1 :
もぐもぐ名無しさん:
2 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 23:30:52
動画からきました
3 :
1:2007/10/15(月) 23:32:55
ようこそ!!
さぁ米について語ろうぜ!!!
パスが北らwww
4 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 23:34:03
米は浸水するもんですね!
5 :
1:2007/10/15(月) 23:36:42
まぁ炊くときにはそうしないと炊けないでしょ?
やっぱ日本人はお米にはこだわりたいよね!
7 :
1:2007/10/15(月) 23:40:22
だよね。
俺海外だから毎回日本に逝った時に日本米買って帰ってるもん。
みんないくらくらいの米買ってる?
俺は5kgで2500円くらいのコシヒカリ
来ました。
めったに買わないが、とりあえず、新米を選ぶようにしてます。
10 :
1:2007/10/16(火) 00:01:31
俺は出来るだけ新米。
大体10kgぐらい買って帰る。
値段は7000円ぐらいかな?
11 :
1:2007/10/16(火) 00:11:46
ダブルレススマソ。
キノコの事もおkの方向で。
せっかく作ってなんだけど、本スレ(w)Sで米流しながらの方がよくなくなくない?
13 :
1:2007/10/16(火) 00:17:46
早すぎるし読みにくいから一応立てたんだけどね。
ここだったら米流れないし。
そういえばお米を研ぐとき、水を捨てたら米粒がいくらか流れちゃうんだよなあ…
15 :
1:2007/10/16(火) 00:31:17
慣れると米粒流れなくなるけどね、、、
若しくはザル使ってもいいんじゃない?
まあ、気をつければいいだけだけど。
ちょっと気が急いてるときとか、ついやっちまう
分かる分かるwww
でも練習していればその内上手くなるでしょ!
それぐらいでOTLするな!
18 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 01:09:14
米ってどうやって保存してる?
俺は米びつとかじゃなくて買った時の袋のままなんだがそれでも大丈夫かな?
19 :
豆:2007/10/16(火) 01:10:34
とりあえず書いとくww
ぬこキノコ氏またなww
一応密封しとけば大丈夫なはずですよ。
>>豆氏
乙でしたwww
21 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 01:35:18
そういや、コメムシって虫いるよね?
あれって米に寄生(?)するんでしょ?
見つけたら相当鬱になりそうだ・・・orz
保管場所に気をつけてちゃんと密封しとかないと、虫がわくよ。
そうめんだったけど、ジップロックの分厚いビニール袋に入れてたものを、
引越し後段ボール箱から出し忘れてたら、ずたずたに食い散らかされたことがある。
1,2mmの殻の固い虫だった。
何故か外に米びつが置いてあって、ふたが開いてたんで中をのぞいたら、米虫がわらわらとw
天日干しをしてたらしい。
30年ぐらい前の話ですが、いまどきの人は捨てちゃうでしょうね。
私も多分捨てるけどw
24 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 01:50:30
>>18 さっきテレビでやってた
ペットボトルに移して冷蔵庫で保存がいいそうだ
とりあえずうp主が現れました。
ニコ動に行ってください。
うp主来ましたね。
ではキノコとお米について語りましょうかww
27 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 04:04:16
無洗米って研がないでそのまま水入れるだけでいいからものすごく楽そう。
でもなんか気持ち的に一回洗いたくなるんだけど本当にそのままで大丈夫かな?
おたくってホントキモイ
しねばいいのに
こんな時間まで巡回乙
> しねばいいのに
大丈夫、誰もお前に氏ねなどとは言わん。
そもそも気にかけてないから。
>>27 でもさ、米洗うのってそんなに大変じゃないから普通の米でも良いのでは?
押入れ氏とかもここに来ないかな?
あの押入れキノコの事でどうなったか知りたいwww
気持ち悪!きもい!きもい!
32 :
豆:2007/10/16(火) 17:08:19
押入れ氏生きてるかなww
33 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 19:08:33
最近独り暮らし始めた18男ですが
米を研いでも研いでも
水が白く濁ってしまいます。
30分くらい研いだのに…
で、さっき諦めて炊飯器に突っ込んで今ご飯炊いてます。
白い濁りが無くなるまで
米は研がなくてはならないんでしょうか??
34 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 19:25:39
何合磨いだの?
水何回くらい変えたの?
35 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 20:41:24
最近独り暮らし始めた18男ですが
米を研いでも研いでも
水が白く濁ってしまいます。
30分くらい研いだのに…
で、さっき諦めて炊飯器に突っ込んで今ご飯炊いてます。
白い濁りが無くなるまで
米は研がなくてはならないんでしょうか??
