菜炒め)を載せ、これを平皿に盛った料理。
2、おかず→食べる料理を幅広く指すものですが、沖縄ではの野菜炒めに缶詰
       のポークなどの卵とじ。
3、なかみ汁→何のなかみの汁と思うかもしれないが、沖縄では豚の内臓が入
       ったあっさりとしたすまし汁。
4、沖縄そば→そばと呼ぶものの蕎麦粉は使用されず、小麦粉100%の麺を使用。
       麺は太めで和風のだしを用いることもあって、肉うどんなどに類似。
5、やきそば→ナポリタンではないかと思うかもしれないが、沖縄そばの麺を用い
       るので太めの麺で、味付けはケチャップ味なのが沖縄焼きそばである。
6、タコライス→タコ料理ではない、タコスの具材をご飯に乗せたもの。
7、カツ丼→ニンジンなど多種類の野菜が入る。
8、味噌汁→沖縄では定食。
9、ポークと卵→ポークは豚の生肉ではなく豚のミンチ缶詰肉、卵は砂糖ではなく塩味。
411もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 00:57:14
ソーキソバ食いてー!
4121:2009/08/14(金) 01:39:35
実はカツ丼に人参だけはどうしても許せない。
413もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 20:16:20
厚さが1.5cm未満のとんかつは とんかつとはいわない

414もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 20:26:31
俺内地で仕事してるんだが会社の同僚の女性が最近沖縄旅行してきたんで話を
聞いたらほぼ毎日ステーキを食べてたらしい。
俺はよくそんなに食べれたねって言ったら美味しいから♪と言った
俺の舌では沖縄のステーキが美味しいとは断じて思えないよ。
俺が働くこの県の舌はオワットル!
415もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 21:40:33
沖縄の知り合いがいつも、どこの部位か知らないけど、多分リブロースっぽい丸っこい冷凍
ステーキを送ってきてくれるんだけど、まあまあイケるねw
416もぐもぐ名無しさん:2009/08/14(金) 23:32:13
>>410
なにかすごく参考になった気がする
そのうち礼の一つもしないとな
417もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 12:11:19
<沖縄の大衆食堂での味噌汁(みそじる)に関する笑い話>

内地から沖縄に来た観光客が食堂のメニュー表を見て「味噌汁」とご飯とおかずを頼んだ。
注文を聞いて首をかしげる店主、それを見て不安になる観光客。
しばらくして出てきた料理は・・・・・・。

・具だくさんの味噌汁
・ご飯が2膳
・ボリュームたっぷりの野菜炒めが2品。

初めて沖縄に来た観光客が大衆食堂で味噌汁を注文してこれを見たとき、びっくり仰天したとか。
ちなみに沖縄の味噌汁は内地の味噌汁と違って、味噌汁そのものが定食を意味し、白ご飯におかずまで付いていて、「みそしる」ではなく「みそじる」と言う。


沖縄の味噌汁(みそじる)
http://blog-okinawa.travel.co.jp/one/travel8601_104.html
418もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 11:43:05
>>408
都内で食った山羊刺しは当然冷凍だったから臭くはなかったよ
むしろ風味も何もなかったな
419もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 08:00:33
沖縄料理のほとんどは ここ2・30年に生まれたものだよ
しかも本土料理の見よう見まねのコピー料理というのが実態

味付けなんか適当だからまずい


420もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 20:41:23
と、頭の悪い朝鮮顔のナイチャー土人がほざいてますw
421もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 20:47:13
ハハハハハ・・

ゴーヤで育つとひねくれて育つんだな



422もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 21:46:46
連投乙かれ
423もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 22:31:07
424もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 18:33:54
不味い料理ばかりの沖縄から転勤したけど、忠孝飲みながら鰹の刺身が食いたくなった。
425もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 10:36:29
沖縄近辺の鰹はこんにゃくゼリーみたいだよ

鰹はやっぱり戻り鰹がうまい あぶらがたっぷり乗っていて

426もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 12:30:52
ここ沖縄で一番食える魚が 三陸の冷凍秋刀魚だという皮肉
臭みもなく味もしっかりして 一番うまい

グルクン唐揚 油の味しかしないんだけど

427もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 15:03:58
スーパーで売ってる輸入冷凍魚 
あれはどう調理しても臭くて食えないよ

食堂なんかもっぱらあれだから 魚料理の生臭いことといったら・・・・・


428もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 15:36:27
>>426
>グルクン唐揚 油の味しかしないんだけど

味覚障害。
429もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 17:10:33
>>428
沖縄で何食ってもおいしくなかったのは 味覚障害のせいだったんだな

430もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 17:55:32
>>429
はやめに医者行っとけよ。
お大事に。
431もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 13:45:26
本物のグルクンは最高級の真鯛に匹敵する美味さ
432もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 14:48:31
「真鯛に匹敵」は言いすぎでしょ
しょせんは「タカサゴ」 本土では並扱いだ

グルクンもベトナム産がよく使われている
モズク・マンゴー等 外国産を沖縄産として販売しているから要注意

433もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 16:13:57
土人の食い物なんかよく食うな
不味いに決まってる
434もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 19:22:08
食ったことないけどサーターアンダギー美味しいそうだね
435もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 21:29:20
>>425
そうか?ちなみに沖縄でも戻り鰹の刺身は売ってるよ。国内で食べた鰹の刺身が今までで一番まともだったのは沖縄だった。

但しユニオンで売ってるのは安いけど旨くはなかった。
436もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 19:17:30
>>433
本土人(略して土人)乙!
437もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 20:15:57
>>435
君の言ってる「戻り鰹」って
もしかしたら冷凍の鰹たたきのことじゃない??

あれって当たり外れがあるよね 
以前見事な霜降り鰹にあたったが 実に美味でした

ところでおれの言ってる「戻り鰹」は あくまでも生の鰹のことです

438もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 20:49:54
石垣牛とかめちゃ美味いやん
439もぐもぐ名無しさん:2009/08/22(土) 20:51:09
あまり皆さんに迷惑かけるなよ、無職童貞(66)
お前は存在してるだけで十分迷惑なんだから、安心しろ(泣)
440もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 13:19:05
★ 沖縄・インフルエンザ【警報】発令中!!

★ Q http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1250010757/279
★ >「旅行やめよかな」
★ A なるほど、賢明な選択だ。沖縄では続々と観光地の閉鎖が決定。先週も、重篤患者に【死者】が出たばかりだからな。
★ Q http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1250010757/284
★ >「閉鎖の観光施設って、どこ?」
★ A 幾つも有るよ。例えば「美ら海水×館」では、ついに地元の館員数名が感染入院、高熱発病した。そのため幾つかの水槽や部門は、管理者が居らず閉鎖されるとの事。
★ 入り口のカウンターだけは、細々と営業しているので、一応、入館だけはできるが。
★ 他の観光地も、いずれそうなる。つまり、いよいよ悪性のパンデミックだ・・・・・・

★ [参考] 沖縄/ほとんどのアトラクションが中止へ↓
http://www.kaiyouhaku.com/news/09081501_01_info.html
441もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 19:08:08
多嘉良を「たかりょう」と読む頭の悪い朝鮮顔の日本土人(大笑い)www

我如古を「がにょこ」と読む頭の悪い朝鮮顔の日本土人(大笑い)www

ナイチャー土人、頭悪すぎwwwwwwwwww

グワッハッハッハwwwwwww

腹いてええええええええwwwwwwwwwww

もう笑い過ぎて苦しいwwwwwww

もうダメwwwwwwww

沖縄の小学生より頭の悪いナイチャー土人の大人連中に爆笑wwwwww

ガッハッハッハwwwwwww

もう最高wwwwwwwwwww

こいつらバカじゃねーのー?????????WWWWWWWWWWW

キャッハッハッハwwwwwwwww

どこまでバカなんだよwwwwwwwwwwwww

アホ丸出しだなwwwwwwwwwww

イッヒッヒッヒwwwwwwwww

低脳すぎてあきれるわwwwwwwwww
442もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 20:46:40
↑挑戦
443もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 21:03:31
ないちゃーは総じてクズ
444もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 21:11:20
>>443
おまえこんなところまで来たのかw
445もぐもぐ名無しさん:2009/08/23(日) 22:05:46
>>437
冷凍物じゃないよ。そもそも沖縄で鰹のたたきが売っているのはシーズンオフの時。ユニオンで売っているのは分かりません。私はいつも「りうぼうストア」で買ってました。
446もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 23:12:17
ゴーヤは嫌いじゃないんだけど普通は食さないだろあんな苦いの
昔はよっぽど食に不自由な地域なんだと思った
447もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 07:04:41
世界中で食われてる食材だぜ・・・
馬鹿だけどガキみたいだから今回は許してやるよ。
448もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 07:58:11
沖縄に憧れている劣等民族のヤマトゥンチュが集まるスレはここですか?w

ヤマトゥンチュは朝鮮人のような顔をしてるから沖縄では目立ちますね(笑)。

イッヒッヒッヒwwwwwwwwwwwww
449もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 08:59:07
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
450もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 14:19:53
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
ひーじゃー刺しウマー
もずく丼ウマー
451もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 15:51:33
確かにまずいな 特にヤギ汁とか有り得ないだろ
452もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 20:41:35
本当にマズいのはヤギ汁くらいなもんで、あとほとんどはソコソコいけるな。
もっとも、「人間ポリバケツ」ってあだ名でほとんどのモノを美味く感じる俺様の
言う事だからあんまり信用しないでね (^^;)
453もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 15:10:57
ランチバイキングが多くて助かる

454もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 01:13:31
沖縄そばのナポリタン
455もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 15:51:58
沖縄そばの焼きそば

沖縄そばはこっちのほうがあっている

456もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 17:36:48
タコライスとか、あり得ない。
まぁ、不味いというか
口に合わないんだろうな…
457もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 18:00:31
東京の横田基地の友好祭でスパムが300円で売ってた。
近所のスーパーで598円で売ってた。
1個しか買って来なかった、5個ぐらい買えばよかった。
スパムもたまに食べると美味い。
458454:2009/08/29(土) 21:55:51
>>455
確かに沖縄そばの焼きそばが良かったよ。昨年ファミマで沖縄そばのナポリタンが売ってたからね。今でも売ってるの?
459もぐもぐ名無しさん:2009/08/29(土) 22:11:13
おいしいし値段安いし量も多いよ、でも糖尿病が日本一多いらしい、肉を食いすぎかも。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:47


>>457
こっちのスーパーでは スパム缶240円で売ってるよ
たくさん買って帰って一儲けしたら

>>458
コンビに行かないので分からない
売ってんじゃないのかな


461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:04:15
スパムとコンビーフってどっちがうまいんだ?
魚肉ソーセージみたいなもんか?所詮
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:17:46
まあ畜肉ソーセージだわね

どっちが旨いかは 好みだわね

463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:26
>>459
スパムって体に悪そうだよな〜、塩っぱいは脂が多いわカロリー高いわで、しょっちゅう食ってたら
病気になりそうだw
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:03:48
所詮スパムはパプアニューギニアやハワイ、沖縄、ポリネシアの土人の餌だ!
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:08
元々は米兵の食料だったんだろう?>スパム
ミリタリショップで買った軍用食に入ってた
しょっぱくて脂っぽかった
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:37
スパムは肉のソーセージ
元々軍用食ではなくて後から採用されたんだよ

好き嫌いは個人の好みだよね
厚切りを炒めるとご飯のおかずになるね

467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:39
スパム=×
ポーク=○

スパムは商品名であって、それを含めて沖縄ではポークという。
468もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 17:56:45
この前お土産でミミガーっていう物もらったけど糞不味かった
後ゴーヤチップスも糞
469もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 17:59:30
景色はうまい 飯はまずい
って妙に耳に残るなwww
470もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 18:04:35
>>469

それって オレの前スレでの書き込み


471もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 18:36:48
他県に比べると美味いもんの割合は高めだな。

なけなしの金をはたいて南国へ!って意気込んで、
でも貧乏だから秋口に訪沖して「寒い」とか言ってるバカはよく見るな。
472もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 20:43:24
沖縄は 秋が一番快適でないか
気温も適度 なんといっても比較的湿度が低くなるから

473もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 21:33:00
サーターアンダギーの美味さは神
474もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 22:07:18
砂糖の入った小麦粉の揚げ菓子
素人の作るドーナツ味を連想したら当たり


475もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 23:32:34
ぶっちゃけミスドのが美味い
476もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 08:37:19
・沖縄に来てびっくりしたこと

観光情報と現実とのギャップの大きさ
食堂料理のまずいこと
同じ店でも作る人で全然味が違うほど 未熟だよ食文化



477もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 10:12:38
君の食経験が未熟なのはもう十分わかったから、
何度も同じ事言いに来なくていいよ。
478もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 14:26:06
食堂のオバチャンたちよ
鯖味噌がものすごく生臭いぞ
隣のテーブル客の味噌煮の生臭い匂いが漂ってきてこっちは食欲減退だ
安い冷凍鯖で作ってんだろうけど もっとニオイ消しに気を使ってくれよ

