モッフル食べよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
餡子・ハムチーズは基本だと思います!
2もぐもぐ名無しさん:2008/03/11(火) 17:26:55
ふわふわサクサク! モッフルって何だ? - [男の料理]All About
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20071111A/
3もぐもぐ名無しさん:2008/03/11(火) 18:28:51
ヽ(神^ω^神)ノ >>1ワッフル ワッフル!
4もぐもぐ名無しさん:2008/03/11(火) 20:43:17
モッフルメーカーをうっかり買った場合、
モッフル以外になにか作れるんだろうか
5もぐもぐ名無しさん:2008/03/11(火) 22:17:13
モッフルってワッフルの打ち間違えで2ちゃんで勝手に盛り上がってる
2ちゃん用語かと思ってた…
試しに検索してみたら…うううまそうじゃないかぁぁ!!
6もぐもぐ名無しさん:2008/03/11(火) 22:57:52
アキバの食い物だと思ってたら、こないだ広島の宮島でも見かけた。
流行ってんのか
7もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 15:30:44
高校生の頃、彼女ができたオレはどうしても包茎手術を受けたくて
でも金なんかないから、5コ上の姉ちゃんが酔って帰ってきた日に
思い切って借金頼んだんだよ(当時姉ちゃんもう社会人)。
そしたら姉ちゃん、「そんな大金何に使うんだ」ってしつこく追求するわけ。
包茎手術なんて答えられないから、なんとかゴマかそうと思ったけど、
姉ちゃんヤンキーあがりだから怖いし、「お父さんに言うから」まで言い出したんだよ。
(今から思えば、オレを心配してたんだろうけど)
で、とうとう正直に言ったんだよ。
「どうしても包茎を直したい」って。正座のまま、半泣きで。
最初は「ハァ??」くらいの反応だったけど、オレが泣きながら包茎で悩んでる事を
真剣に説明したら、姉ちゃんちょっと考え込んだ後、「よし、分かった。ちょっとついてきな」
って、部屋を出て行ってさ。
姉ちゃんの後を追っかけて行ったら、連れていかれたのは風呂場だった。
そこで、
8もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 16:15:51
>>7
モッフルモッフル!
9もぐもぐ名無しさん:2008/03/15(土) 16:16:37
巣へお帰り
10もぐもぐ名無しさん:2008/03/18(火) 00:06:52
何かテレビで見たキガス
たしかにうまそう
11もぐもぐ名無しさん:2008/03/18(火) 09:19:36
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama/070615.html
これリアルタイムで見て知って、忘れられずつい最近モッフルメーカー買っちゃったよ。
業務用か家庭用2枚式か迷って家庭用買った。
作ってる途中の蒸気がすげーいい匂い。
12もぐもぐ名無しさん:2008/03/18(火) 15:26:58
>>7ーーーーーー!!!!
13もぐもぐ名無しさん:2008/03/18(火) 20:41:06
14もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 03:20:27
今日ラブホのウエルカムサービスで食べた
チョコが案外ウマー
でも好き嫌い分かれそうだね
15もぐもぐ名無しさん:2008/03/29(土) 13:48:45
(信・ω・者)>>14 ワッフルワッフル
16組長:2008/04/02(水) 15:44:48
( ^ω^)明太マヨうめぇ
17もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 21:30:35
人生の落伍者となり日々を無作為に過ごすホームレス達。
ある日そばを通りがかった女子校生が、その存在を軽蔑し嘲笑した。
軽蔑される存在だと自ら分かってはいるが、それでも持っている一片の
プライドを傷つけられた思いが怒りとなり、復讐へと導いた・・・。
旅行に行った彼女らを追い、襲い掛かった!怒りが爆発した奴らは、
女子校生二人に容赦なく汚い精子を浴びせまくり、二人を山林へ投棄した。
しかし、奴らの復讐はそれで終わりではなかった・・・。
18もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 13:01:55
今からさんまの番組でやるよ〜
19もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 13:20:18
>>14
ワッフルワッフル!
20もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 14:48:22
ちょっとテストします。申し訳ないです。
許して下さい
なにぶん素人なもんで
どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
21もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 14:50:18
ちょっとテストします。申し訳ない
なにぶん素人なもんで
許して下さい。
どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
22もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 14:52:34

あれ〜 おかしいなぁ
ちょっとテストします。すいません
なにぶん素人なもんで
どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
23もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 14:55:39
なんでだ?
おかしいなぁ ちょっとテストします。
申し訳ないです
なにぶん素人なもんで









どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!


どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
24もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 15:03:45
もう一度 テストします。
まことに申し訳ない!
許して下さい
なにぶん素人なもんで
今日は暑い、今日は暑くない!
かなり考えて
サービスします。テスト中なので意味不明ですが気にしないで下さい。
ちゃんと改行してるか
心配です!
あららら あららら
あららら あららら

なんちゃって〜
なんちゃって〜 なんちゃって〜
わーい わーいわーい
わーい わーい!!
25もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 15:08:56
またまたテストです!
今日は暑くない
今日は暑いです。
まことに申し訳ないです。
許して下さい
なにぶん素人なもんで
ご迷惑おかけします。
どうもすいません。
許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい。 どうもすいません。私が悪かったです。 許して下さい!
26もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 15:09:39
>>20-24
モッフルモッフル!!
27もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 19:52:22
ワッフルメーカーでモッフルも出来るみたいにどっかに書いてあったぞ。
28もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 23:22:03
ビタントーニのワッフルメーカーを前に買ったんだけど
ほとんど使って無かった

この前モッフルの話しを聞いて試してみたら結構上手く出来ました
あんことねぎみその二種類作って見ました

! ところでモッフルって餅で作るワッフルで間違ってないですよね


まぁそんなんで勢いついちゃって、焼きそば焼いたり、おにぎり焼いたり色々試してます
29もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 23:25:05
違います。ワッフルで作る、餅のことです
30もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 00:38:16
直火式のワッフルメーカーで見事失敗したよorz
焼けこびり付いて後片付け大変


モッフルに限れば電気式のほうが安全かつ確実だな
31もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 05:07:06
モッフルを昨日初めて食べた!
遅れてる?
32もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 00:34:31
鳥フルの話しはスレチですか
33もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 17:33:35
今日お店でモッフル食べた。
んまかった。
ところであれ自分で作れないの?
モッフルメーカーとか使わずに。
なんか感触が独特なんだよね
34もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 20:17:25
>>33
いちおう2000円ぐらいのワッフルメーカーでつくれる。
もともとワッフルメーカーで作ったものだからね。


ただ温度とか挟むときの角度とか計算済みなので
モッフルメーカーのほうが楽。
35もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 01:25:23
ワッフル蒸して突いてるんだがちっとも粘りがでない

なんかおかしくないか?
36もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 18:30:24
>>34
フライパンとかじゃ無理?
まぁ色々やってみる。
ようはカリカリしたとことモチっとしたところが混在したように薄く焼き上げればいいんだ。
そしたら自分で色々好きな具をはさんで食べるんだ。
37もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 19:57:30
>>36
モッフルは、フライパンやヒーターでもつくれますか? 母の誕生日に作りたいのです... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215289777
38もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 20:00:21
>>37
d
それでも頑張るお
39もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 05:15:29
冷凍の丸餅でもできますか?
40もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 12:42:25
38だけど
似非モッフルが出来たお

パックの餅をレンジでチンしてすばやく油薄く引いたフライパンの上に乗せて、
時折ひっくりかえして両面を焼き上げつつ、餅が膨らんでくるから
フォークでブスブスっと差して穴あけて凹ませながらスプーンを押し付けてさらに薄く延ばしていく
41もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 23:48:20
↑おせんべいになる一歩手前で火を止めて好きな具を挟みましょう
42もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 10:02:08
>>40
ホットケーキをアメリカンワッフルだって言い張ってるみたいなもんだな
43もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 11:31:01
まあ努力は認めるよ
つか、なぜかほのぼのした
44もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:14
モッフルモッフル!

よもぎ餅や、きび餅で作ってみたい
きっとウマー
45もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 00:42:28
なんかね、最初からなんかアンコとか入っちゃってる系は×みたいよ。

今日、モッフルメーカーでミルクチョコと抹茶チョコサンドやってみたけど、
なんか想像以下だったなぁ。。抹茶は特に。

46もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 04:35:36
自分もチョコやってみたけど合いそうで合わなかったな。
甘いのなら後のせアイス最強。
あとはあんこ&栗。さすがもと餅。

ハムとかチーズとかのしょっぱいほうが好みだった。
47もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 13:00:44
>>46
今度はおかず系にトライしてみた。
ハンバーグとエビチリ。旨〜。
モッフル自体の食感が全然違った。
前回のチョコとかはカスカスしてたけど、今回はもっちり感があった。

サンドはおかず系、後のせはデザート系
まさにですね!


48もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 00:22:58
はんぺんでやってみたけど最悪だなあれは…

49もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 01:52:22
そこら辺のワッフルメーカーで作るのと、
モッフル専用メーカーで作るのと出来上がりはどう違うかな?
モッフルメーカー、1万以上するので悩み中。
50もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 01:55:39
マルチサンドメーカーを2000円くらいで買った。
それでできるらしいので、今日届いたらやってみる
51もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 05:29:07
ワッフルとモッフルならモッフルのほうがカロリー高いかな?
餅ろん高いよな?
52もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 08:28:40
>>49
1枚焼きならもう少し安い。amazonにもある。
53もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 11:42:47
一枚焼きなら場所も取らないし良いかなと思ったんだけど、
二枚焼きと比べてタイマーが付いてないんだよね。
モッフル作るのにタイマーって必要?
54もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 12:32:27
タイマーはキッチンタイマーで十分。その点にこだわる必要はないと思う。
ただ、1枚じゃ物足りなかったりするから、何度も作るのが面倒でなきゃ、
1枚焼きでもいいかも。
55もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 14:00:37
>>54
三人家族だけど、ホットサンドを作る時も何度も焼くしなぁ。
思い切って二枚用買うわ!ありがとう!!
56もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 15:38:12
マルチサンドメーカー届きました
LW-082Nで、十分やけました。
しゃぶしゃぶ餅二枚ひいて、レタスとベーコン中にいれて上に2枚餅ひいて食べるとうまー。
時間かけて餅がのびて、薄くなればなるほどかりかりになってうまいです。
モッフルメーカーのがいいのかな?
57もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 15:45:49
レタスとベーコン、ウマそう。

具材変えてていろいろ食べたいが、しゃぶしゃぶ餅、一袋でモッフル4つっきゃ作れない
からなぁ。ホットサンドに比べるとコスト高い。

このスレでいろいろなレシピ、あがってくるといいねぇ。

58もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 15:56:58
たしかにコスト高いよなー。
角切り餅を薄く2枚にきればちょっと安くあがるかな
59もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 20:06:21
ベタだけとミートボールはさんだりトマトソース+チーズがウマーです
60もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 07:10:09
>>58
型によるのかもだけど
角切り餅一個だと若干多い気がする
三分割で二枚使用 位が適量だった
でも面積が小さくてほとんど具が仕込めない…
スライスチーズサイズ有ればベストなんだけどなぁ



この前、たい焼き型でやってみたちょっと嬉しかった
61もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 10:03:39
モッフルがもっとメジャーになって、モッフルサイズの餅が市販されるように
なるといいねw

62もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 12:54:39
モッフルは腹持ちいいね。
朝ごはんとして、ワッフルメーカー一個分のモッフルを食べたら、昼になってもおなかすかなかったよ。

でも、餅代だけで結構なるね。一個つくるのにスライス餅下2枚上2枚合計4枚使うから
それだけで80円くらいになるもんね。
高い高すぎる
63もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 13:11:02
自分で餅をついて冷凍保存がベストかもしれんね
64もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 21:00:00
餅好きのダンナに、こんなん流行ってるんだって!って教えてあげたが、
「餅は普通が一番」とまったく興味を示してくれなかったorz
65もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 22:56:50
朝などにホットサンドつくるのと同じ手間なら、こっちを食べたいなー。
でも、高い。それさえ解消すればね。
角切り餅だと安いの?
カロリーはパンとくらべてどうだろ
66もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 23:09:38
餅は、235kcal/100g
67もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 23:15:55
>>65
そいつぁ一回食べさせるしかないんじゃまいか
68もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 01:06:17
まだ一度も食べたことがないのですが…
モッフルとはどんなものですか?
作り方から味、食感まで細か〜く教えてほしいです。
69もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 01:49:37
70もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 00:34:56
具にたこやきとかどうかな
71もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 00:53:55
ホットサンドメーカーじゃ無理?
72もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 01:43:22
>>71
たんなる焼餅になるヨカーン
73もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 11:12:45
お腹すいた…モッフル食べてもっふるしたい…
チーズはさんで作ったら美味しいんだろうなぁ!多分。
そういえばモッフルに使う餅は「しゃぶしゃぶ餅」だけど、しゃぶしゃぶ餅ってなんだろう…?
モッフル以外にどうやって食べるの?
74もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 16:32:18
>>73
「しゃぶしゃぶ」したことないのか?

てか検索しろ。
75もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 22:32:41
モッフルの記事と動画を見て、誕生日プレゼントにワッフルメーカー買ってもらった
昨日特売のサトウの切り餅1キロ買って来た
明日が楽しみだっちゃ
76もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 10:50:30
初めてモッフル作ってみた

とろけるチーズ余ってたので、乗せてみた
ウマー

知らない人にどんなものか伝えるには
プレーンな塗れ煎て言えばいいと感じた
77もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 11:44:35
>>76
で、「塗れ煎って何?」って聞かれる
78もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 21:13:20
デパ地下で買ってきた麻婆豆腐と海老チリを
挟んでモッフルモッフル。
麻婆はイマイチだったが、
海老チリはうまー。
さて、次は何を挟むか。
79もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 21:45:59
>>71見て思ったが、
ホットサンドメーカーでもしゃぶしゃぶ餅使えば
何か出来るんじゃまいか

モットサンド?
80もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 09:29:05
今テレビで見て激しくうまそうだった
我が家にホットサンドメーカーとホットケーキメーカーがある
両方で作ってみるよ
81もぐもぐ名無しさん:2008/05/01(木) 16:11:08
>>80
どんな風になったか教えてケロ
82もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 02:21:14
モッフルメーカーでお米を焼いたらどうなるんだろう
やっぱりただの焼きおにぎりになるんだろうか
誰か試して貰えないかなぁ(自分はモッフルメーカー持ってないんで)
83もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 14:59:13
>>82
餅は膨らむからワッフル型になるけど、
米はどうなんだろね?

焼きおにぎりっぽくなる想像はつくけど、
試すの怖いなぁ
84もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 22:00:16
うん、五平っぽく潰してからやったことあるけど、ただの焼きおにぎりだった。

しかも醤油塗りながら焼くあの旨味が出せないので、メリットはない。
85もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 22:25:41
>>83>>84
そっかぁ。お米で作ると安く出来ると思ったんだが
確かに膨らまないと無理だよなぁ。
モッフルメーカー買おうかどうか迷うなぁ。
ともあれレスありがとうです。
86もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 22:35:50
モッフルメーカー買ったけど、3回作っただけで飽きてしまった。
その後10日経つがまだ作りたい気分でもない。
どうしたもんだか・・・

こういうこともあるから、安いワッフルメーカーでやってみて気に
入ったらステップアップするのもいいかも。
ワッフルメーカーならワッフル作れるしね。
モッフルメーカーって他に使い道ないのかなぁ?
87もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 01:24:00
>>86
ワッフル作ればいいんじゃない?

あるいは詰め物変えるとか
88もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 09:17:40
89もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 14:40:30
>>88
ワロタ
いびつだな
90もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 22:11:27
みなさんはスライス餅はどのメーカー?の使ってますか?
うちの近所では越後のしかなくてそれを使っているけど、
こないだ出先のスーパーでたいまつのを見つけて買ってみた。
味はともかく、たいまつのは大きくて挟みやすいね。
しかし、高い。
前にも出てたけど、スライス餅はもっと安くならんものか。
91もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 07:53:16
>>90
うさぎもち(きむら食品)
4枚×4袋(16枚)というのが便利なので。
92sage:2008/05/05(月) 15:04:52
サトウのスライス切り餅は駄目だな。
餅同士がひっついていてはがすとパリパリ割れたりする。
数も15枚とモッフル作るには半端だし。
9390:2008/05/05(月) 23:26:09
>>91
4枚×4袋ですか!
それは便利ですね。
越後のスライスは5枚×4袋だからハンパで。
とはいえ、近場では売ってないなあ。

>>92
たいまつのは21枚×2袋。
これもハンパだ。
サトウのは買ったこと無かったけど、
避けることにします。
94もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 00:00:56
>>93
普通のスーパーや業務用スーパー、ディスカンウトストアと何軒か廻ったけど、
結局ベイシアで発見。180g / 198円というの値段もそこそこ。

もっとも、横に並んでいる208円 / 1kg という米粉で作った餅には及ばないですが。
95もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 21:24:08
新宿でモッフル食べれる店知ってる方いたら教えてください。
96もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 23:37:43
秋葉原でチョコの食ってみた
失敗だ…
15分並んで食うもんじゃない
餅焼いてプクーってなったパリパリのとこに
チョコかけて食ったみたいな…
黒ゴマきなこのが良かったかな
ドラゴンアイスを乗せて食ってみたい
97もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 00:50:54
肉屋のメンチでサンド、ウマかった○
チラシにある大葉に塩辛サンド、微妙だった△

モッフル2枚で間にアイスをサンドしたらモナカ風になってウマいかなぁ?
それとも冷たいものはさんだら速攻硬くなってしまうかな?
98もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 21:48:55
>>96
スイーツ系よりおかず系の方がおいしいと思う
99もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 00:27:26
神戸の元町駅すぐにモッフル屋が出来ていたが、他の地域にもあるのか。
100もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 02:08:13
関大前にある
101もぐもぐ名無しさん:2008/05/12(月) 00:40:34
広島の宮島にもあった
102もぐもぐ名無しさん:2008/05/15(木) 04:31:58
ふるもっふ
103sage:2008/05/15(木) 12:35:16
名古屋でモッフル食べれる店知らない?
104もぐもぐ名無しさん:2008/05/15(木) 22:56:28
へー、モッフルってあるんだ〜

そういえば昔、なんたらメーカー買ったなあ

食パンを2枚はさんで作るホットサンドメーカーだった

とりあえず作るか。もっふるもっふる

プレートがへこんでいる関係で普通のお餅しか焼けなかった

・・・もうだめぽ ←いまここ
105もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 10:39:51
この前、堂本剛の番組で浜口と剛がモッフル食べてたけど、コメントに旨いはなかった。
ひとくち食って、ご馳走様状態だったし。
どうなの?
106もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 11:35:10
>>103
名古屋 モッフル で検索したら?