どれくらい研いだら良いとか目安ってありますか??
お米を研ぐのは、表面についたぬかやゴミを洗い流すのが目的。
水を注いだら手早くかき混ぜてすぐに水を捨てる。
これを2,3回行えば普通は十分。
> 米を研いでも研いでも
> 水が白く濁ってしまいます。
それはもうお米そのものだから。
米を砥いでいる限り透明にはならない。
# ぬかだって元は米だけど。
37 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 23:06:23
>>34、36さん
返レスありがとうございますm(_ _)m
米は4合で水は10回くらいかえました…
>>36さん
そうだったんですか´∀`)教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
ちなみにさっき炊けたご飯は何かグチャグチャなのにパサパサ?みたいなんで
全然美味しくないです(T_T)せっかく母が送ってくれた米なのに悲しい…
38 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 23:07:26
白く濁るのも、旨み成分だと何かの本で読んだ事あるぞ。
オイラ、自慢じゃないが家庭用精米機で毎回精米して炊いてる。
39 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 23:22:20
>>37 30分近く洗ってたなら、お米を研ぐ力で粒が割れてしまったのかもしれませんね。だからベチョベチョの糊状になったのかと思います。
またパサパサなのは吸水時間が足りないのかもしれません。
最低でも2時間は水に浸けてお米に吸水させてから炊いて下さい。
急いでいる時など吸水時間が取れない時は気持ち多目の水加減にするといいですよ。
研ぎすぎでデンプンとか流れ出ちゃったんじゃないかと思う。
お母さんが送ってくれたのなら、新米か、そうでなくてもいいお米だろうから、
そんなに力入れて研がなくてもいい。
吸水が大切なのは39の言う通りだけど、
新米だったら水加減は、逆に少し減らした方がいい。
ここで聞いたりググって調べてみるのもいいが、
一度実家に電話でもしてコツを聞いて見れ。
喜ぶぞ。
あと、お米を研ぐときはできるだけ冷たい水で研ぐこと。
お米の締まりが変わりますよ。
勿論出来るだけ良い水で(浄水器の水とか)
他にも水の硬質によっても色々変わってくるから試しながらやってみると良いと。
36さんと40さんも言ってるけどそんなに親の敵のように研がなくてもおk。
42 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 06:43:07
>>37-41のみなさん
親切に答えて頂いて本っ当にありがとうございます(;;)
確かに強く洗い過ぎたんだと思います…吸水とか全然知らなかったです
母に聞いたり、自分でも色々調べてみようと思います*^^)/
そんで美味しいお米炊ける様になったら
実家に帰った時家族に美味しいお米を炊いてあげようと思います!!本当にありがとうございましたo(^-^)o
43 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 09:47:48
コメ(玄米)は30キロ8000円くらいのをヤフオクで落札して買ってる。
送料が1000円くらいかかるから、10キロ3000円だな。いま食べているのは、
三重県産コシヒカリの新米。炊きあがりがつやつやしていて、なかなか
おいしい。
自分は家庭用の精米器で1週間分くらいまとめて精米しておいて、日に1回
2合炊くんだけど、まず、さっと鍋に水を入れて2回ほど手で洗い、手の甲
で軽く押すようにして数回洗米し、2、3回すすいで、炊飯釜に移し、冷蔵庫
で冷やしたアルカリイオン水を2合+20ccいれ、木炭を1本コメの表面において、
2時間以上吸水させて、炊飯機能付のガステーブルで炊飯するよ。火を入れる
だけで、火加減調整なしでご飯が炊きあがる炊飯機能付ガステーブルは最高。
44 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 09:49:29
手の甲じゃなくて、手のひらだった。
失礼。
45 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 16:03:34
米を研ぐものではなく洗うものだ、と何処かにあった。
確かに洗うものかも、、、
しかしさ、綺麗にお米が炊けたときってなんかプチ感動しない?
47 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/23(火) 17:19:45
公務員狩り@二人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/ 低賃金の糞奴隷ども!自民と財界のじゃますんな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1193122279/ ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 公務員は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
http://vista.x0.to/img/vi9311256797.jpg
48 :
もぐもぐ名無しさん :2007/10/28(日) 22:34:49
49 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 01:09:54
吸水時間はお湯を入れる事で5分に短縮。
それと梅干を入れて(種を抜いたもの)炊けば
多少味が落ちる米でも美味しくなる。
.