例えば
・塩をふっておいて 水洗いする
・霜降りにする
・塩コショウをたっぷりなじませる
・生姜をたっぷり使う

これ全部やっても 沖縄の鯖の味噌煮は生臭いな きっと





479もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 14:46:20
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
480もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 14:47:01
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
ひーじゃー刺しウマー
もずく丼ウマー
481もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 14:52:54




 


 


 


 

 
 









482もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 16:32:08
大阪より沖縄の方が美味いから許す。
483もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 10:45:37
本土人はゴーヤーチャンプルーを持ち上げすぎだ
他に目ぼしいものがないのは分かるけど

ご飯のおかずにはならないよ
エグミが強すぎて

・湯がいてから、チンしてから使う
・下味の塩コショウを欠かさない
・味付けに、砂糖味噌・花かつお等を用いてしっかり旨みをつける

そばのだしなんか入れたってくさくなるだけ
ゴーヤチャンプルーをおいしくしましょう



484もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 11:26:51
君の食経験が未熟な上に、料理のセンスが無いのはもう十分わかったから、
何度も同じ事言いに来なくていいよ。

485もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 13:44:46
>>483
「料理に詳しい俺かっこいい」
「アドバイスしてやってる俺やさしくて素敵」


たいした人間だよ、おまえは。
486もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 14:18:21
ていうか、3年前に移住したとかいう常駐基地外=初代>>1でしょ。
ずっと電波振りまいてるけど、沖縄食の人気は証明されちゃったからな。

もはや近所の不味い食堂叩いて、沖縄食全体の話に摺り替える位しか出来ないんだろw
487もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 14:46:37
>>484〜486

指摘を真摯に受け止められなす態度
独善的・排他的で県民性かね
保存料・添加物たっぷりの食事で 脳が硬くなってるのかな

・沖縄の「黄色いカレー」は異常
「黄色いカレー」は郷愁の郷土食らしいね
先月号の「おきなわJOHO」でも可学が懐かしがっていたけど

カレー粉ちょっぴりの小麦粉カレーはまるで離乳食です
先達が見よう見まねで始めたのでしょうが 沖縄人の大きな誤解です
カレーとは黄色い色以外は似ても似つかない代物

市販のカレールーをちゃんと使いましょう
業務スーパーのやつでいいから



488もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 14:49:29
↑ 「可学」→「学」
「カデカワ学」たっけ??


489もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 14:53:27
↑  「たっけ」→「だっけ」

490もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 15:10:01
和食と沖縄食のまずさは世界的には神の領域
491もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 16:02:50
な、
昭和の頃は日本中どこでも黄色いカレーなんざゴロゴロしてたのに、
こいつは知識として知ってもいない。

それ以外に言ってる事も、沖縄固有の事象なんか一つもない。


君の食経験が未熟な上に知識も無く、
料理のセンスの欠片すら無いのはもう十二分にわかったから、
何 度 も 同 じ 事 言 い に 来 な く て い い よ 。
492もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 16:09:16
>>491
書いてあるだろ
「カレー粉ちょっぴり」って
使用カレー粉が少なすぎるんだよ
黄色い色がついてるだけなの 沖縄黄色いカレーって
本土ではもっとカレー粉使って カレー風味たっぷりだったよ

沖縄人は刺激味が苦手だから 使用カレー粉がちょっぴりになったんだろうな


493もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 16:10:06
>>492

読解力のないやつの相手は疲れるね


494もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 16:16:38
君の食経験が未熟な上に知識もまったく無く、
料理のセンスの欠片すら無いのはもう十二分にわかったから、

何 度 も 何 度 も 同 じ 事 言 い に 来 な く て い い よ 。
495もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 16:18:52
>>494
お前こそ

「何度も何度も同じ事」書き込んでんでないよ

バリエーションの少なさは 沖縄料理並み


496もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 16:19:48
結局最初のスレからキチガイが妄想をわめいてるだけなんだよね。あと怨恨まじりの中傷。
スレの後半にはいつも言い負かされてさ。

>>303
>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf
っていう確たるデータが出ちゃったから、もうこのスレ要らないよね。
サンプリングにケチつけたりとか、みっともない事言ってる馬鹿もいたけど。
497もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 16:20:00
>>494

こうやって切り返すんだよ

おいしいもの食べて 脳味噌育てなさいね


498もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 16:28:00
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道<<<<<<<<<
>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf


騒いでるのはいつものキ印だけw
499もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 17:10:24
>>498

リクルートは 沖縄で相当儲けているからね
調査にも偏向が入っているよ

「キ印」=498





500もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 17:13:04
馬鹿なお前に理解出来るかわからんが、調査方法も書かれてるから
そう悔しがらずに一回内容読んでみなw


それにしても馬鹿って陰謀論が好きだよなwww
501もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 17:17:35


>>500

読もうとしたのだが 残念なことに
オレのPCでは開けなかったよ


502もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 17:21:22
自分に都合が悪いからって、
何の根拠も示さずに「偏向」ですか。

頭がおかしいとずいぶん人生楽だろうな。
503もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 17:26:33
>>502

楽チン 楽チン !!

キミの書き込み 簡単スルーっ !!!

504もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 16:54:48
>>498

生活者の感想はぜんぜん違うな
浮かれた観光客の印象は現実味に欠けてるよ


505もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 18:24:03
では「生活者(笑)」とやらのカテゴリーで統計を出してください。
506もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 18:41:55
>>505
・地元ならではの食べ物がおいしかった・・・一位北海道 二位東京 三位大阪
・魅力のある特産品、土産物が多かった・・・一位東京 二位青森 三位石川
・地元の人のホスピタリティを感じた・・・一位岩手 二位大阪 三位京都
・子供が楽しめるスポット、施設が多かった・・・一位東京 二位千葉 三位大阪
・若者が楽しめるスポット、施設か多かった・・・一位東京 二位大阪 三位神奈川
・大人が楽しめるスポット、施設が多かった・・・一位東京 二位神奈川 三位大阪

>>ある生活者の実感


507もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 18:47:56
それは統計とはいいません。
よって何の意味もないですね。
508もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 19:37:57
ある来沖3年目生活者の実感評価

・地元ならではの食べ物のおいしさ・・・47位沖縄(冷凍物、加工品多すぎ)
・魅力ある特産品、土産物・・・17位沖縄(ゴーヤーグッズで得点稼ぐ)
・地元の人のホスピタリティ・・・23位沖縄(観光客にはニコニコ、貧乏ナイチャーには冷淡)
・子供が楽しめるスポット、施設・・・27位沖縄(海とちゅら海水族館かな)
・若者が楽しめるスポット、施設・・・18位沖縄(海目当てが多いからね)
・大人が楽しめるスポット、施設・・・21位沖縄(男性の助平スポットへの評価が高し)

2チャン基準に準拠した厳格な統計です
引用・転載自由



509もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 19:40:55
統計って個人的な妄想のことじゃないんだけど(笑)
君が基地外といわれている意味が理解できました。
510もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 19:50:09
>>509
だから「2チャン基準に準拠」って書いてあるだろ

頭の固いやつだっ・・・


511もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 19:52:22
こいつマジキチ
512もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 20:23:19
>>511
2チャンはキレたら負け

切り返しも打っちゃりもできない固い頭では オレをへこますのは無理
「こいつマジキチ」だけでは芸がないね

513もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 20:45:32
切り返しも何も、基地外とコントを演じても仕方がないだろう。^^
それとも何か?自分が書いているのは根拠のない妄言だということは
認識できているのか?^^
「全部根拠のないでたらめです」と認めはしないだんろう?
そんな基地外は基地外として扱えばいいだけだよ^^
514もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 20:59:58
沖縄は美味過ぎ、大阪は不味過ぎ!
515もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:05:32
>>513
そういう割には
しつこく出てくるんだね

そんなにオレが気になるか


516もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:08:13
>>514
根拠のない妄言ばかり 書き込むな

たまには別な書き込みしてごらん できるならね


517もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:09:01
↑基地外の上に自意識過剰
518もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:09:45
>>466
スパムは食品会社がつけた商品名で
元々は米軍が戦場の兵隊の蛋白源として開発した「ポークランチョンミート」
のことである
519もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:12:27
>>518
根拠のない妄言
ソースを明示しなさい


520もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:14:45
>>517
自意識過剰にもなっちゃうよ
あっちこっちで 沖縄妄言集団を撃破の連続だからね

手ごたえなかったよ


521もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:56
基地外は全てを脳内変換できるから楽だよね
基地外は決して敗北しない
522もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 21:56:20
>>521
それを 2ちゃん力って言うんだよ


523もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 22:13:26
チョンコのみ焼きマズー、滓うどんキモマズー、ドテヤキ糞マズ、
糞みたいなうどんマズー、たこ焼馬鹿チョンの餌!、串カツ知恵遅れの餌。
混ぜカレーキチガイの残飯カレー、冷やしあめ貧民屈のジュースマズー。
結論=沖縄は旨い物沢山、大阪は馬鹿の餌ばかり。
524もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 22:36:35
>>523
最後はキレて 自爆だね
いつものパターン

忍耐力不足は
保存料・添加物たっぷりの食事の取りすぎで脳に異変だ


525もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 23:09:29
しっかしこの自称沖縄仕方なく移住者、
よっぽど普段虐げられてるんだろうなw
おおかた借金かなんかで沖縄に逃げて、場末の仕事してるんだろうけどw

こいつがまともな沖縄料理の話してるの見た事が無いよ。
500円以下の物しか食ってない。

pdfすら開けない環境ってあり得ないし。
526もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 07:11:32
>>525

「まともな沖縄料理」ってどんなん???

チャンプルーとか骨肉煮込みとか 他にあるの???


527もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 09:17:57
自分で調べなさい。
528もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 10:46:00
沖縄料理の本って
載ってるメニューがどの本もほとんど一緒

あるモンは全部載せてるんだと気がついた


529もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 11:07:55
10数種類は載ってるね

味で勝負できないから 健康食とか長寿食って宣伝するんだね

530もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 11:23:14
身体に悪くて不味いのが大阪料理
531もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 12:53:56
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道<<<<<<<<<
>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf


>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県


532もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 13:04:42
沖縄あるラーメンの美味しい店ある?
地元以外の人に聞きたいです。
沖縄天ぷら最高♪
533もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 13:06:00
沖縄とんこつラーメンウマー、大阪ラーメン糞マズ!!
534もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 13:13:19
通堂ラーメンとか花月とか天下一品とかかな?
535もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 14:26:49
ある来沖3年目生活者の実感評価

・地元ならではの食べ物のおいしさ・・・47位沖縄(冷凍物、加工品多すぎ)
・魅力ある特産品、土産物・・・17位沖縄(ゴーヤーグッズで得点稼ぐ)
・地元の人のホスピタリティ・・・23位沖縄(観光客にはニコニコ、貧乏ナイチャーには冷淡)
・子供が楽しめるスポット、施設・・・27位沖縄(海とちゅら海水族館かな)
・若者が楽しめるスポット、施設・・・18位沖縄(海目当てが多いからね)
・大人が楽しめるスポット、施設・・・21位沖縄(男性の助平スポットへの評価が高し)

2チャン基準に準拠した厳格な統計です
引用・転載自由






536もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 14:58:39
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道<<<<<<<<<
>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf




回収数60,000件
537もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 15:21:34
↑ 観光客のアンケートでしょ
遠いところまで来てるから 舞い上がって回答してるんだよ


538もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 15:44:41
来沖3年目生活韓国人
539もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 15:45:35
初期のスレで、土人とかデブとかキチガイみたいにわめいてたのこいつなんだろうな・・・

本物のキチガイって事が明らかになったね。
540もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 17:31:43
>>539

オマエラは3年前からずっと居続けだな
しかも365日24時間体制

どうやって食ってるんだ
親に食わしてもらってるのか


541もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 17:55:02
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道<<<<<<<<<
>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf


騒いでるのはいつものキ印だけw
542もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 19:22:20
>>536/541

何そんなにはしゃいでいるの??