>>105
ワッフルもそれほどうまいってわけでもないじゃん。
お餅を薄く焼いた感じの味は想像できると思うけど。
あの四角のでこぼこにアイス入れるとか何かしら工夫したほうがよさそう。
107もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 15:46:11
はさんだり乗せたりするものによって評価変わるからなあ
素モッフルはただの変わった食感のスナック餅でしかないし

そんな自分はアイスはさむのが好きだ
108もぐもぐ名無しさん:2008/05/17(土) 20:13:36
結婚式の二次会のビンゴ商品で1枚用もらった。
「こんなのイラネ(゚听)なにこれ」
だったけど、基本のハム、チーズ、ピザソースで作ってみたらおいしかった。
ありがとう、会費も元も取れまして満足です。
109もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 20:00:49
京都、滋賀で食べれるお店、知りませんか?
110もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 12:13:09
みのさんで今渋谷モッフルバーガーやってるけど
焼きが甘くてただの餅になってるw
キリ餅4つ使って1100円高い
111もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 12:34:12
さっき、みのもんたで観て、
ビタントニオのHPで確認したが、
モッフルにおせるって、乗せるでは無いんですね。
112もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 15:41:47
渋谷のバーガーまずそうだった
ネチャッとしててちょっと凸凹があるだけ
あれじゃモチを柔らかくしただけじゃんw
知らない人に美味しさが伝わってないよ
あとから出たアイスのったデザートの方は生地がフワカリに見えた

高田がチーズとか具を挟んだら美味しそうですねって
その方が良かった
113もぐもぐ名無しさん:2008/05/28(水) 20:32:54
暑くなってきて
スライスもちがどこにも売ってない(ToT)
114もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 12:10:33
秋葉原のモッフル・バーガー(ブルーギル・フライを挟んだやつ)
一回だけでいいから食べてみた〜い♪
115もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 11:13:08
誕生日にモッフルメーカーもらった。
こりゃいいわ。

トースト替わりに食ってるよ。
116もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 17:05:03
マッサル、マッサル!
117もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 12:04:50
とりあえずお醤油だけしゃぶしゃぶ餅につけて焼いてみたんだけど、
香ばしくてウマー!!
普通にお餅焼くよりもかりかりだね
美味しかった
118もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 20:30:05
つけ焼きするなよw
119sh02:2008/06/22(日) 18:40:26
質問なんですがどなたか大阪の心斎橋とか難波周辺でモッフルがあるカフェとか知ってる方いますか?
120もぐもぐ名無しさん:2008/06/22(日) 21:23:45
>>119
その辺は知らないけどぐぐって出てくる大阪市内ならアナハイム・カフェとDoll Dressかね。


…勇気が有れば、だが?
121もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 08:17:07
>>120勇気ですか?
122もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 20:07:17
そう、勇気。ぐぐれば解る。
123もぐもぐ名無しさん:2008/06/24(火) 23:51:31
てっきりメイドカフェかと思ったw

関西はアキバみたいにスタンド売りはしてないのかな
124もぐもぐ名無しさん:2008/07/01(火) 04:35:42
>>119
携帯の関西版ぐるなびでモッフルで検索すると、店出てくるよ
125もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 02:04:18
モッフルメーカーでワッフルを作るスレとかないですか?
126もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 22:06:52
>>125
つ「ワッフルスレ」
127もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 22:40:33
>>125
まずは >>88
128もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 09:52:52
今朝作って食べたー
129もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 11:09:27
ワッフル型でサクサクにしようとして長く焼いたらすげー硬かった
こりゃ歯の弱い人には無理
ほんのり柔らかくなるくらいがちょうどいいね
130もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 20:33:41
>>129
ラップで包んどくと湯気で少しは柔らかくなるよ
131もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 09:49:46
>>129
米粉を使った安い餅なら、モッフルメーカーだとサクサクになる。
ワッフル型で試したことないけど。
132もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 21:23:52
>>131
米粉の餅なんてあるんだ

今度試してみるよ d
133もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 03:36:47
食感が、不思議だ。

なんていうか、ぬれせんべいっぽい。

でも、何がおかずに合うのかわかんないや。
134もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 09:33:09
米に合うおかずなら基本的に合うと思う。
135もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 11:03:02
全く流行らなかったな
136もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 11:15:08
全くではないよ
137もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 11:16:18
あ?
138もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 21:14:09
流行らなくてもいいしね
139もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 21:39:17
ベルギーワッフル流行った時のような
店に行列出来る流行り方ではないね
ネットや口コミでワッフルメーカーでも作れるからやってみたけど、
原価高すぎだしもう飽きたって人多そう
140もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 18:50:03
141もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 14:37:22
>>139で?
142もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 18:25:59
原価高くないじゃん。ワッフルより安いのでは?作るのも楽だし。
1kg780円ぐらいで、たくさん入ってるような切り餅買ってきて、4枚にスライスして
使ってるよ。
サトウの切り餅はなぜかスライスできなかったけど、越後製菓のはスライスできる。
143もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 20:31:02
なんで、サトウの切り餅はスライスできないの?
144もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 20:59:51
餅そんなに高いの?うちは`300円で20個ぐらい入ってるやつ買って
4枚にスライスして使ってる。残りは切って冷凍
145もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 21:30:42
十文字にスリットが入ってるからだと思う。>サトウの切り餅

あと、どこのメーカーだか忘れたけど、餅の中の層がなんかちょっと違うような感じに
なってるものは、切るとモロモロ崩れてしまった。うまく言えないが。

うちのあたりは、普段はキロ780円ぐらい、たまに安売りで580円とか680円とかだなあ…
キロ300円ウラヤマシス。
146もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 00:45:12
まぁ、「餅」といっても色々だからなぁ。
147もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 01:49:46
粉餅だな
148もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 22:00:27
アマゾンで頼んで、今日届いた
アイス乗っけて、チョコソース駆けて(゚д゚)ウマー
149もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 22:34:44
近所の近鉄デパートの台所用品のコーナーに置いてあるのを見た。
『何?ワッフル焼く奴か?』と思って見たら、『モッフル』って・・・。

・・・つまり、餅焼き機だな?w

でもこれ、通常の餅よりオサレに見えて良し。
昼飯用にお弁当で持って行ければいいんだけど、冷えても食べれます?これ。
冷えても食せるんだったら、昼飯製造用に買う。
餅だったら、業務スーパー行ったら安いし。
150もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 23:22:34
やや自己解決
ttp://blogs.yahoo.co.jp/aydnc63/38049729.html
『モッフル本来の食感が無くなります』だそうで。

・・・でも、食感が無くなるだけで食べられなくなるって訳じゃなさそうだし、
取り敢えずメーカーは買ってみようかと思います。
151もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 12:26:30
モッフルを作りたいがモッフル専用機が良いか、
モッフルも焼けるワッフルメーカーが良いか。
ワッフル汎用機の方が断然値段も安いし…
152もぐもぐ名無しさん:2008/10/27(月) 20:52:06
>>151
そりゃもうワッフルを作るかどうかじゃまいか
モッフルメーカーで作るワッフルは微妙と見た記憶がある
153もぐもぐ名無しさん:2008/10/31(金) 23:19:14
シンプルに蜂蜜だけってのもおいしい
154もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 00:59:12
黒ねりごまと砂糖混ぜたのをはさんでもうまい
155もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 08:33:52
あーん(*^o^*)
156もぐもぐ名無しさん:2008/11/01(土) 19:21:39
モッフルメーカー高いね
普通のワッフルメーカーでいいや
157もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 22:13:30
今日、初めてモッフル、食べた。
けど、予想してた食感・味でがっかりした。
焼いた餅の外側のぱりっとしたとこだけって感じだったんだけど、
モッフルってこんな物なの?
奥歯に詰まるし、固いし、
美味しくなかった。
158もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 01:23:56
>>157
それは失敗してるな
ふわっとしてさっくりしてるぞ
159もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 01:27:12
モッフルは冷めたら食い物じゃなくなるので作り置きはしないこと
160もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 01:30:01
あられ作れないかな
161157:2008/11/04(火) 08:11:19
レス、ありがと。
お店で食べて、美味しかったら機械、買おうと思ってたんだけど、
絶対いらないって位まずかった。
そういえば、出てきたモッフルは冷めきってたわ。
162もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 20:41:38
ワッフルは食べない甘いモノ嫌いの旦那でもモッフルは食べるw
163もぐもぐ名無しさん:2008/11/04(火) 22:36:10
>>160
市販の餅を細かく切って、電子レンジでひたすら温めればあられになる
スレチスマソ
164もぐもぐ名無しさん:2008/11/08(土) 10:12:45
この前スーパーでモッフルサイズの薄切りモチ発見。
売られるようになったんだね。
久しぶりに作ってみるか。
165もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 23:29:34
あーん(*^o^*)
166もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 00:06:16
>>164
自分も昨日地元のヨーカ堂で見た。
でも地元にはモッフル人口がいそうにないんだけどな…
167もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 00:18:29
薄いもちはしゃぶしゃぶするとうまいよ
168もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 16:17:02
相互リンク
【デザート】もちとワッフルの融合 新デザート「もっふる」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1226120659/l100
169もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 23:46:21
通販カタログにモッフルメーカーが載ってて興味持ちました。
ヤマザキランチパックみたいに甘いのもおかず系のも何でも合いそう。
170もぐもぐ名無しさん:2008/12/03(水) 00:22:38
今日Kiriの小分けのクリームチーズ一個をはさんで焼いたものに、
メープルシロップかけて食べたら(゚Д゚)ウマーだった。