,
今は精米技術がよくなってるから
昔みたいにとがないで 洗う程度でいい
と聞いた
53 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 08:58:59
梅干し入れて炊くといいの?
美味しい炊き方は
5回ほど洗米後に釜を斜めにして
水を弱で流したまま水が透明になるまで放置
(5〜15分)が好ましい
とってもピッカピかで長時間保温しても黄ばまないお米に炊き上がるよ〜
出来れば浄水器を使うのが好ましい
↑これはプロの料理人から習った方法
56 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:41:44
水を流しっぱなしで5-15分?もったいない。
もったいないってお前wwwww
本気でいってんのか?弱ならほとんど水道代かからねーよw
スーパー貧乏ちゃんですか?
58 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 01:57:52
貧乏じゃないよ。7000円/10kgの米食ってるし。
値段の問題じゃないよ。水を大切にしようって気が
わかないのか?逆に聞くが。
お前さ〜水を大切にしてどうすんだよw
どうせ自然界に戻るものをw
貧乏ならちゃんと貧乏だって正直に言えよw
このクズ野朗がw
お前はシャワー浴びねーのか?
フロはいらねーのか?
ちょろちょろと水を10分出し続けてもシャワー浴びるより遥かに少ない水量だぞw
一回桶でも用意してちょろちょろ出しでどんだけ溜まるかやってみろ!
ほとんどたまらねーからw
トイレで1回流すよりすくねーぞw
よって、水を大切にって意味がまったくわかんねーよw
わかったか?貧乏人
ひょっとして毎度毎度夏になると水に困ってる香川の人間か?
そんなに水道水にこまってるのって香川だけなんだよw
ほかの県には豊富にあんだよwwww
63 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 02:04:18
お前、上水道で水をきれいに作るのに、どんだけ苦労が
あると思ってるんだ。水を無駄にする奴は罰当たり。
いっぺん、水不足にあって、有り難味でも感じてみろ。
まあ、うちの米は適当に研ぐだけでうまいから、水を
無駄に使うこともないがな。
で、使ったら下水となって自然界に放出されるのよ
水を使えば使っただけ地球上から消えるなら意味もわかるが・・・
石油じゃねーんだぞ
蒸発すれば水蒸気になって雲になり雨になるんだぞw
それをもったいねーって意味不明
パエリヤ作る時コメ研がないけどなんで?
66 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 02:17:51
だから、安もんのまずい米を食べてる人に
>>54が役立つって
ことでしょ。少しでもマシになるのかな?
もとから美味しい米は、こんなもったいぶったクソ面倒なことは必要なし。
67 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 02:20:08
>>65 あちらの人間は、日本人ほど衛生観念が高くないから、
洗わない方法がデフォ。
>>67 小麦粉だって研がないよねw
ぬかを落とすか落とさないかの違いだね。
まぁ、既に無洗米が最強だろ。
70 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/28(水) 03:12:10
>>43 貧乏人! ネットで値切るな!
>>58 貧乏人! 50000円/10kg位食え!
1/7や3/50の価格で文言わない!
71 :
↑:2007/11/28(水) 03:46:12
1/7や3/50の価格で文言わない! ×
1/7や3/50の価格で文句言わない! ○
72 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/02(日) 19:51:46
仲良くしようよ
73 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 19:26:14
こんばんは
お米初心者です、教えてください。
無洗米コシヒカリの新米を買おうと思って、12月2日スーパーにいったんですが
5Kのお米の精米日が11月15日くらい、2Kのお米の精米日が11月29日だったんです
本当は5kが欲しかったんですが、精米日が直近のほうがなんとなくおいしそう
かなって思ってしぶしぶ2Kを購入したんですが、どうなんでしょうか。
74 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 19:03:58
その位の差は100%違いは分からない。
特に今の時期は。
夏場ぐらいだぞ違いが顕著に分かるのは、一般人の舌じゃあ
夏場も無理かも
75 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 21:36:56
>>73 俺は11月初旬に精米の米と11月末精米の差が分からんかったです。
俺の舌じゃこんなもんです、分かる人凄いと思います。
76 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/07(金) 19:38:17
>>74.75
そんなものなんですね
5K買えばよかったなぁ
どうもありがとうです。
77 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 11:15:00
>>73 そんなに精米日が気になるから、玄米買って、炊く直前に精米しろよ。
78 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 11:48:44
炊飯器で炊くのと、フツーの鍋で炊くのどっちが美味しく炊けるのかな…
79 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 14:34:39
鍋で炊く方に決まってる
80 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 17:30:43
>>79 あれは水加減は多めでおkだからね
問題は火加減のみなり
81 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 12:21:58
ティファールのホントに普通の鍋なんですが本当ですか…?