本土の人間に誉められたのが そんなにうれしいのか

だったら 初めから素直にそう言えばいいのに・・・


543もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 19:28:11
来沖3年目生活韓国人
544もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 19:58:46
悪いけど東京8:沖縄2ぐらいの生活なんだ。

出身も世田谷。
嫁はうちなんちゅだよ。
545もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 20:23:51
来沖3年目生活韓国人
546もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 20:49:27
>>541
涙ぐましいな
まあ頑張れよ
547もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 20:54:49
>>546
おまえさー
よくこれだけ根拠もなしに延々と駄文を書けるよね
おまえが不味いと思うのは勝手だけど
各種ソースで圧倒的に支持されてることが明らかなのに、
それすら認めないから
小ばかにされるか基地外扱いされるんだよ
548もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 21:02:51
現在内地で勤務。奥武島のモズクのテンプラが食べたくなった。
549もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 21:23:04
今年とまった民宿でつくってもらった
グルクンの塩焼き
ミーバイの煮付けが美味かった
また行きたい
550もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 21:26:06
現在内地で勤務。奥武島のモズクのテンプラが食べたくなった。
551もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 23:39:59
沖縄行ったけど地元料理はソーキ蕎麦しか食べてない
今度は地元料理店に行きたい
552もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 00:14:50
>>547
546だがよ。
おれは読んだ事は何回かあるけど書き込んだのは初めてだぜ。
しかも遠巻きに正直な感想をね。
自滅はそれくらいにしておけ。
見てて痛いよ。
553もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 05:06:25
それが本当なら、キ印がもう一人増えたってわけだw

二万人以上が参加したランキングより、
キ印のオナニーランキングの方が君にはしっくりくるんだよね?



wwwww
554もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 07:55:59
>>553

だから

本土の人間に誉められてうれしいんだろ

素直にうれしいって言ったら

本土の人間に誉められたのが自慢なんだろ

何回も何回も張っちゃって


555もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 08:16:43
>>541/553

朝鮮顔だのチョンだの女みたいだのオカマだのと罵っていながら
本土の人間に誉められて 有頂天になってるよ
屈折した心理だね

たわいのないことでも
本土の人間に認められた気分で うれしいんだろうね

556もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 09:00:28
「おらが村自滅キャンペーン」だろう
557もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 13:47:46
>>555

所詮日本人じゃね〜んだから オスはほっとこ〜ぜ(笑)
558もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 15:58:20
味より食べ方によるからね
クソマズイものでも頭ん中では内地の最高食だったりしてんだから
マトもに食ってみろ?ブリブリブリ〜〜♪
559もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 16:25:23
和食って糞不味いよな。
外人に人気ない。朝鮮人には人気らしい。
特に和菓子の不味さはローマ法皇の領域。
560もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 16:52:03
沖縄料理を認めないオレだが レパートリーに加えた沖縄料理もある

・人参シリシリ
 人参のキンピラは本土にもあるけど こういう食べ方は沖縄オリジナルだね
 人参をおいしく大量に食べられる料理である
・フーチャンプルー
 麩の料理は本土にも色々あるがフレンチトーストのように卵を染み込ませて料理するのは
 沖縄オリジナルだろう
 ただ ざく切りキャベツでは重くなるのでオレは韮とか葱とかで軽く仕上げている

561もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 17:09:04
>>1の意図は不明だが
追われる側はバカ正直なのか必死になってきた
562もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 17:12:37
日本料理を認めないオレだが レパートリーに加えた日本料理もある
吉野家、ココイチ、ラーメン、寿司
563もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 19:12:21
>>562

人参シリシリ・フーチャンプルー対吉野家・ココイチ・ラーメン・寿司で
2対4で 日本料理の勝ち !!!

牛丼にカレーにラーメンか ジャンクファストフードばかりだね
寿司も回転寿司でしょ どーーーーーせ



564もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 21:51:20

月曜の昼間から2ちゃんかよ
仕事の都合で
来沖3年目生活韓国人
とか言ってたの
嘘だったんだね
565もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 22:05:13
>>564
オレの書き込みは「来沖3年目」だけ
あとの書き込みは 赤の他人さんの書き込みでーーーーーーーす

566もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 22:26:41

でもニートなんだね
567もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 22:38:15
今テレビでガッキーがポークと島豆腐の味噌汁作ってて
実況板を覗いてみたら、「まずそー」という大量の書き込みが・・・
どう考えても美味いのに。
レンコン入り味噌汁をくれたナイチャーに申し訳なくも「食えません」と言ったあの冬を思い出したぜ。
やはり、沖縄料理は独立食文化だな。
568もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 22:40:04

でもニートなんだね
569もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 22:53:06
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道<<<<<<<<<
>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf


バカがどんだけ吠えても結論は明白。
哀れwww

・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県

1位沖縄県
読める?

w
570もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 00:05:30
沖縄三年バカが、 真栄原新町のお姉ちゃんとだぶるんだが・・・
571もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 03:38:04
>>569
一頃のDHCのCMみたいだよな
572もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 05:50:30
>>569
また 喜んでる 喜んでる

餌に尻尾振ってる ポチみたいだね


573もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 07:36:07
>>560
同意見だ
ニンジンシリシリとフーチャンプルーはおいしい
ニンジンシリシリ用に鬼おろしも買いましたよ

574もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 07:55:00
豚の角煮よりラフテーだよ!
575もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 08:04:07
>>574
どっちも同じ
ラフテー角煮にトンボーロにうま煮と

沖縄ラフテーは煮込み時間不足のものが目立つ

576もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 08:52:16
ラフテーはしっかり煮込みます。
煮込み不足と思っているのは、三枚肉を茹でて味付けしている物!(沖縄そばに入っている物)
577もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 15:05:26
そばの上に乗っかってるのってラフテーと違うのか
通りで只の茹で豚だと思った
まあ それなりに美味いけどね

この間TV番組で中華屋さんの名物料理として
一升枡大の角煮を紹介していたよ
沖縄の店でも出さないかな あまり高くなくてね

578もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 15:21:02
これだけラフテーの話をしているのに、皮の話が無いんですかw

三年バカが、その人生においてまともなもん食ってないのがバレバレだね。
579もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 15:33:40
麩を上手に活用するのは沖縄と山形くらいなもんかな?
低カロリーで栄養もあるし美味いから、良く食うようになったなw
580もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 15:41:40
沖縄の酒場でよく豚足が出てくるんだけど
ぜんぜん煮込み不足だと思う
味付けもしてなくて茹でてあるだけ

味もつけてトロトロに煮込んでないと豚足なんか食えないよ
ただでさえ小骨が多くて食い難いのに

581もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 15:45:07
>>579
麩料理は日本全国いたるところにある
煮物・揚げ物・精進料理等の素材として活用されてるよ

麩チャンプルー一品しかない沖縄は
麩が上手に活用されているとは言えない


582もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 17:47:22
イラブーってどの島の食い物?
一度でいいから食ってみたい
大して旨くはないだろうけど
583もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 18:10:37
イラブーの粉末もらったけど、かつお節そっくりの味だったよw
584もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 18:15:35
イラブーは食べるというよりダシとるのがメインだからな。
イラブー汁も具のメインはてびちだし。
585もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 19:12:27
伊良部島で取れるウミヘビをイラブーって言います。お汁に入ってるの見たら結構ぐろいよ!
586もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 20:27:15
沖縄の大半はアメリカのモノ
587もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 20:55:23
TV観た?? 池上ナントカの

沖縄は不沈空母でなくなったんだって
米軍が沖縄から逃げ出そうとしているんだって

基地がなくなったら基地代の年間5700億が浮くんだってさ
移転費の6000億なんて安いもんだね




588もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 20:59:39

沖縄をねらってる中国人が大喜びですな
589もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:03:10
>>588
ミサイル発射の演習の的としてね


590もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:08:32
沖縄から米軍が撤収してしまうことになったら
中国は沖縄をうばいにくるでしょうね
中国は力で取れるものは遠慮しない国だからね
「友愛」とか空虚な妄想を語ってる日本政府が相手なら遠慮なく強奪するでしょう
591もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:14:20
米軍いなくなったら日本が自前でやらなきゃならなくなるだけだろ。
592もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:15:57
満州と交換してほしい


593もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:16:07
その分軍備を増大させるなんてまね、
あの「友愛」総理が認めるものか^^
594もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:17:18
満州と交換でいいよ

595もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:19:30
当然中国人は遠慮なく日本の領土を奪いに来るだけ。
596もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:25:24
満州と交換


597もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:26:41
賛成
沖縄料理より 満州料理のほうが100倍うまい


598もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:27:27
↑中国人なのか朝鮮人なのかしらんけど
このスレやっぱり常駐してるよね^^
599もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:49:26
>>598
キミもだろ


600もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 22:53:04
沖縄スレに中国韓国人が常駐して
沖縄・内地間の対立を煽っているのは常識
601もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 23:15:53
キミだけの常識

602もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 23:16:52
キミだけの常識

603もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 23:20:16
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
604もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 23:21:44
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
ひーじゃー刺しウマー
もずく丼ウマー
605もぐもぐ名無しさん:2009/09/09(水) 21:11:30
↑馬なの…
606もぐもぐ名無しさん:2009/09/09(水) 22:33:16
沖縄にはいろんな ウマーがいるんだね

607もぐもぐ名無しさん:2009/09/09(水) 22:49:29
あんまりいいもん食ってないね 沖縄人

608もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 00:28:56
603-604
沖縄の恥さらし…
何が言いたいか意味分からん。
609もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 02:48:44
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道<<<<<<<<<
>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf
610もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 06:45:57
>>608
コピペだろ?
611もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 08:23:56
コピペの意味も分からん。
612もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 08:31:32
テビチ喰いたいよー!
613もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 16:24:32
>>609
日本人に誉められて喜んでる
誉められてうれしいなら素直に言えばいいのに


614もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 18:53:39
↑朝鮮人
615もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 19:08:00

韓国人
616もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 20:21:29
わんねぇーうちなーんちゅやしがぬーやが?
(俺は沖縄人だけどなにか?)
617もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 22:50:54
ようこそ
ここは沖縄人にスポットが当たる数少ない場所です
618もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 23:24:45
↑朝鮮人
619もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 23:43:31
つまらんスクリプトが動いてるようだな
620もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 09:27:20
本日の昼飯はどうしようかな
おきなわJOHOに載ってたランチバイキングの店でも
行ってみるかな

621もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 10:58:56
>>616
嫌韓と反日はCIAの工作であると言う妄想をネット上で良く目にします。
もしそれが事実だとしたら、彼らは日本と朝鮮に関してあまりにも無知と言わざるを得ません。
ほんとうに日本を潰したいのであれば、離間工作などよりもっと簡単で確実な方法があるからです。
日本と韓国を自滅させるには、離反より友好を煽って共倒れさせる事。
その意味では、むしろ日韓友好こそCIAの工作と言えるのではないでしょうか。
622もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 13:12:17
反日民族の話いらねー
623もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 17:25:53
>>621
KCIAや北鮮・中国の工作部が
2ちゃんなんか相手にしないよ

だいたい
2ちゃんに来てる人たちは
書き込みなんか
真に受けないから


624もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 18:30:20
うちなーんちゅやしが
621はぬーあびてるか分からんしが?
(何言っているかわからん)
625もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 20:25:37

一般市民は海外へのアクセスが厳しく制限されている中国から
2ちゃんへの書き込みが結構多いらしいね
626もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 23:45:23
久しぶりにソーメンチャンプルー食べたけど旨かった。
627もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 12:08:06
>
>       ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
>     : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
>    、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
>   .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL  
>   ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
>   .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
>   .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
>   : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
>  广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
> . ;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
>  .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
>    ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l  「原子爆弾が投下されたことに対しては、
>     .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
>      ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i   やむを得ないことと私は思っております。」
>     ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
>   ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】   http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI

628:2009/09/12(土) 12:12:23
http://www.youtube.com/watch?v=IT63bnqzmgg  ←情弱団塊世代、日本の害

http://www.youtube.com/watch?v=5KCKzvyj_3w&feature=related ←沖縄を中国に譲渡する民主党、報道しないマスゴミ

http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs&feature=related ←2015年に中国に軍事侵略され、日本人浄化

お前ら日本人だろ???お前らが立ち上がれ。この国を変えれるのはもうお前らしかいない
団塊の世代はもうボケてマスゴミの洗脳報道に思うがままに動かされるだけ。
日本人しか日本は救えない。アメリカが反日中国の魔の手から核兵器で守ってくれるか??
それはあり得ないこと。中国は1000発の核持ってるからね

この実態をまず正確に知ってくれ。そして一人でも多くの人にこの事実を伝えてくれ
629もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 13:15:57
もう琉球でいいんじゃね!
630もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 13:47:05
↑来沖3年目生活韓国人
631もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 15:49:53
629だけど…
うちなーんちゅやんどぉー(沖縄人だよ)
ちゅーやしにあちさくぅとぅゴーヤーたびてぃ元気ださないとならんさやぁー
(今日はとっても暑いから、ゴーヤー食べて元気つけないとなぁー)
632もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 16:12:13
本土語の表現の方が遥かに簡潔で豊かだな
633もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 16:24:03
なんでいちいち訳そえてまで方言?自意識過剰だろ
634もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 16:46:57
>>625
日本語自由自在のエリート中国人が
2ちゃんで暇つぶしは考えにくい
暇だらけの失業中国人が自由自在に2ちゃんに書き込めるほど
日本語達者とは考えにくい


635もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 17:50:37
いわゆる工作員という奴か・・
636もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 21:03:32
ふらぁー
637もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 02:51:43
たんぱそ
638もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 10:57:38
ぽってかす〜
639もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 20:23:32
最近沖縄料理食べてないな〜!
沖縄のおでんな入っているてびちたべたいなぁ〜
640もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 20:33:40
オラは
クッタクッタに煮込んだ豚足が好きだ
醤油と砂糖と香辛料で煮込んだ味の染みたやつ
最低2時間は煮込みたいね


641もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 20:44:10
大阪は本当に不味いよな、沖縄は美味過ぎ。
642もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 21:18:19
観光客向けの食堂は大概不味い。ロクに沖縄の食文化を知りもしないで、ガイドブックなどを鵜呑みにして不味いとか言って食通ぶる馬鹿も多いよな(笑)
643もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 02:02:09
金が入ると働かなくなるからなw
儲かってなさそうなとこの飯が美味い。

逆に飲み屋はテキトーにやってもそこそこ金が入るから、
金儲けが好きそうな奴の儲かってそうなとこのが、洗練されてて美味い。
644もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 03:19:50
全体的にしょっぱい
645もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 07:52:24
沖縄は塩気が薄いよ、しょっぱいのは大阪
646もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 07:53:02
食通ぶってなくても
不味いものは不味いだろ
味覚は全員にあるわけだから

この間ゆいレールに乗っていたら
関西弁のオバちゃんたちが
「沖縄料理ちゅうもんは一度でいいわ、二度と食べんといいわ」と
よほど忌々しかったようで大きい声でしゃべりあっていた
某高級沖縄割烹にいって懲りたらしい



647もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 09:02:33
>>646 お前は何が言いたいんだ?当たり前の事を当たり前に言うな(笑)お前は大阪のおばちゃんが不味い言ったら、自分の舌で確かめずに不味いと食通ぶる馬鹿なの?(笑)
648もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 10:27:11
わしたポーク初めて食べた。いけるじゃん!
ノーマルのみ買ったんで、今度はチーズ入りとスパイシーを買ってみる。
アメリカのスパムも売ってるけど、これも買ってみるべきかな?

