ベジタリアンだけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
758VEGAN ◆KmDAvfsq.c
http://www.sokanet.jp/sg/sn/web_comic_top.html
この戦前の肉の消費量はインドの状況に近く。
現代の高齢者は年齢が低いときほど完全菜食に近い食生活であった。
http://www.sokanet.jp/sg/sn/soka-info.html
http://www.sokanet.jp/sg/sn/world-member.html

現在の平均消費量で問題がないのなら、沖縄の40〜50代に問題が出ない。
1948年から72年まで沖縄はアメリカだった。現在はファーストフードが一人当たり最大の県。
日本全国的に肉消費量は昭和40年あたりを区切りに以前は20g以下だったが、以降は平均1日70〜90gぐらい食べている。
特に沖縄は豚肉の比率が高いが、現在は肥満率が日本最高になり、
若い40-50代はさまざまな慢性病の病気の死亡率が日本ワースト5位に入っていることが事実である。
反対に、高齢者は肉体ができる若いときほど肉を食べずに育ってきた。
人生の大半は肉をあまり食べていないというこの事実を無視できないだろう。

日本で一番肥満が多い県が沖縄となる。
http://www.aleph.to/
2000年に沖縄男性の平均寿命が26位に急落するが、高齢者の死亡率は依然として低い。
若年者の死亡率の高さによって平均寿命が大きく下がり、子が先に死ぬというようなことが起きている。
http://www.aleph.to/saint/

畜産肉の特に脂肪が生活習慣病の原因の一つであるという広く知られた事実については、
厚生労働省の大衆向けーページを参考にすべきである。
http://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/index.html

「100歳の老人がなんでも食べるといっていた。だから、肉を毎日食べない!」