蓋が軽いし、湯気を調節するための無駄なパーツ付きでダメかと思ったのですが
82 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 17:46:54
キャンプではいつも鍋でご飯炊いてる。
家では炊飯器を2台持っているが、炊飯器ごとに味が違うのでそれはそれで楽しめる。
湯気を調節する器具付の蓋は使ったことが無いので分からん。
83 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 17:48:57
米は高いのは旨い。安いのは(ry
それだけだ
炊き方など小手先の技術はあんまり関係ない
84 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 17:58:05
>>83 確かに一番わかりやすく差が出るね
少しランクをあげると2日目ぐらいまでは「うまい!」と思えるんだが、直ぐにその味に馴れてしまうんだよね
85 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/11(火) 22:00:39
それを何度でも繰り返せばいい。
たまにはどうしようもない米を食べてみるとか…
86 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/11(火) 22:14:26
洗う時からいい水だとうまい
87 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/26(水) 07:33:21
米炊く専用の土鍋と、フツーの土鍋が売ってました
専用の土鍋のほうがゴハンは圧倒的にウマイのですか?
フツーの土鍋とそこまで変わらないのであれば邪魔なのでフツーの買うんですが…
また、米炊くなら土鍋は薄いほうが吉なのでしょうか。
88 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/26(水) 17:58:10
どんなに高い米も、精米してから時間が経ったものはマズイ
89 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/27(木) 00:10:10
冷蔵庫に入れておくとまあまあいいよ
90 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/30(日) 18:09:43
手もみをするように研ぐ
91 :
もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 13:59:55
とぎすぎもよくない。
92 :
もぐもぐ名無しさん:2008/01/12(土) 01:12:17
いつも米研ぎながら不思議に思うんだけど、生米を片手で一握りギュッとつかんで絞ると
米が寿司のシャリみたいにかたまるんだけど
なんでだろ?んで触ると崩れる
米研ぐついでに試してほしい。なんか不思議な感じ
93 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 08:07:40
つ 水分
94 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 21:02:19
静電気だろ
まずい米のほうがすき
安いし
96 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 23:20:11
以前 米を電気釜内で水道水に浸したまま スイッチを入れ忘れてしまい
…確か…2〜3日後に思い出したかの如く、炊飯しようと電気釜開けたら
お米が「フツフツ」気泡を起ててました。
上記の状態で そのまま炊飯しても 普通に食べられるんですか?
もしくは 水道水に浸した後は どれくらい(最大)を目安に炊飯しなければいけないのですか??
分かる方 教えて下さい
m(u_u)m
環境に拠る。
ところで電気釜にペルチェクーラー付けたらどうだろう?
炊飯準備も早く出来るし(夏場)、うちみたいに保温嫌いな場合、
冷めたらそのまま冷蔵してくれるとか。
99 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/31(土) 10:47:07
米の研ぎ汁を流さずに肥料にしたいのですが、
その研ぎ汁を腐らせないとダメだと聞きました
米の研ぎ汁ってどれくらいで腐りますか?
>>99 >その研ぎ汁を腐らせないとダメだと聞きました
私自身、そういう情報は初耳です。
科学肥料は別として天然肥料はすべて腐らないと(微生物が分解)肥料にはなりません
枯葉を撒いても分解さないとなんにもなりません
微生物が食べ糞をして土になり(肥料となり)です
理科とかで習ったと思いますが自然界の食物連鎖ってやつです
なので、水やりの時に研ぎ汁を撒いても問題ないと思います
ですが、ぬかは粒子が小さいので土の隙間を塞いでカチカチに固まり土が酸欠状態に
なるような気がします
ので、固まるようなら少し耕したりすれば大丈夫ではないでしょうか
101 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/01(日) 18:15:29
ミネラルウオーターで米を研いだ。
マズー!ヤッパ水道水の方が旨い。
102 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 13:58:14
最近お米をたくとヌチャヌチャで臭いんだorz
皆さんはこんなことない?