食べ物はよく解からないけど、日本一のリゾート地だよね。
死ぬ前にはここで住んでみようかな。
ちなみに本島よりは石垣島の方がお気に入り。
649もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 11:18:06
>>647
当たり前のことを当たり前に写生する

ここから何も読み取れないものは
屁理屈こいて揚げ足取るしか能のない
鋳型人間だね



650646:2009/09/15(火) 11:26:45
何が言いたい??

沖縄料理は不味い
一流料亭でも不味いということ
関西のオバちゃんは味にうるさい
関西のオバちゃんは遠慮がないからね
ゆいレールの中でズケズケ本音を語ってた
五千円出して
スーパーのオードブルみたいなものを食わされたようだ
沖縄懐石なんて気取ってもスーパーマーケットの惣菜レベル
651もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 11:59:53
>>650
沖縄懐石ってそれすごいこじつけだよな
アフロ懐石やインド懐石も出てきそうだ
652もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 12:52:31
>>647
キミが言ってる「当たり前のこと」って

>>「沖縄料理ちゅうもんは一度でいいわ、二度と食べんといいわ」の部分だよね
だったら意見は一致だ

「食通ぶる馬鹿なの」

>>「食通ぶってなくても 不味いものは不味いだろ」って言ってるだろうが

>>「観光客向けの食堂は大概不味い」って沖縄人も思っているんじゃないか
観光客が行くのは観光客向けの食堂
観光客の感想が「沖縄料理まずい」なのは当たり前




653もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 13:02:17
大阪のおばちゃんは、ソースがかかってないと文句言うからな。
654もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 15:54:01
朝鮮乞食部落民には沖縄料理は合わないよ。
貧素な朝鮮丁稚食じゃなきゃ満足しないよ。
655もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 16:51:19
●沖縄人の「日本人=朝鮮人」という思い込みの原因を探る

これは大阪大正区での民族経験が大元でしょう
戦前 大正区といえば労働者の町として有名
多くの沖縄人や朝鮮人が出稼ぎ者として暮らした街である
このときの朝鮮人の顔イメージが日本人顔として沖縄に持って帰られたのだろう

ともに大正区で苦労した間柄だろうに 差別イメージを持ち込む沖縄人の非寛容性

●歪んだ沖縄人の日本人像

日本人の顔が朝鮮人の顔に見えるのは
大阪大正区に住んでいた沖縄人出稼ぎ者が持ち込んだ妄想でしょう
底辺生活による気持ちの荒廃が投影していますね

顔にこだわる沖縄人=顔が気になって仕方ない



656もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 17:40:00
baka?
朝鮮人は日本では大阪人だけだよ!
657もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 19:27:34
質問
なんで朝鮮人や大阪人を、馬鹿にするようなことを言うのですか?
658もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 19:33:57
>>657
むかしむかし
沖縄人が大阪大正区で出稼ぎ生活をしていたころ
大阪人から受けた差別への怨念を
同地区に住んでいた朝鮮人に
転化しているんだよ

弱者の適応機制だね


659もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 19:50:06
じゃあ大阪人は朝鮮人て言わないの?
660もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 20:15:17
言わない
韓国人 と言う


661もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 20:53:08
>>650 大阪のオバちゃんがうるさいのは普段からだろ(笑)お前は味覚障害みたいだから、味にうるさい大阪のオバちゃんが旨いって言うジャンクフードでも食って喜んでろよ(笑)オバちゃんが美味しいって言うなら旨いんだろ?
662もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:00:37
>>661
言いたいことが分からない
もっと分かりやすい文章書けよ

大阪のオバちゃんの味覚は本物
オバちゃんが美味いと言った物は美味い
不味いと言った物は不味い
よって 
沖縄料亭の沖縄懐石料理は不味い

どうだ
完璧な論理だろ


663もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:03:08
一流料亭で5千円ってwwwそんな事ほざくオバちゃん連中がいる都市?はドコですかwww
664もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:06:51
沖縄相場はそれくらい
沖縄で五千円あったら
一般家庭 一週間分の食費でしょ


665もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:13:09
>>662 じゃあ分かり易く言おう。大阪のオバちゃんの味覚が間違い無いと断言する根拠は?笑わせてくれ
666もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:14:31
>>663
「大阪」って書いてあるけど
読めないんだね


667もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:18:50
読めないよ(笑)
668もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:44
>>665
オマエ
>661で「味にうるさい大阪のオバちゃん」って
自ら書き込んでるだろ
「味にうるさい」というのは
日本語で味覚が鋭いという意味なんだよ
味覚が鋭いという意味は味覚が間違いないということなんだよ

あんまりアホなしつもんするな
日本語の不自由な沖縄人だから今回は大目に見るけど


669もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:22:01
>>667
「大阪」読めないか
さすがは学力テスト最下位だな
笑ってる場合でないぞ


670もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:25:44
>>668 だから全然答えになってないだろ(笑)自分で食べて無いのに不味いって、お前はオバちゃん本人か?
671もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:32:56
>>670
人間って
共同幻想を共有しあって生きてんだよ
相手の感覚を尊重する態度があって
お互いの間に共感が生まれるんだよ

オラは
大阪のオバちゃんの味覚を信頼してるから
オマエも認めた「味にうるさい大阪のオバちゃん」の言うことを
正しいと判断する

沖縄人は群れるくせに利己的だから
何でも自分で確かめたことしか信用しないんだろな
だから能率悪くて「鈍くさい」と
陰口をたたかれる


672もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:37:33
さんざん大阪の食べ物は2ちゃんで馬鹿にされてるよね。鬱憤をはらしたいのかwww
673もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:42:39
>>672
キミは
2チャンの書き込みなんかを
信用するのか

まだまだ
人間が甘いな


674もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:44:56
大阪も沖縄もうまいと思うのは俺だけか?
675もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:46:00
丁稚村の大阪の痰壷おばちゃんが不味いと言うなら間違いなく正しいです。
沖縄料理は丁稚部落民には合わない。
すなわち沖縄料理は日本人には美味しい料理だと言う事ですね!
あやぐ食堂のテビチ食べたい!
676もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:46:56
ちゃんと
食ってから
言ってるんだろうね

自分で食ってから
書き込まないと
ここでは
相手にされないようだ


677もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:51:01
滓うどんは食いたくない、中身汁食いたい!
アグー豚食いたい、グルクン唐揚げ喰いたい! 
678もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:51:25
>>671 味覚とはまた別の話だろアホ(笑)だからお前みたいな大阪マンセー馬鹿はウザがられるんだよ。でも大阪の食い物は結構好きだけどな(笑)
679もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:54:37
>>678
オマエは
日本語の書き言葉が不自由なだけでなく
読解力もないんだから
控えめにしてろ

読んでも分からん奴には
疲れる

680もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 21:59:50
大阪のオバちゃんの話をしただけで
「大阪マンセー馬鹿」になるのかよ
ものすごい飛躍した理解力
薬でもやってるな
そうとしか考えられない

「でも大阪の食い物は結構好きだ」と
弱気になって
擦り寄ってくるな
情けない



681もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:02:32
大阪のオバちゃんの話をしただけで
「大阪マンセー馬鹿」になるのかよ
ものすごい飛躍した理解力
薬でもやってるな
そうとしか考えられない

「でも大阪の食い物は結構好きだ」と
弱気になって
擦り寄ってくるな
情けない



682もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:04:23
>>679 読解力が無いのはお前だろ?分かり易く書けば、味覚とは関係無い訳の分からない屁理屈を並べてるし。疲れるのは無い脳味噌つかってるからだろ(笑)自分の舌で確かめてから書き込めドアホ
683もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:13:59
>>682
知識の蓄積量が違うから
認識の次元が違ってたな
今後は
オマエに合わせるから

「書き込めドアホ」って
言葉が乱暴
余裕がなくなってきたな


684もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:37:31
>>683 (笑)誤魔化さないで! どう不味いのか説明しろよ。他人の感覚とかは無しでな(笑)
685もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 22:50:12
>>684

>この間ゆいレールに乗っていたら
>関西弁のオバちゃんたちが
>「沖縄料理ちゅうもんは一度でいいわ、二度と食べんといいわ」と
>よほど忌々しかったようで大きい声でしゃべりあっていた
>某高級沖縄割烹にいって懲りたらしい

バカもの !!!
「不味い」と言っていたのは
大阪のオバちゃんだ
なんでオレが「どう不味いか」説明するんだ

敢えて
説明したならば
「スーパー惣菜のほうがよっぽどましに思えるような不味さ」だな
料金との相関もあるよ もちろん
観光食堂よりはましだったろうな



686もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 23:01:11
すばらしく沖縄料理の印象を悪くするスレだなw
687もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 23:04:49
そういうテーマでしょ
スレタイ
読み直してみたら


688もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 23:07:33
>>685 説明できないのは当たり前だな。まぁ、不味い所は高級でも不味い(笑)でも居酒屋みたいな安い店でもビックリする程旨い物がある
689もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 23:10:39
>>688

キミは
2チャンの書き込みなんかで
納得するのか

まだまだ
人間が甘いな


690もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 23:17:01
納得なんてするわけないだろ(笑)暇だからだよん
691もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 23:41:53
甘い人間はいても沖縄料理はしょっぱいわ
692もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 00:33:53
しょっぱく感じるのは働かずに冷房の効いた所でメシだけ食うブタだからwww家畜はそう感じるwww
693もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 07:37:54
>>690
>>「 説明できないのは当たり前だな。まぁ、不味い所は高級でも不味い(笑)でも居酒屋みたいな安い店でもビックリする程旨い物がある」

完全納得させられている
最後は照れ笑いだ
オレ そう理解した

>>692
「家畜はそう感じる」って
何でわかるんだ
オマエ
家畜か




694もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 07:46:38
>>692
オマエって
メガネの
出っ歯で
貧相な
小男だろ


695もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 09:08:16
>>693 そんなムキになるなよ(笑)納得させられているじゃなく、眠いからめんどくさくなっただけ。てへ☆だって馬鹿の相手は疲れるもん(笑) >>694 オマエはブタだろ?
696もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 09:31:59
>>690/695

>>>>>>納得なんてするわけないだろ(笑)暇だからだよん
>>>>>>そんなムキになるなよ(笑)納得させられているじゃなく、眠いからめんどくさくなっただけ。てへ☆だって馬鹿の相手は疲れるもん(笑) >>694 オマエはブタだろ?

こういうのを
負け惜しみという
女々しいやつだ






697もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 09:51:38
味音痴で和食しか認めない日本人に沖縄料理の良さが分かるわけもなく
698もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 10:02:20
俺にとって色黒の人間というのは、松崎しげるより、椎名誠のほうが貢献度が高い

そしてジェームスブラウンより、マイルスデイビスに対するリ〇〇クトを
699もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 11:46:45
>>696 毎度毎度コピペご苦労(笑)自分で食べてもないのに批判する馬鹿に対して負け惜しみも糞もないよ(笑)大阪のオバちゃん♪
700もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 12:00:40
>>699
オマエも
ご苦労
オマエにかける言葉は
これだけだ



701もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 12:04:39
>>962
ブタにだけは詳しいみたいだな
お前のかーちゃんか?
702もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 12:17:54
>>701 そう!オマエみたいなブタに詳しい。近寄るなよ(笑)
703もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 14:00:25
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
704もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 14:01:27
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
ひーじゃー刺しウマー
もずく丼ウマー
705もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 14:54:21
↑ふらー
706もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 18:43:32
>>>>>>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道<<<<<<<<<
>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf


どう見ても大阪のおばちゃんがケチ臭いだけ。
707もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 19:04:55

女々しいぞ
大阪オバちゃんの話はとっくに終わり
新しいテーマに入ってるの


708:2009/09/16(水) 19:11:20
花粉症
709もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 20:38:38
>>707>>706は初めての書き込みじゃね?俺はコピペなんてめんどくさくてしないもん(笑)
710もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 00:29:18
豆腐チャンプルー食いてー
711もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 02:39:32
スレ違いだったらスマソ。
油みそ?という料理を食べて美味かったので、また食べたい。
油みそ?は泡盛入れると聞いたが日本酒じゃ駄目なの?
712もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 02:55:17
>>711
http://homepage3.nifty.com/nangokuya/recipe-26-butamiso.html
工夫して楽しむのもよいと思いますぜ
713もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 05:18:16
>>712さん
ありがとうございます!
早速、明日材料調達してきます^^
714もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 12:06:03
>>713
油味噌 !!!