ウチのワッフルメーカーは、
アメリカンタイプなので分厚い具は入れられないのがちょっと悲しい。
ソースかけたコロッケ&千切りキャベツとか入れてみたい〜。
171もぐもぐ名無しさん:2008/12/04(木) 17:43:38
パール金属が直火式出してた

http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1+%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

モッフルの名前が使えないからこんな名前w
…直火式ワッフルから留め具無くしただけじゃねーの?とかは禁句か?

本も。
ttp://www.bk1.jp/product/03055589
172もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 01:47:34
>>171
でも他の直火式ワッフルより安いねw

とめ具あったほうがよさそうだけど、
餅焼くときはみんな使ってないのかな?
173もぐもぐ名無しさん:2008/12/06(土) 07:12:40
>>172
生産国が韓国だから今の円高ウォン安のせいで安いんだろたぶん。
174もぐもぐ名無しさん:2008/12/07(日) 23:38:57
モッフルメーカーの製造会社が公式サイト作っててビックリだ

ttp://www.moffle.jp/
175もぐもぐ名無しさん:2008/12/08(月) 20:14:17
モッフルがいまいち流行らないのはモッフルって名前使って商売したら金よこせって
メーカーが言ってるからなんだよね。
176172:2008/12/09(火) 03:17:58
>>173
なるほど!!

>>175
そうかもねー。
プチプチのように、ある程度認知されてから商標登録したなら、
また違ったろうにね。
まあ登録は早い者勝ちだから仕方ないか。
177もぐもぐ名無しさん:2008/12/19(金) 09:59:12
初モッフル食べました
カリカリモチモチで最高です!
178もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 00:44:14
正月用に買ってみたいけど、専用モッフルメーカーにしようか、
いろいろ焼けるコレにしようか迷ってる。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/11/16/1570.html
でも電気式のは壊れたってレビュー読んだから直火式のも気になる。
179もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 19:53:45
モッフル朝食に最適!
バナナとかのせてたべたいなぁ
180もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 04:55:18
モッフルおいしいよモッフル
181もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 01:11:55
皆はどのメーカー使ってる?
182もぐもぐ名無しさん:2008/12/25(木) 02:37:50
>>181
ビタントニオですよ。
183もぐもぐ名無しさん:2008/12/26(金) 22:09:18
自分もビタントニオ
バラエティサンドの方

鯛焼きとワッフル焼けるからモッフル以外にも楽しめるのがいいね

正月は餅が出回るから大活躍の予感
黒豆とか合うかもしれんw
184もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 12:50:42
家族に必要ないって言われながらもビタントニオのやつ買ってきた。
楽しく年末年始過ごします。
どうせだから黒豆挟んでみようかなw
185もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 13:24:58
これからがモッフルの季節!
186もぐもぐ名無しさん:2008/12/30(火) 15:22:22
モッフル用にのし餅買った\(^O^)/
海老 黒豆入りが楽しみだ
187もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 09:04:29
新年一発目モッフル食べました
188もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 19:52:28
日本製のもっふるある?
189もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 21:25:18
今日からこのスレ住人になりましたのでよろしくお願いします。
サクサクと食べやすくて感動したー

ヨドバシやソフマップの福袋でモッフルメーカーを手に入れた人多いから
しばらく盛り上がりそうだね
190もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 23:07:07
>>189
俺もヨドバシカメラの家電の夢(10000円)にて三栄コーポレーションのモッフルメーカーMMH-100ゲット!!
こんな楽しくて美味しいものを入れてくれたヨドバシに感謝。

明日初売りのヨドバシなら恐らく手に入るだろうから欲しい人は行ってみては?
ただしめちゃくちゃ箱が重いですw
191もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 23:47:34
たのしおいしすぎて
食べ過ぎちゃいますよ〜
今年も宜しくお願いします!
192もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 00:39:37
193もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 01:18:02
おこげモッフルに挑戦
194もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 13:29:07
淀の福袋のモッフル機でワッフル焼いたど〜〜
195もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 16:47:06
家電板・家電量販店板の福袋のスレからレシピ関連のレスだけ引っ張ってきた。
うまそー

423 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 12:12:51
餅を半分に切って中にチーズを挟みモッフルを焼く
これだけでも十分美味いんだがケチャップ付けると最高に美味い
お試しあれ

428 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 12:14:14
焼いたモッフルを雑煮に入れてトロトロになるまで煮込む
まじ最高

257 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 18:02:21
>>213
無難にハムチーズモッフルが一番うまかった。
餅にキムチの汁付けてキムチ挟んで焼いたキムチモッフルは意外といけた。
焼きそばモッフルも普通にうまかった。

405 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/01/02(金) 19:39:26
モッフル
薄い餅じゃなくても細かく砕いて入れれば使えた
中に剥き栗を細かく砕いていれたらうまー

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 23:21:45 ID:jlRuHIV5
>>675
彼女の家でモッフル食ったけど、結構腹に溜まるのな。
ベーコン+チーズ+ケチャップ+バジル+モッフル(゚д゚)ウマー

878 名前:モッフルさん[] 投稿日:2009/01/02(金) 14:42:53
またモッフル食いたくなって、餅を4つにスライスしてモッフルサンドに挑戦中。
スパソースの生タイプ明太子とトッピングののりをはさんでみたよ。
いい匂いしてきた...。
196もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 17:38:41

ヨドバシの福袋に入ってるやつだと1個しかやけないんだよね。
二人で食べる時どーしようと思ってたけど、
半分こして食べながら次のを焼くと、ちょうどよく連続で食べられる感じだった。

今ピザソース作ってつけながら食べたけど、
おいしいけど新感覚というよりはおもちの亜種って感じだね。
具は和風のほうが合いそうだけど、洋風のアイスとかチョコとか合うのかな?
納豆とかやってみたいかも。
197もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 21:41:50
黒蜜きな粉生クリーム添え最高
198!omikuji !dama:2009/01/04(日) 05:00:21
>>195
GJ!!
雑煮に入れるの美味しそう
199もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 16:30:20
福袋に入ってた。さっきはじめて作った。
冷凍のもちをそのまま機械に挟んで数分、見事完成。
外はさっくり、なかはふわふわ。
きなこをつけて食べたけど味はもちそのもの。
今度ハムとチーズで食べてみる。
200もぐもぐ名無しさん:2009/01/06(火) 23:24:05
黒糖湯煎で溶かして麩菓子を作るお
201もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 19:31:15
個別包装でも常温のまま保存できる餅が欲しい
202もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 21:16:58
それはサスガに無理だろ・。餅も米もパンやパスタですら
作りたてが一番美味いしな。
203もぐもぐ名無しさん:2009/01/07(水) 23:08:56
個別包装だと常温で保存できるんじゃ?
204もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 22:13:11
大袋を開けたら、個別包装してあっても冷蔵庫入れて欲しいって商品ばっかりだよ・・・。


大きさがちょうど良かったので、惣菜の天ぷらだけ(餅なし)を5分ほど加熱してみた。
余分な油が抜けて、さくさくに出来上がるしうめぇ。
いままでレンジで暖めてたのが馬鹿みたい。
205もぐもぐ名無しさん:2009/01/08(木) 22:14:09
天ぷら⇒かき揚げ

酔ってるっぽい
206もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 00:02:37
まあ。2ちゃんねるでは良くあること。
悪いヤツじゃなさそうだから、今度はシラフの時に来てほしいよね。
207もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 02:02:02
ワッフルメーカー買わないといけないんだけど、ガスコンロ式と電気式と
どっちがいいだろう。