ちゃんと洗っているんだが・・・
あ
104 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 19:23:18
ザルを使って、とぎ汁を奇麗に洗い流すといい。
>>102 刈り入れ一年経った古米は少し臭い。
ちゃんと洗ったほうがいい。
洗ったつもりでも洗えてないと臭みが残る。
臭かったら、少し酒を入れ
まずくなってたら、少し蜂蜜を入れて炊くと、誤魔化せるね
106 :
ー:2008/09/08(月) 23:01:35
酢を1,2滴入れると美味しくなるよ
108 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/17(金) 01:52:44
自分にレスとは・・・
やるなお主
110 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 13:51:19
無洗米最強
111 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 22:17:59
ザルでとぐのがいいよ
とぐというか洗うのだけどね、研いだら米が割れるから
112 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 02:36:43
113 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 07:49:37
オマイら脳ミソあるのか?
水を入れた状態で研ぐから、いつまでたっても白く濁って水が澄まないんだよ。
入れた水をすぐに捨てて、水の無い状態でガーッとかき混ぜて、
それから水を入れてすすげば あっという間に終わる。
頭を使えよ。
テレビで言ってたけど、最近の米は精米技術がいいから、あまり洗わなくてもいいそうだよ。
1回か2回、表面についているゴミを洗い流す程度でいいって。
白いのは旨みもあるから、白いのが出なくなるくらい洗うと、美味しくなくなるんだってさ。
115 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 23:09:40
白いのは米の栄養だから流す必要は無い
問題は、鍋のアクのようなもの。これがヌカ
>>114 でもあの白いのって澱粉だろ?あんなもんない方が身体に良くね?
117 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:11
教えて
118 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 01:14:07
でんぷんって米の主成分なんだけど。米からデンプン取ったら何も残らないぞ
119 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 15:05:23
デンプン取っても残るものがあるぞ。
水分が15%くらい、ガハハ。
120 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 15:44:52
最近の白米は表記してなくとも事実上の「無洗米」
洗わずに使っても美味しく炊けるがそれではあんまりなので
表面に残ってる糠カスや混入してるやもしれないゴミを除くために軽く洗えばよい
121 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 17:34:12
ただのデンプンの塊をピッカピッカにするなんて苦労な!
無洗米なんて、それをもう一段磨き上げるんだろ、
まさか??な米なんか磨いてるんじゃないだろうね
磨ぎが足りなかったみたいでぬか臭かった。
しっかり洗ったほうがいいよ。
123 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/23(日) 02:47:17
磨き足りないんじゃなくて
モタモタやってるから ヌカ水を米が吸っちまったんじゃないか?
124 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 22:21:53
コクゾウムシの卵は付いていると思うよ。
125 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 13:39:43
おかまにポン てどうですか
126 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 13:04:55
127 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 00:04:48
よくペットボトルに入れて冷蔵庫に保存って聞くけど、うちの冷蔵庫たまに中身が凍るから心配。温度上げるとぬるくなるし
冷やしすぎるとやっぱ品質落ちるかな
128 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/29(月) 11:19:00
米は農家から出荷の段階で水分14%位になってる。
これ以上乾燥したら、粉になる限界の含水率だ。
だから米を研ぐ時は表面の糠やゴミを
洗い流す様にして手早くしないと駄目だ。
米粒がギリギリに乾燥して乾いた状態なので
もたもたしてたら、洗い流したはずのゴミや糠の汚い水を
米粒が吸収してしまう。
ざるに入れて、貯まり水じゃなく流水の中で、
ザルを振りながら、掻き回しながら、
洗い流すくらいで十分だよ。
今の米屋さんの精米機は、
昔なんかより遙かに高性能で
きちんと糠が取れてるしね。
129 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 21:34:31
ホカ弁の米って最強に美味いけど、あれってどうやったら作れるんだ?
拝み洗い
132 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 21:54:44
米研ぎも全部自動でやってくれる炊飯器がほしい
ミネラルウオーターで炊いた飯はまずいね
134 :
もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 09:38:52
おいしい水とよく研いだ米
136 :
もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 16:20:07
軟水で研く
それと・・・今流行の「ニート米」に興味ある
137 :
もぐもぐ名無しさん:2010/01/31(日) 17:36:51
新品種ミルキークィーンはめちゃ美味しいぞ。
研ぐな、洗え。
お研ぎ話
米食べたい
米
米食べたいね
てす
にん
にん
にんにん
148 :
もぐもぐ名無しさん:2011/04/29(金) 23:38:15.88
ソイヤッサ!!
149 :
もぐもぐ名無しさん:2011/04/30(土) 00:36:39.15
冬から春にかけては手が冷たいので、木ベラでザリザリとかきまぜます。
ボールにザルをセットしてそこで洗う(研ぐな!)