デブの元

沖縄人みたいなデブになっちゃうよ


715もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 12:20:30
チョン顔のナイチャーは黙れ ノッペラボーみたいな顔して よく外歩けるな キンモー
716もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 14:41:32

スレ違い
テーマを理解できないのかな


717もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 16:22:32
>>714
工夫すれば大丈夫だろう。
とは言っても実際油味噌なんぞ普段用事はないけどね。
718もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 17:28:40
内地でも
肉味噌あるよ
常備食でちょこっとあるとご飯がすすむね


719もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 18:08:07
ふーちゃんぷるーのお麩をふわっと仕上げたいんだけど、良いレシピあるかな?
720もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 18:16:46
ゴーヤが安かったらしく嫁が豚肉と一緒に買ってきたんだけど
油味噌もあったほうが良かったのかな?
ついつい東南アジア風にナンプラーや唐辛子を加えたくなる
721もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 19:06:07
>>714 安心しろ。普通の人間は油味噌を食べてデブには決してならない。なぜなら、お前のように餌として大量に食わないからだブタ(笑)
722もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 19:30:38
>>719
本土の麩は詰まってるけど
沖縄の麩はスカスカなんだよ
このへんが仕上がりのフンワリカンと関係してんでないか
卵の吸い込みが違ってくるかも

723もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 20:29:58
>>722
一応車麩は手に入れてるんだ。レスありがとう。

牛乳玉子でやったら大分いい感じだった。
牛乳が多かったのか、ちょっとベッチョリしてたけど。
麩に気をとられてて豚肉を入れ忘れて、最後にあわててツナ缶でごまかしたよ。
724もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 21:11:57
ナイスアレンジ!
725もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 16:42:20
パパイヤいりちゃーうまい
726もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 20:24:59
青パパイヤ=大根

727もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 09:54:57
青パパイヤを
大根のように煮込み料理に使ったら
どうなんでしょうか


728もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 10:00:55
豚バラと青パパイヤ・人参の炒め煮

・豚バラと青パパイヤ・人参を塩コショウして軽く炒める
・ひたひたスープに砂糖・醤油を加えてで10分強中火で煮込む
・強火で煮詰めて完成

パパイヤの形が残るのかが心配




729もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 18:43:41
>>728
脂身の多い豚肉は火を加えると糖度の高いフルーツや野菜と合うね
ところで八角等の香辛料を加えても問題ないかな?
730もぐもぐ名無しさん:2009/09/20(日) 02:03:11
中身いりちゃーうまい!
ホルモンをニラやこんにゃくで炒めてるうまい。
731もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 21:22:13
ソーメンチャンプルー食べた?
732もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 15:17:48
今日豆腐チャンプルー食べたよ!
島豆腐最高
733もぐもぐ名無しさん:2009/09/22(火) 17:43:59
俺は湯豆腐が好きだ
鍋仕立てではなくてお湯であっためたやつに
花鰹をたっぷりかけて醤油をまわしかけ

まあ言ってみれば冷や奴ならぬ熱つ奴というところ


734もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 14:58:10
豆腐チャンプルーうまくない
厚揚げあぶって生姜醤油で食べた方が10倍うまい

735もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 17:32:54
豆腐に雑魚が乗っかってんの何て言ったっけ?
特にうまいとは思わないけど何か可愛いよね。
736もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 18:58:16
スクガラスかなかな?スク=アイゴの稚魚。 カラス=塩漬け。酒のつまみにサイコー!確かに見た目カワイイ
737もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 19:24:36
見てる分にはいい感じなんだよ
食べると小骨がさわって食いにくいやつだ

豆腐の上には花かつおが一番
738もぐもぐ名無しさん:2009/09/23(水) 19:30:44
アレは珍味の添え物として豆腐がある訳で・・・
唐墨の大根と一緒。

ちなみに食べる向きがある。
頭から行くと引っかからないと言われてる。
739もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 02:45:12
人参しりしり〜美味しかった。
自分でも簡単に作れそう!!
740もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 13:37:33
大阪の不味さに較べりゃ沖縄は天国だよ!
741もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 14:00:34
沖縄人はやたらに大阪を目の敵にするね
出稼ぎで苛められた腹いせかな


742もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 14:20:46
中華>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和食
743もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 15:49:09
馬鹿?沖縄人じゃねーよ!
大阪のチープな不味さは別格。
744もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 17:47:32
串かつ・たこ焼き・お好み焼きは話題ほどうまいもんではないな
チープ食はチープ味でバランスが取れている
沖縄はチープ食のくせに一丁前の料金を請求してくる
沖縄人にはチープ食に映らないようだ

745もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 17:57:31
一時期おとなしかったかまってちゃんがまた荒らし始めたな。
こいつに食を語るセンスはありません。
746もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 18:19:31
大阪ジャンクフードばかり食べてると馬鹿になり、他の都道府県にケチつけたくなるんだよw
747もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 19:12:30
反日・反日本軍の馬鹿たれどもが
すっかり消えたね

その代わり
日本空手たたきだ
女々しい連中


748もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 19:22:09
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
749もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 19:28:41
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
ひーじゃー刺しウマー
もずく丼ウマー
750もぐもぐ名無しさん:2009/09/24(木) 20:56:16
沖縄の人は大阪人好きな人多いよ!
つーか何で人ね批判しねーといけないんだ?
批判しているお前らの地元の自慢してみろ。
751もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 00:26:17
爆弾おにぎり
752もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 11:51:16
沖縄と大阪の味比べをしたら大阪の圧勝

お好み・たこ焼きみたいなジャンクばかり紹介されるけど
大阪の食文化の隅っこの隅っこだよ
安くて美味いモンから高級料理まで何でもそろってる
沖縄の料理人はいっぺん大阪に研修に行くべきや


753もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 13:08:55
↑訳
「かまってほしい」
754もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 16:23:15
ばれた(汗)
755もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 17:08:53
過大評価の傾向はどうかと思うけどね。
味に文句を言わない人だったら沖縄諸島でも行きて行けると思う。
756もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 18:50:28
クサヤって食べ物? 腐った魚と聞いた事あるけど 食レベルは土人以下だな
757もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 20:29:29
大阪はレベル低すぎで早死に、沖縄の食い物が一番健康的!
758もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 21:29:43
じーまーみー豆腐、ソーキそば大好き
759もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 21:53:00
>>756
>>「食レベルは土人以下だな 」

土人は認めたな


760もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 22:20:27
フナ寿司も腐ったもん?土人もさすがに食わんやろな
761もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 22:25:37
頭ん中も腐ってから 食えるんだろな 救えねえぜ
762もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 23:04:58
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/l50
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
17 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:31:58 ID:1qSMfOrT
アタシは洋服と靴を買って、美容院に行きます!
子ども手当ては子どもを育ててやっている母親が好きに使うわよ^^
18 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:36:35 ID:???
子ども手当てのおかげで飲み屋に行く回数が増えそうだ
27 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 23:58:01 ID:i4dn3eJE
畠山鈴香が大量生産されるね
子供の虐待死もうなぎ昇りだね
30 :名無しさんの主張:2009/09/19(土) 04:57:24 ID:WH4rODnY
近所の3人子持ち夫婦
パパはパチンコ…
ママは追っかけ…
こんな方たちへも子ども手当?
46 :名無しさんの主張:2009/09/20(日) 08:08:25 ID:qmwquuDe
カネは持ってるヤツが勝ち!だろ。
持ったら、なんに使おうが勝手。
給食費や修学旅行なんかに使う訳ないだろ。
パチンコ、酒だよ。
87 :名無しさんの主張:2009/09/23(水) 00:03:20 ID:???
毎月、回転寿司が食べられるようになります。
250円の絵皿がまぁ104枚も!
これから子供と50皿ずつ食べます。目が回りそうですww
763もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 08:38:46
本土とは文化が違うからな なにが悲しくてヤギを食わなくちゃならんのかと思うが
沖縄の人からすれば普通なんだろ
764もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 18:01:16
実は本土人は沖縄料理がなくても生きて行けるのであった。
765もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 18:10:27
海鼠も本土人の食文化? 考えられん
766もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 18:14:41
腐った豆も大好物で 喜んで食うらしいね 数えたら切りないですね
767もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 18:34:04
この間まで芋食って生きてたやつには
本土の長くて深い食文化の理解は無理だろ
芋食なんて塩つけて食っておしまいだからな

768もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 18:58:07
食糧難の時代日本人はみんな芋食ってるんだがwいつの時代の「やつ」ですか?芋に塩つけて食べるなんて贅沢だねww
769もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:02:36
3年キチガイ君が沖縄そばスレも荒らしてるwww

相変わらず意味不明根拠不明センスゼロw
770もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:06:54
本土の人間が芋食ってたのは食糧難の時代の話
キミたちが芋食ってたのはつい64年前までずーーーーーっとと言う話

>>769
「相変わらず意味不明根拠不明」→オマエが馬鹿で理解できないと言うだけの話


771もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:11:10
また勢いで適当な事言ってるw

こいつ、天性の釣り師かリアルじゃ近寄れないマジキチガイかどっちなんだw
772もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:13:10
反論できないのか
負け惜しみを言うな
女々しい !!!


773もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:20:08
64年と言うソースはどこですか?暇だから相手してね☆
774もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:23:18
戦争中まで芋が主食
だから64年前までは沖縄は芋食ってた

戦後は缶詰に軍隊食
昭和30年頃から台湾米やタイ米を輸入して米食になったんだよ
米が主食になったのはここ50年の話


775もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:28:23
>>773
脳内みたいねwww
776もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:31:50
>>773
沖縄の英知である外間守善さんの自伝読んでみな
3・4年前に日経に連載してた

そこに
戦争中までは主食は芋だったって書いてあるよ
戦争の食糧難で芋食ってたんではなくて
遥か古代から芋が主食だったんだよ
南洋では一般的な食文化なんだから恥ずかしく思うなよ


777もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:35:35
戦時中なら日本の一般庶民全体が殆んど米食べてないよ。芋で食い繋いでるんだよ。沖縄は周りが海に囲まれてる分、芋だけじゃなく魚介類や海草も食べてるよ
778もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:41:47
>>777

>>>>>>>本土の人間が芋食ってたのは食糧難の時代の話
>>>>>>>キミたちが芋食ってたのはつい64年前までずーーーーーっとと言う話

よく読んでね
777おめでとう パチンコ屋へ走ったら


779もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:45:01
>>775
戦争中まで
沖縄の一般庶民の主食が芋だったということは常識だろう
学校で教えないのか

米を食っていたのは貴族階級と上級市民だけだったんだよ
沖縄歴史本を読んだらいくらでも出てくる事実だろう
検索で調べて勉強したら



780もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:47:21
まあ、実際は芋よりひたすら野菜が多くて、
それが今の沖縄の豊かな食文化を形成してるんだけどな。

日本の田舎なんてみんな同じ様な物で、
いつもの荒らし君がまた知識もセンスも無いのを披露したのでしたとさ。
781いい加減にしろよ日本人(怒):2009/09/26(土) 19:51:41
公明党     外国損参政権法案を次の国会で提出へ
http://www.nhk.or.jp/news/t10015722211000.html
ほら見ろwwww民主の売国奴が大勝してしまったせいで、この法案が可決されるのも時間の問題だぞwwwwwwww
もしかしたら今週中に日本終了するぞ

【韓国】世界の韓人政治家がソウルに集合、コリアンの権益拡大を討議。日本から白眞勲(民主党)議員も参加 [09/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253959110/101-200
↑これが売国奴って言うんだよ。こんな奴が日本の国会に大量にいるんだぞwww
なんでこんなやつに日本人は投票するの????ああ、日本人は馬鹿だからか!
自分の生活を苦しめてるのは、政治家が悪いんじゃなくて、悪い政治家を選挙で当選させる日本人自身なんだぞwww死ねよ
お前らの無知と傲慢が日本を貶しめてるんだよ、もういい加減に気づけ、もう日本は消滅します
782もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 19:51:58
>>780

「日本の田舎なんてみんな同じ様な物」

具体例を出してもらいたいね
キミの知識とセンスをいっぺん拝見したいもんだね


783もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 20:01:18
昔の主食が芋食だったら何なの?今と昔じゃ全然違うし、旨い不味いの主旨と違うんだけど
784もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 20:05:30
>>783

