東京の水道水について!そして氷について、、、。

このエントリーをはてなブックマークに追加
646元都民
話の流れに合わせてやると、銀座の高級バーには水割りに水道水を使う店は皆無でしょう。
関西生まれのミネラルウォーターを使う店は多いですがね。
大阪産のウィスキーを関西生まれのミネラルウォーターで割って飲んでるわけです。
647もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:04:58
銀座の客が、サントリーなんぞを、喜んで飲むわけないだろうに。

それよか半助、宿題はどうした?>>635
おしぼりと二人して、逃げ回る負け犬ですか?

お前の好きな、スコッチかバーボンを挙げてごらん。これも宿題な。
おれはエヴァンの12年。日本酒党なんで、洋酒はあまり飲まないがね。
648もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:05:36
>>645
ここは良スレだと思うがね。
頭狂人が必死に荒らして滑稽ですねw
649もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:06:18
>>647
マッカラン
650もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:08:20
この時間に出てくるって偽者さん?(笑


>関西生まれのミネラルウォーターを使う店は多いですがね。

根拠が全く持って謎。

>大阪産のウィスキーを関西生まれのミネラルウォーターで割って飲んでるわけです。

東京のBARで国産のウイスキーはニッカが多いと思いますが。
651もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:09:31
>>635
スレ違いの話題で荒らすのやめろやw
652もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:09:55
>>646
関西はお前の地元じゃないんだから、関西を持ち出して迷惑をかけるな。

水について、堂々と議論してやるから、どこと比較すればいいか、お前の地元を書け。
653もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:11:53
>>650
東京の水じゃウィスキー作れないよなw
大阪は作ってるけど
654もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:12:33
>>650
確かに、国産なら、ニッカのほうが品質が上って、口の肥えた人はみんないうね。
サントリーとは、使ってる水へのこだわりからして違うらしい。

サントリーの、宣伝の歴史については、凄いと思うけどね。
655もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:13:05
>ここは良スレだと思うがね。

馬鹿な琵琶湖坊が荒らしていましたけどねw
656もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:14:01
元都民くん、石垣島のカウンターバーでも様々な種類の洋酒をそろえてるんだぜ
あまり程度の低いこと書き込むなよ
657もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:15:00
>>653
ビール工場がありますよ。
地酒も造ってるし。大阪のように山の上ではなく平地でね(笑
658もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:16:32
サントリーの大阪工場って、ウィスキーは安物しか作って無いじゃんw
山崎のような高級品は、別な工場で作ってるしwww