最初の水はすぐに捨てるけどその時にボールに米の微粒が沈んでないか見る
もし、目に余るくらいの量であれば精米会社をチェックして以後そこでは買うな
あとは3回ほど注水と軽くすすぐ(研ぐな!)のを繰り返して釜の中で2時間吸水させて炊飯開始
151 :
もぐもぐ名無しさん:2011/09/11(日) 22:08:58.23
米は日本人の心
152 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/20(金) 13:06:49.70
そういう風な作業がいるのか
さすが調理師
研ぐな!洗え。
154 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 07:09:38.57
どういう意味なのだろう
155 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 09:10:34.08
156 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 01:48:41.14
米はぬるま湯で研いでいいらしいね
TVで米マニアの人が言ってた
157 :
もぐもぐ名無しさん:2012/02/22(水) 18:39:02.31
ヘェー
158 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/15(木) 18:13:30.49
ぬるま湯でするのがいいとは、、冷たいほうが、当然いいとずっと思っていた
159 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/16(金) 16:16:20.00
浸水時間がないときはぬるま湯で炊くといいって聞いたけど。
うちのお米は水に浸さなくても美味しいですよ
161 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/16(金) 19:07:13.19
浸したほうが米がたつしふっくらして美味しいお米がより美味しくなるよ
162 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/16(金) 19:08:39.48
どういうこと?ぬるま湯がいいということ?どういうこと
163 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/16(金) 19:11:44.96
それよりがTOTO大変な生産過剰って、日本企業はどうなるの
164 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/20(火) 08:56:29.71
ぬるま湯はいけないと思っていた
165 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/23(金) 19:33:30.41
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
米は真冬でも水で研ぐもんだ
お前ら、鬼姑とか頑固板前に逆らってんじゃねーよ
罰として腹筋とウサギ跳び100回づつな
167 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/24(土) 04:54:37.60
ニュースによると、福島原発事故の放射性物質汚染より、ディーゼル自動車排気ガスの方が、発ガン率高いという事。
169 :
もぐもぐ名無しさん:2012/04/15(日) 11:56:22.22
あげ
170 :
もぐもぐ名無しさん:2013/01/15(火) 13:18:24.04
>>1 何の料理に使うか。またコメの種類によって米の砥ぎ方は全く違う
171 :
もぐもぐ名無しさん:2013/09/17(火) 17:12:47.76
最初の水を吸い込むから
大量に素早く一回目は研いだ方が良い
>>1
違う
一回目ささっと流し
すぐキレイな二回目の水で研ぐ
173 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/22(月) 19:01:04.00
トギカタじゃないけど米油少し垂らすと古米も新米のような艶やかなご飯に!
食品偽装じゃないよ
174 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/29(月) 18:19:24.76
今の米って精米技術が上がってるから研ぐ必要ないんでしょ?
一度目は水にざっと入れてすぐに流す
二度、三度手でぐるぐる水を回すように洗う(白く濁っている程度)
水が透明になるまで洗っちゃうのはうまみまで洗っちゃってるから良くないんだよね?
水浸透は夏場30分、冬場1時間、今だと45分くらい(コシヒカリ)
行程はざっとこんな感じだけど合ってる?
うちの料理人は一度たっぷり炊飯釜に水を入れて水を捨て、米だけを手で20回くらいかき混ぜて、また水をたっぷり注いで水を捨てて米だけをまたかき混ぜて最後に水たっぷり注いで水を捨てるを二回繰り返して終了してる
それだけ?ズボラじゃね?って呆れたんだけど水も透き通ってるし教えてもらった時、今までなんて無駄に何回も研いでは捨てを繰り返してたんだろうと思った
>>175 良いこと聞いたありがとう、和風総本家では、料理長が20回かき混ぜているくだりを
6回ぐらいで良いと放送していたような、うろ覚えだけど。
以来その洗い方にしていて、でも水は透き通ったことなかったので、静かに20回ぐらい
かき混ぜてみようっと。
>>177 いや、静かにじゃなくて結構しっかりかき混ぜる
米だけでしっかりガシガシ研いで水を注いで捨てるを二回繰り返して最後にたっぷりの水で2、3回濯ぐだけだが水は透き通るし教えてもらってからは冬でも苦じゃなくなり助かってる
>>178 ガシガシ洗うと米が割れるから静かに洗う方がいいらしいので
ためしてみて。すこし回数増やして静かにが理想的なのかもしれない。
研ぎ方は人それぞれだと思うが
お前ら炊き上がったらちゃんとほぐしてから蒸らしてるか?