>>>>>>>遥か古代から芋が主食だったんだよ
>>>>>>>南洋では一般的な食文化なんだから恥ずかしく思うなよ

よく読んでね




785もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 20:11:08
この人、サツマイモがいつ渡来したか知ってるのかな・・・
786もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 20:15:12
サツマイモと言うより田芋、タロイモ、キャッサバとかって芋じゃないかな?
787もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 20:19:08
>>784 答えになってないよ。よく読んでねw君の言い分だと、日本より中国が世界一だねww
788もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 20:54:51
>>786
大正解だね

>>787
何を言いたいのか分からない
分かりやすく書き直して


789もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 21:04:14
>>788 いやお前得意のコピペが意味分からない。よく読んでねw米は中国から伝わったんだろ。じゃあ中華が世界一だろ?お前の言い分だと
790もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 21:26:59
>>788 お前はやっぱりつまらん奴だな。ネットで知った知識を自慢気に語るヘタレだ。分かりやすく書くとジャンクフードでも語ってるのがお似合いだよw
791もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 21:32:15
かまってちゃんのペースに乗る事は無い。
芋の話はおしまい。
>>780に具体的反論が何も無い時点で終わってる。
792もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 21:51:51
>>789
誰が何番なんて話 
してないだろ
ばーーーーーか

>>790
だから
沖縄食を語ってるんだろ
バーーーーーか

>>791
反論も何も780が何か質問してるのか
自分の書き込みを過大評価するなよ
バーーーーーーか
ビールくらい飲みに行っててもいいだろ
バーーーーーーか


793呑んべぇさん:2009/09/26(土) 21:55:52
パパイヤいりちゃ〜食べた事あるか?
美味いぞ
794もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 22:04:35
みんな沖縄の事詳しいですね!
なんやかんやで沖縄の事好きなんでしょww
795もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 22:04:58
>>792 開き直らずに相手してくれよバーカwお前みたいな馬鹿でも分かるように書いただろ?得意のコピペで良いから恥ずかしい食文化知識を語ってくれよww
796もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 22:31:44
おいおい、ジジィどもの嵐が始まったぜw
797もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 22:32:38
>>795

>>>>>>誰が何番なんて話 
>>>>>>してないだろ
>>>>>>だから
>>>>>>沖縄食を語ってるんだろ

相手してるだろ
「ばーーーーーーーーーか」は呆れたんだよ

コピペが得意なのはお前じゃないか
コピーするほどの書き込みがないからコピペも出来ないのか

反日・反日本軍でまた話し合うか ????



798もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 22:35:36
>>796
と、ゲジゲジ眉毛の沖縄青年が人事のように語っています


799もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:03:20
>>797 意味が分からない。どこが沖縄食を語ってるの?ww けなしてるだけだろw日本語わかりますか?
800もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:10:26
キミは795なの???
流れを把握してるの???
途中から入ってきて流れも把握しないで
正義論振り回してないか???

日本語は得意だよ





801もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:13:51
>>798。君のは小学生レベルの書き込みだけどね(笑)
802もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:16:21
沖縄では普通だよ
学力テスト全国最下位だから


803もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:23:41
世界での人気

アメリカファストフード>中華>>>>>>>>>>>>>和食
804もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:32:20
なんだよ
いきなり

流れを読めんのか


805もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:35:23
>>803
デブのチョイスにも置き換えられるな
806もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:38:21
流れって何だよ。勝手に作るなよ馬鹿w沖縄の食文化を語れよ
807もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:48:41
日本の中の沖縄料理=世界の中の日本料理

世界での日本料理の人気のなさを指摘したらファビョるから面白い
808もぐもぐ名無しさん:2009/09/26(土) 23:50:25
腐ったものを食うやつの気が知れん

沖縄は芋食だから本土の発酵文化は理解できん

芋食の証拠を出せ

戦争中まで沖縄は芋が主食だった


大体
こんな流れなんで内科
内科でなく脳外科に行って来い


809もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:05:36
>>708 だから自分に都合のいい流れで解釈して語るなよ。お前は誰と語ってるの?脳外科行けよww
810もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:07:53
アンカ間違えた>>808な↑
811もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:10:16
>>809
それじゃあ
キミか要約したまえ

812もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:17:15
じゃあ要約しよう。一人の馬鹿が沖縄料理をけなしてるだけ。馬鹿にも分かり易いだろ?
813もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:19:28
「馬鹿w沖縄の食文化を語れよ 」

最低限
沖縄の食文化を語っていることは
理解したね
これ以上は無理だね


814もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:25:48
>>813 お前の書き込みは支離滅裂で理解出来ないよw自分でよく読んでね
815もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:29:38
お前もよく読めよ
お前の反論は反論になっていない

ただの 負け惜しみ


816もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 00:33:26
どこが負け惜しみだよw開き直るな馬鹿
817もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 01:39:52
ちーいりちーウマー。
島らっきょうの天ぷらウマー
もずくの天ぷらもウマー
ふーちばーそばウマー
イラブチャーの松皮造りウマー
しょうゆにはしーくゎさー
ふーちゃんぷるーうまー
中身のおつゆウマー。
ゆしどうふそばウマー
ポーク玉子おにぎりウマー
らふてーの唐揚げウマー
ぱぱいあしりしりウマー
そーみんちゃんぷるウマー
なーべーらんぶしーウマー
かちゅー汁ウマー
あしてぃびちのおつゆウマー
あーさのおつゆウマー
ふーちばじゅーしーウマー
ぐるくん酢みそ和えウマー
くーぶいりちーウマー
ごーやぴくるすウマー
あんだーすーおにぎりウマー
ごーやーちゃんぷるウマー
もずく酢ウマー
すーちきーあぶったのウマー
あーさの二杯酢ウマー
むーちーウマー
818もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 01:42:49
もずくのひらやーちーウマー
ごーやーてんぷらウマー
さかなのてんぷらもウマー
残波のくーすウマー
とうふようウマー
いかすみじるウマー
こーれーぐすたっぷりのそばウマー
浜屋のなんこつそーきウマー
たーんむ揚げウマー
ちらがーウマー
しまとうがらしカラー
するるー唐揚げウマー
いなむどぅちウマー
ぐるくん唐揚げウマー
うみぶどうウマー
タコライスウマー
ゆし豆腐鍋ウマー
さーたあんだーぎーウマー
塩せんべいウマー
しーくーびーウマー
あまがしウマー
てぃあんだーのフーチバーそばウマー
しーくわーさーウマー
ひーじゃー刺しウマー
もずく丼ウマー
819もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 03:49:08
どこの地域でも口に合う合わないあるからしかたないね、蜂の子食べる?
820もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 03:51:44
関東人が納豆美味しくても関西以西には受け難い それと同じ
821もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 15:33:29
東京にある沖縄料理店だけど、ごはんは悪いけどまずかったな〜。
何かパサパサしてたけどあれが普通なのかな?
だけどソーキそばは美味しい!それ以来そこ行く時は必ずソーキそばだね。
何回食べても飽きない。
822もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 15:38:05
東京人に合わせて味付けをしっかりしてるから
尚家の末裔が経営してる店では
チャンプルーに削り節や味噌で味を出しているね
ソーキも醤油味で煮込んでいる


823もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 15:50:50
>>822
東京人に合わせて味付けをしっかりしてるから

あっ、そうなんだ。
じゃ沖縄で食べるとちょっと違う味がするのかな?
ごちゃごちゃしてなくてシンプルなのが逆に美味さを引き出してていいよね。
沖縄そばよりずっと好きだよ。
824もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 15:57:14
沖縄のチャンプルーはわずかな塩コショウと旨味の素
味はきわめて淡白
本土の人間は醤油をかけないと食べにくいと思う

削り節を入れるだけで美味しさが違ってくるね

825821:2009/09/27(日) 16:20:48
沖縄料理店って言っても東京人の為にちょっと味付けを変えてたりするのかな。
ちなみにそこのお店はいつ行っても混んでるから何でも美味しいんだと思う。
ごはん以外は美味しいと思ったけどとにかくソーキそばは最高!

うちでもたまにゴーヤ食べるけど薄く切って炒めて塩コショウと豚肉を合わせて
最後たまごと一緒に混ぜ合わせて食べてる。
おいしいですww
826もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 13:54:32
オレはゴーヤは苦手
えぐみが強すぎる
食べるのはてんぷらくらいかな
炒め物にアクセント程度にちょっとならいいかもしれない


827もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 22:16:04
●「鉄の暴風雨」の真実
 戦後沖縄人の歴史観を縛り付けている教条主義的戦争被害本
 実態は米軍の沖縄人殺戮を隠蔽するための米軍ヨイショ本 事実と異なる記述が相当ある
 
 一連の戦争被害本・半日本軍的著作は 「鉄の暴風雨」を種本としたり大きく影響されたりしている
 「鉄の暴風雨」の非ドキュメント性は曽野綾子や鴨野守などの綿密な調査によって明らかになっている

●「鉄の暴風雨」のもたらした沖縄の戦後歴史解釈の誤り
 あたかも日本軍が沖縄戦没者8万人を殺害したかのごとき風聞が定着することに
 現実には 99%が米軍によって殺害されているにもかかわらず

 米軍の殺戮隠蔽に加担するのが「鉄の暴風雨」執筆の動機であり
 これによってタイム●は米軍のお墨付きを得て 米軍機関紙となった
     ↑
これが気に障ったのかな
沖縄●イムスの人かな
核心突いてたのかな



828もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 22:17:03
これなんかも気に障ったかな
虚宇育関係の人
全然嘘教えてきたもんね
    ↓
●日本人と沖縄人 ルーツ編
・人種について
 沖縄人と縄文人の一部のルーツは スンダランドからの漂着民同士 
 ルーツは一緒
・民族について
 6000年前のトカラ大噴火で大勢の九州人が沖縄に里帰り
 12世紀以降 九州からの落ち武者の移住が続き尚王朝として統一国家に
 1609年の島津侵攻以降は 実質島津藩の私領
 地政上も文化・文明上も沖縄民族は日本民族の一部です

●歴史の真実 日本と沖縄

・尚王朝は 12世紀以来の九州落ち武者たちの統一王朝であり 以降日本文化圏に
・島津侵攻で実質島津藩領に 尚王朝は島津藩の傀儡権力化 中華風文化で清を目くらまし
・琉球処分で国際法上の日本領として確定 日陰の身から晴れて日本人に
・義務教育の浸透により 一般庶民の民度大幅向上 日本語を基にした共通言語の誕生


829もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 09:57:02



  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

  日本を朝鮮に譲渡するために署名運動を!
      必ず実現させましょう。
    空手を沖縄からパクった日本人を朝鮮人のもとへ返そう。




830もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 13:59:39
譲渡の主体は誰だよ

沖縄の所有者は日本だが
沖縄は日本の所有者ではない


831もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 14:25:21
>>826
>>825が書いてるように、薄く切ってタマゴを絡めると、ほとんど苦さやらなんやらは感じなくなるはずだよ。
透けて見えるくらい薄くスライスしてやって、卵と絡めてやるんだ。
いまのゴーヤーには種類があるから、昔ながらの苦い奴をたまたま食べたなんて可能性もないわけではない。
832もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 15:41:17
ゴーヤのえぐみや苦さが苦手なら、種を抜く時に中の白い部分もバッサリ落として塩揉みするとかなり和らぐよ
833もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 15:45:21
鉢植えにして
観賞用がいいと思う


834もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 17:11:32
分厚く切ったゴーヤを豚肉と辛味噌炒めにするとうまいぞ。
835もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 18:04:38
内側の白い綿みたいなの、あれを徹底的に取ればそんなに苦くはないw
836もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 18:29:56
苦いのが旨いんだよ。
綿のとこはえぐいからスプーンでガッツリこそげとるけど。
837もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:20:06
つい2年前だけど、テレビでゴーヤの綿を使ったテンプラの料理を紹介してた。制作局はRBCじゃなかったかな?
838もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 00:05:57

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

  日本を朝鮮に譲渡するために署名運動を!
      必ず実現させましょう。
    空手を沖縄からパクった日本人を朝鮮人のもとへ返そう。
839もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 01:17:27
沖縄馬鹿にすんな ケンタッキーは東京で食べるのと同じ味したぞ
840もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 14:20:59
かねひでのチキンドラムに負けてる
チープさがなんともいえないね


841もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 18:37:56
今テレビでやってるけど、沖縄のアグー豚って何?
842もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 18:39:15
アグー種という豚のこと
沖縄在来種との掛けあわせらしい


843もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 18:43:32
某お笑い芸人の息子が福岡でアグー豚のしゃぶしゃぶ店をやってて繁盛してるらしいよ。
おいしいのかな?
844もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 06:19:35
沖縄のごはん美味いよ
豚肉の使い方は本当に上手いと思う
845もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 10:20:45
沖縄の豚も
現在では
9割が冷凍輸入豚に