ガスコンロ式
○安い
×焼きムラとか失敗したらどうしよう。

電気式
○簡単
×高い。ホットサンドプレートとか不要。
208もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 02:11:00
>>207
直火形式は火加減が面倒で付きっ切りじゃないといけない。
電気の方が良いよ、高いたってたいした差じゃない。
209207:2009/01/09(金) 07:22:03
>>208
やっぱり火加減が難しいよな。
ワッフルならどうにかなるかなとも思ったんだが、モッフルはなぁ。
金をかき集めて電気式を買うよ。
210もぐもぐ名無しさん:2009/01/09(金) 15:59:15
>>209
直火式→2000円ぐらい
電気式→3000円ぐらい
211もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 03:50:35
>>204
え、餅って個別包装でも冷蔵庫入れるって書いてある?
知らんかった。
212もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 07:01:28
モッフル推進してるベジタリアン集団がいる
ワッフルは卵が入ってるからダメらしい
だから、もちろんハムやチーズを挟むのは論外らしい
213もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 10:43:36
黒豆とクリームチーズを挟んだらうまかった!
214もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 11:57:58
kiriのクリームチーズ入れるのととろけるスライスチーズ入れるのはどちらがモッフルに合うのだろう
215もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 12:33:24
ん〜モッフルモッフル!
216もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 17:48:55
クリームチーズは単品では合わなかった
ジャムとならいけた
217もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 23:45:20
個別包装のやつはジップロックなんかに防腐剤と一緒に入れて冷蔵庫で
開封前ほどでないが長持ちするよ
そのままだと水が抜けてカッチカチかカビが入り込む場合がある
218もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 05:05:17
>>214
上でも書いたが、kiriのクリームチーズ+メイプルシロップ(゚Д゚)ウマー
スライスチーズのほうが単品では美味しいかもね。

でも、餅の体積が結構あるから、スライスチーズ一枚では味が淡白すぎるかも。
チーズの中でも特にとろけるチーズって味が淡白だよね?
味付け海苔とか明太子、ハムなんか一緒に挟むといいかもー。

単品の場合、自分はとろけるチーズだとなんかものたりないから、
ナチュラルチーズのチェダー入れてる。
219もぐもぐ名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:08
モッフルメーカー2枚焼き買おうと思ってましたが、三栄のHPで
1月から新型も売り出すみたいです。値段が下がって機能を削る
みたいな感じです。1枚焼きのデザインそのまま。
タイマーがなくなっています。
現行品はデザインがよいですね。でもタイマーがあまり必要ないのなら
安い新製品にします。

タイマー必要ですか?
220もぐもぐ名無しさん:2009/01/12(月) 23:54:06
>>219
数分だからなくても困らんと思う
心配ならキッチンタイマーでも鳴らせばいい
221もぐもぐ名無しさん:2009/01/12(月) 23:58:46
持ってるけどタイマークソだ
まず15秒単位で設定なんだけど0秒からカウント開始だから
焼き時間推奨の3〜5分に持っていくのは何回も押さなきゃならない
あと視野角度が狭くて屈まないと見えにくい。バックライトが青いせいかも
百均のキッチンタイマーで十分
222もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 00:08:24
新型出すなら、正方形にしなくていいから
市販の切り餅用に50gでちょうどよくするとか
薄いのを2枚引いたときの大きさとかのを出して欲しかったな。
薄いのを2枚引いてひろがっちゃうと
具が挟まっていない部分がかなり外にあってさびしいよ。
223もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 00:17:29
ついでに言うなら丸い円柱やめたほうがいい
円の周りに汚れがこびりついたら洗うの少し面倒
ワッフルのブロック状のやつの方が洗いやすいと思う
丸い溝がモッフルの象徴なんだろうけど食う側から言えばどうでもいいし
224もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 06:23:47
>>222
あのね、やっすいお餅使うと50gの切り餅でちょうどよくなるよ。
すごい膨らむから。
原材料見てもち米onlyじゃなくて、粉も使ってるようなやつね。
ふわふわのができるよ。
225もぐもぐ名無しさん:2009/01/13(火) 21:48:20
このスレに踊らされてビタントニオ買ったよ。
純正はモッフルしか焼けないからだけど、純正の方が美味しく焼けるのかな?
両方持ってる人なんているかな?
226もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 08:02:45
何気に切り餅1個半が適量だからな
とりあえず正方形の切り餅売ってくれ


>>223
丸くないとモッフルって呼べないんだぜ?
丸以外だとプレス餅だと。
ttp://www.moffle.jp/moffle/index.html
227もぐもぐ名無しさん:2009/01/16(金) 18:36:24
>>223
ブロックのが角ばってて逆に洗いにくそうじゃない?

納豆モッフル食べた
具が一つだと、少し飽きる
シソとか用意するとよかったかも
少しくどい味の方がきっと合うね
228もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 06:32:33
あんこはみ出てコゲるんだけどいい方法ないかな
229もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 08:54:36
あんこ減らせばいいんじゃね?
230もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 02:30:25
mixiで書いてた人がいたんだけど、
クッキングペーパーで餅はさんでレンジでチン。
クッキングペーパーの上から、麺棒コロコロしてのばす。
餅に具をはさんでフチ押さえてモッフルメーカーにセット。
もちろん焼く前にペーパーは、はがす。

モッフル用の餅より具がはみ出しずらいし、
餅がやわらかいので早く焼けるし、
かなりイイ感じっす。

私は洗って何回も使えるグラスファイバーのクッキングシート使ってる。
使い捨てペーパーより厚くてシワになりづらいから、伸ばしやすいよ。
普段クッキングシートや麺棒なんか使わない人は面倒だろうけど・・・。
231もぐもぐ名無しさん:2009/01/31(土) 09:53:20
朝から食べまくった
ポテトサラダに黒こしょうとチーズで作ったのが
いちばん美味しかった
232もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 23:49:48
>>188私も探してるんだけど家庭用ではなかなか見つからない・・・
三栄コーポレーションってとこにメールで質問したら↓のように返ってきた(2009/1/19時の返信)。

・業務用機種としては日本製のものが発売予定
・だけど家庭用のタイプは全て中国製
・全機種日本規格の製品検査は行っており、
 直接食材が触れるプレート部分に関しては食品検査に合格したものとなっている。

できれば国産のものを買いたいな・・・日本製のもの売ってる会社ないだろうか
233もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 12:24:02
2枚焼きの新型が出始めました。
使った方、使用感など教えてもらえますか?
234もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 17:39:40
ワッフルとモッフルとバッフルてどう違うの?
235もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 22:54:53
餅〜
236もぐもぐ名無しさん:2009/02/08(日) 07:26:45
ベーコン良いね
韓国海苔も良かった
237もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 21:31:23
ワッフルベーカーでモッフル作って初めて食べた。
うまい。
きんぴらごぼうと相性抜群。
238もぐもぐ名無しさん:2009/02/12(木) 18:12:52
うまうま
239もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 14:16:19
もち粉を練って伸ばしたら安上がりなきがする。
伸ばした生地は冷凍も可能だろうし。
240もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 16:15:26
モッフルって2ちゃんで初めて知った。どこかで試食できないかな?
241もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 16:45:04
モッフルって何?
242もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 19:05:56
>>241
>>2とか>>174見ろ
243もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 18:47:30
>>240
秋葉の魚サンドモッフルを食べてきたら?
244もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 16:52:10
>>239
うまくいった?
245もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 09:26:04
やっぱりベーコンモッフルウマシし
246もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 01:59:21
>>239
似たようなことを考えて、白玉粉を買ってきて焼いたが、
餅より割高なことに気がついた私が通りますよ。
247もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 00:57:27
モッフルメーカー付属のプレートとビタントニオのプレートって
形状がそっくりなんだけど、寸法的に互換性あるのかな?
使えたとしてメーカー保証外なのは承知の上で。
248もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 07:53:13
今だに食べる勇気が出ないモッフル…
249もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 10:14:53
モッフル焼き機買うよ〜

ところで、スライス(しゃぶしゃぶ餅)を切り餅で代用するには、何個ぐらいに切ればいい?
250もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 22:54:57
何枚にも切るのはあぶねーから
2枚にスライスしたあとサイコロに切るのオススメ
このまま冷凍も出来るし
251もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 10:30:35
モッフルいいわ〜
252もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 11:45:24
253もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 11:35:14
モッフル うまいにゃ うまいにゃ
254もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 21:33:39
チャチャ
255もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 20:10:37
別スレにおかかとチーズと海苔はさむってあったけど
うまそう
256もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 12:43:34
モッフルすたれてきたか
257もぐもぐ名無しさん:2009/07/11(土) 13:12:41
>>7
ワッフルワッフル!
続ききぼんぬ!!!!!!!!!
258もぐもぐ名無しさん:2009/08/30(日) 20:31:20
>>256
いんや、まだまだ〜
259もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 09:26:49
そろそろ餅の季節だな。
モッフル用の大判うす餅が売ってるが割高。
自分で餅を薄く切るいい方法無い?
包丁だと不格好になってしまう。
スライサー買って試してみようと思うんだが
普通の切り餅だと指もスライスしてしまいそうで怖い。
260もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 11:10:29
つ「かきもち引き」
261もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 20:30:13
いよいよか!全力で行くか?
262もぐもぐ名無しさん:2009/11/12(木) 16:22:48
>>260
そんな道具があったとは。
でもそれって切り餅をさらに薄くスライスするのは
危なくないか?
正月になると棒状の長い餅が米屋で売られているが
ああいうのでやってるとか?

263もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 18:51:51
>>261
全力でageるぞ

越後製菓で出しているチーズ餅なるものでモッフル作るとウマー
チーズが練りこんであるから焼くだけでウマイ。
あと以外とうまかったのは
塩辛+チーズ
264もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 19:39:26
モッフルってどこで買えるの?
都内23区
265もぐもぐ名無しさん:2009/11/16(月) 14:11:28
マンモツ入りモッフル、ウマウマ〜
266もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 11:54:36
>>264
秋葉の店潰れたからなあ・・・
てかモッフルメーカー安くなったから買って自分で作った方が良いぞ
267もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 01:01:57
ちょうど1年前にモッフル作ろうと思って機械
(ワッフルも鯛焼きもできるやつ)を買ったものの、
引越しも重なって、面倒になって餅と一緒にしまったままだ。
268もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 22:00:23
とりあえずモフらなくていいから餅は食べようよ
269もぐもぐ名無しさん:2010/01/04(月) 18:22:22
ヨドバシ福袋age
270もぐもぐ名無しさん:2010/01/05(火) 02:47:30
買ってきた
かなりいい
271もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 10:32:14
もっふるはめちゃ美味い
ガチで最高
272もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 16:53:52
バナナをサンドして、チョコソースで食べるとうまいぞ
バナナは厚めに輪切りで、斜めじゃなくて切り口が円になる切り方で
273もぐもぐ名無しさん:2010/01/07(木) 23:50:03
モッフルメーカーどれがいいのかわからん
2枚焼きでうっすいモッフルしかできそうなのと
モッフル.jpから出てる厚いモッフルができそうな1枚焼きと悩んでる
家族で食うときに1枚焼きだと時間かかりそうだしなあ
2枚は高すぎて論外だし・・・
274もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 00:04:37
>>273
悩んでいる型番はどれ?

しかし、ジレンマで悩んでいるんなら、どっちか割り切るしか
値段で2枚焼きがアウトなら1枚焼きしかないだろ
275もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 00:40:28
1個用のモッフルメーカーでは余熱に4〜5分、1個作るのに5分かかる。
家族4人とかだと辛いかもねー

家電板の関連スレ(本スレ?)
【モッフル】餅焼き機スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1230824659/
276もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 00:52:15
楽天のMME-200の最安が7,200円
MMH-100が2,500円

単純比較なら3倍弱だけど、7,200円が論外な値段か
どうかは>>273次第か
277もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 00:53:58
1枚焼きを2台買えば良くね?wwww
278もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 10:24:07
ずいぶん安くなったなあ・・・
279もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 10:50:38
もっふるもっふる(・∀・)
280もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 18:25:00
もっふる=白いたいやき
281もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 21:06:44
そういえばバラエティサンドベーカーのたい焼き型って
餅で作れんのか?
モッフル以外にろくに使ってなかったからやってみるわ
282もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 21:21:11
>>281
結果をぜひ教えてくださいな
283281:2010/01/09(土) 00:32:24
思てたんとちがーう!
餅なので、タイの鱗の形がくっきりと映えない
しゃぶしゃぶ餅はたい焼き型より若干大きく、はみ出てる部分がカリカリになる
左右で1枚ずつ焼いてモナカの皮みたいに使うならアリかも
284もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 01:10:48
>>283
サンクス

ほぼ予想通りだがwwww
鯛焼きで言うところの耳がたっぷり付いたヤツが
できるって感じ?
285もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 11:09:04
フライパンでもかなり美味しい焼モチサンドが出来るんだが、
モッフル器で作るともっと美味いの?
286もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 13:48:22
モッフル器だとカリカリな感じになる。好みが分かれる所かな。

モッフルに卵焼き、炒めたベーコンを乗せてその上からとろけるチーズを
のせてレンジで50秒。お好みでのりをのせてもOK。
287もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 21:59:33
そのカリカリ感が持続するなら、買います。
288もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 23:13:54
> ベーコンを乗せて
しゃぶしゃぶ餅で挟むとはみ出して鉄板が汚れて嫌だったんだが
後から乗せれば良いのか
289もぐもぐ名無しさん:2010/01/15(金) 23:02:04
>>287
外はサクサク、中はもっちりというのがウリだけど、
おせんべいみたいにずっとかりかりというのはさすがに無理
内側のもっちり感は、中に水分を閉じ込めてできてるからね

ラップをかけたりしなければしばらくはサクサク感が持続すると思うけど
290もぐもぐ名無しさん:2010/01/17(日) 02:38:40
モッフルのおすすめレシピというか相性の良い具材を追加して
次スレが立ったらテンプレにしようぜ。何年後になるかわからんけど…

しょうゆ ・ マヨネーズ ・ 海苔 ・ おかか ・ 納豆 ・ ねぎみそ
鮭フレーク ・ 明太子 ・ ツナマヨ ・ イカの塩辛 ・ ごはんですよ ・ フジッコの佃煮
ハムチーズ ・ カレー ・ きんぴらごぼう ・ 豚の角煮 ・ うなぎ ・ 天ぷら
ベーコン ・ ハンバーグ ・ エビチリ ・

小倉あん ・ きなこ ・ 後のせアイス ・ クリームチーズ+メイプルシロップ ・ チョコバナナホイップ
291もぐもぐ名無しさん:2010/01/17(日) 16:53:43
ふと思いたって約20年ぶりに「焼きサンド器」を出してみた。
パンにモチを挟んでみた。
パンはカリカリ、モチはもちもち(当たり前だが)。 けっこう美味かった。
292もぐもぐ名無しさん:2010/01/18(月) 09:21:57
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」かけて食ったらメチャウマだったわ。
鮭フレークとかフジッコ挟んでもちょっと足りなかった塩気やコクをバッチリ補ってくれる。
293もぐもぐ名無しさん:2010/01/28(木) 20:22:36
桃屋のラー油買ってきた
やってみるわ
294もぐもぐ名無しさん:2010/02/04(木) 03:40:59
ハムチーズうまし
295もぐもぐ名無しさん:2010/02/04(木) 04:06:51
俺は片付けしなくていいプレーン。
おかずと交互に食べる。
296もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 22:45:10
ガス火直焼きタイプ買って作ってみた
火加減がまだ良くわからんでちょっと焼きすぎてアラレみたいになっちまったけど
こりゃうんまいな

297267:2010/02/07(日) 00:34:09
今日やっとモッフル作って食べた。
やっぱり、餅はとっくに賞味期限切れてたけど旨かった。
298もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 08:56:12
モッフルに合わせるトッピングは、基本的に単体で食べてもうまいものに限るな
合わせることでの相乗効果は狙えない
モッフルは食感を楽しむもので、トッピングはあくまで味付け
299もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 21:05:07
サクサクモッフルかじると上顎に傷が出来て痛くなるよね。
だから毎日は食べられないのが残念。
昨日食べたけどまだ少しヒリヒリする。
300もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 08:21:30
デリケートな上顎だなオイ
301もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 16:10:49
シンプルに生醤油少し塗っただけで食べるのが好きだぜ
302もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 16:10:12
出来上がりさくさくでうまいなこれ。w
303もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 18:26:01
迷って迷って、とうとうビタントニオを買いました。
今朝はさっそくモッフル!
ワクテカしすぎて いつもより早起きしちゃった。
明日の朝食もモッフル。楽しみだ!
304もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 16:24:52
ビタントニオのモッフルデビュー3ヶ月目だけど、
毎日の様に使うし飽きない。

最初の頃はホットサンドばかりだったけど、最近はパンは控えて
現在はモッフルが主流。

チーズ・海苔・納豆がメイン。
たまにバジルソースをつけている。

甘い系は意外とまだ試してない。バナナからやってみるか。
305もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 04:25:11
ビタントニオはスイッチついてないのが致命的に使いにくいなぁ
306もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 18:31:56
おもちっておもちろいなぁ
307もぐもぐ名無しさん:2010/03/16(火) 00:51:15
昨日親父が、小腹減ったからなんか買って来い、って言うから
サクッとモッフル作ってやった、うまそうに食ってたよ(^ω^)
308もぐもぐ名無しさん:2010/03/16(火) 01:04:41
家の親父に作ったら、差し歯が取れたみたいで嫌われた(´・ω・`)
309もぐもぐ名無しさん:2010/04/09(金) 06:42:58
モッフルのAAないんだ(´・ω・`)
310もぐもぐ名無しさん:2010/04/09(金) 17:47:54
311もぐもぐ名無しさん:2010/04/09(金) 18:47:05
312もぐもぐ名無しさん:2010/05/18(火) 09:10:07
モッフラー
313もぐもぐ名無しさん:2010/06/05(土) 01:33:58
最近モッフル下火だな
みんなあきた?