毎日豚を食うようになって
県民も豚のようになってしまった


846もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 10:28:00
↑と、豚が鳴いてます(爆)
847もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 10:44:19
豚食って太ったとか言うバカ発見w
848もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 11:38:43
外国の輸入クズ豚大量食いだから太るよ
ポーク缶が代表
豚クズ肉と豚油のソーセージだからね


849もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 12:49:25
>>848 クズ肉でもソーセージでも無いけどね(笑)また、缶詰を大量に食べる家庭は少ないよ。いつの時代の人ですか?
850もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 12:08:07
この前、ゴーヤを薄く切ってコンビーフと混ぜて炒めて最後塩コショウで味付けして食べました。
やっぱり美味しかったですww
ゴーヤはいろんな食べ方があるみたいで楽しいですね。
851もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 12:16:34
>>849
ポークはくず肉ソーセージだよ
生肉をとった残りが材料で製造方法は魚肉ソーセージと同じ

県内ハムメーカー勤務の知り合いは
プレスハムの原料なんてとても一般人には見せられないって言ってたよ


852もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 13:02:38
ソーセージw
そして何故か後半はプレスハムwww

こいつホント知識ねえなぁ。
853もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 13:19:17
豚食って太ったって言うのは間違いだよ。昔ながらの沖縄料理を食べてたら決して太らない。土地に対して基地の割合が多いから、アメリカの食文化がかなり影響してる。例えばファストフードとステーキ店が多い。メタボが他と比べて多いのはソレが原因だよ
854もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 17:48:15
「豚食って太った」というのは比喩だよ

要するに
体動かさないのに
ジャンキーな食物ばっかり食ってるから
豚のように太ってしまったということ
身長がないから余計目立つんだよ


855841:2009/10/02(金) 18:16:06
結局アグー豚っておいしいの?
沖縄の人は食べてないんですか?
856もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 18:33:16
>>853
沖縄の友達がいつもお中元にどっさり冷凍リブステーキを送ってきてくれるが、やっぱり
ステーキ安いのか、沖縄は?
857もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 19:18:03
>>855 旨いのは間違いない。俺も頻繁には食べないから、いつものと比べたら旨く感じた。>>856 やっぱ本土と比べたらかなり安いと思う
858841:2009/10/02(金) 19:28:07
>>857
ありがとう、わかりました。
859もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:44
沖縄のステーキは不味い
肉は冷凍輸入物
焼きは塩コショウもしないアメリカBBQタイプ
肉の臭みがきつくて食べきるのがやっとだった

安くもない
輸入関税がなくなって価格差はゼロ
本土のファミレスのステーキのほうが安くて美味い


860もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 20:23:39
そうか。良かったね♪ファミレスが旨いよね。グルメ君(笑)
861もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 20:26:50
>>856/857/858/860

郷土愛にあふれた
自演劇だね

沖縄のステーキハウスは安くもないし美味くもないよ

862841:2009/10/02(金) 20:32:04
>>858ですけど、私は東京なんですが…。
つか>>841でレスしている者です。
863もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 20:36:35
吉野家の牛丼だって
チルドで輸入してるのに
なぜか沖縄に来る肉は冷凍なんだよ
よっぽど仕入れ値が安いんだろうな
その割りにスーパー肉価格は本土の2割高


864もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 20:51:25
>>862 馬鹿は相手にしない事だ(笑)俺は見てて楽しいけど
865もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:03:34
スーパーに売ってるブロックの冷凍肉
ブロックといっても塊肉ではなく
正真正銘ブロックのような立方体で売られている
あんな売り方はじめてみた大概安い肉なんだけど

あれってほんとはペットフード用に輸入した肉でないの
それを食用に転用してんでないのかな


866もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:10:20
一応日本だから、そんなこと無いんじゃない?
867もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:14:56
いや
沖縄はわかんないよ

ごね得ぼったくり経済社会だから

868もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:20:44
>>865 それは多分、君みたいな人が食べるペット用だよ(笑)
869もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:23:21
沖縄人
買い物カゴいっぱい冷凍ブロック肉買ってるよ

あと買ってるのは
・インスタントラーメン数袋
・ポテトチップスの大袋
・コカコーラの大瓶

食生活が知れるね


870もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:28:34
田舎でいじめられて沖縄に逃げたが、その沖縄でもいじめられた。だから2ちゃんが唯一の友達ってとこかw哀れwww
871もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 21:50:55
お互い様だね


872もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 23:37:32
沖縄は日本一の田舎だと思うのだが
873もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 00:20:11
>>871 頑張れ!いじめられっ子。2ちゃんでなら無敵だぞ(笑)
874もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 02:32:41
こいつの言ってる偏った沖縄より、総合では大阪のが酷いよなw

ジャンクまみれ、クズ肉結着、安くて質の悪い商品が売れてる。
875もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 05:28:41
在沖米兵が良くいる店

ココイチ(インド料理→嘉手納町、北谷町など)
オノカ○カ○(ハワイアン料理→北谷町)
オブ○ガード(メキシカン料理→うるま市、北谷町など)
東洋○店(中華料理→北谷町)
ドラ○ンラーメン(中華料理→沖縄市、うるま市、北谷町)
ちるぐ○ー(沖縄料理→北谷町)
よ○八(アメリカン寿司→北谷町)
マ○ノ(イタリアン料理→うるま市)
名前は知らんがアメリカンビレッジのタイ料理屋
プリ○キッチン(色んな洋食)

在沖米兵がほとんどいない店
大戸○(和食→読谷村)
和風○(和風→沖縄市、うるま市など)
まい○お○きに食堂(和食→在沖米兵の多い北谷町・沖縄市・うるま市・読谷村の店舗は全て潰れた)
876もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 13:12:54
>>873
しつこい粘着だな
どこかの県の教育研究所の方ですか

教育研究所なんていっても
実態は研究なんて名乗るのも口幅ったい
低レベルな寺子屋ですが

877もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 13:20:37
↑やっぱ君みたいな馬鹿の言ってる事は支離滅裂だわ(笑)
878もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 13:55:15
お互い様

オマエはここに住みついてるのか
残飯漁りだな


879もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 14:20:10
>>872
日本一の田舎は富山 福井でしょ
880もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 14:27:21
>>878 君は残飯なんだな!そんな自分を卑下するないじめられっ子(笑)臭いけど
881もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 14:34:10
>>880
じゃあ
オマエは野良犬だな
野良猫かな


882もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 14:55:09
>>865
>スーパーに売ってるブロックの冷凍肉
>ブロックといっても塊肉ではなく
>正真正銘ブロックのような立方体で売られている
>あんな売り方はじめてみた大概安い肉なんだけど


日本から出た事も無いんだ。
かわいそう・・・・・
883もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 14:55:41
最近の野良犬や野良猫もグルメだから残飯すら食わないよ(笑)
884もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 15:04:57
>>882 部屋からもたまにしか出ないから、しょうがないwww
885もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 15:41:43
>>883
オマエはよく食いついてるな

>>882
ブロック冷凍肉御用達か
外国ではペットの餌だぞ

>>884
お互い様
何年お日様拝んでないんだよ


886もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 15:58:08
>>885 ヒマなんだよ(笑)だからブロック肉はオマエ専用のエサなんだって残飯くん!
887もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 17:45:24
>>885
>外国ではペットの餌だぞ

馬鹿の特徴。
日本以外は全部〜といったありえない表現をする。
よく知りもしない事を断言する。
888もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 17:49:46
>>>「よく知りもしない事を断言する」
        ↓
>>>「ブロック肉はオマエ専用のエサなんだって残飯くん」

正にこれのことだな
馬鹿丸出し


889もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 17:52:09
沖縄人
買い物カゴいっぱい冷凍ブロック肉買ってるよ

>>>あと買ってるのは
>>>・インスタントラーメン数袋
>>>・ポテトチップスの大袋
>>>・コカコーラの大瓶


ここにもあるように
冷凍ブロック肉なんか買うのは沖縄人だけ
オマエの母ちゃんもいつも買ってるぞ
犬の餌 食ってんだよ



890もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 18:11:06
冷凍ブロック肉、牛汁にする目的かもよ
891もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 18:14:24
もはや馬鹿過ぎて煽りになってないんだけど気付いてる?
・沖縄在住じゃありません。
・冷凍肉は様々な国で人間が食べてます、君が無知なだけで。
・ラーメン、コーラ、ポテチ、日本中で大量に消費されてます。知らないの?
 ウチではめったに食わないけどねw

かまってもらえてキャンキャンしっぽ振ってる君がペットだって言うのならわかるよ。
冷凍肉しか食えない無聊をはらしてるんだね。


892もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 18:24:38
気付いて欲しかったか
そりゃすまんな
893もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 18:38:25
>>891
冷凍肉買ってるのはオマエの母ちゃんだって
アメリカ人はペットフード用と思って輸出してるに違いない

894もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 18:43:55
>>875
和食の人気のなさは神の領域だな
そういえば、米軍基地内にも中華料理やメキシコ料理の店はあるが和食店はないぞw
895もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 18:44:33
>>893
・買ってませんよ?
・軍属も食ってますが。
・君、正気なの?

大阪のオモニが恋しいのはわかるが・・・
つぶしたての肉で育ったんだね君は。


896もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 19:21:01
>>894
米軍の兵隊は志願制になってから
貧乏人ばかりになったんだよ
ジャンクフードがお気に入り

沖縄人みたい

>>895
馬鹿だよ
キミと同じくらいに


897もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 20:16:32
>>896
やっぱり湯気が出る様な肉を食べて育ったの?
だからそんなにエラが張ってるの?


898もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 20:21:36
>>897
キミの意図は
朝鮮人に喩えて貶めようとすることかい
下品だね

沖縄人が冷凍肉食っても凍っていないように
「湯気が出るような肉」食っても火傷したりはしないさ

899もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 20:28:49
さんざん差別発言した奴がよく言うぜ。
「俺は差別と朝鮮人が嫌いだ」
900もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 20:30:29
オレは差別と沖縄人が嫌いだ


901もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 20:37:47
>>898 まだやってたんだな(笑)頑張れ!いじめられっ子
902もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 20:40:15
負け惜しみ言って
逃げるのかい




903もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 20:50:55
沖縄料理とそばのスレ行ったり来たり忙しいな。もっと笑わせてくれ(笑)
904もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 21:01:48
>>900
結局それなんだよねw




ところで君、本当はうちなーでしょ。
905もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 21:08:22
そりゃ、いじめられっ子だもんな。かわいそう・・・・でもないか(笑)
906もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 21:16:45
>>896
マイアミからきた米兵は不味いから食わないと言ってた
中華は食うという現実
フィリピン系や韓国系や太平洋諸島系やプエルトリコなどを含むヒスパニック系も多いことから世界中で人気がないと分かる
907もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 22:34:00
>>906
前後を考えて書き込まないと
何言ってるのか分からないよ

日本食のことを言ってるのか
NYやロスでは日本食は当然のように溶け込んでいる

>>>>フィリピン系や韓国系や太平洋諸島系やプエルトリコなどを含むヒスパニック系

金のない連中に日本レストランに行く余裕はない
せいぜいタコライスを食いに行くくらいだろう



908もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 22:52:03
日本食アメリカで人気だよな
フルーツ寿司とか、麺がパスタでハラペーニョがのった焼きそばとかw
909もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:06:24
そう
アメリカで大人気

沖縄料理なんて聞いたことない

910もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:06:20
そう
アメリカで大人気

沖縄料理なんて聞いたことない

911もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:08:18
スパムって食った事無いけど、ボローニャソーセージみたいなもんか?見た目が似てる。
912もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:09:58
ボローニャソーセージ食ったことないから分からない


913もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:15:41
アメリカ人が
なぜ寿司にアボカドが入ってないんだ!
日本の寿司は寿司じゃない
と言ってた
914もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:17:35
だからどうした


915もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:20:26
日本食の不味さは神の領域
916もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:22:39
全然つながらない
沖縄人には理屈なし

感情的民族


917もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:25:00
沖縄料理の代表格
 ちゃんぷるーwwwwww
918もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:26:48
>>907 日本料理が当然のように溶け込んでる?嘘をつくな馬鹿(笑)また妄想上の友達から聞いたのか?それにフィリピン系や韓国系やヒスパニック系でも日本料理くらい行ける。好きな奴が少ないだけ。お前の偏った脳味噌では貧乏人に映るんだな(笑)
919もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:28:02
味覚障害のナイチャーがカデナマリーナ不味いと言ってたな
アメリカ人もフィリピン人もオキナワンも御用達なのに
920もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:28:31
>>918

作文へたくそ


921もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:32:27
>>918
全く持ってその通り
フィリピン系や韓国系やヒスパニック系など貧相な食に慣れてしまった人には日本料理を理解することなどできますまいw
922もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:32:59
「味覚障害」→アメリカ人もフィリピン人もオキナワンも



923もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:35:10
まいどおおきにとか大戸屋とかサムズよりかなり安いのに全然アメリカ人いない
インド人もフィリピン人もいない
924もぐもぐ名無しさん:2009/10/03(土) 23:35:14
沖縄の朝食の代表格
 ポークたまごwwwwww
925もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 08:08:29
872沖縄行った事ある?
バカにされるよ。
926もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 10:24:08
>>920 スマン。ばかにはむずかしいよな(笑)
927もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:36:49
沖縄の味噌汁は丼に具がいっぱい>>>>>>>>>>>>>日本の味噌汁はお椀にほんの少しだけ(←大笑い)wwwwww


928もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:38:15
日本料理の代表格
 日本そばwwwwww
929もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:39:05
日本の朝食の代表格
 納豆に味噌汁wwwwww
930もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:43:44
日本料理の不味さは神の領域(笑)www
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1254624083/l50
931もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:50:06
日本料理の定番
 ざるそばwww
932もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 11:56:22
日本と朝鮮はつながっている

13世紀末 元の朝鮮侵攻のとき
済州島から敗残兵が壱岐・対馬に逃亡している
作ったのが長崎カステラ 朝鮮瓦が大量出土している
日本人には間違いなく朝鮮人の血が流れている

933もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 12:41:43
日本料理は世界的にみても独特の臭さがある
漬け物はおならの臭い
だから寿司と焼き鳥というジャンク以外受け入れられないのだろう
934もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 13:15:21
でも、ロスやLA(笑)じゃあ日本食は自然に溶け込んでると、引きこもりのいじめられっ子が熱く語ってたよ(笑)
935もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 13:36:31
住み始めて最初はポーク卵食えなかったが最近じゃ朝食で普通に食べるかな

でもチャンプルーの作り方をウチナーンチュの知人に聞いた時に
「メインの具が違うだけで普通の野菜炒めだよ。味付けなんて醤油でも塩でも入れたら完成だ」と言われた時はショックだった

沖縄料理が不味いというか濃い味が好きな人が多い気がする。
塩分取りすぎじゃないか?塩分摂取量が多すぎると味覚が麻痺する
本土でもたまにご飯に塩かける人がいるけどあれは良くない
ポークの塩分は多い、ケチャップも結構塩分入ってる。
あと油の量が多い食堂でご飯食べると皿に油がギトギトしている。

沖縄の長寿は漬け物などが無く塩分が控えめで豚食などの賜と言われていたのに
今の沖縄では塩分や脂質が多すぎてここで書く人のように「不味い」と言われるようになっていったのではないだろうか?


あと、シーチキンや肉の大人買いは俺も最初目を疑ったけど特売でまとめて買って行くのはアメリカーさんの文化なんだろうな
ちなみに肉は本土の場合パックに入れてチルド販売してるが結局アレも解凍だよ
本土でもこだわったスーパーには冷凍肉売場がある。熟成冷凍→解凍して陳列→帰宅して冷凍だと品質が悪くなるので
ハナから冷凍する予定の客用に売ってる店がある。ま、量はg売りでkgではないけれど

以上俺のチラウラ
936もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 13:54:03
934は訂正 LA × にゅーよーく 〇
937もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 16:44:39
>>934
「ロスとLA」か
生半可な知識で書き込むとこういうミスを犯す

でも オレは揚げ足取りはしないから
>936のような神経質な訂正は無用だ


938もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 17:07:25
>>935
・解凍肉は解凍と明示して販売しなければいけない
 大体本土の人間は解凍肉と生肉はすぐ見分けがつく
 沖縄のスーパーはついこの間まで解凍肉を生肉と表示して売っていた
 オレが指摘して最近は解凍肉と正しく表示するようになった
 沖縄人は解凍肉と生肉の区別がつかなかったということ
・本土のこだわったスーパーには冷凍肉など置いていない
 本土では冷凍肉=安い肉のイメージ
 例の業務スーパーくにいしか冷凍肉は置いていない
 もっぱら大衆向けの食堂が買っていく


939もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 17:35:36
>>937 自分の発言に酔ってるだろ?(笑) >>938 生肉と解凍肉は見分けがつかなかった?嘘をつくな(笑)とんでも知識をもっともらしく言うなバカ
940もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 17:59:36
>>938
>本土では冷凍肉=安い肉のイメージ
> 例の業務スーパーくにいしか冷凍肉は置いていない

君のキチガイ理論だと、それはペット用ってことだよね。
941もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 19:24:04
肉に関しては沖縄のほうが安くてうまいな。
942もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 14:24:26
>>940
・ペット用→沖縄スーパーで売ってる直方体に整形された冷凍肉

こじつけは止めてね
本土に行ったこともないくせに???

943もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 16:20:48
と、朝鮮顔の日本人がほざいてますwww
944もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 16:23:42
>>938
百貨店の食料品売場に豪州産の冷凍肉とかあるよ
言っておくけど豪州産にもランクがあって、まあいいや
とりあえず日本人は霜降り信仰強すぎ。海原先生も述べておられるなんてね(笑)

スーパーの肉は本来なら【解凍】が殆どだが実際チルド扱いで販売出来る。
高校卒業してGSMの精肉コーナーのブッチャーで働いてる友人に聞けば冷凍庫から出してるそうな
でも「【国産】牛切り落とし」などで販売している。細かく見ればまだまだ基準を見直す必要があるとのこと
和牛ルールと一緒かな。
945もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 16:41:38
沖縄料理から離れて来た
軌道修正を頼む
946もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 16:54:34
中身汁や、ゆしどうふの味が分かる人は通だと思うな
947もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 17:00:20
通を語るのならやはり山羊汁だろ!?
948もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 17:38:21
山羊汁は極端に好みが別れるよね。あの強烈な臭いと脂。俺は大好き。しかもフーチバー入りのやつ
949もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 21:23:43
沖縄料理は和食じゃない
950もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 01:08:50
琉球料理だよね!?
951もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 07:35:41
確かに大阪料理は日本料理じゃないね。
名物の犬鍋もね。
952もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 09:04:39
沖縄と大阪は仲が悪いね
出稼ぎ時代の反映かな

それはともかく食文化を比較したら大阪の大勝
たこ焼きとお好みだけで沖縄料理といい勝負
メダカと鯨を比較するようなものだね


953もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 10:54:01
>>952 大阪と沖縄の仲が悪い?じゃない。お前の頭が悪いだけww
954もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 13:31:02
沖縄のスーパーでは
もう二度とパック刺身は買わん

今まで何度も生臭いパック刺身にあたって
絶対買わんと決めていたのだが
鮪ハラスの見た目の美味そうなのに心動いて買ってしまった
ラップを開けたらプ〜ンと生臭いにおい
裏返すと一部黄色く変色している
もう二度とスーパーのパック刺身は買いませんよ
マックスバリュー牧志店さん いい勉強でした


955もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 14:21:10
そうだね。君が刺身買わなければ解決だw
956もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 14:50:52
>>>>もう二度とスーパーのパック刺身は買いませんよ

臭い刺身はオマエに譲るよ


957もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 14:58:53
沖縄そばや沖縄料理のスレを行ったり来たり忙しい奴だなwお前だけだよ毎日批判してるバカはwww
958もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 15:35:45
サムズマウイのステーキは安くて旨かったよ。
パフォーマンスも面白かったし。

豚足の昆布と泡盛で煮たのや、ミミガーも旨かった。

ただ、山羊はダメだったな。
959もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 15:36:54
すばも旨かったよ。
960もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 15:48:45
沖縄でも台風来たらコロッケ食うのか?
961もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 16:13:17
>>957
毎日追っかけてる
オマエも馬鹿だね


962もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 16:21:05
俺は毎日追っかけてないよwお前みたいに暇じゃないもんwww
963もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 16:22:15
はいはい
どーーーも

964もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 16:34:25
別に不味いとは思わないけど
都内の店は内容の割に高いね
965もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 17:01:27
沖縄に行ったときに食べた
ラフティー?だっけ
めっちゃ旨かった
おすすめです

あとアバラ丼
肉がチョーウメーそして柔らかい
966もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 17:02:40
沖縄に行ったときに食べた
ラフティー?だっけ
めっちゃ旨かった
おすすめです

あとアバラ丼
肉がチョーウメーそして柔らかい
967もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 17:16:34
ゴメン ダブった
968もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 18:26:06
にわかに活況を呈してまいりました。
      ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1254624083/l50
969もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 18:32:50
沖縄人は面の皮が厚い
なぜなら豚の面の皮を食っているからだwwww
970もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 18:43:52
エコだな
971もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 18:57:20
現在沖縄で食べることができる最高級な食い物は焼肉であるwwww
972もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 19:18:55
チラガーって見た目のインパクトが強いから珍味かと思ってたら、
普通に美味かった。
ミミガーより柔らかくて好き。
973もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 19:20:59
フレンチやイタリアンも食べれるよ♪
974もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 19:25:53
沖縄宮廷料理の代表格 ウミヘビ汁www
975もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 20:03:39
次スレ
沖縄料理の美味さは?の領域 Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1254826822/
976もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 20:43:14
豚のばら肉を炒めて味噌たっぷり混ぜた奴(油味噌)が好きで、たまに作るんだが、
これ保存がきくからと言ってるのに母親がすぐ食ってしまう。
977もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 20:46:10
各種チャンプルーも味噌味がいいと思う
砂糖味噌で甘くしてね

978もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 20:59:47
チャンプルーの味付けは
全部油味噌にしたら
甘辛でおいしくなるさ

現状は味が薄すぎておいしくない
下味も付いてないから素材の味がえぐく出ている
薄味というのは塩・醤油を使わないことではないからね
勘違いしてないかな



979もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:06:55
本土だと廃棄処分のハリセンボンが高級食材とされてしまう沖縄wwww
980もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:07:28
また無知と馬鹿舌を証明してるよw
981もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:18:13
これが現実。
いい加減あきらめなよw

>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県<<< 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道

>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf
982もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:23:36
だから
観光客の社交辞令を真に受けるなっていってるの
日本人は判官びいきだから弱い沖縄に過剰に気を使うんだよ


983もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:40:48
>>981
見事な田舎ランキングですね。
お前らがあきらめてください。
984もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:41:12
沖縄は美味いけど大阪は不味い。
985もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:47:00
>>983
東京大阪京都福岡が田舎?


馬鹿なの?
馬鹿か。
986もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:54:04
沖縄人が自慢しちゃう郷土料理 ちゃんぷるーwwww
987もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 21:56:12
>>983
チャート本気にしてんの?
「大人が楽しめるスポットや施設」ブブッ
真面目に答えるやついると思ってるのか?
そういうとこが田舎もんなんだよ。
988もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:12:47
朝鮮顔の日本人が自慢しちゃう郷土料理 日の丸弁当wwww

あっはっはっはwww笑わす〜〜〜!!!


989もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:17:54
芋弁当だった沖縄
新聞紙にくるんだ二本の芋がお弁当

その芋弁当も持っていけなかった>>988
校庭の隅でフーチバをかじってしのぐのでした
嗚呼 無情


990もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:19:35
沖縄の刺身の代表格 いらぶちゃーwwwww
991もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:26:18
グルクンが美味いらしいね、さつまあげにした奴が。
グルクンの捕り方も面白い。以前TVで見たが。
人が海に入って網に追い込むような。すごいよ。
992もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:29:53
沖縄で魚は難しい
近海地物は観光客向けにその手の料理屋に行ってしまう
スーパーで手に入るのは養殖か冷凍物がほとんど
スーパーで熱帯魚はめったに見かけない


993もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:33:30
自分に不利なアンケート結果が出ると必死に否定しようとする人間って、総選挙の時によく見たな・・・
結果はごらんの通り。俺は民主嫌いだけど、アンケートの結果は真摯に受け止めたよ。

リンク先を見ればしっかりしたアンケートだって解るはずなんだけどねぇ?

>>990
川下にしたイラブチャーは美味いぞ。
いい物ならスズキよりうまい。>>992

前から思ってたんだけど、君ってどこかの離島かなんかに住んでるの?
沖縄に着いて語ってる事で、何一つ当たってる事が無いんだけど。
994もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:36:20
酔ってるなw誰何中に送信しちまった。

>>992
前から思ってたんだけど、君ってどこかの離島かなんかに住んでるの?
沖縄について語ってる事で、何一つ当たってる事が無いんだけど。


それにしてもキチガイを魚に飲む残波は旨い。
995もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:37:52
日本の離島
沖縄島に住んでるよ

ティラピアを食用にしたらいいよ
以前は「いずみ鯛」という表示で売っていた
スズキ科で白身で美味いらしい
川にたくさんいるから沖縄には適しているよ


996もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:41:27
ティラピア、与那国の田原川にうようよいますな
997もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:46:04
那覇市内の安里川・ガープ川なんかにもうようよいますね
これはちょっと食べる気にならないけど

998もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:49:46
じゃあやっぱりものすごい貧乏なんだ・・・

ホモ弁の米が美味いんだものな。
これも何かの縁だし、今度沖縄行く時はおごってやるから元気出せよ。
999もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:51:41
沖縄だと
ホットモットの白いご飯がすごく美味しく感じるんだよ
ほかの食堂ではこんなふっくらしたご飯は出てこないから


1000もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 22:52:11
まとめ。

>>>・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県<<< 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道

>・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
>・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
>・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
>・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
>・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
>・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都

>http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf


でしたとさ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。