今日はクリームチーズはさんで焼いたのに、チョコレートソースでウマーだた
314もぐもぐ名無しさん:2010/06/06(日) 19:07:45
この時期は、モチの気分でもないしなぁ・・・

プレーンを作って、天つゆで食べてもイケる
315もぐもぐ名無しさん:2010/06/06(日) 21:13:39
それ、美味しそう
316もぐもぐ名無しさん:2010/06/08(火) 04:39:09
ナイスアイデア
317もぐもぐ名無しさん:2010/06/10(木) 11:03:18
もっふる冷たくなるとどうなるん?
318もぐもぐ名無しさん:2010/06/10(木) 14:44:01
ちょっと手にベタつく生おかきみたいになる。

そういえば今日マーマレードつけてみたけど中々だった。
319もぐもぐ名無しさん:2010/06/15(火) 22:13:41
そっか、サクサク感はなくなるんだね。
冷たくなってもサクサク感が残ると良いな。
320もぐもぐ名無しさん:2010/06/16(水) 01:36:46
内部のもちもちのびーる感はなくなっても良いと申すか
321もぐもぐ名無しさん:2010/06/18(金) 00:46:26
もちもちのびーる感よりサクサクに1票!
322もぐもぐ名無しさん:2010/06/18(金) 01:17:09
>>320
どっちも超大事だが、
冷えたモッフルにそこまで求めるのは酷だろうw
323もぐもぐ名無しさん:2010/06/21(月) 22:50:50
ちょっと無関係気味だが、モッフルメーカーもしくはワッフルメーカーを
持っている人が大多数だと思うので

安めのカステラを買ってきて、3〜4cmくらいに切って
ワッフル型に押し込んで2〜3分
カステラワッフルのできあがり
時間は研究の余地ありだが、安いカステラが
なかなか気の利いたスイーツ(笑)に早変わりだ
324もぐもぐ名無しさん:2010/06/22(火) 00:29:38
カステラか〜
モチで挟んで、上にアイス乗っけたら
幸せになれそうな気がする
325もぐもぐ名無しさん:2010/06/22(火) 07:46:21
>>324
サンドモッフルでカステラ?
面白そうだな
試してみる
326もぐもぐ名無しさん:2010/06/23(水) 19:59:04
それはワッフルスレでやるべきだと思うが如何か?
327もぐもぐ名無しさん:2010/06/23(水) 21:14:44
カステラサンドモッフルはスレチじゃないよな?

やってみた
うまい
甘いモッフル好きならアリ

まあ、モッフルに挟む必要があるかと訊かれたら
正直なところ答えに迷うが
328もぐもぐ名無しさん:2010/06/23(水) 23:41:16
さくさくモチモチ生地とスポンジ生地の夢の競演か・・・
飲み物は牛乳とかココアが合いそうだ
329もぐもぐ名無しさん:2010/08/17(火) 19:59:51
モッフルの夏向けメニューってなんかないかな
330もぐもぐ名無しさん:2010/08/17(火) 21:38:43
プレーン+生クリーム+フルーツとかどうよ?
爽やかに柑橘系で
331もぐもぐ名無しさん:2010/08/17(火) 22:30:56
餅は平べったく焼くと最中の皮みたくなるんでクリームはアリかも。
けど個人的にクリーム+柑橘類など酸っぱいもの の組み合わせは嫌いw
ビタのタルトレットプレートで焼いたら正に最中の皮になりそう
332もぐもぐ名無しさん:2010/08/17(火) 22:59:35
つ桃缶
333もぐもぐ名無しさん:2010/08/26(木) 11:12:02
桃缶いいね! 合う
あと、あんこ少々と瓶詰めのあんずを入れると
甘みと酸味があって重くならない

>>331
クリームがありなら、フルーツソースを加えるとか
どうだろう?
334もぐもぐ名無しさん:2010/08/26(木) 22:51:44
何見ても作物に見えるwwサン牧やりすぎだな‥
335もぐもぐ名無しさん:2010/09/16(木) 19:28:27
モッフル=白い鯛焼き
336もぐもぐ名無しさん:2010/09/16(木) 19:44:54
やばい
モッフルメーカー欲しくなってきた…
モッフル食べてみたい
337もぐもぐ名無しさん:2010/09/17(金) 20:15:57
僕はこうみえても2年前は123キロあったのです。

僕もみなさんと同じで食べ物大好きですよ。

でも好きだからと言って食べていると、成人病・糖尿病、、、

でも軽めの散歩と健康食品・ダイエット食品のお陰で69キロと減量に成功しました。

54キロ以上は痩せましたね♪身長182センチ。

店長みずから語ります!それだけ商品に対して自信があるからです。

私は今後も以下の約300種類の健康食品を愛用し末永く健康な日々を過ごしたいと思います。

http://388418.realcoms.co.jp
338もぐもぐ名無しさん:2010/09/29(水) 17:05:13
モッフルのおいしい季節がやってまいりましたねー

サツマイモのうらごしでモンブラン風もいいですよね〜
パンプキンパイ風もいいですよね〜
339もぐもぐ名無しさん:2010/11/06(土) 21:45:25
モッフルメーカー注文してたのが今日届いた!
頂き物の黒豆切り餅が食べきれなくて固くなってしまってたので
早速それで試してみた

うまいね 普通に
なんかやたらフワフワサクサクの黒豆おかきみたいな味だった
間に挟まれた餅の部分の食感が面白い
明日は甘めのレシピから試してみよう
340もぐもぐ名無しさん:2010/11/07(日) 00:09:22
おめ
341339:2010/11/07(日) 18:09:31
ホットサンド風にバナナとピーナッツバターを挟んで焼いてみた。
うまい。
ただ、同じ具をプレーンモッフル焼いたあとに乗せて食べたほうがうまかった。
甘いものは後のせしたほうが無難な気がする。
ハムチーズモッフルとプレーンモッフルの磯辺巻きも試した。
とってもウマー。
モッフルでそのまま使えるサイズの薄切り餅売ってたので買ってみたけど、
やっぱ割高感あるね。そこが問題…
342339:2010/11/07(日) 18:11:36
>>340
あり(∩´∀`)∩
343もぐもぐ名無しさん:2011/01/03(月) 12:50:28
ミニモッフルのプレート欲しいage

ビタントニオとの互換性検証した人はいらっしゃらないのか?
344もぐもぐ名無しさん:2011/06/01(水) 22:53:56.60
345もぐもぐ名無しさん:2011/11/01(火) 18:05:48.14
モッフル…。色づいたモッフルキレイだろうな。グリーンとか。
346もぐもぐ名無しさん:2011/11/25(金) 14:20:53.28
tes
347もぐもぐ名無しさん:2011/12/25(日) 16:59:01.39
旬な季節がもうじき
348もぐもぐ名無しさん:2011/12/27(火) 00:03:02.42
久しぶりに食べた。うまかった。
349もぐもぐ名無しさん:2012/01/09(月) 06:26:19.59
350もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 23:25:14.20
デリケートな味が大好きです
351もぐもぐ名無しさん:2012/01/24(火) 00:02:57.85
もうそろそろシーズン終りだな。
では、みなさんまた来年までお元気で。
352もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 00:26:10.30
どういうものかよくわかんないけど、、、都会ではやってtるのか
353もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 01:06:00.43
ワッフルの真似だと思う。
354もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 07:01:25.37
モッフル?
355もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 07:47:25.52
クレープ?
356もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 17:36:51.21
モッフルなんて知らないよ。
ラーメンや焼肉の方が絶対美味しい。
357もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 19:12:58.18
モツフル自体知らないでしょう
358もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 07:28:12.61
ワッフルだろ
359もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 00:42:52.02
ワッフルの間違いだよ。
モッフルなんてないよ。
360もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 01:30:26.01
ワッフルはレンゲはちみつで頂いてます
361もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 22:30:59.07
http://allabout.co.jp/gm/gc/60323/
ふわふわサクサク!モッフルの作り方
362もぐもぐ名無しさん:2012/01/29(日) 00:48:46.32
こんなの食べたら豚になるから食べない。
363もぐもぐ名無しさん:2012/01/29(日) 02:24:27.02
ワッフルとも違うんだね
364もぐもぐ名無しさん:2012/01/29(日) 22:37:43.04
こんなの流行らないよ。
ワッフルの真似しただけで、ワッフルの足元にも及ばない。
やめたほうがいいね。
365もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 02:52:22.66
ワッフルと違うものは出て来たのか
366もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 18:41:33.76
発音が違うだけ 同じもの
367もぐもぐ名無しさん:2012/02/03(金) 12:34:46.88
>>366
モッフルなんて知らないよ。
ワッフルなら知ってる。
368もぐもぐ名無しさん:2012/02/16(木) 13:55:49.05
モッフル何てないでしょ
369もぐもぐ名無しさん:2012/03/05(月) 21:26:49.59
あん系のワッフルが好きだ
370もぐもぐ名無しさん:2012/03/29(木) 08:06:15.38
確かにワッフルってあんが合うよね
特につぶあんが好き
371もぐもぐ名無しさん:2012/03/29(木) 12:27:04.26
モッフル焼き機でワッフル焼いてみた。すこしこぼれた。
372もぐもぐ名無しさん:2012/03/29(木) 14:17:19.10
よだれが?
373もぐもぐ名無しさん:2012/05/01(火) 15:17:33.05
モッフル焼き機でワッフルにハマってる
ホイップクリームの泡立てがこんなにキツイとは思わなかった
374もぐもぐ名無しさん:2012/05/14(月) 14:48:33.77
お好み焼き状のモノを焼いてみた。ふわふわ。
375もぐもぐ名無しさん:2012/05/21(月) 21:44:20.08
逸れどんなのですか。
376もぐもぐ名無しさん:2012/05/23(水) 15:44:34.29
バターの代わりにヨーグルトを入れてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3012711.jpg
377もぐもぐ名無しさん:2012/10/02(火) 00:28:21.68
某オクで2枚焼ゲット、さぁ、焼くぞ!
378もぐもぐ名無しさん:2012/10/16(火) 15:54:56.49
パール金属の直火のワッフルメーカーをゲットしたので、(もう10年以上前)ずっとベルギーワッフル作ってたけど、神戸でモッフル食べてから、モッフル作れるかもって思って、角餅を包丁で半分にして二枚並べて、(左右)これを火にかけてるけどモッフル作れるよ。
わざわざモッフルの機械買うより、金属製の直火のワッフルメーカーの方が遥かに安い。
ケーキ型売れてるホームセンターだったら、稀に売ってる。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0018BG06S/ref=mp_s_a_1?qid=1350370041&sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0018BG06S/ref=mp_s_a_1?qid=1350370041&sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001UQ4KEK/ref=mp_s_a_1?qid=1350370041&sr=8-3

こんなんとか。

キティの直火モッフルメーカー見つけた。
欲しくなった。
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/neowing/neoskt-276.html?basket=&et=&unique=&ba=
379もぐもぐ名無しさん:2012/10/19(金) 23:41:52.30
フライパンで焼くよりふかふかな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3535371.jpg
380もぐもぐ名無しさん:2012/10/20(土) 20:15:27.57
モッフルとワッフル違うもの?
381もぐもぐ名無しさん:2012/10/20(土) 22:38:45.39
モッフル
ワッフル

これが同じに見えるのかね?
382もぐもぐ名無しさん:2012/10/23(火) 18:49:50.05
ワッフルがブームだね
383もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 00:40:11.32
モッフル?
384もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 00:59:38.61
シャッフル?
385もぐもぐ名無しさん:2012/10/24(水) 19:13:43.20
ワッフルの新しい種類じゃないの
386もぐもぐ名無しさん:2012/12/15(土) 14:02:09.48
ipodモッフル
387もぐもぐ名無しさん:2012/12/15(土) 21:45:10.56
ワッフルだろ
388もぐもぐ名無しさん:2012/12/15(土) 22:51:58.37
ipodワッフル?
389もぐもぐ名無しさん:2012/12/18(火) 18:49:08.26
ワッフルって女子に妙に人気あるよな
390もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 15:34:34.18
モッフルキタ━(゚∀゚)━!!

モッフル プレスもちメーカー 【毎日、美味しい、お餅のモッフル プレスもち】
1枚焼き ミルクホワイト MMH-100S-MW
¥ 798 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B001OTSR1K
391もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 15:50:18.12
この値下げは許さない
392もぐもぐ名無しさん:2012/12/20(木) 20:32:07.09
二枚焼きだけどこっちも安いよ

325 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/12/06(木) 23:03:01.32
安すぎて心配なのだが、一応ご紹介
三栄コーポレーション モッフルメーカー MME-200ホワイト×シルバー
【お届け便:C】【送料区分:2】● JAN4:1601 
価格1,970円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/seiyu-livin/4968291301601/
393もぐもぐ名無しさん:2012/12/23(日) 17:27:58.40
772 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/23(日) 15:44:04.22 ID:CBKyn6j+0 [6/6]
>>1テンプレつくった。勝手に改変してくれ

Q ステマ氏ね
A 投げ売りの在庫処分価格です

Q 安いのないじゃん
A 今までに何回も758円で復活してる。昼夜問わず

Q 高い専用の餅買わなきゃなんだろ?
A 普通の切り餅でモフれる

Q 餅なんか正月以外くわねーよ
A ホットケーキミックスなどの粉モノ、さらには木綿豆腐でも本領発揮

Q 掃除めんどいだろ
A 餅やホットケーキならほぼこびりつかない。素材によっては油やバターを使え

Q 電気代が…
A 一枚で1,2円くらいなもん

Q 焼きあがるまで時間かかるじゃねーか
A 余熱に6分(ランプでお知らせ)、焼くのに2〜4分ぐらい。後は連続で量産できる。余熱の間に焼く準備しとけ

Q 焼こうと思ったらなんかくせーぞおい
A 説明書に書いてある。最初はスポンジで洗ってから使え
394もぐもぐ名無しさん:2012/12/23(日) 20:05:23.94
朝はいつもワッフルにしてる
395もぐもぐ名無しさん:2012/12/24(月) 14:12:40.42
>>1
関連スレ:
【お餅】モッフル【プレスもちメーカー】part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1356325457/
396もぐもぐ名無しさん:2012/12/24(月) 20:24:18.74
ヤマザキのワッフルがいいよ
397もぐもぐ名無しさん:2012/12/25(火) 18:58:51.44
ワッフルにメープルシロップで朝は済ませます
398もぐもぐ名無しさん:2012/12/29(土) 03:59:20.44
自分は蜂蜜を塗ります
399もぐもぐ名無しさん:2012/12/30(日) 07:25:29.23
昔ベルギーワッフルの店ってのがあった
400もぐもぐ名無しさん:2012/12/30(日) 08:19:14.45
今もあるぞ
401もぐもぐ名無しさん:2013/05/06(月) 18:12:32.34
tes
402もぐもぐ名無しさん:2013/06/06(木) 05:51:47.28
まだこのスレあったのか!
黄金伝説で春日がホットサンド作ってるの見て久しぶりにモッフル出してみた
ホットサンド簡単なのに美味いね
今更だけどホットサンドプレートが欲しくなっちゃったよ
出しっぱなしにしててもちろんモッフルやワッフルもどきも焼いてる
食べながら今時モッフルなんて食べてんの自分だけかも?と思ったんで記念カキコ
403もぐもぐ名無しさん:2013/06/06(木) 06:21:44.56
>>402
モッフルメーカー買った頃は毎日のようにモッフル食べてたけど、
あまりにも食べ過ぎたせいか飽きてしまったので、何ヶ月も食べてない。
ぜんざい作ったときに、モッフルを割って入れるの好きだから、冬になれば
またモッフル焼くと思う。

ホットサンドも飽きちゃって、全然焼いてないわw
404もぐもぐ名無しさん:2013/06/06(木) 23:54:24.25
輪切りにしたソーセージを溶き卵と混ぜて流し込むと膨らんで面白い形のオムレツ出来るよ。
ケチャップ付けてパンに挟んで食べるのオススメ。
405もぐもぐ名無しさん:2013/10/28(月) 02:22:00.50
これでワッフル作りたい場合どう作ったら良いのかな?
片面だけ焼くって感じ?
それとも本体ごとひっくり返す!?
406もぐもぐ名無しさん:2013/10/28(月) 02:27:46.71
一度やってみれば判るけど、
普通にそのまま流し込んで焼くと
ちゃんと両面焼けたワッフルになるよ。
407もぐもぐ名無しさん:2013/10/28(月) 02:39:21.41
おぉ!人居た!!

ワッフルは膨らむように考えて生地を作ってるのかな?

中途半端に余ったホットケーキの生地は流し込んだ事あるけど
違った物が出来たんだよなー
408もぐもぐ名無しさん:2013/10/28(月) 06:41:58.87
ワッフルスレで聞けよー
409もぐもぐ名無しさん:2013/12/31(火) 16:20:05.19
モッフルモッフル
410もぐもぐ名無しさん:2013/12/31(火) 21:42:55.02
時は来た
411もぐもぐ名無しさん:2014/01/01(水) 17:30:42.97
さぁ 思う存分焼いて食酢がよい そして正月休み明けの体重計に戦慄せよ
412もぐもぐ名無しさん:2014/01/18(土) 16:36:45.35
ベルギーワッフルみたいなサクっていう感じじゃなくて
コンビニで売ってるフニャとしたワッフルができるよ
413もぐもぐ名無しさん:2014/01/18(土) 21:58:01.84
>>412
ホットケーキミックスでも使ったのか?
ベルギーワッフルは卵バター多目のイースト生地なんだよ
こね時間が少ないからパンほど時間はかからないけど
こねて発酵させてアラレ糖混ぜて丸めて焼けば
ちゃんとサックリのベルギーワッフルになるぞw
414もぐもぐ名無しさん:2014/01/18(土) 22:26:29.71
ホットケーキミックスが手軽だしフニャとした食感もこういうものかなって
バターとか砂糖とか健診的にアレなのでプレーンヨーグルトで緩めの生地です
415もぐもぐ名無しさん:2014/06/29(日) 21:48:52.22
,m
416もぐもぐ名無しさん
これは革命